JP2002336416A - メダルセレクター - Google Patents

メダルセレクター

Info

Publication number
JP2002336416A
JP2002336416A JP2002083478A JP2002083478A JP2002336416A JP 2002336416 A JP2002336416 A JP 2002336416A JP 2002083478 A JP2002083478 A JP 2002083478A JP 2002083478 A JP2002083478 A JP 2002083478A JP 2002336416 A JP2002336416 A JP 2002336416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medal
side plate
medals
diameter
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002083478A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Ogata
佳賢 尾形
Kenji Iida
謙二 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympia KK
Original Assignee
Olympia KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympia KK filed Critical Olympia KK
Priority to JP2002083478A priority Critical patent/JP2002336416A/ja
Publication of JP2002336416A publication Critical patent/JP2002336416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Coins (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スロットマシン等の遊技機に使用されるメダ
ルセレクターに関し、所定寸法未満の外径を有する小径
メダルを確実に選別し、メダル通路から排除できる。 【構成】 メダル投入口32から投入されたメダルが転動
する、下り傾斜したメダル通路50と、このメダル通路50
を挟んで、メダルの厚み方向にメダルが通過可能な距離
を隔てて対向するとともに、メダルの厚み方向に傾斜し
た下側側板51及び上側側板52と、下側側板51に形成さ
れ、メダル通路50の底部53からの高さが所定の外径を有
するメダルの直径未満であって、所定の外径よりも小さ
な外径を有する小径メダルがメダル通路50外に落下する
落下孔63とを備えたメダルセレクター40において、上記
上側側板52には、落下孔63に向かってメダル通路50内に
突出した押し出し突起91を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スロットマシン等の
遊技機に使用されるメダルセレクターに関し、特に所定
寸法より小さな外径を有するメダルを確実に選別して、
メダル通路から排除できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のメダルセレクターは、メ
ダル投入口から投入されたメダルが転動する、下り傾斜
したメダル通路を備えていた。上記従来のメダル通路に
は、メダル通路を挟んで、メダルの厚み方向にメダルが
通過可能な距離を隔てて対向するとともに、メダルの厚
み方向に傾斜した下側側板及び上側側板とが設けてあっ
た。
【0003】上記従来の下側側板には、メダル通路の底
部からの高さが所定の外径を有するメダルの直径未満で
あって、所定の外径よりも小さな外径を有する小径メダ
ルがメダル通路外に落下する落下孔が形成されていた。
そして、メダル投入口から投入されたメダルは、メダル
通路に設けた下側側板と上側側板との間を通過する際
に、下側側板に寄り掛かりながら、メダル送り口に向か
って転動する。
【0004】上記したように、メダルが寄り掛かりなが
ら転動する下側側板には、落下孔が形成してあるが、こ
の落下孔は、メダル通路の底部からの高さが所定の外径
を有するメダルの直径未満であるため、所定寸法、ある
いはそれ以上の直径を有するメダルは、下側側板に形成
した落下孔を通過する際に、メダル最上部が落下孔の上
縁より上に位置するので、落下孔の位置を下側側板に寄
り掛かりながらそのまま通過し、メダル送り口から排出
されて、ゲームに投入される。
【0005】一方、所定寸法未満の小径メダルは、下側
側板に形成した落下孔を通過する際に、メダル最上部が
落下孔の上縁より下に位置するので、下側側板に寄り掛
かることができずに、メダル上部を落下孔内に落ち込ま
せる。そして、落下孔に対向する上側側板の底部側に
は、選別された小径メダルをメダル通路から排除するた
めの選別メダル排除口が、下方に開口して設けられてい
る。
【0006】このため、メダル通路を転動するメダルの
うち、所定寸法未満の外径を有する小径メダルは、その
上部側から落下孔の外側に傾くと同時に、メダルの下部
側が底部から外れ、選別メダル排除口を介してメダル通
路から排除される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
のメダルセレクターでは、所定寸法未満の外径を有する
小径メダルが自然流下する場合は確実にメダル通路から
排除できるものの、メダルを勢い良くメダル通路内に送
った場合には、小径メダルがメダル通路から排除されな
いことがあるといった問題点があった。
【0008】すなわち、勢い良く送られてくる小径メダ
ルは、進行方向に大きな速度成分を持っているので、小
径メダルが落下孔を通過する時間が短く、小径メダルが
傾いて落下孔に達する前にメダル自体が落下孔を通過し
てしまっていた。また、小径メダルが下側側板に寄り掛
からずに上側側板寄りを通過することもあり、この場合
の小径メダルは、落下孔から離れて通過するため、さら
にメダル通路から排除され難いこととなっていた。
【0009】そこで、請求項1記載の発明は、上記した
従来の技術の有する問題点に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは、コストや配置スペースの
増加を招くことなく、所定寸法未満の外径を有する小径
メダルを確実に選別し、メダル通路から排除することが
できるメダルセレクターを提供しようとするものであ
る。
【0010】また、請求項2記載の発明は、上記した請
求項1記載の発明の目的に加え、次の目的を有する。す
なわち、請求項2記載の発明は、所定寸法未満の外径を
有する小径メダルの選別をより確実にして、メダル通路
からより確実に排除できるメダルセレクターを提供しよ
うとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記した目的
を達成するためのものであり、以下にその内容を図面に
示した実施例を用いて説明する。請求項1記載の発明
は、上側側板52に、例えば図7に示すように、落下孔63
に向かってメダル通路50内に突出した押し出し突起91を
設けたことを特徴とする。
【0012】請求項2記載の発明は、上記した請求項1
記載の発明の構成に加え、次の構成を備えている。すな
わち、上側側板52に設けた押し出し突起91は、例えば図
1に示すように、メダル通路50内のメダル転動方向に沿
って形成されたことを特徴とする。
【0013】
【作用】請求項1記載の発明によれば、メダル投入口32
から投入されたメダルは、メダル通路50に設けた下側側
板51と上側側板52との間を通過する際に、例えば図7に
