JP2002333852A - System and method for displaying advertisement - Google Patents

System and method for displaying advertisement

Info

Publication number
JP2002333852A
JP2002333852A JP2001136796A JP2001136796A JP2002333852A JP 2002333852 A JP2002333852 A JP 2002333852A JP 2001136796 A JP2001136796 A JP 2001136796A JP 2001136796 A JP2001136796 A JP 2001136796A JP 2002333852 A JP2002333852 A JP 2002333852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banner advertisement
display
information
advertisement
banner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001136796A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Takeda
隆 武田
Kentaro Kawamoto
健太郎 川本
Takaaki Nagayama
隆昭 永山
Masahito Tai
雅仁 田井
Takao Tanabe
孝雄 田邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AVEC KENKYUSHO KK
Original Assignee
AVEC KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AVEC KENKYUSHO KK filed Critical AVEC KENKYUSHO KK
Priority to JP2001136796A priority Critical patent/JP2002333852A/en
Publication of JP2002333852A publication Critical patent/JP2002333852A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide technology, by which a user can easily recognize a banner advertisement by calculating the priority of each of banner advertisements on the basis of information acquired from a client terminal and changing the display of the banner advertisement on the basis of the calculated priority, when displaying the banner advertisement. SOLUTION: In the client terminal, information on the display of a banner advertisement, such as a number of clicks, for example, is recorded and that information is transmitted regularly to a distributing server. In the distributing server, on the basis of the information such as a number of clicks from the client terminal, the priority of each of banner advertisements is calculated and transmitted to the client terminal. In the client terminal, the display of the banner advertisements is changed, in accordance with priority values.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】本発明は広告表示システム及
びその方法に関し、特に複数のバナー広告を表示する場
合に、各バナー広告の優先度をクライアント端末から得
られる情報に基づいて計算し、計算した優先度に基づい
てバナー広告の表示を変化させる技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an advertisement display system and an advertisement display method, and in particular, when displaying a plurality of banner advertisements, calculates and calculates the priority of each banner advertisement based on information obtained from a client terminal. The present invention relates to a technique for changing the display of a banner advertisement based on a priority.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ネットワークの発達により、各種
のコンテンツの配信が容易となった。また、コンテンツ
の配信とともに広告の配信も行われている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of networks, distribution of various contents has become easy. In addition, distribution of advertisements is performed together with distribution of contents.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現在の
配信技術は、広告をコンテンツのようにユーザが積極的
に受信するものと同様な扱いをしている為、元々ユーザ
が積極的に見ることが少ない広告では、現在の配信技術
では効果が十分に得られないという欠点があった。
However, the current distribution technology treats advertisements in the same way as contents that are actively received by the user, such as contents, so that the user can actively watch the advertisement from the beginning. There is a drawback that the current distribution technology is not sufficiently effective with a small number of advertisements.

【0004】一方、広告を依頼する広告主は、ユーザが
積極的にバナー広告等をクリックして広告を表示させ、
十分に認知して欲しいとの希望があった。
[0004] On the other hand, an advertiser requesting an advertisement requires a user to actively click a banner advertisement or the like to display the advertisement,
There was hope that they would be fully recognized.

【0005】そこで、本発明は上記課題に鑑みて発明さ
れたものであって、その目的はバナー広告を表示する場
合に、各バナー広告の優先度をクライアント端末から得
られる情報に基づいて計算し、計算した優先度に基づい
てバナー広告の表示を変化させ、バナー広告をユーザに
認知させ易くする技術を提供することにある。
Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to calculate the priority of each banner advertisement based on information obtained from a client terminal when displaying a banner advertisement. Another object of the present invention is to provide a technique for changing the display of the banner advertisement based on the calculated priority and making it easier for the user to recognize the banner advertisement.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成する第1
の発明は、サーバから配信されるバナー広告の表示を変
化させるバナー広告表示システムであって、サーバとク
ライアント端末とを有し、前記クライアント端末は、複
数のバナー広告の表示に関する情報を記録する手段と、
前記バナー広告の表示に関する情報を前記サーバに定期
的に送信する手段と、前記サーバから送信されてくる優
先値に従って、複数のバナー広告の表示を変化させる手
段とを有し、前記サーバは、前記クライアント端末から
送信されてくる前記バナー広告の表示に関する情報と、
バナー広告の表示条件とに基づいて、各バナー広告の表
示の優先度を示す優先値を計算する手段と、前記優先値
を前記クライアント端末に送信する手段とを有すること
を特徴とする。
The first object of the present invention to achieve the above object is as follows.
The present invention is a banner advertisement display system for changing the display of a banner advertisement distributed from a server, comprising a server and a client terminal, wherein the client terminal records information relating to the display of a plurality of banner advertisements. When,
Means for periodically transmitting information about the display of the banner advertisement to the server, and means for changing the display of a plurality of banner advertisements according to a priority value transmitted from the server, wherein the server comprises: Information on the display of the banner advertisement sent from the client terminal,
It has means for calculating a priority value indicating the priority of display of each banner advertisement based on the display conditions of the banner advertisement, and means for transmitting the priority value to the client terminal.

【0007】上記目的を達成する第2の発明は、上記第
1の発明において、前記バナー広告の表示に関する情報
が、バナー広告のクリック回数であることを特徴とす
る。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the information on the display of the banner advertisement is a number of clicks on the banner advertisement.

【0008】上記目的を達成する第3の発明は、上記第
1の発明において、前記バナー広告の表示に関する情報
が、バナー広告の表示回数であることを特徴とする。
[0008] A third invention for achieving the above object is characterized in that, in the first invention, the information on the display of the banner advertisement is the number of times the banner advertisement is displayed.

【0009】上記目的を達成する第4の発明は、上記第
1の発明において、前記バナー広告の表示に関する情報
が、バナー広告の表示時間であることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect, the information on the display of the banner advertisement is a display time of the banner advertisement.

【0010】上記目的を達成する第5の発明は、上記第
1から第4の発明のいずれかにおいて、クライアント端
末は、各バナー広告の優先値に従って、各バナー広告の
表示時間を変化させることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, the client terminal according to any one of the first to fourth aspects, wherein the client terminal changes the display time of each banner advertisement according to the priority value of each banner advertisement. Features.

【0011】上記目的を達成する第6の発明は、上記第
1から第4の発明のいずれかにおいて、クライアント端
末は、各バナー広告の優先値に従って、各バナー広告の
表示位置を変化させることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in any one of the first to fourth aspects, the client terminal changes a display position of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement. Features.

【0012】上記目的を達成する第7の発明は、上記第
1から第4の発明のいずれかにおいて、クライアント端
末は、各バナー広告の優先値に従って、各バナー広告の
大きさを変化させることを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, the client terminal according to any one of the first to fourth aspects, wherein the client terminal changes the size of each banner advertisement according to the priority value of each banner advertisement. Features.

【0013】上記目的を達成する第8の発明は、上記第
1から第4の発明のいずれかにおいて、クライアント端
末は、各バナー広告の優先値に従って、各バナー広告の
表示回数を変化させることを特徴とする。
According to an eighth invention for achieving the above object, in any one of the first to fourth inventions, the client terminal changes the number of times each banner advertisement is displayed according to the priority value of each banner advertisement. Features.

【0014】上記目的を達成する第9の発明は、上記第
1から第4の発明のいずれかにおいて、クライアント端
末は、各バナー広告の優先値に従って、各バナー広告の
点滅させることを特徴とする。
According to a ninth invention for achieving the above object, in any one of the first to fourth inventions, the client terminal blinks each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement. .

【0015】上記目的を達成する第10の発明は、サー
バから配信されるバナー広告の表示を変化させる配信サ
ーバであって、クライアント端末から定期的に送信され
てくるバナー広告の表示に関する情報と、バナー広告の
表示条件とに基づいて、各バナー広告の表示の優先度を
示す優先値を計算する手段と、前記優先値を前記クライ
アント端末に送信する手段とを有することを特徴とす
る。
[0015] A tenth invention for achieving the above object is a distribution server for changing the display of a banner advertisement distributed from a server, the information relating to the display of the banner advertisement periodically transmitted from a client terminal; It has means for calculating a priority value indicating the priority of display of each banner advertisement based on the display conditions of the banner advertisement, and means for transmitting the priority value to the client terminal.

【0016】上記目的を達成する第11の発明は、上記
第10の発明において、前記バナー広告の表示に関する
情報が、バナー広告のクリック回数であることを特徴と
する。
According to an eleventh invention for achieving the above object, in the tenth invention, the information on the display of the banner advertisement is a number of clicks on the banner advertisement.

【0017】上記目的を達成する第12の発明は、上記
第10の発明において、前記バナー広告の表示に関する
情報が、バナー広告の表示回数であることを特徴とす
る。
According to a twelfth invention for achieving the above object, in the tenth invention, the information on the display of the banner advertisement is the number of times the banner advertisement is displayed.

【0018】上記目的を達成する第13の発明は、上記
第10の発明において、前記バナー広告の表示に関する
情報が、バナー広告の表示時間であることを特徴とす
る。
According to a thirteenth invention for achieving the above object, in the tenth invention, the information on the display of the banner advertisement is a display time of the banner advertisement.

