JP2002304809A - 予め形成されたidおよび固有のidを利用したプログラム可能なcd−romにおけるコピー・プロテクト - Google Patents

予め形成されたidおよび固有のidを利用したプログラム可能なcd−romにおけるコピー・プロテクト

Info

Publication number
JP2002304809A
JP2002304809A JP2002018468A JP2002018468A JP2002304809A JP 2002304809 A JP2002304809 A JP 2002304809A JP 2002018468 A JP2002018468 A JP 2002018468A JP 2002018468 A JP2002018468 A JP 2002018468A JP 2002304809 A JP2002304809 A JP 2002304809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unique
program
disk
rom
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002018468A
Other languages
English (en)
Inventor
James A Barnard
エイ バーナード ジェイムズ
Michael A Inchalik
エイ インチャリック マイケル
Bruce L Ha
エル ハ ブルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2002304809A publication Critical patent/JP2002304809A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/0026Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored as a barcode
    • G11B20/00268Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored as a barcode said barcode being recorded in a burst cutting area [BCA]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00347Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier wherein the medium identifier is used as a key
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 標準的なCDライタでビットに関するコピー
手法によって破られないコピー・プロテクトを行う手法
を提供すること。 【解決手段】 本発明によれば、コピー・プロテクトさ
れた光学ディスクが提供される。光学ディスクは、光学
ディスクの製造中に光学ディスクに記された予め形成さ
れたIDと、製造後に前記光学ディスクに書き込まれた
固有のIDと、光学ディスク上に書き込まれた暗号化さ
れたプログラムとを有する。そのプログラムの暗号化
は、前記予め形成されたIDおよび前記固有のIDに基
づいて行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンパクト・ディ
スクその他の光学的に記録されたディスクに記録された
情報に対するコピー・プロテクトに関する。
【0002】
【従来の技術】オーディオ、映像、ソフトウエアまたは
データを含む光学ディスクの消費者購買層は数十億ドル
市場を生み出した。近年おける低価格の光学的記録媒体
およびドライバの出現は、権限なしにその内容をコピー
することを普及させた。これに対処するために、様々な
コピー・プロテクト手法が開発された。しかしながらこ
れらの手法の内のあるものは、ディジタル・データ・ス
トリームの特徴を利用し、これは精巧な低価格のレコー
ダにより、ビットに関するコピー(bit-for-bit copy)を
利用してコピーされ得る。他には、書き込みおよび読み
込みの両者を困難にするように光学ディスクの特徴を変
化させるものがある。さらには、ネットワーク接続また
は2次的な「キー」(key)ディスク手法を使用し、独立
した(スタンドアロンの)プロテクトを許容しないもの
もある。
【0003】Horstmann(U.S. 6,044,469)は、プロテク
タ・モジュールを利用したソフトウエア保護機構を開示
し、これはライセンス・ファイルを読み出し、購入した
そのライセンスに基づく規則を実行する。これは論理レ
ベルにおけるソフトウエアを保護し、特に、権利が認め
られていないソフトウエアの部分に対する保護である。
このシステムがコンパクト・ディスクに包含されるなら
ば、標準的なCDライタを利用したそのディスクの再生
成は、総ての既存のアクセスに関するコピーを正当なも
のにするであろう。
【0004】Asai et al(U.S.Re. 35,839)は、データを
格納するコンパクト・ディスクにおける識別領域を利用
する方法を開示し、これはディスクの他の場所に格納さ
れたデータと比較され、真正であることを確認する。こ
れは論理レベルにおけるデータを保護するが、そのディ
スクに関する単純なビットに関するコピーによって、そ
のプロテクトは破られてしまう。
【0005】DeMont(U.S. 5,982,889)は、情報製品(inf
ormation product)に対するユーザ・アクセスが真正で
あることを確認する方法を教示する。このシステムの欠
点は、その真正確認が中央局を介して行われることであ
る。ネットワークに接続することを希望しない(または
不可能な)ユーザは、この製品を利用することができな
い。
【0006】Hasebe, et al(U.S. 5,555,304)は、ユー
ザ各自または使用されるコンピュータに関連するシステ
ムを開示する。これは、単独のコンピュータにおけるプ
ログラムの利用を真正のユーザに限定し、ユーザの移動
性またはそれらの設備のアップ・グレードを非常に制限
する。さらに、この特許は、ディスクの再書き込み不可
能な領域に格納されたデータの利用にも関連し、再書き
込み不可能なリーフ(leaves)が形成されるその手法は、
(「再書き込み不可能な」部分も含めて)データを新た
なディスクにコピーする機能を開放する。
【0007】Fite et alによる一連の特許(U.S. 5,400,
319, 5,513,169, 5,541,904, 5,805,549, および5,930,
215)は、規定可能なコードを生成するようにディスクの
小領域から反射層を選択的に除去することによって、光
学ディスクに機械的に読み取り可能なシリアル番号コー
ドを形成する方法を開示する。このようなシステムに対
する欠点は、この特殊なコードを書き込むために特殊な
装置が必要とされることである。
【0008】Kanamaru(U.S. 5,940,505)は、どのように
してCD−ROMがコピー・プロテクトされるかを教示
する。しかしながら、Kanamaru の発明の総ての装置
は、ディスク上の情報を解読するために、組み込み回路
