JP2002262429A - シールド電線の編組折返し装置及び編組折返し方法 - Google Patents

シールド電線の編組折返し装置及び編組折返し方法

Info

Publication number
JP2002262429A
JP2002262429A JP2001058475A JP2001058475A JP2002262429A JP 2002262429 A JP2002262429 A JP 2002262429A JP 2001058475 A JP2001058475 A JP 2001058475A JP 2001058475 A JP2001058475 A JP 2001058475A JP 2002262429 A JP2002262429 A JP 2002262429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braid
opening
electric wire
pair
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001058475A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Yamakawa
暢章 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2001058475A priority Critical patent/JP2002262429A/ja
Priority to US10/083,605 priority patent/US6776196B2/en
Priority to DE60208941T priority patent/DE60208941T2/de
Priority to EP02004767A priority patent/EP1237237B1/en
Publication of JP2002262429A publication Critical patent/JP2002262429A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • H01R43/05Crimping apparatus or processes with wire-insulation stripping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/058Crimping mandrels
    • H01R43/0585Crimping mandrels for crimping apparatus with more than two radially actuated mandrels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0518Connection to outer conductor by crimping or by crimping ferrule
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49123Co-axial cable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シールド電線の露出した編組を確実に且つ迅
速に折り返して、シールド接続のためのシールド電線の
端末加工性を向上させる。 【解決手段】 シールド電線の編組折返し装置は、シー
ルド電線15の内皮上で露出した編組22を打ち叩いて
外側に開かせる一次開き手段と、内皮24に沿って編組
22の内側に進入し、編組を外側にさらに開かせる開き
パイプ135と、開きパイプの外面に沿って前進し、編
組22を電線軸方向に押圧して折り返す編組折返し部材
137とを備える。一次開き手段が、一対の開閉自在な
開き爪134と、一対の開き爪を固定した一対のスライ
ド部材と、一対のスライド部材を相対する方向に開閉さ
せる駆動手段とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気自動車等に使
用される比較的大径なシールド電線の編組をシールド接
触子に向けて折り返す動作を自動で効率良く行うことの
できるシールド電線の編組折返し装置及び編組折返し方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、シールド電線の加工は全て手作業
で行っていた。すなわち、所要長さに切断されたシール
ド電線の先端部のシース(外皮)を卓上機で剥いで、導
電金属製の編組を露出させ、編組をはさみ等で所要長さ
に切断する。また、電線に導電金属製のシールド接触子
を手で挿入して編組の後方に位置させ、編組を目打ち等
でシールド接触子に向けて折り返す。さらに、導電金属
製のシールドパイプを手で挿入して、シールド接触子と
シールドパイプとの間に編組を挟み込んで接触させた状
態で、シールドパイプを加締機で加締める。次いで電線
の先端部の内皮を卓上機で皮剥きして、心線に端子を圧