【0019】上記目的を達成する第14の発明は、サー
バから配信されるバナー広告の表示を変化させる配信サ
ーバであって、クライアント端末から定期的に送信され
てくるバナー広告の表示に関する情報と、バナー広告の
表示条件とに基づいて、各バナー広告の表示の優先度を
示す優先値を計算する手段と、前記優先値に従って、ク
ライアント端末における複数のバナー広告の表示を変化
させるバナー広告表示情報を生成する手段と、前記バナ
ー広告表示情報をクライアント端末に送信する手段とを
有することを特徴とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided a distribution server for changing a display of a banner advertisement distributed from a server, the information including display of a banner advertisement periodically transmitted from a client terminal; Means for calculating a priority value indicating the priority of display of each banner advertisement based on the display conditions of the banner advertisement, and banner advertisement display information for changing the display of the plurality of banner advertisements on the client terminal according to the priority value. It is characterized by having means for generating and means for transmitting the banner advertisement display information to the client terminal.

【0020】上記目的を達成する第15の発明は、上記
第14の発明において、バナー広告表示情報が、各バナ
ー広告の優先値に従って、各バナー広告の表示時間を変
化させる情報であることを特徴とする。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the fourteenth aspect, the banner advertisement display information is information for changing a display time of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement. And

【0021】上記目的を達成する第16の発明は、上記
第14の発明において、バナー広告表示情報が、各バナ
ー広告の優先値に従って、各バナー広告の表示位置を変
化させる情報であることを特徴とする。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the fourteenth aspect, the banner advertisement display information is information for changing a display position of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement. And

【0022】上記目的を達成する第17の発明は、上記
第14の発明において、バナー広告表示情報が、各バナ
ー広告の優先値に従って、各バナー広告の大きさを変化
させる情報であることを特徴とする。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the fourteenth aspect, the banner advertisement display information is information for changing the size of each banner advertisement according to the priority value of each banner advertisement. And

【0023】上記目的を達成する第18の発明は、上記
第14の発明において、バナー広告表示情報が、各バナ
ー広告の優先値に従って、各バナー広告の表示回数を変
化させる情報であることを特徴とする。
According to an eighteenth aspect of the present invention, in the fourteenth aspect, the banner advertisement display information is information for changing the number of times each banner advertisement is displayed according to the priority value of each banner advertisement. And

【0024】上記目的を達成する第19の発明は、上記
第14の発明において、バナー広告表示情報が、各バナ
ー広告の優先値に従って、各バナー広告の点滅させる情
報であることを特徴とする。
According to a nineteenth aspect of the present invention, in the fourteenth aspect, the banner advertisement display information is information for blinking each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement.

【0025】上記目的を達成する第20の発明は、サー
バから配信されるバナー広告の表示を変化させる配信サ
ーバであって、前記サーバを、クライアント端末から定
期的に送信されてくるバナー広告の表示に関する情報
と、バナー広告の表示条件とに基づいて、各バナー広告
の表示の優先度を示す優先値を計算する手段と、前記優
先値を前記クライアント端末に送信する手段として機能
させることを特徴とするプログラムである。
A twentieth aspect of the present invention to achieve the above object is a distribution server for changing the display of a banner advertisement distributed from a server, wherein the server is configured to display a banner advertisement periodically transmitted from a client terminal. And a function for calculating a priority value indicating a priority of display of each banner advertisement based on the information about the display condition of the banner advertisement and a means for transmitting the priority value to the client terminal. It is a program to do.

【0026】上記目的を達成する第21の発明は、上記
第20の発明において、前記バナー広告の表示に関する
情報が、バナー広告のクリック回数であることを特徴と
するプログラムである。
A twenty-first invention for achieving the above object is the program according to the twentieth invention, wherein the information on the display of the banner advertisement is the number of clicks on the banner advertisement.

【0027】上記目的を達成する第22の発明は、上記
第20の発明において、前記バナー広告の表示に関する
情報が、バナー広告の表示回数であることを特徴とする
プログラムである。
A twenty-second invention for achieving the above object is the program according to the twentieth invention, wherein the information on the display of the banner advertisement is the number of times the banner advertisement is displayed.

【0028】上記目的を達成する第23の発明は、上記
第20の発明において、前記バナー広告の表示に関する
情報が、バナー広告の表示時間であることを特徴とする
プログラムである。
A twenty-third invention for achieving the above object is the program according to the twentieth invention, wherein the information on the display of the banner advertisement is a display time of the banner advertisement.

【0029】上記目的を達成する第24の発明は、サー
バから配信されるバナー広告の表示を変化させる配信サ
ーバであって、前記サーバを、クライアント端末から定
期的に送信されてくるバナー広告の表示に関する情報
と、バナー広告の表示条件とに基づいて、各バナー広告
の表示の優先度を示す優先値を計算する手段と、前記優
先値に従って、クライアント端末における複数のバナー
広告の表示を変化させるバナー広告表示情報を生成する
手段と、前記バナー広告表示情報をクライアント端末に
送信する手段として機能させることを特徴とするプログ
ラムである。
A twenty-fourth invention for achieving the above object is a distribution server for changing the display of a banner advertisement distributed from a server, the server comprising: a server for displaying a banner advertisement periodically transmitted from a client terminal. Means for calculating a priority value indicating the priority of display of each banner advertisement based on the information about the banner advertisement and display conditions of the banner advertisement, and a banner for changing the display of the plurality of banner advertisements on the client terminal according to the priority value A program for functioning as a means for generating advertisement display information and a means for transmitting the banner advertisement display information to a client terminal.

【0030】上記目的を達成する第25の発明は、上記
第24の発明において、バナー広告表示情報が、各バナ
ー広告の優先値に従って、各バナー広告の表示時間を変
化させる情報であることを特徴とするプログラムであ
る。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, in the twenty-fourth aspect, the banner advertisement display information is information for changing a display time of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement. It is a program to be.

【0031】上記目的を達成する第26の発明は、上記
第24の発明において、バナー広告表示情報が、各バナ
ー広告の優先値に従って、各バナー広告の表示位置を変
化させる情報であることを特徴とするプログラムであ
る。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, in the twenty-fourth aspect, the banner advertisement display information is information for changing a display position of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement. It is a program to be.

【0032】上記目的を達成する第27の発明は、上記
第24の発明において、バナー広告表示情報が、各バナ
ー広告の優先値に従って、各バナー広告の大きさを変化
させる情報であることを特徴とするプログラムである。
According to a twenty-seventh aspect of the present invention, in the twenty-fourth aspect, the banner advertisement display information is information for changing a size of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement. It is a program to be.

【0033】上記目的を達成する第28の発明は、上記
第24の発明において、バナー広告表示情報が、各バナ
ー広告の優先値に従って、各バナー広告の表示回数を変
化させる情報であることを特徴とするプログラムであ
る。
According to a twenty-eighth aspect of the present invention, in the twenty-fourth aspect, the banner advertisement display information is information for changing the number of times each banner advertisement is displayed according to the priority value of each banner advertisement. It is a program to be.

【0034】上記目的を達成する第29の発明は、上記
第24の発明において、バナー広告表示情報が、各バナ
ー広告の優先値に従って、各バナー広告の点滅させる情
報であることを特徴とするプログラムである。
A twenty-ninth invention for achieving the above object is the program according to the twenty-fourth invention, wherein the banner advertisement display information is information for blinking each banner advertisement according to the priority value of each banner advertisement. It is.

【0035】上記目的を達成する第30の発明は、サー
バから配信されるバナー広告の表示を変化させるバナー
広告表示方法であって、クライアント端末において、サ
ーバから配信されたバナー広告の表示に関する情報を記
録するステップと、クライアント端末において、前記バ
ナー広告の表示に関する情報をサーバに定期的に送信す
るステップと、サーバにおいて、前記クライアント端末
から送信されてくる前記バナー広告の表示に関する情報
と、バナー広告の表示条件とに基づいて、バナー広告の
表示の優先度を示す優先値を計算するステップと、サー
バにおいて、前記優先値を前記クライアント端末に送信
するステップと、クライアント端末において、前記サー
バから送信されてくる優先値に従って、複数のバナー広
告の表示を変化させるステップとを有することを特徴と
する。
A thirtieth invention for achieving the above object is a banner advertisement display method for changing the display of a banner advertisement distributed from a server, wherein information relating to display of the banner advertisement distributed from the server is displayed on a client terminal. Recording, at the client terminal, periodically transmitting information about the display of the banner advertisement to the server; and at the server, information about the display of the banner advertisement transmitted from the client terminal, A step of calculating a priority value indicating a priority of display of the banner advertisement based on the display condition; a step of transmitting the priority value to the client terminal in the server; and a step of transmitting the priority value from the server in the client terminal. Change the display of multiple banner ads according to incoming priority Characterized by a step that.

