JP2002246969A - ダイバーシチ受信装置および方法、並びにダイバーシチ制御プログラム - Google Patents

ダイバーシチ受信装置および方法、並びにダイバーシチ制御プログラム

Info

Publication number
JP2002246969A
JP2002246969A JP2001037919A JP2001037919A JP2002246969A JP 2002246969 A JP2002246969 A JP 2002246969A JP 2001037919 A JP2001037919 A JP 2001037919A JP 2001037919 A JP2001037919 A JP 2001037919A JP 2002246969 A JP2002246969 A JP 2002246969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
switching
antenna element
diversity
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001037919A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nakajima
中島  剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001037919A priority Critical patent/JP2002246969A/ja
Publication of JP2002246969A publication Critical patent/JP2002246969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ダイバーシチ制御において、受信特性を
劣化させることなく処理負担を軽減し、消費電力を低減
すること。 【解決手段】 アンテナ切替部203は、アンテナ素子
201及びアンテナ素子202のそれぞれから受信信号
を取り込む。アンテナ切替制御部206は、受信スロッ
ト区間において、受信レベルの測定結果が最も高いアン
テナ素子から受信信号を取り込むようにアンテナ切替部
203を制御する。アンテナ切替管理部208は、フェ
ージングの変動量を監視し、フェージングの変動量に応
じてアンテナ切替部203におけるアンテナ素子の切り
替えを停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PDC(パーソナ
ル・ディジタル・セルラ)方式ディジタル携帯電話に代
表されるTDMA方式の移動体において用いられるダイ
バーシチ制御に関し、特に移動体の通信状態に応じてア
ンテナ切替制御を行うダイバーシチ制御に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】TDMA(Time Divisional Multiple A
ccess)方式により通信を行う移動体においては、フェ
ージングによる受信品質の劣化を低減するため、ダイバ
ーシチ制御が広く用いられている。TDMA方式は周知
の多元接続方式であり、単一の搬送波を複数の時間区間
(スロット)に分割し、この分割したスロットに各ユー
ザのチャネルを割り当てることにより、単一の搬送波に
複数のユーザを収容する方式である。ダイバーシチ制御
は、複数のアンテナ素子から構成されるダイバーシチア
ンテナから互いにフェージング相関の低い複数の信号を
受信し、受信した信号を適切に用いることにより、フェ
ージングによる受信レベルの落ち込みを低減する技術で
ある。
【0003】従来のダイバーシチ制御を用いた移動体通
信においては、フレーム中の送信スロットと受信スロッ
トとの間に希望信号を受信しないアイドル区間が設けら
れている。移動体はこのアイドル区間で各アンテナ素子
から取り込んだ受信信号の受信レベルを測定し、受信レ
ベルが最も高いアンテナ素子を選択することにより受信
レベルの落ち込みを防止することが出来る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のダイバーシチ制御においては、アンテナ素子を切り
替える必要が無い場合にまで受信レベルの測定を行って
いるので、消費電力が大きくなるという問題があった。
【0005】本発明は上記観点に鑑みてなされたもので
あり、受信特性を劣化させることなく処理負担を軽減
し、消費電力を低減することが出来るダイバーシチ受信
装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のダイバーシチ受
信装置は、複数のアンテナ素子で構成されるダイバーシ
チアンテナと、前記複数のアンテナ素子を切り替えて切
り替え先のアンテナ素子から受信信号を取り込むアンテ
ナ切替手段と、フェージングの変動量を監視する監視手
段と、監視したフェージングの変動量に応じて前記アン
テナ切替手段におけるアンテナ素子の切り替えを停止す
る適応制御手段と、を具備する構成を採る。
【0007】この構成によれば、フェージングの変動量
に応じてアンテナ素子の切り替えを停止するので、例え
ば、フェージングの変動量が小さい場合にアンテナ素子
の切り替えを停止することにより、ダイバーシチ制御を
