JP2002305735A - マテリアルのウォータマーキング及び転送 - Google Patents

マテリアルのウォータマーキング及び転送

Info

Publication number
JP2002305735A
JP2002305735A JP2001375047A JP2001375047A JP2002305735A JP 2002305735 A JP2002305735 A JP 2002305735A JP 2001375047 A JP2001375047 A JP 2001375047A JP 2001375047 A JP2001375047 A JP 2001375047A JP 2002305735 A JP2002305735 A JP 2002305735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
watermark
server
transaction server
removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001375047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4354142B2 (ja
Inventor
Jonathan James Stone
ジョナサン ジェームス ストーン
Jason Charles Pelly
ジェイソン チャールズ ペリー
Paul Gugenheim
ポール グゲンヘイム
Jonathan Jamesisabel Delacour
ジョナサン ジャメシサベル デラコール
Richard Daniel Foster
リチャード ダニエル フォスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Europe BV United Kingdom Branch
Original Assignee
Sony United Kingdom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0029851A external-priority patent/GB0029851D0/en
Application filed by Sony United Kingdom Ltd filed Critical Sony United Kingdom Ltd
Publication of JP2002305735A publication Critical patent/JP2002305735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4354142B2 publication Critical patent/JP4354142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/16Program or content traceability, e.g. by watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8352Generation of protective data, e.g. certificates involving content or source identification data, e.g. Unique Material Identifier [UMID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8358Generation of protective data, e.g. certificates involving watermark
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 売り手と買い手との間をウォータマーク付き
画像でやり取りする。 【解決手段】 反転可能なアルゴリズムを定義するデー
タ及びアルゴリズムに関連するセキュリティキーを作成
するためのデータからなるウォータマークを作成するた
めの作成データと、マテリアル識別子を作成するための
データとを、トランザクションサーバから第1の装置に
転送し、次いで、第1の装置を用いて、マテリアルにマ
テリアル識別子を付すとともに、作成データを用いてマ
テリアルにウォータマークを付し、次いで、マテリアル
識別子とキーを含むアルゴリズムを反転するためのデー
タを、第1のクライアントからトランザクションサーバ
に転送し、次いで、ウォータマーク付きマテリアルを第
2の装置に転送し、次いで、マテリアルからマテリアル
識別子を取り出し、次いで、識別子を第2のクライアン
トからトランザクションサーバに転送し、次いで、所定
条件を満たす場合に、キーと共同してウォータマークを
除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マテリアルのウォ
ータマーキング及びウォータマーク付きマテリアルの転
送に関する。
【0002】マテリアルとは、画像マテリアル、オーデ
ィオマテリアル、データマテリアルのうちの1つ以上を
含む。画像マテリアルは、圧縮又は非圧縮の静止画像や
動画像でもよく、ビデオを含むものである。
【0003】本明細書では、説明の都合上、そのような
マテリアルに対する「売り手(seller)」と「買い手
(buyer)」という用語を使用する。これらの用語は、
単に、対価を得て完全に所有権を他者(買い手)に譲渡
する者(売り手)を意味するわけではない。マテリアル
は、所定の条件又はビジネスルール(契約)に従って被
許諾者がマテリアルを使用することを許可する使用許諾
者(売り手)により、ユーザ(買い手)に対して使用許
諾が行われることも多い。したがって、売り手及び買い
手という用語は、より包括的な意味を有し、マテリアル
の最終的な所有者や最終的なユーザとなる他者の代理を
する仲介人も含まれる。
【0004】
【従来の技術】マテリアルにウォータマークを付すこと
が知られいる。データをウォータマークとしてマテリア
ルに埋め込むことができる。ウォータマークは、マテリ
アルにおいて知覚不可能でも知覚可能でもよい。本発明
では、知覚可能なウォータマークを使用するが、知覚不
可能なウォータマークも任意に使用する。
【0005】ウォータマークは、種々の目的に使用する
ことができる。マテリアル所有者の知的財産権の侵害か
らマテリアルを保護したり、侵害を追跡する目的に、ウ
ォータマークを用いることが知られている。例えば、ウ
ォータマークは、マテリアルの所有者を識別することが
できる。
【0006】ウォータマークは、マテリアルから除去し
にくいという点で「強固(robust)」である。ウォータ
マークが強固であるということは、ウォータマークの除
去、あるいは、蓄積及び/又は伝送のためのビデオ編集
又は圧縮等の正当な処理を行おうとして何らかの方法で
処理されたマテリアルの出所を追跡するのに有用であ
る。また、ウォータマークは、ウォータマークを除去又
はマテリアルを処理しようとする試みを検出するのに有
用な処理により、容易に損傷を受けやすいという点では
「脆弱(fragile)」である。
【0007】販売用のウォータマーク付き画像をインタ
ーネットで提供することが知られている。ウォータマー
ク付き画像は、閲覧や、ユーザの所望の目的に合致する
か否かを調べるためにダウンロードすることができる。
ユーザは、ウォータマークが付されていない画像を購入
したい場合、例えばエンドユーザライセンス等の販売条
件に同意し、例えばクレジットカード等で画像の料金を
支払う。このようにすれば、ユーザは、ウォータマーク
が付されていない画像をダウンロードすることができ
る。例えば、http://www.eyewire.com/help/を参照。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】画像のウォータマーキ
ングを行うシステムをあるユーザ(例えば売り手)に与
え、売り手と買い手の間のウォータマーク付き画像の転
送を行う安全なシステムとともにウォータマークを除去
するための安全な方法及びシステムを他のユーザ(例え
ば買い手)に与えるシステムを提供することが望まし
い。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の例によれ
ば、トランザクションサーバと、第1及び第2のクライ
アントと、知覚可能なウォータマークをマテリアルに付
す第1の装置と、ウォータマークを除去する第2の装置
を有するシステムにおいて、ウォータマーキング及びウ
ォータマーク付きマテリアルの転送を行う方法であっ
て、(a)反転可能なアルゴリズムを定義するデータと
(b)アルゴリズムに関連する少なくとも1つのセキュ
リティキーを作成するためのデータからなる(i)ウォ
ータマークを作成するための作成データと、(ii)マ
テリアル識別子を作成するためのデータとを、トランザ
クションサーバから第1の装置に転送するステップと、
上記第1の装置を用いて、マテリアルにマテリアル識別
子を付すとともに、上記作成データを用いてマテリアル
にウォータマークを付すステップと、上記マテリアル識
別子と、上記少なくとも1つのキーを含むアルゴリズム
を反転するためのデータを、第1のクライアントからト
ランザクションサーバに転送するステップと、ウォータ
マーク付きマテリアルを第2の装置に転送するステップ
と、マテリアルから上記マテリアル識別子を取り出すス
テップと、識別子を第2のクライアントからトランザク
ションサーバに転送するステップと、所定条件を満たす
場合に、少なくとも1つのキーと、キーと共同してウォ
ータマークを除去するためのアルゴリズムを定義するデ
ータからなる、上記マテリアル識別子に関連するウォー
タマーク除去データを、トランザクションサーバから第
2の装置に転送するステップと、上記第2の装置を用い
て、上記除去データによりウォータマークを除去するス
テップとを有する方法が提供される。
【0010】本方法により、マテリアルの創作者又は所
有者は、安全に買い手にマテリアルを販売用として提供
することができる。トランザクションプロセッサによ
り、多数の売り手がマテリアルを販売用に提供すること
ができ、多数の買い手が購入することができる。また、
トランザクションプロセッサにより、第1のクライアン
トへのアクセス及びウォータマーキング装置へのアクセ
スを有する売り手は、ウォータマーキングがどのように
行われるかを詳細に知る必要なしに、安全なウォータマ
ークを作製(design)し、付すことができる。したがっ
て、売り手は、サーバとどのように協力するかを知るこ
ととは別に、ウォータマーキングの特別な技術を必要と
しない。同様に、第2のクライアント及びウォータマー
ク除去装置へのアクセスを有する買い手は、上記所定条
件に合致すれば、ウォータマーク除去の特別な技術を必
要としない。
【0011】セキュリティキーにより、ウォータマーク
の不正な除去に対する安全性が得られる。上記少なくと
も1つのキーを含むアルゴリズムを反転するためのデー
タは、トランザクションプロセッサに転送されるが、こ
のようなデータは、マテリアルに付されていないので、
更に安全性が得られる。
【0012】好ましい実施例において、上記少なくとも
1つのキーを含むアルゴリズムを適用するデータは、デ
ータキャリア、好ましくはスマートカード、に記憶され
る。スマートカードは、圧縮時に第1の装置と共同して
ウォータマークを付す。スマートカードは、上記少なく
とも1つのキーを含むアルゴリズムを反転するためのデ
ータを、トランザクションサーバに転送するために第1
の装置から第1のクライアントに安全に転送するのに用
いられる。
【0013】上記ウォータマーク作成データは、第1の
クライアントからトランザクションプロセッサに送られ
たデータに対する要求に応じて、データキャリア、好ま
しくはスマートカード、に記憶してもよい。一実施例に
おいて、上記データは、トランザクションサーバから第
1のクライアントに転送され、その後、スマートカード
に転送される。他の実施例では、作成データが記憶され
たスマートカードが、例えば郵便で第1の装置の操作者
に送られる。
【0014】上記ウォータマーク除去データも同様に、
トランザクションサーバから第2の装置のデータキャリ
ア、好ましくはスマートカード、に転送される。
【0015】一実施例において、上記データは、トラン
ザクションサーバから第2のクライアントに転送され、
その後、スマートカードに転送される。他の実施例で
は、上記データに対する要求がトランザクションプロセ
ッサに入力され、上記データがスマートカードに記憶さ
れ、カードが例えば郵便で第2の装置の操作者に送られ
る。
【0016】ウォータマーク付きマテリアルは、例えば
ディスク又はテープ等の記録媒体を用いて、例えば郵便
で、第1の装置から第2の装置に転送してもよい。ま
た、ウォータマーク付きマテリアルは、電子通信ネット
ワークを介して、できれば圧縮形式で転送してもよい。
【0017】本発明の他の例は、トランザクションサー
バと、少なくとも第1及び第2のクライアントを有する
システムにおいて、ウォータマーキング及びウォータマ
ーク付きマテリアルの転送を行う方法であって、第1の
クライアントを用いて、(a)反転可能なアルゴリズム
と(b)アルゴリズムに関連する少なくとも1つのセキ
ュリティキーとにより定義されるウォータマークを
(i)作成するとともに、(ii)マテリアル識別子を
供給するステップと、上記第1の装置を用いて、マテリ
アルにマテリアル識別子を関連付けるとともに、マテリ
アルにウォータマークを付すステップと、上記マテリア
ル識別子と、上記少なくとも1つのキーを含むアルゴリ
ズムを反転するためのデータを、トランザクションサー
バに記憶するステップと、ウォータマーク付きマテリア
ルを第2の装置に転送するステップと、マテリアルに関
連する上記マテリアル識別子を取り出すステップと、識
別子を第2のクライアントからトランザクションサーバ
に転送するステップと、所定条件を満たす場合に、少な
くとも1つのキーと、キーと共同してウォータマークを
除去するためのアルゴリズムを定義するデータからな
る、上記マテリアル識別子に関連するウォータマーク除
去データを、トランザクションサーバから第2のクライ
アントに転送するステップと、上記第2のクライアント
を用いて、上記除去データによりウォータマークを除去
するステップとを有する方法を提供する。
【0018】一実施例において、第1のクライアントと
