JP2002263941A - 硬質被覆層がすぐれた放熱性を発揮する表面被覆超硬合金製エンドミル - Google Patents

硬質被覆層がすぐれた放熱性を発揮する表面被覆超硬合金製エンドミル

Info

Publication number
JP2002263941A
JP2002263941A JP2001071629A JP2001071629A JP2002263941A JP 2002263941 A JP2002263941 A JP 2002263941A JP 2001071629 A JP2001071629 A JP 2001071629A JP 2001071629 A JP2001071629 A JP 2001071629A JP 2002263941 A JP2002263941 A JP 2002263941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
hard coating
coating layer
end mill
carbide end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001071629A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Sato
和則 佐藤
Koichi Maeda
浩一 前田
Yusuke Tanaka
裕介 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MMC Kobelco Tool Co Ltd
Original Assignee
MMC Kobelco Tool Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MMC Kobelco Tool Co Ltd filed Critical MMC Kobelco Tool Co Ltd
Priority to JP2001071629A priority Critical patent/JP2002263941A/ja
Publication of JP2002263941A publication Critical patent/JP2002263941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 硬質被覆層がすぐれた放熱性を発揮する表面
被覆超硬合金製エンドミルを提供する。 【解決手段】 表面被覆超硬合金製エンドミルが、炭化
タングステン基超硬合金基体の表面に、個々の平均層厚
が0.01〜0.1μmの第1薄層と第2薄層の交互積
層からなり、かつ0.8〜10μmの全体平均層厚を有
する硬質被覆層を物理蒸着してなり、上記第1薄層を、
組成式:[Ti1-XAlX]Nおよび同[Ti1-XAlX
1-mmで表わした場合、厚さ方向中央部のオージェ分
光分析装置による測定で、原子比で、X:0.30〜
0.70、m:0.6〜0.99を満足するTiとAl
の複合窒化物層およびTiとAlの複合炭窒化物層のう
ちのいずれか、または両方で構成し、上記第2薄層を、
窒化アルミニウム層で構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、特に高熱発生を
伴なう鋼などの高速切削で、硬質被覆層がすぐれた放熱
性を発揮して、過熱による摩耗進行を抑制し、もって一
段の使用寿命の延命化を可能ならしめた表面被覆超硬合
金製エンドミル(以下、被覆超硬エンドミルという)に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、鋼や鋳鉄などの被削材の
面加工や溝加工、さらに肩加工などに、例えば図1
(a)に概略正面図で、同(b)に切刃部の概略横断面
図で例示される形状を有する被覆超硬エンドミルが用い
られており、また前記被覆超硬エンドミルとして、超硬
基体の表面に、TiとAlの複合窒化物[以下、(T
i,Al)Nで示す]層およびTiとAlの複合炭窒化
物[以下、(Ti,Al)CNで示す]層のうちのいず
れか、または両方で構成された硬質被覆層を0.8〜1
0μmの平均層厚で形成してなる被覆超硬エンドミルが
知られている。
【0003】さらに、上記の被覆超硬エンドミルの硬質
被覆層である(Ti,Al)N層および(Ti,Al)
CN層が、例えば図2に概略説明図で示される物理蒸着
装置の1種であるアークイオンプレーティング装置を用
い、ヒータで装置内を、例えば雰囲気を3Paの真空と
して、500℃の温度に加熱した状態で、アノード電極
と所定組成を有するTi−Al合金がセットされたカソ
ード電極(蒸発源)との間に、例えば電圧:35V、電
流:90Aの条件でアーク放電を発生させ、同時に装置
内に反応ガスとして窒素ガス、または窒素ガスとメタン
ガスを導入し、一方超硬基体には、例えばー200Vの
バイアス電圧を印加する条件で形成されることも良く知
られるところである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年の切削加工
に対する省力化および省エネ化、さらに低コスト化の要
求は強く、これに伴い、切削加工は切削機械の高性能化
とも相俟って高速化の傾向にあるが、上記の従来被覆超
硬エンドミルの場合、これを鋼や鋳鉄などの通常の条件
での切削加工に用いた場合には問題はないが、これを高
速切削条件で用いると、切削時に発生する高熱によっ
て、特に硬質被覆層の温度が上昇し、この結果硬質被覆
層の摩耗は一段と促進されるようになることから、比較
的短時間で使用寿命に至るのが現状である。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、上記の従来被覆超硬エンドミル
に着目し、特に高速切削時における硬質被覆層の温度上
昇を抑制すべく研究を行った結果、上記従来被覆超硬エ
ンドミルの硬質被覆層の構成層である(Ti,Al)N
層および(Ti,Al)CN層を、組成式:[Ti1-X
AlX]Nおよび同[Ti1- XAlX]C1-mmで表わし
た場合、厚さ方向中央部のオージェ分光分析装置による
測定で、原子比で、X:0.30〜0.70、m:0.
6〜0.99を満足する(Ti,Al)N層および(T
i,Al)CN層に特定した上で、これと窒化アルミニ
ウム(以下、AlNで示す)層との交互積層とすると共
に、これらの個々の層厚を平均層厚で0.01〜0.1
μmのきわめて薄い薄層とした状態で、0.8〜10μ
mの全体平均層厚の硬質被覆層を構成すると、前記Al
N層(以下、第2薄層という)のもつすぐれた熱伝導性
および熱的安定性を前記両薄層による薄膜化交互積層構
造によって硬質被覆層全体が具備するようになり、この
結果硬質被覆層の放熱性が一段と向上し、高速切削時に
発生する高熱に曝されても硬質被覆層自体の過熱は著し
く抑制され、一方前記(Ti,Al)N層および(T
i,Al)CN層(以下、第1薄層という)の薄膜化交
互積層構造によって硬質被覆層は前記第1薄層による高
硬度とすぐれた耐熱性も併せ持つようになることから、
この結果の被覆超硬エンドミルは、これを特に鋼や鋳鉄
などの高熱発生を伴なう高速切削加工に用いても、硬質
被覆層はすぐれた放熱性を発揮し、これ自体の過熱によ
る摩耗進行が抑制され、耐摩耗性が一段と向上するよう
になる、という研究結果を得たのである。
【0006】この発明は、上記の研究結果に基づいてな
されたものであって、超硬基体の表面に、0.8〜10
μmの全体平均層厚で物理蒸着した硬質被覆層が、個々
の平均層厚が0.01〜0.1μmの第1薄層と第2薄
層の交互積層からなり、上記第1薄層を、組成式:[T
1-XAlX]Nおよび同[Ti1-XAlX]C1- mmで表
わした場合、厚さ方向中央部のオージェ分光分析装置に
よる測定で、原子比で、X:0.30〜0.70、m:
0.6〜0.99を満足する(Ti,Al)N層および
(Ti,Al)CN層のうちのいずれか、または両方で
構成し、上記第2薄層を、AlN層で構成してなる、硬
質被覆層がすぐれた放熱性を発揮する被覆超硬エンドミ
ルに特徴を有するものである。
【0007】なお、この発明の被覆超硬エンドミルにお
いて、硬質被覆層の交互積層を構成する第1薄層および
第2薄層の個々の平均層厚をそれぞれ0.01〜0.1
μmとしたのは、いずれの薄層においても、その平均層
厚が0.01μm未満になると、それぞれの薄層のもつ
特性、すなわち第1薄層による高硬度とすぐれた耐熱
性、第2薄層によるすぐれた熱伝導性および熱的安定性
(放熱性)を硬質被覆層に十分に具備せしめることがで
きず、一方その平均層厚がそれぞれ0.1μmを越える
と、それぞれの薄層のもつ問題点、すなわち第1薄層に
よる放熱性低下現象および第2薄層による摩耗進行の促
進現象が硬質被覆層に現われるようになるという理由に
よるものである。
【0008】また、この発明の被覆超硬エンドミルにお
いて、硬質被覆層の第1薄層を構成する(Ti,Al)
N層および(Ti,Al)CN層におけるAlはTiN
およびTiCNに対して高温硬さと耐熱性を高め、もっ
て耐摩耗性を向上させるために固溶するものであり、し
たがって組成式:(Ti1-XAlX)Nおよび同(Ti
1-XAlX)C1-mm、のX値が原子比(以下同じ)で、
0.3未満では所望の耐摩耗性を確保することができ
ず、一方その値が0.7を越えると、切刃部の外周刃や
底刃にチッピングが発生し易くなると云う理由によりX
値を0.3〜0.7と定めた。望ましくはX値を0.3
5〜0.65とするのがよい。
【0009】また、上記の(Ti,Al)CN層におけ
るC成分には、硬さを向上させる作用があるので、(T
i,Al)CN層は上記(Ti,Al)N層に比して相
対的に高い硬さをもつが、この場合上記の組成式におけ
るC成分の割合が0.01未満、すなわちm値が0.9
9を越えると所定の硬さ向上効果が得られず、一方C成
分の割合が0.4を越える、すなわちm値が0.6未満
になると靭性が急激に低下するようになることから、m
値を0.6〜0.99と定めた。望ましくはm値を0.
8〜0.9とするのがよい。
【0010】また、硬質被覆層の全体平均層厚を0.8
〜10μmとしたのは、その層厚が0.8μmでは所望
のすぐれた耐摩耗性を確保することができず、一方その
層厚が10μmを越えると、切刃部の外周刃や底刃にチ
ッピングが発生し易くなるという理由によるものであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】つぎに、この発明の被覆超硬エン
ドミルを実施例により具体的に説明する。原料粉末とし
て、平均粒径:5.5μmを有する中粗粒WC粉末、同
0.8μmの微粒WC粉末、同1.3μmのTaC粉
末、同1.2μmのNbC粉末、同1.2μmのZrC
粉末、同2.3μmのCr32粉末、同1.5μmのV
C粉末、同1.0μmの(Ti,W)C粉末、および同
1.8μmのCo粉末を用意し、これら原料粉末をそれ
ぞれ表1に示される配合組成に配合し、さらにワックス
を加えてアセトン中で24時間ボールミル混合し、減圧
乾燥した後、100MPaの圧力で所定形状の各種の圧
