JP2002245269A - 携帯端末、ディジタルカード流通システムおよびディジタルカード交換プログラム - Google Patents

携帯端末、ディジタルカード流通システムおよびディジタルカード交換プログラム

Info

Publication number
JP2002245269A
JP2002245269A JP2001044218A JP2001044218A JP2002245269A JP 2002245269 A JP2002245269 A JP 2002245269A JP 2001044218 A JP2001044218 A JP 2001044218A JP 2001044218 A JP2001044218 A JP 2001044218A JP 2002245269 A JP2002245269 A JP 2002245269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
digital card
digital
terminal
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001044218A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Umehara
加寿也 梅原
Yushi Kawasaki
雄史 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001044218A priority Critical patent/JP2002245269A/ja
Publication of JP2002245269A publication Critical patent/JP2002245269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トレーディングカードの管理を容易に行うこ
とができるとともに使用によるトレーディングカードの
保存状態の劣化を防止することができる携帯端末、ディ
ジタルカード流通システムおよびディジタルカード交換
プログラムを提供する。 【解決手段】 交換性を有するディジタルカードを蓄積
するディジタルカードデータベース30と、ディジタル
カードをインターネット100を介して複数のユーザに
対して販売するディジタルカード管理サーバ20と、ユ
ーザによって購入されたディジタルカードを蓄積し、著
作権保護機能が実装され、他の端末との間でディジタル
カードの交換を行う携帯端末11、12とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トレーディングカ
ードの管理を容易に行うことができるとともに使用によ
るトレーディングカードの保存状態の劣化を防止するこ
とができる携帯端末、ディジタルカード流通システムお
よびディジタルカード交換プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】交換性を有し、交換や対戦ゲームなどに
用いられるトレーディングカードは、小学生を中心とし
た年齢層(ユーザ)の間で人気を博している。トレーデ
ィングカードは、表面に人気アニメーションのキャラク
タ像等が印刷され、紙等の素材で構成されていることが
多い。
【0003】トレーディングカードは、数枚のカードが
一まとまりとなったブロック単位で販売されているのが
一般的である。従って、ユーザは、ブロック単位でトレ
ーディングカードを購入する。そのため、購入したトレ
ーディングカードの中には、ユーザにとって不要なもの
が含まれていることがある。
【0004】ユーザは、自己が所有しているトレーディ
ングカードのうち不要なカードを他のユーザが所有して
いる不要なカードと交換することが多い。このように、
複数のユーザ間でトレーディングカードの交換を行うこ
とによって、それぞれのユーザは、自己の趣向に応じた
トレーディングカードを収集することができる。例え
ば、特定のキャラクタ像が印刷されたトレーディングカ
ードのみを揃えるといったようなこともできる。
【0005】また、トレーディングカードを用いて、ユ
ーザ間で対戦ゲームが行われることが多い。この場合、
各ユーザは、自己が所有するトレーディングカードの中
から任意のトレーディングカードを選択し、トレーディ
ングカードが持つポイントに基づいて対戦を行わせるの
が一般的である。そして、対戦結果に応じてトレーディ
ングカードのポイントを増減させることによってカード
の遊戯価値に変動を与えることが多い。例えば、対戦に
勝利したトレーディングカードが使用できる必殺技等を
増強させることがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のトレー
ディングカードは、紙等の有体物によって構成されてい
るので、保存場所の確保などトレーディングカードの管
理が困難であることが多かった。そのため、新規購入等
によってトレーディングカードの持ち数が増加するにつ
れ、トレーディングカードの管理がより困難になり、ト
レーディングカードの紛失や盗難などといった事態を招
きやすかった。
【0007】また、トレーディングカードの交換価値
は、その保存状態によって左右される。即ち、トレーデ
ィングカードの交換価値は、保存状態が良好(綺麗)で
あればあるほど高い。ところが、従来のトレーディング
カードは、紙等の素材によって構成されているため、交
換や対戦ゲームなどに使用されることによって、手垢等
が付着することによって、その保存状態が劣化すること
がある。そのため、従来のトレーディングカードでは、
使用により交換価値が低下するという課題がある。
【0008】そこで、本発明は、トレーディングカード
の管理を容易に行うことができるとともに使用によるト
レーディングカードの保存状態の劣化を防止することが
できる携帯端末、ディジタルカード流通システムおよび
ディジタルカード交換プログラムを提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による携帯端末
は、カードを構成する情報がディジタルデータで作成さ
れているディジタルカードを通信制御部を介して取得し
て蓄積するカード蓄積部と、他の端末に対してディジタ
ルカードを送信する送信制御を行い、他の端末に対して
送信したディジタルカードが著作権保護対象である場合
には、そのディジタルカードに関する情報をカード蓄積
部から削除するカード送信制御部とを備えたことを特徴
とする。
【0010】カード蓄積部は、例えば、所定の暗号鍵に
基づいて暗号化された情報を記憶し、カード送信制御部
との間で相互認証が成功した場合にのみ、その情報の復
号鍵をカード送信制御部に対して付与するメモリカード
である。このような構成にすることによって、端末間に
おける著作権保護対象のディジタルカードの不正コピー
を防止することができる。
【0011】カード送信制御部は、自側の端末と他の端
末とが有線または無線で接続された状態で、他の端末に
対してディジタルカードを送信する。
【0012】カード送信制御部は、インターネットを介
して他の端末に対してディジタルデータを送信する。こ
のようにすれば、遠隔地にあるユーザとの間においても
ディジタルカードの交換を行うことができる。
【0013】ディジタルカードは、例えば、トレーディ
ングカード、挨拶カードまたは名刺である。
【0014】本発明による他の態様の携帯端末は、カー
ドを構成する情報がディジタルデータで作成されている
ディジタルカードを蓄積するカード蓄積部と、ディジタ
ルカードに基づいて他の端末との間で対戦ゲームを行
い、対戦結果に応じてディジタルカードのポイントを増
