JP2002258756A - Base label for removal of index label - Google Patents

Base label for removal of index label

Info

Publication number
JP2002258756A
JP2002258756A JP2001061265A JP2001061265A JP2002258756A JP 2002258756 A JP2002258756 A JP 2002258756A JP 2001061265 A JP2001061265 A JP 2001061265A JP 2001061265 A JP2001061265 A JP 2001061265A JP 2002258756 A JP2002258756 A JP 2002258756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
base
index
labels
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001061265A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seizo Seki
誠三 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001061265A priority Critical patent/JP2002258756A/en
Publication of JP2002258756A publication Critical patent/JP2002258756A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a base label for the removal of an index label by which the index label can be removably stuck on the label area of a recording medium without checking the kind of paste of the index label. SOLUTION: A polyethylene laminated layer 11 is formed on the top surface of a substrate 10 and the top surface of the laminated layer 11 is coated with a silicone layer 12. An adhesive layer 13 using removable paste is formed on the under surface of the substrate 10 and release paper 15 coated with silicone 14 is disposed under the adhesive layer 13.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ビデオカセットテ
ープ、ミニディスク(MD)、フロッピー(登録商標)
ディスク(FD)などの磁気記録用の情報記録媒体(以
下、記録媒体と称す)を収容するカセットに貼り付けら
れるインデックスラベル再剥離ベースラベルに関するも
のであり、さらに詳しくは、記録媒体を収容するカセッ
トにインデックスラベルを貼り付けた後に容易に剥離す
ることができ、これを繰り返し貼着及び剥離可能なよう
にしたインデックスラベルの再剥離用ベースラベルに関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video cassette tape, a mini disk (MD), and a floppy (registered trademark).
The present invention relates to an index label re-peelable base label to be attached to a cassette containing an information recording medium for magnetic recording (hereinafter, referred to as a recording medium) such as a disk (FD), and more particularly, to a cassette containing a recording medium. The present invention relates to a base label for re-peeling an index label, which can be easily peeled off after attaching an index label to the index label.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、記録媒体を収容するカセットに
おいては、その記録媒体に記録された記録内容やそのタ
イトル(以下、記録内容等という)を表示するインデッ
クスラベルを貼るためのラベルエリアがその所定位置に
形成されている。そして、この記録媒体のラベルエリア
に記録内容等が書き込まれたインデックスラベルが貼り
付けられることにより、記録媒体に記録された記録内容
等を理解し、他の記録媒体の記録内容等と識別すること
が可能となる。
2. Description of the Related Art Generally, in a cassette accommodating a recording medium, a label area for attaching an index label for displaying recorded contents recorded on the recording medium and its title (hereinafter referred to as recorded contents, etc.) has a predetermined area. Formed at the location. Then, by attaching an index label in which the recorded contents and the like are written to the label area of the recording medium, the recorded contents and the like recorded on the recording medium can be understood and distinguished from the recorded contents and the like of another recording medium. Becomes possible.

【0003】一方、既に特定の情報データが記録媒体に
記録され、かつ、その記録内容等が表示されたインデッ
クスラベルがラベルエリアに貼り付けられた記録媒体を
収容するカセットにおいては、情報データの新たな記録
が行われることによって記録媒体の記録内容が変更され
るため、インデックスラベルの記載内容等の表示を変更
する必要が生じる。このような場合においては、古くな
ったインデックスラベルが剥がされて新たなインデック
スラベルが貼り付けられることによって対応が図られ
る。
On the other hand, in a cassette containing a recording medium on which specific information data has already been recorded on a recording medium and an index label indicating the recorded contents and the like is attached to a label area, a new information data is stored. Since the recording contents of the recording medium are changed by performing the proper recording, it is necessary to change the display such as the contents described in the index label. In such a case, the old index label is peeled off, and a new index label is attached, thereby coping with the situation.