行うことなく良好な受信品質を得ることが出来る。した
がって、ダイバーシチ受信装置の処理負担を軽減するこ
とが出来る。
【0008】本発明のダイバーシチ受信装置は、上記ダ
イバーシチ受信装置において、アンテナ切替手段におい
て取り込んだ受信信号のアイドル区間における受信レベ
ルを各アンテナ素子毎に測定する測定手段と、受信レベ
ルの測定結果に応じて複数のアンテナ素子から対象アン
テナ素子を選択する手段と、選択した対象アンテナ素子
から受信信号を取り込むように前記アンテナ切替手段に
おけるアンテナ素子の切り替えを制御するアンテナ切替
制御手段と、対象アンテナ素子から取り込んだ受信信号
を復号して受信データを得る手段と、を具備する構成を
採る。
【0009】この構成によれば、最も高い受信レベルの
信号を取り込んだアンテナ素子を対象アンテナ素子とし
て選択し、その対象アンテナ素子から取り込んだ受信信
号に基づいて受信データを得ることが出来る。そして、
フェージング変動が安定している場合には、アンテナ素
子の切り替えを停止することにより、最も受信レベルの
高いアンテナ素子から継続して信号を取り込むので、ダ
イバーシチ制御によるアンテナ素子の切り替えを行うこ
となく、良好な受信品質を得ることが出来る。これによ
り、ダイバーシチ受信装置の処理負担を軽減することが
出来る。
【0010】本発明のダイバーシチ受信装置は、上記ダ
イバーシチ受信装置において、アンテナ切替手段が、適
応制御手段において対象アンテナ素子の切り替えが停止
された場合に、アイドル区間に含まれる信号を廃棄する
構成を採る。
【0011】この構成によれば、対象アンテナ素子の切
り替えが停止されている場合に、アイドル区間に含まれ
る受信信号を廃棄させる。これにより、例えばフェージ
ングの変動量が小さい場合には、対象アンテナ素子の切
り替えを行わないので、ダイバーシチ制御に伴う処理を
省略して消費電力を低減することが出来る。具体的に
は、アイドル区間における受信信号をアンテナ切替手段
において廃棄して、アイドル区間における無線受信処理
を省略することにより、消費電力を低減することが出来
る。つまり、アイドル区間以外の区間においてのみ無線
受信処理が行われるので、従来のダイバーシチ制御を行
った場合よりも、アイドル区間における無線受信処理に
おいて消費される消費電力の分だけ消費電力が低減され
る。
【0012】本発明のダイバーシチ受信装置は、上記ダ
イバーシチ受信装置において、切り替え先の対象アンテ
ナ素子を識別するアンテナ識別信号を複数の単位制御長
に亘って記憶する記憶手段を具備し、監視手段は、前記
記憶手段が記憶しているアンテナ識別信号に基づいてフ
ェージングの変動量を監視する構成を採る。
【0013】この構成によれば、同一のアンテナ素子が
所定回数以上連続して選択された場合にフェージング変
動が安定していると判断して対象アンテナ素子の切り替
えを停止することが出来るので、消費電力の低減を図る
ことが出来る。
【0014】本発明のダイバーシチ受信装置は、上記ダ
イバーシチ受信装置において、測定手段が、対象アンテ
ナ素子から取り込んだ受信信号の受信レベルを測定し、
監視手段が、アンテナ識別信号及び前記測定手段におい
て測定した受信レベルの単位制御長間での変動量に基づ
いてフェージングの変動量を監視する構成を採る。
【0015】この構成によれば、受信レベルの変動量に
基づいてフェージングの変動量を監視し、この監視結果
に応じて対象アンテナ素子の切り替えを停止するので、
消費電力の低減を図ることが出来る。
【0016】本発明の通信端末装置は、上記ダイバーシ
チ受信装置を備える構成を採る。この構成によれば、通
信端末装置における消費電力の低減を図ることが出来
る。本発明の基地局装置は、上記ダイバーシチ受信装置
を備える構成を採る。この構成によれば、基地局装置に
おける消費電力の低減を図ることが出来る。
【0017】本発明のダイバーシチ受信方法は、複数の
アンテナ素子を切り替えて切り替え先のアンテナ素子か
ら受信信号を取り込むアンテナ切替工程と、前記複数の
アンテナ素子から取り込んだ受信信号のアイドル区間に
おける受信レベルを各アンテナ素子毎に測定する測定工
程と、受信レベルの測定結果に応じて前記複数のアンテ
ナ素子から対象アンテナ素子を選択する選択工程と、選
択した対象アンテナ素子から受信信号を取り込むように
アンテナ素子の切り替えを制御するアンテナ切替制御工
程と、対象アンテナ素子から取り込んだ受信信号を復号
して受信データを得る工程と、フェージングの変動量を
監視する監視工程と、監視したフェージングの変動量に
応じてアンテナ切替工程における対象アンテナ素子の切
り替えを停止する適応制御工程と、を具備するようにし
た。
【0018】この方法によれば、フェージングの変動量
に応じてアンテナ素子の切り替えを停止するので、例え
ば、フェージングの変動量が小さい場合にアンテナ素子
の切り替えを停止することにより、ダイバーシチ制御を
行うことなく良好な受信品質を得ることが出来る。した
がって、ダイバーシチ受信装置の処理負担を軽減し、消
費電力を低減することが出来る。
【0019】本発明のダイバーシチ制御プログラムは、
コンピュータを、複数のアンテナ素子を切り替えて切り
替え先のアンテナ素子から受信信号を取り込むアンテナ
切替手段、フェージングの変動量を監視する監視手段、
