JP2002236218A - 導光板体、面光源装置、画像表示装置、携帯電話、および情報端末 - Google Patents

導光板体、面光源装置、画像表示装置、携帯電話、および情報端末

Info

Publication number
JP2002236218A
JP2002236218A JP2001033637A JP2001033637A JP2002236218A JP 2002236218 A JP2002236218 A JP 2002236218A JP 2001033637 A JP2001033637 A JP 2001033637A JP 2001033637 A JP2001033637 A JP 2001033637A JP 2002236218 A JP2002236218 A JP 2002236218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light guide
light
diffusion pattern
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001033637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3452137B2 (ja
Inventor
Mikifumi Danno
幹史 團野
Junichi Takagi
潤一 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2001033637A priority Critical patent/JP3452137B2/ja
Publication of JP2002236218A publication Critical patent/JP2002236218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3452137B2 publication Critical patent/JP3452137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 輝度向上のために導光板とそれに対応した光
源とを複数積層配置した導光板体において、第2の導光
板から出射された光が第1の導光板の拡散パターンに遮
られるため高輝度を得ることができない。 【解決手段】 光出射面に最も近い箇所に配置されてい
る第1の導光板2aと、第1の導光板の光出射面5aの
対向面6aに密着して積層配置されている第2の導光板
2bからなり、第1の導光板2aに離散的な拡散パター
ン7aを配置することにより第2の導光板2bから出射
される光の大半が第1の導光板2aを透過するので高輝
度を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、導光板体、面光源
装置、画像表示装置、携帯電話、および情報端末に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来導光板は、光源の光を光入射面より
導光板内部に取り込んで光を面状に広げて前記光入射面
に対して垂直な光出射面に光を出射させる構成のもので
あり、液晶表示画面の面光源装置として広く用いられて
いる。前記液晶表示画面が高い輝度を得るためには、特
開平11−101665号に見られるように複数の光源
を使用して導光板に入射される光量を増やすとともに、
光出射面方向に複数の導光板を積層配置する。これは光
出射面方向に厚い導光板を1枚配置するよりも薄い導光
板を複数積層配置したほうが、1つの導光板内での光の
反射回数が多くなるので、拡散パターンにて拡散される
確率も高くなり、光出射面から効率よく光を出射できる
からである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記導光板体を構成す
る各導光板においては、内部に入射された光を効率よく
出射させるために拡散パターンが設けられている。これ
は特開平11−101665号に見られるような紋付け
や白色網点印刷がなされているもので各導光板の光出射
面と平行な反対側の面全体に設けられている。その結
果、積層された導光板のうち、光出射面に最も近い導光
板においては効率よく光を出射できるが、それ以外の導
光板においては光出射方向に出射された光が他の導光板
の拡散パターンに遮られて十分な光を出射できず、光源
数に応じた輝度を得ることができない。本発明は、この
ような事情に鑑みてなされたもので、積層配置した導光
板体を用いて高輝度を実現できる導光板体の提供を目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め請求項1の発明においては、光源の光を光入射面より
内部に取り込んで全反射させるとともに前記光を拡散さ
せて前記光入射面に対して垂直な光出射面に出射するた
めの拡散パターンを備えた導光板を複数積層配置した導
光板体において、前記光出射面に最も近い箇所に配置さ
れている第1の導光板と、前記第1の導光板の前記光出
射面と対向する面に密着して積層配置されている第2の
導光板と、前記第2の導光板から前記光出射面方向に出
射される光の大半が前記第1の導光板を透過するように
前記第1の導光板に離散的な拡散パターンが配置されて