着機で接続させる(編組やシールド接触子やシールドパ
イプの形状等については発明の実施の形態の図3参
照)。
【0003】シールド電線の使用の形態としては、例え
ばシールドパイプに接続フランジが組み付けられ、接続
フランジが樹脂製のハウジングの外面に沿って車両ボデ
ィ等にアース接続される。端子は電気自動車のモータや
インバータやバッテリ等に接続される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のシールド電線の加工工程の編組折返し手段にあって
は、内皮上に露出した編組を作業者が細く鋭いピン状の
目打ち等を用いて手作業で折り返すために、多くの工数
を要し、そのために製造コストがアップすると共に、折
返し角度がばらきやすく、折返し角度が小さな場合に
は、次工程のシールドパイプの挿入を上手く行うことが
できないという問題を生じてしまう。
【0005】本発明は、上記した点に鑑み、シールド電
線の露出した編組を効率良くしかも確実に折り返すこと
のできるシールド電線の編組折返し装置及び折返し方法
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載のシールド電線の編組折返し装置は、
シールド電線の内皮上で露出した編組を打ち叩いて外側
に開かせる一次開き手段と、該内皮に沿って該編組の内
側に進入し、該編組を外側にさらに開かせる開きパイプ
と、該開きパイプの外面に沿って前進し、該編組を電線
軸方向に押圧して折り返す編組折返し部材とを備えるこ
とを特徴とする。上記構成により、編組一次開き手段で
編組をテーパ状に一次開きさせ、開きパイプで編組をさ
らに大きく二次開きさせることができるから、編組折返
し部材による編組の折り返しが折返し角度のばらつきな
く正確に行われる。また、編組の開き動作と折返し動作
を連続して自動で行うことで、編組の折返しに要する工
数が低減される。
【0007】また、請求項2記載のシールド電線の編組
折返し装置は、請求項1記載のシールド電線の編組折返
し装置において、前記一次開き手段が、一対の開閉自在
な開き爪と、該一対の開き爪を固定した一対のスライド
部材と、該一対のスライド部材を相対する方向に開閉さ
せる駆動手段とを含むことを特徴とする。上記構成によ
り、駆動手段で一対のスライダが開き爪と一体に開閉駆
動され、シールド電線の編組が開き爪で繰り返し押圧さ
れ、それにより編組がラッパ状に開かれる。
【0008】また、請求項3記載のシールド電線の編組
折返し方法は、シールド電線の内皮上で露出した編組を
一次開き手段で打ち叩いて外側に開かせ、次いで該内皮
に沿って該編組の内側に開きパイプを挿入して、該開き
パイプの先端側の傾斜部で該編組を外側にさらに開か
せ、次いで該開きパイプに沿って編組折返し部材を前進
させ、該編組折返し部材で該編組を電線軸方向に押圧し
て折り返すことを特徴とする。上記構成により、請求項
1におけると同様な作用効果が奏される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
を用いて詳細に説明する。図1は、本発明に係るシール
ド電線の編組折返し装置を含むシールド電線加工装置の
一実施形態の概観を示すものである。
【0010】このシールド電線加工装置1は右側から順
に、品番の切替えや自動手動切替え等を行う操作卓2
と、電線セット装置3と、シールド接触子挿入装置4
と、シース切込装置5と、シース抜取装置6と、編組切
断装置7と、編組折返し装置8とシールドパイプ挿入装
置9と(図1では編組折返しとシールドパイプ挿入とを
兼ねた装置を採用しているが、編組折返し装置8とシー
ルドパイプ挿入装置9とを並列に配置してもよい)、シ
ールドパイプ加締装置10と、皮剥き装置11と、端子
加締装置12と、製品取出装置13と、各装置3〜13
に沿ってシールド電線15を移動させる搬送装置14と
を備えている。各装置3〜13はほぼ等ピッチで並列に
配置されている。
【0011】図1で、符号16はシールド接触子供給用
のホッパ、17はシールドパイプ供給用のホッパを示
す。シールド電線15は断面積15mm2 程度の太物を使
用可能であり、U字状に折り返された状態で、又は折り
返さずに一本つづ並列に搬送装置14の右端の電線セッ
ト装置3にセットされる。
【0012】以下にシールド電線加工装置1を用いたシ
ールド電線加工方法及び作用を図1及び図2を用いて順
に説明する。先ず、図2(a) の如く予め所要長さに切断
したシールド電線15を作業者が図1の電線セット装置
3にセットする。作業者が行う作業は唯一この電線セッ
トのみである。シールド電線15がセットされると、電
線搬送装置14が一ピッチ左に移動し、シールド電線1
5を隣のシールド接触子挿入装置4に送る。
【0013】シールド接触子挿入装置4で図2(b) の如
くシールド電線15に導電金属製の環状のシールド接触
子19が挿入(外挿) される。図3にも示す如く、シー
ルド接触子19は大径な鍔部19aと小径な筒部19b
とで段付きに構成されている。シールド接触子19が挿