形式でまたは付加的なコンピュータ・ボード形式で、補
助的なハードウエアを要する。
【0009】O’Connor et al.による米国特許第5,745,
568号は、特定のコンピュータ・システムによって回復
されるCD−ROMデータを保全する方法およびシステ
ムを開示する。光学ディスクの領域は、暗号キーとして
のハードウエア識別子を用いて暗号化される。ハードウ
エア識別子は、選択されたコンピュータ・ハードウエア
に関連する。CD−ROMに含まれるソフトウエア・プ
ログラム・ファイルは、暗号キーとしてのハードウエア
識別子を利用して暗号化される。CD−ROM上の選択
されたソフトウエア・プログラムは、暗号キーとしての
ハードウエア識別子を利用するソフトウエア・プログラ
ム・ファイルを解読することによって、その選択された
コンピュータ上でインストールされる。
【0010】Akiyama et al.による米国特許第5,805,69
9号は、マスタ記憶媒体に記録された著作物ソフトウエ
アを、合法的な手法で、ユーザのターゲット記憶媒体に
コピーさせることを可能にするソフトウエア・コピー・
システムを提案する。マスタ記憶媒体(すなわち、CD
−ROM)は、ソフトウエア識別子を有し、ターゲット
記憶媒体は記憶媒体識別子を有する。これら2つの識別
子が中央局に伝送され、中央局はソフトウエア製品をコ
ピーするための権利に関するライセンス(契約)を管理
している。中央局において、2つの識別子から第1の署
名が生成され、コンピュータ・ユーザに返送される。ユ
ーザのコンピュータにおいて、その2つの識別子から第
2の署名が生成される。2つの署名が互いに一致する場
合に限って、マスタ記憶媒体からターゲット記憶媒体へ
ソフトウエア・プログラムがコピーされ得る。
【0011】Chandra et al.による米国特許第4,644,49
3号は、単独のコンピュータで使用する磁気媒体で使用
されるソフトエアの拡布を制限する方法および装置を開
示する。磁気媒体に含まれる当初のソフトウエアは、機
能的にコピー不可能である。これは、コンピュータの一
部をなす不正操作のきかないコプロセッサに格納された
プログラムを実行することによってそれが修正されるま
でその状態が続く。
【0012】Indeck et al.による米国特許第5,740,244
号は、磁気媒体上のソフトウエア製品が最初にコンピュ
ータに命令することによる改善を開示し、その磁気媒体
を挿入すると、その製品の特定の部分の指紋を読み取
り、その指紋とその同じ指紋に関して予め記録されてい
たものとを比較する。指紋が一致していれば、ソフトウ
エア製品は、コンピュータが更に読み込むことを許容
し、そこに格納されているアプリケーション・ソフトウ
エアを実行可能にする。
【0013】これらの手法に関連して多くの問題が存在
する。1つには、これらの多くが「ハック」(hacks)と
呼ばれるものに対して無防備なことである。これの意味
することは、あるユーザが解読する又はそのアプリケー
ションを利用する方法を判別すると、その種の者にとっ
て、そのアプリケーションへのアクセスを取得する方法
を広めることは非常に容易であるということである。特
定のハードウエアの組み合わせに依存した特定のアプリ
ケーションを利用することによって、この問題を解決す
るものもある。その手法は携帯性に関する問題を生み出
す。合法的なユーザであっても場所が異なればコンピュ
ータ上のアプリケーションを利用できないのである。ユ
ーザが、例えばアップ・グレードによりハードウエアの
構成(configuration)を変更すると、そのアプリケーシ
ョンは起動することができない。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、標
準的なCDライタでビットに関するコピー手法によって
破られないコピー・プロテクトを行う手法を提供するこ
とを目的とする(ただし、これは標準的なCDマスタお
よびライト設備で実行可能なものである。)。
【0015】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するコピ
ー・プロテクトされた光学ディスクは: a)光学ディスクの製造中に光学ディスクに記された予
め形成されたID; b)製造後に前記光学ディスクに書き込まれた固有のI
D;および c)前記光学ディスク上に書き込まれた暗号化されたプ
ログラム; より成り、そのプログラムの暗号化は、前記予め形成さ
れたIDおよび固有の識別番号に基づいて行われる光学
ディスクである。
【0016】本発明は、一般のハッカによる発見を防止
しつつ携帯性をも提供し、認証されているユーザが単独
のコンピュータ・システムを利用することに関して制限
されないようにする。多くの従来技術とは異なり、ソフ
トウエアが利用される又はインストールされるときに、
接触する権限を付与する中央管理的な権利は必要としな
い。
【0017】物理的形態のキー(予め形成されたID)
および論理的形態のキー(固有のID)の両者を利用す
ることによって、多くの複製手法を排除する。単純なビ
ットに関する複製(bit-for-bit duplication)が回避さ
れる。なぜなら、予め形成されたIDをコピーしないか
らであり、これはディスク・トラックの物理的構造に符
号化されている。複数ユーザまたは複数の顧客の間での
ソフトウエアの「共有」が回避される。なぜなら、その
ように共有されるソフトウエアは、(よく起こるであろ
う事態として)両ユーザが予め形成されたIDを利用し
てディスクを使用しようとする場合であっても、適切な
固有のIDなしには走らないからである。その記録手法
は、ロック(lock)された実行可能なファイルを形成す
る。
【0018】
【発明の実施の形態】図1を参照するに、本発明による
コピー・プロテクトされた光学ディスク10が示されて
いる。これはプログラム可能なCD−ROMディスクで
あり、予め記録されたマスタ領域(mastered pre-record
ed area)(ROM領域)および記録可能な領域(RAM
領域)の両者を含む。ディスク10を回転指させるため
の中心軸に関するホール12がある。この特定のプログ
ラム可能なCD−ROMディスクは、マスタ化された第
1セッション(session)14を有し;すなわち、マスタ
・ディスクが、第1セッション14において供給される
ソフトウエアまたはデータを包含して形成され、その後
に、直接的に又は中間的な「父」および「母」ディスク
を介して、ディスク10の多くのコピーに印を付すため
に使用される。プログラム可能なCD−ROMをマスタ
化する技術は、本願と共通して譲渡され、2000年9
月15日付けで出願され、Ha et alによる “System fo
r Making aPhotoresist Master of a Hybrid Optical R
ecording Disc”と題する米国特許出願番号09/662,561
号に詳細に説明されており、その開示内容は本願でも使
用可能である。
【0019】プログラム可能なCD−ROMを含む書き
込み可能なコンパクト・ディスクは、部分的に溝変調(g
roove modulation)を使用する。ディスク10は、基板
の内側端部から外側端部に伸びる連続的ならせん状トラ
ックを有する。らせん状トラックは通常は溝であり、デ
ィスク10にデータ・チャネルを提供し、データの読み