示すように、上側側板52に設けた押し出し突起91によ
り、下側側板51に向かって押し出される。このため、メ
ダル通路50を転動するメダルは、必ず下側側板51に寄り
掛かりながら転動することとなる。
【0014】そして、所定寸法未満の小径メダルは、下
側側板51に形成した落下孔63を通過する際に、メダル最
上部が落下孔63の上縁より下に位置するので、下側側板
51に寄り掛かることができずに、メダル上部を落下孔63
内に落ち込ませ、メダルの下部側が底部53から外れて、
メダル通路50から排除される。一方、所定寸法、あるい
はそれ以上の直径を有するメダルは、下側側板51に形成
した落下孔63を通過する際に、下側側板51に寄り掛かる
ことができるので、落下孔63をそのまま通過して、ゲー
ムに投入される。
【0015】したがって、所定寸法未満の外径を有する
小径メダルは、メダル通路50を転動する際に押し出し突
起91と接触することにより、落下孔63を形成した下側側
板51に向かって押し出されるので、小径メダルを確実に
選別して排除することができる。さらに、メダルは、押
し出し突起91との接触によりメダルの進行方向の速度成
分が減衰されて、メダルが傾くための時間的余裕が生じ
るため、特に、勢いよくメダル通路50内に投入された小
径メダルであっても、確実に選別して排除することがで
きる。
【0016】また、請求項2記載の発明によれば、上記
した請求項1記載の発明の構成に加えて、次のような作
用を奏する。上側側板52に設けた押し出し突起91は、メ
ダル通路50内のメダル転動方向に沿って形成されている
ため、メダル通路50に設けた下側側板51と上側側板52と
の間を通過するメダルは、より確実に下側側板51に向か
って押し出される。
【0017】したがって、所定寸法未満の外径を有する
小径メダルをより確実に選別して、メダル通路50からよ
り確実に排除することができる。
【0018】
【実施例】図1〜8は、本発明の一実施例を示すもので
あり、図1はメダルセレクターの斜視図、図2は前扉を
閉めた状態を示すスロットマシンの正面図、図3は前扉
を180度開いた状態を示すスロットマシンの正面図、
図4はメダルセレクターの要部を前扉側から見た部分斜
視図、図5は所定寸法のメダルの通過を示す図1のV−
V線に沿った断面図、図6は図5に対応し、所定寸法に
満たないメダルがメダル通路から排除される様子を示す
同断面図、図7は図5に対応し、押し出し突起に接触し
たメダルが落下孔側に傾く様子を示す同断面図、図8は
図5に対応し、メダルが強制排除される様子を示す同断
面図をそれぞれ示す。
【0019】図2,3中、10は、スロットマシンを示す
もので、このスロットマシン10は、図3に示すように、
本体20と、この本体20の前面片側にヒンジ等により開閉
可能に取り付けられた前扉30とを備えている。上記前扉
30の前面には、図2に示すように、ほぼ中央にゲーム表
示部31を設け、ゲーム表示部31の右下隅部に、遊技者が
メダルを投入するためのメダル投入口32を設け、メダル
投入口32のさらに右側には、メダル投入口32から投入し
たメダルをスロットマシン10外に強制的に排出するため
のキャンセルボタン33を設けてある。
【0020】また、上記ゲーム表示部31の左下方には、
ゲームを開始するためのスタートボタン34を設けてあ
り、前扉の下端部中央には、メダルの払出し口35を設け
てある。上記本体20の内部には、図3に示すように、そ
の内底面に固定され、内部に複数のメダルを貯留して、
貯留したメダルを前扉30の前面に設けた払出し口35に1
枚ずつ払い出すためのホッパー装置21が設置されてい
る。このホッパー装置21の上部には、上方に向けて開口
し、内部に複数のメダルを貯留するホッパータンク22を
備えている。
【0021】上記前扉30の裏面には、図3に示すよう
に、本発明に係るメダルセレクター40が、前扉30の前面
に設けられたメダル投入口32の裏側からホッパー装置21
に向かって下り傾斜して取り付けられている。このメダ
ルセレクター40は、メダル投入口32から投入されたメダ
ルの通過を検出しながら、当該メダルをホッパー装置21
に向かって転動させ、外径が所定寸法と違う異径メダル
を選別して排除するとともに、1ゲームあたりに投入可
能な所定枚数以上のメダルを選別して排除するための装
置である。
【0022】また、メダルセレクター40の下側には、図
3に示すように、その下部側を覆って前扉30の払出し口
35に連通する導出路36が設けられている。メダルセレク
ター40により振り分けられたメダルは、この導出路36を
介して払出し口35から遊技者に返却される。上記メダル
セレクター40には、図1に示すように、メダル投入口32
から投入したメダルをホッパー装置21に向かって転動さ
せる、下り傾斜したメダル通路50を備えている。また、
メダル通路50には、メダル通路50を挟んで、メダルの厚
み方向にメダルが通過可能な距離を隔てて対向するとと
もに、メダルの厚み方向に前扉30側に傾斜した下側側板
51及び上側側板52とが設けてあり、この下側側板51によ
りメダル通路50の下側壁面を構成するとともに、上側側
板52によりメダル通路50の上流側の上側壁面を構成して
いる。
【0023】上記下側側板51は、図1に示すように、そ
の下部側が、メダルが転動しながら通過可能な幅、例え
ば、メダルの厚さの1.5倍以上で2倍までにはならな
い程度の幅でスロットマシン10の本体20内側に折り曲げ
られ、この折り曲げ部を底部53とし、その底部53の上面
に沿ってメダル通路50が形成されている。上記メダル通
路50の上流側の両側壁面を構成する下側側板51及び上側
側板52は、図1に示すように、そのメダル投入口32側で
広角L字状に屈曲して斜め上方にメダル受け口54を開口
してある。また、メダル通路50を構成する下側側板51
は、ホッパー装置21側ではメダル投入口32側とは逆の広
角L字状に屈曲して斜め下方にメダル送り口55を開口さ
せて形成してある。
【0024】上記メダル受け口54とメダル送り口55との
間のメダル通路50の直行部分には、図1に示すように、
下側側板51に各種機能部材が取り付けられている。この
機能部材は、メダル受け口54側から順に、異径メダルを
メダル通路50から排除するメダル選別部60、所定枚数以
上のメダルがゲームに投入されないように阻止するメダ
ル阻止部70、メダルの通過を監視する通過検出部80から
なり、これらの機能部材がメダル通路50に沿って一列に
配され、メダルセレクター40全体が構成されている。
【0025】まず、メダル選別部60の構成について説明
する。上記メダル選別部60には、図4に示すように、そ
の下側側板51の上部に、前扉30側にL字状に突出して互
いに対向する一対の軸受部61,61が設けられ、この軸受
部61,61には、両軸受部61,61の中央を貫いて下側側板51
と平行に回動軸62が設けられている。
【0026】上記軸受部61,61の下方には、図1,4に
示すように、下側側板51のメダル転動方向に沿った長方
形の落下孔63が、下側側板51の表裏面を貫いて開口して
いる。この落下孔63は、図5に示すように、その上縁の
底部53上面からの高さが所定寸法メダルAの直径未満に
設定され、また下縁の底部53上面からの高さが所定寸法
メダルAの半径以下に各々設定されている。また、落下
孔63のメダル転動方向の大きさは、図示しないが、所定
寸法メダルAの直径よりも十分に長く設定されている。
【0027】上記落下孔63の上方の下側側板51には、図
5に示すように、メダル通路50の高さの方向の上限を規
制する大径抑え板64が、メダル転動方向に沿って落下孔
63の上部にビス止めされている。大径抑え板64の高さ方
向のビス止め位置は、下側側板51の底部53上面から所定
寸法メダルAの直径よりも若干大きく設定されている。
したがって、この大径抑え板64により、所定寸法メダル