いることを特徴としている。請求項2の発明において
は、前記導光板体において、光出射面の対向面に反射板
を配置したことを特徴としている。請求項3の発明にお
いては、前記第1の導光板、前記第2の導光板とも前記
光出射面の対向面側に拡散パターンを配置したことを特
徴としている。請求項4の発明においては、前記導光板
体を構成する導光板において、前記第1の導光板、前記
第2の導光板とも前記光出射面側に拡散パターンを配置
したことを特徴としている。請求項5の発明において
は、前記導光板体を構成する導光板において、前記第1
の導光板は前記光出射面側に拡散パターンが配置されて
おり、前記第2の導光板は前記光出射面の対向面側に拡
散パターンが配置されていることを特徴としている。請
求項6の発明においては、前記導光板体を構成する導光
板において、前記第1の導光板は前記光出射面の対向面
側に拡散パターンが配置されており、前記第2の導光板
は前記光出射面側に拡散パターンが配置されていること
を特徴としている。請求項7の発明においては、前記導
光板体を構成する導光板において、同一の導光板を積層
配置したことを特徴としている。請求項8の発明におい
ては、前記導光板体を構成する導光板において、前記拡
散パターンを構成する拡散パターン素子のそれぞれが方
向性を有し、この方向性によって規定される前記拡散パ
ターンの方向は前記拡散パターン素子の長手方向であ
り、この長手方向が前記拡散パターンと前記光源とを結
ぶ方向に対してほぼ垂直であることを特徴としている。
請求項9の発明においては、前記導光板体を構成する導
光板において、前記拡散パターン素子と前記光源とを結
ぶ方向における前記拡散パターン素子の断面形状が略三
角形であることを特徴としている。請求項10の発明に
おいては、前記導光板体を構成する導光板において、前
記拡散パターン素子と前記光源とを結ぶ方向における前
記拡散パターン素子の断面形状が弧状の縁を含むことを
特徴としている。請求項11の発明においては、前記導
光板体に光を供給するために所定の位置に光源を配置し
て面光源装置を構成することを特徴としている。請求項
12の発明においては、各々の導光板と光源が対になっ
ており、それが積層配置されて面光源装置を構成するこ
とを特徴としている。請求項13の発明においては、前
記面光源装置と画像表示パネルで画像表示装置を構成す
ることを特徴としている。請求項14の発明において
は、前記画像表示装置と通話機能で携帯電話を構成する
ことを特徴としている。請求項15の発明においては、
前記画像表示装置と通信手段で情報端末を構成すること
を特徴としている。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施形態の導
光板体について添付図面を参照して説明する。図1は面
光源装置1を示している。図1(a)面光源装置の斜視
図であり、図1(b)は面光源装置の側面図である。
【0006】面光源装置1を構成する導光板体2は複数
の導光板2a、2bが隙間なく積層されて構成されてい
る(図面では、便宜上導光板2a、2b同士に隙間をも
たせて描画している)。
【0007】導光板体2はアクリルなどの透明で屈折率
の大きな材料からなっている。図1(b)において導光
板2a、2bの左側面が光入射面4でその傍らには光源
3があり、各々の導光板2a、2bと光源3a、3bが
対になるように構成されている。光源3a、3bからの
光は光入射面4a、4bから導光板体2a、2b内に入
射される。入射された光は導光板2a、2bそれぞれの
中を全反射しながら進行していく。
【0008】また、導光板体2の上面が光出射面5で光
出射面5の対向面6には拡散パターン7が配置されてい
る。拡散パターン7は導光板2a、2bに直接凹加工を
施したり、拡散反射インクのドット印刷を施した透明シ
ートの密着貼り付けにより形成されたものである。この
拡散パターン7は入射されて進行してきた光が当たると
光を拡散させる。これにより光の進行方向が変化し、放
射角度も広がる。
【0009】光出射面5に対する入射角が光出射面5の
臨界角より小さくなると、光は導光板体2を透過して光
出射面5から出射される。導光板2aの拡散パターン7
aに当たって拡散された光は、そのまま光出射面5より
出射される。
【0010】導光板2bの拡散パターン7bに当たって
拡散された光の大半は、拡散パターン7aが離散的に配
置されているため、導光板2aの拡散パターン7aに当
たることなく導光板2aの内部を透過して光出射面5a
より出射される。この場合の離散的とは、光出射面5側
から見たとき導光板2aの光出射面5aの面積に対する
拡散パターン7aの全面積の割合(拡散パターン密度)
が30%以下であるとする。拡散パターンが離散的に配
置された導光板としては、国際公開番号WO98/19
105号による導光板がある。
【0011】導光板2bの拡散パターン7bに当たって
拡散された光で導光板2aの拡散パターン7aに当たっ
た光は、導光板2b内に戻され再度拡散パターン7bに
より拡散され出射される。また導光板2bの拡散パター
ン7bに当たらなかった光で、かつ光出射面5bの対向
面6bに対する入射角が対向面6bの臨界角より小さく
なった光は対向面6bより出射されるが、対向面6bの
外部には対向面6bと平行して反射板8aが配置されて