粉体にプレス成形し、これらの圧粉体を、6Paの真空
雰囲気中、7℃/分の昇温速度で1370〜1470℃
の範囲内の所定の温度に昇温し、この温度に1時間保持
後、炉冷の条件で焼結して、直径が8mm、13mm、
および26mmの3種の超硬基体形成用丸棒焼結体を形
成し、さらに前記の3種の丸棒焼結体から、研削加工に
て、表1に示される組合せで、かつ同じく表1に示され
る寸法(切刃部の直径×長さ)および形状をもった超硬
基体A−1〜A−10をそれぞれ製造した。
【0012】ついで、これらの超硬基体A−1〜A−1
0のそれぞれを、アセトン中で超音波洗浄し、乾燥した
状態で、同じく図2に例示される通常のアークイオンプ
レーティング装置内の回転テーブル上に装着し、一方カ
ソード電極(蒸発源)として、種々の成分組成をもった
第1薄層形成用Ti−Al合金と第2薄層形成用金属A
lを装置内の所定位置に装着し、またボンバート洗浄用
金属Tiも装着し、まず装置内を排気して0.5Paの
真空に保持しながら、ヒーターで装置内を700℃に加
熱した後、前記回転テーブル上で回転する超硬基体に−
1000Vの直流バイアス電圧を印加して、カソード電
極の前記金属Tiとアノード電極との間にアーク放電を
発生させ、もって超硬基体表面をTiボンバート洗浄
し、ついで第1薄層の形成は、装置内に反応ガスとして
窒素ガス、または窒素ガスとメタンガスを導入して5P
aの反応雰囲気とすると共に、前記回転テーブル上で回
転する超硬基体に−200Vの直流バイアス電圧を印加
する条件で行い、また第2薄層の形成は、装置内に反応
ガスとして窒素ガスを導入して6Paの反応雰囲気とす
ると共に、同じく前記回転テーブル上で回転する超硬基
体に−300Vのパルスバイアス電圧を印加する条件で
行い、かつ前記第1薄層として(Ti,Al)CN層を
形成する場合にのみ前記第1薄層形成と第2薄層形成の
間には反応ガス排出のための真空引きを10秒間行う条
件で、前記カソード電極(前記第1薄層形成用Ti−A
l合金または第2薄層形成用金属Al)とアノード電極
との間にアーク放電を発生させ、もって前記超硬基体の
表面に、表2に示される目標組成および目標層厚の第1
薄層と第2薄層とを表3に示される組み合わせで、かつ
同じく表3に示される交互積層数からなる硬質被覆層を
蒸着することにより、本発明被覆超硬エンドミル1〜1
6をそれぞれ製造した。
【0013】また、比較の目的で、同じく上記のアーク
イオンプレーティング装置にて、カソード電極(蒸発
源)として、種々の成分組成をもったTi−Al合金を
装着する以外は同一の条件で、上記超硬基体の表面に表
4に示される通りの目標組成および目標層厚の(Ti,
Al)N層または(Ti,Al)CN層で構成された硬
質被覆層を蒸着することにより、従来被覆超硬エンドミ
ル1〜13をそれぞれ製造した。
【0014】さらに、この結果得られた各種の被覆超硬
エンドミルについて、これを構成する各種硬質被覆層の
組成および層厚を、エネルギー分散型X線測定装置およ
びオージェ分光分析装置、さらに走査型電子顕微鏡を用
いて測定したところ、表2〜4の目標組成および目標層
厚と実質的に同じ組成および平均層厚(任意5ヶ所測定
の平均値との比較)を示した。
【0015】つぎに、上記本発明被覆超硬エンドミル1
〜16よび従来被覆超硬エンドミル1〜13のうち、本
発明被覆超硬エンドミル1〜6および従来被覆超硬エン
ドミル1〜5については、 被削材:100mm×250の平面寸法、50mmの厚
さを有するJIS・S55Cの板材、 回転速度:1800r.p.m.、 溝深さ(切り込み):3.5mm、 テーブル送り:220mm/分、 の条件での炭素鋼の湿式高速溝切削加工試験(水溶性切
削油使用)、本発明被覆超硬エンドミル7〜11および
従来被覆超硬エンドミル6〜9については、 被削材:100mm×250の平面寸法、50mmの厚
さを有するJIS・SCM440の板材、 回転速度:2400r.p.m.、 溝深さ(切り込み):3.5mm、 テーブル送り:210mm/分、 の条件での合金鋼の湿式高速溝切削加工試験(水溶性切
削油使用)、本発明被覆超硬エンドミル12〜16およ
び従来被覆超硬エンドミル10〜13については、 被削材:100mm×250の平面寸法、50mmの厚
さを有するJIS・FC250の板材、 回転速度:6600r.p.m.、 溝深さ(切り込み):3mm、 テーブル送り:380mm/分、 の条件での鋳鉄の湿式高速溝切削加工試験(水溶性切削
油使用)、をそれぞれ行い、いずれの湿式高速溝切削加
工試験でも外周刃の逃げ面摩耗量が使用寿命の目安とさ
れる0.1mmに至るまでの切削長を測定した。この測
定結果を表3、4にそれぞれ示した。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】
【表3】
【0019】
【表4】
【0020】
【発明の効果】表3、4に示される結果から、硬質被覆
層が第1薄層と第2薄層の交互多重積層からなる本発明
被覆超硬エンドミル1〜16は、いずれも鋼や鋳鉄のエ
ンドミル加工を高い発熱を伴う高速で行っても、前記第
2薄層のもつすぐれた熱伝導性と熱的安定性によって硬
質被覆層はすぐれた放熱性を発揮し、硬質被覆層自体が
過熱されることがなくなることから、前記第1薄層の
(Ti,Al)N層および(Ti,Al)CN層によっ
てもたらされるすぐれた高硬度とすぐれた耐熱性と相俟
って、チッピングなどの発生なく、すぐれた耐摩耗性を
発揮するのに対して、実質的に硬質被覆層が前記第1薄
層と同じ組成の単一層からなる従来被覆超硬エンドミル
1〜10においては、いずれも高速切削時に発生する高
熱によって硬質被覆層自体の温度が上昇し、このため摩
耗進行が著しく促進し、比較的短時間で使用寿命に至る
ことが明らかである。上述のように、この発明の被覆超
硬エンドミルは、各種の鋼や鋳鉄などの通常の条件での
面加工や溝加工、さらに肩加工などの切削加工は勿論の
こと、特にこれらの高速切削加工においてもすぐれた耐
摩耗性を発揮するものであるから、切削加工の省力化お
よび省エネ化、さらに低コスト化に十分満足に対応でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は被覆超硬エンドミルの概略正面図、
(b)は同切刃部の概略横断面図である。
【図2】アークイオンプレーティング装置の概略説明図
である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年4月11日(2001.4.1
1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】
【発明の実施の形態】つぎに、この発明の被覆超硬エン
ドミルを実施例により具体的に説明する。原料粉末とし
て、いずれも1〜3μmの平均粒径を有するWC粉末、
TiC粉末、ZrC粉末、VC粉末、TaC粉末、Nb
C粉末、Cr3 2 粉末、TiN粉末、TaN粉末、お
よびCo粉末を用意し、これら原料粉末をそれぞれ表1
に示される配合組成に配合し、さらにワックスを加えて
アセトン中で24時間ボールミル混合し、減圧乾燥した
後、100MPaの圧力で所定形状の各種の圧粉体にプ
レス成形し、これらの圧粉体を、6Paの真空雰囲気
中、7℃/分の昇温速度で1370〜1470℃の範囲
内の所定の温度に昇温し、この温度に1時間保持後、炉
冷の条件で焼結して、直径が8mm、13mm、および
26mmの3種の超硬基体形成用丸棒焼結体を形成し、
さらに前記の3種の丸棒焼結体から、研削加工にて、表
1に示される組合せで、かつ同じく表1に示される寸法
(切刃部の直径×長さ)および形状をもった超硬基体A
−1〜A−10をそれぞれ製造した。
フロントページの続き (72)発明者 田中 裕介 兵庫県明石市魚住町金ヶ崎西大池179番地 1 エムエムシーコベルコツ−ル株式会社 内 Fターム(参考) 4K029 AA02 AA04 BA54 BA58 BB02 BC10 BD05 CA04 EA01 FA05

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭化タングステン基超硬合金基体の表面
    に、0.8〜10μmの全体平均層厚で物理蒸着した硬
    質被覆層が、個々の平均層厚が0.01〜0.1μmの
    第1薄層と第2薄層の交互積層からなり、 上記第1薄層を、組成式:[Ti1-XAlX]Nおよび同
    [Ti1-XAlX]C1- mmで表わした場合、厚さ方向中
    央部のオージェ分光分析装置による測定で、原子比で、
    X:0.30〜0.70、m:0.6〜0.99を満足
    するTiとAlの複合窒化物およびTiとAlの複合炭
    窒化物のうちのいずれか、または両方で構成し、 上記第2薄層を、窒化アルミニウムで構成したこと、を
    特徴とする硬質被覆層がすぐれた放熱性を発揮する表面
    被覆超硬合金製エンドミル。
JP2001071629A 2001-03-14 2001-03-14 硬質被覆層がすぐれた放熱性を発揮する表面被覆超硬合金製エンドミル Pending JP2002263941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001071629A JP2002263941A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 硬質被覆層がすぐれた放熱性を発揮する表面被覆超硬合金製エンドミル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001071629A JP2002263941A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 硬質被覆層がすぐれた放熱性を発揮する表面被覆超硬合金製エンドミル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002263941A true JP2002263941A (ja) 2002-09-17

Family

ID=18929324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001071629A Pending JP2002263941A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 硬質被覆層がすぐれた放熱性を発揮する表面被覆超硬合金製エンドミル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002263941A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009105024A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Seco Tools Ab Multilayered coated cutting tool
JP2010115740A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
US7785700B2 (en) 2004-04-13 2010-08-31 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool
CN102634753A (zh) * 2011-02-12 2012-08-15 深圳职业技术学院 硬质涂层及其制备方法
US20140272391A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Kennametal Inc. Hard coatings comprising cubic phase forming compositions
US20150050489A1 (en) * 2013-08-16 2015-02-19 Kennametal Inc. Low stress hard coatings and applications thereof
US9896767B2 (en) 2013-08-16 2018-02-20 Kennametal Inc Low stress hard coatings and applications thereof
EP3929328A1 (en) * 2020-06-24 2021-12-29 Tungaloy Corporation Coated cutting tool

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7785700B2 (en) 2004-04-13 2010-08-31 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool
US8409696B2 (en) 2008-02-21 2013-04-02 Seco Tools Ab Multilayered coated cutting tool
WO2009105024A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Seco Tools Ab Multilayered coated cutting tool
JP2010115740A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
CN102634753B (zh) * 2011-02-12 2016-04-27 深圳职业技术学院 硬质涂层及其制备方法
CN102634753A (zh) * 2011-02-12 2012-08-15 深圳职业技术学院 硬质涂层及其制备方法
US20140272391A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Kennametal Inc. Hard coatings comprising cubic phase forming compositions
US9103036B2 (en) * 2013-03-15 2015-08-11 Kennametal Inc. Hard coatings comprising cubic phase forming compositions
US20150050489A1 (en) * 2013-08-16 2015-02-19 Kennametal Inc. Low stress hard coatings and applications thereof
US9168664B2 (en) * 2013-08-16 2015-10-27 Kennametal Inc. Low stress hard coatings and applications thereof
US9896767B2 (en) 2013-08-16 2018-02-20 Kennametal Inc Low stress hard coatings and applications thereof
US10184187B2 (en) 2013-08-16 2019-01-22 Kennametal Inc. Low stress hard coatings and applications thereof
EP3929328A1 (en) * 2020-06-24 2021-12-29 Tungaloy Corporation Coated cutting tool
US11660678B2 (en) 2020-06-24 2023-05-30 Tungaloy Corporation Coated cutting tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3873276B2 (ja) 高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2007152456A (ja) 高硬度鋼の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP6296295B2 (ja) 耐摩耗性にすぐれた表面被覆切削工具
JP2002263941A (ja) 硬質被覆層がすぐれた放熱性を発揮する表面被覆超硬合金製エンドミル
JP2010207917A (ja) 表面被覆切削工具
JP5035527B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP4756445B2 (ja) 耐熱合金の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JP5321360B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP6959577B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP3620456B2 (ja) 高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製ドリル
JP5682217B2 (ja) 耐摩耗性と切屑排出性に優れた表面被覆ドリル
JP4120500B2 (ja) 高速切削加工で表面被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2007152457A (ja) 耐熱合金の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP4244379B2 (ja) 高速切削加工で表面被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3619996B2 (ja) 高速重切削ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製エンドミル
JP2007290090A (ja) 難削材の高速重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2002187004A (ja) 高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製エンドミル
JP2002254228A (ja) 高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製ドリル
JP6471546B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2002263933A (ja) 硬質被覆層がすぐれた放熱性を発揮する表面被覆超硬合金製ドリル
JP2003175405A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐熱性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2002263934A (ja) 高速高送り切削ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製ドリル
JP5686254B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP4682826B2 (ja) 難削材の重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP4158191B2 (ja) 高速重切削条件ですぐれた耐チッピング性および耐摩耗性を発揮する硬質被覆層を切削工具表面に形成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041108