減する対戦ゲーム部とを備えたことを特徴とする。
【0015】本発明によるディジタルカード流通システ
ムは、カードを構成する情報がディジタルデータで作成
されているディジタルカードを格納するディジタルカー
ドデータベースと、携帯端末から通信ネットワークを介
して要求されたディジタルカードをディジタルカードデ
ータベースから入力して、携帯端末に配信するディジタ
ルカード管理サーバとを備え、携帯端末には著作権保護
機能が実装されていることを特徴とする。
【0016】本発明による他の態様のディジタルカード
流通システムは、カードを構成する情報がディジタルデ
ータで作成されているディジタルカードを格納するディ
ジタルカードデータベースと、ユーザが要求したディジ
タルカードを各ユーザ毎の記憶領域に格納し、記憶領域
の間でデータの移動を行うことによってユーザ間のディ
ジタルカードの交換を行うディジタルカード管理サーバ
とを備えたことを特徴とする。
【0017】ディジタルカード管理サーバは、移動した
ディジタルカードが著作権保護対象である場合には、移
動元の記憶領域からそのディジタルカードに関するデー
タを消去する。このようにすれば、著作権保護対象のデ
ィジタルカードがサーバ内に複数蓄積されることを防止
することができる。
【0018】ディジタルカード管理サーバは、各ユーザ
が所有するディジタルカードを用いた複数のユーザ間の
対戦ゲームの管理を行い、対戦結果に応じてディジタル
カードのポイントを増減する。このようにすれば、複数
のユーザ間でディジタルカードを用いた対戦ゲームを実
現することができる。
【0019】本発明によるディジタルカード交換プログ
ラムは、コンピュータに、インターネットを介してディ
ジタルカードを取得する処理と、ディジタルカードを蓄
積部に格納する処理と、他の端末との間でディジタルカ
ードの移動制御を行う処理と、他の端末に対して移動し
たディジタルカードが著作権保護対象である場合に、蓄
積部からそのディジタルカードに関する情報を削除する
処理とを実行させることを特徴とする。
【0020】本発明によるディジタルカード交換プログ
ラムは、コンピュータに、ユーザが要求したディジタル
カードを各ユーザ毎の記憶領域に格納する処理と、記憶
領域間でディジタルカードの交換を行うことによって、
ユーザ間でのディジタルカードの交換を行う処理と、交
換したディジタルカードが著作権保護対象である場合に
は、データベースからそのディジタルカードに関するデ
ータを削除する処理とを実行させることを特徴とする。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明による第1の実施の
形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明
による携帯端末を用いた情報交換システムの構成を示す
ブロック図である。
【0022】図1に示す構成では、携帯端末11、携帯
端末12およびディジタルカード管理サーバ20は、イ
ンターネット100に対して接続されている。携帯端末
11または携帯端末12は、例えば、携帯電話機、持ち
運び可能な小型情報端末、インターネット100との接
続機能を有した小型ゲーム機等である。ディジタルカー
ドデータベース30は、ディジタルカードを内部に格納
する。ディジタルカードは、トレーディングカード、グ
リーティングカード(挨拶カード)や名刺等の交換性を
有するカードを構成する情報がディジタル化されたもの
である。ディジタルカードには、画像データ、音声デー
タおよびポイントが記憶可能である。ディジタルカード
管理サーバ20は、ディジタルカードデータベース30
を管理し、携帯端末11または携帯端末12に対してデ
ィジタルカードの配信等を行う。
【0023】図2は、携帯端末11および携帯端末12
の内部構成を示すブロック図である。通信制御部11
1、記憶部112、ROM113および端末接続部11
4は、制御部110に接続されている。通信制御部11
1は、インターネット100との接続機能を有し、イン
ターネット100から受信した情報を制御部110に出
力し、制御部110から出力された情報をインターネッ
ト100に対して送信する。
【0024】ROM113には、制御部110の動作制
御を行うためのプログラムが記憶されている。制御部1
10は、ROM113に記憶されているプログラムに基
づいて動作し、通信制御部111または端末接続部11
4から出力された情報を記憶部112に記憶し、記憶部
112から読み出した情報を通信制御部111または端
末接続部114に対して出力する。端末接続部114
は、他の端末(携帯端末)と接続するためのインタフェ
ース機能を有する。
【0025】記憶部112は、データ領域に暗号化され
た情報を格納し、保護領域に情報の暗号化に使用される
暗号鍵(復号鍵)を有し、携帯端末との間で相互認証が
成功した場合にのみ、携帯端末に対してデータ領域およ
び保護領域に対するアクセスを許可するメモリカードで
ある。そのようなメモリカードとして、例えば、SDメ
モリカードがある。SDメモリカードは、CPRM(C
ontent Protection for Rec
ordable Media)による暗号相互認証技術
を用いることによって、カード内に蓄積される情報(コ
ンテンツ)の不正コピーを防止する著作権保護機能を有
する。
【0026】携帯端末11、12は、記憶部112内に
格納されている暗号鍵を用いて著作権保護対象である情
報を暗号化して蓄積する。また、携帯端末11、12
は、記憶部112との間における相互認証の結果取得す
ることができる復号鍵(暗号鍵)を用いて記憶部112
内に格納されている暗号化されている情報を復号化す
る。一方、携帯端末11、12は、著作権保護対象でな
い情報については、暗号化せずに記憶部112内に蓄積
する。
【0027】ROM113には、自側の携帯端末と他の
携帯端末との間でディジタルカードを交換するためのデ
ィジタルカード交換プログラムが記憶されている。制御
部110は、そのディジタルカード交換プログラムに基
づいてインターネット100からディジタルカードを受
信し、そのディジタルデータを記憶部112に記憶し、
他の携帯端末との間でディジタルカードの移動制御を行
い、他の携帯端末に対して移動したディジタルカードが
著作権保護対象である場合に、記憶部112からそのデ
ィジタルカードに関する情報を削除する。また、ROM
113には、他の携帯端末との間でディジタルカードを
用いた対戦ゲームを実現させるためのゲームプログラム
が記憶されている。
【0028】ここで、記憶部112は、カード蓄積部に
相当し、制御部110は、カード送信制御部または対戦
ゲーム部に相当する。なお、携帯端末11、12は、有
線でインターネット100に接続されてもよいし、無線
でインターネット100に接続可能な端末であってもよ
い。
【0029】次に、動作について説明する。ディジタル
カード管理サーバ20は、ディジタルカードを登録する
ための登録用ホームページを開設する。ディジタルカー
ドを登録する者(カード登録者)は、インターネット1
00に接続されている任意の端末から、登録用ホームペ
ージ上においてディジタルカードに関するデータを登録
する。カード登録者は、カード販売業者であり、例え
ば、ゲーム販売業者等である。このとき、著作権保護の
有無、著作者名、著作日等の著作権に関する情報および
ディジタルカードのジャンルについても登録する。そし
て、ディジタルカード管理サーバ20は、ディジタルカ
ードおよびそれに関連する情報(著作権に関する情報
等)をディジタルカードデータベース30に蓄積する。
このとき、ディジタルカード管理サーバ20は、著作権
管理のための識別番号を付してディジタルカードをディ