【0004】また、市販のVHSカセット等のビデオカ
セットテープは、購入時にそのテープのテープカセット
のラベルエリアに貼り付けるインデックスラベルが付属
しており、通常は、そのインデックスラベルをラベルエ
リアに貼り付けて使用しているが、ラベルエリアの寸法
規格がどのメーカでもほとんど同じなので、必ずしも、
購入時のビデオカセットテープに付属のインデックスラ
ベルを使用するとは限らず、場合によっては、他社製の
インデックスラベルを使用することもある。
A video cassette tape such as a commercially available VHS cassette has an index label attached to a label area of a tape cassette of the tape at the time of purchase. Usually, the index label is attached to the label area. However, since the label area dimensions are almost the same for all manufacturers,
We do not always use the index label attached to the video cassette tape at the time of purchase, and sometimes use an index label manufactured by another company.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
インデックスラベルをそのラベルエリアに貼り付ける、
あるいは、貼り付け直す場合に以下のような問題があっ
た。即ち、通常、インデックスラベルは、コスト面から
海外生産される場合がほとんどであり、その場合、ラベ
ル接着面は再剥離タイプのものよりパーマネントタイプ
のものが多い。パーマネントタイプとは、接着強度が強
く一度被接着体に貼り付けると剥がれにくいタイプのも
のである。従って、一度貼り付けたインデックスラベル
を剥がす際に、なかなか剥がれなかったり、あるいは、
剥がれはするが、きれいに剥がれずに一部残ってしまう
という事態が生じる。この場合、前のインデックスラベ
ルの一部が残った状態で他のインデックスラベルをその
上に貼り付けると見た目上好ましくない。ユーザのニー
ズからも再剥離タイプのものが望まれている。一方、そ
れが、再剥離タイプのインデックスラベルである場合で
あったとしても、それがパーマネントタイプのものかあ
るいは再剥離タイプのものかを、購入者が購入時に識別
できればよいがそれを判別するのはなかなか容易ではな
い。
However, a conventional index label is attached to the label area,
Or, when pasting again, there was the following problem. That is, in most cases, the index label is usually produced abroad in terms of cost, and in that case, the label adhesive surface is often a permanent type rather than a re-peelable type. The permanent type is a type that has a high adhesive strength and is hardly peeled off once adhered to an adherend. Therefore, when peeling off the index label once pasted, it is difficult to peel off, or
Although peeling occurs, a situation occurs in which a part remains without being peeled cleanly. In this case, if another index label is pasted thereon while a part of the previous index label remains, it is visually unfavorable. A re-peelable type is also desired from the needs of the user. On the other hand, even if it is a re-peelable type index label, it is only necessary for the buyer to be able to identify whether it is a permanent type or a re-peelable type at the time of purchase. It is not easy.

【0006】従って、本発明の目的は、インデックスラ
ベルの糊質を確認しなくとも、インデックスラベルをラ
ベルエリアに剥離可能に貼り付けることができるインデ
ックスラベルの再剥離用ベースラベルを提供することを
目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a re-peelable base label for an index label which can be releasably attached to a label area without checking the quality of the index label. And

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、記録内容やそのタイトルを表示するイ
ンデックスラベルを再剥離可能としたインデックスラベ
ルの再剥離用ベースラベルであって、基体と、この基体
の上層面に積層されるラミネート層と、このラミネート
層の上層面に塗布積層され前記インデックスラベルが貼
り付けられるシリコン層と、前記基体の下層面に積層さ
れる接着剤層と、を備えたことを特徴とするインデック
スラベル再剥離用ベースラベルを提供するものである。
According to the present invention, there is provided a base label for re-peeling an index label, in which an index label for displaying recorded contents and a title thereof is re-peelable. A substrate, a laminate layer laminated on the upper surface of the substrate, a silicon layer coated and laminated on the upper surface of the laminate layer, and the index label is attached thereto, and an adhesive layer laminated on the lower surface of the substrate. And a base label for re-peeling an index label, comprising:

【0008】以上の構成において、前記基体は紙または
合成樹脂フィルムで形成されていることが望ましく、前
記ラミネート層はポリエチレンでラミネートされている
ことが望ましい。また、前記シリコン層は前記インデッ
クスラベルを剥がすときの剥離力が平方センチメートル
当たり5〜30g程度の濃度に塗布されていることが好
ましく、その中でも、平方センチメートル当たり15g
程度の濃度に塗布されていることがさらに好ましい。ま
た、前記接着剤層は再剥離質の糊であることが望まし
い。
[0008] In the above construction, the base is preferably formed of paper or a synthetic resin film, and the laminate layer is preferably laminated with polyethylene. Further, it is preferable that the silicon layer is applied at a peeling force of about 5 to 30 g per square centimeter when the index label is peeled off.
More preferably, it is applied to a concentration of about. Further, the adhesive layer is desirably a re-peelable glue.