込みまたは書き込みの最中にディスク10のトラッキン
グ(tracking)をも提供する。溝はその溝に垂直な方向の
振動を有し、それゆえに揺動した溝(wobbled groove)ま
たは遥動的な溝(wobble groove)としても言及される。
データをアドレスおよびプログラムする配置に加えて、
プログラム可能なCD−ROM光学記録ディスクのトラ
ック又は溝,溝の変調度は、オレンジ・ブック・パート
2仕様1(Orange Book Part II specification)に従って
提供されるのが普通である。「オレンジ・ブック・パー
ト2」は、フィリップス・インターナショナルBVによ
り公表された仕様であり、記録可能なコンパクト・ディ
スク媒体のキー(key)特性および記録特性を規定する。
【0020】溝の振動周波数は、プレ・グルーブにおけ
る絶対時間(ATIP: Absolute Time In Pre-groove)とし
て知られる信号を利用して変調される。ATIPは、光
学ディスク10の記録面全体に関するトラックの場所に
関する情報を含む。オレンジ・ブック仕様によれば、A
TIP信号は22.05kHzのFM信号であり、31
50ビット/秒のレートでデータを搬送する。このデー
タは、毎秒7542ビット・フレームとして特定され
る。データ領域において、各フレームは、4つの同期ビ
ットと、分カウントを表現する8ビットと、秒カウント
を表現する8ビットと、フレーム・カウントを表現する
8ビットより成る。分、秒およびフレーム・カウント
は、2つの4ビット2進化10進数(BCD)より成
る。ディスク10のデータ領域において、これらの値の
任意のものについての最大値は75であり、各々の最上
位ビット(MSB)は常にゼロである。そして、分カウ
ント、秒カウントおよびフレーム・カウントの最上位ビ
ットの3つは、全体として、000の2進値を有する。
各フレームの最後の14ビットは、巡回冗長検査(CRC:
cyclic redundancy check)誤り保護として提供される。
【0021】直径46mmないし50mmの間のディス
ク10の領域として定義されるディスク導入領域(lead-
in area)において、MSBの値は000から変化する。
100という値は、そのフレームが、電力校正領域(Pow
er Calibration Area)、プログラム・メモリ領域または
導入領域(Lead-In Area)に関する時間コードを含むこと
を意味し、これら総てはプログラム(記録可能な)領域
の前に設けられる。他のMSB値は、ATIPフレーム
が特殊な制御コードを含むことを規定するために使用さ
れる。これらのコードは、例えば、ディスク10に関す
る最適な書き込み電力、参照速度、ディスク・アプリケ
ーション・コード、ディスク形式および副形式、導入領
域の開始位置またはディスク10に関する導出領域(Lea
d-Out Area)の開始位置を指示するために使用される。
【0022】プログラム可能なCD−ROM光学ディス
クのROM領域において、溝は、データをアドレスする
ディスク10およびデータをプログラムするディスクに
対応してくぼんだ形状で(depression)更に変調される。
CD上でオーディオでない情報が格納されているフォー
マットは、「イエロー・ブック」(Yellow Book)規格と
して知られている。
【0023】ディスク10の第1セッション14(RO
M領域)は、予め形成された識別番号またはID22を
含み、これはマスタ・プロセスの間に記録され、そして
各プログラム可能なCD−ROMディスクに押印された
たディジタル署名である。予め形成されたID22は、
ATIP信号内にまたはディスク・プログラム可能なC
D−ROM・データ信号内に設けることが可能である。
好適実施例では、1つ又はそれ以上の特定の制御コード
を利用して、導入領域におけるATIP信号に設けられ
る。例えば、ディスク・アプリケーション・コード、デ
ィスク形式、ディスクに関する最適な書き込み電力、参
照速度、導入領域の開始位置、導出領域の開始位置、ま
たはオレンジ・ブックにより定められる他の特殊または
付加的な情報は、ディスク製造者に既知の特殊な値に設
定されることが可能である。これらの値は単独で又は組
み合わせて、予め形成されたID22コードを算出する
ために使用可能である。
【0024】ディスク10は第2セッション16を含
み、CD−WOまたはCD−RWライタのような再記録
可能な光学ディスク技術を利用して書き込まれたもので
ある。ディスク10は、第3セッションを含むことも可
能であり、あるいは更に後続の書き込み済みセッション
(written session)を含むことも可能である。ディスク
10は、ユーザの再記録可能な領域20をも包含する。
記録済みのセッションに含まれているものは、固有の識
別番号またはID24および暗号化された実行可能な(e
xecutable)パッケージ30であり、ID24は1つ又は
それ以上の既知の絶対セクタ・アドレスにおける第2セ
ッションに書き込まれる。
【0025】図2を参照するに、本発明で使用する実行
可能なプログラムを暗号化する手法の1つが示されてい
る。実行可能なパッケージはディスク10に書き込まれ
る。暗号化されたパッケージは6つの実行可能なプログ
ラム30を含み、これはディスク10において当初の実
行可能なプログラム40と同一名称を有する。パッケー
ジ30は、最初に走るラッピング(wrapping)ソフトウエ
アを含む。このパッケージは、プログラムが走っている
際に、ハッキング・ソフトウエアの存在を検査するサブ
ルーチン34も含む。また、データ、命令または両者よ
り成る多形態セクション36も存在する。慨して多形態
コードは、同一結果に導く複数の経路を提供するが、プ
ログラムが実行される各々の場合に異なる経路をたどる
ように構成される。多形態コードは、そのプログラムに
対するリバース・エンジニアリングを一層困難にするた
めに使用される。暗号解除ルーチン38は、プログラム
可能なCD−ROMに格納されたデータ(特に、予め形
成されたID22および固有のID24)を利用するた
めに指定され、実行可能なもの40の暗号化を解除す
る。
【0026】図3を参照するに、ユーザの実行可能なプ
ログラムを暗号化するのに必要なステップが示され、そ
れを暗号化するためにプログラム可能なCD−ROMの
特性を利用する。これは、本願で詳細に説明される様々
な本願実施例で使用可能である。ステップ48におい
て、プログラム可能なCD−ROM上に又は局所的なハ
ード・ドライブ上もしくは配信ネットワーク上にマスタ
された(mastered)暗号化プログラム可能なCD−ROM
が、コンピュータのメモリ内に読み込まれる。ステップ
50において、暗号化を要する実行可能なファイルがメ
モリに読み込まれる。ステップ52において、ソフトウ
エア・アプリケーションを拡布する者またはプログラム
可能なCD−ROMを利用する存在として定められる顧
客は、マスタされたプログラム可能なCD−ROMディ
スクをCD−ROMライタに置く。
【0027】顧客が暗号化されるべきファイルを指定す
ることによって開始する。これらのファイルは、データ
および実行可能なプログラムの両者または実行可能なプ
ログラムだけを含み得る。その後顧客は、暗号化された
ソフトウエアが書き込まれるべきプログラム可能なCD
−ROMディスクに関する予め形成されたID22およ