ジタルカードデータベース30に蓄積する。また、カー
ド登録者は、インターネット100上の任意の端末から
ディジタルカード管理サーバ20が指定する領域(ディ
ジタルカードデータベース30の内部)に対してFTP
を用いてディジタルカードに関するデータを送信しても
よい。
【0030】図3は、ディジタルカードの購入動作を説
明するためのフローチャートである。ディジタルカード
管理サーバ20は、ディジタルカードを販売するための
販売用ホームページを開設する。ユーザは、携帯端末1
1または12(例えば、携帯端末11)を用いて販売用
ホームページにアクセスする(ステップS31)。する
と、携帯端末11には、図4に示すような画面が表示さ
れ、ユーザは、そこに表示されている複数のジャンルか
ら希望するジャンルを選択する(ステップS32)。例
えば、「野球カード」や「ゲームカード」等がジャンル
として表示されている場合に、ユーザは、その中から任
意のジャンルを選択する。
【0031】ディジタルカード管理サーバ20は、ディ
ジタルカードデータベース30から選択されたジャンル
のディジタルカードを読み出して、図5に示すような選
択メニューを携帯端末11に表示させる。携帯端末11
には、先に読み出したディジタルカードが表示され、こ
のとき、数枚(図5に示す例では、5枚)のカードを一
組とするブロック単位で表示される。そして、ユーザ
は、ブロック単位で購入するディジタルカードを選択す
る(ステップS33)。
【0032】ディジタルカード管理サーバ20は、図6
に示すような決済画面を携帯端末11に表示させる。ユ
ーザは、その決済画面上においてクレジットカードの番
号を入力することによってディジタルカードの購入代金
の決済を行う(ステップS34)。また、携帯端末11
が携帯電話機等である場合には、電話会社による料金徴
収代行サービスを利用してディジタルカードの購入代金
の決済を行ってもよい。
【0033】ディジタルカード管理サーバ20は、決済
の確認が終了した後に、ユーザによって選択されたディ
ジタルカードをディジタルカードデータベース30から
読み出してインターネット100を介して携帯端末11
に対して送信する。このとき、そのディジタルカードに
関連する著作権保護の情報も携帯端末11に対して送信
する。携帯端末11では、制御部110が、通信制御部
111を介してディジタルカードおよび著作権保護に関
する情報を取得して記憶部112の内部に蓄積する。な
お、ディジタルカード管理サーバ20は、SSLプロト
コル等を用いてディジタルカードを暗号化して携帯端末
11に対して送信してもよい。このように、ディジタル
カードを暗号化して携帯端末11に対して送信すること
によって、インターネット100上の第三者に対してデ
ィジタルカードが漏洩することを防止することができ
る。
【0034】次に、携帯端末11と携帯端末12との間
でディジタルカードの交換を行う場合の動作について説
明する。即ち、携帯端末11のユーザが不要とするディ
ジタルカードと携帯端末12のユーザが不要とするディ
ジタルカードとを交換する場合について説明する。図7
は、ディジタルカードの交換動作を説明するためのフロ
ーチャートである。ここでは、携帯端末11と携帯端末
12とが近接している場合を考える。
【0035】携帯端末11と携帯端末12とを接続する
(ステップS41)。その接続形態は、ケーブル等の接
続媒体を用いた有線接続としてもよいし、端末間を直接
無線で接続する無線接続としてもよい。無線接続の場合
には、例えば、ブルートゥースによる接続技術を用いて
もよい。そして、携帯端末11および携帯端末12に組
み込まれている交換プログラムを起動させる。
【0036】携帯端末11および携帯端末12では、制
御部110が端末接続部114を介して他の携帯端末と
の間で接続のためのメッセージの送受信を行うことによ
り他方の端末との接続動作を行う(ステップS42)。
つまり、携帯端末11および携帯端末12は、互いに接
続するためのメッセージの送受信を行うことによって接
続動作を行う。
【0037】携帯端末11および携帯端末12のユーザ
は、ディジタルカードの交換条件を入力する(ステップ
S43)。交換条件には、交換したい(不要な)ディジ
タルカードの種類および相手方から取得したいカードの
種類が含まれる。そして、携帯端末11および携帯端末
12では、制御部110が端末接続部114を介して他
方の携帯端末との間で交換条件の送受信を行う。つま
り、携帯端末11と携帯端末12との間で交換条件の送
受信を行う。
【0038】携帯端末11および携帯端末12では、制
御部110が双方のユーザが提示した交換条件が合致し
たか否かを判断する(ステップS44)。即ち、携帯端
末11のユーザが交換したいディジタルカードと携帯端
末12のユーザが交換したいディジタルカードとが一致
するか否かを判断する。その結果、一致した場合には、
交換動作が続行され、不一致の場合には、交換動作は終
了する。
【0039】携帯端末11および携帯端末12では、制
御部110が端末接続部114を介して他方の端末との
間でディジタルカードの交換要求の送受信を行う(ステ
ップS45)。携帯端末11および携帯端末12では、
制御部110は、交換すべきディジタルカードを記憶部
112から読み出して端末接続部114を介して他方の
携帯端末に対して送信し、端末接続部114を介して他
方の携帯端末から送信れたディジタルカードを受信する
(ステップS46)。つまり、携帯端末11と携帯端末
12との間で、交換対象のディジタルカードの送受信を
行う。そして、携帯端末11および携帯端末12では、
制御部110は、受信したディジタルカードを記憶部1
12に記憶させるとともに、端末接続部114を介して
他方の端末に対して受信メッセージを送信する(ステッ
プS47)。
【0040】携帯端末11および携帯端末12では、制
御部110は、端末接続部114を介して他方の携帯端
末からの受信メッセージを受信し、先に(ステップS4
6で)他方の携帯端末に対して送信したディジタルカー
ドが著作権保護対象であるか否かを判断する(ステップ
S48)。ディジタルカードが著作権保護対象であるか
否かは、記憶部112に記憶されている著作権保護情報
に基づいて判断する。その結果、先に送信したディジタ
ルカードが著作権保護対象である場合には、制御部11
0は、記憶部112内に蓄積されているそのディジタル
カードに関する情報を削除する(ステップS49)。具
体的には、記憶部112に対して当該ディジタルカード
に関するデータの消去命令を出力することによって行
う。また、先に送信したディジタルカードが著作権保護
対象でない場合には、交換動作を終了させる。なお、こ
こでは、著作権保護対象である場合に記憶部112内に
蓄積されているディジタルカードに関する情報を削除す
る(ステップS48、S49)場合について例示した
が、著作権保護対象であるか否かに関らずそのディジタ
ルカードに関する情報を削除してもよい。
【0041】次に、携帯端末11と携帯端末12との間
でディジタルカードを用いて対戦ゲームを行う場合の動
作について説明する。図8は、対戦ゲームの動作を説明
するためのフローチャートである。ここでも、携帯端末
11と携帯端末12とが近接している場合を想定する。
【0042】携帯端末11と携帯端末12とを接続する
(ステップS51)。その接続形態は、ケーブル等の接
続媒体を用いた有線接続としてもよいし、端末間を直接
無線で接続する無線接続としてもよい。無線接続の場合
には、例えば、ブルートゥースによる接続技術を用いて
もよい。そして、携帯端末11および携帯端末12に組
み込まれている対戦ゲームを行うためのゲームプログラ
ムを起動させる(ステップS52)。