【0009】さらに好ましくは、前記接着剤層の下層面
に、シリコン被膜処理が施された剥離紙を備えている。
[0009] More preferably, a release paper subjected to a silicon coating treatment is provided on a lower surface of the adhesive layer.

【0010】このように構成された本発明のインデック
スラベル再剥離用ベースラベルは、その上面にインデッ
クスラベルが貼り付けられても、基体の表面にシリコン
が塗布されていることで、インデックスラベルを自由に
剥がすことができ、再び新たなインデックスラベルを貼
り付け或いは剥離し、この貼着及び剥離を必要により繰
り返し行うことができる。
[0010] In the thus constructed base label for re-peeling the index label of the present invention, even if the index label is stuck on the upper surface thereof, since the silicon is applied to the surface of the base, the index label can be freely separated. And a new index label can be attached or removed again, and this attachment and detachment can be repeated as necessary.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1はこの発明の実施形態に係る
インデックスラベルの再剥離用ベースラベル(以下、単
に「ベースラベル」という)の断面図である。図に示す
ように、ベースラベル1は、上質紙や透明な合成樹脂フ
ィルムで形成された基体10を備えている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a sectional view of a base label for re-peeling an index label according to an embodiment of the present invention (hereinafter, simply referred to as “base label”). As shown in the figure, the base label 1 includes a base 10 formed of high quality paper or a transparent synthetic resin film.

【0012】この基体10は、抜き型により所定のサイ
ズに打ち抜きして形成され、後述するテープカセット2
0に凹設されたラベルエリア21とほぼ同形又は若干小
径の直方形状に形成される。
The base 10 is formed by punching out a predetermined size using a punching die.
It is formed in a rectangular shape having substantially the same shape or a slightly smaller diameter as the label area 21 recessed at 0.

【0013】このベースラベル1は、図に示すように、
基体10の上層面にポリエチレンをラミネートした層
(以下、ラミネート層という)11が積層されており、
このラミネート層11の上層面にはシリコン層12が塗
布積層されている。このラミネート層11の基体10へ
の積層は、基体10にシリコン層12を塗布することが
できるようにするためである。なお、このシリコン層1
2のシリコン濃度は、ベースラベル1,2から後述する
インデックスラベル23,24を剥がすときの剥離力が
1平方センチメートル当たり5〜30g程度を実現でき
る濃度とされ、その中でも、ユーザが適度な力で剥がし
やすい、1平方センチメートル当たり15g程度を実現
できる濃度とされている。この程度の濃度に調整するこ
とにより、パーマネントタイプのインデックスラベルを
貼って剥がしてもそのインデックスラベルの糊や紙残り
が生じなくなるからである。
As shown in the figure, this base label 1
A layer (hereinafter, referred to as a laminate layer) 11 obtained by laminating polyethylene is laminated on the upper surface of the base 10,
A silicon layer 12 is applied and laminated on the upper surface of the laminate layer 11. The lamination of the laminate layer 11 on the substrate 10 is for enabling the silicon layer 12 to be applied to the substrate 10. This silicon layer 1
The silicon concentration of 2 is a concentration that can realize a peeling force of about 5 to 30 g per square centimeter when peeling index labels 23 and 24, which will be described later, from the base labels 1 and 2, and among them, the user peels off with an appropriate force. It is a concentration that can easily achieve about 15 g per square centimeter. This is because by adjusting the density to such a level, even if a permanent type index label is attached and peeled off, no glue or paper residue of the index label is generated.

【0014】なお、基体10の表面にラミネート層11
を被覆処理するには、無色透明のポリエチレンフィルム
と、接着剤をコーティングした基体10と、をラミネー
ター(ビニール貼り機)で加熱加圧して貼り合わせるこ
とで行う。
A laminate layer 11 is provided on the surface of the substrate 10.
Is applied by heating and pressing a colorless and transparent polyethylene film and a substrate 10 coated with an adhesive with a laminator (vinyl pasting machine).

【0015】一方、基体10の下層面には、再剥離質の
糊を使用した接着剤層13が積層されている。
On the other hand, an adhesive layer 13 using re-peelable glue is laminated on the lower surface of the base 10.