監視したフェージングの変動量に応じてアンテナ素子の
切り替えを停止する適応制御手段、として機能させる構
成を採る。
【0020】この構成によれば、フェージングの変動量
に応じてアンテナ素子の切り替えを停止するので、例え
ば、フェージングの変動量が小さい場合にアンテナ素子
の切り替えを停止することにより、ダイバーシチ制御を
行うことなく良好な受信品質を得ることが出来る。した
がって、ダイバーシチ受信装置の処理負担を軽減し、消
費電力を低減することが出来る。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明者は、ユーザが立ち止まっ
て通信を行う場合のように、移動体の使用状況によって
は移動体通信においても安定した通信環境が得られるこ
とに着目し、かかる安定した通信環境においては一旦選
択されたアンテナ素子を切り替えずに固定して用いるこ
とにより、制御量を少なくしつつ良好な受信品質を維持
することが出来ることを見出して本発明をするに至っ
た。
【0022】すなわち、本発明の骨子は、ダイバーシチ
受信装置におけるフェージングの変動量を監視し、フェ
ージングの変動量が所定量よりも小さい場合には、一旦
選択したアンテナ素子を継続して選択することである。
【0023】(実施の形態)図1は、本発明の一実施形
態に係る無線通信システムの構成を示す模式図である。
送信装置101と受信装置111、112、113とは
無線回線で接続されており、送信装置101から送信さ
れた信号はこの無線回線により伝送される。送信装置1
01は、送信波を複数の時間区間(スロット)に分割
し、この分割したスロットに各受信装置のチャネルを割
り当てて送信を行う。ここでは、受信装置111にチャ
ネル1(Ch1)が、受信装置112にチャネル2(C
h2)が、受信装置113にチャネル3(Ch3)が割
り当てられている。受信装置111、112、113
は、それぞれ自装置に割り当てられたチャネルの信号を
取り出し、取り出した信号に無線受信処理、復号処理等
を行って所望の受信データを得る。
【0024】受信装置111は2本のアンテナ素子を備
えており、これらのアンテナ素子を適切に切り替えてダ
イバーシチ受信を行う。この意味において、本明細書で
は受信装置111をダイバーシチ受信装置111と称す
ることがある。ダイバーシチ受信装置111は、単位制
御長毎にアンテナ切替制御、すなわちダイバーシチ制御
を行う。本実施の形態においては、1フレーム毎にダイ
バーシチ制御を行う場合を例に説明する。また、ダイバ
ーシチ受信に用いられるアンテナは、一般に複数のアン
テナ素子から構成され、ダイバーシチアンテナと称され
る。ダイバーシチアンテナを構成する各アンテナ素子
は、ダイバーシチブランチと称されることもある。
【0025】図3には、送信装置101と受信装置11
1との間で送受信される信号のタイムチャートを示す。
図3(A)は送信装置101が送信する信号のフレーム
構成を示し、図3(B)は送信装置101が受信する信
号のフレーム構成を示し、図3(C)はダイバーシチ受
信装置111が送受信する信号のフレーム構成を示す。
【0026】図3(A)に示すように、送信装置101
は、受信装置111、112、113宛ての信号を、そ
れぞれ送信スロットT1、送信スロットT2、送信スロ
ットT3に割り当てて送信する。また、図3(B)に示
すように、送信装置101は、受信装置111、11
2、113からの信号を、それぞれ受信スロットR1、
受信スロットR2、受信スロットR3において受信す
る。
【0027】また、受信装置111は、図3(C)に示
す時間割り当てで信号を送受信する。すなわち、受信装
置111が通信に用いるフレームは、希望信号を受信す
る受信スロット区間と、他の送信装置から送信された信
号を受信する周辺レベル検出区間と、送信装置101に
信号を送信する送信スロット区間とから構成されてい
る。
【0028】受信装置(ダイバーシチ受信装置)111
は、受信スロット区間において、送信装置101の送信
信号から送信スロットT1に割り当てられた信号を取り
出して受信データを得る。また、受信装置111は送信
スロット区間において送信装置101への信号を送信す
る。また、フレームの先頭部にはアイドル区間(アイド
ル区間は、例えばPDCフルレート方式の場合、1フレ
ーム長の5%分の区間である。)が設けられており、こ
のアイドル区間においてダイバーシチアンテナを構成す
るアンテナ素子の切替制御、すなわちダイバーシチ制御
が行われる。
【0029】尚、本実施の形態においては、ダイバーシ
チ受信装置111がアンテナ素子(ダイバーシチブラン
チ)を2本備えた場合について説明するが、本発明はこ
れに限られず、ダイバーシチ受信が可能な複数のアンテ
ナ素子を備えていれば良い。
【0030】図2は、図1に示したダイバーシチ受信装
置111の内部構成を示すブロック図である。この図に
おいて、アンテナ切替部203は、受信スロット区間に
おいては、アンテナ切替制御部206の制御に従ってア
ンテナ素子を切り替え、切り替え先のアンテナ素子から
受信信号を取り込む。また、アンテナ切替部203は、
アイドル区間においては、アンテナ素子201とアンテ
ナ素子202とを交互に切り替えて、それぞれのアンテ
ナ素子から受信信号を取り込み、取り込んだ信号をそれ
ぞれRF部204に出力する。さらに、アンテナ切替部