【0043】携帯端末11および携帯端末12のユーザ
は、端末内に蓄積されているディジタルカードから任意
のカードを選択(ステップS53)し、選択したディジ
タルカードを対戦に用いる。携帯端末11および携帯端
末12では、制御部110が、端末接続部114を介し
て選択されたディジタルカードの情報の送受信を行う
(ステップ54)。つまり、携帯端末11と携帯端末1
2との間で、互いに、選択されたディジタルカードの情
報の送受信を行う。そして、携帯端末11および携帯端
末12では、制御部110が、他方の携帯端末で選択さ
れたディジタルカードと自側の携帯端末で選択されたデ
ィジタルカードを液晶パネル等の表示部に表示させる。
つまり、携帯端末11および携帯端末12は、互いに、
自側のディジタルカードと他方の端末で選択されたディ
ジタルカードとを表示させる。
【0044】ここで、対戦ゲームのルールについて説明
する。対戦ゲームの構成要素として、例えば、相手方に
対して攻撃を与えるための必殺技(キックやパンチ等)
や相手方からの攻撃に対して身を守るためのガードがあ
る。各ディジタルカードが有するポイント(ライフポイ
ント)の範囲内において、これらの必殺技やガードが使
用可能とする。例えば、キックを行うのに30ポイント
必要で、パンチを行うのに20ポイント必要で、ガード
するのには5ポイント必要である場合に、ライフポイン
トが50ポイントのときには、キック、パンチおよびガ
ードを使用することができるが、ライフポイントが20
ポイントの時には、パンチおよびガードを使用すること
ができ、ライフポイントが5ポイントである時には、ガ
ードのみを使用することができる。そして、対戦時にお
いては、ライフポイントが0となったカードを負けとす
る。
【0045】携帯端末11および携帯端末12のユーザ
は、自己が選択したディジタルカードのポイントに基づ
いて対戦ゲームを行う(ステップS55)。具体的に
は、以下に示すような要領で行う。携帯端末11のユー
ザは、携帯端末12のユーザのディジタルカードに対し
て攻撃を加えるために、必殺技の中から任意の必殺技を
選択する。携帯端末11における制御部110は、携帯
端末11のユーザのディジタルカードから、選択された
必殺技に対応したポイントを減らす。制御部110は、
携帯端末12に対して、選択された必殺技の情報を通知
する。つまり、携帯端末11側でどのような必殺技が選
択されたかの情報を通知する。携帯端末12のユーザ
は、携帯端末11側からの攻撃に対して必殺技やガード
を用いることによって応戦することができる。携帯端末
12における制御部110は、携帯端末12のユーザの
ディジタルカードから必殺技やガードに使用したポイン
トを減らす。また、携帯端末12側で携帯端末11側に
対して応戦しなかった場合には、携帯端末12のユーザ
のディジタルカードは、携帯端末11側からの攻撃によ
ってダメージを受け、携帯端末12における制御部11
0は、携帯端末12のユーザのディジタルカードからダ
メージ分に相当するポイントを減らす。
【0046】そして、携帯端末11における制御部11
0は、対戦結果に応じて、携帯端末11のユーザのディ
ジタルカードのポイントを増減する(ステップS5
6)。携帯端末12側においても同様である(ステップ
S56)。例えば、携帯端末11側が勝利した場合に
は、携帯端末11における制御部110は、携帯端末1
1のユーザのディジタルカードに規定のポイントを付与
する。また、携帯端末11における制御部110は、携
帯端末12に問い合わせを行うことによって、携帯端末
12のユーザのディジタルカードが対戦当初に持ってい
たポイントを携帯端末11のユーザのディジタルカード
に付与してもよい。
【0047】以上に述べたように、トレーディングカー
ドのような交換性のあるカードをディジタルカードに置
き換えることによって、カード提供者は、インターネッ
ト100を通じてディジタルカードを販売することがで
きる。そして、ユーザは、インターネット100からデ
ィジタルカードを購入し、そのディジタルカードをデー
タとして携帯端末の内部に蓄積することができるので、
ディジタルカードの管理を容易に行うことができる。従
って、新規購入等によりディジタルカードの保有数が増
大したとしてもその管理は容易となる。よって、カード
の紛失や盗難等の事態の発生を防止することができる。
また、ディジタルカードはデータとして携帯端末の内部
に蓄積されるので、カードの劣化が生じないため、使用
によるカードの交換価値が低下することを防止すること
ができる。
【0048】また、トレーディングカード等をディジタ
ル化することによって、カードに、画像情報やポイント
のみならず、音声情報等も付加することができる。従っ
て、画像情報やポイントのみしか付加することができな
かった従来のカードと比較して、カードの遊興価値を向
上させることができる。例えば、カードにアニメーショ
ンのキャラクタの画像のみならず音声等も付加すること
ができる。
【0049】さらに、携帯端末間でディジタルカードの
移動を行うことによって、携帯端末間でディジタルカー
ドの交換を行うことができるので、ディジタルカードの
流通促進を図ることができる。また、ディジタルカード
が著作権保護対象である場合には、そのディジタルカー
ドに関するデータが移動元端末から削除されるので、そ
のようなディジタルカードが複数の携帯端末内に蓄積さ
れることを防止することができる。また、ディジタルカ
ードは著作権保護対策が施された記憶部112の内部に
記憶される。従って、記憶部112を他の装置に装着し
たとしても、記憶部112の内部に蓄積されているデー
タを解読することができない。従って、端末間における
ディジタルカードの不正コピーを防止することができ
る。
【0050】上記の実施の形態では、携帯端末間が近距
離で接続された状態でディジタルカードの交換および対
戦ゲームが行われた場合について説明したが、携帯端末
間がネットワーク(電話回線、インターネット100)
を介して接続された状態でディジタルカードの交換およ
び対戦ゲームが行われてもよい。このようにすれば、長
距離にある携帯端末間でもディジタルカードの交換およ
び対戦ゲームを行うことができる。また、ディジタルカ
ードの登録は、ディジタルカード登録業者のみならず、
ユーザも行ってもよい。この場合、ユーザは、携帯端末
11または携帯端末12を用いることによって、自己が
作成したディジタルカードを登録することができる。
【0051】次に、本発明による第2の実施の形態につ
いて説明する。第1の実施の形態では、購入されたディ
ジタルカードが携帯端末の内部に蓄積される例について
説明したが、本実施の形態では、購入されたディジタル
カードをディジタルカードデータベース30に蓄積させ
る場合について説明する。
【0052】ここで、ディジタルカード管理サーバ20
には、複数のユーザ間でディジタルカードの交換を行う
ためのディジタルカード交換プログラムが組み込まれて
いる。ディジタルカード管理サーバ20は、ディジタル
カード交換プログラムに基づいて、携帯端末11や携帯
端末12からのユーザの要求に応じて、ディジタルカー
ドデータベース30に格納されているディジタルカード
を各ユーザ毎の記憶領域に格納し、記憶領域間でディジ
タルカードの移動を行うことによって複数のユーザ間で
のディジタルカードの交換を行い、移動したディジタル
カードが著作権保護対象である場合にそのディジタルデ
ータに関するデータをディジタルカードデータベース3
0から削除する。また、ディジタルカード管理サーバ2
0に、ディジタルカードを用いて複数のユーザ間で対戦
ゲームを実現させるための対戦ゲームプログラムも組み
込まれている。
【0053】ディジタルカードの購入を希望するユーザ