Aより大きな径のメダルの転動が阻止される。メダル通
路50の高さは、この大径抑え板64の高さ方向のビス止め
位置を変えることによって、所定寸法メダルAの大きさ
に合わせて変更することができる。
【0028】上記回動軸62には、図1に示すように、下
側側板51とメダル通路50を挟んで対向する上側側板52が
図の手前側から軸止されている。この上側側板52は、そ
の下部側が底部53端面に当接し、上記メダル受け口54か
ら当該メダル選別部60にわたってメダル通路50の上側壁
面をなすとともに、回動軸62を中心に下開き可能に形成
されている。
【0029】また、上側側板52は、図1,5に示すよう
に、上記メダル受け口54側では底部53にまで達している
ものの、メダル選別部60の落下孔63付近からは、その下
端側が所定寸法メダルAの下から3分の1ほどの高さま
で欠截され、これにより選別メダル排除口90が形成され
ている。上記選別メダル排除口90の上方の上側側板52に
は、図1,4,5に示すように、メダル通路50のメダル
転動方向に沿った横長の押し出し突起91が、上側側板52
の一部を同一厚みでメダル通路50内側に突出させるよう
にして形成されている。この押し出し突起91は、図5に
示すように、底部53からの高さが所定寸法メダルAの半
径以上の高さとなるように位置し、その先端側の下側側
板51との間にメダルが通過可能な隙間を残して上側側板
52から突出している。また、押し出し突起91は、その断
面が半円形で、両端部は半球状に形成されている。な
お、この押し出し突起91は、上側側板52から肉厚状に突
設させてもよい。また、押し出し突起91の断面は必ずし
も半円形である必要はないが、メダル通路50を転動する
メダルが衝突した場合に、メダルがスムースに下側側板
51に向かって押し出される形状であることが好ましい。
さらに、押し出し突起91は、必ずしもメダル通路50のメ
ダル転動方向に沿って横長に形成されている必要はな
く、例えば、メダル通路50内側に向かって突出した半球
状の凸部であってもよい。
【0030】上記回動軸62を挟んだ上側側板52と反対側
には、図4に示すように、断面「く」字状をした押し出
し部材92が、回動軸62に軸止されている。この押し出し
部材92は、上側側板52に対して固定されており、上側側
板52の軸回転に伴って一緒に回動する。上側側板52が底
部53に当接した状態では、押し出し部材92は、図5に示
すように、その下端が落下孔63の外側に位置している
が、上側側板52の回転に伴って下端側が落下孔63に出し
入れされ、メダル通路50内に出没可能に形成されてい
る。
【0031】押し出し部材92の外側面には、図4,5に
示すように、前扉30の前面に設けられたキャンセルボタ
ン33の進退に連動して押し下げられる押圧部93が略水平
に設けられており、この押圧部93の押し下げに伴って、
押し出し部材92及び上側側板52が軸中心に回動する。押
し出し部材92と上側側板52とは、図4,5に示すよう
に、回動軸62に巻き付けられたコイルスプリング65によ
って、上側側板52が底部53端面に押し当てられる方向に
付勢されており、これにより通常は、上側側板52は下側
側板51とほぼ平行に位置するとともに、押し出し部材92
は落下孔63の外方に位置している。
【0032】次に、他の機能部材の構成について説明す
る。上記メダル阻止部70は、下側側板51の裏面側に固定
された電磁ソレノイド(図示せず)と、下側側板51裏面
に沿って位置し、図1に示すように、その先端部にブロ
ック片71を突出して形成され、電磁ソレノイドのON/
OFFにより、ブロック片71を下側側板51に設けたスリ
ット72からメダル通路50内に出没する動作部材(図示せ
ず)と、この動作部材の先端からメダル受け口54側に若
干離れて、メダル通路50の上側に位置してメダル通路50
の上側壁面をなすとともに、下開き可能に上端を軸止さ
れた抑え側板73とを備えている。このメダル阻止部70
は、1ゲームに投入可能な所定枚数より多い余分なメダ
ルを、下側側板51側からメダル通路50内に突出したブロ
ック片71に衝突させてメダル通路50内から排除し、メダ
ル通路50下方に設けた払出し口35に導くためのものであ
る。
【0033】上記動作部材は、図示しないが、ブロック
片71と反対側にバネを備え、電磁ソレノイドがOFFの
ときにはブロック片71をメダル通路50内に突出させるよ
うに付勢されている。上記抑え側板73には、図1に示す
ように、その上面側に重り74を有しており、メダルがブ
ロック片71に達する途中でメダル通路50内から飛び出す
ことがないように、適度な自重で底部53の端面に押し当
てられている。
【0034】上記通過検出部80は、図1に示すように、
例えば、互いに対向した発光部と受光部とを有して断面
コ字状に形成され、その検出光軸をメダル通路50内に上
方から臨ませて位置するフォトカプラ81,81を2つ隣接
させてなるものである。各フォトカプラ81により、メダ
ル阻止部70で阻止されずに送られてきたメダルの通過が
検出される。フォトカプラ81を2つ隣接させたのは、メ
ダル枚数を検出するだけでなく、メダルの通過が正常か
否かを監視するためである。すなわち、フォトカプラ81
を2つ隣接させて設けることにより、メダルの通過速度
や通過方向を検出することができ、これによりメダル枚
数だけでなく、逆方向に移動する不正メダルの通過を感
知することができる。
【0035】上記メダル受け口54における下側側板51と
上側側板52とは、図1に示すように、メダル投入口32に
向かって外側に開いており、投入されるメダルを迎え易
くしている。また、メダル受け口54側の下側側板51の上
流端部は、メダル通路50内向きにL字状に折り曲げら
れ、メダル受け口54から受け入れられたメダルがメダル
選別部60側に導かれるように、メダル通路50の上流側を
封鎖している。
【0036】これに対し、上記メダル送り口55側は、図
1に示すように、下側側板51のメダルの摺接面自体が、
スロットマシン10の本体20内側に浅く折り曲げて形成さ
れている。こにより、メダルセレクター40からホッパー
装置21のホッパータンク22中央に向けてメダルを確実に
送り出すことができる。次に、このように形成されたメ
ダルセレクター40の動作について説明する。
【0037】遊技者により上記メダル投入口32から投入
されたメダルは、外側に広がって形成されたメダル受け
口54に案内されてメダルセレクター40内に入り、まずメ
ダル選別部60に送られる。メダル選別部60では、所定寸
法と異なる外径のメダルが選別される。以下、この選別
動作について、送られてきたメダルが所定寸法未満の場
合、所定寸法より大きい場合に、所定寸法の場合の3つ
の場合に分けて説明する。
【0038】まず、メダルが所定寸法未満の小径メダル
Bの場合について説明する。メダルが所定寸法未満で、
その直径が底部53上面から落下孔63上縁までの距離に満
たない小径メダルBが、メダル選別部60に送られてきた
場合、この小径メダルBは、底部53上を下側側板51に寄
り掛かりながらメダル通路50内を転動するが、外径が所
定寸法よりも小さいので落下孔63のところで最上部が下
側側板51に支持されず、落下孔63からメダル通路50の外
側に向かって倒れ込む。それと同時に、底部53に接して
いた小径メダルBの下部側はメダル通路50外側に振ら
れ、底部53から外れる。その結果、小径メダルBは底部
53による支えを失って、図6に示すように、上側側板52
の選別メダル排除口90から下方へずり落ち、その後、上
記払出し口35から遊技者に返却される。
【0039】また、小径メダルBが勢い良くメダル通路
50内に送られてきた場合には、小径メダルBは進行方向
に大きな速度成分を持っているので、下側側板51に寄り
掛からずにメダル通路50内の上側側板52寄りを通過する