【0036】上記目的を達成する第31の発明は、サー
バから配信されるバナー広告の表示を変化させるバナー
広告表示方法であって、クライアント端末において、サ
ーバから配信されたバナー広告の表示に関する情報を記
録するステップと、クライアント端末において、前記バ
ナー広告の表示に関する情報をサーバに定期的に送信す
るステップと、サーバにおいて、前記クライアント端末
から送信されてくる前記バナー広告の表示に関する情報
と、バナー広告の表示条件とに基づいて、バナー広告の
表示の優先度を示す優先値を計算するステップと、サー
バにおいて、前記優先値に従って、クライアント端末に
おける複数のバナー広告の表示を変化させるバナー広告
表示情報を生成するステップと、サーバにおいて、前記
バナー広告表示情報を、前記クライアント端末に送信す
るステップと、クライアント端末において、前記サーバ
から送信されてくるバナー広告表示情報に従って、バナ
ー広告を表示させるステップとを有することを特徴とす
る。
A thirty-first invention for achieving the above object is a banner advertisement display method for changing the display of a banner advertisement distributed from a server, wherein information related to display of the banner advertisement distributed from the server is displayed on a client terminal. Recording, at the client terminal, periodically transmitting information about the display of the banner advertisement to the server; and at the server, information about the display of the banner advertisement transmitted from the client terminal, Calculating a priority value indicating the priority of display of the banner advertisement based on the display condition; and generating, in the server, banner advertisement display information for changing the display of the plurality of banner advertisements on the client terminal according to the priority value. The server displays the banner advertisement display information. And sending to the client terminal, the client terminal, in accordance with the banner advertisement display information transmitted from said server, characterized by a step of displaying banner ads.

【0037】上記目的を達成する第32の発明は、上記
第30又は第31の発明において、前記バナー広告の表
示に関する情報が、バナー広告のクリック回数であるこ
とを特徴とする。
[0037] In a thirty-second invention for achieving the above object, in the thirtieth invention or the thirty-first invention, the information on the display of the banner advertisement is a number of clicks on the banner advertisement.

【0038】上記目的を達成する第33の発明は、上記
第30又は第31の発明において、前記バナー広告の表
示に関する情報が、バナー広告の表示回数であることを
特徴とする。
According to a thirty-third aspect of the present invention, in the thirtieth or thirty-first aspect, the information on the display of the banner advertisement is the number of times the banner advertisement is displayed.

【0039】上記目的を達成する第34の発明は、上記
第30又は第31の発明において、前記バナー広告の表
示に関する情報が、バナー広告の表示時間であることを
特徴とする。
According to a thirty-fourth aspect of the present invention for achieving the above object, in the thirtieth or thirty-first aspect, the information on the display of the banner advertisement is a display time of the banner advertisement.

【0040】上記目的を達成する第35の発明は、上記
第30から第34のずれかに発明において、クライアン
ト端末において、各バナー広告の優先値の比又はバナー
広告表示情報に従って、各バナー広告の表示時間を変化
させることを特徴とする。
A thirty-fifth invention for achieving the above object is the invention according to the thirty-fourth to thirty-fourth inventions, wherein the client terminal uses the ratio of the priority value of each banner advertisement or the banner advertisement display information in the client terminal. The display time is changed.

【0041】上記目的を達成する第36の発明は、上記
第30から第34のずれかに発明において、クライアン
ト端末において、各バナー広告の優先値又はバナー広告
表示情報に従って、各バナー広告の表示位置を変化させ
ることを特徴とする。
A thirty-sixth invention for achieving the above object is the invention according to the thirty-third to thirty-fourth invention, wherein the display position of each banner advertisement is determined at the client terminal in accordance with the priority value of each banner advertisement or the banner advertisement display information. Is changed.

【0042】上記目的を達成する第37の発明は、上記
第30から第34のずれかに発明において、クライアン
ト端末において、各バナー広告の優先値又はバナー広告
表示情報に従って、各バナー広告の大きさを変化させる
ことを特徴とする。
A thirty-seventh invention for achieving the above object is the invention according to the thirty-fourth to thirty-fourth inventions, wherein the size of each banner advertisement is determined in the client terminal according to the priority value of each banner advertisement or the banner advertisement display information. Is changed.

【0043】上記目的を達成する第38の発明は、上記
第30から第34のずれかに発明において、クライアン
ト端末において、各バナー広告の優先値又はバナー広告
表示情報に従って、各バナー広告の表示回数を変化させ
ることを特徴とする。
A thirty-eighth invention for achieving the above object is the invention according to the thirty-fourth to thirty-fourth inventions, wherein the number of times each banner advertisement is displayed in the client terminal according to the priority value of each banner advertisement or the banner advertisement display information. Is changed.

【0044】上記目的を達成する第39の発明は、上記
第30から第34のずれかに発明において、クライアン
ト端末において、各バナー広告の優先値又はバナー広告
表示情報に従って、各バナー広告の点滅させることを特
徴とする。
A thirty-ninth invention for achieving the above object is the invention according to the thirty-third to thirty-fourth invention, wherein the client terminal blinks each banner advertisement in accordance with the priority value of each banner advertisement or the banner advertisement display information. It is characterized by the following.

【0045】[0045]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を説明する。Embodiments of the present invention will be described.

【0046】図1は本発明の実施の形態を示すブロック
図である。図1中、1a、1b及び1cはユーザのクラ
イアント端末であり、2はバナー広告を配信する配信サ
ーバであり、3はクライアント端末1a〜1cと配信サ
ーバ2とを結ぶネットワーク(例えば、インターネッ
ト)である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numerals 1a, 1b, and 1c denote user client terminals; 2, a distribution server for distributing a banner advertisement; and 3, a network (for example, the Internet) connecting the client terminals 1a to 1c and the distribution server 2. is there.

【0047】以下、クライアント端末1a〜1cと、配
信サーバ2とについて詳細に説明する。
Hereinafter, the client terminals 1a to 1c and the distribution server 2 will be described in detail.

【0048】まず、クライアント端末1a〜1cについ
て説明する。クライアント端末1a〜1cは、パーソナ
ルコンピュータに代表される情報処理端末であって、い
わゆるインターネットにおけるブラウザの機能を有する
情報処理端末である。しかながら、パーソナルコンピュ
ータに限らず、近年の携帯電話のような情報処理端末で
あってもかまわない。以下、詳細にクライアント端末1
a〜1cについて述べるが、クライアント端末1a〜1
cは同様な構成なので、クライアント端末1aについて
のみ説明する。
First, the client terminals 1a to 1c will be described. The client terminals 1a to 1c are information processing terminals represented by personal computers, and are information processing terminals having a so-called Internet browser function. However, the information processing terminal is not limited to a personal computer, and may be an information processing terminal such as a recent mobile phone. Hereinafter, the client terminal 1 will be described in detail.
a to 1c, the client terminals 1a to 1c
Since c has the same configuration, only the client terminal 1a will be described.

【0049】図2はクライアント端末1aのブロック図
である。10はモデムのようなデータの送受信を行う送
受信部である。11はディスプレイである。
FIG. 2 is a block diagram of the client terminal 1a. Reference numeral 10 denotes a transmitting / receiving unit for transmitting / receiving data, such as a modem. Reference numeral 11 denotes a display.

【0050】12はバナー広告表示制御部である。この
バナー広告表示制御部12は、配信サーバ2から送信さ
れてくる優先値に基づいて、ディスプレイ11における
バナー広告の表示を制御するものである。具体的に説明
すると、同一のエリアにバナー広告Aとバナー広告Bと
を交互に表示する場合を考える。例えば、配信サーバ2
から送信されてきたバナー広告Aの優先値が“1”、バ
ナー広告Bの優先値が“2”である場合、バナー広告表
示制御部12は表示時間の比率が、バナー広告Aが1、
バナー広告Bが2となるよう、すなわち1:2となるよ
うにバナー広告Aとバナー広告Bとを交互に表示する。
Reference numeral 12 denotes a banner advertisement display control unit. The banner advertisement display control unit 12 controls the display of the banner advertisement on the display 11 based on the priority value transmitted from the distribution server 2. More specifically, consider a case where banner advertisements A and B are alternately displayed in the same area. For example, distribution server 2
If the priority value of the banner advertisement A transmitted from the above is “1” and the priority value of the banner advertisement B is “2”, the banner advertisement display control unit 12 determines that the ratio of the display time is
The banner advertisement A and the banner advertisement B are displayed alternately so that the banner advertisement B becomes 2, that is, 1: 2.

【0051】13はバナー広告記録部である。このバナ
ー広告記録部13は、表示されるバナー広告のクリック
数を記録するものである。例えば、バナー広告Aの表示
中にユーザがバナー広告Aをクリックすると、それ以前
の記録されているクリック数に累積加算してバナー広告
Aのクリック数として記録する。そして、定期的に記録
しているバナー広告のクリック数を配信サーバ2に送信
する。
Reference numeral 13 denotes a banner advertisement recording unit. The banner advertisement recording unit 13 records the number of clicks of the displayed banner advertisement. For example, when the user clicks on the banner advertisement A while the banner advertisement A is being displayed, the number of clicks on the banner advertisement A is cumulatively added to the previously recorded number of clicks and recorded as the number of clicks on the banner advertisement A. Then, the number of clicks of the banner advertisement recorded periodically is transmitted to the distribution server 2.

【0052】次に、配信サーバ2について説明する。配
信サーバ2は、コンテンツと共にバナー広告をクライア
ント端末1a〜1cに配信するサーバである。
Next, the distribution server 2 will be described. The distribution server 2 is a server that distributes a banner advertisement together with content to the client terminals 1a to 1c.

【0053】以下、配信サーバ2の構成について詳細に
説明する図3は配信サーバ2のブロック図である。図3
中、20はモデムのようなデータの送受信を行う送受信
部である。
FIG. 3 is a block diagram of the distribution server 2 for explaining the configuration of the distribution server 2 in detail. FIG.
Reference numeral 20 denotes a transmitting / receiving unit for transmitting / receiving data, such as a modem.