いるので、対向面6bより出射された光は反射板8aで
反射され再度導光板2b内に入射される。これにより対
向面6bから出射された光量の損失を防止できる。
【0012】反射板8は表面反射率の高い材料で形成さ
れており、たとえば硬質または比較的軟質の白色プラス
チックシートによって形成されている。また、図1
(a)における反射板8b、8c、8dのように、反射
板8を対向面6bだけでなく、光入射面4および光出射
面5以外の側面に配置してもよい。これにより複数ある
光源3から出射された光を光出射面5a側からだけ出射
させることができ出射効率がさらに向上し高輝度を実現
できる。
【0013】本実施形態では、導光板体2のいずれの導
光板2a、2bとも拡散パターン7は光出射面5の対向
面6a、6b側に配置されていたが、導光板2a、2b
の拡散パターン7がいずれも光出射面5a、5b側に配
置されていてもよい。
【0014】また、図2のように拡散パターン7aが対
向面6a側に配置された導光板2aと、拡散パターン7
bが光出射面5b側に配置された導光板2bを積層して
もよい。このときは、拡散パターン7a、7bが近接す
るので同じ拡散パターンを配置した導光板2a、2bを
使用することにより拡散パターン7aと拡散パターン7
bは光出射面5aから見て重なる。よって拡散パターン
7bで拡散された光は拡散パターン7aに当たることな
く全て光出射面5aから出射されるので光の出射効率は
高まり高輝度を実現できる。
【0015】さらに図3のように拡散パターン7aが光
出射面5a側に配置された導光板2aと、拡散パターン
7bが対向面6b側に配置された導光板2bを積層して
もよい。このときは、拡散パターンが7a、7bが積層
時の接合面に配置されないので、積層時に拡散パターン
7a、7bを変形させる恐れがない。よって、設計どお
りの拡散パターン形状を維持することができ設計どおり
の輝度を得ることができる。
【0016】構成する各導光板の拡散パターンの配置は
同じであってもよいし、異なっていてもよい。前述のよ
うに拡散された光は広がりを持っているので各導光板の
拡散パターンはその位置関係よりも離散的パターン配置
の方が重要である。
【0017】例えば1枚の導光板から出射される光で生
じる輝度むらを他の導光板から出射される光で補うよう
に各導光板の拡散パターンを配置すると各導光板の拡散
パターンは必然的に異なる配置になるが、高輝度と均一
輝度を実現できる。
【0018】同じ拡散パターンを配置した導光板を積層
するときは導光板の使用量が増えるので導光板の単価を
下げることができ、ひいては導光板体を安価に生産でき
る。
【0019】本実施形態では導光板体2を構成する導光
板は2枚であったが、それ以上の数の導光板を積層配置
してもよい。ただし3枚以上の導光板を積層するときは
少なくとも光出射面5から最も遠い導光板以外の導光板
は離散的な拡散パターンが配置されている必要がある。
【0020】図4は導光板体2を構成する導光板2aの
拡散パターン7aを光出射面5a側から見たものであ
る。拡散パターン7aは光源3aを中心にして同心円状
に配置されており、各拡散パターン素子7a1の長手方
向が光源3aの方向に対してほぼ垂直である90±30
度の角度範囲内になるように配置されている。
【0021】図5は図4における拡散パターン素子7a
1を拡大したものである。拡散パターン素子の長手方向
とは図5におけるL方向のことである。各拡散パターン
素子7a1と光源3aを結ぶ方向Xに対してL方向はほ
ぼ垂直である(θ=90±30度)ため、光源3aから
拡散パターン素子に入射した光を効率よく拡散、出射さ
せることができ高輝度が実現できる。図5においてはL
は直線状であるが、光源3a方向が中心となるような弧
状に湾曲していてもよい。
【0022】また拡散パターン7aは離散的、すなわち
拡散パターン密度が30%以下となるように配置されて
おり、かつ光源3aから遠くなるにつれて拡散パターン
7aの密度が高くなっている。そのため、光源3aから
遠くなるほど到達する光量は少なくなるものの、光が拡
散、出射されやすくなるので導光板全体の輝度の均一化
がはかれる。
【0023】図6は導光板2aの拡散パターン7aを構
成する拡散パターン素子7a1の具体的な形状の一例で
あり、図6(a)はその斜視図である。図6(a)にお
いては拡散パターン素子7a1と光源3aとを結ぶ方向
における拡散パターン素子7a1の断面形状が略三角形
の形状を有している。
【0024】断面形状が三角形の拡散パターン素子7a
1の例としては、図6(b)に示すような断面が直角三
角形状をした拡散パターン素子7a2や、図6(c)に
示すような断面が二等辺三角形をした拡散パターン素子
7a3がある。
【0025】断面が直角三角形状の拡散パターン素子7
a2では、光入射面4a以外の方向、すなわち光の拡散
に不要な光入射方向と反対側の斜面を省いているので拡
散パターンの面積を小さくすることができ、拡散パター
ン密度を小さくすることができる。そのため、図1にお
ける導光板2bから出射される光が導光板2aの拡散パ
ターン7aに遮られることはさらに少なくなり、光出射
面5aからさらに効率的に光を出射させることができ高
輝度を実現できる。
【0026】断面が二等辺三角形状の拡散パターン素子
7a3では、光源3aから入射する光だけでなく、反射
