JP2002327880A - コイル状バネのホース止め及びその着脱工具 - Google Patents

コイル状バネのホース止め及びその着脱工具

Info

Publication number
JP2002327880A
JP2002327880A JP2001170303A JP2001170303A JP2002327880A JP 2002327880 A JP2002327880 A JP 2002327880A JP 2001170303 A JP2001170303 A JP 2001170303A JP 2001170303 A JP2001170303 A JP 2001170303A JP 2002327880 A JP2002327880 A JP 2002327880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
stopper
coiled spring
plastic
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001170303A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Matsuura
法雄 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIKOKU HATSUJO KK
Original Assignee
SHIKOKU HATSUJO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIKOKU HATSUJO KK filed Critical SHIKOKU HATSUJO KK
Priority to JP2001170303A priority Critical patent/JP2002327880A/ja
Publication of JP2002327880A publication Critical patent/JP2002327880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 管路にプラスチック等のホースを接続固定す
るコイル状バネのホース止めをホースに容易に嵌入し、
且つ該ホースが抜落ちないように確実に止めることがで
き、安価に提供すること。 【解決手段】 管路などにプラスチック等のホースを接
続する接続部で該ホースを固定するコイル状バネのホー
ス止めを、該ホースより若干小径で所定長さのコイル状
バネで形成し、また該コイル状バネの長さを若干長く形
成し、さらに該コイル状バネの両端の先端近傍乃至略一
巻き部を該ホースより若干大径とし、加えて該コイル状
バネの各間隔を粗く粗巻きとし形成することとしてい
る。また開閉可能で略半円曲面状の案内把持部を有し、
該奥終端内面にコイル状バネ端面が当接するストッパー
部を設けた着脱工具の案内把持部でコイル状バネを案内
保持し、且つストッパー部でコイル状バネの回転を止め
ることで、該パイプにコイル状バネのホース止めを着脱
工具で回転嵌入するようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、管路などにホース
などを保持、固定する線条のコイル状バネのホース止め
及びその着脱工具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、管路などにホースが抜落ちないよ
うに保持、固定する金属製のリング状クリップは、線条
又は板状でネジによって締付け保持するものが一般市場
に提供されていた。
【0003】また、長板状で突起と穴などに対応させて
掛止する掛止部を多数個設けて専用工具で段階的に締付
けて掛止、保持させるバンド状のホースクリップが一般
市場に提供されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、リング状クリッ
プが線条又は板状でネジによって締付け保持するもの
は、ネジ部材を使用する分コスト高となり、安価に使用
出来ず、また特に近年コスト低減が叫ばれ、究極までコ
スト低減がなされ残すとこ、部品点数の削減しかなかっ
た。
【0005】また、従来のバンド状のホースクリップで
段階的に締付け保持するものは、締付けが段階的で締付
けが不十分となり、ホースに大きな内圧が掛るとホース
が外れたりすることがあった。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明は、管路などの接続部にプラスチック等
のホースを接続して該ホースを固定するホース止めを、
該ホースより若干小径で、所定長さのコイル状バネで形
成しているので、コイル状バネの弾発力で止めているの
で部品がバネのみで安価に出来る。
【0007】また、コイル状バネのホース止めを接続す
る該接続部より若干長く形成しているので、管路などの
接続する口部のプラスチック等のホースをコイル状バネ
のホース止めのコイル状バネが細く絞ることで簡易な構
成で高圧にも耐えられる。
【0008】さらに、コイル状バネのホース止めの両端
の少なくとも一方の先端近傍乃至略一巻き部を該プラス
チック等のホースより若干大径としているので、管路な