び固有のID24に対応する情報を入力する。他の実施
例にあっては、これらの値は、それらが記録される任意
の場所からプログラム可能なCD−ROMから読み出さ
れる。セキュリティ・ソフトウエアが予め形成されたI
D22および固有のID24を取得すると、ステップ6
2において、それらを共に利用して暗号キーを作成す
る。暗号化プログラム63は、ステップ64においてそ
の暗号キーを利用し、実行可能なファイルおよびセキュ
リティ・レベル・テーブルを暗号化する。ステップ64
で暗号化されたファイルは、その後ステップ70におい
てラッパ(wrapper)プログラムにデータ・ファイルとして
付加される。ラッパ・プログラムは、セキュリティ・テ
ーブルにおける指定によって許容されるようなディスク
10からの予め形成されたID22および固有のID2
4を読み込むのに必要なサブルーチンと、プログラムが
走っているコンピュータのメモリ内にリバース・エンジ
ニアリング・ツールが存在することを検出し、それらが
検出された場合には実行を中断させるサブルーチンと、
ソフトウエア・アプリケーションの暗号化解除および実
行を開始するサブルーチンとを含む。ステップ72にお
いて、ラップされた実行可能パッケージは、書き込み可
能セッション(16または18)においてプログラム可
能なCD−ROMディスクに書き込まれる。
【0028】暗号作成法および暗号化機能は当該技術分
野で周知である。これに関し、Applied Cryptography,
B.Schneier, John Wiley and Sons, Inc., New York, 1
996に適切な記載があり、この内容は本願でも使用可能
である。本実施例では、以下の表記方法を採用する: 表1 暗号化標記 記号 意味 P 暗号化されるべきプログラム E 暗号化関数 B 予め形成されたID U 固有のID I 連結したID=BU X 暗号化されたプログラム=E(P,I) 本発明に関し、以下の条件を満足する任意の暗号化関数
が利用可能であり、それは:E(P,I)の計算が実行
可能に適切であること,すなわちEが多項式タイム(pol
ynomial time)で計算可能であること;E-1(X,I)
の計算に関する多項式タイム・アルゴリズムが既知であ
って実行可能に適切であること;暗号化関数E(および
その解読に相当するE-1)が、その計算の際に提供され
る可変なキーIを利用すること;および暗号化/暗号解
除プロセスを通じて良好でないプログラムP’(P’=E
-1{E(P,I),I})を形成してしまう蓋然性が非常に小さい
こと、である。
【0029】暗号化のステップは以下のとおりである: 1.予め形成されたID Bおよび固有のID Uを取
得する; 2.2つのIDが連結され(I=BU)、暗号化/暗号
化解除キーIを求める; 3.暗号化アルゴリズムEで連結されたIDが使用さ
れ、暗号化されたプログラムX=E(P,I)を計算す
る; 暗号化解除のステップは以下のとおりである: 1.予め形成されたID Bおよび固有のID Bを取
得する; 2.2つのIDが連結され(I=BU)、暗号化/暗号
化解除キーIを求める; 3.暗号化解除アルゴリズムE-1で連結されたIDが使
用され、当初のプログラムP=E-1(X,I)を計算す
る; 図4を参照するに、本発明の第1実施例に関するブロッ
ク図が示される。マスタ・コンパクト・ディスクに関す
る周知のマスタ技術を利用して、プログラム可能なCD
−ROMディスクがマスタされる(ステップ80)。こ
の点に関し、例えば上述の共通して譲渡される米国特許
出願番号09/662,561がある。プログラム可能なCD−
ROMは第1セッション14を含むが、それに加えて他
のマスタ・セッションを含むことも可能である。マスタ
・ディスクに含まれるものは、予め形成されたID22
である。その後ステップ82において、マスタ・ディス
クを利用して、標準的なスタンプ(stamp)手法によりプ
ログラム可能なCD−ROMディスクを製造する。この
時点では、多数の同一のプログラム可能なCD−ROM
ディスクが存在する。
【0030】その後ディスク10は各自の識別子を利用
して書き込まれる。ステップ84において、固有のID
24が形成される。固有のID24は、ディスク10の
製造順によって定められるところの連続的に定められた
番号とすることが可能であり、完全にランダムな番号と
することも可能であり、または予め形成された番号のテ
ーブルから選択することも可能である。他の好適な実施
例では、その番号はアルゴリズムによって更に処理さ
れ、そのアルゴリズムは、有効な番号(valid number)は
とり得る番号の範囲内の小さな部分にのみ対応している
ように使用番号(actual number)を生成可能である。こ
の場合、有効な番号は、そのような生成アルゴリズムを
知ることによってのみ作成可能である。また、この場合
は、検査アルゴリズムを提供し、例えば周知の公開キ
ー,プライベート・キー暗号化および署名の手法を利用
することによって、番号を認めることも可能である。他
の実施例では、その番号はハードウエア身元確認により
生成され、特定のコンピュータに関連付けられる。(こ
の点については、例えばO’Connor et al., U.S. 5,74
5,568があり、本願でも使用可能である。)他の実施例
では、固有のID24が特定のアプリケーションに関連
付けられ、このため同一の固有の識別番号が複数のディ
スク10上で使用される。固有のID24は、書き込み
済みセッションとなるISO9660両立可能ファイル
・イメージを作成するために使用される(ステップ8
6)。このセッションの既知の絶対セクタ・アドレスに
関する主チャネル・データは、固有のID24を利用し
て修正され(ステップ88)、ステップ90において第
2セッション16としてディスク10に加圧されずに書
き込まれる。なお、このセッションは第3またはそれ以
降のセッションとして書き込まれることも可能である。
この時点において、各ディスク10は、各自自身の識別
子を包含し、特有のものとなる。
【0031】顧客は暗号化に備えてディスク10を用意
する。この段階は、ステップ74として図示され、図3
で詳細に説明したセキュリティ・ソフトウエアによって
実行される複数のステップより成る。固有のID24
は、第2セッション16における既知の絶対セクタ・ア
ドレスから読み取られる(ステップ92)。暗号化は、
ステップ76として図示され、図3で詳細に説明した多
数のステップより成る。暗号化が完了すると、ディスク
10上の第3セッション18にラップされた実行可能な
ものが書き込まれる(ステップ94)。
【0032】図5を参照するに、本発明の第2実施例の
ブロック図が示され、固有のID24および暗号化され
た実行可能なもの40が同じセッションに書き込まれて
いる。これは、図4で説明したものと同じステップをい
くつか含んでいるが、その順序が異なる。プログラム可
能なCD−ROMディスクは、マスタ・コンパクト・デ
ィスクに関して周知のマスタ技術を利用してマスタされ
る(ステップ80)。この点に関し、例えば上述の共通
して譲渡される米国特許出願番号09/662,561がある。
プログラム可能なCD−ROMは第1セッション14を
含むが、さらに他のマスタ・セッションを含むことも可
能である。ディスク10に含まれているものは予め形成
されたID22である。その後ステップ82において、