【0054】21は記憶装置である。この記憶装置21
には、バナー広告データベース22が格納されている。
このバナー広告データベース22は、図4に示される如
く、バナー広告の名称と、そのバナー広告の優先値と、
そのバナー広告の配信先と、そのバナー広告のデータと
が対応付けられて格納されている。
Reference numeral 21 denotes a storage device. This storage device 21
Stores a banner advertisement database 22.
As shown in FIG. 4, the banner advertisement database 22 stores the name of the banner advertisement, the priority value of the banner advertisement,
The distribution destination of the banner advertisement and the data of the banner advertisement are stored in association with each other.

【0055】23はバナー広告配信部である。このバナ
ー広告配信部23は、バナー広告データベース22か
ら、バナー広告の表示データ、そのバナー広告の優先値
及び配信先を読み出し、クライアント端末にバナー広告
のデータを配信するものである。
Reference numeral 23 denotes a banner advertisement distribution unit. The banner advertisement distribution unit 23 reads out the display data of the banner advertisement, the priority value of the banner advertisement, and the distribution destination from the banner advertisement database 22, and distributes the banner advertisement data to the client terminal.

【0056】24は優先値計算部である。この優先値計
算部24は、クライアント端末から送信されてくるバナ
ー広告の表示に関する情報、例えばバナー広告のクリッ
ク回数に基づいて、優先値を計算するものである。
Reference numeral 24 denotes a priority value calculation unit. The priority value calculation unit 24 calculates a priority value based on information related to the display of the banner advertisement transmitted from the client terminal, for example, the number of clicks on the banner advertisement.

【0057】ここで優先値の計算方法について、具体例
を上げて説明する。尚、具体的な例として、バナー広告
をバナー広告Aとバナー広告Bとの二種類とし、バナー
広告の表示に関する情報をクライアント端末1a〜1c
送信されてくるバナー広告のクリック回数とする。する
と、優先値は、下記式(1)で示される。 優先値=(残り表示回数)/((クライアント端末数(ユーザ数))×(残り時 間)) ………(1) 例えば、広告主から提示されたバナー広告Aとバナー広
告Bとの条件として、バナー広告Aは、4月1日から4
月10日までの10日間にクライアント端末1a〜1c
のユーザに対して60回表示させたいという条件だとす
る。そして、バナー広告Aが4月3日の時点で残り表示
回数が42回だとすると、優先値は式(1)より、下記
のように計算される。
Here, a method of calculating the priority value will be described with a specific example. As a specific example, the banner advertisement is classified into two types, banner advertisement A and banner advertisement B, and information on the display of the banner advertisement is transmitted to the client terminals 1a to 1c.
This is the number of clicks on the transmitted banner advertisement. Then, the priority value is represented by the following equation (1). Priority value = (number of remaining displays) / ((number of client terminals (number of users)) × (time remaining)) (1) For example, conditions for banner advertisement A and banner advertisement B presented by an advertiser From April 1st, banner advertisement A
Client terminals 1a to 1c for 10 days until October 10
It is assumed that the condition is that the user wants to display 60 times. If the remaining number of display times of the banner advertisement A is 42 as of April 3, the priority value is calculated from Expression (1) as follows.

【0058】優先値=42/(3×8)=1.750 計算された優先値は、バナー広告データベース22の優
先値のフィールドに格納される。
Priority value = 42 / (3 × 8) = 1.750 The calculated priority value is stored in the priority value field of the banner advertisement database 22.

【0059】次に、上述の構成における動作を、フロー
チャートを参照しながら説明する。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to a flowchart.

【0060】尚、本動作の説明において、同一のエリア
にバナー広告Aとバナー広告Bとを優先値に基づき交互
に表示する場合を例にし、また、クライアント端末側の
バナー広告表示に関する情報を累積クリック数とし、こ
の累積クリック数に基づいて優先値を計算するものとす
る。また、広告主から提示されたバナー広告Aの条件
を、4月1日から4月10日までの10日間にクライア
ント端末1a〜1cのユーザに対して60回表示させる
条件とし、バナー広告Bの条件を、4月3日から4月9
日までの7日間にクライアント端末1a,1bのユーザ
に対して40回表示させる条件とする。
In the description of this operation, an example is shown in which banner advertisements A and B are alternately displayed in the same area based on priority values, and information on banner advertisement display on the client terminal side is accumulated. The number of clicks is set, and a priority value is calculated based on the cumulative number of clicks. Further, the condition of the banner advertisement A presented by the advertiser is a condition for displaying the banner advertisement A 60 times to the users of the client terminals 1a to 1c during the 10 days from April 1 to April 10, and the banner advertisement B From April 3 to April 9
The conditions are such that the user of the client terminals 1a and 1b is displayed 40 times in the seven days until the day.

【0061】図5は本実施の形態における動作の動作フ
ローチャートである。
FIG. 5 is an operation flowchart of the operation in the present embodiment.

【0062】まず、配信サーバ1のバナー広告配信部2
3は、バナー広告データベース22から、バナー広告に
関する情報、すなわちバナー広告の配信先、バナー広告
の画像データ及びバナー広告の優先値を読み出す(St
ep 100)。このとき、バナー広告データベース2
2には、4月1日の時点ではバナー広告Aしか格納され
ていない。そこで、バナー広告Aに関する情報、すなわ
ちバナー広告の配信先、バナー広告の画像データ及びバ
ナー広告の優先値を読み出す。尚、優先値の初期値は、
表示回数が60回、配信先のクライアント端末数が3、
残り時間が10日なので、60/3*10=2から計算
される2である。
First, the banner advertisement distribution unit 2 of the distribution server 1
3 reads out information related to the banner advertisement from the banner advertisement database 22, that is, the distribution destination of the banner advertisement, the image data of the banner advertisement, and the priority value of the banner advertisement (St).
ep 100). At this time, the banner advertisement database 2
2, only the banner advertisement A is stored as of April 1. Therefore, information about the banner advertisement A, that is, the distribution destination of the banner advertisement, the image data of the banner advertisement, and the priority value of the banner advertisement are read. The initial value of the priority value is
The number of display times is 60, the number of client terminals of the distribution destination is 3,
Since the remaining time is 10 days, it is 2 calculated from 60/3 * 10 = 2.

【0063】続いて、配信サーバ1のバナー広告配信部
23は、バナー広告の配信先に、バナー広告の画像デー
タ及びバナー広告の優先値を送信する(Step 10
1)。
Subsequently, the banner advertisement distribution unit 23 of the distribution server 1 transmits the image data of the banner advertisement and the priority value of the banner advertisement to the destination of the banner advertisement (Step 10).
1).

【0064】クライアント端末1a〜1cでは、バナー
広告の画像データ及びバナー広告の優先値を受信し(S
tep 102)、バナー広告表示制御部12が優先値
に基づいて、バナー広告の表示を制御する(Step
103)。尚、4月1日時点では、バナー広告はバナー
広告Aしか配信されないので、バナー広告Aのみ表示す
る。
The client terminals 1a to 1c receive the image data of the banner advertisement and the priority value of the banner advertisement (S
(Step 102), the banner advertisement display control unit 12 controls the display of the banner advertisement based on the priority value (Step 102).
103). As of April 1, only the banner advertisement A is delivered, so only the banner advertisement A is displayed.

【0065】次に、クライアント端末1a〜1cのバナ
ー広告記録部13は、バナー広告Aのクリック数を記録
する(Step 104)。そして、定期的、例えば1
日1回累積クリック数を配信サーバ2に送信する(St
ep 105)。ここで、4月1日時点で、クライアン
ト端末1aの累積クリック数が2、クライアント端末1
bの累積クリック数が3、クライアント端末1cの累積
クリック数が3とし、各クライアント端末1a〜1c
は、各々の累積クリック数を配信サーバ2に送信するも
のとする。
Next, the banner advertisement recording unit 13 of each of the client terminals 1a to 1c records the number of clicks on the banner advertisement A (Step 104). And periodically, for example, 1
Send the cumulative number of clicks once a day to the distribution server 2 (St
ep 105). Here, as of April 1, the cumulative number of clicks of the client terminal 1a is 2,
b, the cumulative click number of the client terminal 1c is 3, and each of the client terminals 1a to 1c
Transmits the accumulated number of clicks to the distribution server 2.

【0066】配信サーバ2では、クライアント端末1a
〜1cから累積クリック数を受信し(Step 10
6)、バナー広告の優先値を計算する(Step 10
7)。
In the distribution server 2, the client terminal 1a
Received the number of accumulated clicks from Step 1 to Step 1c (Step 10).
6) Calculate the priority value of the banner advertisement (Step 10)
7).

【0067】例えば、バナー広告Aでは、4月1日時点
で、クライアント端末1aの累積クリック数が2、クラ
イアント端末1bの累積クリック数が3、クライアント
端末1cの累積クリック数が3であるので、残り表示回
数は、60−(3+2+3)=52回である。そこで、
4月2日の優先値は式(1)に基づき、52/(3*
9)≒1.926である。
For example, in the banner advertisement A, as of April 1, the cumulative click number of the client terminal 1a is 2, the cumulative click number of the client terminal 1b is 3, and the cumulative click number of the client terminal 1c is 3, The remaining display count is 60- (3 + 2 + 3) = 52. Therefore,
The priority value of April 2 is calculated based on the formula (1) as 52 / (3 *
9) $ 1.926.