どにプラスチック等のホースを接続部に接続するとき容
易に嵌合できる。
【0009】またさらに、コイル状バネのホース止めの
各間隔を粗く粗巻きとしているので、その巻き数だけ抜
け止め効果が得られる。
【0010】加えて、開閉可能で略半円曲面状の案内把
持部を有し、該案内把持部の略半円曲面の奥終端内面に
コイル状バネ端面が当接するストッパー部を設けた着脱
工具で、該ホース止めを案内保持すると共にストッパー
部で回転を止めることでプラスチック等のホースに該ホ
ース止めを回転挿入することで、容易にホース止めが装
着できる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のコイル状バネのホース止
めは、管路などの接続部にプラスチック等のホースを接
続して該ホースを固定するホース止めを、該ホースより
若干小径で、所定長さのコイル状バネで形成している。
【0012】また、コイル状バネのホース止めを接続す
る該接続部より若干長く形成している。
【0013】さらに、コイル状バネのホース止めの両端
の少なくとも一方の先端近傍乃至略一巻き部を該プラス
チック等のホースより若干大径としている。
【0014】またさらに、コイル状バネのホース止めの
各間隔を粗く粗巻きとしている。
【0015】加えて、開閉可能で略半円曲面状の案内把
持部を有し、該案内把持部の略半円曲面の奥終端内面に
コイル状バネ端面が当接するストッパー部を設けた着脱
工具で、該ホース止めを案内保持すると共にストッパー
部で回転を止めることでプラスチック等のホースに該ホ
ース止めを回転挿入する。
【0016】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する
と、第1実施例の図1において、1はコイル状バネのホ
ース止めで、該コイル状バネのホース止め1は、金属の
線条でコイル状に密巻したバネで形成している。
【0017】また、該コイル状バネのホース止め1は、
管路2の接続部3に接続されたプラスチック等のホース
4の該接続部3と同程度の長さに形成してる。
【0018】第2実施例の図2において、上記第1実施
例のコイル状バネのホース止め1と略同様で、差違に於
て、前記接続部3の長さより長く形成して、コイル状バ
ネのホース止め1aとしている。
【0019】第3実施例の図3において、上記第1実施
例のコイル状バネのホース止め1と略同様で、差違に於
て、該コイル状バネのホース止め1の左右端の略一巻分
を若干大径に形成して、それを誘導部5,5として設け
たコイル状バネのホース止め1bとしている。
【0020】第4実施例の図4において、上記第1実施
例のコイル状バネのホース止め1と略同様で、差違に於
て、該コイル状バネのホース止め1のコイル状を粗巻バ
ネとして形成したコイル状バネのホース止め1cとして
いる。
【0021】また、第5実施例の図5及び図6に示す着
脱工具6において、ハンドル部7、7及び支軸8によっ
て開閉可能な把持頭部9、9を有する略ペンチ状のもの
で、開閉する該把持頭部9、9の内側にコイル状バネの
ホース止め1、1a、1b、1cを案内保持する案内把
持部10、10を開設状に形成している。
【0022】そして、上記案内把持部10、10は、コ
イル状バネのホース止め1、1a、1b、1cに、開閉
して対応するようにそれぞれ略半円曲面に形成されると
共に該略半円曲面の奥終端内面に突出するストッパーピ
ン11を突設させている。
【0023】さらに、図7に示す他の実施例の着脱工具
6aは、上記第5実施例と略同様で、差違に於て、ハン
ドル部7、7を支軸8によって開閉する把持頭部9、9
の左右端に棒状のハンドル7a、7aを突設している。
【0024】しかして、管路2にプラスチック等のホー
ス4を嵌入接続するときに於て、まず、図6又は図7の
着脱工具6、6aにコイル状バネのホース止め1、1
a、1b、1cを案内把持部10、10に保持すると共
に該ホース止め1、1a、1b、1cの端面をストッパ
ーピン11に当設させた状態で、図8に示すように、プ
ラスチック等のホース等のホース4の端面から回動状に
矢視のように、着脱工具6、6aを回して該ホース4に
ねじ込み、管路2の接続部3より長めに該ホース4の端
を該ホース止め1、1a、1b、1cより突出させる。
【0025】そして、図9に示すように、管路2の接続
部3にホース止め1、1a、1b、1cより突出させた
該ホース4を接続し、その状態でさらに上記のように着
脱工具6、6aを他端の該ホース止め1、1a、1b、
1cの端面をストッパーピン11に当設させた状態で該
着脱工具6、6aを回して、管路2の接続部3に該ホー
ス止め1、1a、1b、1cを装着させる。
【0026】なお、上記着脱工具6、6aに於て、着脱
工具6は、ハンドル部7、7をにぎるようにして該ホー
ス4の周りを回動させてねじ込み、着脱工具6aは、ハ
ンドル7a、7aに指を引っかけるようにして該ホース
4の周りを回動させてねじ込み使用する。
【0027】しかして、第2実施例のコイル状バネのホ
ース止め1aは、上記の使用方法と略同様で、差違に於
て、接続部3の長さより長く形成されているので、接続
部3から外れた位置の該ホース4を該ホース止め1aの
弾発により細く変形させ把持することで、該ホース4内
の内圧が掛ったとき、接続部3と該ホース4との間に内
圧が掛り該ホース4を膨らませるのを押え、ホース4が
抜落ちる作用が働かないようにしている。
【0028】また、第3実施例のコイル状バネのホース
止め1bは、左右端の略一巻分を若干大径にした誘導部
5,5によって、プラスチック等のホース4にコイル状
バネのホース止め1bのねじ込む時、端部が該ホース4
に突っ掛らず、ねじ込みやすくする。
【0029】さらに、第4実施例のコイル状バネのホー
ス止め1cは、コイル状を粗巻として形成することで、
連続する各一巻がそれぞれプラスチック等のホース4を
保持する作用を有するが、大きく粗巻とするのではな
く、線状一乃至二本程度の間隔に形成するのが好まし
い。
【0030】なお、各実施例のコイル状バネのホース止
め1、1a、1b、1cの特徴を相互に組合わせて形成
しても良いが、各図示は省略した。
【0031】また、線状が断面円形であるが、多角状の
断面形状のものでコイル状バネのホース止め1、1a、
1b、1cを形成しても好ましい。
【0032】さらに、着脱工具6、6aの開閉可能な把
持頭部9、9が使用中、開かないように開き止ストッパ
ーを設けても良いが、図示は省略した。
【0033】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、特に、管路などの接続部にプラスチック等のホ
ースを接続して該ホースを固定するホース止めを、該ホ
ースより若干小径で、所定長さのコイル状バネで形成し
ているので、
【0034】ホースを管路などに容易に、且つコイル状
バネの弾発力のみで止めているので部品がバネのみで安
価に製作でき、またコストの低減にもなる。
【0035】また、コイル状バネのホース止めを接続す
る該接続部より若干長く形成しているので、
【0036】管路などの接続する口部のプラスチック等
のホースをコイル状バネのホース止めのコイル状バネが
細く絞ることで簡易な構成で高圧にも耐えられる。
【0037】さらに、コイル状バネのホース止めの両端
の少なくとも一方の先端近傍乃至略一巻き部を該プラス
チック等のホースより若干大径としているので、
【0038】ホース4にコイル状バネのホース止め1b
のねじ込む時、端部が該ホース4に突っ掛らず、ねじ込
みやすく、作業性の向上となる。
【0039】加えて、コイル状バネの各間隔を粗く粗巻
きとしているので、
【0040】連続する各一巻がそれぞれプラスチック等
のホース4を保持し、その巻き数だけ抜け止め効果が得
られる。
【0041】さらに加えて、開閉可能で略半円曲面状の
案内把持部を有し、該案内把持部の略半円曲面の奥終端
内面にコイル状バネ端面が当接するストッパー部を設け
た着脱工具で、該ホース止めを案内保持すると共にスト
ッパー部で回転を止めることでプラスチック等のホース
に該ホース止めを回転挿入するようにしているので、
【0042】楽な力で容易にプラスチック等のホースに
コイル状バネをねじ込むことができ、作業時間の短縮と
なり、またそれによるコストの低減が図れ、よって実用
上著大なる効果を奏す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の使用状態を示す正面図で
ある。
【図2】本発明の第2実施例の使用状態を示す正面図で
ある。
【図3】本発明の第3実施例の一部を略した正面図であ
る。
【図4】本発明の第4実施例の一部を略した正面図であ
る。
【図5】本発明の第5実施例の着脱工具6の要部を示す
平面図である。
【図6】図5の矢視A−A線の断面図である。
【図7】本発明の着脱工具6aの要部を示す平面図であ
る。
【図8】本発明の着脱工具6aの使用状態を示す要部の
側面断面図である。
【図9】本発明の着脱工具6aの使用状態を示す要部の
側面図である。
【図10】本発明の着脱工具6aの使用状態を示す要部
の平面図である。
【符号の説明】
1 、1a、1b、1c コイル状バネのホース止め 2 管路 3 接続部 4 ホース 5 誘導部 6、6a 着脱工具 9 把持頭部 10 案内把持部 11 ストッパーピン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管路などの接続部にプラスチック等のホ
    ースを接続して該ホースを固定するホース止めを、該ホ
    ースより若干小径で、所定長さのコイル状バネで形成し
    たことを特徴とするコイル状バネのホース止め。
  2. 【請求項2】 請求項1のコイル状バネのホース止めを
    接続する該接続部より若干長く形成したことを特徴とす
    るコイル状バネのホース止め。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2のコイル状バネの
    ホース止めの両端の少なくとも一方の先端近傍乃至略一
    巻き部を該プラスチック等のホースより若干大径とした
    ことを特徴とするコイル状バネのホース止め。
  4. 【請求項4】 請求項1又は請求項2又は請求項3のコ
    イル状バネのホース止めの各間隔を粗く粗巻きとしたこ
    とを特徴とするコイル状バネのホース止め。
  5. 【請求項5】 管路などにプラスチック等のホースを接
    続する接続部にコイル状バネのホース止めを嵌合すると
    きに於て、開閉可能で略半円曲面状の案内把持部を有
    し、該案内把持部の略半円曲面の奥終端内面にコイル状
    バネ端面が当接するストッパー部を設けた着脱工具で、
    該ホース止めを案内保持すると共にストッパー部で回転
    を止めることでプラスチック等のホースに該ホース止め
    を回転挿入することを特徴とした請求項1又は請求項2
    又は請求項3又は請求項4のコイル状バネのホース止め
    及びその着脱工具。
JP2001170303A 2001-04-28 2001-04-28 コイル状バネのホース止め及びその着脱工具 Pending JP2002327880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001170303A JP2002327880A (ja) 2001-04-28 2001-04-28 コイル状バネのホース止め及びその着脱工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001170303A JP2002327880A (ja) 2001-04-28 2001-04-28 コイル状バネのホース止め及びその着脱工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002327880A true JP2002327880A (ja) 2002-11-15

Family

ID=19012243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001170303A Pending JP2002327880A (ja) 2001-04-28 2001-04-28 コイル状バネのホース止め及びその着脱工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002327880A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011029281A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Rubycon Corp 電解コンデンサ、回路基板および電子機器
JP5968560B2 (ja) * 2013-12-18 2016-08-10 稲場 久二男 高耐圧管継ぎ手と高耐力継ぎ手
JP7473276B2 (ja) 2020-02-17 2024-04-23 株式会社Subaru ホース固定具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011029281A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Rubycon Corp 電解コンデンサ、回路基板および電子機器
JP5968560B2 (ja) * 2013-12-18 2016-08-10 稲場 久二男 高耐圧管継ぎ手と高耐力継ぎ手
JP7473276B2 (ja) 2020-02-17 2024-04-23 株式会社Subaru ホース固定具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3805337A (en) Spring wire hose clamp
US20110278513A1 (en) Rotary tool accessory for grabbing
US11384866B2 (en) Pipe clamp
US4943253A (en) Axial immobile fastener-receiving member
JP2002327880A (ja) コイル状バネのホース止め及びその着脱工具
JP6447764B1 (ja) ガイド冶具
JPH0511974Y2 (ja)
US6460432B1 (en) Shower arm installation tool
JPH1030613A (ja) 導管操作治具
US11999033B2 (en) Drain cleaner cable decoupler tool
CA2963963C (en) Pinch clamp removal tool and method
KR200193209Y1 (ko) 나사/볼트 결속 장치
JP2009002452A (ja) ホースクランプの保持具
JP3543215B2 (ja) 管継手
JP2000018430A (ja) 接当治具およびこれを備えた固定具
JPH0454876Y2 (ja)
WO2006014327A1 (en) Wire winding tool article and method
JPH0631270Y2 (ja) ホース締結用バネ環
JP3242841U (ja) 消火栓開栓補助ハンドル
JPH0512551Y2 (ja)
JP5659007B2 (ja) 電車線用イヤー装置
US5848620A (en) Retainer puller
JPH078957Y2 (ja) 配管補修テープ巻締具
JP4140790B2 (ja) 牛の鼻環用取付具
US20060082134A1 (en) Pipe tool