マスタ・ディスクを利用して、標準的なスタンプ手法に
よりプログラム可能なCD−ROMディスクを製造す
る。この時点では、多数の同一のプログラム可能なCD
−ROMディスクが存在する。
【0033】顧客は暗号化に備えてディスク10を用意
する。この段階は、ステップ74として図示され、図3
で詳細に説明したセキュリティ・ソフトウエアによって
実行される複数のステップより成る。固有のID24が
ステップ84で形成される。固有のID24は完全にラ
ンダムな番号とすることが可能であり、予め形成された
番号のテーブルから選択することも可能である。固有の
ID24は、書き込み済みセッションとなるISO96
60両立可能ファイル・イメージを作成するために使用
される(ステップ86)。このセッションの既知の絶対
セクタ・アドレスに関する主チャネル・データは、固有
のID24を利用して修正される(ステップ88)。ス
テップ74で読み込んだ予め形成されたID22と共
に、固有のID24を利用して、暗号化を行う。暗号化
は、ステップ76として図示され、図3で詳細に説明し
た多数のステップより成る。暗号化が完了すると、ディ
スク10上の第3セッション18にラップされた実行可
能なものが書き込まれる。
【0034】図6を参照するに、本発明によるエンド・
ユーザで実行するための方法が示される。まず、エンド
・ユーザはディスク10をCD−ROM,CD−Rまた
はCD−RWドライブにディスク10を挿入する(ステ
ップ100)。ディスク10上で実行可能なプログラム
が自動的に走り出しまたは選択される(ステップ10
2)。プログラムは先ず対ハッキング(anti-hacking)サ
ブルーチン34を使用して、ハッキングまたはコピー・
プロテクト対策を打ち破るために使用され得るカーネル
・デバッグ・ソフトウエア(kernel-debugging softwar
e)の検査を行う(ステップ104)。そのようなプログ
ラムが存在すると、そのプログラムはユーザにエラー・
メッセージを示し、自動的に停止する(ステップ10
6)。
【0035】そのようなハッキング・ソフトウエアがエ
ンド・ユーザのシステムに存在しない場合は、ステップ
108において暗号化解除プログラムがドライブIDを
読み出す。ステップ110において、暗号化解除プログ
ラムは、そのドライブに対して、ATIP信号から予め
形成されたID22を読み出すための命令を発行する。
そして、ステップ116において、暗号化解除プログラ
ムは、そのドライブに対して、第2の(後続の)セッシ
ョンの主データ・チャネルの既知の絶対セクタ・アドレ
スから固有のID24を読み出すための命令を発行す
る。
【0036】ステップ118において、暗号化解除プロ
グラムは、ステップ116で読み込んだ固有のID24
と、ステップ110でATIPから読み込んだ予め形成
されたID22とを連結する。ステップ120におい
て、その連結された結果を暗号化解除キーとして利用し
て、ラップされたソフトウエア32の暗号化を解除す
る。ステップ122において、プログラムは、その暗号
化解除が有効であるか否かを判定する。これを行ういく
つかの手法が存在し、例えば、暗号化解除されたプログ
ラム内のフラグを探索したり、オペレーティング・シス
テム固有のコードが暗号化解除された実行可能なものの
中に存在するか否かを検査することが可能である。暗号
化解除に失敗すると、エラー・メッセージが示され、そ
のプログラム−および全プロセス−が終了する(ステッ
プ106)。暗号化解除が成功すると、当初の実行可能
なものが開始される(ステップ124)。
【0037】暗号化解除プログラムは背景に残り(ステ
ップ148)、プログラムは実行され(ステップ14
6)および抜け出す(ステップ150)。当初のプログ
ラムが抜け出ると、暗号化解除プログラムは、メモリお
よび当初プログラムの使用したハード・ドライブの領域
をクリアし(ステップ152)、終了する(ステップ1
54)。
【0038】図7を参照するに、本発明が様々な不当な
試みからどのようにして保護するかが示されている。例
えば、不正な者が正当なプログラム可能なCD−ROM
ディスクのコピーを作成し、それには、使用許諾されて
はいるが各自から更に拡布することは認められていない
ソフトウエアを含んでいる場合がある。目下利用可能な
ディスク・ライタを利用しておよびソフトウエアを書き
込んで、CD−Rディスクにコピーを行うことが可能で
ある(ステップ160)。しかしながら、予め形成され
たID11がディスク10のATIPに含まれており、
これはコピーされ得ない。CD−Rディスク不正者は、
ATIP信号に暗号化された予め形成されたID22を
既に所有している、または予め形成されたID22を何
ら所有していない。このような場合において、偽造のデ
ィスクによる実行可能なプログラム30の実行は、正し
くない予め形成されたIDを形成し(ステップ16
2)、暗号化解除に失敗してしまう(ステップ16
4)。
【0039】また、不正者が1つ又はそれ以上の正当に
登録されたプログラムを有するプログラム可能なCD−
ROMディスクを有するが、他のユーザのプログラム可
能なCD−ROMディスクから他のプログラムを不当に
コピーする場合がある(ステップ166)。この分配が
同一の分配者によるものである場合、ソースおよびター
ゲット・ディスクは同一の予め形成されたID22を有
する。しかしながら、盗まれたプログラムは、それが配
信元(originator)により正当に登録されているならば、
予め形成されたID22および配信元の固有のIDの組
み合わせによって暗号化される。不正者が盗んだプログ
ラムを走らせようとする場合に、プログラムは、予め形
成されたIDと不正者の固有のID(配信元の固有のI
Dとは異なる)とを利用して暗号化解除が行われる(ス
テップ168)。この手順は正しくないキーを形成し、
ステップ164で暗号化に失敗する。
【0040】配信元から上記のプログラムを不当にコピ
ーする際に、不正者が固有のID24の重要性に気付い
ており、そのコピーをも形成する場合がある(ステップ
170)。固有のID24は、ユーザの書き込み可能な
領域内におけるディスク10の新たな部分に書き込まれ
る(ステップ172)。しかしながら、暗号化解除プロ
グラム30は、ステップ116において、その固有のI
D24が所定の場所にあることを期待している。したが
って、暗号化解除プログラムは、ステップ168におい
て不当な固有IDを利用して、配信元の固有のIDを利
用して暗号化されているプログラムの暗号解除を試み、
その暗号化解除に失敗する(ステップ164)。
【0041】不正者が固有のID24だけでなく、所定
の場所に位置する必要性にも気付いている場合もあり得
る。その者は、ステップ170においてソフトウエアお
よび固有のID24をコピーする際に、配信元の固有の
IDが、ディスク10上に既に位置している固有のID
24に上書きされるように、巧妙な制御を行うこともあ
り得る(ステップ174)。しかしながら、ディスク1
0への1文字の書き込みであっても、古い固有のID2
4が消去されることは許容されず、利用できない新たな
固有のIDを書き込んでしまう(ステップ176)。デ
ィスク10におけるプログラムの更なる暗号化解除は失
敗してしまう(ステップ164)。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明によるコピー・プロテクトを有