入されたシールド電線15は搬送装置14で次のシース
切込装置5に送られ、図2(c) の如くシールド接触子1
9よりも電線先端側の所要位置において、シールド電線
15の絶縁性のシース(外被)20に環状に切り込み2
1が入れられる。
【0014】次いでシールド電線15はシース抜取装置
6に送られて、図2(d) の如く外皮20が抜き取られ、
内側の金属編組22が所要長さに露出される。編組22
は図3の如く交差状に編まれた導電性の細い金属線で構
成されていることは言うまでもない。次いで本発明に係
る編組切断装置7に送られて、図2(e) の如く露出した
編組22が所要長さに切断され、絶縁性の内皮24が露
出する。
【0015】次いで本発明に係る編組折返し装置8に送
られて、図2(f) の如く編組22がシールド接触子19
の小径な筒部19bに向けて折り返されると共に、シー
ルドパイプ挿入装置9で図2(g) 及び図3の如くシール
ド電線15の先端側から導電金属製の環状のシールドパ
イプ23が挿入され、シールド電線15の長手方向の所
要位置でシールド接触子19の筒部19bの外周面とシ
ールドパイプ23の内周面との間に編組22(図示せ
ず)が挟まれて接触する。編組22の折返し角度は90
°程度ないしは90°〜180°の範囲である。
【0016】次いでシールドパイプ加締装置10に送ら
れて、図2(h) の如くシールドパイプ23が六角形状に
加締められてシールド接触子19に固定される。シール
ド接触子19とシールドパイプ23との間に編組22が
挟み込まれているから、シールド接触子19とシールド
パイプ23はシールド電線15に強固に固定される。
【0017】次いで皮剥き装置11に送られて、図2
(i) の如くシールド電線15の内皮24の先端側が所要
長さに皮剥きされ、心線(導体部)25が露出する。次
いで端子加締装置12に送られて、図2(j) の如く露出
した心線25に端子26が加締接続される。最後に製品
取出装置13で製品27が加工装置1から外部のパレッ
ト(図示せず)に入れられる。なお、上記シールド電線
加工装置1から最終の端子加締装置12を独立させても
よい。
【0018】以下に、図4〜図6を用いて、本発明に係
るシールド電線の編組折返し装置及び編組折返し方法の
一実施形態を説明する。図4〜図5において、符号13
4は編組開き爪、135は編組開きパイプ、19はシー
ルド接触子、136は接触子押え、137は編組折返し
部材を示す。
【0019】図4で電線15は中間部をチャック138
で把持されると共に、その前側を接触子押え136で支
持され、且つ先端部を開きパイプ135で支持されてい
る。接触子押え136は左右一対のチャック(電線15
を把持せずに支持するのみ)で構成され、上側の倒立し
たエア式の開閉シリンダ(開閉手段)139で開閉され
ると共に、後方の水平なエア式のシリンダ(駆動手段)
140でガイドシャフト(案内手段)141に沿って電
線長手方向に進退自在である。接触子押え136は電線
心出し(位置決め)部材としても作用する。
【0020】チャックは138はエア式のチャックシリ
ンダ130で左右に水平に開かれる。チャック138の
後方に隣接して搬送装置14(図1)のチャック(図示
せず)が位置する。端子押え136である左右に分割可
能なチャックは、垂直な板部136aと上側の水平な基
部136bとで略L字状に構成され、垂直な板部136
aに分割可能な電線支持孔136cが設けられている。
電線支持孔136cの内径はシールド接触子19の鍔部
19a(図3)の外径よりも小さいことが必要である。
水平な板部136aの真直な前端面が前方のシールド接
触子19の鍔部19aの後端面に当接可能である。な
お、明細書で前後の定義は電線15の先端を前とし、電
線15の先端から離れた側を後として説明する。
【0021】水平な基部136bはシールド接触子19
と干渉しないように後方に延びた位置で垂直な開閉シリ
ンダ139に連結されている。開閉シリンダ139は後
方の水平なシリンダ140のロッド140aにジョイン
ト部材を介して連結されている。シリンダ140は前端
側のブラケット128で上方の水平なフレーム基板12
9に固定されている。シリンダ139は上部の軸受12
7でガイドシャフト141にスライド自在に係合してい
る。
【0022】編組開きパイプ135は図6(平面図)に
も示す如く環状に且つ左右に分割可能に構成され、先端
部の外周にテーパ状の傾斜面142を有している。開き
パイプ135の内径はシールド電線の内皮の外径よりも
若干大径であり、開きパイプ135の外径は例えばシー
ルド接触子19の筒部19bの外径程度ないしはそれ以
上であることが好ましい。
【0023】開きパイプ135はエア式の開閉シリンダ
143(開閉手段)(図4)に連結されて左右に開閉自
在である。開閉シリンダ143は軸受を介して上側の水
平なガイドシャフト141にスライド自在に係合し、且
つ水平なエア式のシリンダ(駆動手段)144のロッド
144aにジョイント部材を介して連結されて、電線長
手方向に進退自在である。シリンダ144は前端側のブ