203は、後述する適応制御部211においてアンテナ
素子の切り替えが停止されている場合には、アイドル区
間の受信信号を廃棄する。ここで、アンテナ素子201
及びアンテナ素子202は、それぞれダイバーシチ受信
に用いられるダイバーシチブランチである。
【0031】RF部204は、アンテナ切替部203か
ら出力された受信信号に所定の無線受信処理を施す。つ
まり、RF部204は、受信信号を高周波帯から中間周
波数帯に周波数変換するとともに、中間周波数帯に変換
した受信信号にリミタ増幅や直交検波等の処理を施す。
RF部204は、無線受信処理を施した受信信号のうち
受信スロット区間に含まれる信号を受信レベル測定部2
05及び復号部212に出力する。また、RF部204
は、アンテナ素子201及びアンテナ素子202から取
り込まれたアイドル区間における受信信号に対してそれ
ぞれ無線受信処理を施し、無線受信処理を施した信号を
それぞれ受信レベル測定部205に出力する。
【0032】復号部212は、RF部204から出力さ
れた受信信号を復号して受信データを得る。受信レベル
測定部205は、RF部204から出力された受信信号
の受信レベルを各アンテナ素子毎に測定し、測定結果を
比較部213及び監視部210に出力する。受信レベル
としては、例えばRSSI(Received Signal Strength
Indicator:受信信号強度)を用いる。比較部213
は、受信レベル測定部205から出力された受信レベル
を比較して、最も高い受信レベルが得られたアンテナ素
子を対象アンテナ素子として選択する。
【0033】タイミング制御部207は、各スロットの
アイドル区間においてタイミング信号をアンテナ切替制
御部206に出力する。アンテナ切替制御部206は、
比較部213を監視し、タイミング信号が入力された場
合(すなわち、フレーム中のアイドル区間の処理が行わ
れている場合)に、比較部213で選択された対象アン
テナ素子に切り替えて受信信号を取りこむようにアンテ
ナ切替部203を制御する。また、アンテナ切替制御部
206は、後述する適応制御部211によりアンテナ切
替部203におけるアンテナ素子の切り替えが停止され
ている場合には、比較部213において対象アンテナ素
子の選択が行われないので、メモリ209を参照して、
前フレームにおいて選択された対象アンテナ素子に切り
替えて受信信号を取り込むようにアンテナ切替部203
を制御する。さらに、アンテナ切替制御部206は、比
較部213において選択されたアンテナ素子を識別する
アンテナ識別信号をメモリ209に出力する。ここで
は、アンテナ素子201が選択された場合にアンテナ識
別信号A1が出力され、アンテナ素子202が選択され
た場合にアンテナ識別信号A2が出力されるとする。
【0034】アンテナ切替管理部208は、アンテナ識
別信号を保持するメモリ209と、受信レベル測定部2
05にて測定される受信レベル及びメモリ209に保持
されているアンテナ識別信号に基づいてフェージングの
変動量を監視する監視部210と、フェージングの変動
量に応じてアンテナ切替部203を適応的に制御する適
応制御部211と、を含んで構成される。
【0035】監視部210は、メモリ209に保持され
ているアンテナ識別信号を参照して、同一のアンテナ素
子が続けて所定フレームだけ選択されているか否か(す
なわち、アンテナ識別信号A1又はアンテナ識別信号A
2が続けて所定フレームだけ選択されているか否か)を
監視する。また、監視部210は、受信レベル測定部2
05における受信レベルの測定結果が所定の基準値より
も大きいか否かを監視する。適応制御部211は、監視
部210におけるフェージングの変動量の監視結果に基
づいて、アンテナ切替部203における対象アンテナ素
子の切り替えの停止及びこの切り替え停止の解除の制御
を行う。
【0036】次に、上記構成のダイバーシチ受信装置1
11の動作について説明する。図4は、ダイバーシチ受
信装置111の1スロット分の動作を示すフロー図であ
る。図4において、ステップ(以下「ST」と省略す
る)401〜ST407及びST413における処理は
アイドル区間において行われ、ST408〜ST412
における処理は受信スロット区間において行われる。
【0037】まず、ST401では、アンテナ切替部2
03において、アンテナ素子201及びアンテナ素子2
02からアイドル区間の信号が取り込まれる。次いで、
ST402では、適応制御部211の制御によってアン
テナ切替部203におけるアンテナ切替が停止されてい
る場合にはST403に進み、一方、アンテナ切替が停
止されていない場合及び切り替えの停止が解除された場
合には、各アンテナ素子から取り込んだ受信信号がそれ
ぞれRF部204に出力されてST404に進む。
【0038】ST403では、アンテナ切替部203に
おいて、アイドル区間の受信信号が廃棄される。次い
で、ST413では、アンテナ切替制御部206からア
ンテナ切替部203に対して、前フレームにおいて選択
された対象アンテナ素子に切り替えて受信信号を取り込
む旨の制御が行われる。
【0039】ST404では、RF部204において、
アンテナ素子201及びアンテナ素子202から受信さ
れたアイドル区間の信号のそれぞれに対して所定の無線
受信処理が施される。次いで、ST405では、受信レ
ベル測定部205において、無線受信処理後の各受信信