【0016】さらに、その接着剤層13の下層には、シ
リコン14で被膜処理された剥離紙15が設けられてい
る。この剥離紙15はテープカセット20に貼り付ける
際に剥がされる、所謂、セパレータとなる。この剥離紙
15は、シリコン14塗布面が接着剤層13に貼り付け
られているので、基体10から分離できるようになって
いる。
Further, a release paper 15 coated with silicon 14 is provided below the adhesive layer 13. The release paper 15 becomes a so-called separator that is peeled off when being attached to the tape cassette 20. The release paper 15 can be separated from the base 10 because the silicon 14 application surface is attached to the adhesive layer 13.

【0017】図2は、本発明の実施の形態に係るベース
ラベルの使用状態を示す斜視図である。図に示すよう
に、ベースラベル1,2は、それぞれ、VHS等のビデ
オカセットテープのテープカセット20のラベルエリア
21,22に貼り付けられ、さらに、それらの上にイン
デックスラベル23,24が貼り付けられるようになっ
ている。なお、ベースラベル1,2は、その上に貼り付
けられたインデックスラベル23,24を再度剥離可能
に貼り付けられるようになっている。
FIG. 2 is a perspective view showing a use state of the base label according to the embodiment of the present invention. As shown in the figure, the base labels 1 and 2 are attached to label areas 21 and 22 of a tape cassette 20 of a video cassette tape such as VHS, respectively, and index labels 23 and 24 are attached thereon. It is supposed to be. It should be noted that the base labels 1 and 2 are configured such that the index labels 23 and 24 attached thereon are removably attached.

【0018】このベースラベル1,2上に貼り付けられ
るインデックスラベル23,24は、紙質をベースに構
成され、例えば、上質紙、合成紙が一般的に用いられ
る。インデックスラベル23,24の裏面、即ち、ベー
スラベル1,2に接着する接着面側には接着剤が塗布さ
れており、ベースラベル1,2と同様に所定のサイズに
形成されている。
The index labels 23 and 24 attached to the base labels 1 and 2 are formed based on paper quality, and for example, high quality paper and synthetic paper are generally used. An adhesive is applied to the back surfaces of the index labels 23 and 24, that is, the adhesive surfaces to be adhered to the base labels 1 and 2, and are formed in a predetermined size similarly to the base labels 1 and 2.

【0019】なお、インデックスラベル23,24に塗
布される接着剤の粘度は、ベースラベル1,2の接着剤
層13の粘度に比べて低くなるように調整されている。
例えば、インデックスラベル23に塗布される接着剤の
粘度は、ベースラベル1からインデックスラベル23を
剥がすときに、ユーザが手によって剥がせる適度な剥離
力が平方センチメートル当たり5〜30g程度になるよ
う調整され、さらに好ましくは、その剥離力が15g程
度になるように調整されるのが望ましい。また、その調
整は、ベースラベル1のラミネート層11の表面に塗布
されるシリコン層12のシリコンの塗布量にも依存す
る。
The viscosity of the adhesive applied to the index labels 23, 24 is adjusted to be lower than the viscosity of the adhesive layer 13 of the base labels 1, 2.
For example, the viscosity of the adhesive applied to the index label 23 is adjusted such that when the index label 23 is peeled off from the base label 1, a moderate peeling force that a user can peel off by hand becomes about 5 to 30 g per square centimeter, More preferably, the peeling force is adjusted so as to be about 15 g. The adjustment also depends on the amount of silicon applied to the silicon layer 12 applied to the surface of the laminate layer 11 of the base label 1.

【0020】上述の如く構成されたベースラベル1,2
のテープカセット20への貼り付け動作およびインデッ
クスラベル23,24のベースラベルへの貼り付けなら
びに剥離の動作を図1および図2を参照して説明する。
先ず、剥離紙15をベースラベル1,2から分離する。
次いで、剥離紙15が分離されたベースラベル1,2を
テープカセット20のラベルエリア21,22に貼り付
ける。そして、テープカセット20に収容した記録媒体
の記録内容を記載したインデックスラベル23,24
を、それぞれベースラベル1,2の上から貼り付ける。
The base labels 1, 2 constructed as described above
1 and 2 will be described with reference to FIG. 1 and FIG. 2.
First, the release paper 15 is separated from the base labels 1 and 2.
Next, the base labels 1 and 2 from which the release paper 15 has been separated are attached to the label areas 21 and 22 of the tape cassette 20. Then, index labels 23 and 24 describing the recorded contents of the recording medium stored in the tape cassette 20
Are attached on the base labels 1 and 2, respectively.