するコンパクト・ディスクの平面図である。
【図2】図2は、コピー不可能にアプリケーションを暗
号化するソフトウエア手法の概略図である。
【図3】図3は、暗号化されたソフトウエアを形成する
ためのステップを示すブロック図である。
【図4】図4は、コピー・プロテクトがCDにどのよう
に提供されるかの一例を示すブロック図である。
【図5】図5は、コピー・プロテクトがCDにどのよう
に提供されるかの他の例を示すブロック図である。
【図6】図6は、CDが読み込まれる場合に、コピー・
プロテクトがどのように機能するかを示すブロック図で
ある。
【図7】図7は、ここに開示したコピー・プロテクト
が、それを破ろうとする方法をどのようにして阻止する
かを示すブロック図である。
【符号の説明】
10 光学ディスク 14 第1セッション 16 第2セッション 18 第3セッション 20 再記録可能な領域 22 予め形成されたID 24 固有のID 30 パッケージ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 20/12 G11B 20/12 (72)発明者 ブルース エル ハ アメリカ合衆国 ニューヨーク 14580 ウェブスター レイク・ロード 1072 Fターム(参考) 5B017 AA06 AA07 BA07 CA09 CA15 5D044 BC03 CC04 DE49 GK17 5D090 AA01 BB02 CC12 FF09 GG32 HH01 5D121 JJ05 JJ08 JJ09

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コピー・プロテクトされた光学ディスク
    であって: a)光学ディスクの製造中に光学ディスクに記された予
    め形成されたID; b)製造後に前記光学ディスクに書き込まれた固有のI
    D;および c)前記光学ディスク上に書き込まれた暗号化されたプ
    ログラム; より成り、そのプログラムの暗号化は、前記予め形成さ
    れたIDおよび前記固有のIDに基づいて行われること
    を特徴とする光学ディスク。
  2. 【請求項2】 光学ディスクに記録された情報をコピー
    ・プロテクトする方法であって: a)予め形成されたIDを含むマスタ・ディスクを形成
    するステップ; b)前記マスタ・ディスクと同一の予め形成されたID
    を有する複数の光学ディスクを形成するステップ; c)光学ディスクに固有の識別番号を書き込むステッ
    プ;および d)前記光学ディスクに暗号化されたプログラムを書き
    込むステップ; より成り、そのプログラムの暗号化は、前記予め形成さ
    れたIDおよび前記固有のIDに基づいて行われること
    を特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 プログラム可能なCD−ROMおよび暗
    号化解除プログラムを利用してコピー・プロテクトを行
    う方法であって: a)プログラム可能なCD−ROMの予め形成されたI
    Dおよび固有のIDを読み出すステップ; b)前記予め形成されたIDおよび固有のIDを結合し
    て暗号解除キーを作成するステップ; c)前記暗号解除キーを利用して、当初の実行可能なフ
    ァイルの暗号化を解除するステップ; d)当初の実行可能なものをコンピュータのRAMメモ
    リに格納し、それを実行することを許容するステップ;
    および e)前記実行可能なものの実行完了時に、前記コンピュ
    ータのメモリから前記当初の実行可能なものを削除する
    ステップ; より成ることを特徴とする方法。
JP2002018468A 2001-01-29 2002-01-28 予め形成されたidおよび固有のidを利用したプログラム可能なcd−romにおけるコピー・プロテクト Withdrawn JP2002304809A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/772,333 US20020141583A1 (en) 2001-01-29 2001-01-29 Copy protection using a preformed ID and a unique ID on a programmable CD-ROM
US772333 2001-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002304809A true JP2002304809A (ja) 2002-10-18

Family

ID=25094718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002018468A Withdrawn JP2002304809A (ja) 2001-01-29 2002-01-28 予め形成されたidおよび固有のidを利用したプログラム可能なcd−romにおけるコピー・プロテクト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020141583A1 (ja)
EP (1) EP1227481A1 (ja)
JP (1) JP2002304809A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004066287A1 (en) * 2003-01-23 2004-08-05 Lg Electronics Inc. Recording medium with an optional information and apparatus and methods for forming, recording, reproducing and controlling reproduction of the recording medium
JP2004348703A (ja) * 2003-04-30 2004-12-09 Sony Corp データ処理方法、そのプログラム、その装置および記録媒体
JP2007516667A (ja) * 2003-11-14 2007-06-21 ソニック・ソリューションズ 書込み可能な媒体への内容の保護された安全な転送
US7599274B2 (en) 2003-01-23 2009-10-06 Lg Electronics Inc. Recording medium with intermittent or alternate wobbled pits and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003233949A (ja) * 2001-12-06 2003-08-22 Ricoh Co Ltd 書き込み可能型光ディスク、光ディスク書き込み装置、媒体判定用プログラム、記録媒体、プログラム読み取り方法、及び情報処理システム
JP2004046452A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Yamaha Corp 情報記録装置及び情報再生装置並びにそのプログラム
CN1781151B (zh) * 2003-04-29 2010-09-01 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于信息载体的复制保护的***