号の受信レベルが測定される。次いで、ST406で
は、比較部213において、受信レベルがアンテナ素子
毎に比較され、その比較の結果、最も受信レベルの高い
受信信号を取り込んだアンテナ素子が対象アンテナ素子
として選択される。次いで、ST407では、アンテナ
切替制御部206からアンテナ切替部203に対して、
選択された対象アンテナ素子から受信スロット区間の信
号を取り込ませる旨の制御が行われる。
【0040】ST408では、アンテナ切替部203に
おいて、アンテナ切替制御部206の制御に従って、比
較部213において選択された対象アンテナ素子から受
信スロット区間の信号が取り込まれる。次いで、ST4
09では、RF部204において、対象アンテナ素子か
ら取り込まれた受信スロット区間における受信信号に対
して所定の無線受信処理が行われる。次いで、ST41
0では、復号部212において、無線処理後の受信スロ
ット区間における受信信号に対して所定の復号処理が施
され、受信データが得られる。
【0041】ST411では、受信レベル測定部205
において、受信スロット区間における受信レベルが測定
される。次いで、ST412では、アンテナ切替管理部
208において、アンテナ切替部203におけるアンテ
ナ切替の停止または停止解除の制御が行われる。具体的
には、同じアンテナ素子が所定回数以上続けて選択され
た場合には、アンテナ素子の切り替えを停止する制御が
行われる。また、アンテナ素子の切り替えが停止されて
いる状態において、受信スロット区間における受信レベ
ルが所定の基準値よりも大きい場合には切替停止を解除
する制御が行われる。
【0042】このように、切替停止又は切替解除の制御
を行った後、周辺レベルの検出、及び信号の送信が行わ
れて、1スロットの処理が完了する。そして、次フレー
ムにおけるアイドル区間における信号の受信が開始され
る。
【0043】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、監視部210にて監視したフェージングの変動量が
小さい場合に、適応制御部211がアンテナ切替部20
3における切り替えを停止する。これにより、フェージ
ングの変動量が小さい場合には、ダイバーシチ制御を行
うことなく良好な受信品質を得ることが出来るので、ダ
イバーシチ受信装置の処理負担を軽減することが出来
る。
【0044】また本実施の形態に係るダイバーシチ受信
装置は、適応制御部211においてフェージングの変動
量が所定量よりも小さい場合にアンテナ切替部203を
制御して対象アンテナ素子の切り替えを停止し、アイド
ル区間に含まれる受信信号を廃棄させる。これにより、
フェージングの変動量が小さい場合には対象アンテナ素
子を固定してダイバーシチ制御を行わないことにより、
ダイバーシチ制御に伴う処理を省略して消費電力を低減
することが出来る。具体的には、フェージングの変動量
が小さい場合にアイドル区間における受信信号をアンテ
ナ切替部203において廃棄することにより、アイドル
区間における無線受信処理が省略されるので、無線受信
処理に伴う消費電力が低減される。つまり、本実施の形
態においては、フェージング変動が安定している場合
に、RF部204がアイドル区間以外の区間においての
み無線受信処理を行うので、アイドル区間における無線
受信処理の際に消費する消費電力の分だけ従来のダイバ
ーシチ制御よりも消費電力が低減される。
【0045】本実施の形態に係るダイバーシチ受信装置
111を、携帯電話やPDA(Personal Digital Assis
tant:)等の無線通信端末装置に搭載する。特に、本実
施の形態に係るダイバーシチ受信装置111を、セルラ
システムにおいてセル内を自由に移動する移動体に搭載
する。このような通信端末装置に本実施の形態に係るダ
イバーシチ受信装置を搭載することにより、通信端末装
置における消費電力の低減を図る。
【0046】移動体は常に移動しているのではなく、ユ
ーザの使用状況によっては静止状態で使用される場合
や、人間の歩行速度程度の速度で移動して用いられる場
合がある。このような場合には、シャドウイング等の特
段の事情が無い限りフェージングの変動は安定している
と考えられる。したがって、本実施の形態に係るダイバ
ーシチ受信装置は、静止状態で使用されている場合や低
速移動中に使用されている場合に、アンテナ素子の切替
を停止して消費電力を低減することが出来る。
【0047】また、本実施の形態に係るダイバーシチ受
信装置111をセルラシステムの基地局装置に搭載する
ことにより、基地局装置における消費電力の低減を図
る。
【0048】本発明は、当業者に明らかなように、上記
実施の形態に記載した技術を機能させるためのプログラ
ムが組みこまれた一般的な市販のデジタルコンピュータ
およびマイクロプロセッサを用いて実施することが出来
る。また、当業者に明らかなように、本発明は、上記実
施の形態に記載した技術に基づいて当業者により作成さ
れるコンピュータプログラムを包含する。
【0049】また、上記実施の形態に記載した技術を機
能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体であるコンピュータプログラム製品
が本発明の範囲に含まれる。この記録媒体は、フロッピ
ー(登録商標)ディスク、光ディスク、CDROM及び