【0021】ここで、例えば、テープカセット20に収
容した記録媒体の記録内容に変更があった場合、インデ
ックスラベル23,24の貼り替えも必要となる。貼り
替え時には、ベースラベル1,2からインデックスラベ
ル23,24を剥がすときの剥離力が平方センチメート
ル当たり15g程度になるように調整されているので、
テープカセット20に貼り付けられているインデックス
ラベル23,24のみをベースラベル1から引き剥が
し、新たなインデックスラベルをベースラベル1の上に
貼り付ける。
Here, for example, when there is a change in the recorded contents of the recording medium stored in the tape cassette 20, it is necessary to replace the index labels 23 and 24. At the time of replacement, since the peeling force when peeling the index labels 23 and 24 from the base labels 1 and 2 is adjusted to be about 15 g per square centimeter,
Only the index labels 23 and 24 attached to the tape cassette 20 are peeled off from the base label 1, and a new index label is attached on the base label 1.

【0022】このようにして、テープカセット20の記
録媒体の記録内容が変わったときにも、元のインデック
スラベルを容易に剥がすことができ、また、新たなイン
デックスラベルも容易に貼り付けることができる。
In this way, even when the recorded content of the recording medium of the tape cassette 20 changes, the original index label can be easily peeled off, and a new index label can be easily affixed. .

【0023】一方、経時使用によりベースラベル1,2
自体の粘着力が劣化したときにも、ベースラベル1,2
をテープカセット20から引き剥がし、新たなベースラ
ベルを貼り付ける。ベースラベル1,2の接着剤層13
は再剥離質の糊を用いているので、これも容易に剥離お
よび再貼付できる。
On the other hand, the base labels 1, 2
When the adhesive strength of the base label itself is deteriorated,
Is peeled off from the tape cassette 20, and a new base label is attached. Adhesive layer 13 of base labels 1 and 2
Uses a re-peelable glue, which can be easily peeled and re-applied.

【0024】このように構成されたベースラベル1,2
によれば、インデックスラベル23,24の糊質がパー
マネントタイプか再剥離タイプかを確かめずに貼り付け
たとしても、ベースラベル1,2の基体10のインデッ
クスラベル23,24の接着面側にシリコン層12が塗
布されているので、ベースラベル1,2に貼り付けられ
ているインデックスラベル23,24を容易に、糊残り
や紙残りを生じさせずに綺麗に引き剥がすことができ
る。
The thus constructed base labels 1 and 2
According to the method, even if the index labels 23 and 24 are adhered without confirming whether the glue is a permanent type or a re-peelable type, even if the index labels 23 and 24 are adhered to the base surface of the base labels 1 and 2, Since the layer 12 is applied, the index labels 23 and 24 attached to the base labels 1 and 2 can be easily and neatly peeled off without causing any adhesive residue or paper residue.

【0025】また、ベースラベル1,2自体もテープカ
セット20に対して、再剥離質の糊を介して貼り付けら
れているので、ベースラベル1,2は容易にテープカセ
ット20から引き剥がすことができる。
Further, since the base labels 1 and 2 themselves are also adhered to the tape cassette 20 via re-peelable glue, the base labels 1 and 2 can be easily peeled off from the tape cassette 20. it can.

【0026】また、一般にテープカセット20のラベル
エリア21,22の寸法形状が同一であるため、色々な
メーカのインデックスラベルをベースラベル1,2の上
に貼り付けることができ、例えば、他のテープに付属し
ていた余りのインデックスラベルを捨てずに、テープカ
セット20に使用することができるので、資源の有効活
用にも寄与することができる。
In general, since the label areas 21 and 22 of the tape cassette 20 have the same dimensions and shape, index labels of various manufacturers can be pasted on the base labels 1 and 2. Can be used for the tape cassette 20 without discarding the excess index label attached to the tape cassette 20. This can contribute to effective use of resources.

【0027】上記説明では、記録媒体として、VHS等
のビデオカセットテープのテープカセットを例に説明し
たが、MD,FDなどの記録媒体のインデックスラベル
を貼り付けるラベルエリアを有するものにも適用するこ
とができるのは言うまでもない。なお、このような場合
には、本発明のベースラベルは、各記録媒体のラベルエ
リアの寸法形状に形成される。
In the above description, a tape cassette of a video cassette tape such as VHS has been described as an example of a recording medium. However, the present invention is also applicable to a recording medium such as an MD or FD having a label area for attaching an index label. It goes without saying that you can do it. In such a case, the base label of the present invention is formed in the size and shape of the label area of each recording medium.