板8b、8c、8dで反射された反射光も拡散させるこ
とができるので光の利用効率が高まり高輝度を実現でき
る。
【0027】拡散パターン素子の断面形状は、三角形の
頂点が丸みを帯びていてもよく、また図7に示すように
各拡散パターン素子7a4と光源3aとを結ぶ方向にお
ける拡散パターン素子7a4の断面形状が弧状の縁を含
む形状を有しているものでも同様に光を散乱させること
ができるので高輝度を実現できる。
【0028】図8は本発明の第2の実施形態を示してい
る。図8(a)はこの実施形態を示す斜視図で、図8
(d)はこの実施形態を示す側面図である。図8(b)
と図8(c)はそれぞれ単体の導光板2a、2bを光出
射面5側から見た図である。
【0029】この中で導光板2aに光を入射させるため
の光源3aの放射領域端部に位置する領域aと、導光板
2bに光を入射させるための光源3bの放射領域端部に
位置する領域a´は光量が少なく輝度の低い領域であ
る。しかも領域a、a´は光源に近いため拡散パターン
を高密度化して高輝度化を行うことが難しい。
【0030】そこで、光源3aと、光源3bを対向する
位置に配置して導光板2aと2bを積層するとともに、
導光板2aで生じる低輝度領域aを導光板2bの領域b
´を高輝度にして補完し、導光板2bで生じる低輝度領
域a´を導光板2aの領域bを高輝度にして補完する。
【0031】そのため領域b、b´の拡散パターン密度
を高くするとともに、領域c、c´の拡散パターン密度
を低くして、導光板2a、2bを積層したときに均一輝
度が得られるようにする。こうすることにより高輝度か
つ均一輝度を実現する面光源装置を構成することができ
る。
【0032】図9は本発明の第3の実施形態を示してい
る。図9(a)はこの実施形態を示す斜視図で、図9
(d)はこの実施形態を示す側面図である。図9(b)
と図9(c)はそれぞれ単体の導光板2a、2bを光出
射面5側から見た図である。
【0033】この中で導光板2aに光を入射させるため
の光源3aの放射領域端部に位置する領域aと、導光板
2bに光を入射させるための光源3bの放射領域端部に
位置する領域a´は光量が少なく輝度の低い領域であ
る。
【0034】そこで、光源3aと、光源3bを光出射面
5から見て重ならないようにかつ導光板体の片側の同一
辺上に配置して導光板2aと2bを積層するとともに、
導光板2aで生じる低輝度領域aを導光板2bの領域b
´を高輝度にして補完し、導光板2bで生じる低輝度領
域a´を導光板2aの領域bを高輝度にして補完する。
【0035】そのため領域b、b´の拡散パターン密度
を高くするとともに、領域c、c´の拡散パターン密度
を低くして、導光板2a、2bを積層したときに均一輝
度が得られるようにする。こうすることにより高輝度か
つ均一輝度を実現できるとともに、光源が導光板体の片
側にだけ配置されているので面光源装置を小型化でき
る。
【0036】図10はこの面光源装置1を用いた画像表
示装置9を示している。面光源装置1の光出射面5の外
部に近接して画像表示パネルが配置されている。画像表
示パネルは例えば液晶表示パネルのように、透明電極や
TFT、カラーフィルタ、ブラックマトリクスなどが形
成された2枚の液晶基板(ガラス基板、フィルム基板)
10、11の間に液晶材料を封止し、液晶基板10、1
1の両外面に偏光板12を配置したものである。面光源
装置と液晶表示パネルは積層され筐体13によって一体
化されている。液晶表示パネルはフラットケーブル14
によって液晶駆動回路に接続される。
【0037】図11は画像表示装置9を用いた携帯電話
15を示しており、図12はその機能ブロック図であ
る。携帯電話15の正面にはダイアル入力用テンキーな
どのボタンスイッチ17が配置されており、その上方に
は画像表示装置9が配置され、上面にはアンテナ16が
配置されている。ボタンスイッチ17から電話番号など
を入力すると入力されたダイアル情報などが送信回路1
8を通じてアンテナ16から電話会社の基地局へ送信さ
れる。一方、入力されたダイアル情報などは駆動回路1
9に送られ、画像表示装置9が駆動回路19により駆動
されてダイアル情報などが画像表示装置9に表示され
る。
【0038】図13は画像表示装置9を用いた情報端末
20を示しており、図14はその機能ブロック図であ
る。情報端末20にはカバー21の内側にキー入力部2
2と画像表示装置9が配置されており、内部には駆動回
路19や演算処理回路23などが設けられている。キー
入力部22からテンキー、アルファベットキーにより情
報を入力すると、入力情報が駆動回路19に送られて画
像表示装置9に表示される。ついで、演算キーなどの制
御キーを押すと、演算処理回路23で所定の処理や演算
が実行され、その結果が駆動回路19に送られて画像表
示装置9に表示される。
【0039】
【発明の効果】請求項1の発明の導光板体によれば、第
2の導光板から光出射面方向に出射される光の大半が第
1の導光板を透過するように第1の導光板に離散的な拡散
パターンを配置したので、第1の導光板から出射される
光だけでなく、第2の導光板から出射される光の大半が
利用できるので複数光源の光を有効に利用でき高輝度を
実現できる。請求項2の発明の導光板体によれば、光出
射面の対向面に反射板を配置したので、光出射面の対向
面方向に出射した光が反射板により導光板内に再度入射
