JP2002320338A - 電池から供給される電圧調節装置 - Google Patents

電池から供給される電圧調節装置

Info

Publication number
JP2002320338A
JP2002320338A JP2001384487A JP2001384487A JP2002320338A JP 2002320338 A JP2002320338 A JP 2002320338A JP 2001384487 A JP2001384487 A JP 2001384487A JP 2001384487 A JP2001384487 A JP 2001384487A JP 2002320338 A JP2002320338 A JP 2002320338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
regulator
volts
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001384487A
Other languages
English (en)
Inventor
Anthony Banks
トイ・バンクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2002320338A publication Critical patent/JP2002320338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/613Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in parallel with the load as final control devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯装置の動作電池の寿命延長を図る電池か
ら供給される電圧調節装置を提供する。 【解決手段】 電子回路に対するバッテリーからの電圧
供給のレギュレータであり低電圧レギュレータ(6)を含
んでいる。このレギュレータは、完全に充電が行われ、
電池の第1の放電段階が放電される間中電子装置への供
給電圧をレギュレートする。電池電圧は監視され、スイ
ッチ手段8は予め決めてある閾値まで電池の電圧が下が
るとバイパスを通路して電子装置へ給電するよう電池の
第2の放電段階に切り換える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電池で動作する装置
に関し、特に携帯装置の動作電池の寿命延長を図る電池
から供給される電圧調節装置に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話やPDA(Personal Digital A
ssistant: 携帯情報端末)のような携帯用装置は一般的
にリチュウムイオン電池を電源として使用する。これら
の装置は完全に充電されたときの4.2ボルトから放電
した場合の3.2ボルトまでの電圧を出力する。このこ
とは3.3ボルトの一定の電圧を要するディジタル装置
には不都合なことで、これは最低の出力電圧よりは高
く、最高の出力電圧よりは低いというものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、ディジタル論
理回路は名目上の動作電圧として3.3ボルトを使用す
る。これらの回路に対する給電電圧は最低3ボルトから
最高3.6ボルトが普通である。従来、この給電はロー
ドロップアウトレギュレータ(以下LDOと略記)を含
むリニア−レギュレータの使用で達せられていた。この
方法の問題点は、LDOを特性的に維持するためには出
力電圧よりほぼ0.3ボルト大きい入力電圧が必要であ
る。したがって、LDOに名目上の3.3ボルトの給電
電圧を維持するために、入力電圧は少なくとも3.6ボ
ルトでなければならない。このことはリチュームイオン
電池駆動の装置の動作時間を限定し、電池は未だ25%
の充電容量を維持している3.6ボルトに達した時期に
再充電しなければならない。
【0004】従来、この問題は所要電圧に調節する前
に、入力電圧を高い電圧に上げるブースターコンバータ
の使用によって達成されていた。しかしこの方法は部品
コストおよび構成サイズの面から非効率、不経済であ
る。
【0005】本発明の目的は、電池で動作する装置に対
し、LDOをバイパスするスイッチを使用することによ
って上記の問題点を克服する電池から供給される電圧調
節装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の電圧調節装置
は、電子回路に対して電池から供給される電圧を調節す
る装置であって、電池がほぼ完全に充電され、電池放電
の第1段階の放電中前記電子回路に対する給電電圧を調
節するロードロップアウトレギュレータと、電池電圧を
監視する手段と、電池放電の第2の段階の放電中予め決
められている閾値までの電圧降下に反応して前記電子回
路にバイパスルートを通して給電するように切り替える
スイッチング手段とを有する。
【0007】また、スイッチング手段は、電圧が閾値に
達するとロードロップアウトレギュレータを切り離す。
【0008】また、電池はリチュームイオン電池であ
る。
【0009】また、電子回路は3ボルトから3.6ボル
トの動作電圧を必要とする。
【0010】さらに、スイッチング手段は電池電圧が
3.6ボルトに低下すると、バイパス用スイッチを動作
に切り替える。
【0011】本発明の好ましい実施例は、本発明を具体
的に示す回路の唯一のブロック図を参照して実例を用い
て詳細説明を記載する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の一つの実施例は電圧が所
望の3.6−3.0ボルトの範囲に降圧したとき電池を
ディジタル給電装置に直接接続する簡単なスイッチを使
用するものである。これは図1に示したもので、電池2
は調節されている出力4をLDO6を介して給電してい
る。バイパススイッチ8はLDO6と並列に接続されて
いる。
【0013】電池電圧が3.6ボルト以上であればバイ
パススイッチが切断し、回路は従来のレギュレータとし
ての正常の動作をする。電池電圧が3.6ボルト以下に
降下するとバイパススイッチが接続してレギュレータが
切断される。すると、このシステムは電池から直接給電
される。この結果、装置の動作は電池がほぼ3.2ボル
トになるまでフルに放電させることになる。
【0014】バイパススイッチはフィールドエフェクト
トランジスタ(FET)で構成される。これにより接続
したとき低抵抗の効果があり、したがって、節電にな
り、効率的である。
【0015】バイパススイッチは電圧監視回路および幸
いなことにシステムのマイクロプロセッサからも制御可
能である。このことは電池電圧を監視して電池の残量を
判定し、3.6ボルトの閾値に達すると直接バイパスス
イッチを接続するように構成することが可能である。こ
のことはハードウエアのコスト、およびスペースを節約
し、よりフレキシブルな制御を可能とする。この監視回
路は、図示してはいないが、従来例で見られる直接的方
法で実現される。
【0016】実施上、切り替えすべき閾値に達すると望
ましくない発振の発生を防ぐため少々のヒステリシスの
発生を制御論理のなかに組み込んでおくことが必要にな
る。
【0017】したがって、バイパス監視回路は、ほぼ
3.6ボルトに達するとバイパススイッチをオンにし、
LDOをオフにするように設定されるべきである。しか
しながら、電池電圧をリバーズするように切り替えるた
めに、電池電圧に発生すると想定される発振を吸収する
のに十分な値にこの電圧を上昇させる必要がある。した
がって、一般に3.7ボルトまで戻すように切り替えな
ければならない。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、電池で動作する装置に
対し、LDOをバイパスするスイッチを使用することに
よって携帯装置の動作電池の寿命延長が図れると言う効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
2 リチュウムイオン電池 4 調節出力 6 ロードロップアウトレギュレータ 8 バイパススイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トイ・バンクス イギリス国、バークシャー アールジー2 0ティーディー、 レディング、 イン ペリアル ウェイ、 インペリウム、 レ ベル3、エヌ・イー・シー・テクノロジー ズ・ユーケー・リミテッド内 Fターム(参考) 5G003 BA01 DA02 DA16 5H030 AA01 AS11 BB21 FF44 5H410 FF02 FF22 LL18 5H730 AA16 AS17 BB82 BB98 CC22 DD04 EE60 FD11 FG01 FG26