【0028】図3は、他の実施の形態に係るインデック
スラベルの再剥離用ベースラベルを示す断面図である。
図1および図2における説明では、テープカセット20
にベースラベル1,2とインデックスラベル23,24
とをそれぞれ個別に貼り付ける場合を説明したが、この
実施の形態に係るインデックスラベルの再剥離用ベース
ラベルでは、図1に示すベースラベル1,2の上にイン
デックスラベル23,24を接着剤16を介して一体に
積層して構成したものである。このベースラベル1,2
によれば、記録媒体への取り付けが更に容易である。以
上詳述した以外に、本発明は、発明の趣旨を逸脱しない
範囲において様々な形態で実施できることは勿論であ
る。
FIG. 3 is a sectional view showing a base label for re-peeling an index label according to another embodiment.
1 and 2, the tape cassette 20
Base labels 1 and 2 and index labels 23 and 24
Have been described individually, but in the base label for re-peeling the index label according to the present embodiment, the index labels 23 and 24 are placed on the base labels 1 and 2 shown in FIG. And are integrally laminated via the same. These base labels 1, 2
According to the method, attachment to a recording medium is easier. In addition to the details described above, the present invention can, of course, be carried out in various forms without departing from the spirit of the invention.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上説明したとおり、本発明は、記録内
容やそのタイトルを表示するインデックスラベルを再剥
離可能としたインデックスラベル再剥離用ベースラベル
であって、基体と、この基体の上層面に積層されるラミ
ネート層と、ラミネート層の上層面に塗布積層されイン
デックスラベルが貼り付けられるシリコン層と、基体の
下層面に積層される接着剤層と、を備えるようにしたの
で、インデックスラベルの糊質を確認しなくとも、イン
デックスラベルをラベルエリアに剥離可能に貼り付ける
ことができる。したがって、記録媒体への記録内容を変
更する都度、変更されるべきインデックスラベルを綺麗
に剥がして、新たなインデックスラベルを貼着し直すこ
とができ、この作業を繰り返しても記録媒体のインデッ
クスが劣化することなく常に新しいインデックス表示が
得られるとともに、省資源化に寄与することができる。
As described above, the present invention relates to a base label for re-peeling an index label which is capable of re-peeling an index label for displaying recorded contents and the title thereof, comprising: a base; Since a laminate layer to be laminated, a silicon layer which is applied and laminated on the upper surface of the laminate layer and an index label is attached thereto, and an adhesive layer which is laminated on the lower surface of the base are provided, the glue of the index label is provided. The index label can be releasably attached to the label area without checking the quality. Therefore, every time the content recorded on the recording medium is changed, the index label to be changed can be removed cleanly and a new index label can be re-attached. Even if this operation is repeated, the index of the recording medium deteriorates. A new index display can always be obtained without performing, and it can contribute to resource saving.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るインデックスラベル
の再剥離用ベースラベルの断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view of a base label for re-peeling an index label according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態に係るインデックスラベル
の再剥離用ベースラベルの使用状態を示す斜視図であ
る。
FIG. 2 is a perspective view showing a use state of a base label for re-peeling an index label according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態に係るインデックスラベル
の再剥離用ベースラベルの断面図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view of a base label for re-peeling an index label according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2 インデックスラベル再剥離用ベースラベ
ル 10 基体 11 ラミネート層 12 シリコン層 13 接着剤層 14 シリコン 15 剥離紙(セパレータ) 16 接着剤 20 テープカセット 21,22 ラベルエリア 23,24 インデックスラベル
1, 2 Label base for re-stripping the index label 10 Base 11 Laminating layer 12 Silicon layer 13 Adhesive layer 14 Silicon 15 Release paper (separator) 16 Adhesive 20 Tape cassette 21, 22 Label area 23, 24 Index label