されて光出射面方向に出射されるため、光の利用効率が
高まり高輝度を実現できる。請求項3、4の発明によれ
ば、導光板体を構成する第1、第2の導光板において、
光出射面もしくは対向面のいずれの側に拡散パターンが
配置されていても第1の導光板の拡散パターンが離散的
に配置されているため第2の導光板からの光の出射を妨
げることなく高輝度を実現できる。請求項5の発明によ
れば、第1の導光板は光出射面側に拡散パターンが配置
されており、第2の導光板は対向面側に拡散パターンが
配置されているので、各拡散パターンが近接し、同じ拡
散パターンを配置した導光板を使用することにより光出
射面から見て各拡散パターンは重なり、第2の導光板の
拡散パターンで拡散された光は第1の導光板の拡散パタ
ーンに当たることなく全て光出射面から出射されるので
光の出射効率は高まり高輝度を実現できる。請求項6の
発明によれば、第1の導光板は対向面側に拡散パターン
が配置されており、第2の導光板は光出射面側に拡散パ
ターンが配置されているので、拡散パターンが導光板積
層時の接合面に配置されず、積層時に拡散パターンを変
形させる恐れがなく、設計どおりの拡散パターン形状を
維持することができ設計どおりの輝度を得ることができ
る。請求項7の発明によれば、同一の導光板を積層配置
したので導光板体を安価に生産できる。請求項8〜10
の発明によれば、拡散パターンを構成する拡散パターン
素子のそれぞれが方向性を有し、この方向性によって規
定される拡散パターンの方向は拡散パターン素子の長手
方向であり、この長手方向が拡散パターンと光源とを結
ぶ方向に対してほぼ垂直であり、かつ拡散パターン素子
と光源とを結ぶ方向における拡散パターン素子の断面形
状が略三角形または弧状の縁を含む形状であるため、光
源から入射された光は拡散パターンにあたり拡散される
確率が高くなり、光を有効に利用でき高輝度を実現でき
る。請求項11、12の発明によれば、導光板体と光源
を積層配置したため、光源数に応じた高輝度の面光源装
置を実現できる。請求項13の発明によれば、前記面光
源装置と画像表示パネルを組み合わせることにより高輝
度の画像表示装置を実現できる。請求項14の発明によ
れば、前記画像表示装置と通話機能を組み合わせること
により高輝度画像表示部を有する携帯電話を実現でき
る。請求項15の発明によれば、前記画像表示装置と通
信手段を組み合わせることにより高輝度画像表示部を有
する情報端末を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施形態において図1とは別の
拡散パターンを配置した図である。
【図3】本発明の第1の実施形態において図1、図2と
は別の拡散パーンを配置した図である。
【図4】本発明の第1の実施形態における導光板体を構
成する導光板を光出射面側から見た図である。
【図5】光出射面側から見た拡散パターンを構成する拡
散パターン素子を拡大した図である。
【図6】拡散パターン素子の具体的な形状の一例を示す
図である。
【図7】拡散パターン素子の他の具体的な形状の例を示
す図である。
【図8】本発明の第2の実施形態を示す図である。
【図9】本発明の第3の実施形態を示す図である。
【図10】本発明の導光板体にて構成された面光源装置
を用いた画像表示装置を示す図である。
【図11】本発明の画像表示装置を用いた携帯電話を示
す図である。
【図12】携帯電話の機能ブロック図である。
【図13】本発明の画像表示装置を用いた情報端末を示
す図である。
【図14】情報端末の機能ブロック図である。
【符号の説明】
1 面光源装置 2 導光板体 2a 第1の導光板 2b 第2の導光板 3 光源 3a 第1の導光板に光を入射する光源 3b 第2の導光板に光を入射する光源 4 光入射面 4a 第1の導光板の光入射面 4b 第2の導光板の光入射面 5 光出射面 5a 第1の導光板の光出射面 5b 第2の導光板の光出射面 6 光出射面の対向面 6a 第1の導光板の光出射面の対向面 6b 第2の導光板の光出射面の対向面 7 拡散パターン 7a 第1の導光板の拡散パターン 7b 第2の導光板の拡散パターン 8 反射板 8a 対向面6bに平行配置されている反射板 8b 導光板体の側面に配置されている反射板 8c 導光板体の側面に配置されている反射板 8d 導光板体の側面に配置されている反射板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H038 AA52 AA55 BA06 2H091 FA14Z FA23Z FA31Z FA41Z FD06 GA11 LA16 LA18

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源の光を光入射面より内部に取り込ん
    で全反射させるとともに前記光を拡散させて前記光入射
    面に対して垂直な光出射面に出射するための拡散パター
    ンを備えた導光板を複数積層配置した導光板体におい
    て、前記光出射面に最も近い箇所に配置されている第1
    の導光板と、前記第1の導光板の前記光出射面と対向す
    る面に密着して積層配置されている第2の導光板と、前
    記第2の導光板から前記光出射面方向に出射される光の
    大半が前記第1の導光板を透過するように前記第1の導