【0068】計算された計算値は、バナー広告データベ
ース22に格納される(Step108)。
The calculated value is stored in the banner advertisement database 22 (Step 108).

【0069】次に、日時経過し、4月3日になったとす
る。
Next, it is assumed that the date and time have passed and April 3 has come.

【0070】まず、配信サーバ1のバナー広告配信部2
3は、バナー広告データベース22から、バナー広告に
関する情報、すなわちバナー広告の配信先、バナー広告
の画像データ及びバナー広告の優先値を読み出す(St
ep 100)。このとき、バナー広告データベース2
2には、バナー広告A及びバナー広告Bが格納されてい
る。そこで、バナー広告A及びバナー広告Aに関する情
報、すなわちバナー広告の配信先、バナー広告の画像デ
ータ及びバナー広告の優先値を読み出す。ここで、バナ
ー広告データベース22に格納されているバナー広告A
の優先値を、1.75とし、バナー広告データベース2
2に格納されているバナー広告Bの優先値を、初期値の
2.857とする。尚、バナー広告Bの優先値の初期値
は、表示回数が40回、配信先のクライアント端末数が
2、残り時間が7日なので、40/(2*7)≒2.8
57となる。
First, the banner advertisement distribution unit 2 of the distribution server 1
3 reads out information related to the banner advertisement from the banner advertisement database 22, that is, the distribution destination of the banner advertisement, the image data of the banner advertisement, and the priority value of the banner advertisement (St).
ep 100). At this time, the banner advertisement database 2
2, a banner advertisement A and a banner advertisement B are stored. Therefore, the banner advertisement A and information on the banner advertisement A, that is, the distribution destination of the banner advertisement, the image data of the banner advertisement, and the priority value of the banner advertisement are read. Here, the banner advertisement A stored in the banner advertisement database 22
Is 1.75 and the banner advertisement database 2
The priority value of the banner advertisement B stored in No. 2 is 2.857, which is the initial value. Note that the initial value of the priority value of the banner advertisement B is 40 / (2 * 7) ≒ 2.8 because the number of display times is 40, the number of client terminals of the distribution destination is 2 and the remaining time is 7 days.
57.

【0071】続いて、配信サーバ1のバナー広告配信部
23は、バナー広告の配信先に、バナー広告の画像デー
タ及びバナー広告の優先値を送信する(Step 10
1)。
Subsequently, the banner advertisement distribution unit 23 of the distribution server 1 transmits the banner advertisement image data and the banner advertisement priority value to the banner advertisement distribution destination (Step 10).
1).

【0072】ここでは、バナー広告Aの画像データ及び
優先値はクライアント端末1a〜1cに送信され、バナ
ー広告Bの画像データ及び優先値はクライアント端末1
a,1bに送信される。
Here, the image data and the priority value of the banner advertisement A are transmitted to the client terminals 1a to 1c, and the image data and the priority value of the banner advertisement B are transmitted to the client terminal 1a.
a, 1b.

【0073】クライアント端末1a,1bでは、バナー
広告A及びバナー広告Bの画像データ及び優先値を受信
し(Step 102)、バナー広告表示制御部12が
優先値に基づいて、バナー広告の表示を制御する(St
ep 103)。
The client terminals 1a and 1b receive the image data and the priority value of the banner advertisement A and the banner advertisement B (Step 102), and the banner advertisement display control unit 12 controls the display of the banner advertisement based on the priority value. Yes (St
ep 103).

【0074】ここで、受信した優先値は、バナー広告A
が1.75、バナー広告Bが2.857である。そこ
で、バナー広告表示制御部12は、バナー広告Aとバナ
ー広告Bとの表示時間の比率が、1.75:2.857
≒1:1.63≒2:3となるようにバナー広告Aとバ
ナー広告Bとを交互に表示する。例えば、バナー広告A
を2秒表示したならば、次にバナー広告Bを3秒表示す
るのである。
Here, the received priority value is the banner advertisement A
Is 1.75 and banner advertisement B is 2.857. Therefore, the banner advertisement display control unit 12 determines that the ratio of the display time of the banner advertisement A to the banner advertisement B is 1.75: 2.857.
The banner advertisement A and the banner advertisement B are displayed alternately so that {1: 1.63} 2: 3. For example, banner ad A
Is displayed for two seconds, then the banner advertisement B is displayed for three seconds.

【0075】尚、クライアント端末1cでは、バナー広
告はバナー広告Aしか配信されないので、バナー広告A
のみ表示する。
Since only the banner advertisement A is delivered to the client terminal 1c, the banner advertisement A
Display only.

【0076】次に、クライアント端末1a〜1cのバナ
ー広告記録部13は、バナー広告Aのクリック数を記録
する(Step 104)。そして、定期的、例えば1
日1回累積クリック数を配信サーバ2に送信する(St
ep 105)。ここで、4月3日時点で、クライアン
ト端末1aにおけるバナー広告Aの累積クリック数が2
であり、バナー広告Bの累積クリック数が3であったと
する。また、4月3日時点で、クライアント端末1bに
おけるバナー広告Aの累積クリック数が1であり、バナ
ー広告Bの累積クリック数が3であったとする。また、
4月3日時点で、クライアント端末1cにおけるバナー
広告Aの累積クリック数が4であったとする。
Next, the banner advertisement recording unit 13 of each of the client terminals 1a to 1c records the number of clicks on the banner advertisement A (Step 104). And periodically, for example, 1
Send the cumulative number of clicks once a day to the distribution server 2 (St
ep 105). Here, as of April 3, the cumulative click number of the banner advertisement A on the client terminal 1a is 2
Suppose that the cumulative click number of the banner advertisement B is 3. It is also assumed that the accumulated click number of the banner advertisement A on the client terminal 1b is 1 and the accumulated click number of the banner advertisement B on the client terminal 1b is 3 as of April 3. Also,
It is assumed that the accumulated number of clicks of the banner advertisement A on the client terminal 1c is four as of April 3.

【0077】配信サーバ2では、クライアント端末1a
〜1cから累積クリック数を受信し(Step 10
6)、バナー広告の優先値を計算する(Step 10
7)。
In the distribution server 2, the client terminal 1a
Received the number of accumulated clicks from Step 1 to Step 1c (Step 10).
6) Calculate the priority value of the banner advertisement (Step 10)
7).

【0078】例えば、バナー広告Aでは、4月3日時点
で、クライアント端末1aの累積クリック数が2、クラ
イアント端末1bの累積クリック数が1、クライアント
端末1cの累積クリック数が4であるので、前回までの
残り表示回数が42回とすると、今回残り回数は42−
(2+1+4)=35回である。そこで、4月4日の優
先値は式(1)に基づき、35/(3*7)≒1.66
7である。
For example, in the banner advertisement A, as of April 3, the cumulative click number of the client terminal 1a is 2, the cumulative click number of the client terminal 1b is 1, and the cumulative click number of the client terminal 1c is 4, Assuming that the number of remaining displays up to the previous time is 42, the remaining number of times this time is 42-
(2 + 1 + 4) = 35 times. Therefore, the priority value of April 4 is 35 / (3 * 7) ≒ 1.66 based on equation (1).
7

【0079】また、バナー広告Bでは、4月3日時点
で、クライアント端末1aの累積クリック数が3、クラ
イアント端末1bの累積クリック数が3であるので、残
り表示回数は、40−(3+3)=34回である。そこ
で、4月4日の優先値は式(1)に基づき、34/(2
*6)≒2.833である。
In the banner advertisement B, as of April 3, the cumulative number of clicks on the client terminal 1a is 3 and the cumulative number of clicks on the client terminal 1b is 3, so that the remaining number of display times is 40- (3 + 3). = 34 times. Therefore, the priority value on April 4 is calculated as 34 / (2
* 6) $ 2.833.

【0080】計算された計算値は、バナー広告データベ
ース22に格納される(Step108)。
The calculated value is stored in the banner advertisement database 22 (Step 108).

【0081】このように上記の動作を繰り返しながら、
各バナー広告の表示方法を変化させる。
While repeating the above operation,
Change the display method of each banner advertisement.

【0082】図6は、優先値の変化例を示したものであ
る。図6によれば、条件が達成することができるバナー
広告Aの優先値は小さくなり、条件を達成することが厳
しいバナー広告Bの優先値が大きくなっていくのが解
る。このように達成度に応じて優先値が変化いき、これ
にあわせてバナー広告の表示も変化するので、より一層
確実に広告主の条件を達成することが出来る。
FIG. 6 shows an example of a change in the priority value. According to FIG. 6, it can be seen that the priority value of the banner advertisement A that can achieve the condition decreases and the priority value of the banner advertisement B that hardly achieves the condition increases. As described above, the priority value changes in accordance with the degree of achievement, and the display of the banner advertisement changes accordingly, so that the advertiser's conditions can be more reliably achieved.

【0083】尚、本実施の形態では、バナーの表示に関
する情報をクリック回数として説明したが、これに限定
されるものでなく、他のものであっても良い。例えば、
クライアント側における、バナー広告の表示回数や表示
時間であっても良い。
In the present embodiment, the number of clicks on the information related to the display of the banner has been described. However, the present invention is not limited to this, and other information may be used. For example,
It may be the number of times or the display time of the banner advertisement on the client side.