は、ディジタルカードデータベース30において、購入
したディジタルカード等の情報を格納するための記憶領
域を確保する。そして、ユーザは、第一の実施の形態の
場合と同様な購入動作によってディジタルカードを購入
する。ディジタルカード管理サーバ20は、ユーザによ
って購入されたディジタルカードを予め確保されている
ユーザの記憶領域に格納する。また、ディジタルカード
管理サーバ20は、ディジタルカードの代わりに著作権
管理のために付与されている識別番号を記憶領域に格納
してもよい。また、ディジタルカードデータベース30
において予めユーザの記憶領域が確保されていない場合
には、ディジタルカード管理サーバ20は、新たにユー
ザの記憶領域を確保して購入されたディジタルカードを
格納してもよい。
【0054】ユーザが自己のディジタルカードを見たい
場合には、携帯端末11または携帯端末12から閲覧要
求をディジタルカード管理サーバ20に送信する。ディ
ジタルカード管理サーバ20は、要求に応じて、そのユ
ーザの記憶領域からディジタルカードを読み出して携帯
端末11または携帯端末12にダウンロードする。
【0055】次に、各ユーザが有するディジタルカード
の交換を行う場合の動作について説明する。図9は、デ
ィジタルカードの交換動作を説明するためのフローチャ
ートである。ここでは、携帯端末11のユーザと携帯端
末12のユーザとの間でディジタルカードの交換が行わ
れる場合について説明する。
【0056】ディジタルカード管理サーバ20は、ディ
ジタルカードを交換するための交換用ホームページをイ
ンターネット100上に提供する。カードの交換を希望
するユーザは、携帯端末11または携帯端末12を用い
て、交換用ホームページに対してアクセスする(ステッ
プS61)。すると、携帯端末11または携帯端末12
には、図10に示すような交換条件入力画面が表示され
る。
【0057】ユーザは、交換条件入力画面上において、
ユーザ名、持っているカード(不要なカード)名および
交換を希望するカード(欲しいカード)名等を含む交換
条件を入力する(ステップS62)。そして、ディジタ
ルカード管理サーバ20は、各ユーザによって入力され
た交換条件を保存する(ステップS63)。
【0058】ディジタルカード管理サーバ20は、各ユ
ーザが登録した交換条件を対比する(ステップS6
4)。即ち、携帯端末11のユーザが提示した交換条件
と携帯端末12のユーザが提示した交換条件とを対比す
る。そして、双方のユーザが提示した交換条件が合致し
たか否かを判断する(ステップS65)。例えば、携帯
端末11のユーザが持っているディジタルカードおよび
交換を希望するディジタルカードと携帯端末12のユー
ザが交換を希望するディジタルカードおよび持っている
ディジタルカードとが一致したか否かについて判断す
る。そして、交換条件が合致した場合に、交換動作が実
行され、交換条件が合致しなかった場合には、交換動作
は終了する。なお、交換条件が合致した場合には、ディ
ジタルカード管理サーバ20は、その交換条件を削除す
る。
【0059】ディジタルカード管理サーバ20は、ディ
ジタルカードデータベース30において、それぞれのユ
ーザに対応する記憶領域の間でデータを移動することに
よってディジタルカードの交換を行う(ステップS6
6)。即ち、携帯端末11のユーザのディジタルカード
を携帯端末12のユーザに対応する記憶領域にコピー
し、携帯端末12のユーザのディジタルカードを携帯端
末11のユーザに対応する記憶領域にコピーする。
【0060】ディジタルカード管理サーバ20は、コピ
ー元のディジタルカードが著作権保護対象であるか否か
を判断する(ステップS67)。そのディジタルカード
が著作権保護対象である場合には、ディジタルカード管
理サーバ20は、ディジタルカードデータベース30内
のコピー元の記憶領域からそのディジタルカードに関す
るデータを消去する(ステップS68)。例えば、携帯
端末11のユーザが所有するディジタルカードが著作権
保護対象である場合には、携帯端末11のユーザに対応
する記憶領域からそのディジタルカードに関するデータ
を消去する。また、コピーしたディジタルカードが著作
権保護対象でない場合には、以降の処理は終了する。な
お、ここでは、著作権保護対象である場合にコピー元の
記憶領域からディジタルカードに関する情報を削除する
場合について例示したが(ステップS67、S68)、
著作権保護対象であるか否かに関らずコピー元の記憶領
域からディジタルカードに関する情報を削除してもよ
い。
【0061】また、複数のユーザの間でディジタルカー
ドの交換を行う場合であっても上記と同様な手順で実行
することができる。また、ディジタルカードデータベー
ス30が格納している携帯端末11および携帯端末12
のユーザのディジタルカードをオークション等を利用し
てインターネット100上の他のユーザに対して譲渡し
てもよい。
【0062】次に、インターネット100を介して携帯
端末11のユーザと携帯端末12のユーザとの間で対戦
ゲームを行う場合の動作について説明する。図11は、
対戦ゲームの動作を説明するためのフローチャートであ
る。
【0063】携帯端末11と携帯端末12は、対戦ゲー
ムを運用しているゲームサーバ(ディジタルカード管理
サーバ20)に対してアクセスする(ステップS7
1)。具体的には、ディジタルカード管理サーバ20
は、対戦ゲームを行うためのホームページをインターネ
ット100上に提供し、携帯端末11および携帯端末1
2のユーザは、そのホームページに対してアクセスす
る。そして、そのホームページ上において対戦ゲームの
開始登録(エントリー)を行う(ステップS72)。
【0064】ディジタルカード管理サーバ20は、ゲー
ム開始時刻になると、携帯端末11および携帯端末12
に対してゲーム開始を通知する。そして、ディジタルカ
ード管理サーバ20は、対戦ゲームを行う処理を開始す
る(ステップS73)。ディジタルカード管理サーバ2
0は、ディジタルカードデータベース30における携帯
端末11のユーザに対応した記憶領域に格納されている
ディジタルカードの一覧画面を表示させるための情報を
携帯端末11に対して送信する。同様に、携帯端末12
のユーザが所有する情報を表示させるための情報を携帯
端末12に対して送信する。携帯端末11および12
は、ディジタルカード管理サーバ20から送信された情
報に基づいて一覧画面を表示する。
【0065】携帯端末11のユーザは、携帯端末11に
表示されているディジタルカードから任意にディジタル
カードを選択する。ディジタルカード管理サーバ20
は、その選択情報を携帯端末12に対して送信する。即
ち、携帯端末11で何のディジタルカードが選択された
かの情報を携帯端末12に対して送信する。そして、携
帯端末12では、携帯端末11側で選択されたディジタ
ルカードを表示する。同様に、携帯端末12のユーザ
は、携帯端末12に表示されているディジタルカードか
ら任意にディジタルカードを選択する。そして、その選
択情報は、ディジタルカード管理サーバ20を介して携
帯端末11に対して送信され、携帯端末11は、携帯端
末12側で選択されたディジタルカードを表示する。
【0066】携帯端末11のユーザは、携帯端末12の
ユーザが選択したディジタルカードに対して攻撃を加え
るために必殺技を選択する。ディジタルカード管理サー
バ20は、携帯端末11のユーザのディジタルカードの
ポイントから必殺技に使用したポイントを減らす。例え
ば、必殺技としてキックが使用された場合には、キック
に相当する分のポイントを減らす。ディジタルカード管
理サーバ20は、携帯端末11側からの攻撃通知を携帯
端末12に対して行う。即ち、携帯端末11側でどの必
殺技が使用されたかの情報を通知する。携帯端末12の
ユーザは、携帯端末11側からの攻撃に対して応戦する
ことができる。即ち、ガードしたり必殺技を使用するこ
とができる。
【0067】ディジタルカード管理サーバ20は、携帯
端末12のユーザのディジタルカードからガードや必殺
技に使用したポイントを減らす。また、携帯端末12側
で携帯端末11側からの攻撃に対して応戦しなかった場
合(何もしなかった場合)には、携帯端末12のユーザ
のディジタルカードは、携帯端末11側からの攻撃によ
ってダメージを受け、ディジタルカード管理サーバ20
は、携帯端末12のユーザのディジタルカードからダメ
ージ分に相当するポイントを減らす。
【0068】ディジタルカード管理サーバ20は、携帯
端末11側および携帯端末12側のディジタルカードの
ポイントに基づいて対戦結果を判断する。例えば、どち
らかのディジタルカードのポイントが0になったら、そ
のディジタルカードを負けとする。そして、ディジタル
カード管理サーバ20は、対戦結果に応じて携帯端末1
1側および携帯端末12側のディジタルカードのポイン
トを増減する(ステップS74)。例えば、勝利したデ
ィジタルカードに対して規定のポイントを付加する。ま
た、処理したディジタルカードに対して相手方が当初持
っていたポイントを付与してもよい。
【0069】なお、上記の説明では、一対一で対戦ゲー
ムを行う場合を例に説明したが、一対複数、複数対複数
で対戦ゲームを行うこともできる。その際、ディジタル
カードにグループ属性を付加することでディジタルカー
ドの間に従属関係を構築することができ、一つの陣営
(グループ)を構築することができる。例えば、ポイン
トが規定値以上貯まったディジタルカードは、親として
の格を有し、複数のディジタルカードを子分として従え
ることができる。そして、親どうしで対戦を行い、親の
対戦結果に応じて子分のディジタルカードの持つポイン
トを増減させることができる。また、陣営どうしでも対
戦ゲームを行うことができる。さらに、ゲームとして対
戦ゲームを例示したが、ディジタルカードを用いたゲー
ムであれば、他のゲームを行う場合にも本発明を適用で
きる。
【0070】また、第2の実施の形態では、ディジタル
カード管理サーバ20が対戦ゲームの管理を行ったが、
ゲーム用のサーバを別に設置してもよい。
【0071】なお、第1および第2の実施の形態では、
トレーディングカードをディジタル化した場合について
例示したが、グリーティングカードや名刺等に対しても
本発明を適用してもよい。また、トレーディングカード
等をディジタルカードに置き換えることにより、カード
にポイント情報や画像情報のみならず、音声情報をも付
加することができる。従って、従来のカードよりも高機
能なカードを実現することができ、カードの遊興価値を
向上させることができる。さらに、ユーザは、インター
ネットオークション等を利用して所有するディジタルカ
ードを他のユーザに対して譲渡することもできる。
【0072】
【発明の効果】本発明によれば、トレーディングカード
等の交換性のあるカードをディジタル化してディジタル
カードとすることで、カード提供者はインターネットを
介してカードを販売することができ、ユーザは、購入し
たディジタルカードを携帯端末またはインターネット上
のディジタルカード管理サーバの内部にデータとして蓄
積させることができる。従って、ディジタルカードの管
理が容易になるので、ディジタルカードの紛失等の発生
を防止することができる。また、ディジタルカードをデ
ィジタル管理サーバが管理する場合には、ディジタルカ
ードの盗難も防止することができる。さらに、ディジタ
ルカードを携帯端末の内部に蓄積させる場合に、著作権
保護機能が具備されたカード蓄積部にディジタルカード
を格納させるので、端末間におけるディジタルカードの
不正コピーを防止することができる。
【0073】また、携帯端末間およびディジタルカード
管理サーバ内でディジタルカードの送受信を行うことに
よってユーザ間でディジタルカードの交換が可能にな
り、ディジタルカードの流通促進を図ることができる。
このとき、送受信されるディジタルカードが著作権保護
対象である場合には、送信元の携帯端末またはディジタ
ルカード管理サーバは、送信元のディジタルカードに関
するデータを削除する処理を行うので、著作権保護対象
のディジタルカードの複製を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による携帯端末を用いた情報交換シス
テムの構成を示すブロック図である。
【図2】 携帯端末の内部構成を示すブロック図であ
る。
【図3】 ディジタルカードの購入動作を説明するため
のフローチャートである。
【図4】 ディジタルカード購入画面の一例を示す説明
図である。
【図5】 ディジタルカード購入画面の一例を示す説明
図である。
【図6】 決済画面の一例を示す説明図である。
【図7】 ディジタルカードの交換動作を説明するため
のフローチャートである。
【図8】 対戦ゲームの動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【図9】 ディジタルカードの交換動作を説明するため
のフローチャートである。
【図10】 ディジタルカードの交換条件を入力する画
面の一例を示す説明図である。
【図11】 対戦ゲームの動作を説明するためのフロー
チャートである。
【符号の説明】
100 インターネット 11 携帯端末 12 携帯端末 20 ディジタルカード管理サーバ 30 ディジタルカードデータベース

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットを介して情報を受信する
    通信制御部を備えた携帯端末において、 カードを構成する情報がディジタルデータで作成されて
    いるディジタルカードを前記通信制御部を介して取得し
    て蓄積するカード蓄積部と、 他の端末に対してディジタルカードを送信する送信制御
    を行い、他の端末に対して送信したディジタルカードが
    著作権保護対象である場合には、そのディジタルカード
    に関する情報をカード蓄積部から削除するカード送信制
    御部とを備えたことを特徴とする携帯端末。
  2. 【請求項2】 カード蓄積部は、所定の暗号鍵に基づい
    て暗号化された情報を記憶し、カード送信制御部との間
    で相互認証が成功した場合にのみ、その情報の復号鍵を
    カード送信制御部に対して付与するメモリカードである
    請求項1記載の携帯端末。
  3. 【請求項3】 カード送信制御部は、自側の端末と他の
    端末とが有線または無線で接続された状態で、他の端末
    に対してディジタルカードを送信する請求項1または請
    求項2記載の携帯端末。
  4. 【請求項4】 カード送信制御部は、インターネットを
    介して他の端末に対してディジタルデータを送信する請
    求項1ないし請求項3記載の携帯端末。
  5. 【請求項5】 ディジタルカードは、トレーディングカ
    ード、挨拶カードまたは名刺である請求項1ないし請求
    項4記載の情報端末。
  6. 【請求項6】 他の端末との間で対戦ゲームを行うこと
    ができる携帯端末において、 カードを構成する情報がディジタルデータで作成されて
    いるディジタルカードを蓄積するカード蓄積部と、 ディジタルカードに基づいて他の端末との間で対戦ゲー
    ムを行い、対戦結果に応じてディジタルカードのポイン
    トを増減する対戦ゲーム部とを備えたことを特徴とする
    携帯端末。
  7. 【請求項7】 カードを構成する情報がディジタルデー