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録内容やそのタイトルを表示するイン
デックスラベルを再剥離可能としたインデックスラベル
の再剥離用ベースラベルであって、 基体と、 前記基体の上層面に積層されるラミネート層と、 前記ラミネート層の上層面に塗布積層され前記インデッ
クスラベルが貼り付けられるシリコン層と、 前記基体の下層面に積層される接着剤層と、 を備えたことを特徴とする、インデックスラベルの再剥
離用ベースラベル。
1. A re-peelable base label for an index label which enables re-peeling of an index label indicating recorded contents and a title thereof, comprising: a base; a laminate layer laminated on an upper surface of the base; A silicon layer to which the index label is attached by being applied and laminated on the upper surface of the laminate layer; and an adhesive layer which is laminated to the lower surface of the base, characterized in that: label.
【請求項2】 前記基体は、紙または合成樹脂フィルム
で形成されていることを特徴とする、請求項1記載のイ
ンデックスラベルの再剥離用ベースラベル。
2. The base label according to claim 1, wherein the base is formed of paper or a synthetic resin film.
【請求項3】 前記ラミネート層は、ポリエチレンでラ
ミネートされていることを特徴とする請求項1記載のイ
ンデックスラベルの再剥離用ベースラベル。
3. The base label according to claim 1, wherein the laminate layer is laminated with polyethylene.
【請求項4】 前記シリコン層は、前記インデックスラ
ベルを剥がすときの剥離力が平方センチメートル当たり
5〜30g程度を実現するシリコンの濃度に塗布されて
いることを特徴とする、請求項1記載のインデックスラ
ベルの再剥離用ベースラベル。
4. The index label according to claim 1, wherein the silicon layer is coated at a concentration of silicon that realizes a peel force of about 5 to 30 g per square centimeter when peeling off the index label. Base label for re-peeling.
【請求項5】 前記接着剤層は、再剥離質の糊であるこ
とを特徴とする、請求項1記載のインデックスラベルの
再剥離用ベースラベル。
5. The base label according to claim 1, wherein the adhesive layer is a re-peelable adhesive.
【請求項6】 前記インデックスラベル再剥離用ベース
ラベルは、さらに、前記接着剤層の下層面に、シリコン
被膜処理が施された剥離紙を備えていることを特徴とす
る、請求項1記載のインデックスラベルの再剥離用ベー
スラベル。
6. The method according to claim 1, wherein the index label re-peelable base label further comprises a release paper subjected to a silicon coating treatment on a lower surface of the adhesive layer. Base label for re-peeling index labels.
JP2001061265A 2001-03-06 2001-03-06 Base label for removal of index label Abandoned JP2002258756A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001061265A JP2002258756A (en) 2001-03-06 2001-03-06 Base label for removal of index label

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001061265A JP2002258756A (en) 2001-03-06 2001-03-06 Base label for removal of index label

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002258756A true JP2002258756A (en) 2002-09-11

Family

ID=18920584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001061265A Abandoned JP2002258756A (en) 2001-03-06 2001-03-06 Base label for removal of index label

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002258756A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110885643A (en) * 2018-09-11 2020-03-17 王蔡金枝 Label paster

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110885643A (en) * 2018-09-11 2020-03-17 王蔡金枝 Label paster
JP2020042248A (en) * 2018-09-11 2020-03-19 王蔡 金枝Wangtsai, Chin−Chih Label seal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004064013A3 (en) Label assembly and apparatus for applying a label
EP1387872A1 (en) Repositionable adhesive label for optical recording media
JP2000326944A (en) Labeling tool and method
JP2006202169A (en) Rfid tack label
JP2002258756A (en) Base label for removal of index label
JP2006198217A (en) Cosmetics carrier, laminated body for manufacturing cosmetics carrier, method of manufacturing cosmetics carrier, and foundation compact with cosmetics carrier
JP4574221B2 (en) Label paper
JP2003122258A (en) Tacky adhesive labels
JP2005500642A (en) Article for optical recording medium and fixing method thereof
JP3160001U (en) Adhesive tape cutter device
JP2000195223A (en) Label for disk
JP2002322444A (en) Tacky adhesive label for hard disk drive and method for reducing noise when driving the hard disk drive
JPH10268769A (en) Adhesive paper
CN211972206U (en) Adhesive sheet and label having the same
CN208834639U (en) Multilayer labels
JP2001290428A (en) Tack label
JP2008150613A (en) Laminated sheet and manufacturing method thereof
JP2000127267A (en) Label printing paper and its manufacture
JP3117232U (en) Recording disk storage device
JP3812030B2 (en) Bag, bag contents display method and bag opening method
JPH1083655A (en) Recording medium cartridge and its housing case
JP3077936U (en) Optical disk set
JP2002319279A (en) Tacky adhesive label for head disk drive
JP2002008268A (en) Surface protective sheet for optical disk and method for using the same
JP3586813B2 (en) Optical recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070326

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080220

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20081202