磁気ディスク等のディスク、ROM、RAM、EPRO
M、EEPROM、磁気光カード、メモリカードまたは
DVD等であるが、特にこれらに限定されるものではな
い。
【0050】尚、本実施の形態においては、同じアンテ
ナ素子が対象アンテナ素子として所定回数以上連続して
選択された場合にフェージングの変動量が小さいと判断
したが、本発明はこれに限られず、GPS(Global Pos
itioning System)を用いて受信装置の移動速度を検出
し、検出した移動速度が所定の基準速度よりも小さい場
合にフェージングの変動量が小さいと判断することも可
能である。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
フェージングの変動量に応じてダイバーシチアンテナを
構成するアンテナ素子の切り替えを停止するので、例え
ば、フェージングの変動量が小さい場合にアンテナ素子
の切り替えを停止することにより、ダイバーシチ制御を
行うことなく良好な受信品質を得ることが出来る。した
がって、ダイバーシチ受信装置の処理負担を軽減し、消
費電力を低減することが出来る。
【0052】対象アンテナ素子の切り替えが停止されて
いる場合に、アイドル区間に含まれる受信信号を廃棄さ
せる。これにより、アイドル区間以外の区間においての
み無線受信処理が行われるので、従来のダイバーシチ制
御を行った場合よりも、アイドル区間における無線受信
処理において消費される消費電力の分だけ消費電力が低
減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る無線通信システムの
構成を示す模式図
【図2】本発明の一実施形態に係る受信装置の内部構成
を示すブロック図
【図3】TDMAにおける送信信号と受信信号の関係を
示す図
【図4】本発明の一実施形態に係るダイバーシチ受信装
置の1スロット分の動作を示すフロー図
【符号の説明】
101 送信装置 111 ダイバーシチ受信装置 201、202 アンテナ素子 203 アンテナ切替部 204 RF部 205 受信レベル測定部 206 アンテナ切替制御部 208 アンテナ切替管理部 209 メモリ 210 監視部 211 適応制御部 213 比較部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のアンテナ素子で構成されるダイバ
    ーシチアンテナと、前記複数のアンテナ素子を切り替え
    て切り替え先のアンテナ素子から受信信号を取り込むア
    ンテナ切替手段と、フェージングの変動量を監視する監
    視手段と、監視したフェージングの変動量に応じて前記
    アンテナ切替手段におけるアンテナ素子の切り替えを停
    止する適応制御手段と、を具備することを特徴とするダ
    イバーシチ受信装置。
  2. 【請求項2】 アンテナ切替手段において取り込んだ受
    信信号のアイドル区間における受信レベルを各アンテナ
    素子毎に測定する測定手段と、受信レベルの測定結果に
    応じて複数のアンテナ素子から対象アンテナ素子を選択
    する手段と、選択した対象アンテナ素子から受信信号を
    取り込むように前記アンテナ切替手段におけるアンテナ
    素子の切り替えを制御するアンテナ切替制御手段と、対
    象アンテナ素子から取り込んだ受信信号を復号して受信
    データを得る手段と、を具備することを特徴とする請求
    項1記載のダイバーシチ受信装置。
  3. 【請求項3】 アンテナ切替手段は、適応制御手段にお
    いて対象アンテナ素子の切り替えが停止された場合に、
    アイドル区間に含まれる信号を廃棄することを特徴とす
    る請求項1又は請求項2記載のダイバーシチ受信装置。
  4. 【請求項4】 切り替え先の対象アンテナ素子を識別す
    るアンテナ識別信号を複数の単位制御長に亘って記憶す
    る記憶手段を具備し、監視手段は、前記記憶手段が記憶
    しているアンテナ識別信号に基づいてフェージングの変
    動量を監視することを特徴とする請求項1から請求項3
    のいずれかに記載のダイバーシチ受信装置。
  5. 【請求項5】 測定手段は、対象アンテナ素子から取り
    込んだ受信信号の受信レベルを測定し、監視手段は、ア
    ンテナ識別信号及び前記測定手段において測定した受信
    レベルの単位制御長間での変動量に基づいてフェージン
    グの変動量を監視することを特徴とする請求項2から請
    求項4のいずれかに記載のダイバーシチ受信装置。
  6. 【請求項6】 請求項1から請求項5のいずれかに記載
    のダイバーシチ受信装置を備えることを特徴とする通信
    端末装置。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項5のいずれかに記載
    のダイバーシチ受信装置を備えることを特徴とする基地
    局装置。
  8. 【請求項8】 複数のアンテナ素子を切り替えて切り替
    え先のアンテナ素子から受信信号を取り込むアンテナ切
    替工程と、前記複数のアンテナ素子から取り込んだ受信
    信号のアイドル区間における受信レベルを各アンテナ素
    子毎に測定する測定工程と、受信レベルの測定結果に応