ことがある。この場合の小径メダルBは、上側側板52に
設けられた上記押し出し突起91の端部にぶつかって、下
側側板51に向かって押し出される。その結果、小径メダ
ルBは、図7に示すように、その上部側から落下孔63に
向かって押し倒されることとなって上記と同様に落下孔
63から外側に倒れ、その下部側が底部53から外れて小径
メダルBは下方へ落下する。
【0040】この際、メダルの勢いが強ければ、それだ
け落下孔63側に押し倒される力も大きい。また、上側側
板52寄りであればあるほど、メダルが押し出し突起91と
接触している時間が長く、このためメダルの進行方向に
向かう速度成分が大きく減衰して、それだけ落下孔63の
開口に達する時間的余裕が生じる。このことは、メダル
の勢いや落下孔63からの距離に比例して、押し出し突起
91によりメダルを落下孔63に到達させようとする作用が
強く働くことを意味する。したがって、この押し出し突
起91により、メダル通路50内をどのような通過位置で、
かつ緩急どのような勢いのメダルが送られてきても、所
定寸法未満の直径を有する小径メダルBならば、払出し
口35側に確実に落下させることが可能である。
【0041】また、押し出し突起91をメダル通路のメダ
ル転動方向に沿って設けてあるため、落下孔63を通過す
る小径メダルBは、落下孔63を通過する間中、下側側板
51、すなわち落下孔63に向かって押し倒されるので、小
径メダルBを確実に選別して排除することができる。次
に、その直径が底部53上面から大径抑え板64下端までの
距離より大きい大径メダルCについて説明する。
【0042】大径メダルCがメダル選別部60に送られて
くると、この大径メダルCは、上記した場合と同様にメ
ダル通路50内を転動するが、落下孔63の途中で大径メダ
ルCの周面上部が大径抑え板64の端面にぶつかるので、
メダル通路50内をそれ以上転動することができず、メダ
ル選別部60内で停止する。このとき遊技者は、投入した
大径メダルCによって遊技機に反応が起きないことに気
付き、メダル詰まりであろうと考えて前扉30の前面に設
けられた上記キャンセルボタン33を押す。すると、キャ
ンセルボタン33に連動している押し出し部材92が上側側
板52とともに回動し、図8に示すように、押し出し部材
92の下端部が、落下孔63からメダル通路50内に突出して
停止している大径メダルCを押す。このため大径メダル
Cは、底部53上から強制的に外され、上側側板52の回動
により上側側板52と底部53との間に設けた選別メダル排
除口90から下方に落下する。その後、落とされた大径メ
ダルCは、上記と同様に払出し口35から遊技者に返却さ
れる。
【0043】なお、この強制的なメダルの返却は、所定
寸法メダルAよりも大きな直径の大径メダルCがメダル
選別部60に送られてきた場合には限られない。すなわ
ち、所定寸法メダルA、あるいは所定寸法未満の直径を
有する小径メダルBがメダル選別部60に送られてきた場
合であっても、そのメダルA〜Cが何らかの原因によっ
てメダル選別部60を通過できずに詰まってしまった場合
には、遊技者がキャンセルボタン33を押すことにより、
当該メダルA〜Cが、同様に遊技者に返却される。
【0044】次に、所定寸法メダルAが送られてきた場
合について説明する。所定寸法メダルAが送られてきた
場合には、所定寸法メダルAは、図5に示すように、落
下孔63を通過中にあっては、その上部が落下孔63の上方
の下側側板51部分により支えらえれるので、メダル選別
部60を通過して次のメダル阻止部70へ送られる。
【0045】メダルの取り込みが許容され、メダル阻止
部70の電磁ソレノイドが通電している場合には、動作部
材のブロック片71がメダル通路50の外側に引っ込んだ状
態となっている。このため、メダル選別部60から送られ
てきたメダルAは、メダル阻止部70により通過を阻止さ
れることなく、そのままメダル通路50内を転動して、次
の通過検出部80でカウントされた後、メダル送り口55か
らホッパー装置21のホッパータンク22内に送り出され
る。
【0046】一方、1回のゲームを行う際に使用可能な
所定枚数のメダルが通過検出部80により既にカウントさ
れている場合、または、前扉30の前面に設けられたスタ
ートボタン34が押されてから当該ゲームが終了するまで
の間にさらにメダルが投入された場合には、メダル阻止
部70の電磁ソレノイドへの通電が絶たれる。この場合、
励起していた電磁ソレノイドが動作部材を引きつけるこ
とを止め、動作部材はバネ(図示せず)の付勢により下
側側板51側に押し付けられ、その先端部のブロック片71
がメダル通路50内に突出する。その後、メダル選別部60
から送られてきたメダルAは、ブロック片71に衝突して
メダル通路50の外側に向きを変えられるので、メダル通
路50から外れて、前期と同様に下方の払出し口35に導か
れる。このようにして、所定枚数以上のメダル、あるい
はゲーム開始中におけるメダルの取り込みが阻止される
のである。
【0047】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので、以下に記載されるような効果を奏する。請求項1
記載の発明によれば、所定寸法未満の外径を有する小径
メダルは、メダル通路に設けた下側側板と上側側板との
間を通過する際に、上側側板に設けた押し出し突起と接
触することにより、落下孔を形成した下側側板に向かっ
て押し出される。
【0048】したがって、所定寸法未満の外径を有する
小径メダルを確実に選別して排除することができる。ま
た、特に、勢いよくメダル通路内に投入された小径メダ
ルであっても、押し出し突起との接触によりメダルの進
行方向の速度成分が減衰されて、メダルが落下孔に向か
って傾くための時間的余裕が生じるため、確実に選別し
て排除することができる。
【0049】また、請求項2記載の発明によれば、上記
した請求項1記載の発明の効果に加えて、次のような効
果を奏する。上側側板に設けた押し出し突起は、メダル
通路内のメダル転動方向に沿って形成されているため、
メダル通路に設けた下側側板と上側側板との間を通過す
るメダルは、より確実に下側側板に向かって押し出され
る。
【0050】したがって、所定寸法未満の外径を有する
小径メダルをより確実に選別して、メダル通路からより
確実に排除することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】メダルセレクターの斜視図である。
【図2】前扉を閉めた状態を示すスロットマシンの正面
図である。
【図3】前扉を180度開いた状態を示すスロットマシ
ンの正面図である。
【図4】メダルセレクターの要部を前扉側から見た部分
斜視図である。
【図5】所定寸法のメダルの通過を示す図1のV−V線
に沿った断面図である。
【図6】図5に対応し、所定寸法より小さな外径のメダ
ルがメダル通路から排除される様子を示す断面図であ
る。
【図7】図5に対応し、押し出し突起に接触したメダル
が落下孔側に傾く様子を示す断面図である。
【図8】図5に対応し、メダルが強制排除される様子を
示す断面図である。
【符号の説明】
10 スロットマシン 20 本体 21 ホッパー装置 22 ホッパータンク 30 前扉 31 ゲーム表示部 32 メダル投入口 33 キャンセルボタン 34 スタートボタン 35 払出し口 36 導出路 40 メダルセレクター 50 メダル通路 51 下側側板 52 上側側板 53 底部 54 メダル受け口 55 メダル送り口 60 メダル選別部 61 軸受部 62 回動軸 63 落下孔 64 大径抑え板 65 コイルスプリング 70 メダル阻止部 71 ブロック片 72 スリット 73 抑え側板 74 重り 80 通過検出部 81 フォトカプラ 90 選別メダル排除口 91 押し出し突起 92 押し出し部材 93 押圧部 A〜C メダル