ラケット126で上側のフレーム基板129に固定され
ている。開きパイプ135の外周に沿って編組折返し部
材137が若干の径方向の隙間を存して電線長手方向に
摺動自在に配設されている。
【0024】編組折返し部材137は垂直な板部材に円
孔137aを設け、円孔137aの中心から左右に分割
し、一対のチャックのように開閉シリンダ(開閉手段)
145に開閉自在に連結したものである。円孔137a
の内径はシールド接触子19の筒部19bの外径と同等
かやや大径(筒部19bと編組22の厚みの二倍との総
和)である。
【0025】開閉シリンダ145は上部の軸受125で
水平なガイドシャフト141に固定され、ガイドシャフ
ト141は駆動シャフトを兼ねている。ガイドシャフト
141と駆動シャフトを左右並列に配置してもよい。駆
動シャフト141(同一の符号を用いて説明する)は水
平なエア式のシリンダ(駆動手段)146のロッド14
7に連結されて電線長手方向に移動自在である。シリン
ダ146をモータ(図示せず)に代え、駆動シャフト1
41をボールねじ軸(図示せず)に代え、軸受125を
ナット部(図示せず)に代えることも可能である。
【0026】図4で電線15の下側に左右一対の編組開
き爪134が位置し、図5に編組一次開き手段215を
示す如く、左右の開き爪134は水平なフローティング
された(浮動式の)エア式のシリンダ(駆動手段)14
8のロッド148aと、シリンダ本体(符号148で代
用する)とに、左右のスライド部材149,150と水
平なレール151を介して別々に連結され、シリンダ1
48の伸縮動作で電線径方向に開閉自在である。
【0027】開き爪134やシリンダ148は図4の如
く垂直な基板152を介して垂直なエア式のシリンダ
(駆動手段)153のロッドに連結されて昇降自在であ
り、垂直なエアシリンダ153は下側の水平な基板15
4に固定され、水平な基板154は水平なガイドレール
(案内手段)155にスライド自在に係合し、水平なエ
ア式のシリンダ(駆動手段)156で電線長手方向に進
退自在である。開き爪134は正面視で半環状に形成さ
れ、横断面クサビ状でさほど鋭くない先端部を有する。
【0028】図4で開き爪134を水平なシリンダ14
8で左右に開いた状態で垂直なシリンダ153の伸長動
作で上昇させ、一対の開き爪134の間に電線15の編
組22を位置させ、図6(平面図)の如く左右から開き
爪134で編組22を内皮24に複数回繰り返して押し
付けてラッパ状に開かせる。
【0029】駆動手段として浮動式のシリンダ148を
用いたことで、シールド電線15の編組22が開き爪1
34で無理なく適切な力で繰り返し押圧され、それによ
り編組22が痛むことなく確実にラッパ状に開かれる。
【0030】次いで開きパイプ135を開閉シリンダ1
43で閉じつつ開きパイプ135の内周部で内皮24の
外周を掴むように支持して(把持せずに若干の隙間を存
して軽く支持する)、編組22に向けて前進させ、先端
の傾斜面142を編組22のラッパ状の内面に押し付け
て、編組22をさらに外側に開かせる。なお、その状態
で開きパイプ135をシリンダ143の操作で左右に開
くことで、編組22をさらに外側に開かせることも可能
である。この場合、外側の折返し部材137は開きパイ
プ135から径方向に逃げている必要がある。
【0031】シールド接触子19は水平なシリンダ14
0の伸長動作で後方の押え部材136で鍔部19aの後
端面を押されて外皮20の先端位置まで移動する。その
状態で水平なシリンダ146の伸長動作で折返し部材1
37が開きパイプ135に沿って前進し、編組22を直
角ないしそれ以上の角度で接触子19の筒部19bの外
周側に折り返す。この際、開き爪134は水平なシリン
ダ148の伸長動作で外側に開き、垂直なシリンダ15
3の圧縮動作で下降して回避する。開き爪134はフレ
ーム側の水平なシリンダ156の伸縮動作で電線長手方
向に位置を切り換え可能である。
【0032】編組22を折り返された電線15は搬送装
置14で隣のシールドパイプ挿入装置9に送られる。シ
ールドパイプ挿入装置9の概要を図7に示す。シールド
パイプ23は環状の部材であり、シールド接触子19に
向けて電線15の先端から挿入(外挿)され、電線15
の折り返された編組22をシールド接触子19の筒部1
9bに密着固定させるものである。
【0033】図7の如くシールドパイプ23は、シリン
ダ(図示せず)で駆動される部品受渡し部42の前進動
作で電線15の先端から長手方向に外挿される。この
際、電線15の先端部は開閉自在のチャック式の支持部
材157で支持されて位置決め(心出し)されており、
部品受渡し部42は支持部材157を押して電線長手方
向の水平なガイドシャフト158に沿ってスライドさせ
ながらシールドパイプ23を電線15に沿って正確に挿
入し、支持部材157は開閉シリンダ159の駆動で左
右に開いて回避する。
【0034】シールド接触子23は後方からチャック式
の押え部材160で押圧されて、折り返された編組22
の後側に接して位置し、この状態で部品受渡し部42が