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子回路に対して電池から供給される電
    圧を調節する装置であって、 電池がほぼ完全に充電され、電池放電の第1段階の放電
    中前記電子回路に対する給電電圧を調節するロードロッ
    プアウトレギュレータと、 電池電圧を監視する手段と、 電池電圧が予め決められている閾値までの降下に反応し
    て前記電子回路にバイパスルートを通して給電するよう
    に電池放電の第2の段階に切り替えるスイッチング手段
    とを有する電池から供給される電圧調節装置。
  2. 【請求項2】 前記スイッチング手段が、電圧が前記閾
    値に達するとロードロップアウトレギュレータを切り離
    す請求項1記載の電池から供給される電圧調節装置。
  3. 【請求項3】 前記電池が、リチュームイオン電池であ
    る請求項1または請求項2に記載の電池から供給される
    電圧調節装置。
  4. 【請求項4】 前記電子回路が、3ボルトから3.6ボ
    ルトの動作電圧を必要とする請求項1乃至請求項3のい
    ずれか1項に記載の電池から供給される電圧調節装置。
  5. 【請求項5】 前記スイッチング手段が、電池電圧が
    3.6ボルトに低下すると、バイパス用スイッチを動作
    に切り替える請求項3または請求項4に記載の電池から
    供給される電圧調節装置。
JP2001384487A 2001-01-17 2001-12-18 電池から供給される電圧調節装置 Pending JP2002320338A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0101250.9 2001-01-17
GB0101250A GB2371376B (en) 2001-01-17 2001-01-17 Battery operated equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002320338A true JP2002320338A (ja) 2002-10-31

Family

ID=9907009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001384487A Pending JP2002320338A (ja) 2001-01-17 2001-12-18 電池から供給される電圧調節装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002320338A (ja)
GB (1) GB2371376B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312543A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電源モジュール
JP2009100623A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Oki Electric Ind Co Ltd 電源回路
JP2011107674A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Samsung Mobile Display Co Ltd Dc‐dcコンバータ及び有機電界発光表示装置
KR101394712B1 (ko) 2012-11-13 2014-05-15 공주대학교 산학협력단 배터리 수명 연장을 위한 단상 bess 전력 변환 장치 및 그 전원공급방법
JP2015042082A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 株式会社パロマ 加熱調理器
JP2016046881A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 ニチコン株式会社 電源切替回路
JP2019022356A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 矢崎総業株式会社 電圧変換ユニット
WO2024103384A1 (en) * 2022-11-18 2024-05-23 Micron Technology, Inc. Power hold-off circuit

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6687839B1 (en) * 2000-05-31 2004-02-03 Palmone, Inc. Method and apparatus allowing a battery to regain charge in a handheld device without an applied external charge while still supplying power selected designated components
US7212067B2 (en) 2003-08-01 2007-05-01 Sandisk Corporation Voltage regulator with bypass for multi-voltage storage system
US8080983B2 (en) * 2008-11-03 2011-12-20 Microchip Technology Incorporated Low drop out (LDO) bypass voltage regulator
EP2251955A1 (en) * 2009-04-23 2010-11-17 ST-Ericsson SA (ST-Ericsson Ltd) Power supply for a RTC
MX361274B (es) * 2014-06-18 2018-12-03 Zpower Llc Regulador de voltaje y circuito de control para baterias de plata -zinc en instrumentos auditivos.
CN110635664A (zh) * 2018-06-21 2019-12-31 启碁科技股份有限公司 通讯***及电压转换器
GB2591307B (en) * 2020-01-23 2022-03-09 Cirrus Logic Int Semiconductor Ltd Biasing Circuitry

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2279472B (en) * 1993-06-02 1997-07-23 Vtech Communications Ltd Low drop-out regulator apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312543A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電源モジュール
JP4592642B2 (ja) * 2006-05-19 2010-12-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 電源モジュール
JP2009100623A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Oki Electric Ind Co Ltd 電源回路
JP2011107674A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Samsung Mobile Display Co Ltd Dc‐dcコンバータ及び有機電界発光表示装置
KR101394712B1 (ko) 2012-11-13 2014-05-15 공주대학교 산학협력단 배터리 수명 연장을 위한 단상 bess 전력 변환 장치 및 그 전원공급방법
JP2015042082A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 株式会社パロマ 加熱調理器
JP2016046881A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 ニチコン株式会社 電源切替回路
JP2019022356A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 矢崎総業株式会社 電圧変換ユニット
US10938293B2 (en) 2017-07-19 2021-03-02 Yazaki Corporation Voltage converting unit
WO2024103384A1 (en) * 2022-11-18 2024-05-23 Micron Technology, Inc. Power hold-off circuit

Also Published As

Publication number Publication date
GB2371376B (en) 2004-07-28
GB2371376A (en) 2002-07-24
GB0101250D0 (en) 2001-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7550954B2 (en) Method and circuit for a voltage supply for real time clock circuitry based on voltage regulated charge pump
US6414403B2 (en) Power unit
US9715244B2 (en) System and method for determining adapter current limit
US6864669B1 (en) Power supply block with simplified switch configuration
US9112358B2 (en) Power supply device and power supplying method for power supply device
JP4688725B2 (ja) 電源装置
JP2002320338A (ja) 電池から供給される電圧調節装置
WO2001043264A1 (en) Dynamic hysteresis voltage regulation
JPH1014127A (ja) バッテリーで電力供給される装置用のサプライ電圧レギュレーターとして自己整列する多機能バッテリー充電器
US9431897B2 (en) Electric device
JPS59204429A (ja) 電源制御回路
KR101989492B1 (ko) 슬립 모드의 mcu 웨이크-업 장치 및 방법
US7482781B2 (en) Controlling power supply between a voltage generator, a load and a rechargeable battery
JP2002101574A (ja) 電源回路
EP1111492A1 (en) Low loss voltage preregulator
US20110254515A1 (en) Charge control device
US6307355B1 (en) Method and apparatus for reducing the power consumption of a voltage regulator
JP3322747B2 (ja) トリクル充電電流切替装置
JPH07245887A (ja) バックアップバッテリー回路
JP5014933B2 (ja) 充電制御回路およびそれを利用した電子機器
JP4041763B2 (ja) 充電制御装置及び充電制御方法
KR20070068855A (ko) 배터리의 발열 방지장치 및 그 방법
JP7379124B2 (ja) 充電回路及び電気機器
US20230420969A1 (en) Current consumption control device and battery management device comprising same
JP2000060015A (ja) 充電制御装置および方法、充電制御システム、並びに提供媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041115

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041202

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041202

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060809