    タで作成されているディジタルカードを格納するディジ
    タルカードデータベースと、 携帯端末から通信ネットワークを介して要求されたディ
    ジタルカードを前記ディジタルカードデータベースから
    入力して、前記携帯端末に配信するディジタルカード管
    理サーバとを備え、 前記携帯端末には、著作権保護機能が実装されているデ
    ィジタルカード流通システム。
  8. 【請求項8】 インターネットを介して複数のユーザ間
    で情報の交換を行うディジタルカード流通システムにお
    いて、 カードを構成する情報がディジタルデータで作成されて
    いるディジタルカードを格納するディジタルカードデー
    タベースと、 ユーザが要求したディジタルカードを各ユーザ毎の記憶
    領域に格納し、記憶領域の間でデータの移動を行うこと
    によってユーザ間のディジタルカードの交換を行うディ
    ジタルカード管理サーバとを備えたことを特徴とするデ
    ィジタルカード流通システム。
  9. 【請求項9】 ディジタルカード管理サーバは、移動し
    たディジタルカードが著作権保護対象である場合には、
    移動元の記憶領域からそのディジタルカードに関するデ
    ータを消去する請求項8記載のディジタルカード流通シ
    ステム。
  10. 【請求項10】 ディジタルカード管理サーバは、各ユ
    ーザが所有するディジタルカードを用いた複数のユーザ
    間の対戦ゲームの管理を行い、対戦結果に応じてディジ
    タルカードのポイントを増減する請求項7ないし請求項
    9記載のディジタルカード流通システム。
  11. 【請求項11】 他の端末との間でカードを構成する情
    報がディジタルデータで作成されているディジタルカー
    ドの交換を行うディジタルカード交換プログラムであっ
    て、 コンピュータに、インターネットを介してディジタルカ
    ードを取得する処理と、 前記ディジタルカードを蓄積部に格納する処理と、 他の端末との間でディジタルカードの移動制御を行う処
    理と、 他の端末に対して移動したディジタルカードが著作権保
    護対象である場合に、蓄積部からそのディジタルカード
    に関する情報を削除する処理とを実行させるためのディ
    ジタルカード交換プログラム。
  12. 【請求項12】 カードを構成する情報がディジタルカ
    ードで作成されているディジタルカードの複数のユーザ
    間での交換を実現するディジタルカード交換プログラム
    であって、 コンピュータに、ユーザが要求したディジタルカードを
    各ユーザ毎の記憶領域に格納する処理と、 記憶領域間でディジタルカードの交換を行うことによっ
    て、ユーザ間でのディジタルカードの交換を行う処理
    と、 交換したディジタルカードが著作権保護対象である場合
    には、データベースからそのディジタルカードに関する
    データを削除する処理とを実行させるためのディジタル
    カード交換プログラム。
JP2001044218A 2001-02-20 2001-02-20 携帯端末、ディジタルカード流通システムおよびディジタルカード交換プログラム Pending JP2002245269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001044218A JP2002245269A (ja) 2001-02-20 2001-02-20 携帯端末、ディジタルカード流通システムおよびディジタルカード交換プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001044218A JP2002245269A (ja) 2001-02-20 2001-02-20 携帯端末、ディジタルカード流通システムおよびディジタルカード交換プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002245269A true JP2002245269A (ja) 2002-08-30

Family

ID=18906245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001044218A Pending JP2002245269A (ja) 2001-02-20 2001-02-20 携帯端末、ディジタルカード流通システムおよびディジタルカード交換プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002245269A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011040A1 (ja) * 2007-07-17 2009-01-22 Gmo Mobile, Inc. モバイルトレーディングシステム及びモバイルトレーディング方法並びにカードアプリケーション
JP2011040080A (ja) * 2003-06-17 2011-02-24 Nintendo Co Ltd ゲームシステム、ゲーム装置およびゲームプログラム
WO2014003010A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム
JP2014007598A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Dwango Co Ltd コメント表示装置、端末装置、それらの動作方法、及びそれらを動作させるプログラム
US8768255B2 (en) 2002-10-21 2014-07-01 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
US9839841B2 (en) 2003-06-17 2017-12-12 Nintendo Co., Ltd. Game system, game apparatus, storage medium storing game program and game data exchange method
US10293125B2 (en) 2003-06-20 2019-05-21 Resmed Limited Flow generator with patient reminder
JPWO2022224562A1 (ja) * 2021-04-22 2022-10-27

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9320972B2 (en) 2002-10-21 2016-04-26 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
US10086277B2 (en) 2002-10-21 2018-10-02 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
US9504915B2 (en) 2002-10-21 2016-11-29 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
US9526986B2 (en) 2002-10-21 2016-12-27 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
US9789398B2 (en) 2002-10-21 2017-10-17 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