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年4月12日(2002.4.1
2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 メダルセレクター
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】この発明は、スロットマシン等の
遊技機に使用されるメダルセレクターに関するものであ
る。
【従来の技術】従来、この種のメダルセレクターは、メ
ダル投入口から投入されたメダルが転動する、下り傾斜
したメダル通路を備えていた。上記従来のメダル通路に
は、メダル通路を挟んで、メダルの厚み方向にメダルが
通過可能な距離を隔てて対向するとともに、メダルの厚
み方向に傾斜した下側側板及び上側側板とが設けてあっ
た。上記従来の下側側板には、メダル通路の底部からの
高さが所定の外径を有するメダルの直径未満であって、
所定の外径よりも小さな外径を有する小径メダルがメダ
ル通路外に落下する落下孔が形成されていた。そして、
メダル投入口から投入されたメダルは、メダル通路に設
けた下側側板と上側側板との間を通過する際に、下側側
板に寄り掛かりながら、メダル送り口に向かって転動す
る。上記したように、メダルが寄り掛かりながら転動す
る下側側板には、落下孔が形成してあるが、この落下孔
は、メダル通路の底部からの高さが所定の外径を有する
メダルの直径未満であるため、所定寸法、あるいはそれ
以上の直径を有するメダルは、下側側板に形成した落下
孔を通過する際に、メダル最上部が落下孔の上縁より上
に位置するので、落下孔の位置を下側側板に寄り掛かり
ながらそのまま通過し、メダル送り口から排出されて、
ゲームに投入される。
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
のメダルセレクターでは、メダルを強制的に排出する有
効な手段がなかった。そこで、本発明は、上記した従来
の技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、メダルを強制的に排出すること
ができるメダルセレクターを提供しようとするものであ
る。
【課題を解決するための手段】本発明は、上記した目的
を達成するためのものであり、以下にその内容を図面に
示した実施例を用いて説明する。請求項1記載の発明
は、メダル投入口(32)から投入された異径メダルを選別
するメダルセレクター(40)であって、上記メダルセレク
ター(40)は、メダル投入口(32)から投入されたメダルが
転動する、下り傾斜したメダル通路(50)と、このメダル
通路(50)を挟んで、メダルの厚み方向にメダルが通過可
能な距離を隔てて対向するとともに、メダルの厚み方向
に傾斜した下側側板(51)及び上側側板(52)と、下側側板
(51)の下部側をスロットマシン内部側に折り曲げた底部
(53)とを有し、下側側板(51)には表裏面を貫いて開口し
た落下孔(63)が開口され、且つこの落下孔(63)に臨んで
押し出し部材(92)が設けられ、この押し出し部材(92)に
押圧部(93)が固定され、押圧部(93)の押し下げに伴って
押し出し部材(92)がメダル通路(50)に進入すると共に、
前記上側側板(52)がメダル通路(50)を解放するように回
動可能に形成したことを特徴とする。また、請求項2記
載の発明は、上記した請求項1記載の発明の構成に加え
て、上側側板(52)の下端と、下側側板(51)に設けられた
底部(53)との間に選別メダル排除孔(90)が形成され、押
圧部(93)の押し下げに伴って押し出し部材(92)がメダル
通路(50)に進入すると共に、底部(53)から上側側板(52)
が離れることによって、メダルが底部(53)上から外さ
れ、選別メダル排除孔(90)から下方に落下するように形
成したことを特徴とする。
【実施例】図1〜8は、本発明の一実施例を示すもので
あり、図1はメダルセレクターの斜視図、図2は前扉を
閉めた状態を示すスロットマシンの正面図、図3は前扉
を180度開いた状態を示すスロットマシンの正面図、
図4はメダルセレクターの要部を前扉側から見た部分斜
視図、図5は所定寸法のメダルの通過を示す図1のV−
V線に沿った断面図、図6は図5に対応し、所定寸法に
満たないメダルがメダル通路から排除される様子を示す
同断面図、図7は図5に対応し、押し出し突起に接触し
たメダルが落下孔側に傾く様子を示す同断面図、図8は
図5に対応し、メダルが強制排除される様子を示す同断
面図をそれぞれ示す。図2,3中、10は、スロットマシ
ンを示すもので、このスロットマシン10は、図3に示す
ように、本体20と、この本体20の前面片側にヒンジ等に
より開閉可能に取り付けられた前扉30とを備えている。
上記前扉30の前面には、図2に示すように、ほぼ中央に
ゲーム表示部31を設け、ゲーム表示部31の右下隅部に、
遊技者がメダルを投入するためのメダル投入口32を設
け、メダル投入口32のさらに右側には、メダル投入口32
から投入したメダルをスロットマシン10外に強制的に排
出するためのキャンセルボタン33を設けてある。また、
上記ゲーム表示部31の左下方には、ゲームを開始するた
めのスタートボタン34を設けてあり、前扉の下端部中央
には、メダルの払出し口35を設けてある。上記本体20の
内部には、図3に示すように、その内底面に固定され、
内部に複数のメダルを貯留して、貯留したメダルを前扉
30の前面に設けた払出し口35に1枚ずつ払い出すための
ホッパー装置21が設置されている。このホッパー装置21
の上部には、上方に向けて開口し、内部に複数のメダル
を貯留するホッパータンク22を備えている。上記前扉30
の裏面には、図3に示すように、本発明に係るメダルセ
レクター40が、前扉30の前面に設けられたメダル投入口
32の裏側からホッパー装置21に向かって下り傾斜して取
り付けられている。このメダルセレクター40は、メダル
投入口32から投入されたメダルの通過を検出しながら、
当該メダルをホッパー装置21に向かって転動させ、外径
が所定寸法と違う異径メダルを選別して排除するととも
に、1ゲームあたりに投入可能な所定枚数以上のメダル
を選別して排除するための装置である。また、メダルセ
レクター40の下側には、図3に示すように、その下部側
を覆って前扉30の払出し口35に連通する導出路36が設け
られている。メダルセレクター40により振り分けられた
メダルは、この導出路36を介して払出し口35から遊技者
に返却される。上記メダルセレクター40には、図1に示
すように、メダル投入口32から投入したメダルをホッパ
ー装置21に向かって転動させる、下り傾斜したメダル通
路50を備えている。また、メダル通路50には、メダル通
路50を挟んで、メダルの厚み方向にメダルが通過可能な
距離を隔てて対向するとともに、メダルの厚み方向に前
扉30側に傾斜した下側側板51及び上側側板52とが設けて
あり、この下側側板51によりメダル通路50の下側壁面を
構成するとともに、上側側板52によりメダル通路50の上
流側の上側壁面を構成している。上記下側側板51は、図
1に示すように、その下部側が、メダルが転動しながら
通過可能な幅、例えば、メダルの厚さの1.5倍以上で
2倍までにはならない程度の幅でスロットマシン10の本
体20内側に折り曲げられ、この折り曲げ部を底部53と
し、その底部53の上面に沿ってメダル通路50が形成され
ている。上記メダル通路50の上流側の両側壁面を構成す
る下側側板51及び上側側板52は、図1に示すように、そ
のメダル投入口32側で広角L字状に屈曲して斜め上方に
メダル受け口54を開口してある。また、メダル通路50を
構成する下側側板51は、ホッパー装置21側ではメダル投
入口32側とは逆の広角L字状に屈曲して斜め下方にメダ
ル送り口55を開口させて形成してある。上記メダル受け