【0084】また、優先値に従うバナー広告の表示変化
を表示時間として説明したが、これに限定されるもので
なく、例えば、表示するバナー広告の大きさを優先値に
従って変えたり、バナー広告を優先値の高いものほど目
立つ位置に表示したりすることも可能である。また、1
ページ内に表示されるバナー広告の表示回数を、優先値
に従って変化させたり、バナー広告自体を点滅させたり
するように構成しても良い。
Although the display change of the banner advertisement according to the priority value has been described as the display time, the present invention is not limited to this. For example, the size of the banner advertisement to be displayed is changed according to the priority value, or the priority of the banner advertisement is changed. Higher values can be displayed at a more prominent position. Also, 1
The number of times of displaying the banner advertisement displayed on the page may be changed according to the priority value, or the banner advertisement itself may be blinked.

【0085】更に、優先値の計算も、本実施の形態に限
定されるものではなく、複数のバナー広告の優先度を示
するものであれば良い。
Further, the calculation of the priority value is not limited to the present embodiment, but may be any one that indicates the priority of a plurality of banner advertisements.

【0086】更に、本実施の形態で説明した各部の動作
を、プログラムによって機能させることも可能である。
Further, the operation of each section described in the present embodiment can be caused to function by a program.

【0087】また、バナー広告をクライアント側で表示
させる表示情報を、サーバ側で優先値に基づいて生成
し、この表示情報をクライアント端末に送信する。そし
て、クライアント端末側で、送信されてきた表示情報に
基づいて、バナー広告を表示させるように構成しても良
い。
Further, display information for displaying the banner advertisement on the client side is generated on the server side based on the priority value, and this display information is transmitted to the client terminal. Then, the client terminal may be configured to display a banner advertisement based on the transmitted display information.

【0088】[0088]

【発明の効果】本発明は、複数のバナー広告を表示する
場合に、各バナー広告の優先度をクライアント端末から
得られる情報に基づいて計算し、計算した優先度に基づ
いてバナー広告の表示を変化させるようにしたので、広
告をユーザに効果的に認知させることができる。
According to the present invention, when displaying a plurality of banner advertisements, the priority of each banner advertisement is calculated based on information obtained from the client terminal, and the display of the banner advertisement is performed based on the calculated priority. Since the advertisement is changed, the advertisement can be effectively recognized by the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は本発明の実施の形態を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】図2はクライアント端末1aのブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram of a client terminal 1a.

【図3】図3は配信サーバ2のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a distribution server 2.

【図4】図4はバナー広告データベースを説明する為の
図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a banner advertisement database.

【図5】図5は本実施の形態における動作の動作フロー
チャートである。
FIG. 5 is an operation flowchart of an operation in the present embodiment.

【図6】図6は優先値の変化の一例を示した図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a change in a priority value;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a,1b,1c クライアント端末 2 配信サーバ 3 ネットワーク 1a, 1b, 1c Client terminal 2 Distribution server 3 Network

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 永山 隆昭 東京都渋谷区恵比寿西2−17−8 株式会 社エイベック研究所内 (72)発明者 田井 雅仁 東京都渋谷区恵比寿西2−17−8 株式会 社エイベック研究所内 (72)発明者 田邉 孝雄 東京都渋谷区恵比寿西2−17−8 株式会 社エイベック研究所内 Fターム(参考) 5B075 ND20 PQ02 PR04 PR08  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (72) Inventor Takaaki Nagayama 2-17-8, Ebisu Nishi, Shibuya-ku, Tokyo Inside Avec Research Institute Co., Ltd. (72) Inventor Masahito Tai 2-17-8, Ebisu Nishi in Shibuya-ku, Tokyo Inside the Avec Research Institute (72) Inventor Takao Tanabe 2-17-8 Ebisu Nishi, Shibuya-ku, Tokyo F-term in the Avec Research Institute (Reference) 5B075 ND20 PQ02 PR04 PR08