    じて前記複数のアンテナ素子から対象アンテナ素子を選
    択する選択工程と、選択した対象アンテナ素子から受信
    信号を取り込むようにアンテナ素子の切り替えを制御す
    るアンテナ切替制御工程と、対象アンテナ素子から取り
    込んだ受信信号を復号して受信データを得る工程と、フ
    ェージングの変動量を監視する監視工程と、監視したフ
    ェージングの変動量に応じてアンテナ切替工程における
    対象アンテナ素子の切り替えを停止する適応制御工程
    と、を具備することを特徴とするダイバーシチ受信方
    法。
  9. 【請求項9】 コンピュータを、複数のアンテナ素子を
    切り替えて切り替え先のアンテナ素子から受信信号を取
    り込むアンテナ切替手段、フェージングの変動量を監視
    する監視手段、監視したフェージングの変動量に応じて
    アンテナ素子の切り替えを停止する適応制御手段、とし
    て機能させるためのダイバーシチ制御プログラム。
JP2001037919A 2001-02-15 2001-02-15 ダイバーシチ受信装置および方法、並びにダイバーシチ制御プログラム Pending JP2002246969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001037919A JP2002246969A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 ダイバーシチ受信装置および方法、並びにダイバーシチ制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001037919A JP2002246969A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 ダイバーシチ受信装置および方法、並びにダイバーシチ制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002246969A true JP2002246969A (ja) 2002-08-30

Family

ID=18900986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001037919A Pending JP2002246969A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 ダイバーシチ受信装置および方法、並びにダイバーシチ制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002246969A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004229302A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Nec Corp モバイル端末装置の性能を最適化する方法及びモバイル端末装置
WO2006123634A1 (ja) * 2005-05-17 2006-11-23 Ntt Docomo, Inc. ダイバーシチ受信機及びダイバーシチ受信動作の制御方法
US7356342B2 (en) 2002-11-29 2008-04-08 Nec Infrontia Corporation Wireless LAN base station and communication control method at wireless LAN base station
JP2011078124A (ja) * 2010-12-06 2011-04-14 Ntt Docomo Inc ダイバーシチ受信機及びダイバーシチ受信動作の制御方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7356342B2 (en) 2002-11-29 2008-04-08 Nec Infrontia Corporation Wireless LAN base station and communication control method at wireless LAN base station
JP2004229302A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Nec Corp モバイル端末装置の性能を最適化する方法及びモバイル端末装置
JP4586959B2 (ja) * 2003-01-22 2010-11-24 日本電気株式会社 モバイル端末装置の性能を最適化する方法及びモバイル端末装置
WO2006123634A1 (ja) * 2005-05-17 2006-11-23 Ntt Docomo, Inc. ダイバーシチ受信機及びダイバーシチ受信動作の制御方法
JP2006324816A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Ntt Docomo Inc ダイバーシチ受信機及びダイバーシチ受信動作の制御方法
JP4667118B2 (ja) * 2005-05-17 2011-04-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ダイバーシチ受信機及びダイバーシチ受信動作の制御方法