    光板に離散的な拡散パターンが配置されていること、を
    特徴とする導光板体。
  2. 【請求項2】 前記導光板体において、前記光出射面の
    対向面に反射板を配置したこと、を特徴とする請求項1
    における導光板体。
  3. 【請求項3】 前記導光板体を構成する導光板におい
    て、前記第1の導光板、前記第2の導光板とも前記光出
    射面の対向面側に拡散パターンを配置したこと、を特徴
    とする請求項1における導光板体。
  4. 【請求項4】 前記導光板体を構成する導光板におい
    て、前記第1の導光板、前記第2の導光板とも前記光出
    射面側に拡散パターンを配置したこと、を特徴とする請
    求項1における導光板体。
  5. 【請求項5】 前記導光板体を構成する導光板におい
    て、前記第1の導光板は前記光出射面側に拡散パターン
    が配置されており、前記第2の導光板は前記光出射面の
    対向面側に拡散パターンが配置されていること、を特徴
    とする請求項1における導光板体。
  6. 【請求項6】 前記導光板体を構成する導光板におい
    て、前記第1の導光板は前記光出射面の対向面側に拡散
    パターンが配置されており、前記第2の導光板は前記光
    出射面側に拡散パターンが配置されていること、を特徴
    とする請求項1における導光板体。
  7. 【請求項7】 前記導光板体を構成する導光板におい
    て、同一の導光板を積層配置したこと、を特徴とする請
    求項1における導光板体。
  8. 【請求項8】 前記導光板体を構成する導光板におい
    て、前記拡散パターンを構成する拡散パターン素子のそ
    れぞれが方向性を有し、この方向性によって規定される
    前記拡散パターンの方向は前記拡散パターン素子の長手
    方向であり、この長手方向が前記拡散パターンと前記光
    源とを結ぶ方向に対してほぼ垂直であること、を特徴と
    する請求項1における導光板体。
  9. 【請求項9】 前記導光板体を構成する導光板におい
    て、前記拡散パターン素子と前記光源とを結ぶ方向にお
    ける前記拡散パターン素子の断面形状が略三角形である
    こと、を特徴とする請求項1における導光板体。
  10. 【請求項10】 前記導光板体を構成する導光板におい
    て、前記拡散パターン素子と前記光源とを結ぶ方向にお
    ける前記拡散パターン素子の断面形状が弧状の縁を含む
    こと、を特徴とする請求項1における導光板体。
  11. 【請求項11】 請求項1における導光板体に光を供給
    するために所定の位置に光源を配置した、面光源装置。
  12. 【請求項12】 各々の導光板と光源が対になっており
    それが積層配置された、請求項11における面光源装
    置。
  13. 【請求項13】 請求項12における面光源装置と画像
    表示パネルを備えた、画像表示装置。
  14. 【請求項14】 請求項13における画像表示装置と通
    話機能を備えた、携帯電話。
  15. 【請求項15】 請求項13における画像表示装置と通
    信手段を備えた、情報端末。
JP2001033637A 2001-02-09 2001-02-09 導光板体、面光源装置、画像表示装置、携帯電話、および情報端末 Expired - Fee Related JP3452137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001033637A JP3452137B2 (ja) 2001-02-09 2001-02-09 導光板体、面光源装置、画像表示装置、携帯電話、および情報端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001033637A JP3452137B2 (ja) 2001-02-09 2001-02-09 導光板体、面光源装置、画像表示装置、携帯電話、および情報端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002236218A true JP2002236218A (ja) 2002-08-23
JP3452137B2 JP3452137B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=18897358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001033637A Expired - Fee Related JP3452137B2 (ja) 2001-02-09 2001-02-09 導光板体、面光源装置、画像表示装置、携帯電話、および情報端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3452137B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7154570B2 (en) 2002-09-28 2006-12-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Back light assembly, liquid crystal display apparatus and manufacturing method thereof