US7391691B2 (en) * 2003-08-29 2008-06-24 General Electric Company Method for facilitating copyright protection in digital media and digital media made thereby
WO2005059754A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-30 Mix & Burn Recording and security system
EP1789963B1 (en) 2004-08-31 2008-07-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Accessing pre-recorded content on a record carrier
JP2006260614A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Sony Corp ディスク製造方法、データ記録装置、情報記録媒体、情報処理装置および方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8108692B1 (en) * 2006-06-27 2012-01-31 Siliconsystems, Inc. Solid-state storage subsystem security solution
US8356184B1 (en) 2009-06-25 2013-01-15 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device comprising a secure processor for maintaining plaintext access to an LBA table
CN101923616A (zh) * 2010-08-03 2010-12-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 版权保护中的服务提供装置、用户终端及版权保护方法
US9305142B1 (en) 2011-12-19 2016-04-05 Western Digital Technologies, Inc. Buffer memory protection unit
CN115561622B (zh) * 2022-10-14 2023-10-03 安测半导体技术(江苏)有限公司 一种芯片测试中写入唯一id的方法及***

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4644493A (en) * 1984-09-14 1987-02-17 International Business Machines Corporation Implementing a shared higher level of privilege on personal computers for copy protection of software
JPH02293930A (ja) * 1989-05-08 1990-12-05 Victor Co Of Japan Ltd 記録媒体の記録内容の盗用防止方式
JP3050336B2 (ja) * 1991-07-05 2000-06-12 パイオニア株式会社 追記型光ディスクへの記録方法及び光ディスク記録装置
JP3073590B2 (ja) * 1992-03-16 2000-08-07 富士通株式会社 電子化データ保護システム、使用許諾者側装置および使用者側装置
US5546462A (en) * 1993-04-09 1996-08-13 Washington University Method and apparatus for fingerprinting and authenticating various magnetic media
EP0634741B1 (en) * 1993-07-16 2002-11-27 Fujitsu Limited Recording medium, method of controlling same, and system utilizing electronic publications
US5412718A (en) * 1993-09-13 1995-05-02 Institute Of Systems Science Method for utilizing medium nonuniformities to minimize unauthorized duplication of digital information
US5400319A (en) * 1993-10-06 1995-03-21 Digital Audio Disc Corporation CD-ROM with machine-readable I.D. code
CN100423091C (zh) * 1994-11-17 2008-10-01 松下电器产业株式会社 一种光盘及其制造方法
JPH0944993A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Pioneer Electron Corp 情報記録方法及び装置、関数記録方法及び装置並びに情報再生方法及び装置
US5745568A (en) * 1995-09-15 1998-04-28 Dell Usa, L.P. Method of securing CD-ROM data for retrieval by one machine
JP2969256B2 (ja) * 1995-09-22 1999-11-02 富士通株式会社 光記録媒体及びその再生方法
EP1251502B1 (en) * 1995-10-09 2004-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. An optical disk with an optical barcode
US5805699A (en) * 1996-05-20 1998-09-08 Fujitsu Limited Software copying system
JP4435872B2 (ja) * 1996-07-24 2010-03-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光ディスクに関する改良及びディスク記録装置
US5982889A (en) * 1997-04-30 1999-11-09 Demont; Jason Paul Method and apparatus for distributing information products
TW408319B (en) * 1997-08-20 2000-10-11 Sanyo Electric Co Optical discs and optical disc readout units
ES2155230T3 (es) * 1997-08-28 2001-05-01 Sony Dadc Austria Ag Sistema para gestionar el copiado de un disco optico.