US8023906B2 (en) 2005-05-17 2011-09-20 Ntt Docomo, Inc. Diversity receiver and method for controlling diversity receiving operation
US9306655B2 (en) 2005-05-17 2016-04-05 Ntt Docomo, Inc. Diversity receiver and method for controlling diversity receiving operation
JP2011078124A (ja) * 2010-12-06 2011-04-14 Ntt Docomo Inc ダイバーシチ受信機及びダイバーシチ受信動作の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8452280B2 (en) Mobile radio terminal
US9877158B2 (en) Wi-Fi scan scheduling and power adaptation for low-power indoor location
KR101281950B1 (ko) 다중 모드 안테나 스위칭 방법, 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 저장 매체
CN105794285B (zh) 蜂窝网络中的小区定位
EP1714436B1 (en) Preemptive dynamic frequency selection
US7627318B2 (en) Mobile communication terminal which selects one of a plurality of base stations corresponding to respective different communication standards to communicate with, based on estimated data throughputs of the base stations, and method therefor
US20070155344A1 (en) Wireless multimode co-band receiver device and method employing receiver bypass control
JP2003523126A (ja) 2台の受信機を有する移動通信装置の電力保持方法
US20130258876A1 (en) Method for Power Saving for Wireless Device in Discontinuous Reception Mode
CN111654316A (zh) 天线切换方法、装置、存储介质及电子设备
US7245877B2 (en) Wireless local area network detection
JP2013514725A (ja) 通信装置、通信方法、無線通信システム及び製品装置
WO2008016806A1 (en) Methods and apparatus for providing a handover control system associated with a wireless communication network
US7526257B2 (en) Mobile communication terminal and cell search circuit
JP2009532936A (ja) 送信ギャップにおけるダイバーシチ受信パス測定を行う無線端末及び方法
US9007970B2 (en) Antenna swapping methods including repeatedly swapping between antennas, and related wireless electronic devices
JP3647837B2 (ja) 移動局における周波数選択方法、移動局及び周波数選択用プログラム
US7620395B2 (en) Cellular network acquisition method and apparatus
JP2002246969A (ja) ダイバーシチ受信装置および方法、並びにダイバーシチ制御プログラム
US20040214607A1 (en) Cellular phone terminal, antenna changeover control method, and program
JP3482931B2 (ja) Ds/cdma移動体通信システムの無線通信装置およびサーチャ制御方法
JP2005101820A (ja) 通信端末装置および通信システム選択方法
US20130100885A1 (en) Selectively invoking receive diversity during power-up/initial acquisition and out of service modes
US20070004352A1 (en) Device, system and method of wireless signal detection
JP2006140912A (ja) 携帯無線通信端末およびその基地局サーチ方法