前進してシールドパイプ23を編組22に押し当てて、
編組22を後向きに180°に折り曲げながら、シール
ド接触子19の筒部19bの外周上に挿入する。
【0035】支持部材157の開閉シリンダ159はコ
イルばね(付勢部材)161で部品受渡し部42に向け
て付勢され、ストッパ162で当接停止する。押え部材
160は開閉シリンダ163で開閉駆動され、開閉シリ
ンダ163は水平なガイドシャフト158にスライド自
在に係合し、後方の水平なエアシリンダ164のロッド
165に連結されて電線長手方向に進退自在である。
【0036】シリンダ164の伸長動作で押え部材16
0が電線15に沿って前進し、シールド接触子19を折
り返された編組22の後方に位置決めさせる。押え部材
160はチャック式に開閉自在であるが電線15を把持
することはなく、支持するのみである。押え部材160
によっても電線15の心出しが正確に行われ、編組外周
へのシールドパイプ23の挿入が正確に行われる。電線
15は押え部160の後方においてチャック166で把
持固定されている。
【0037】なお、図7の押え部材160を図4の押え
部材136で代用し、図7のシリダン163を図4のシ
リンダ139で、図7のチャック166を図4のチャッ
ク138でそれぞれ代用させることも可能である。
【0038】また、シールド接触子15として略おむす
び状の鍔部(図示せず)を有するものを使用する場合に
は、図4,図5において鍔部を電線径方向下向きに概略
セットし、接触子押え部材136の前面に、鍔部の外側
に沿う左右一対の位置決めピン(図示せず)を突設し、
一対の位置決めピンで鍔部の両側を挟むようにして位置
決めさせることも可能である。これにより、鍔部の突出
方向が正確に規定される。
【0039】
【発明の効果】以上の如く、請求項1,3記載の発明に
よれば、二つの手段すなわち編組一次開き手段と開きパ
イプとで編組を大きく開かせることができるから、編組
折返し部材により編組の折り返しを折返し角度のばらつ
きなく正確に行うことができる。これにより、次工程の
シールドパイプの挿入(折り返した編組の外側にシール
ドパイプを挿入する)を確実に行うことができ、製品品
質が向上する。また、編組の開き操作と折返し操作を連
続して自動で行うことにより、編組の折返しに要する工
数が低減され、製造コストが低減される。
【0040】また、請求項2記載の発明によれば、駆動
手段で一対のスライダが開き爪と一体に開閉駆動され、
シールド電線の編組が開き爪で繰り返し押圧され、それ
により編組がラッパ状に開かれる。これにより、請求項
1における編組内への開きパイプの挿入が確実に行わ
れ、開きパイプの先端で編組を内側に折り曲げたりする
不具合が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシールド電線の編組折返し装置を含む
シールド電線加工装置の一実施形態を示す概観斜視図で
ある。
【図2】(a) 〜(j) はシールド電線加工装置によるシー
ルド電線の加工方法を順に示す平面図である。
【図3】シールド電線の加工途中の状態(編組を折り返
した状態)を示す分解斜視図である。
【図4】本発明に係るシールド電線の編組折返し装置の
一実施形態を示す側面図である。
【図5】同じく編組折返し装置の主に編組開き手段を示
す正面図である。
【図6】編組折返し装置の要部(編組を折り返す方法)
を示す一部を断面とした平面図である。
【図7】シールドパイプ挿入装置を示す要部側面図であ
る。
【符号の説明】
1 シールド電線加工装置 8 編組折返し装置 9 シールドパイプ挿入装置 10 外皮 15 シールド電線 19 シールド接触子 22 編組 23 シールドパイプ 24 内皮 134 開き爪 135 開きパイプ 137 編組折返し部材 148 シリンダ(駆動手段) 149,150 スライド部材 215 編組一次開き手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シールド電線の内皮上で露出した編組を
    打ち叩いて外側に開かせる一次開き手段と、該内皮に沿
    って該編組の内側に進入し、該編組を外側にさらに開か
    せる開きパイプと、該開きパイプの外面に沿って前進
    し、該編組を電線軸方向に押圧して折り返す編組折返し
    部材とを備えることを特徴とするシールド電線の編組折
    返し装置。
  2. 【請求項2】 前記一次開き手段が、一対の開閉自在な
    開き爪と、該一対の開き爪を固定した一対のスライド部
    材と、該一対のスライド部材を相対する方向に開閉させ
    る駆動手段とを含むことを特徴とする請求項1記載のシ
    ールド電線の編組折返し装置。
  3. 【請求項3】 シールド電線の内皮上で露出した編組を
    一次開き手段で打ち叩いて外側に開かせ、次いで該内皮
    に沿って該編組の内側に開きパイプを挿入して、該開き
    パイプの先端側の傾斜部で該編組を外側にさらに開か
    せ、次いで該開きパイプに沿って編組折返し部材を前進