Claims (39)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サーバから配信されるバナー広告の表示
を変化させるバナー広告表示システムであって、 サーバとクライアント端末とを有し、 前記クライアント端末は、 複数のバナー広告の表示に関する情報を記録する手段
と、前記バナー広告の表示に関する情報を前記サーバに
定期的に送信する手段と、 前記サーバから送信されてくる優先値に従って、複数の
バナー広告の表示を変化させる手段とを有し、 前記サーバは、 前記クライアント端末から送信されてくる前記バナー広
告の表示に関する情報と、バナー広告の表示条件とに基
づいて、各バナー広告の表示の優先度を示す優先値を計
算する手段と、 前記優先値を前記クライアント端末に送信する手段とを
有することを特徴とする広告表示システム。
1. A banner advertisement display system for changing a display of a banner advertisement distributed from a server, comprising a server and a client terminal, wherein the client terminal records information on a display of a plurality of banner advertisements. Means, means for periodically transmitting information on the display of the banner advertisement to the server, and means for changing the display of the plurality of banner advertisements according to a priority value transmitted from the server, Means for calculating a priority value indicating a priority of display of each banner advertisement based on information related to the display of the banner advertisement transmitted from the client terminal and display conditions of the banner advertisement; Means for transmitting to the client terminal.
【請求項2】 前記バナー広告の表示に関する情報が、
バナー広告のクリック回数であることを特徴とする請求
項1に記載の広告表示システム。
2. The information on the display of the banner advertisement,
The advertisement display system according to claim 1, wherein the number of clicks on the banner advertisement is the number of clicks.
【請求項3】 前記バナー広告の表示に関する情報が、
バナー広告の表示回数であることを特徴とする請求項1
に記載の広告表示システム。
3. The information on the display of the banner advertisement,
2. The number of times a banner advertisement is displayed.
The advertisement display system described in 1.
【請求項4】 前記バナー広告の表示に関する情報が、
バナー広告の表示時間であることを特徴とする請求項1
に記載の広告表示システム。
4. The information on the display of the banner advertisement,
2. The display time of a banner advertisement.
The advertisement display system described in 1.
【請求項5】 クライアント端末は、各バナー広告の優
先値に従って、各バナー広告の表示時間を変化させるこ
とを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載
の広告表示システム。
5. The advertisement display system according to claim 1, wherein the client terminal changes a display time of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement.
【請求項6】 クライアント端末は、各バナー広告の優
先値に従って、各バナー広告の表示位置を変化させるこ
とを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載
の広告表示システム。
6. The advertisement display system according to claim 1, wherein the client terminal changes a display position of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement.
【請求項7】 クライアント端末は、各バナー広告の優
先値に従って、各バナー広告の大きさを変化させること
を特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の
広告表示システム。
7. The advertisement display system according to claim 1, wherein the client terminal changes the size of each banner advertisement according to the priority value of each banner advertisement.
【請求項8】 クライアント端末は、各バナー広告の優
先値に従って、各バナー広告の表示回数を変化させるこ
とを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載
の広告表示システム。
8. The advertisement display system according to claim 1, wherein the client terminal changes the number of times each banner advertisement is displayed according to the priority value of each banner advertisement.
【請求項9】 クライアント端末は、各バナー広告の優
先値に従って、各バナー広告の点滅させることを特徴と
する請求項1から請求項4のいずれかに記載の広告表示
システム。
9. The advertisement display system according to claim 1, wherein the client terminal blinks each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement.
【請求項10】 サーバから配信されるバナー広告の表
示を変化させる配信サーバであって、 クライアント端末から定期的に送信されてくるバナー広
告の表示に関する情報と、バナー広告の表示条件とに基
づいて、各バナー広告の表示の優先度を示す優先値を計
算する手段と、 前記優先値を前記クライアント端末に送信する手段とを
有することを特徴とする配信サーバ。
10. A distribution server for changing a display of a banner advertisement distributed from a server, wherein the distribution server is configured to change a display of a banner advertisement periodically transmitted from a client terminal and display conditions of the banner advertisement. And a means for calculating a priority value indicating the priority of display of each banner advertisement, and means for transmitting the priority value to the client terminal.
【請求項11】 前記バナー広告の表示に関する情報
が、バナー広告のクリック回数であることを特徴とする
請求項10に記載の配信サーバ。
11. The distribution server according to claim 10, wherein the information on the display of the banner advertisement is the number of clicks on the banner advertisement.
【請求項12】 前記バナー広告の表示に関する情報
が、バナー広告の表示回数であることを特徴とする請求
項10に記載の配信サーバ。
12. The distribution server according to claim 10, wherein the information on the display of the banner advertisement is the number of times the banner advertisement is displayed.
【請求項13】 前記バナー広告の表示に関する情報
が、バナー広告の表示時間であることを特徴とする請求
項10に記載の配信サーバ。
13. The distribution server according to claim 10, wherein the information on the display of the banner advertisement is a display time of the banner advertisement.
【請求項14】 サーバから配信されるバナー広告の表
示を変化させる配信サーバであって、 クライアント端末から定期的に送信されてくるバナー広
告の表示に関する情報と、バナー広告の表示条件とに基
づいて、各バナー広告の表示の優先度を示す優先値を計
算する手段と、 前記優先値に従って、クライアント端末における複数の
バナー広告の表示を変化させるバナー広告表示情報を生
成する手段と、 前記バナー広告表示情報をクライアント端末に送信する
手段とを有することを特徴とする配信サーバ。
14. A distribution server for changing the display of a banner advertisement distributed from a server, wherein the distribution server changes the display of the banner advertisement based on information on the display of the banner advertisement periodically transmitted from the client terminal and display conditions of the banner advertisement. Means for calculating a priority value indicating the priority of display of each banner advertisement; means for generating banner advertisement display information for changing the display of a plurality of banner advertisements on the client terminal according to the priority value; Means for transmitting information to a client terminal.
【請求項15】 バナー広告表示情報が、各バナー広告
の優先値に従って、各バナー広告の表示時間を変化させ
る情報であることを特徴とする請求項14に記載の配信
サーバ。
15. The distribution server according to claim 14, wherein the banner advertisement display information is information for changing a display time of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement.
【請求項16】 バナー広告表示情報が、各バナー広告
の優先値に従って、各バナー広告の表示位置を変化させ
る情報であることを特徴とする請求項14に記載の配信
サーバ。
16. The distribution server according to claim 14, wherein the banner advertisement display information is information for changing a display position of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement.
【請求項17】 バナー広告表示情報が、各バナー広告
の優先値に従って、各バナー広告の大きさを変化させる
情報であることを特徴とする請求項14に記載の配信サ
ーバ。
17. The distribution server according to claim 14, wherein the banner advertisement display information is information for changing a size of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement.
【請求項18】 バナー広告表示情報が、各バナー広告
の優先値に従って、各バナー広告の表示回数を変化させ
る情報であることを特徴とする請求項14に記載の配信
サーバ。
18. The distribution server according to claim 14, wherein the banner advertisement display information is information for changing the number of times each banner advertisement is displayed according to the priority value of each banner advertisement.
【請求項19】 バナー広告表示情報が、各バナー広告
の優先値に従って、各バナー広告の点滅させる情報であ
ることを特徴とする請求項14に記載の配信サーバ。
19. The distribution server according to claim 14, wherein the banner advertisement display information is information for blinking each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement.
【請求項20】 サーバから配信されるバナー広告の表
示を変化させる配信サーバであって、前記サーバを、 クライアント端末から定期的に送信されてくるバナー広
告の表示に関する情報と、バナー広告の表示条件とに基
づいて、各バナー広告の表示の優先度を示す優先値を計
算する手段と、 前記優先値を前記クライアント端末に送信する手段とし
て機能させることを特徴とするプログラム。
20. A distribution server for changing the display of a banner advertisement distributed from a server, the server comprising: information relating to display of a banner advertisement periodically transmitted from a client terminal; and display conditions of the banner advertisement. A program for calculating a priority value indicating a priority of display of each banner advertisement based on the program, and a function of transmitting the priority value to the client terminal.
【請求項21】 前記バナー広告の表示に関する情報
が、バナー広告のクリック回数であることを特徴とする
請求項20に記載のプログラム。
21. The program according to claim 20, wherein the information on the display of the banner advertisement is the number of clicks on the banner advertisement.
【請求項22】 前記バナー広告の表示に関する情報
が、バナー広告の表示回数であることを特徴とする請求
項20に記載のプログラム。
22. The program according to claim 20, wherein the information on the display of the banner advertisement is the number of times the banner advertisement is displayed.
【請求項23】 前記バナー広告の表示に関する情報
が、バナー広告の表示時間であることを特徴とする請求
項20に記載のプログラム。
23. The program according to claim 20, wherein the information on the display of the banner advertisement is a display time of the banner advertisement.
【請求項24】 サーバから配信されるバナー広告の表
示を変化させる配信サーバであって、前記サーバを、 クライアント端末から定期的に送信されてくるバナー広
告の表示に関する情報と、バナー広告の表示条件とに基
づいて、各バナー広告の表示の優先度を示す優先値を計
算する手段と、 前記優先値に従って、クライアント端末における複数の
バナー広告の表示を変化させるバナー広告表示情報を生
成する手段と、 前記バナー広告表示情報をクライアント端末に送信する
手段として機能させることを特徴とするプログラム。
24. A distribution server for changing a display of a banner advertisement distributed from a server, the server comprising: information relating to display of a banner advertisement periodically transmitted from a client terminal; and display conditions of the banner advertisement. A means for calculating a priority value indicating a priority of display of each banner advertisement based on and a means for generating banner advertisement display information for changing the display of a plurality of banner advertisements on the client terminal according to the priority value; A program for causing a device to transmit the banner advertisement display information to a client terminal.
【請求項25】 バナー広告表示情報が、各バナー広告
の優先値に従って、各バナー広告の表示時間を変化させ
る情報であることを特徴とする請求項24に記載のプロ
グラム。
25. The program according to claim 24, wherein the banner advertisement display information is information for changing a display time of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement.
【請求項26】 バナー広告表示情報が、各バナー広告
の優先値に従って、各バナー広告の表示位置を変化させ
る情報であることを特徴とする請求項24に記載のプロ
グラム。
26. The program according to claim 24, wherein the banner advertisement display information is information for changing a display position of each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement.
【請求項27】 バナー広告表示情報が、各バナー広告
の優先値に従って、各バナー広告の大きさを変化させる
情報であることを特徴とする請求項24に記載のプログ
ラム。
27. The program according to claim 24, wherein the banner advertisement display information is information for changing the size of each banner advertisement according to the priority value of each banner advertisement.
【請求項28】 バナー広告表示情報が、各バナー広告
の優先値に従って、各バナー広告の表示回数を変化させ
る情報であることを特徴とする請求項24に記載のプロ
グラム。
28. The program according to claim 24, wherein the banner advertisement display information is information for changing the number of times each banner advertisement is displayed according to the priority value of each banner advertisement.
【請求項29】 バナー広告表示情報が、各バナー広告
の優先値に従って、各バナー広告の点滅させる情報であ
ることを特徴とする請求項24に記載のプログラム。
29. The program according to claim 24, wherein the banner advertisement display information is information for blinking each banner advertisement according to a priority value of each banner advertisement.
【請求項30】 サーバから配信されるバナー広告の表
示を変化させるバナー広告表示方法であって、 クライアント端末において、サーバから配信されたバナ
ー広告の表示に関する情報を記録するステップと、 クライアント端末において、前記バナー広告の表示に関
する情報をサーバに定期的に送信するステップと、 サーバにおいて、前記クライアント端末から送信されて
くる前記バナー広告の表示に関する情報と、バナー広告
の表示条件とに基づいて、バナー広告の表示の優先度を
示す優先値を計算するステップと、 サーバにおいて、前記優先値を前記クライアント端末に
送信するステップと、 クライアント端末において、前記サーバから送信されて
くる優先値に従って、複数のバナー広告の表示を変化さ
せるステップとを有することを特徴とする広告表示方
法。
30. A banner advertisement display method for changing the display of a banner advertisement distributed from a server, comprising: recording information on the display of the banner advertisement distributed from the server at the client terminal; Periodically transmitting information about the display of the banner advertisement to a server; Calculating a priority value indicating the display priority of the display; transmitting, at the server, the priority value to the client terminal; and, at the client terminal, a plurality of banner advertisements according to the priority value transmitted from the server. Changing the display of Advertising display method for the butterflies.
【請求項31】 サーバから配信されるバナー広告の表
示を変化させるバナー広告表示方法であって、 クライアント端末において、サーバから配信されたバナ
ー広告の表示に関する情報を記録するステップと、 クライアント端末において、前記バナー広告の表示に関
する情報をサーバに定期的に送信するステップと、 サーバにおいて、前記クライアント端末から送信されて
くる前記バナー広告の表示に関する情報と、バナー広告
の表示条件とに基づいて、バナー広告の表示の優先度を
示す優先値を計算するステップと、 サーバにおいて、前記優先値に従って、クライアント端
末における複数のバナー広告の表示を変化させるバナー
広告表示情報を生成するステップと、 サーバにおいて、前記バナー広告表示情報を、前記クラ
イアント端末に送信するステップと、 クライアント端末において、前記サーバから送信されて
くるバナー広告表示情報に従って、バナー広告を表示さ
せるステップとを有することを特徴とする広告表示方
法。
31. A banner advertisement display method for changing the display of a banner advertisement distributed from a server, comprising: recording information on the display of the banner advertisement distributed from the server at the client terminal; Periodically transmitting information about the display of the banner advertisement to a server; and in the server, displaying the banner advertisement based on the information about the display of the banner advertisement transmitted from the client terminal and the display conditions of the banner advertisement. Calculating a priority value indicating the display priority of the display; and, in the server, generating banner advertisement display information for changing the display of a plurality of banner advertisements in the client terminal according to the priority value. Advertising display information to the client terminal A step of Shin, in the client terminal, in accordance with the banner advertisement display information transmitted from the server, advertisement display method characterized by a step of displaying banner ads.
【請求項32】 前記バナー広告の表示に関する情報
が、バナー広告のクリック回数であることを特徴とする
請求項30又は請求項31に記載の広告表示方法。
32. The advertisement display method according to claim 30, wherein the information on the display of the banner advertisement is the number of clicks on the banner advertisement.
【請求項33】 前記バナー広告の表示に関する情報
が、バナー広告の表示回数であることを特徴とする請求
項30又は請求項31に記載の広告表示方法。
33. The advertisement display method according to claim 30, wherein the information on the display of the banner advertisement is the number of times the banner advertisement is displayed.
【請求項34】 前記バナー広告の表示に関する情報
が、バナー広告の表示時間であることを特徴とする請求
項30又は請求項31に記載の広告表示方法。
34. The advertisement display method according to claim 30, wherein the information on the display of the banner advertisement is a display time of the banner advertisement.
【請求項35】 クライアント端末において、各バナー
広告の優先値の比又はバナー広告表示情報に従って、各
バナー広告の表示時間を変化させることを特徴とする請
求項30から請求項34のいずれかに記載の広告表示方
法。
35. The client terminal according to claim 30, wherein the display time of each banner advertisement is changed according to the ratio of the priority value of each banner advertisement or the banner advertisement display information. How to display ads.
【請求項36】 クライアント端末において、各バナー
広告の優先値又はバナー広告表示情報に従って、各バナ
ー広告の表示位置を変化させることを特徴とする請求項
30から請求項34のいずれかに記載の広告表示方法。
36. The advertisement according to claim 30, wherein a display position of each banner advertisement is changed in the client terminal according to a priority value of each banner advertisement or banner advertisement display information. Display method.
【請求項37】 クライアント端末において、各バナー
広告の優先値又はバナー広告表示情報に従って、各バナ
ー広告の大きさを変化させることを特徴とする請求項3
0から請求項34のいずれかに記載の広告表示方法。
37. The client terminal, wherein the size of each banner advertisement is changed according to the priority value of each banner advertisement or the banner advertisement display information.
The advertisement display method according to any one of claims 0 to 34.
【請求項38】 クライアント端末において、各バナー
広告の優先値又はバナー広告表示情報に従って、各バナ
ー広告の表示回数を変化させることを特徴とする請求項
30から請求項34のいずれかに記載の広告表示方法。
38. The advertisement according to claim 30, wherein the client terminal changes the number of times each banner advertisement is displayed according to the priority value of each banner advertisement or the banner advertisement display information. Display method.
【請求項39】 クライアント端末において、各バナー
広告の優先値又はバナー広告表示情報に従って、各バナ
ー広告の点滅させることを特徴とする請求項30から請
求項34のいずれかに記載の広告表示方法。
39. The advertisement display method according to claim 30, wherein each of the banner advertisements blinks in the client terminal according to the priority value of each of the banner advertisements or the banner advertisement display information.
JP2001136796A 2001-05-08 2001-05-08 System and method for displaying advertisement Pending JP2002333852A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001136796A JP2002333852A (en) 2001-05-08 2001-05-08 System and method for displaying advertisement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001136796A JP2002333852A (en) 2001-05-08 2001-05-08 System and method for displaying advertisement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002333852A true JP2002333852A (en) 2002-11-22