US6687826B1 (en) * 1997-12-29 2004-02-03 Sony Corporation Optical disc and method of recording data into same
JP3494019B2 (ja) * 1998-06-17 2004-02-03 ヤマハ株式会社 光ディスク記録装置
US6457127B1 (en) * 1998-11-19 2002-09-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and device for generating a key
EP1204101B1 (en) * 1999-05-21 2003-11-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recordable optical disk
CN1300018A (zh) * 1999-10-05 2001-06-20 株式会社东芝 书籍朗读电子机器,编辑***,存储媒体,及信息提供***

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004066287A1 (en) * 2003-01-23 2004-08-05 Lg Electronics Inc. Recording medium with an optional information and apparatus and methods for forming, recording, reproducing and controlling reproduction of the recording medium
WO2004066283A1 (en) * 2003-01-23 2004-08-05 Lg Electronics Inc. Recording medium with copy protection indicating information and apparatus and methods for forming, recording, reproducing and restricting reproduction of the recording medium
US7599274B2 (en) 2003-01-23 2009-10-06 Lg Electronics Inc. Recording medium with intermittent or alternate wobbled pits and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7609604B2 (en) 2003-01-23 2009-10-27 Lg Electronics Inc. Recording medium with intermittent or alternate wobbled pits and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7733755B2 (en) 2003-01-23 2010-06-08 Lg Electronics, Inc. Recording medium with optional information and apparatus and methods for forming, recording, reproducing and controlling reproduction of the recording medium
US7733756B2 (en) 2003-01-23 2010-06-08 Lg Electronics, Inc. Recording medium with optional information and apparatus and methods for forming, recording, reproducing and controlling reproduction of the recording medium
JP2004348703A (ja) * 2003-04-30 2004-12-09 Sony Corp データ処理方法、そのプログラム、その装置および記録媒体
JP4710218B2 (ja) * 2003-04-30 2011-06-29 ソニー株式会社 データ処理方法、データ処理システム、管理装置、プログラム
JP2007516667A (ja) * 2003-11-14 2007-06-21 ソニック・ソリューションズ 書込み可能な媒体への内容の保護された安全な転送

Also Published As

Publication number Publication date
US20020141583A1 (en) 2002-10-03
EP1227481A1 (en) 2002-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7057993B2 (en) Copy protection using multiple security levels on a programmable CD-ROM
JP5612054B2 (ja) システムデータの検証がなされる方法、記憶媒体、記録装置及び再生装置
US6782190B1 (en) Copy protection apparatus and method
US7028011B1 (en) Hybrid optical recording disc with copy protection
KR100580572B1 (ko) 매체에 저장된 컨텐츠의 비인증 사본의 재생을 방지하기위해 판독-전용 매체의 검증 영역을 이용한 키 재료의검증 방법 및 장치
US20060123483A1 (en) Method and system for protecting against illegal copy and/or use of digital contents stored on optical or other media
JP2002304809A (ja) 予め形成されたidおよび固有のidを利用したプログラム可能なcd−romにおけるコピー・プロテクト
JP2005512258A (ja) システムデータの完全性の検証方法及び装置
US20090285070A1 (en) Copy-protected optical storage media and method for producing the same
KR20040094799A (ko) 기록 가능한 기록 매체, 식별 정보의 기록 방법, 정보기록 장치, 식별 정보의 재생 방법 및 정보 재생 장치
JP4144471B2 (ja) 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JPH08273164A (ja) 記録再生装置
US20060253722A1 (en) Uncopyable optical media through sector errors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050124

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050421