KR20070003189A (ko) * 2005-06-30 2007-01-05 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자의 백라이트
JP2007087724A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 New Industry Research Organization 導光体
JP2008078060A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Sunlight Co Ltd 自発光モジュール構造
JP2008277286A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd バックライトモジュール
KR100887635B1 (ko) * 2002-09-26 2009-03-11 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치
KR100915465B1 (ko) * 2007-09-28 2009-09-04 (주) 이지닉스 광원 장치
KR100947527B1 (ko) * 2003-05-30 2010-03-12 삼성전자주식회사 액정표시장치
WO2010055907A1 (ja) * 2008-11-17 2010-05-20 興和株式会社 照明ユニットと同ユニットを用いた照明装置
US20110007524A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Shinpei Nagatani Display apparatus and planar illumination apparatus
JP2015103351A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 日東光学株式会社 導光板、照明装置
US20160377798A1 (en) * 2014-01-06 2016-12-29 Agira, Inc. Light guide apparatus and fabrication method thereof
US9541697B2 (en) 2010-12-23 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Transparent display backlight assembly
US20170261672A1 (en) * 2016-03-09 2017-09-14 Young Lighting Technology Inc. Light source module and display apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106125189B (zh) * 2016-08-30 2019-11-22 京东方科技集团股份有限公司 一种背光模组及其控制方法、显示装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100887635B1 (ko) * 2002-09-26 2009-03-11 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치
US7154570B2 (en) 2002-09-28 2006-12-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Back light assembly, liquid crystal display apparatus and manufacturing method thereof
KR100947527B1 (ko) * 2003-05-30 2010-03-12 삼성전자주식회사 액정표시장치
KR20070003189A (ko) * 2005-06-30 2007-01-05 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자의 백라이트
JP2007087724A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 New Industry Research Organization 導光体
JP4602883B2 (ja) * 2005-09-21 2010-12-22 財団法人新産業創造研究機構 導光体
JP2008078060A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Sunlight Co Ltd 自発光モジュール構造
JP2008277286A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd バックライトモジュール
KR100915465B1 (ko) * 2007-09-28 2009-09-04 (주) 이지닉스 광원 장치