Family

ID=18983999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001136796A Pending JP2002333852A (en) 2001-05-08 2001-05-08 System and method for displaying advertisement

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002333852A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146615A (en) * 2006-11-17 2008-06-26 Ricoh Co Ltd Print advertising system
WO2009021445A1 (en) * 2007-08-11 2009-02-19 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method and device for managing advertisement
JP2010073172A (en) * 2008-09-22 2010-04-02 Yahoo Japan Corp Content output device, content output program and content output method
JP2012047945A (en) * 2010-08-26 2012-03-08 Hitachi Ltd Content display control method, content display control device and content display system
JP2012138917A (en) * 2012-02-05 2012-07-19 Nl Giken Kk Moving image data distribution/appreciation system, program moving image data distribution device, advertisement moving image data distribution device and moving image data appreciation device
WO2013031387A1 (en) * 2011-08-31 2013-03-07 楽天株式会社 Advertisement system, control method for advertisement system, advertisement control device, control method for advertisement control device, program, and information storage medium
JP2013054724A (en) * 2012-03-30 2013-03-21 Rakuten Inc Advertisement system, control method of advertisement system, advertisement control device, control method of advertisement control device, program, and information storage medium
JP2014115998A (en) * 2012-12-05 2014-06-26 Hon Hai Precision Industry Co Ltd Analysis system and analytic method of advertisement
JP2014174806A (en) * 2013-03-11 2014-09-22 Yahoo Japan Corp Information distribution device, information distribution method, and information distribution program
JP2014182586A (en) * 2013-03-19 2014-09-29 Yahoo Japan Corp Advertisement distribution device, advertisement distribution method, and advertisement distribution program
JP2016177772A (en) * 2015-12-07 2016-10-06 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
CN109583952A (en) * 2018-11-28 2019-04-05 深圳前海微众银行股份有限公司 Advertising Copy processing method, device, equipment and computer readable storage medium

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999059283A2 (en) * 1998-05-08 1999-11-18 Geoworks Corporation Integrated advertising for wireless communication devices with rich content and direct user response mechanism
WO2001093582A1 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Dentsu Inc. Broadcast providing method, broadcasting system, and broadcast receiver
JP2002056280A (en) * 2000-08-09 2002-02-20 Ntt Data Corp Advertisement exposure managing method and receiver
JP2002099820A (en) * 2000-09-25 2002-04-05 Casio Comput Co Ltd Method for advertisement, and method for advertisement service
JP2002149688A (en) * 2000-11-10 2002-05-24 Sony Corp System and method for information distribution

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999059283A2 (en) * 1998-05-08 1999-11-18 Geoworks Corporation Integrated advertising for wireless communication devices with rich content and direct user response mechanism
WO2001093582A1 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Dentsu Inc. Broadcast providing method, broadcasting system, and broadcast receiver
JP2002056280A (en) * 2000-08-09 2002-02-20 Ntt Data Corp Advertisement exposure managing method and receiver
JP2002099820A (en) * 2000-09-25 2002-04-05 Casio Comput Co Ltd Method for advertisement, and method for advertisement service
JP2002149688A (en) * 2000-11-10 2002-05-24 Sony Corp System and method for information distribution

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146615A (en) * 2006-11-17 2008-06-26 Ricoh Co Ltd Print advertising system
WO2009021445A1 (en) * 2007-08-11 2009-02-19 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method and device for managing advertisement
JP2010073172A (en) * 2008-09-22 2010-04-02 Yahoo Japan Corp Content output device, content output program and content output method
JP2012047945A (en) * 2010-08-26 2012-03-08 Hitachi Ltd Content display control method, content display control device and content display system
WO2013031387A1 (en) * 2011-08-31 2013-03-07 楽天株式会社 Advertisement system, control method for advertisement system, advertisement control device, control method for advertisement control device, program, and information storage medium
JP2012138917A (en) * 2012-02-05 2012-07-19 Nl Giken Kk Moving image data distribution/appreciation system, program moving image data distribution device, advertisement moving image data distribution device and moving image data appreciation device
JP2013054724A (en) * 2012-03-30 2013-03-21 Rakuten Inc Advertisement system, control method of advertisement system, advertisement control device, control method of advertisement control device, program, and information storage medium
JP2014115998A (en) * 2012-12-05 2014-06-26 Hon Hai Precision Industry Co Ltd Analysis system and analytic method of advertisement
JP2014174806A (en) * 2013-03-11 2014-09-22 Yahoo Japan Corp Information distribution device, information distribution method, and information distribution program
JP2014182586A (en) * 2013-03-19 2014-09-29 Yahoo Japan Corp Advertisement distribution device, advertisement distribution method, and advertisement distribution program
JP2016177772A (en) * 2015-12-07 2016-10-06 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
CN109583952A (en) * 2018-11-28 2019-04-05 深圳前海微众银行股份有限公司 Advertising Copy processing method, device, equipment and computer readable storage medium
CN109583952B (en) * 2018-11-28 2022-03-22 深圳前海微众银行股份有限公司 Advertisement case processing method, device, equipment and computer readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210035165A1 (en) System Architecture and Methods for Facilitating Client-Side Real-Time Auctions of Advertising Inventory
US20160269570A1 (en) System and method for providing wireless services
CN102823225B (en) Follow the tracks of the method and system of the activity of the user of the social networking system on other territory
AU2007333736B2 (en) Auction for each individual ad impression
JP3925029B2 (en) Advertisement system and management system used for this advertisement system
US7260783B1 (en) System and method for delivering targeted content
US8136044B2 (en) Method, network server and computer program for determining advertisement information relating to map information
US6907418B2 (en) Advertisement servicing system using e-mail arrival notifying program and method therefor
US20020196275A1 (en) Method and apparatus for facilitating display of an advertisement with software
JP2002333852A (en) System and method for displaying advertisement
JP2002099837A (en) Method and system for providing information
JP2008158924A (en) Advertisement system for social networking service
GB2385170A (en) Information distribution method, server terminal, user terminal, and program
WO2002027574A1 (en) Method for displaying banner advertisement, display system, and its charge collecting method
JP2005300806A (en) Advertisement system utilizing cellular phone corresponding to internet
JP2002236820A (en) Auction management device and method and auction program
JP2002163542A (en) Information providing system, server computer and recording medium
KR20090070424A (en) Internet advertising billing system and method thereof
JP2002221926A (en) Method for displaying banner advertisement and device for presenting banner advertisement
CN107944900A (en) Estimate conversion ratio acquisition methods, server and computer-readable medium
KR20000072574A (en) A Method of Online Advertising by Wire and Wireless Internet
JP2002132734A (en) Information providing system
KR20030051626A (en) Method and system to deliver internet web page advertising via http response codes in 3xx range
JP2002244960A (en) System and method for text distribution, text distribution server, and client and program for receiving text information
JP3278145B2 (en) Homepage supporter dividend calculation method and device

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405