口54とメダル送り口55との間のメダル通路50の直行部分
には、図1に示すように、下側側板51に各種機能部材が
取り付けられている。この機能部材は、メダル受け口54
側から順に、異径メダルをメダル通路50から排除するメ
ダル選別部60、所定枚数以上のメダルがゲームに投入さ
れないように阻止するメダル阻止部70、メダルの通過を
監視する通過検出部80からなり、これらの機能部材がメ
ダル通路50に沿って一列に配され、メダルセレクター40
全体が構成されている。まず、メダル選別部60の構成に
ついて説明する。上記メダル選別部60には、図4に示す
ように、その下側側板51の上部に、前扉30側にL字状に
突出して互いに対向する一対の軸受部61,61が設けら
れ、この軸受部61,61には、両軸受部61,61の中央を貫い
て下側側板51と平行に回動軸62が設けられている。上記
軸受部61,61の下方には、図1,4に示すように、下側
側板51のメダル転動方向に沿った長方形の落下孔63が、
下側側板51の表裏面を貫いて開口している。この落下孔
63は、図5に示すように、その上縁の底部53上面からの
高さが所定寸法メダルAの直径未満に設定され、また下
縁の底部53上面からの高さが所定寸法メダルAの半径以
下に各々設定されている。また、落下孔63のメダル転動
方向の大きさは、図示しないが、所定寸法メダルAの直
径よりも十分に長く設定されている。上記落下孔63の上
方の下側側板51には、図5に示すように、メダル通路50
の高さの方向の上限を規制する大径抑え板64が、メダル
転動方向に沿って落下孔63の上部にビス止めされてい
る。大径抑え板64の高さ方向のビス止め位置は、下側側
板51の底部53上面から所定寸法メダルAの直径よりも若
干大きく設定されている。したがって、この大径抑え板
64により、所定寸法メダルAより大きな径のメダルの転
動が阻止される。メダル通路50の高さは、この大径抑え
板64の高さ方向のビス止め位置を変えることによって、
所定寸法メダルAの大きさに合わせて変更することがで
きる。上記回動軸62には、図1に示すように、下側側板
51とメダル通路50を挟んで対向する上側側板52が図の手
前側から軸止されている。この上側側板52は、その下部
側が底部53端面に当接し、上記メダル受け口54から当該
メダル選別部60にわたってメダル通路50の上側壁面をな
すとともに、回動軸62を中心に下開き可能に形成されて
いる。また、上側側板52は、図1,5に示すように、上
記メダル受け口54側では底部53にまで達しているもの
の、メダル選別部60の落下孔63付近からは、その下端側
が所定寸法メダルAの下から3分の1ほどの高さまで欠
截され、これにより選別メダル排除口90が形成されてい
る。上記選別メダル排除口90の上方の上側側板52には、
図1,4,5に示すように、メダル通路50のメダル転動
方向に沿った横長の押し出し突起91が、上側側板52の一
部を同一厚みでメダル通路50内側に突出させるようにし
て形成されている。この押し出し突起91は、図5に示す
ように、底部53からの高さが所定寸法メダルAの半径以
上の高さとなるように位置し、その先端側の下側側板51
との間にメダルが通過可能な隙間を残して上側側板52か
ら突出している。また、押し出し突起91は、その断面が
半円形で、両端部は半球状に形成されている。なお、こ
の押し出し突起91は、上側側板52から肉厚状に突設させ
てもよい。また、押し出し突起91の断面は必ずしも半円
形である必要はないが、メダル通路50を転動するメダル
が衝突した場合に、メダルがスムースに下側側板51に向
かって押し出される形状であることが好ましい。さら
に、押し出し突起91は、必ずしもメダル通路50のメダル
転動方向に沿って横長に形成されている必要はなく、例
えば、メダル通路50内側に向かって突出した半球状の凸
部であってもよい。上記回動軸62を挟んだ上側側板52と
反対側には、図4に示すように、断面「く」字状をした
押し出し部材92が、回動軸62に軸止されている。この押
し出し部材92は、上側側板52に対して固定されており、
上側側板52の軸回転に伴って一緒に回動する。上側側板
52が底部53に当接した状態では、押し出し部材92は、図
5に示すように、その下端が落下孔63の外側に位置して
いるが、上側側板52の回転に伴って下端側が落下孔63に
出し入れされ、メダル通路50内に出没可能に形成されて
いる。押し出し部材92の外側面には、図4,5に示すよ
うに、前扉30の前面に設けられたキャンセルボタン33の
進退に連動して押し下げられる押圧部93が略水平に設け
られており、この押圧部93の押し下げに伴って、押し出
し部材92及び上側側板52が軸中心に回動する。押し出し
部材92と上側側板52とは、図4,5に示すように、回動
軸62に巻き付けられたコイルスプリング65によって、上
側側板52が底部53端面に押し当てられる方向に付勢され
ており、これにより通常は、上側側板52は下側側板51と
ほぼ平行に位置するとともに、押し出し部材92は落下孔
63の外方に位置している。次に、他の機能部材の構成に
ついて説明する。上記メダル阻止部70は、下側側板51の
裏面側に固定された電磁ソレノイド(図示せず)と、下
側側板51裏面に沿って位置し、図1に示すように、その
先端部にブロック片71を突出して形成され、電磁ソレノ
イドのON/OFFにより、ブロック片71を下側側板51
に設けたスリット72からメダル通路50内に出没する動作
部材(図示せず)と、この動作部材の先端からメダル受
け口54側に若干離れて、メダル通路50の上側に位置して
メダル通路50の上側壁面をなすとともに、下開き可能に
上端を軸止された抑え側板73とを備えている。このメダ
ル阻止部70は、1ゲームに投入可能な所定枚数より多い
余分なメダルを、下側側板51側からメダル通路50内に突
出したブロック片71に衝突させてメダル通路50内から排
除し、メダル通路50下方に設けた払出し口35に導くため
のものである。上記動作部材は、図示しないが、ブロッ
ク片71と反対側にバネを備え、電磁ソレノイドがOFF
のときにはブロック片71をメダル通路50内に突出させる
ように付勢されている。上記抑え側板73には、図1に示
すように、その上面側に重り74を有しており、メダルが
ブロック片71に達する途中でメダル通路50内から飛び出
すことがないように、適度な自重で底部53の端面に押し
当てられている。上記通過検出部80は、図1に示すよう
に、例えば、互いに対向した発光部と受光部とを有して
断面コ字状に形成され、その検出光軸をメダル通路50内
に上方から臨ませて位置するフォトカプラ81,81を2つ
隣接させてなるものである。各フォトカプラ81により、
メダル阻止部70で阻止されずに送られてきたメダルの通
過が検出される。フォトカプラ81を2つ隣接させたの
は、メダル枚数を検出するだけでなく、メダルの通過が
正常か否かを監視するためである。すなわち、フォトカ
プラ81を2つ隣接させて設けることにより、メダルの通
過速度や通過方向を検出することができ、これによりメ
ダル枚数だけでなく、逆方向に移動する不正メダルの通
過を感知することができる。上記メダル受け口54におけ
る下側側板51と上側側板52とは、図1に示すように、メ
ダル投入口32に向かって外側に開いており、投入される
メダルを迎え易くしている。また、メダル受け口54側の
下側側板51の上流端部は、メダル通路50内向きにL字状
に折り曲げられ、メダル受け口54から受け入れられたメ
ダルがメダル選別部60側に導かれるように、メダル通路
50の上流側を封鎖している。これに対し、上記メダル送
り口55側は、図1に示すように、下側側板51のメダルの
摺接面自体が、スロットマシン10の本体20内側に浅く折
り曲げて形成されている。こにより、メダルセレクター
40からホッパー装置21のホッパータンク22中央に向けて
メダルを確実に送り出すことができる。次に、このよう
に形成されたメダルセレクター40の動作について説明す
る。遊技者により上記メダル投入口32から投入されたメ
ダルは、外側に広がって形成されたメダル受け口54に案
内されてメダルセレクター40内に入り、まずメダル選別
部60に送られる。メダル選別部60では、所定寸法と異な
る外径のメダルが選別される。以下、この選別動作につ
いて、送られてきたメダルが所定寸法未満の場合、所定
寸法より大きい場合に、所定寸法の場合の3つの場合に
分けて説明する。まず、メダルが所定寸法未満の小径メ
ダルBの場合について説明する。メダルが所定寸法未満
で、その直径が底部53上面から落下孔63上縁までの距離
に満たない小径メダルBが、メダル選別部60に送られて
きた場合、この小径メダルBは、底部53上を下側側板51
に寄り掛かりながらメダル通路50内を転動するが、外径
が所定寸法よりも小さいので落下孔63のところで最上部
が下側側板51に支持されず、落下孔63からメダル通路50
の外側に向かって倒れ込む。それと同時に、底部53に接
していた小径メダルBの下部側はメダル通路50外側に振
られ、底部53から外れる。その結果、小径メダルBは底
部53による支えを失って、図6に示すように、上側側板
52の選別メダル排除口90から下方へずり落ち、その後、
上記払出し口35から遊技者に返却される。また、小径メ
ダルBが勢い良くメダル通路50内に送られてきた場合に
は、小径メダルBは進行方向に大きな速度成分を持って
いるので、下側側板51に寄り掛からずにメダル通路50内
の上側側板52寄りを通過することがある。この場合の小
径メダルBは、上側側板52に設けられた上記押し出し突
起91の端部にぶつかって、下側側板51に向かって押し出
される。その結果、小径メダルBは、図7に示すよう
に、その上部側から落下孔63に向かって押し倒されるこ
ととなって上記と同様に落下孔63から外側に倒れ、その
下部側が底部53から外れて小径メダルBは下方へ落下す
る。この際、メダルの勢いが強ければ、それだけ落下孔
63側に押し倒される力も大きい。また、上側側板52寄り
であればあるほど、メダルが押し出し突起91と接触して
いる時間が長く、このためメダルの進行方向に向かう速
度成分が大きく減衰して、それだけ落下孔63の開口に達
する時間的余裕が生じる。このことは、メダルの勢いや
落下孔63からの距離に比例して、押し出し突起91により
メダルを落下孔63に到達させようとする作用が強く働く
ことを意味する。したがって、この押し出し突起91によ
り、メダル通路50内をどのような通過位置で、かつ緩急
どのような勢いのメダルが送られてきても、所定寸法未
満の直径を有する小径メダルBならば、払出し口35側に
確実に落下させることが可能である。また、押し出し突
起91をメダル通路のメダル転動方向に沿って設けてある
ため、落下孔63を通過する小径メダルBは、落下孔63を
通過する間中、下側側板51、すなわち落下孔63に向かっ
て押し倒されるので、小径メダルBを確実に選別して排
除することができる。次に、その直径が底部53上面から
大径抑え板64下端までの距離より大きい大径メダルCに
ついて説明する。大径メダルCがメダル選別部60に送ら
れてくると、この大径メダルCは、上記した場合と同様
にメダル通路50内を転動するが、落下孔63の途中で大径
メダルCの周面上部が大径抑え板64の端面にぶつかるの
で、メダル通路50内をそれ以上転動することができず、
メダル選別部60内で停止する。このとき遊技者は、投入
した大径メダルCによって遊技機に反応が起きないこと
に気付き、メダル詰まりであろうと考えて前扉30の前面
に設けられた上記キャンセルボタン33を押す。すると、
キャンセルボタン33に連動している押し出し部材92が上
側側板52とともに回動し、図8に示すように、押し出し
部材92の下端部が、落下孔63からメダル通路50内に突出
して停止している大径メダルCを押す。このため大径メ
ダルCは、底部53上から強制的に外され、上側側板52の
回動により上側側板52と底部53との間に設けた選別メダ
ル排除口90から下方に落下する。その後、落とされた大
径メダルCは、上記と同様に払出し口35から遊技者に返
却される。なお、この強制的なメダルの返却は、所定寸
法メダルAよりも大きな直径の大径メダルCがメダル選
別部60に送られてきた場合には限られない。すなわち、
所定寸法メダルA、あるいは所定寸法未満の直径を有す
る小径メダルBがメダル選別部60に送られてきた場合で
あっても、そのメダルA〜Cが何らかの原因によってメ
ダル選別部60を通過できずに詰まってしまった場合に
は、遊技者がキャンセルボタン33を押すことにより、当
該メダルA〜Cが、同様に遊技者に返却される。次に、
所定寸法メダルAが送られてきた場合について説明す
る。所定寸法メダルAが送られてきた場合には、所定寸
法メダルAは、図5に示すように、落下孔63を通過中に
あっては、その上部が落下孔63の上方の下側側板51部分
により支えらえれるので、メダル選別部60を通過して次
のメダル阻止部70へ送られる。メダルの取り込みが許容
され、メダル阻止部70の電磁ソレノイドが通電している
場合には、動作部材のブロック片71がメダル通路50の外
側に引っ込んだ状態となっている。このため、メダル選
別部60から送られてきたメダルAは、メダル阻止部70に
より通過を阻止されることなく、そのままメダル通路50
内を転動して、次の通過検出部80でカウントされた後、
メダル送り口55からホッパー装置21のホッパータンク22
内に送り出される。一方、1回のゲームを行う際に使用
可能な所定枚数のメダルが通過検出部80により既にカウ
ントされている場合、または、前扉30の前面に設けられ
たスタートボタン34が押されてから当該ゲームが終了す
るまでの間にさらにメダルが投入された場合には、メダ
ル阻止部70の電磁ソレノイドへの通電が絶たれる。この
場合、励起していた電磁ソレノイドが動作部材を引きつ
けることを止め、動作部材はバネ(図示せず)の付勢に
より下側側板51側に押し付けられ、その先端部のブロッ
ク片71がメダル通路50内に突出する。その後、メダル選
別部60から送られてきたメダルAは、ブロック片71に衝
突してメダル通路50の外側に向きを変えられるので、メ
ダル通路50から外れて、前期と同様に下方の払出し口35
に導かれる。このようにして、所定枚数以上のメダル、
あるいはゲーム開始中におけるメダルの取り込みが阻止
されるのである。
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので、以下に記載されるような効果を奏する。本発明に
よれば、メダルを強制的に排出することができるメダル
セレクターを提供できたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】メダルセレクターの斜視図である。
【図2】前扉を閉めた状態を示すスロットマシンの正面
図である。
【図3】前扉を180度開いた状態を示すスロットマシ
ンの正面図である。
【図4】メダルセレクターの要部を前扉側から見た部分
斜視図である。
【図5】所定寸法のメダルの通過を示す図1のV−V線
に沿った断面図である。
【図6】図5に対応し、所定寸法より小さな外径のメダ
ルがメダル通路から排除される様子を示す断面図であ
る。
【図7】図5に対応し、押し出し突起に接触したメダル
が落下孔側に傾く様子を示す断面図である。
【図8】図5に対応し、メダルが強制排除される様子を
示す断面図である。