US10518176B2 (en) 2002-10-21 2019-12-31 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
US8768255B2 (en) 2002-10-21 2014-07-01 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
US8956233B2 (en) 2002-10-21 2015-02-17 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
US8968102B2 (en) 2002-10-21 2015-03-03 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
US8968101B2 (en) 2002-10-21 2015-03-03 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
US9174129B2 (en) 2002-10-21 2015-11-03 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
US9174126B2 (en) 2002-10-21 2015-11-03 Nintendo Co., Ltd. Wireless communication game system
JP2012245391A (ja) * 2003-06-17 2012-12-13 Nintendo Co Ltd ゲームシステム、ゲーム装置、ゲームプログラムおよびゲームデータ送受信方法
US9873041B2 (en) 2003-06-17 2018-01-23 Nintendo Co., Ltd. Game system, game apparatus, storage medium storing game program and game data exchange method
JP2011040080A (ja) * 2003-06-17 2011-02-24 Nintendo Co Ltd ゲームシステム、ゲーム装置およびゲームプログラム
US10507384B2 (en) 2003-06-17 2019-12-17 Nintendo Co., Ltd. Game system, game apparatus, storage medium storing game program and game data exchange method
US9839841B2 (en) 2003-06-17 2017-12-12 Nintendo Co., Ltd. Game system, game apparatus, storage medium storing game program and game data exchange method
US10293125B2 (en) 2003-06-20 2019-05-21 Resmed Limited Flow generator with patient reminder
WO2009011040A1 (ja) * 2007-07-17 2009-01-22 Gmo Mobile, Inc. モバイルトレーディングシステム及びモバイルトレーディング方法並びにカードアプリケーション
JP2014007598A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Dwango Co Ltd コメント表示装置、端末装置、それらの動作方法、及びそれらを動作させるプログラム
JP2014004213A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム
WO2014003010A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム
JP7335031B2 (ja) 2021-04-22 2023-08-29 株式会社プレイシンク サーバー、トークン管理方法、及びプログラム
JPWO2022224562A1 (ja) * 2021-04-22 2022-10-27
WO2022224562A1 (ja) * 2021-04-22 2022-10-27 株式会社プレイシンク カード所有権管理システム、カード所有権管理方法、及びプログラム
JP7245576B2 (ja) 2021-04-22 2023-03-24 株式会社プレイシンク カード所有権管理システム、カード所有権管理方法、及びプログラム
JP2023060877A (ja) * 2021-04-22 2023-04-28 株式会社プレイシンク サーバー、トークン管理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10521624B2 (en) Object device including an IC chip
JP4550341B2 (ja) 通信端末および通信方法
US8099475B2 (en) Information terminal
JP4859882B2 (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
US20100153205A1 (en) Method and apparatus for electronic message (coupon) distribution
CA2384680A1 (en) Content distribution method and apparatus
JP2004171377A (ja) コンテンツ配信システム
JP2002245269A (ja) 携帯端末、ディジタルカード流通システムおよびディジタルカード交換プログラム
JP4410038B2 (ja) 電子チケット販売・譲渡方法、サーバ装置、プログラム及び記録媒体
JP2004355657A (ja) 電子コンテンツ取引方法及びそのシステム
JP2001325534A (ja) コンテンツ販売方法及びコンテンツ販売システム
KR20210018709A (ko) 영상/상품 매칭 판매 페이지를 이용한 상거래 제공 방법
JP2003532952A (ja) フレキシブルなコンテンツの配布方法及び装置
JP2005173780A (ja) オンラインコミュニティシステム
JP3944739B2 (ja) 権利管理システム
JP4694242B2 (ja) コンテンツファイル生成装置
KR20060009239A (ko) 데이터 통신 제어 시스템, 통신 시스템,서비스 제공 방법및 컴퓨터 프로그램
KR100426951B1 (ko) 소프트웨어 분할판매방법
KR20210018713A (ko) 영상/상품 매칭 판매 페이지 중계 방법
KR20210018704A (ko) 등록자 기반의 영상/상품 매칭 판매 주소 정보를 이용한 상거래 제공 방법
KR20210018711A (ko) 상품 판매를 위한 영상/상품 매칭 판매 페이지 제공 방법
KR20210018712A (ko) 영상/상품 매칭 기반 상거래 제공 방법
KR20210018710A (ko) 상품 판매를 위한 영상/상품 매칭 판매 주소 정보 중계 방법
KR20210018705A (ko) 등록자 기반의 상거래를 위한 영상/상품 매칭 판매 주소 정보 공유 방법
KR20210018707A (ko) 판매자 기반의 상품 판매를 위한 영상/상품 매칭 판매 주소 정보 제공 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041228