サーバとのインタラクションによりウォータマークを作
成する。
【0019】本発明の他の例については、特許請求の範
囲において特定する。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明をより理解するため、添付
図面を用いて以下に実施例を説明する。
【0021】第1の例(図1〜図10) 概要(図1) 図1を参照して、本発明に係るシステムの第1の例は、
トランザクションサーバと、売手クライアント2と、買
手クライアント3と、各クライアントをサーバに接続す
る通信ネットワーク4を備えている。
【0022】マテリアルの所有者、すなわち、売り手
は、売手クライアント2をコントロールする。買い手
は、買手クライアント3をコントロールする。第三者が
トランザクションプロセッサ1の所有及びコントロール
を行う。このシステムにより、マテリアルの取得、マテ
リアルに対する安全で可視的なウォータマークの付与、
買い手がウォータマーク付きマテリアルのプレビュー9
を行うための買い手へのマテリアル転送を行うことがで
きる。買い手は、マテリアルを購入したい場合、ウォー
タマークを除去するのに必要なデータをトランザクショ
ンサーバ1から取得する。本例では、売り手と買い手の
両者ともトランザクションサーバに登録10する。登
録、コンテンツのプレビュー、ウォータマークの除去に
ついては後に詳細に説明する。買い手がマテリアルの料
金を支払ったときのみ、ウォータマーク除去のためのデ
ータが買い手に送られる。支払いは、金融機関8との通
信を行うトランザクションサーバ1により監視される。
支払いは、サーバ1を介して及び/又は金融機関8を介
して行われる。
【0023】売手クライアント2には、ビデオマテリア
ルを圧縮するとともに圧縮処理の一部としてマテリアル
にウォータマークを付す第1の装置5が関連付けられて
いる。このような装置及び処理の一例が、係属中の出願
0029850.5、代理人ファイルP/10145,
I−00−147に開示されており、その内容について
は、ここで言及したことにより本願に含まれるものとす
る。図1では、「既存」及び「取得」という用語を用い
て、このような装置を5で示している。「既存」及び
「取得」については、後述の「既存」及び「取得」のセ
クションで詳細に説明する。買手クライアント3には、
ウォータマークを除去する第2の装置6が関連付けられ
ている。このような装置及び処理の一例が、係属中の出
願0029850.5、代理人ファイルP/1014
5,I−00−147に開示されており、その内容につ
いては、ここで言及したことにより本願に含まれるもの
とする。図1では、「コンテンツ購入」という用語を用
いて、このような装置を6で示している。「コンテンツ
購入」については、後述の「コンテンツ購入」のセクシ
ョンで詳細に説明する。
【0024】本例において、マテリアルは、ビデオマテ
リアルであり、テープ7に記録される。テープについて
は後に図7を参照して詳細に説明する。マテリアルは、
第1の装置5により取得され、ウォータマークが付され
る。また、マテリアル識別子がマテリアルに付与され
る。その後、マテリアルは、テープにより第2の装置6
に転送される。転送は、例えば郵便により行われる。
【0025】識別子がマテリアルに付与される。識別子
の例として、ユニークマテリアル識別子(UMID)が
ある。UMIDについては、SMPTEジャーナル20
00年3月号に詳細な説明がある。
【0026】売り手登録(図2) 売手クライアント2は、a)パスワード、b)売り手の
銀行口座の詳細事項、c)その他の情報を、トランザク
ションサーバ1に送るのに用いられる。すると、トラン
ザクションサーバは、データキャリア、ここではスマー
トカードSCを売り手に送る。売り手は、スマートカー
ドをクライアント2に挿入し、サーバ1と通信を行う。
売り手は、サーバを用いてマテリアルに付与されるウォ
ータマークのフォームを作製(design)する。ウォータ
マークのフォームは、ここでは、テンプレートとも呼ば
れるビットマップにより定義される。また、売り手は、
ウォータマークを付すための1つ以上のセキュリティキ
ー発生器とUMID発生器を含むウォータマーク作成用
アルゴリズムをサーバから取得する。売り手は、サーバ
内の使用可能な幾つかのアルゴリズムから1つを選択す
ることができる。テンプレート、アルゴリズム、キー発
生器、UMID発生器は、売り手への転送のためにスマ
ートカードにダウンロードされる。
【0027】スマートカード(図3及び図4) スマートカードは公知である。スマートカードは、図3
に示すようにプロセッサとメモリを有してもよく、ま
た、図4に示すようにメモリを有し、プロセッサは備え
ていなくてもよい。
【0028】図3の例において、カードSCは、プロセ
ッサSC1と、テンプレートストレージSC2と、キー
発生器SC3と、UMID発生器SC4と、ストレージ
SC5を備えている。テンプレートストレージSC2
は、ウォータマークのフォームを定義するテンプレート
を記憶する。プロセッサは、アルゴリズムを実行するよ
うにプログラムされている。プロセッサSC1は、ウォ
ータマークが付される画像の表現が入力され、発生器S
C3により生成されたキーとテンプレートを用いてウォ
ータマークを付す。発生器SC3により生成されたキー
は、ストレージSC5に記憶される。各マテリアルピー
スには、UMIDが割り当てられる。また、各UMID
は、そのマテリアルピース用に生成されたキーに関連付
けられてSC5に記憶される。画像の表現としては、空
間領域画像であってよく、また、画像圧縮に用いる変換
画像であってもよい。
【0029】好ましい実施例において、図3のスマート
カードは、例えば圧縮処理の一部として変換係数を生成
する外部プロセッサと共同し、プロセッサSC1がその
係数にウォータマーキングアルゴリズムを適用する。
【0030】図4の例において、スマートカードは、メ
モリSC5’、SC2’SC6のみを有している。SC
5’は、UMID及びキーストレージであり、SC2’
は、テンプレートストレージであり、SC6は、アルゴ
リズム設定データを記憶する。図4のカードは、外部プ
ロセッサと共同してマテリアルにウォータマークを付
す。この処理で生成されたUMID及びキーは、ストレ
ージSC5’に記憶される。
【0031】取得(図5) 図5において、カメラ50を用いて新たなマテリアルを
取得する。ブランクテープ51をカメラ50に挿入す
る。また、スマートカードSCをカメラ内のインタフェ
ースに挿入する。本例では、カードが図3に示すような
カードであり、プロセッサSC1を有しているものとす
る。カメラ50は、カードSCのプロセッサに与えられ
る画像データ(DCT係数であってもよい)を生成す
る。カードは、記憶されたテンプレートとアルゴリズム
及びキーにより定義されるウォータマークを付与する。
また、カードは、テープに記録されたマテリアルを識別
するための1つ以上のUMIDを生成する。このように
生成されたUMID及びキーは、カードのストレージS
C5に記憶される。UMIDは、テープにも記録される
(後述の図7参照)。
【0032】そして、カードSCをカメラ50から取り
出し、売手クライアント2に挿入する。カードに記憶さ
れたデータは、ネットワーク4を介してサーバ1に転送
される。更に、売り手は、価格や販売条件等のデータを
スマートカードに記録し、サーバ1に転送してもよい。
また、マテリアルに関連するメタデータを転送してもよ
い。UMIDにより、サーバ1に転送されるマテリアル
とそれに関連したデータを個別に識別するリファレンス
が得られる。
【0033】既存(Legacy Material)マテリアル(図
6) 既存マテリアルは、最初に取得したときには本発明によ
り付されたウォータマークを有していない「古い(ol
d)」マテリアルである。このような既存マテリアル
は、テープ又は他のストレージ61、例えばA/Vサー
バ61に記憶することができる。図6のシステムにおい
て、VTR62は、スマートカードSCが装着されるイ
ンタフェースと、A/Vサーバ61からマテリアルが入
力されるポートを有している。また、既存マテリアルが
記録されたウォータマークが付されていないテープ60
をVTR62に挿入してもよい。スマートカードSCと
ともに動作するVTRは、既存マテリアルにウォータマ
ークとUMIDを付し、生成されたキーとUMIDは、
上述のようにカードSCに記憶される。カードSCを売
手クライアント2に挿入し、そのデータと、価格や販売
条件等、上述のように取得に関する他のデータととも
に、ネットワーク4を介してトランザクションサーバ1
に転送する。
【0034】図6は、VTR62と、少なくとも1つの
ワークステーション2、2’を有するローカルエリアネ
ットワークの一部としての売手クライアントを示す。ワ
ークステーションは、スマートカードが装着されるイン
タフェースを有している。A/Vストレージ61からの
既存マテリアルをワークステーション2’に送信し、ワ
ークステーション2’がスマートカードと共同してマテ
リアルにウォータマークを付し、このマテリアルは、ス
トレージ61に記憶される。ウォータマーキング処理に
おいて生成されたUMID及びキーは、カードSCに記
憶される。ワークステーション2’は、カードに記憶さ
れたデータを取り出して、サーバ1に送ってもよい。
【0035】ウォータマーク付きマテリアルは、A/V
サーバ61に記憶してもよく、また、テープ60に記憶
してもよい。
【0036】テープ(図7) 図7を参照してテープ51又は60の例を示す。ウォー
タマーク付きビデオは、従来の方法でヘリカルトラック
70に記憶される。テープは、タイムコードが記録され
る従来のコントロールトラック72を有している。タイ
ムコードのユーザビットにUMIDが記録される。これ
については、係属中の出願9926321.3(EP0
0309067.7)、代理人ファイルP/7211,
I−99−41に詳細な説明がある。
【0037】トランザクションサーバ(図8) トランザクションサーバ1により、売手及び買手クライ
アントとの安全な通信が行われる。また、トランザクシ
ョンサーバ1は、買い手と売り手の口座を保持すること
により金融取引を管理する。また、サーバ1は、アルゴ
リズム特定や登録を行うとともに、テンプレートを作製
(design)するシステムを提供する。また、サーバは、
UMIDのルールを確立する。また、サーバにより、ウ
ォータマーキングの際に生成されたキー及びUMIDの
安全なアップロード及び記憶が行われる。メタデータを
サーバ1にアップロードして記憶してもよい。UMID
により、記憶されたデータをそのデータが関するマテリ
アルに関連付けるためのリファレンスが得られる。トラ
ンザクションサーバ1は、買い手となる可能性のある者
にメタデータへのアクセスを与えることもできる。この
アクセスは、無料でも有料でもよく、両方を組み合わせ
てもよい。メタデータは、多くの可能性の中からクリッ
プの長さ、時間、データ情報を含む。
【0038】トランザクションサーバは、係属中の出願
I−00−147,P/10145、出願00に記載さ
れている、現在、好適で発明性のあるアルゴリズムに加
えて、ウォータマークの作成及び除去のための種々のア
ルゴリズムを記憶してもよい。
【0039】また、トランザクションプロセッサは、買
い手の関心や売上を監視するともに、ウォータマーク除
去のためのデータの送出をコントロールする。このよう
なデータは、買い手がマテリアルの料金支払いを含む販
売条件を満たしていることを、サーバが確認しなければ
送出されない。
【0040】また、トランザクションサーバ1は、スマ
ートカードの配布もコントロールする。
【0041】トランザクションサーバ(図9) トランザクションサーバは、買い手に関するデータの登
録も行う。例えば、買い手は、銀行口座、パスワード、
取引について適切な他の情報の詳細事項を提供する。
【0042】買い手の登録により、a)ビジネスルー
ル、価格、買い手によるマテリアルの購入を可能にする
販売条件と、b)買い手が受信し、購入した又は購入す
るかもしれないマテリアルに関するメタデータ等のデー
タにアクセスすることができる。
【0043】買い手が販売条件を満たせば、トランザク
ションサーバは、暗号復号キー、テンプレート、ウォー
タマーク除去のためのアルゴリズムを安全に供給する。
これは、上述のようにスマートカードに安全にデータを
ダウンロードし、スマートカードを買い手に送ることに
より行うことができる。
【0044】コンテンツ購入(図10) 図10を参照して、買い手は、ウォータマーク付きマテ
リアルを受信し、VTR101でプレビューを行う。買
い手は、そのマテリアルに関心がある場合、テープに記
録されたUMIDにアクセスして、買手クライアント3
及びネットワーク4を介し、リファレンスとしてUMI
Dを用いて、自分がマテリアルに関心があることをトラ
ンザクションサーバに登録する。トランザクションサー
バは、販売条件と価格を買い手に送出する。買い手は、
購入に同意すると支払いを行い、ウォータマーク除去に
必要なデータを要求する。
【0045】支払いは、先にサーバ1に登録された買い
手の銀行口座からの自動振替により行ってよく又サーバ
が監視できる他の手段により行ってもよい。サーバ1
は、支払いを確認すると、ウォータマーク除去データを
供給する。このデータは、例えば上述のように買手クラ
イアント3を介してスマートカードSCにダウンロード
される。スマートカードをVTR101のインタフェー
スに挿入すると、VTR101は、カードを共同してウ
ォータマークを除去する。ここで、カードは、例えば図
3に示すようなカードである。
【0046】テープ又は他の記録媒体によりウォータマ
ーク付きマテリアルが入力される代わりに、A/Vスト
レージ102からウォータマーク付きマテリアルにアク
セスしてもよい。
【0047】本発明の実施例をビデオマテリアルに関し
て説明したが、本発明は、オーディオ/ビジュアルマテ
リアル、オーディオマテリアル、他のデータマテリアル
にも適用可能である。
【0048】上述の説明は、郵便等の物理的な通信ネッ
トワークを介してテープ上のマテリアルを転送すること
についてであるが、電子ネットワーク、好ましくはブロ
ードバンドネットワークを介してマテリアルを転送する
こともできる。
【0049】ネットワーク4は、図示するようにウェブ
であってもよく、また、他の通信ネットワークでもよ
い。
【0050】サーバとクライアントの間のデータ転送
は、好ましくは安全な通信の技術分野において公知のセ
キュリティ技術を用いて安全に行われる。