    させ、該編組折返し部材で該編組を電線軸方向に押圧し
    て折り返すことを特徴とするシールド電線の編組折返し
    方法。
JP2001058475A 2001-03-02 2001-03-02 シールド電線の編組折返し装置及び編組折返し方法 Abandoned JP2002262429A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001058475A JP2002262429A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 シールド電線の編組折返し装置及び編組折返し方法
US10/083,605 US6776196B2 (en) 2001-03-02 2002-02-27 Braid folding unit and a braid folding method of a shielded wire
DE60208941T DE60208941T2 (de) 2001-03-02 2002-03-01 Verfahren und Vorrichtung zum Falten eines Geflechtes eines geschirmten Kabels
EP02004767A EP1237237B1 (en) 2001-03-02 2002-03-01 Braid folding unit and a braid folding method of a shielded wire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001058475A JP2002262429A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 シールド電線の編組折返し装置及び編組折返し方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002262429A true JP2002262429A (ja) 2002-09-13

Family

ID=18918192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001058475A Abandoned JP2002262429A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 シールド電線の編組折返し装置及び編組折返し方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6776196B2 (ja)
EP (1) EP1237237B1 (ja)
JP (1) JP2002262429A (ja)
DE (1) DE60208941T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013099190A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Yazaki Corp 電線端末加工治具及び電線端末加工方法
JP2013232350A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Yazaki Corp 同軸電線の端末処理方法及び端末処理装置
KR20150077401A (ko) * 2012-10-23 2015-07-07 로젠버거 호흐프리쿠벤츠테흐닉 게엠베하 운트 코. 카게 케이블 단부 처리 장치 및 방법

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7548477B2 (en) * 2005-05-23 2009-06-16 Infineon Technologies Flash Gmbh & Co. Kg Method and apparatus for adapting circuit components of a memory module to changing operating conditions
DE102005024683B4 (de) 2005-05-30 2011-02-03 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Vorbereiten eines Kabelendes für die Montage eines Steckverbinders
JP4298709B2 (ja) * 2006-01-26 2009-07-22 矢崎総業株式会社 シールド電線の端末処理方法および端末処理装置
US20090057376A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-05 Honeywell International Inc. Automated evacuation and sealing process
US8844602B2 (en) * 2008-11-21 2014-09-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of processing terminus of optical fiber and terminus processing tool
DE202009016970U1 (de) * 2009-12-16 2011-04-28 Huber + Suhner Ag Verbindungsvorrichtung
JP5837739B2 (ja) * 2010-07-15 2015-12-24 矢崎総業株式会社 編組線の接続構造
JP5762219B2 (ja) * 2011-08-31 2015-08-12 矢崎総業株式会社 シールド電線の編組シールド層とドレイン線との接続方法、及び、接続構造
DE202011105520U1 (de) * 2011-09-09 2012-12-12 Schäfer Werkzeug- und Sondermaschinenbau GmbH Crimpvorrichtung
US8991045B2 (en) * 2013-03-12 2015-03-31 Delphi Technologies, Inc. Grounding arrangement and method for a shielded cable
EP2871736A1 (de) * 2013-11-11 2015-05-13 Schleuniger Holding AG Anlage zur Bearbeitung eines mehradrigen Kabels
EP3021420B1 (de) * 2014-11-12 2017-01-11 MD Elektronik GmbH Mehradriges geschirmtes Kabel und Verfahren zur Herstellung eines derartigen Kabels
DE102015009989A1 (de) 2015-07-31 2017-02-02 Komax SLE GmbH & Co. KG Kabelklemmvorrichtung zur Aufweitung für Schirmgeflechten von Kabeln
CN111653923A (zh) * 2019-03-04 2020-09-11 泰科电子(上海)有限公司 金属箔扩开设备
JP6929902B2 (ja) * 2019-06-28 2021-09-01 矢崎総業株式会社 同軸電線の端末部の編組折り返し装置
JP7181243B2 (ja) * 2020-02-06 2022-11-30 矢崎総業株式会社 編組折返し装置及び編組折返し方法
JP7157100B2 (ja) * 2020-06-05 2022-10-19 矢崎総業株式会社 編組折返し切断装置及び編組折返し切断方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3621560A (en) 1969-07-17 1971-11-23 Bell Telephone Labor Inc Method and apparatus for opening an end of a braided conductor of a coaxial cable
JPS5022712B1 (ja) 1969-09-04 1975-08-01
US4719697A (en) 1985-08-05 1988-01-19 Amp Incorporated Method of preparing coaxial cable for termination
DE4027904C2 (de) 1990-09-03 1994-04-14 Siemens Ag Vorrichtung zur Bearbeitung von abgeschirmten elektrischen Leitungen
US5595219A (en) * 1994-12-01 1997-01-21 The Whitaker Corporation Apparatus and method for splaying the shield wires of a coaxial cable
JP2000032626A (ja) 1998-07-09 2000-01-28 Yazaki Corp シールド電線の編組処理方法及び編組処理装置
US6243947B1 (en) * 1998-09-22 2001-06-12 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Method for processing an end of a shielded cable
US6536103B1 (en) * 2000-08-24 2003-03-25 Holland Electronics, Llc Tool for installing a coaxial cable connector

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013099190A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Yazaki Corp 電線端末加工治具及び電線端末加工方法
JP2013232350A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Yazaki Corp 同軸電線の端末処理方法及び端末処理装置
US9368259B2 (en) 2012-04-27 2016-06-14 Yazaki Corporation Terminal treatment method for a coaxial cable
US10032544B2 (en) 2012-04-27 2018-07-24 Yazaki Corporation Terminal treatment apparatus for a coaxial cable to separate a sheath from a conductor
KR20150077401A (ko) * 2012-10-23 2015-07-07 로젠버거 호흐프리쿠벤츠테흐닉 게엠베하 운트 코. 카게 케이블 단부 처리 장치 및 방법
JP2016501004A (ja) * 2012-10-23 2016-01-14 ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー ケーブルの端部を加工するための装置および方法
KR101990389B1 (ko) 2012-10-23 2019-06-18 로젠버거 호흐프리쿠벤츠테흐닉 게엠베하 운트 코. 카게 케이블 단부 처리 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1237237A2 (en) 2002-09-04
US6776196B2 (en) 2004-08-17
EP1237237A3 (en) 2003-11-26
DE60208941D1 (de) 2006-04-13
US20020121185A1 (en) 2002-09-05
DE60208941T2 (de) 2006-09-21
EP1237237B1 (en) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002262429A (ja) シールド電線の編組折返し装置及び編組折返し方法
JP2001357960A (ja) シールド電線加工装置及びシールド電線加工方法
JP3908915B2 (ja) シールド電線の編組切断装置及び編組切断方法
CN1248384C (zh) 加工电缆末端的方法和装置
US6910256B2 (en) Continuous cable processing apparatus
US6363604B1 (en) Method and apparatus for cutting braided sheath of shielding wire
JP2017005978A (ja) 多芯ケーブルのケーブルコアを処理するためのケーブル処理装置
JP2015167079A (ja) 電線端末加工装置
WO2008062375A2 (en) Device and method for folding back the braided shielding braiding of a cable
JP2007185085A (ja) 被覆電線被覆剥ぎ器
JPH0236709A (ja) シールド線除去装置
US5074169A (en) Braided shield removal
JP2000032626A (ja) シールド電線の編組処理方法及び編組処理装置
US3555672A (en) High speed semiautomatic termination of coaxial cable
US20180287353A1 (en) Cable processing apparatus and method therefore
JP2001045623A (ja) シールド電線の編組シールド切断方法及び切断装置
US7363693B2 (en) Wire-processing device
JP3715864B2 (ja) シールド電線用アース端子挿入圧着装置
CN218677937U (zh) 屏蔽线翻开设备
CN215528158U (zh) 一种用于号码管的移管套管机构
CN212648704U (zh) 一种线束夹裁机构
JPS6028210B2 (ja) 絶縁被覆電線の皮むき機
JP7157100B2 (ja) 編組折返し切断装置及び編組折返し切断方法
US20220140558A1 (en) Magazine for processing wire end ferrules and hand tool for pressing wire end ferrules
CN116565662A (zh) 一种带端子电线的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070525