【符号の説明】 10 スロットマシン 20 本体 21 ホッパー装置 22 ホッパータンク 30 前扉 31 ゲーム表示部 32 メダル投入口 33 キャンセルボタン 34 スタートボタン 35 払出し口 36 導出路 40 メダルセレクター 50 メダル通路 51 下側側板 52 上側側板 53 底部 54 メダル受け口 55 メダル送り口 60 メダル選別部 61 軸受部 62 回動軸 63 落下孔 64 大径抑え板 65 コイルスプリング 70 メダル阻止部 71 ブロック片 72 スリット 73 抑え側板 74 重り 80 通過検出部 81 フォトカプラ 90 選別メダル排除口 91 押し出し突起 92 押し出し部材 93 押圧部 A〜C メダル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メダル投入口から投入された異径メダル
    を選別するメダルセレクターであって、 上記メダルセレクターは、 メダル投入口から投入されたメダルが転動する、下り傾
    斜したメダル通路と、 このメダル通路を挟んで、メダルの厚み方向にメダルが
    通過可能な距離を隔てて対向するとともに、メダルの厚
    み方向に傾斜した下側側板及び上側側板と、 前記下側側板に形成され、メダル通路の底部からの高さ
    が所定の外径を有するメダルの直径未満であって、所定
    の外径よりも小さな外径を有する小径メダルがメダル通
    路外に落下する落下孔とを備えたメダルセレクターにお
    いて、 上記上側側板には、 落下孔に向かってメダル通路内に突出した押し出し突起
    を設けたことを特徴とするメダルセレクター。
  2. 【請求項2】 上側側板に設けた押し出し突起は、 メダル通路内のメダル転動方向に沿って形成されたこと
    を特徴とする請求項1記載のメダルセレクター。
JP2002083478A 2002-03-25 2002-03-25 メダルセレクター Pending JP2002336416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083478A JP2002336416A (ja) 2002-03-25 2002-03-25 メダルセレクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083478A JP2002336416A (ja) 2002-03-25 2002-03-25 メダルセレクター

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08428395A Division JP3318464B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 メダルセレクター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002336416A true JP2002336416A (ja) 2002-11-26

Family

ID=19193389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002083478A Pending JP2002336416A (ja) 2002-03-25 2002-03-25 メダルセレクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002336416A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006026104A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Juki Corp メダルキャンセル装置
JP2007252607A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Olympia:Kk メダルセレクター
JP2007252608A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Olympia:Kk メダルセレクター
JP2011200505A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Olympia:Kk 遊技機
JP2012086075A (ja) * 2005-10-24 2012-05-10 Asahi Seiko Co Ltd ゲーム機のメダル投入装置におけるにメダル選別装置
JP2013236740A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Kpe Inc メダルセレクタおよび遊技機
JP5474235B1 (ja) * 2013-05-14 2014-04-16 Kpe株式会社 メダルセレクタおよび遊技機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006026104A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Juki Corp メダルキャンセル装置
JP2012086075A (ja) * 2005-10-24 2012-05-10 Asahi Seiko Co Ltd ゲーム機のメダル投入装置におけるにメダル選別装置
JP2007252607A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Olympia:Kk メダルセレクター
JP2007252608A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Olympia:Kk メダルセレクター
JP4579180B2 (ja) * 2006-03-23 2010-11-10 株式会社オリンピア メダルセレクター
JP2011200505A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Olympia:Kk 遊技機
JP2013236740A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Kpe Inc メダルセレクタおよび遊技機
JP5474235B1 (ja) * 2013-05-14 2014-04-16 Kpe株式会社 メダルセレクタおよび遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044838B2 (ja) コインセレクタ
JP5066673B2 (ja) コインホッパ
JP2008097322A5 (ja)
JP2008108221A5 (ja)
JP2002336416A (ja) メダルセレクター
JP3547125B2 (ja) メダルセレクタ
JP4161600B2 (ja) 投入メダル選別装置
JP3318464B2 (ja) メダルセレクター
JP5952789B2 (ja) 硬貨入出金装置およびプログラム
JP3679017B2 (ja) 硬貨釣銭機
JP5070577B2 (ja) 投入メダルセレクタ
JP5070578B2 (ja) 遊技機
JP4579176B2 (ja) メダル送り装置
JP3290856B2 (ja) 硬貨送出装置
JP2002263257A (ja) 遊技機の投入メダル選別装置
JP4837432B2 (ja) 円板体投入部
JP2013048706A (ja) メダル計数機
JP4946371B2 (ja) 投入メダル選別装置及び遊技機
JP4527620B2 (ja) メダル送り装置
JP4398407B2 (ja) メダル送り装置
JP3115903U (ja) 選別装置用部品
JP2004062832A (ja) メダル選別装置
JP2001198530A (ja) 硬貨送出装置
JP3086681B2 (ja) 硬貨処理装置
JP4444887B2 (ja) メダル移送機構

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070531