【0051】変更例 上述の本発明の実施例では、データの転送にスマートカ
ードを用いている。データは、他のデータキャリアで転
送してもよい。スマートカードは、データの安全性が得
られるので有利である。安全性のため、好ましくはデー
タを暗号化して、他のキャリアで転送するようにしても
よい。データキャリアは、インタフェースに手で挿入可
能であることが最もよい。
【0052】トランザクションサーバは、ウォータマー
ク付きマテリアルに関するメタデータを有している。メ
タデータは、好ましくはウォータマーク付きマテリアル
のサンプル及び/又は抜粋からなり、買い手となる可能
性がある者が、使用可能なマテリアルを閲覧することを
可能にする。例えばビデオの場合、低解像度フレーム及
び/又はビデオシーケンスを閲覧することができる。ま
た、メタデータは、サーチされるマテリアルを記述する
テキストであって、好ましくはマテリアルのサンプルに
リンクしているテキストを有していてもよい。したがっ
て、例えば著名人のビデオシーケンスは、その人の名前
をサーチすることによりアクセスすることができる。そ
れが見つかれば、買い手は、ウォータマーク付きビデオ
のテープを転送してもらえるように要求することができ
る。
【0053】上述の本発明の例は、ビデオマテリアルに
関してである。本発明を動画像及び静止画像に適用して
もよい。また、本発明をオーディオマテリアル又はデー
タマテリアルに適用してもよい。好ましくはオーディオ
/ビジュアルマテリアルに適用可能である。
【0054】第2の例:クライアント−サーバシステム
(図11〜図15) 概要 図11を参照して、本発明に係るシステムの第2の例
は、トランザクションサーバ1と、1つ以上の売手クラ
イアント112、112Nと、1つ以上の買手クライア
ント113、113Nと、クライアントをサーバに接続
する通信ネットワーク4を備えている。
【0055】マテリアルの所有者、すなわち、売り手
は、売手クライアント112をコントロールする。買い
手は、買手クライアント113をコントロールする。第
三者がトランザクションサーバ1の所有及びコントロー
ルを行う。このシステムにより、マテリアルの取得、マ
テリアルに対する安全で可視的なウォータマークの付
与、買い手がウォータマーク付きマテリアルのプレビュ
ー9を行うための買い手へのマテリアル転送を行うこと
ができる。買い手は、マテリアルを購入したい場合、ウ
ォータマークを除去するのに必要なデータを取得する。
本例では、売り手と買い手の両者ともトランザクション
サーバに登録10する。登録、コンテンツのプレビュ
ー、ウォータマークの除去については後に詳細に説明す
る。買い手がマテリアルの料金を支払ったときのみ、ウ
ォータマーク除去のためのデータが買い手に送られる。
支払いは、金融機関8との通信を行うトランザクション
サーバ1により監視される。支払いは、サーバ1を介し
て及び/又は金融機関8を介して行われる。
【0056】図12のシステムは、2つのモードで動作
することができる。1つのモードは「プッシュモード
(push mode)」であるが、これは、売り手がテープ又
は他の記憶媒体を買い手となる可能性のある多数の者に
送る。テープのコンテンツには、知覚可能にウォータマ
ークが付されており、買い手となる可能性のある者がコ
ンテンツを視聴することができるが、知覚可能なウォー
タマークにより、コンテンツが悪用されないように保護
されている。買い手が購入を決めると、ウォータマーク
の除去に必要な除去データが買い手に送られる。
【0057】他のモードは「プルモード(pull mod
e)」であるが、買い手となる可能性のある者が、トラ
ンザクションサーバに記憶されたコンテンツに関するメ
タデータを用いて、所望のコンテンツを見つけ、その
後、プレビュー用のウォータマーク付きコンテンツを送
ってもらえるように売り手に要求する。買い手が購入を
決めると、ウォータマークの除去に必要な除去データが
買い手に送られる。
【0058】図12に示すように、売り手は、売り手ソ
フトウェアを取得し、トランザクションサーバに登録す
る。売手クライアントプロセッサは、ウォータマーク除
去データを生成するマテリアルにウォータマークを付
す。また、売手クライアントプロセッサは、ウォータマ
ーク除去データと、マテリアルに関連する識別子をトラ
ンザクションサーバに通知する。売り手は、クライアン
トプロセッサを用いて、メタデータ、レートカード、ビ
ジネスルールをトランザクションサーバに供給する。ま
た、売り手は、買い手となる可能性のある者にウォータ
マーク付きマテリアルを送る。これらのステップについ
て以下に詳細に説明する。
【0059】売り手の登録(図12) 売り手になろうとする者は、先ず、売り手ソフトウェア
を取得する。これは従来の方法で行うことができる。例
えば、サーバ1からダウンロードする又はスタンドアロ
ンソフトウェアパッケージを取得することにより行うこ
とができる。売り手は、a)パスワード、b)売り手の
銀行口座の詳細事項、c)その他の情報をトランザクシ
ョンサーバ1に提供して、サーバ1に登録する。
【0060】ウォータマークを付す 売り手は、買い手に対して使用可能としたいマテリアル
に可視的なウォータマークを付す必要がある。マテリア
ルがビデオシーケンスであることを例に取ると、売り手
は、売手クライアントにマテリアルをロードして、ウォ
ータマークを付す。売手クライアントは、ウォータマー
クを作製(design)して付与するのに用いられる。売手
クライアントは、オフラインでソフトウェアを使用して
ウォータマークのフォームを作製(design)するととも
に、以下に説明するようにウォータマークの知覚可能性
等のパラメータを選択する。これにより、ウォータマー
ク設定データと除去データを得ることができる。除去デ
ータは、上述のようにトランザクションサーバ1及び/
又はスマートカードにダウンロードされる。ウォータマ
ーク設定データは、好ましくは売手クライアント内にあ
るウォータマーキングプロセッサに送られる。ウォータ
マーク付きビデオは、例えばテープ、ディスク、固体ス
トレージ等の記憶媒体7に記憶することができる。本例
では、媒体は図7に示すようなテープである。
【0061】ウォータマークは、1つ以上のキーと1つ
以上のテンプレートから生成された疑似乱数を使用する
反転可能なアルゴリズムを用いて付与される。このよう
な可視的なウォータマークを生成する最適な方法の例
が、係属中の英国出願0029850.5、代理人ファ
イルP/10145,I−00−147及び01P/1
0145GBP,I−00−147Aに開示されてい
る。これらの出願の内容は、ここで言及することにより
本願に含まれるものとする。
【0062】売り手は、ウォータマークのレベル、すな
わち、ウォータマークの知覚可能性を選択することがで
きる。したがって、売り手は、価値が低いマテリアルよ
りも特に価値の高いマテリアルに重点を置いてマークを
付すことができる。ウォータマークによりカバーされる
ビデオフレームの領域を選択すればよい。ウォータマー
クは、マテリアル中で時間とともに変化する。これを行
う方法が英国出願01^^^^^.^、代理人ファイル
P/10145GBP,I−00−147Aに開示され
ている。
【0063】識別子を付す マテリアルには識別子が付される。識別子の例として、
ユニークマテリアル識別子(UMID)がある。UMI
Dについては、SMPTEジャーナル2000年3月号
に詳細な説明がある。UMIDは、売手クライアント1
12で生成される。ビデオシーケンスに1つ以上のUM
IDを付してもよい。UMIDは、それが付されたビデ
オシーケンスを個別に識別する。UMIDを不可視のウ
ォータマークとして付してもよく、図7に示すようにビ
デオとともに記憶媒体7に記憶してもよい。更に、UM
IDを記憶媒体に付加したり、記憶媒体に関連付けるよ
うにしてもよい。
【0064】売手クライアント112は、ウォータマー
クを生成するのに用いられるアルゴリズム、キー、テン
プレートと、ビデオシーケンスに付されるUMIDをト
ランザクションサーバ1に通知する。
【0065】また、売り手は、メタデータ、レートカー
ドデータ、ビジネスルールデータ、ライセンスファイル
用データもトランザクションサーバ1に供給する。この
データは、トランザクションサーバとのインタラクショ
ンにより供給されるが、これを図14を参照して説明す
る。
【0066】メタデータ(図14A) 本例において、売り手は、a)買い手により無料で使用
可能なので、買い手となる可能性のある者が販売用のマ
テリアルを閲覧することができるようにする幾つかのメ
タデータ(フリーメタデータ)と、b)料金が支払われ
た場合のみ使用可能である他のメタデータを供給する。
メタデータには、マテリアルにメタデータを関連付ける
のに必要な識別子、好ましくはUMIDが含まれる。メ
タデータは、売手クライアント112及び/又は別個の
生成器(図11の115)により生成される。生成器1
15は、メタデータの生成を専門とする独立した組織に
より提供されてもよい。
【0067】フリーメタデータは、買い手の関心を引く
マテリアルを買い手が見つけるとともに、詳細にプレビ
ューを行いたいか否かを決定することができるようにす
るメタデータからなる。例えば、画像又はビデオシーケ
ンスの場合、フリーメタデータは、1つ以上の小ピクチ
ャスタンプと、買い手による記述ワードを用いたマテリ
アルのサーチを可能にするキーワードからなる。更に、
フリーメタデータは、例えば画像の解像度とその他のデ
ータを含んでいてもよい。
【0068】他のフリーメタデータは、買い手には不可
視であるが、売手クライアントのIP(インターネット
プロトコル)又は他のアドレスを含んでいてもよい。U
MIDは、買い手には不可視であってもよい。
【0069】買い手が料金を支払わなければならないメ
タデータには、例えばビデオシーケンスのスクリプトや
ビデオシーケンスの所有者が所有していない知的財産で
ある芸術的創造性のあるデータ等がある。更に、独立し
た組織により生成されたメタデータで、売り手が生成コ
ストを取り戻したいを思っているメタデータが含まれて
もよい。
【0070】レートカード(図14B) レートカードは、売り手が提供するマテリアルの希望販
売価格のリストである。レートカードは、買い手による
アクセスが不可能であることが好ましい。好ましくは買
い手には、利用したいマテリアルの最終価格のみが与え
られる。この価格は、レートカードと、買い手が考えて
いる利用についての質問に対する買い手の返答に基づい
て決められる。
【0071】レートカードは、単一価格を設定してもよ
いが、種々の販売条件に合う価格セットを設定してもよ
い。単一レートカードは、売り手によって提供するマテ
リアルの全て又は幾つかのグループについて設定され
る。また、各マテリアルアイテムについて別々のレート
カードを設けてもよく、これらのカードは、例えばUM
ID等のマテリアル識別子によりマテリアルを参照する
ことができるようになっている。
【0072】例として、ビデオシーケンスのレートカー
ドは、以下の項目を設定する。
【0073】・ビデオの1秒当たりのコストである基本
価格と、以下の項目についての基本価格の調整 ・即売 ・テレビ放送で一回使用 ・テレビ放送で多数回使用 ・ビデオテープ又はディスクでの複製及び配信 ・配信されるビデオの解像度による価格変動 ・数回使用、多数回使用、リピートビジネス また、レートカードは、これらのうち少なくとも1つが
設定されていればよく、また、他の価格体系を設定して
もよい。
【0074】レートカードは、トランザクションサーバ
のオペレータが従事する市場でのオペレータの経験に基
づく所定の価格セットを、売り手に供給してもよい。し
かし、好ましくはトランザクションサーバは、売り手に
独自の価格設定を行わせる。
【0075】ビジネスルール(図14C) サーバ1は、1つ以上の所定の基準契約を記憶する及び
/又は売り手が自分でカスタマイズした契約条件を設定
する手段を与えてもよい。売り手により設定された契約
は、買い手がアクセス可能である。
【0076】買い手登録(図13) 買い手になろうとする者は、先ず、買い手ソフトウェア
を取得する。これは従来の方法で行うことができる。例
えば、サーバ1からダウンロードする又はスタンドアロ
ンソフトウェアパッケージを取得することにより行うこ
とができる。買い手は、a)パスワード、b)売り手の
銀行口座の詳細事項、c)その他の情報をトランザクシ
ョンサーバ1に提供して、サーバ1に登録する。
【0077】買い手が関心のあるビデオをサーチ(図1
3) 買い手は、トランザクションサーバに記憶されたメタデ
ータにアクセスして、例えばキーワードを用いて、所望
のビデオを検索する。また、買い手は、例えばピクチャ
スタンプにもアクセスする。買い手は、所望のビデオを
見つけると、そのビデオシーケンスの取得の意思表示を
行う。トランザクションサーバ1は、売手クライアント
112に通知を行い、可視的なウォータマーク付きコピ
ーが買い手に送られる。この好ましい例において、コピ
ーは、例えばテープ7等の記憶媒体を用いて郵便又は宅
配便により買い手に送られる。なお、他の方法でコピー
を送ることもできる。例えば、特にネットワークが「ブ
ロードバンド」のビデオ伝送に対応している場合、ネッ
トワーク4を介して電子的に送ることができる。トラン
ザクションサーバ1は、売手クライアントに電子メール
を送り、買い手の意思表示を売り手に通知するととも
に、買い手にビデオを送るように売り手を促してもよ
い。また、サーバ1又はクライアント112からの注文
に応じて、自動ウェアハウス(図11の117)により
要求を処理することもできる。ウェアハウス117は、
所望のビデオを有する記憶媒体7を買い手に発送する。
買い手の意思表示は、トランザクションログに登録され
る。
【0078】以下の説明では、買い手が、自分のクライ
アントプロセッサ113に関連した記憶媒体に電子的に
ビデオを記憶するものとする。
【0079】買い手によるビデオ料金の支払いとウォー
タマークの除去 買い手は、ウォータマーク付きコピーを検討する。買い
手は、それを購入したい場合、購入の意思表示を行う。
買手クライアント113は、ビデオに関連する識別子
(UMID)によってビデオを識別する。識別子は、ト
ランザクションサーバ1に送られる。そして、サーバ
は、買い手にビジネスルールとレートカードにアクセス
させ、買い手が従わなければならない価格及び条件を決
定させる。買い手は、追加メタデータを買うこともでき
る。ネットワーク4を介して電子的に料金を支払えばよ