WO2010055907A1 (ja) * 2008-11-17 2010-05-20 興和株式会社 照明ユニットと同ユニットを用いた照明装置
US20110007524A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Shinpei Nagatani Display apparatus and planar illumination apparatus
US8419257B2 (en) * 2009-07-10 2013-04-16 Sony Corporation Display apparatus and planar illumination apparatus
US9541697B2 (en) 2010-12-23 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Transparent display backlight assembly
US10254464B2 (en) 2010-12-23 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Transparent display backlight assembly
TWI689768B (zh) * 2010-12-23 2020-04-01 美商微軟技術授權有限責任公司 透明顯示背光總成及用於透明顯示背光總成的方法
JP2015103351A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 日東光学株式会社 導光板、照明装置
US20160377798A1 (en) * 2014-01-06 2016-12-29 Agira, Inc. Light guide apparatus and fabrication method thereof
US10520667B2 (en) * 2014-01-06 2019-12-31 Agira, Inc. Light guide apparatus and fabrication method thereof
US20170261672A1 (en) * 2016-03-09 2017-09-14 Young Lighting Technology Inc. Light source module and display apparatus
US10705283B2 (en) * 2016-03-09 2020-07-07 Nano Precision Taiwan Limited Light source module and display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3452137B2 (ja) 2003-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3151830B2 (ja) 面光源装置ならびに面光源装置を用いた液晶表示装置,携帯電話機および情報端末機
US7347605B2 (en) Surface light source for emitting light from two surfaces and double-sided display device using the same
US8049840B2 (en) Double-sided display apparatus
JP2002236218A (ja) 導光板体、面光源装置、画像表示装置、携帯電話、および情報端末
JPH10260405A (ja) 照明装置、液晶表示装置及び電子機器
JP2002025326A (ja) 光源装置、照明装置、液晶装置及び電子機器
JPH10199316A (ja) 面光源装置
JP2004144990A (ja) 両面発光型液晶表示モジュール
US20180274740A1 (en) Lighting device and display device
JP4862208B2 (ja) 液晶用バックライト構造
CN101382255A (zh) 背光单元和显示装置
JP3516005B2 (ja) 面光源装置
WO2005103560A1 (ja) 面光源装置及び表示装置
JP2004070189A (ja) 液晶表示装置
JP2005251687A (ja) 面状照明装置
EP2278216B1 (en) Illumination device and liquid crystal display apparatus
JP2009076349A (ja) 照明装置、電気光学装置、及び電子機器
JP2005243533A (ja) 面状照明装置
JPH10199317A (ja) 面光源装置
JP2001215505A (ja) 液晶表示装置及び携帯情報端末機
JP2004280035A (ja) 面状照明装置
JP2000260217A (ja) 面照明装置及びこの面照明装置を用いた表示装置及びこの表示装置を用いた携帯機器
JP2000268621A (ja) 面照明装置及びこの面照明装置を用いた表示装置及びこの表示装置を用いた携帯機器
JP4410041B2 (ja) 液晶表示装置およびこれを備えた携帯電話機
JP4282453B2 (ja) 面光源装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees