JP2002261055A - 化学的機械研磨装置及び化学的機械研磨方法 - Google Patents

化学的機械研磨装置及び化学的機械研磨方法

Info

Publication number
JP2002261055A
JP2002261055A JP2001057663A JP2001057663A JP2002261055A JP 2002261055 A JP2002261055 A JP 2002261055A JP 2001057663 A JP2001057663 A JP 2001057663A JP 2001057663 A JP2001057663 A JP 2001057663A JP 2002261055 A JP2002261055 A JP 2002261055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polished
retainer ring
wafer
chemical mechanical
mechanical polishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001057663A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Kanetomo
正文 金友
Takeshi Kimura
剛 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001057663A priority Critical patent/JP2002261055A/ja
Publication of JP2002261055A publication Critical patent/JP2002261055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】被研磨物の面内の加工の均一性をより向上させ
ることができるCMP装置を提供すること。 【解決手段】被研磨物保持部と、被研磨物保持部にウェ
ーハが保持されたとき、ウェーハの外側に配置されたリ
テーナリング4を有し、ウェーハを研磨パッドに接触さ
せて、両者の位置を相対的に変化させ、ウェーハ表面を
研磨する化学的機械研磨装置であって、リテーナリング
4は、被研磨物保持部に固着し、ウェーハが研磨パッド
に加圧されて接触したときに、ウェーハ表面とリテーナ
リング4表面が同時に研磨されるように、ウェーハの裏
面が接触するバックパット3の表面に対するウェーハ1
表面の距離とリテーナリング4表面との距離を調節した
化学的機械研磨装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路の
製造等に用いられる化学的機械研磨(Chemical
Mecanical Polishing ;以下、
CMPと呼ぶ)装置及び化学的機械研磨方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路の製造工程で用いるCM
P装置は、層間絶縁膜の平坦化やプラグ等の形成時に埋
め込み導体膜の過剰な部分の選択的な除去等に用いられ
る装置である。このCMPによる平坦化は半導体チップ
全体で数nmオーダーの平坦性を実現でき、表面欠陥も
なく鏡面状態になり、優れた表面状態を形成することが
できる。
【0003】CMP加工の具体的な方法は次の通りであ
る。図2にCMP装置の一部切り掛け斜視図を示す。ま
ず、半導体ウェーハ1をウェーハホルダ2に真空吸引に
て固定する。真空吸着はその保持部にバックパッド3を
介して行う。ウェーハ1の周囲には加工中にウェーハ1
がウェーハホルダ2から脱落するのを防止する目的と加
工均一性を良好にする目的でリテーナリング4が配置さ
れている。ウェーハホルダ2は矢印6方向に揺動運動す
るアーム5の先端の回転台28の端部に取り付いてい
る。この回転台は自転運動とアーム5の揺動運動を組み
合わせて加工中の動作を行う。ウェーハ1の適正な加工
圧を得るために、回転台28はウェーハホルダ2を加圧
する機能も有する。また、ウェーハ1が加工中に接触す
る研磨パッド7は数十RPMで回転運動しており、この
表面に研磨液8が供給される。研磨パッド7にはフラッ
トな研磨面と加工済みの研磨液を排出する凹面の溝が加
工されている。溝の形状が円周形状と角形状の研磨パッ
ドがある。研磨パッド7は加工が続いた場合、表面状態
が変化するため、加工速度の低下、加工均一性の悪化が
起こる。この状況に対応するために、研磨パッド7の再
生作業を行う。この作業はドレスと呼ばれ、ダイヤモン
ドツールを研磨パッドに押しつけて加工し、形状の修正
と目立てを行う。この結果研磨パッドが再生されたこと
になる。このCMP装置でウェーハを加工した場合、ウ
ェーハの外周部形状の加工均一性が悪い状況が発生す
る。この加工均一性の悪化は、ウェーハホルダ2に固定
されたウェーハ1の加圧分布で決まる。この加圧分布に
よって、ウェーハ外周部が過大に研磨されたり、研磨量
が不足する事態が発生する。外周部の加工状態でウェー
ハ1全体の加工の均一性が決まると行っても過言ではな
い。最近はウェーハ1の無駄を省く目的で外周部までウ
ェーハ1を使用する要求が増加しており、CMP加工に
おいても、外周部までの均一加工が要求されている。こ
の均一加工に対しては、ウェーハ1を固定するバックパ
ッド3を固定するプラスチック製の薄膜の外周部の変形
を考慮する方法やウェーハ1を吸着固定するバックパッ
ド3の弾性を内周と外周で変化させる方法等がある。ま
たウェーハ加圧に際して、外周部と内周部に加える圧力
を加圧エアーの変化で達成する方法もある。
【0004】なお、これらの技術は、特開平10−25
6202号公報、特開平9−293699号公報、特開
平9−272054号公報等に示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、被研
磨物であるウェーハの面内の加工の均一性を、より向上
させることについては十分考慮されていなかった。
【0006】本発明の目的は、加工に際して被研磨物の
面内の加工の均一性をより向上させることができるCM
P装置及びCMP方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の化学的機械研磨装置は、被研磨物保持部
と、被研磨物保持部に被研磨物が保持されたとき、被研
磨物の外側に配置されたリテーナリングを有し、被研磨
物を研磨パッドに接触させて、両者の位置を相対的に変
化させ、被研磨物表面を研磨するものであって、リテー
ナリングが被研磨物保持部に固着し、被研磨物保持部に
リテーナリングが保持された後に、リテーナリング表面
と被研磨物表面の距離を予め定めた範囲内に調整するこ
とにより、被研磨物が研磨パッドに加圧されて接触した
ときに、被研磨物表面とリテーナリング表面が同時に研
磨されるような構造を設けるようにしたものである。
【0008】この装置は、被研磨物表面が少なくともそ
の表面の平坦部分が均一に研磨されるように、上記リテ
ーナリング表面を研磨加工前に加工することが好まし
い。この構造は、被研磨物を研磨パッドに押しつける加
圧構造とすることが好ましい。
【0009】また、上記目的を達成するために、本発明
の化学的機械研磨方法は、被研磨物保持部と、被研磨物
保持部に被研磨物が保持され、被研磨物の外側に配置さ
れるリテーナリングを有し、被研磨物を研磨パッドに接
触させて、両者の位置を相対的に変化させ、被研磨物表
面を研磨するものであって、リテーナリングが被研磨物
保持部に固着し、リテーナリング表面が、被研磨物表面
より、0.03mm〜0.18mmの範囲で突き出した
位置に調整するようにしたものである。
【0010】また、上記目的を達成するために、本発明
の化学的機械研磨方法は、被研磨物保持部と、被研磨物
保持部に被研磨物が保持され、被研磨物の外側に配置さ
れたリテーナリングを有し、被研磨物を研磨パッドに接
触させて、両者の位置を相対的に変化させ、被研磨物表
面を研磨するものであって、リテーナリングが被研磨物
保持部に固着し、被研磨物が研磨パッドに加圧されて接
触したときに、被研磨物表面とリテーナリング表面が同
時に研磨されるように、被研磨物の裏面が接触する部材
の表面から被研磨物表面までの距離に対して、この部材
の表面からリテーナリング表面までの距離を調節するよ
うにしたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明について、一例を図3に示
して説明する。図3(a)に断面構造を示す半導体素子
は、下地に配線9が加工されており、この上にCVD処
理によって成長させた薄膜10が配置されている。薄膜
10の表面11は、下地の配線9の形を反映した凹凸形
状となっている。この形状を図3(b)に示すようにC
MP加工で平坦面12に加工するわけである。この加工
は、CMP装置でウェーハ1をウェーハホルダ2に固定
して行う。このとき、ウェーハ表面の加工の均一性は、
その周囲に均一性を乱す原因が存在しているので、この
部分の加工量が小さい図4(a)の状態、均一性に優れ
る図4(b)の状態、さらにその周囲の加工量の大きい
図4(c)の状態と変化する。
【0012】この加工量は、ウェーハホルダに固定した
ウェーハに対するリテーナリング4の突き出し量で決ま
る。この突き出し量は、図5に示す寸法13で示され
る。ウェーハ1はバックパッド3を介して真空吸着で固
定されている。ウェーハ1の外周に配置したリテーナリ
ング4は、接着剤15でプラスチックス製の薄板14に
固定されている。このプラスチック製の薄板14は接着
剤16によって、図2に示した回転台28に固定される
構造となっている。この突き出し量が小さいと図4
(c)で示すように外周部の加工量が多くなる。また突
き出し量が大きい場合は、図4(a)に示すように外周
部の加工量が小さくなる。従って、図4(b)に示すよ
うな加工量がウェーハ全面に渡って均一なCMP加工を
行うには最適化したウェーハの突き出し量が必要とな
る。
【0013】図1に本発明の一実施例として、リテーナ
リングの突き出し量が均一なウェーハホルダを示す。ウ
ェーハを吸着するバックパッド3の表面からリテーナリ
ング4の表面の寸法17を正確に決めている。この寸法
を決めるには、リテーナリングを接着剤15でプラスチ
ック製の薄板14に接着した後、図6に示すように旋削
加工を行っている。旋削加工は旋盤のチャック37にウ
ェーハホルダを真空吸着で取り付けプラスチック製の薄
板14に接着剤15で固定したリテーナリング18の表
面をバイト19で加工している。真空吸着はチャック3
7内の空気溜まりのバッファ室23内を減圧状態に保持
し、チャック37の表面に加工した複数個の***24か
らプラスチック製の薄板14の裏面を吸着している。こ
の加工で決めた寸法20はリテーナリングの突き出し量
を正確に制御する寸法となっている。旋盤のチャック3
7は矢印21方向に回転し、バイト19は矢印22方向
に直線移動する。リテーナリング18の材料はCMP加
工時のウェーハ1の汚染の原因となるので、この汚染の
原因とならないプラスチックを使用する。従ってこの方
法で容易にリテーナリング18を旋削加工し、ウェーハ
裏面が接触する部材の表面、つまりバックパッド表面か
らリテーナリング18表面までの寸法を容易に決めるこ
とが可能となる。この場合、バックパッド表面からリテ
ーナリングの表面までの寸法20は、目標寸法に対して
20μm以内の誤差で加工することが好ましい。この寸
法20は0.03mm〜0.18mmの範囲であること
が好ましい。
【0014】図7に別の加工方法の例を示す。矢印21
方向に回転運動するバイト25が矢印26方向に直線移
動し、リテーナリング18を所定の寸法に加工する。こ
のときウェーハホルダは同様に真空吸着を用いたチャッ
ク27で固定保持されている。この方法で加工すること
で寸法27を一定に決められた値に加工する。この回転
するバイト25を用いる加工方法はフライス加工と呼ば
れている。ここではバイトを用いた旋削加工を示した
が、砥石を用いた研削加工でもリテーナリングの加工が
できる。
【0015】図8に前記の方法で加工したウェーハホル
ダにウェーハ1を固定してCMP加工を行っている図を
示す。ウェーハ1をバックパッド3を介して所定の圧力
で研磨パッド7に押しつけている。研磨パッド7は回転
する円盤29に固定されている。CMP加工時にはプラ
スチック製の薄板14がその外周部で変形してリテーナ
リング4とウェーハ1表面がほぼ同一平面を形成し、こ
の面に研磨パッド7が接触し、CMP加工を行ってい
る。回転台28には接着剤16を介してウェーハホルダ
2が取り付いている。回転台28の内部には空洞33が
ありこの内部を減圧にしてウェーハを吸着し、加工時に
は加圧し、適当な圧力をウェーハに与えている。この加
工を行うとき、被加工物であるウェーハ1と同時にリテ
ーナリング4が研磨パッド7と接触しているため同時に
加工される。
【0016】ウェーハ1の加工枚数が多くなるとリテー
ナリング4の加工量も合わせて増加する。その結果、当
初のリテーナリングの突き出し量が大きくなり、外周部
の加工量が大きくなる現象が発生し、均一性が悪化す
る。この加工量が規定値を超えた時点で、リテーナリン
グ4を固着したウェーハホルダ2を新品に交換すること
になる。従ってウェーハホルダ2は消耗品ということに
なる。
【0017】上記の本発明による加工を行う場合、リテ
ーナリング4とプラスチック製の薄膜14は接着により
結合する。この際、接着作業の不備で図9に示すように
リテーナリング4とプラスチック薄板14の間に空気泡
30が混入する。この空気泡が接着面に入ると両者の密
着性が悪く、リテーナリング4の表面加工時にこの空気
泡30がバネとして作用し、高精度の加工を行うことが
困難となる。このため図10に示すようにリテーナリン
グ4とプラスチック薄板14の接着後の部品を減圧の環
境に入れ、空気泡30を除去する。減圧の環境は容器3
1の内部をポンプ32で排気することによって得られ
る。接着後で加工前のウェーハホルダ2を減圧の環境に
曝すことで、接着面に混入した空気泡30が周囲の接着
面を通り抜けて外に排出される。この時、圧力と減圧の
環境に保持する時間はそれぞれ600Torr以下で、
30分以下で処理すれば90%の空気泡30は取り去る
ことが可能となる。また、完全に空気泡30をなくすた
めには圧力を下げ、保持時間を長くすればよいことにな
る。この処理を行うことで空気泡30のない強固な接着
を得ることが可能となった。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によって、C
MP加工時の被研磨物の面内の加工の均一性が大幅に向
上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のウェーハホルダの断面図。
【図2】従来のCMP装置の一部切り掛け斜視図。
【図3】CMPによる加工方法を示す半導体素子の断面
図。
【図4】CMPによる加工方法を示すグラフ。
【図5】ウェーハホルダのウェーハ保持状態を説明する
ウェーハホルダの断面図。
【図6】本発明の一実施例を説明するためのウェーハホ
ルダの断面図。
【図7】本発明の他の実施例を説明するためのウェーハ
ホルダの断面図。
【図8】本発明の一実施例のCMP装置の部分断面図。
【図9】本発明の一実施例を説明するためのウェーハホ
ルダの断面図。
【図10】本発明の一実施例の処理方法を説明するため
の説明図。
【符号の説明】
1…ウェーハ、2…ウェーハホルダ、3…バックパッ
ド、4…リテーナリング、5…アーム、6…矢印、7…
研磨パッド、8…研磨液、9…配線、10…薄膜、11
…表面、12…平坦面、13…寸法、14…薄板、15
…接着剤、16…接着剤、17…寸法、18…リテーナ
リング、19…バイト、20…寸法、21…矢印、22
…矢印、23…バッファ室、24…***、25…バイ
ト、26…矢印、27…寸法、28…回転台、29…円
盤、30…空気泡、31…容器、32…ポンプ、33…
空洞、37…チャック。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被研磨物保持部と、該被研磨物保持部に被
    研磨物が保持されたとき、該被研磨物の外側に配置され
    たリテーナリングを有し、上記被研磨物を研磨パッドに
    接触させて、両者の位置を相対的に変化させ、上記被研
    磨物表面を研磨するための化学的機械研磨装置におい
    て、上記リテーナリングは、上記被研磨物保持部に固着
    し、上記被研磨物保持部に上記リテーナリングが保持さ
    れた後に、上記リテーナリング表面と上記被研磨物表面
    の距離を予め定めた範囲内に調整することにより、上記
    被研磨物が上記研磨パッドに加圧されて接触したとき
    に、上記被研磨物表面と上記リテーナリング表面が同時
    に研磨されるような構造を有することを特徴とする化学
    的機械研磨装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の化学的機械研磨装置におい
    て、上記被研磨物表面が少なくともその表面の平坦部分
    が均一に研磨されるように、上記リテーナリング表面を
    研磨加工前に加工することを特徴とする化学的機械研磨
    装置。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載の化学的機械研磨装置
    において、上記構造は、上記被研磨物を研磨パッドに押
    しつける加圧構造であることを特徴とする化学的機械研
    磨装置。
  4. 【請求項4】被研磨物保持部と、該被研磨物保持部に被
    研磨物が保持され、該被研磨物の外側に配置されるリテ
    ーナリングを有し、上記被研磨物を研磨パッドに接触さ
    せて、両者の位置を相対的に変化させ、上記被研磨物表
    面を研磨するための化学的機械研磨方法において、上記
    リテーナリングは、上記被研磨物保持部に固着し、上記
    リテーナリング表面が、上記被研磨物表面より、0.0
    3mm〜0.18mmの範囲で突き出した位置に調整す
    ることを特徴とする化学的機械研磨方法。
  5. 【請求項5】被研磨物保持部と、該被研磨物保持部に被
    研磨物が保持され、該被研磨物の外側に配置されたリテ
    ーナリングを有し、上記被研磨物を研磨パッドに接触さ
    せて、両者の位置を相対的に変化させ、上記被研磨物表
    面を研磨するための化学的機械研磨方法において、上記
    リテーナリングは、上記被研磨物保持部に固着し、上記
    被研磨物が上記研磨パッドに加圧されて接触したとき
    に、上記被研磨物表面と上記リテーナリング表面が同時
    に研磨されるように、上記被研磨物の裏面が接触する部
    材の表面から上記被研磨物表面までの距離に対し、該部
    材の表面から上記リテーナリング表面までの距離を調節
    したことを特徴とする化学的機械研磨方法。
JP2001057663A 2001-03-02 2001-03-02 化学的機械研磨装置及び化学的機械研磨方法 Pending JP2002261055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057663A JP2002261055A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 化学的機械研磨装置及び化学的機械研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057663A JP2002261055A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 化学的機械研磨装置及び化学的機械研磨方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002261055A true JP2002261055A (ja) 2002-09-13

Family

ID=18917506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001057663A Pending JP2002261055A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 化学的機械研磨装置及び化学的機械研磨方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002261055A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018069352A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 信越半導体株式会社 研磨ヘッドおよび研磨装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018069352A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 信越半導体株式会社 研磨ヘッドおよび研磨装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7278903B2 (en) Processing method for wafer and processing apparatus therefor
US6672943B2 (en) Eccentric abrasive wheel for wafer processing
JP4838614B2 (ja) 半導体基板の平坦化装置および平坦化方法
US6180020B1 (en) Polishing method and apparatus
JPH11156711A (ja) 研磨装置
TWI746645B (zh) 半導體裝置的製造方法和半導體製造裝置
JP2000141215A (ja) 平坦化研磨装置及び平坦化研磨方法
JPH09270401A (ja) 半導体ウェーハの研磨方法
JP2010023119A (ja) 半導体基板の平坦化装置および平坦化方法
KR20020017943A (ko) 반도체 웨이퍼의 연삭방법
KR20020018186A (ko) 웨이퍼 연마방법 및 웨이퍼 연마장치
JP5311190B2 (ja) 吸着装置の製造方法および研磨装置
JP3924641B2 (ja) 半導体ウェーハの製造方法
JP2009285738A (ja) 半導体基板の平坦化装置および平坦化方法
JP2006303329A (ja) シリコン基板の薄板加工方法およびそれに用いられる加工装置
WO2015182316A1 (ja) 基板処理装置
JP2001121413A (ja) 平板状の被加工材の保持方法
JP2014144504A (ja) 研削研磨装置
US6221773B1 (en) Method for working semiconductor wafer
CN112372509B (zh) 一种将抛光垫的初始状态转变为亲水性的方法和装置
JP6963075B2 (ja) ウェハの表面処理装置
JP2002261055A (ja) 化学的機械研磨装置及び化学的機械研磨方法
JP3528501B2 (ja) 半導体の製造方法
KR20080113682A (ko) 웨이퍼용 연마 휠 및 이를 갖는 웨이퍼 이면 연마 장치
JP2011155095A (ja) 半導体基板の平坦化加工装置およびそれに用いる仮置台定盤