い。支払いとビデオの識別子は、トランザクションログ
に登録される。ライセンスファイルが作成され、トラン
ザクションサーバに記憶される。ファイルには、図14
Dに示すようなデータが含まれる。
【0080】ライセンスファイル(図14D) トランザクションサーバにより支払いが確認されると、
ライセンスファイルがトランザクションサーバから買手
クライアントにダウンロードされる。ファイルには、U
MID、フリーメタデータ、購入済みメタデータ、ビジ
ネスルール、価格情報、ウォータマーク除去用の秘密デ
ータが含まれる。また、ファイルには、マテリアルにフ
ィンガープリントを付加するための秘密セキュリティデ
ータも含まれる。ライセンスファイル中の除去データを
用いて可視的なウォータマークが除去され、好ましくは
不可視のフィンガープリントが付加される。フィンガー
プリントは、買い手を個別に識別し、不正使用からビデ
オを保護するのに有効である。フィンガープリントによ
り、マテリアルの所有者は、不正使用されたビデオの追
跡を買い手に対して行うことができる。
【0081】可視的なウォータマークの除去とフィンガ
ープリントの付加は、例えばPCからなる買手クライア
ントで、買い手によるインタラクションがなく安全に行
われる。これを行うのに必要なソフトウェアは、不正使
用に対抗する公知のデジタル権利管理技術により保護さ
れる。
【0082】統計及びトランザクションログ(図15) 図15を参照して、トランザクションサーバ1は、好ま
しくはトランザクションログを保存している。トランザ
クションログは、売り手にとって有用な統計データが各
売り手毎に記録されている。例えば、このログは、各売
り手の見出しを有し、各売り手毎に以下のデータの少な
くとも1つを有する。
【0083】買い手の見出し 販売されたコンテンツ(マテリアル)のID 価格 売上合計 ジャンル別売上の分析 国別又は地域別売上の分析 ユーザライセンスが失効したマテリアルの詳細 変更例 第2の例については種々の変更を行うことができる。
【0084】上記では、サーバがマテリアルを記憶し
て、売り手及び買い手の登録、ウォータマークの作製
(design)、金融取引を行うためのクライアントとのイ
ンタフェースを提供するサーバ−クライアントシステム
を参照して、第2の例を説明した。しかし、本発明は、
少なくともマテリアルを多数の記録媒体、例えば112
Sに記憶するピア・ツー・ピアネットワークの場合にも
適用することができる。例えば、各売り手は、自分のマ
テリアルを記憶し、サーバ(サーバ1等)は、ネットワ
ークの包括的な組織を提供するように動作する。
【0085】このピア・ツー・ピアネットワーク構造
は、好ましくは上述のプルモードで使用される。すなわ
ち、買い手になる可能性のある者が、サーバ1に記憶さ
れたコンテンツに関するメタデータを使用して、所望の
コンテンツを見つける。買い手は、ネットワーク4を介
して、売手クライアントプロセッサ112に関連した記
録媒体から直接、ウォータマーク付きマテリアルにアク
セスすることができる。また、買い手は、ウォータマー
ク付きテープを送ってもらって、プレビューを行っても
よい。買い手が購入を決めてマテリアルの料金を支払う
と、ウォータマークの除去に必要な除去データを含むラ
イセンスファイルが買い手に送られる。
【0086】第2の例では、売り手と買い手が販売用マ
テリアルの提供や購入のために手動で登録を行わなけれ
ばならないようなインタフェースを用いているが、本発
明では、「透明な(transparent)」なインタフェース
を介して自動登録及びマテリアル購入を行うことができ
る。例えば、大手の放送局等信用のある組織は、売り手
が組織のマテリアルにアクセスするためのアカウントを
有している。マテリアルの販売条件については、事前に
売り手との間で同意が得られている。放送局をシステム
に識別させるための例えばスマートカード等の安全な記
録媒体に記録された予め設定されたIDによって、放送
局は、マテリアルにアクセスさせる。放送局で用いられ
るビデオエディタは、第2の例のシステムを使用して、
必要なビデオクリップへのアクセスを、登録を必要とせ
ずに行う。すなわち、ダウンロードしたいクリップを選
択すれば、自動的にアクセスが行われる。クリップは、
そのクリップからのウォータマーク除去(及びフィンガ
ープリントの付加)を可能にする秘密除去データを含む
ライセンスファイルとともにダウンロードされる。
【0087】上述の例では、いずれもマテリアルに可視
的にウォータマークを付す前に、強固(robust)かつ不
可視的にウォータマークを付す。
【0088】以上の例では、ビデオを参照して本発明を
説明したが、本発明をオーディオに適用してもよい。可
聴歪みがオーディオに付加されるが、この歪みがあって
も、聴取者は、オーディオ信号の表現するものを鑑賞す
ることができる。この歪みは、不正な除去に対して強固
であるが、元のオーディオを復元する際に除去可能であ
る。
【0089】売手クライアントは、トランザクションサ
ーバとオンラインでインタラクションを行い、ウォータ
マークを作成してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係るマテリアル転送シ
ステムの概略図である。
【図2】売り手登録を説明する概略図である。
【図3】スマートカードの一例を示す概略図である。
【図4】スマートカードの他の例を示す概略図である。
【図5】マテリアル取得を説明する概略図である。
【図6】本発明を既存マテリアルに適用する場合を説明
する概略図である。
【図7】マテリアル識別子とウォータマーク付きマテリ
アルが記録されたテープの概略図である。
【図8】トランザクションサーバ機能を説明する図であ
る。
【図9】トランザクションサーバ機能を説明する図であ
る。
【図10】マテリアル購入を説明する概略図である。
【図11】本発明の第2の実施例に係るマテリアル転送
システムの概略図である。
【図12】本発明の第2の実施例における売り手登録を
説明する概略図である。
【図13】本発明の第2の実施例における買い手登録を
説明する概略図である。
【図14】図11のシステムのトランザクションプロセ
ッサに記憶されたファイルを概略的に示す図である。
【図15】図11のシステムのトランザクションプロセ
ッサに記憶されたファイルを概略的に示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/91 H04N 7/08 Z 5C064 7/08 G06K 19/00 Q 5C076 7/081 (72)発明者 ストーン ジョナサン ジェームス イギリス国 ケーティー13 0エックスダ ブリュー サリー ウエィブリッジ ブル ックランズ ザ ハイツ(番地なし) ソ ニー ユナイテッド キングダム リミテ ッド内 (72)発明者 ペリー ジェイソン チャールズ イギリス国 ケーティー13 0エックスダ ブリュー サリー ウエィブリッジ ブル ックランズ ザ ハイツ(番地なし) ソ ニー ユナイテッド キングダム リミテ ッド内 (72)発明者 グゲンヘイム ポール イギリス国 ケーティー13 0エックスダ ブリュー サリー ウエィブリッジ ブル ックランズ ザ ハイツ(番地なし) ソ ニー ユナイテッド キングダム リミテ ッド内 (72)発明者 デラコール ジョナサン ジャメシサベル イギリス国 ケーティー13 0エックスダ ブリュー サリー ウエィブリッジ ブル ックランズ ザ ハイツ(番地なし) ソ ニー ユナイテッド キングダム リミテ ッド内 (72)発明者 フォスター リチャード ダニエル イギリス国 ケーティー13 0エックスダ ブリュー サリー ウエィブリッジ ブル ックランズ ザ ハイツ(番地なし) ソ ニー ユナイテッド キングダム リミテ ッド内 Fターム(参考) 5B035 BB09 BC00 5B057 CB19 CE08 CH01 CH11 CH14 5B058 CA01 YA20 5C053 FA13 FA21 FA27 GB06 JA01 JA16 JA21 KA04 LA15 5C063 AA01 AB03 AB07 AC01 AC05 AC10 CA23 CA36 DA02 DA07 DA13 DB09 5C064 BA07 BB01 BB02 BB07 BC01 BC06 BC18 BC23 BC25 BD02 BD08 BD09 CA14 CB01 CC04 5C076 AA14 BA06

Claims (102)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トランザクションサーバと、第1及び第
    2のクライアントと、知覚可能なウォータマークをマテ
    リアルに付す第1の装置と、ウォータマークを除去する
    第2の装置を有するシステムにおいて、ウォータマーキ
    ング及びウォータマーク付きマテリアルの転送を行う方
    法であって、 (a)反転可能なアルゴリズムを定義するデータと
    (b)アルゴリズムに関連する少なくとも1つのセキュ
    リティキーを作成するためのデータからなる(i)ウォ
    ータマークを作成するための作成データと、(ii)マ
    テリアル識別子を作成するためのデータとを、トランザ
    クションサーバから第1の装置に転送するステップと、 上記第1の装置を用いて、マテリアルにマテリアル識別
    子を付すとともに、上記作成データを用いてマテリアル
    にウォータマークを付すステップと、 上記マテリアル識別子と、上記少なくとも1つのキーを
    含むアルゴリズムを反転するためのデータを、第1のク
    ライアントからトランザクションサーバに転送するステ
    ップと、 ウォータマーク付きマテリアルを第2の装置に転送する
    ステップと、 マテリアルから上記マテリアル識別子を取り出すステッ
    プと、 識別子を第2のクライアントからトランザクションサー
    バに転送するステップと、 所定条件を満たす場合に、少なくとも1つのキーと、キ
    ーと共同してウォータマークを除去するためのアルゴリ
    ズムを定義するデータからなる、上記マテリアル識別子
    に関連するウォータマーク除去データを、トランザクシ
    ョンサーバから第2の装置に転送するステップと、 上記第2の装置を用いて、上記除去データによりウォー
    タマークを除去するステップとを有することを特徴とす
    る方法。
  2. 【請求項2】 第1の装置は、マテリアルを圧縮し、圧
    縮処理の一部としてウォータマークを付すことを特徴と
    する請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 反転可能なアルゴリズムを定義する上記
    データは、アルゴリズム設定データからなることを特徴
    とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 反転可能なアルゴリズムを定義する上記
    データは、そのアルゴリズムからなることを特徴とする
    請求項1、2又は3記載の方法。
  5. 【請求項5】 マテリアル識別子を作成するためのデー
    タは、第1の装置への転送のためにデータキャリアに記
    憶されることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 ウォータマークを作成するための上記デ
    ータは、第1の装置への転送のためにデータキャリアに
    記憶されることを特徴する請求項1、2、3、4又は5
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 マテリアル識別子と少なくとも1つのキ
    ーは、マテリアルにウォータマークを付す際に生成さ
    れ、生成された識別子とキーを、トランザクションサー
    バへの転送のための第1のクライアントへの転送のため
    に、データキャリアに記憶するステップを有することを
    特徴とする請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 上記ウォータマーク付きマテリアルに関
    するメタデータをトランザクションサーバに記憶するス
    テップを有し、メタデータは、上記識別子により参照さ
    れることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1記載の
    方法。
  9. 【請求項9】 上記除去データは、第2の装置への転送
    のためにデータキャリアに記憶されることを特徴とする
    請求項1〜8のいずれか1記載の方法。
  10. 【請求項10】 ウォータマークが付されていないマテ
    リアルの販売条件をトランザクションサーバに記憶する
    ことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1記載の方
    法。
  11. 【請求項11】 上記販売条件を第1のクライアントか
    らトランザクションサーバに転送するステップを有する
    ことを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 トランザクションサーバは、買い手が
    販売条件を満たした場合に上記除去データを転送するこ
    とを特徴とする請求項10又は11記載の方法。
  13. 【請求項13】 ウォータマーク付きマテリアルを記録
    媒体に記憶し、ウォータマーク付きマテリアルを記録媒
    体を用いて第2の装置に転送するステップを有すること
    を特徴とする請求項1〜12のいずれか1記載の方法。
  14. 【請求項14】 (a)反転可能なアルゴリズムを定義
    するデータと(b)アルゴリズムに関連する少なくとも
    1つのセキュリティキーを作成するためのデータからな
    る(i)ウォータマークを作成するための作成データ
    と、(ii)マテリアル識別子を作成するためのデータ
    が記憶されたデータキャリア。
  15. 【請求項15】 キャリアは、スマートカードであり、
    プロセッサとメモリからなり、プロセッサは、上記アル
    ゴリズムを実行するようにプログラムされていることを
    特徴とする請求項14記載のデータキャリア。
  16. 【請求項16】 キャリアは、スマートカードであり、
    反転可能なアルゴリズムを定義するアルゴリズム設定デ
    ータを記憶するメモリからなることを特徴とする請求項
    14記載のデータキャリア。
  17. 【請求項17】 少なくとも1つのキーと、キーと共同
    してウォータマークを除去するためのアルゴリズムを定
    義するデータからなるウォータマーク除去データが記憶
    されたデータキャリア。
  18. 【請求項18】 キャリアは、スマートカードであり、
    プロセッサとメモリからなり、プロセッサは、上記アル
    ゴリズムを実行するようにプログラムされていることを
    特徴とする請求項17記載のデータキャリア。
  19. 【請求項19】 キャリアは、スマートカードであり、
    反転可能なアルゴリズムを定義するアルゴリズム設定デ
    ータを記憶するメモリからなることを特徴とする請求項
    17記載のデータキャリア。
  20. 【請求項20】 トランザクションサーバと、第1及び
    第2のクライアントと、知覚可能なウォータマークをマ
    テリアルに付す第1の装置と、ウォータマークを除去す
    る第2の装置を有するシステムであって、上記第1及び
    第2のクライアントと、知覚可能なウォータマークをマ
    テリアルに付す第1の装置と、ウォータマークを除去す
    る第2の装置が1つ以上の通信ネットワークにより接続
    され、請求項1〜13のいずれか1記載の方法を実行す
    るように構成されることを特徴とするシステム。
  21. 【請求項21】 上記マテリアルは、ビデオマテリアル
    であることを特徴とする請求項1〜20のいずれか1記
    載の方法又はシステム。
  22. 【請求項22】 上記マテリアルは、オーディオ/ビジ
    ュアルマテリアルであることを特徴とする請求項1〜2
    0のいずれか1記載の方法又はシステム。
  23. 【請求項23】 上記マテリアルは、オーディオマテリ
    アルであることを特徴とする請求項1〜20のいずれか
    1記載の方法又はシステム。
  24. 【請求項24】 上記マテリアルは、データマテリアル
    であることを特徴とする請求項1〜20のいずれか1記
    載の方法又はシステム。
  25. 【請求項25】 情報マテリアルを表す信号を受信する
    とともに、情報マテリアルへの妨害効果を受信者に与え
    る取り消し可能な変更を変更キーに応じて上記情報マテ
    リアルに対して行うように上記信号を改変するように動
    作する情報マテリアル処理装置と、 上記情報マテリアルを識別するデータを生成するように
    動作するデータ生成プロセッサと、 上記改変された信号と上記識別データを記録/再生媒体
    に記録するように動作する記録装置と、 上記識別データと上記変更キーを受信するとともに、上
    記識別データと上記変更キーを表すデータとをデータキ
    ャリアに記憶するように動作するデータプロセッサとを
    有することを特徴とするデータ処理装置。
  26. 【請求項26】 上記記録/再生媒体は、補助データ用
    の容量を有するリニア記録媒体であり、上記識別データ
    は、上記補助データ用の容量に記録されることを特徴と
    する請求項25記載の装置。
  27. 【請求項27】 上記データキャリアは、手で挿入可能
    なキャリアであることを特徴とする請求項25又は26
    記載の装置。
  28. 【請求項28】 上記データキャリアは、スマートカー
    ド等であることを特徴とする請求項27記載の装置。
  29. 【請求項29】 上記識別データは、ユニークマテリア
    ル識別子等であることを特徴とする請求項25〜28の
    いずれか1記載の装置。
  30. 【請求項30】 情報マテリアルを表す信号を記憶する
    とともに、選択された情報マテリアルアイテムを表す選
    択された信号を取り出すように構成された情報マテリア
    ルサーバを有し、上記情報マテリアル処理装置は、上記
    選択された信号を改変するように動作し、上記データ生
    成プロセッサは、上記選択された情報マテリアル信号を
    識別する上記データを生成するように動作することを特
    徴とする請求項25〜29のいずれか1記載の装置。
  31. 【請求項31】 請求項25〜30のいずれか1記載の
    装置を有することを特徴とするカメラ。
  32. 【請求項32】 請求項25〜30のいずれか1記載の
    装置により記憶されたデータが記憶されたデータキャリ
    アが装着される装置であって、 ユーザによる手による挿入操作を介して上記データキャ
    リアが装着されるとともに、変更キーと識別データを読
    み出すように動作するデータ読取プロセッサと、 上記変更キーと上記識別データをデータベースプロセッ
    サに通信するように動作する通信プロセッサとを有する
    ことを特徴とする装置。
  33. 【請求項33】 上記通信プロセッサは、通信ネットワ
    ークを介して、上記変更キーと上記識別データを上記デ
    ータベースプロセッサに通信するように動作することを
    特徴とする請求項32記載の装置。
  34. 【請求項34】 上記通信ネットワークは、インターネ
    ットであることを特徴とする請求項33記載の装置。
  35. 【請求項35】 上記通信プロセッサは、販売条件と価
    格情報を表すデータを受信するとともに、上記販売条件
    と上記価格情報を上記変更キーデータと上記識別データ
    とともに上記データベースプロセッサに通信するように
    動作することを特徴とする請求項32〜34のいずれか
    1記載の装置。
  36. 【請求項36】 請求項32〜35のいずれか1記載の
    装置により生成された変更キー及び識別データを有する
    ことを特徴とする信号。
  37. 【請求項37】 請求項25〜31のいずれか1記載の
    装置により改変されたオーディオ及び/又はビデオ信号
    を表す改変信号と、請求項32〜36のいずれか1記載
    の装置により生成された変更キー及び識別データを有す
    る信号とを有することを特徴とする信号集合体。
  38. 【請求項38】 除去可能で知覚可能なウォータマーク
    であり、ウォータマークの付与の際に作成される除去デ
    ータを用いて除去可能なウォータマークを、ウォータマ
    ーキング装置を用いてマテリアルに付すとともに、ウォ
    ータマーク付きマテリアルを識別するための識別データ
    をマテリアルに付すステップと、 ウォータマークの除去条件と、ウォータマーク付きマテ
    リアルを識別する識別データをトランザクションサーバ
    に登録するステップと、 ウォータマーク付きマテリアルをウォータマーク除去装
    置に転送するステップと、 転送されたマテリアルをサーバに対して識別し、所定の
    除去条件が満たされていることをトランザクションサー
    バが示す場合にウォータマークの除去を許可するための
    除去データを除去装置に転送するステップとを有するこ
    とを特徴とする方法。
  39. 【請求項39】 上記条件は、マテリアルの販売条件で
    あることを特徴とする請求項38記載の方法。
  40. 【請求項40】 販売条件には、マテリアルの料金支払
    いが含まれることを特徴とする請求項39記載の方法。
  41. 【請求項41】 通信ネットワークによりトランザクシ
    ョンサーバに接続された第1のクライアントを用いて上
    記条件を登録するステップを有することを特徴とする請
    求項38、39又は40記載の方法。
  42. 【請求項42】 通信ネットワークによりトランザクシ
    ョンサーバに接続された第2のクライアントを用いて上
    記条件に従うステップを有することを特徴とする請求項
    41記載の方法。
  43. 【請求項43】 除去データをデータキャリアにロード
    し、上記条件が満たされたときにキャリアを除去装置に
    転送するステップを有することを特徴とする請求項38
    〜42のいずれか1記載の方法。
  44. 【請求項44】 除去データは、通信ネットワークを介
    してトランザクションサーバからデータキャリアにダウ
    ンロードされることを特徴とする請求項43記載の方
    法。
  45. 【請求項45】 データキャリアは、スマートカードで
    あることを特徴とする請求項44記載の方法。
  46. 【請求項46】 ウォータマーキング装置と、トランザ
    クションサーバと、請求項38〜45のいずれか1記載
    の方法を行うように構成されたウォータマーク除去装置
    とを有することを特徴とするシステム。
  47. 【請求項47】 a)ウォータマーク付きマテリアルを
    識別するデータと、マテリアルからのウォータマークの
    除去を可能にするデータと、所定のウォータマーク除去
    条件を設定するデータとを受信して記憶し、 b)ウォータマークが除去されるウォータマーク付きマ
    テリアルを識別する識別データを受信し、 c)所定条件が満たされているか否かを監視し、 d)条件が満たされている場合、ウォータマークの除去
    装置への転送のために除去データを供給するように構成
    されることを特徴とするサーバ。
  48. 【請求項48】 上記所定条件は、マテリアルの販売条
    件であることを特徴とする請求項47記載のサーバ。
  49. 【請求項49】 ウォータマーク付きマテリアルの売り
    手に関する金融データを受信し記憶するように構成され
    ることを特徴とする請求項48記載のサーバ。
  50. 【請求項50】 ウォータマーク付きマテリアルの買い
    手に関する金融データを受信し記憶するように構成され
    ることを特徴とする請求項48又は49記載のサーバ。
  51. 【請求項51】 上記販売条件には、マテリアルの料金
    支払いが含まれることを特徴とする請求項48、49又
    は50記載のサーバ。
  52. 【請求項52】 買い手から売り手への金銭の移動を監
    視するように構成されることを特徴とする請求項51記
    載のサーバ。
  53. 【請求項53】 上記金銭に移動を監視するため、通信
    ネットワークにより金融機関に接続されることを特徴と
    する請求項52記載のサーバ。
  54. 【請求項54】 除去データは、テンプレートとセキュ
    リティキーを含むことを特徴とする請求項47〜53の
    いずれか1記載のサーバ。
  55. 【請求項55】 クライアントとインタラクションを行
    い、クライアントのユーザがウォータマークのテンプレ
    ートを作製することを可能にし、 ウォータマーキングアルゴリズム、又は、そのようなア
    ルゴリズムを設定するためのデータと、アルゴリズムを
    実行するためのセキュリティキーを生成するためのデー
    タとを出力するように構成されることを特徴とするサー
    バ。
  56. 【請求項56】 上記アルゴリズム又は設定データ及び
    キー生成データを、上記ユーザへの転送のためにデータ
    キャリアに出力するように構成されることを特徴とする
    請求項55記載のサーバ。
  57. 【請求項57】 データキャリアは、スマートカードで
    あることを特徴とする請求項56記載のサーバ。
  58. 【請求項58】 a)ウォータマーク付きマテリアルを
    識別するデータと、識別されたマテリアルからのウォー
    タマークの除去を可能にする除去データを要求するリク
    エストとを、通信ネットワークを介してサーバに転送
    し、 b)除去データを受信するように構成されることを特徴
    とするデータ処理装置。
  59. 【請求項59】 データキャリアが装着されるインタフ
    ェースを有し、キャリアがインタフェースに装着された
    ときに除去データをキャリアに転送するように構成され
    ることを特徴とする請求項58記載の装置。
  60. 【請求項60】 ウォータマーク付きマテリアルを記憶
    する記録媒体を更に有し、装置は、記録媒体から上記マ
    テリアルを受信するとともに上記除去データを用いてウ
    ォータマークを除去するように構成されることを特徴と
    する請求項58記載のシステム。
  61. 【請求項61】 ウォータマークが除去されたマテリア
    ルを上記記録媒体に記憶するように構成されることを特
    徴とする請求項60記載のシステム。
  62. 【請求項62】 ウォータマーク付きマテリアルからウ
    ォータマークを除去する装置であって、 上記ウォータマーク付きマテリアルが入力される第1の
    ポートと、 ウォータマーク除去データが入力される第2のポートと
    を有することを特徴とする装置。
  63. 【請求項63】 第1のポートは、上記マテリアルが記
    録された第1のデータキャリアが装着されるように構成
    され、 第2のポートは、上記除去データが記録された第2のデ
    ータキャリアが装着されるように構成されることを特徴
    とする請求項62記載の装置。
  64. 【請求項64】 第2のポートは、スマートカードが装
    着されるように構成されることを特徴とする請求項63
    記載の装置。
  65. 【請求項65】 第1のポートは、テープレコードが装
    着されるように構成されることを特徴とする請求項63
    又は63記載の装置。
  66. 【請求項66】 請求項62〜65のいずれか1記載の
    装置と、請求項58〜61のいずれか1記載の装置又は
    システムとを有することを特徴とするウォータマーク除
    去システム。
  67. 【請求項67】 キーとアルゴリズム又はアルゴリズム
    を設定するためのデータとを含むウォータマーク除去デ
    ータを有する特徴とする信号。
  68. 【請求項68】 ウォータマークテンプレートを更に有
    することを特徴とする請求項67記載の信号。
  69. 【請求項69】 請求項66、67又は68記載の信号
    と、ウォータマーク付きマテリアルを含む別の信号とを
    有することを特徴とする信号集合体。
  70. 【請求項70】 取り消し可能なウォータマークにより
    ウォータマーキングが行われたマテリアルを、第1のチ
    ャンネルを介して受信するステップと、 ウォータマークの除去を可能にする除去データを、第2
    のチャンネルを介して受信するステップとを有すること
    を特徴とする方法。
  71. 【請求項71】 第1及び第2のチャンネルは、異なる
    パスを通ることを特徴とする請求項70記載の方法。
  72. 【請求項72】 除去データを用いてウォータマークを
    除去するステップを更に有することを特徴とする請求項
    70又は71記載の方法。
  73. 【請求項73】 図1〜10を参照して実質的に説明す
    るトランザクションサーバ。
  74. 【請求項74】 図2、6及び/又は8を参照して実質
    的に説明する売手クライアント。
  75. 【請求項75】 図9及び/又は10を参照して実質的
    に説明する買手クライアント。
  76. 【請求項76】 添付図面を参照して実質的に説明する
    ウォータマーキング及びウォータマーク付きマテリアル
    の転送を行う方法。
  77. 【請求項77】 付図面を参照して実質的に説明するウ
    ォータマーキング及びウォータマーク付きマテリアルの
    転送を行うシステム。
  78. 【請求項78】 トランザクションサーバと、第1及び
    第2のクライアントと、知覚可能なウォータマークをマ
    テリアルに付す第1の装置と、ウォータマークを除去す
    る第2の装置を有するシステムにおいて動作するとき、
    請求項1〜13及び21〜25のいずれか1記載の方法
    を実行するように構成されることを特徴とするコンピュ
    ータプログラム製品。
  79. 【請求項79】 トランザクションサーバと、少なくと
    も第1及び第2のクライアントを有するシステムにおい
    て、ウォータマーキング及びウォータマーク付きマテリ
    アルの転送を行う方法であって、 第1のクライアントを用いて、(a)反転可能なアルゴ
    リズムと(b)アルゴリズムに関連する少なくとも1つ
    のセキュリティキーとにより定義されるウォータマーク
    を(i)作成するとともに、(ii)マテリアル識別子
    を供給するステップと、 上記第1の装置を用いて、マテリアルにマテリアル識別
    子を関連付けるとともに、マテリアルにウォータマーク
    を付すステップと、 上記マテリアル識別子と、上記少なくとも1つのキーを
    含むアルゴリズムを反転するためのデータを、トランザ
    クションサーバに記憶するステップと、 ウォータマーク付きマテリアルを第2の装置に転送する
    ステップと、 マテリアルに関連する上記マテリアル識別子を取り出す
    ステップと、識別子を第2のクライアントからトランザ
    クションサーバに転送するステップと、 所定条件を満たす場合に、少なくとも1つのキーと、キ
    ーと共同してウォータマークを除去するためのアルゴリ
    ズムを定義するデータからなる、上記マテリアル識別子
    に関連するウォータマーク除去データを、トランザクシ
    ョンサーバから第2のクライアントに転送するステップ
    と、 上記第2のクライアントを用いて、上記除去データによ
    りウォータマークを除去するステップとを有することを
    特徴とする方法。
  80. 【請求項80】 ウォータマーク付きマテリアルは、通
    信チャンネルを介して第2のクライアントに転送される
    ことを特徴とする請求項79記載の方法。
  81. 【請求項81】 上記ウォータマーク付きマテリアルに
    関するメタデータであって、上記識別子によりマテリア
    ルに対して参照されるメタデータをトランザクションサ
    ーバに記憶するステップを有することを特徴とする請求
    項79記載の方法。
  82. 【請求項82】 マテリアルの使用に関する金融ルール
    をトランザクションサーバに記憶することを特徴とする
    請求項79、80又は81記載の方法。
  83. 【請求項83】 金融ルールは、上記識別子によりマテ
    リアルに対して参照されることを特徴とする請求項82
    記載の方法。
  84. 【請求項84】 マテリアルの使用に関するビジネスル
    ールをトランザクションサーバに記憶することを特徴と
    する請求項79、80、81、82又は83記載の方
    法。
  85. 【請求項85】 マテリアルに関連した取引に関する統
    計データをトランザクションサーバに記憶することを特
    徴とする請求項79、80、81、82、83又は84
    記載の方法。
  86. 【請求項86】 ビジネス取引によりユーザが使用でき
    るようになった各マテリアルアイテムに関連したファイ
    ルを、トランザクションサーバで作成することを特徴と
    する請求項79〜85のいずれか1記載の方法。
  87. 【請求項87】 各ファイルには、ビジネス取引のルー
    ルに関するデータが含まれることを特徴とする請求項8
    6記載の方法。
  88. 【請求項88】 各ファイルには、マテリアルアイテム
    に関するメタデータが含まれることを特徴とする請求項
    86又は87記載の方法。
  89. 【請求項89】 各ファイルには、除去データが含まれ
    ることを特徴とする背急行86又は87記載の方法。
  90. 【請求項90】 除去データは、不正アクセスから保護
    されていることを特徴とする請求項89記載の方法。
  91. 【請求項91】 トランザクションサーバは、上記ファ
    イルを第2のクライアントに転送することを特徴とする
    請求項86〜90のいずれか1記載の方法。
  92. 【請求項92】 請求項89又は90に従属するとき、
    除去データを転送するステップは、上記ファイルを第2
    のクライアントに転送することを特徴とする請求項90
    記載の方法。
  93. 【請求項93】 ウォータマーク付きマテリアルを記録
    媒体に記憶し、記録媒体によりウォータマーク付きマテ
    リアルを第2のクライアントに転送するステップを有す
    ることを特徴とする請求項79〜92のいずれか1記載
    の方法。
  94. 【請求項94】 第1のクライアントは、サーバからウ
    ォータマーク作成ソフトウェアをダウンロードして、オ
    フラインでウォータマークを作成することを特徴とする
    請求項79〜93のいずれか1記載の方法。
  95. 【請求項95】 第1のクライアントは、トランザクシ
    ョンサーバとインタラクションを行ってウォータマーク
    を作成することを特徴とする請求項79〜93のいずれ
    か1記載の方法。
  96. 【請求項96】 トランザクションサーバと、第1及び
    第2のクライアントを有し、請求項79〜95のいずれ
    か1記載の方法を実行するように構成されることを特徴
    とするシステム。
  97. 【請求項97】 上記マテリアルは、ビデオマテリアル
    であることを特徴とする請求項79〜96のいずれか1
    記載の方法又はシステム。
  98. 【請求項98】 上記マテリアルは、オーディオ/ビジ
    ュアルマテリアルであることを特徴とする請求項79〜
    96のいずれか1記載の方法又はシステム。
  99. 【請求項99】 上記マテリアルは、オーディオマテリ
    アルであることを特徴とする請求項79〜96のいずれ
    か1記載の方法又はシステム。
  100. 【請求項100】 上記マテリアルは、データマテリア
    ルであることを特徴とする請求項79〜96のいずれか
    1記載の方法又はシステム。
  101. 【請求項101】 サーバと第1及び第2のクライアン
    トとを有するシステムにおいて動作するとき、請求項7
    9〜95及び97〜100のいずれか1記載の方法に従
    って動作するようにシステムを設定するインストラクシ
    ョンを有するコンピュータプログラムの総合ソフトウェ
    ア。
  102. 【請求項102】 添付図面の図11〜15を参照して
    実質的に説明する、ウォータマーキング及びマテリアル
    転送を行う方法又はシステム。
JP2001375047A 2000-12-07 2001-12-07 マテリアル転送方法 Expired - Fee Related JP4354142B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0029851.3 2000-12-07
GB0029851A GB0029851D0 (en) 2000-12-07 2000-12-07 Transferring watermarked material
GB0121202.6 2001-08-31
GB0121202A GB0121202D0 (en) 2000-12-07 2001-08-31 Watermarking and transferring material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002305735A true JP2002305735A (ja) 2002-10-18
JP4354142B2 JP4354142B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=26245396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001375047A Expired - Fee Related JP4354142B2 (ja) 2000-12-07 2001-12-07 マテリアル転送方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7443982B2 (ja)
EP (1) EP1215907A3 (ja)
JP (1) JP4354142B2 (ja)
CN (1) CN100365614C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005124148A (ja) * 2003-07-31 2005-05-12 Sony United Kingdom Ltd デジタルコンテンツのためのアクセス制御
JP2008527518A (ja) * 2005-01-05 2008-07-24 ギーゼッケ ウント デフリエント ゲーエムベーハー 電子透かし機能を備えた携帯型データ担体

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5748763A (en) * 1993-11-18 1998-05-05 Digimarc Corporation Image steganography system featuring perceptually adaptive and globally scalable signal embedding
US6869023B2 (en) * 2002-02-12 2005-03-22 Digimarc Corporation Linking documents through digital watermarking
US6560349B1 (en) 1994-10-21 2003-05-06 Digimarc Corporation Audio monitoring using steganographic information
US6577746B1 (en) * 1999-12-28 2003-06-10 Digimarc Corporation Watermark-based object linking and embedding
US7006661B2 (en) 1995-07-27 2006-02-28 Digimarc Corp Digital watermarking systems and methods
US7095871B2 (en) * 1995-07-27 2006-08-22 Digimarc Corporation Digital asset management and linking media signals with related data using watermarks
US7602940B2 (en) * 1998-04-16 2009-10-13 Digimarc Corporation Steganographic data hiding using a device clock
US7644282B2 (en) 1998-05-28 2010-01-05 Verance Corporation Pre-processed information embedding system
US6963884B1 (en) * 1999-03-10 2005-11-08 Digimarc Corporation Recoverable digital content degradation: method and apparatus
US6737957B1 (en) 2000-02-16 2004-05-18 Verance Corporation Remote control signaling using audio watermarks
US20020169963A1 (en) * 2001-05-10 2002-11-14 Seder Phillip Andrew Digital watermarking apparatus, systems and methods
US20020169721A1 (en) * 2001-05-10 2002-11-14 Cooley William Ray Digital watermarking apparatus, systems and methods
US7562397B1 (en) * 2002-02-27 2009-07-14 Mithal Ashish K Method and system for facilitating search, selection, preview, purchase evaluation, offering for sale, distribution, and/or sale of digital content and enhancing the security thereof
US7316032B2 (en) * 2002-02-27 2008-01-01 Amad Tayebi Method for allowing a customer to preview, acquire and/or pay for information and a system therefor
US8001052B2 (en) * 2001-12-10 2011-08-16 Dunkeld Bryan C System and method for unique digital asset identification and transaction management
US7515730B2 (en) * 2001-12-13 2009-04-07 Digimarc Corporation Progressive image quality control using watermarking
WO2003055130A1 (en) * 2001-12-13 2003-07-03 Digimarc Corporation Reversible watermarking
US8059815B2 (en) * 2001-12-13 2011-11-15 Digimarc Corporation Transforming data files into logical storage units for auxiliary data through reversible watermarks
US7006662B2 (en) * 2001-12-13 2006-02-28 Digimarc Corporation Reversible watermarking using expansion, rate control and iterative embedding
US7187780B2 (en) * 2001-12-13 2007-03-06 Digimarc Corporation Image processing methods using reversible watermarking
CA2470094C (en) 2001-12-18 2007-12-04 Digimarc Id Systems, Llc Multiple image security features for identification documents and methods of making same
US7295677B2 (en) 2002-03-01 2007-11-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for adding watermarks using network-based imaging techniques
US20030202659A1 (en) * 2002-04-29 2003-10-30 The Boeing Company Visible watermark to protect media content from server to projector
US7349553B2 (en) * 2002-04-29 2008-03-25 The Boeing Company Watermarks for secure distribution of digital data
US7824029B2 (en) 2002-05-10 2010-11-02 L-1 Secure Credentialing, Inc. Identification card printer-assembler for over the counter card issuing
US8601504B2 (en) * 2002-06-20 2013-12-03 Verance Corporation Secure tracking system and method for video program content
US20040042634A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Cazier Robert P. Referencing information in an image
US10721066B2 (en) 2002-09-30 2020-07-21 Myport Ip, Inc. Method for voice assistant, location tagging, multi-media capture, transmission, speech to text conversion, photo/video image/object recognition, creation of searchable metatags/contextual tags, storage and search retrieval
US7778438B2 (en) 2002-09-30 2010-08-17 Myport Technologies, Inc. Method for multi-media recognition, data conversion, creation of metatags, storage and search retrieval
US6996251B2 (en) 2002-09-30 2006-02-07 Myport Technologies, Inc. Forensic communication apparatus and method
ES2507642T3 (es) 2002-10-15 2014-10-15 Verance Corporation Sistema de supervisión de medios, de gestión y de información
FR2851110B1 (fr) 2003-02-07 2005-04-01 Medialive Procede et dispositif pour la protection et la visualisation de flux video
US20050015602A1 (en) * 2003-04-28 2005-01-20 Rees Robert Thomas Owen Method and apparatus for passing data securely between parties
JP4083637B2 (ja) * 2003-07-15 2008-04-30 株式会社リコー 画像処理装置,送受信データ処理方法,送受信データ処理プログラム
US20060239501A1 (en) 2005-04-26 2006-10-26 Verance Corporation Security enhancements of digital watermarks for multi-media content
US7616776B2 (en) 2005-04-26 2009-11-10 Verance Corproation Methods and apparatus for enhancing the robustness of watermark extraction from digital host content
US7369677B2 (en) 2005-04-26 2008-05-06 Verance Corporation System reactions to the detection of embedded watermarks in a digital host content
US9055239B2 (en) 2003-10-08 2015-06-09 Verance Corporation Signal continuity assessment using embedded watermarks
US7526650B1 (en) * 2003-10-22 2009-04-28 Microsoft Corporation Personal identifiers for protecting video content
US20060031285A1 (en) * 2004-07-04 2006-02-09 Klikvu, Inc. Internet-based on-demand digital program delivery system and method
EP1854019A4 (en) * 2004-09-22 2010-12-22 Cyberdefender Corp NETWORK FOR PROTECTION AGAINST THREATS
US20060105794A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 International Business Machines Corporation Push to view system for telephone communications
GB2425906B (en) * 2005-05-05 2011-04-06 Sony Uk Ltd Data processing apparatus and method
US20090259563A1 (en) * 2005-06-22 2009-10-15 Klikvu Inc. Customizable metadata and contextual syndication of digital program material
US8020004B2 (en) 2005-07-01 2011-09-13 Verance Corporation Forensic marking using a common customization function
US8781967B2 (en) 2005-07-07 2014-07-15 Verance Corporation Watermarking in an encrypted domain
BRPI0615559A2 (pt) 2005-07-20 2017-09-12 Verimatrix Inc sistema e método de autenticação de usúario de rede
US8452604B2 (en) 2005-08-15 2013-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems, methods and computer program products providing signed visual and/or audio records for digital distribution using patterned recognizable artifacts
JP4834473B2 (ja) * 2006-06-23 2011-12-14 キヤノン株式会社 画像処理システムおよび画像処理方法
US20080015997A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 General Instrument Corporation Method and apparatus for securely moving and returning digital content
US8259938B2 (en) 2008-06-24 2012-09-04 Verance Corporation Efficient and secure forensic marking in compressed
US10269086B2 (en) * 2008-10-09 2019-04-23 Nagra France Sas Method and system for secure sharing of recorded copies of a multicast audiovisual program using scrambling and watermarking techniques
WO2010081931A1 (en) * 2009-01-13 2010-07-22 Capricode Oy A method and system embedding a non-detectable fingerprint in a digital media file
DE102009008184B4 (de) * 2009-02-10 2011-07-21 Giesecke & Devrient GmbH, 81677 Prüfen einer Authentisierung eines Besitzers eines portablen Datenträgers
WO2011002818A1 (en) * 2009-06-29 2011-01-06 Cyberdefender Corporation Systems and methods for operating an anti-malware network on a cloud computing platform
CN101931947A (zh) * 2010-07-28 2010-12-29 南京航空航天大学 基于可搜索密文的wsn数据安全处理方法
US8838977B2 (en) 2010-09-16 2014-09-16 Verance Corporation Watermark extraction and content screening in a networked environment
CN102761790B (zh) * 2011-04-27 2014-12-17 航天信息股份有限公司 基于数字水印的iptv终端的数字版权管理方法及装置
CN102760221B (zh) * 2011-04-27 2014-10-22 航天信息股份有限公司 基于数字水印和加密的iptv数字版权管理方法及装置
US8533481B2 (en) 2011-11-03 2013-09-10 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content based on extrapolation techniques
US8682026B2 (en) 2011-11-03 2014-03-25 Verance Corporation Efficient extraction of embedded watermarks in the presence of host content distortions
US8615104B2 (en) 2011-11-03 2013-12-24 Verance Corporation Watermark extraction based on tentative watermarks
US8923548B2 (en) 2011-11-03 2014-12-30 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content using a plurality of tentative watermarks
US8745403B2 (en) 2011-11-23 2014-06-03 Verance Corporation Enhanced content management based on watermark extraction records
US9323902B2 (en) 2011-12-13 2016-04-26 Verance Corporation Conditional access using embedded watermarks
US9547753B2 (en) 2011-12-13 2017-01-17 Verance Corporation Coordinated watermarking
US9571606B2 (en) 2012-08-31 2017-02-14 Verance Corporation Social media viewing system
US8726304B2 (en) 2012-09-13 2014-05-13 Verance Corporation Time varying evaluation of multimedia content
US8869222B2 (en) 2012-09-13 2014-10-21 Verance Corporation Second screen content
US9106964B2 (en) 2012-09-13 2015-08-11 Verance Corporation Enhanced content distribution using advertisements
CN103198558B (zh) * 2013-02-06 2014-12-10 深圳宝嘉电子设备有限公司 一种银行柜台智能处理终端
WO2014153199A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Verance Corporation Transactional video marking system
US9251549B2 (en) 2013-07-23 2016-02-02 Verance Corporation Watermark extractor enhancements based on payload ranking
US9208334B2 (en) 2013-10-25 2015-12-08 Verance Corporation Content management using multiple abstraction layers
WO2015138798A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Verance Corporation Interactive content acquisition using embedded codes
CN105391952B (zh) * 2014-09-03 2019-04-16 芯视达***公司 具有内置广播及商业模型的图像处理设备
CN106446621A (zh) * 2016-05-31 2017-02-22 国信优易数据有限公司 一种数据交易安全调度方法及***
CN105915330A (zh) * 2016-06-24 2016-08-31 武汉斗鱼网络科技有限公司 一种资料安全共享方法及***
CN110087098B (zh) * 2018-01-26 2021-12-03 阿里巴巴(中国)有限公司 水印处理方法及装置
CN108566566B (zh) * 2018-05-02 2020-09-08 中广热点云科技有限公司 一种聚合和分发版权授权视频源的内容银行***
CN110366007A (zh) * 2019-08-14 2019-10-22 咪咕视讯科技有限公司 视频流的保护、验证、版权标记的生成方法
US11775347B2 (en) * 2019-10-10 2023-10-03 Baidu Usa Llc Method for implanting a watermark in a trained artificial intelligence model for a data processing accelerator
CN116781774A (zh) * 2023-08-21 2023-09-19 东方瑞通(北京)咨询服务有限公司 一种基于云平台的学习资料智能化推送***

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5185733A (en) * 1990-03-01 1993-02-09 International Business Machines Corporation Calibrating lasers for optical recording using a maximal readback signal amplitude as a criterion
US6122403A (en) 1995-07-27 2000-09-19 Digimarc Corporation Computer system linked by using information in data objects
JPH08185448A (ja) 1994-09-30 1996-07-16 Mitsubishi Corp データ著作権管理システム及びデータ著作権管理装置
US5740246A (en) * 1994-12-13 1998-04-14 Mitsubishi Corporation Crypt key system
NZ513721A (en) * 1994-12-02 2001-09-28 British Telecomm Communications apparatus and signal
WO1997014087A1 (en) * 1995-10-13 1997-04-17 Trustees Of Dartmouth College System and methods for managing digital creative works
IL118643A (en) 1996-06-12 1999-12-22 Aliroo Ltd System for protecting digital images provided to a recipient
US6208746B1 (en) * 1997-05-09 2001-03-27 Gte Service Corporation Biometric watermarks
US6131162A (en) * 1997-06-05 2000-10-10 Hitachi Ltd. Digital data authentication method
US6425081B1 (en) * 1997-08-20 2002-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Electronic watermark system electronic information distribution system and image filing apparatus
JP3269015B2 (ja) 1997-09-18 2002-03-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 電子透かしシステム
JP3673664B2 (ja) 1998-01-30 2005-07-20 キヤノン株式会社 データ処理装置、データ処理方法及び記憶媒体
JPH11234264A (ja) 1998-02-17 1999-08-27 Canon Inc 電子透かし方式及びそれを用いた電子情報配布システム並びに記憶媒体
US6226618B1 (en) * 1998-08-13 2001-05-01 International Business Machines Corporation Electronic content delivery system
US6463162B1 (en) * 1998-09-30 2002-10-08 Hewlett-Packard Company Robust watermarking for digital objects
JP2000172648A (ja) 1998-12-10 2000-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタル情報保護装置及びディジタル情報保護方法並びにディジタル情報保護プログラムを記録した記憶媒体
US6801999B1 (en) * 1999-05-20 2004-10-05 Microsoft Corporation Passive and active software objects containing bore resistant watermarking
US7051203B1 (en) * 1999-11-08 2006-05-23 International Business Machines Corporation Data watermarks created by using an uneven sampling period
US6629081B1 (en) * 1999-12-22 2003-09-30 Accenture Llp Account settlement and financing in an e-commerce environment
EP1134977A1 (en) * 2000-03-06 2001-09-19 Irdeto Access B.V. Method and system for providing copies of scrambled content with unique watermarks, and system for descrambling scrambled content
US7136857B2 (en) * 2000-09-01 2006-11-14 Op40, Inc. Server system and method for distributing and scheduling modules to be executed on different tiers of a network
US7343324B2 (en) * 2000-11-03 2008-03-11 Contentguard Holdings Inc. Method, system, and computer readable medium for automatically publishing content

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005124148A (ja) * 2003-07-31 2005-05-12 Sony United Kingdom Ltd デジタルコンテンツのためのアクセス制御
JP4679851B2 (ja) * 2003-07-31 2011-05-11 ソニー ヨーロッパ リミテッド デジタルコンテンツのためのアクセス制御
JP2008527518A (ja) * 2005-01-05 2008-07-24 ギーゼッケ ウント デフリエント ゲーエムベーハー 電子透かし機能を備えた携帯型データ担体
US9076007B2 (en) 2005-01-05 2015-07-07 Giesecke & Devrient Gmbh Portable data support with watermark function

Also Published As

Publication number Publication date
US7962964B2 (en) 2011-06-14
CN100365614C (zh) 2008-01-30
US20090022363A1 (en) 2009-01-22
US20020080964A1 (en) 2002-06-27
US7443982B2 (en) 2008-10-28
EP1215907A3 (en) 2006-04-26
EP1215907A2 (en) 2002-06-19
CN1363895A (zh) 2002-08-14
JP4354142B2 (ja) 2009-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002305735A (ja) マテリアルのウォータマーキング及び転送
US8607354B2 (en) Deriving multiple fingerprints from audio or video content
KR101037838B1 (ko) 보안 네트워크를 통한 콘텐츠의 분배 방법 및 그 시스템
US20190114396A1 (en) Methods and apparatus for sharing, transferring and removing previously owned digital media
US20190073454A1 (en) Methods and apparatus for sharing, transferring and removing previously owned digital media
JP3864014B2 (ja) デジタル著作物の管理方法、管理システム、記録装置および再生装置
US20070033146A1 (en) Method and apparatus for determining digital A/V content distribution terms based on detected piracy levels
KR100593239B1 (ko) 검출된 파이어러시 레벨들에 기초한 디지털 a/v 콘텐츠 배포 조건들을 결정하는 방법 및 장치
US20080091615A1 (en) Contents service apparatus and method
JP6520254B2 (ja) 動画データ再生方法及びプログラム
JP4080700B2 (ja) データ運用方法および装置
WO2000070539A1 (en) A method for increasing the functionality of a media player/recorder device or an application program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070705

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees