JP2002220851A - Hydraulic backhoe - Google Patents

Hydraulic backhoe

Info

Publication number
JP2002220851A
JP2002220851A JP2001016459A JP2001016459A JP2002220851A JP 2002220851 A JP2002220851 A JP 2002220851A JP 2001016459 A JP2001016459 A JP 2001016459A JP 2001016459 A JP2001016459 A JP 2001016459A JP 2002220851 A JP2002220851 A JP 2002220851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
positioning cylinder
arm
positioning
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001016459A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Kobayashi
敬弘 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2001016459A priority Critical patent/JP2002220851A/en
Publication of JP2002220851A publication Critical patent/JP2002220851A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To hold an angle between a first boom and a second boom in a stable condition even when dumping operation and lifting operation are performed in the operation of a front work machine. SOLUTION: Two positioning cylinders provided to adjust a folding angle of the first boom 4a and the second boom 4b which constitute a boom 4 are used. A top of a piston rod 20R of the first positioning cylinder 20 is connected to the back side in a part where the tip overhangs on the terminal side more than a mounting part of a connection pin 8 in the second boom 4b, and a tip part of a piston rod 21R of the second positioning cylinder 21 is connected to a belly part on the tip side more than the mounting part of the connection pin 8 in the second boom 4b.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、2ピースブームを
備えたフロント作業機を備えた油圧ショベルに関するも
のである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a hydraulic shovel provided with a front working machine having a two-piece boom.

【0002】[0002]

【従来の技術】油圧ショベルは土砂の掘削等の作業を行
うために用いられる建設・土木機械であり、下部走行体
に旋回可能に連結した上部旋回体に、フロント作業機を
連結して設けることにより大略構成されるものである。
フロント作業機は、ブーム,アーム及びバケット等のフ
ロントアタッチメントからなる多関節機構を構成してい
る。そして、このフロント作業機を構成する各部はそれ
ぞれ油圧シリンダにより駆動されるようになっている。
ブームは、通常、その中間部で所定角度だけ曲折した形
状となっている。
2. Description of the Related Art A hydraulic excavator is a construction and civil engineering machine used for performing work such as excavation of earth and sand. A hydraulic excavator is provided by connecting a front working machine to an upper revolving body that is rotatably connected to a lower traveling body. This is roughly constituted by
The front working machine constitutes a multi-joint mechanism including a front attachment such as a boom, an arm, and a bucket. Each part constituting the front working machine is driven by a hydraulic cylinder.
The boom is generally bent at a predetermined angle at an intermediate portion thereof.

【0003】また、フロント作業機の可動範囲を広げて
作業性を高め、かつ走行時等における前方視界を良好に
するために、ブームを2分割した2ピースブームとする
ことによって、ブームの折れ角度を調整できるようにし
たものが、例えば特開平11−93199号公報等に開
示されている。即ち、この公知のピースブームタイプの
油圧ショベルの構成としては、図4及び図5に示したも
のがある。
[0003] Further, in order to improve the workability by expanding the movable range of the front working machine and to improve the forward visibility during traveling or the like, the boom is divided into two pieces to form a two-piece boom. The one that can be adjusted is disclosed in, for example, JP-A-11-93199. That is, as the configuration of this known piece boom type hydraulic shovel, there is one shown in FIGS.

【0004】まず、図4において、1は履帯式の下部走
行体、2は下部走行体1に対して旋回可能に連結した上
部旋回体である。3はフロント作業機であり、このフロ
ント作業機3はブーム4,アーム5及びフロントアタッ
チメントとしてのバケット6とを備えている。ここで、
ブーム4は2部材から構成され、上部旋回体2への連結
側は第1ブーム4aであり、またアーム5への連結側は
第2ブーム4bとなっている。
First, in FIG. 4, reference numeral 1 denotes a crawler-type lower traveling body, and reference numeral 2 denotes an upper revolving body pivotally connected to the lower traveling body 1. Reference numeral 3 denotes a front working machine. The front working machine 3 includes a boom 4, an arm 5, and a bucket 6 as a front attachment. here,
The boom 4 is composed of two members. The side connected to the upper swing body 2 is a first boom 4a, and the side connected to the arm 5 is a second boom 4b.

【0005】以上のように構成されるフロント作業機3
は多関節による作動機構を構成するものであり、図5に
も示したように、分割されたブーム4のうちの第1ブー
ム4aの基端部は連結ピン7により上部旋回体2のフレ
ームに枢着され、またこの第1ブーム4aの先端は第2
ブーム4bの基端側の部位に連結ピン8を介して連結さ
れている。さらに、第2ブーム4bの先端部は、連結ピ
ン9を介してアーム5の基端部に連結され、またアーム
5の先端にはバケット6が連結ピン10を介して連結さ
れている。従って、これら各連結ピン7〜10により連
結された部材間は、それぞれ連結ピンの軸回りに相対回
動可能となっている。
[0005] The front working machine 3 configured as described above
Is a multi-joint operating mechanism. As shown in FIG. 5, the base end of the first boom 4a of the divided booms 4 is connected to the frame of the upper swing body 2 by the connecting pins 7. The first boom 4a is pivotally mounted, and the distal end of the first boom 4a is
It is connected to a base end side portion of the boom 4b via a connecting pin 8. Further, the distal end of the second boom 4b is connected to the base end of the arm 5 via a connecting pin 9, and the bucket 6 is connected to the distal end of the arm 5 via a connecting pin 10. Therefore, the members connected by the connection pins 7 to 10 can be relatively rotated around the axis of the connection pin.

【0006】上部旋回体2のフレームと第1ブーム4a
との間にはブームシリンダ11が設けられ、また第2ブ
ーム4bとアーム5との間にはアームシリンダ12が設
けられ、さらにアーム5とバケット6との間にはリンク
機構13を介してバケットシリンダ14が連結されてい
る。さらに、ブーム4を構成する第1ブーム4aと第2
ブーム4bとの間にはポジショニングシリンダ15が連
結されている。ここで、ブームシリンダ11は、第1ブ
ーム4aと第2ブーム4bとからなるブーム4全体を上
部旋回体2に対して俯仰動作させるためのものであり、
またアームシリンダ12は、アーム5をブーム4の先端
部を支点として上下方向に回動させるためのものであ
る。さらに、第1ブーム4aと第2ブーム4bとの間に
設けたポジショニングシリンダ15は、第1ブーム4a
と第2ブーム4bとの間の角度を調整するためのもので
ある。
The frame of the upper swing body 2 and the first boom 4a
, A boom cylinder 11 is provided, an arm cylinder 12 is provided between the second boom 4 b and the arm 5, and a bucket mechanism is provided between the arm 5 and the bucket 6 via a link mechanism 13. The cylinder 14 is connected. Further, the first boom 4a and the second
A positioning cylinder 15 is connected to the boom 4b. Here, the boom cylinder 11 is for raising and lowering the entire boom 4 including the first boom 4a and the second boom 4b with respect to the upper swing body 2.
The arm cylinder 12 is for rotating the arm 5 in the vertical direction with the tip of the boom 4 as a fulcrum. Further, the positioning cylinder 15 provided between the first boom 4a and the second boom 4b is
And an angle between the second boom 4b and the second boom 4b.

【0007】以上のように構成することによって、ポジ
ショニングシリンダ15を作動させることによって、第
1ブーム4aと第2ブーム4bとからなるブーム4の折
れ角度を自在に変更することができる。従って、ブーム
4の折れ角度を任意に調整することによって、バケット
6の移動軌跡を自在に設定できるようになり、土砂の掘
削作業時におけるフロント作業機3の制御性が向上す
る。また、走行時には第1ブーム4aと第2ブーム4b
との角度を調整することによって、フロント作業機3全
体をコンパクトに折り畳むことができ、例えば第1ブー
ム4aを鉛直状態とし、第2ブーム4bを概略水平状態
となるように折れ角度を設定し、アーム5を第2ブーム
4b側に引き込む姿勢を取らせることにより、全体の車
高を低くして、しかも前方の視野を広くすることができ
る等の利点がある。
[0007] With the above configuration, the bending angle of the boom 4 including the first boom 4a and the second boom 4b can be freely changed by operating the positioning cylinder 15. Therefore, by adjusting the bending angle of the boom 4 arbitrarily, the movement trajectory of the bucket 6 can be set freely, and the controllability of the front work machine 3 at the time of excavating earth and sand is improved. When traveling, the first boom 4a and the second boom 4b
By adjusting the angle of the front work machine 3, the entire front work machine 3 can be folded compactly. For example, the bending angle is set so that the first boom 4a is in a vertical state and the second boom 4b is in a substantially horizontal state. There is an advantage that the entire vehicle height can be reduced and the field of view ahead can be widened by taking the posture in which the arm 5 is pulled toward the second boom 4b.

【0008】ここで、ポジショニングシリンダ15の第
2ブーム4bへの連結部は、図4に示したように、第1
ブーム4aと第2ブーム4bとを連結する連結ピン8の
位置より基端側において、第2ブーム4bの後端部とし
たものに加えて、図6に示したように、その反対側、つ
まり連結ピン8の位置よりアーム5側の位置であって、
第2ブーム4bの腹部に連結したものもある。なお、図
6に示す構造を有するフロント作業機3にあってもその
基本的な動作は上述した図4、5に示すものと同等であ
る。
Here, the connecting portion of the positioning cylinder 15 to the second boom 4b is, as shown in FIG.
At the base end side of the position of the connecting pin 8 connecting the boom 4a and the second boom 4b, in addition to the rear end of the second boom 4b, as shown in FIG. A position closer to the arm 5 than the position of the connecting pin 8,
Some are connected to the abdomen of the second boom 4b. The basic operation of the front working machine 3 having the structure shown in FIG. 6 is the same as that shown in FIGS.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】ところで、フロント作
業機3におけるフロントアタッチメントとして、図4等
に示したバケット6は土砂の掘削を行うものであるが、
この種のバケット6以外のフロントアタッチメントを交
換して装着できるようになっている。例えば、図7に示
した構造のクラムシェルバケット16を用いる場合もあ
る(以下の説明においては、バケット6を、このクラム
シェルバケット16と区別するために、標準型バケット
6と呼ぶ)。このクラムシェルバケット16は一対のシ
ェル部材16a,16aと、これら両シェル部材16
a,16aを開閉するシェル開閉用シリンダ16b,1
6bとを備え、これら両シェル部材16a,16aの基
端部はアーム5に設けた連結ピン10に連結される。そ
して、シリンダ16b,16bを作動させて、シェル部
材16a,16aの先端側を開いた状態で、土砂に食い
込ませ、次いでシェル開閉用シリンダ16b,16bに
より両シェル部材16a,16aを閉じることによっ
て、内部に土砂を収容させることができる。
By the way, as a front attachment in the front work machine 3, a bucket 6 shown in FIG.
Front attachments other than this type of bucket 6 can be replaced and mounted. For example, a clamshell bucket 16 having the structure shown in FIG. 7 may be used (in the following description, the bucket 6 is referred to as a standard bucket 6 to distinguish it from the clamshell bucket 16). The clamshell bucket 16 includes a pair of shell members 16a, 16a and both shell members 16a, 16a.
Shell opening / closing cylinder 16b, 1 for opening / closing a, 16a
6b, and the base ends of both shell members 16a, 16a are connected to a connecting pin 10 provided on the arm 5. Then, by operating the cylinders 16b, 16b, the shell members 16a, 16a are cut into the earth and sand while the tip ends thereof are opened, and then the shell members 16a, 16a are closed by the shell opening / closing cylinders 16b, 16b. Earth and sand can be accommodated inside.

【0010】而して、フロント作業機3として、標準型
バケット6を装着した時と、クラムシェルバケット16
を装着した時とでは、ブーム4に作用する最大荷重の方
向が異なってくる。標準型バケット6では土砂に切り込
む掘削作業時、つまりダンピング動作時に最大の荷重が
作用するものであり、ブーム4を構成する第1ブーム4
aと第2ブーム4bとのなす角度が広がる方向に最大の
荷重が作用する。従って、図4に示すフロント構造を有
する場合にはポジショニングシリンダ15が縮小する方
向に最大の荷重が作用する。逆に、図6に示すフロント
構造を有する場合には、ポジショニングシリンダ15が
伸長する方向に最大の荷重が作用する。これに対して、
クラムシェルバケット16の場合には、土砂に対する切
り込みはシリンダ16bの作用により行うものである。
従って、ブーム4に荷重が作用するのは、クラムシェル
バケット16内に土砂を収容させて引き上げる吊り作業
時、つまりリフティング動作時であり、この時には第1
ブーム4aと第2ブーム4bとの間の折れ角度が小さく
なる方向に最大の荷重が作用する。つまり図4に示すフ
ロント構造を有する場合にはポジショニングシリンダ1
5が伸長する方向に最大の荷重が作用すし、逆に図6に
示すフロント構造を有する場合には、ポジショニングシ
リンダ15が縮小する方向に最大の荷重が作用すること
になる。
Thus, when the standard type bucket 6 is mounted as the front working machine 3, the clamshell bucket 16
The direction of the maximum load acting on the boom 4 is different from when the is mounted. The maximum load acts on the standard type bucket 6 during the excavation work for cutting into the earth and sand, that is, during the damping operation, and the first boom 4 constituting the boom 4 is used.
The maximum load acts in the direction in which the angle between the first b and the second boom 4b increases. Therefore, when the front structure shown in FIG. 4 is provided, the maximum load acts in the direction in which the positioning cylinder 15 contracts. Conversely, when the front structure shown in FIG. 6 is provided, the maximum load acts in the direction in which the positioning cylinder 15 extends. On the contrary,
In the case of the clamshell bucket 16, the cut into the earth and sand is performed by the action of the cylinder 16b.
Therefore, a load acts on the boom 4 during a lifting operation in which earth and sand are contained in the clamshell bucket 16 and lifted, that is, during a lifting operation.
The maximum load acts in the direction in which the angle of bending between the boom 4a and the second boom 4b decreases. That is, in the case of having the front structure shown in FIG.
The maximum load acts in the direction in which the cylinder 5 extends, and when the front structure shown in FIG. 6 is used, the maximum load acts in the direction in which the positioning cylinder 15 contracts.

【0011】以上の作業を行う際において、第1ブーム
4aと第2ブーム4b間の角度が変化すると、作業の円
滑性が損なわれることになる。従って、実際に作業が行
われる際には、ポジショニングシリンダ15は所定のス
トローク位置を保持しなければならず、前述したような
荷重が作用しても、確実に所定のストロークを有する状
態に保持しなければならない。然るに、油圧シリンダ
は、一般に、ピストンの両面側における受圧面積に差が
ある。つまり、ロッド室側には、ピストンロッドが連結
されていることから、このピストンロッドの断面積分だ
けボトム室側の受圧面積より小さくなる。従って、ポジ
ショニングシリンダ15は、ポジショニングシリンダ1
5を伸長させる方向に荷重が作用した時には、縮小側よ
り保持力が小さいものとなる。
In performing the above operation, if the angle between the first boom 4a and the second boom 4b changes, the smoothness of the operation will be impaired. Therefore, when the work is actually performed, the positioning cylinder 15 must hold a predetermined stroke position, and even if the load described above is applied, the positioning cylinder 15 surely holds the predetermined stroke position. There must be. However, hydraulic cylinders generally have different pressure receiving areas on both sides of the piston. That is, since the piston rod is connected to the rod chamber, the pressure receiving area of the piston rod is smaller than the pressure receiving area of the bottom chamber by the sectional integral of the piston rod. Accordingly, the positioning cylinder 15 is
When a load is applied in the direction in which 5 is extended, the holding force is smaller than that on the reduction side.

【0012】前述したように、フロント作業機3におい
て、フロントアタッチメントとして標準型バケット6を
装備した時と、クラムシェルバケット16を装備した時
とでは、ポジショニングシリンダ15に作用する最大荷
重の方向が反対方向となる。従って、図4に示した構成
とした場合には、ダンピング動作時に最大荷重が作用す
る標準型バケット6を装着した時には、ポジショニング
シリンダ15を安定した状態に保持できるが、クラムシ
ェルバケット16を装着すると、ポジショニングシリン
ダ15の安定性が損なわれる。これに対して、図6に示
したクラムシェルバケット16を装着している場合に
は、ポジショニングシリンダ15の作動の安定性が得ら
れるが、標準型バケット6を装着した状態ではその安定
性が損なわれることになる。
As described above, the direction of the maximum load acting on the positioning cylinder 15 in the front work machine 3 when the standard type bucket 6 is provided as a front attachment and when the clamshell bucket 16 is provided are opposite. Direction. Therefore, in the case of the configuration shown in FIG. 4, when the standard type bucket 6 on which the maximum load acts during the damping operation is mounted, the positioning cylinder 15 can be held in a stable state, but when the clamshell bucket 16 is mounted. In addition, the stability of the positioning cylinder 15 is impaired. In contrast, when the clamshell bucket 16 shown in FIG. 6 is mounted, the stability of the operation of the positioning cylinder 15 is obtained, but when the standard type bucket 6 is mounted, the stability is impaired. Will be.

【0013】本発明は以上の点に鑑みてなされたもので
あって、その目的とするところは、ダンピング動作時に
も、またリフティング動作時にも、第1ブーム,第2ブ
ーム間の角度を安定した状態に保持できるようにするこ
とにある。
The present invention has been made in view of the above points, and has as its object to stabilize the angle between the first boom and the second boom both during the damping operation and during the lifting operation. The purpose is to be able to hold the state.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明は、フロントアタッチメントを連結した
アームと、このアームに連結したブームとを有し、この
ブームは、上部旋回体に連結した第1ブームと、前記ア
ームに連結した第2ブームとからなり、これら第1ブー
ムと第2ブームとを連結ピンにより相対回動可能に連結
した2ピースブームとなし、これら第1ブームと第2ブ
ームとの折れ角を制御するために、第1ブームと第2ブ
ームとの間にポジショニングシリンダを装着した油圧シ
ョベルであって、前記ポジショニングシリンダは、それ
ぞれ一端が第1ブームに連結され、前記第2ブームに
は、前記連結ピンより前記アームへの連結部とは反対側
の位置に連結した第1のポジショニングシリンダと、前
記連結ピンより前記アームへの連結側の位置に連結した
第2のポジショニングシリンダとから構成したことをそ
の特徴とするものである。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention comprises an arm to which a front attachment is connected, and a boom connected to the arm, wherein the boom is connected to an upper swing body. A first boom and a second boom connected to the arm. The first boom and the second boom are connected to each other by a connecting pin so as to be relatively rotatable. A hydraulic shovel having a positioning cylinder mounted between a first boom and a second boom in order to control a bending angle between the two booms, wherein one end of each of the positioning cylinders is connected to the first boom. The second boom includes a first positioning cylinder connected to a position opposite to a connection portion from the connection pin to the arm, and a first positioning cylinder connected to the arm from the connection pin. It is an its characterized by being configured of the second positioning cylinder which is connected to the connection side of the position of the over arm.

【0015】前述したように、ポジショニングシリンダ
を2本のシリンダで構成する関係から、ポジショニング
動作を行う際には、両シリンダを連動して制御する必要
があり、個別的にシリンダを作動させるようにしたので
は、制御が極めて複雑になる。そこで、第1のポジショ
ニングシリンダのロッド室と第2のポジショニングシリ
ンダのボトム室とを連通させ、また第1のポジショニン
グシリンダのボトム室は第2のポジショニングシリンダ
のロッド室とを連通させる構成とすると、複雑な制御を
要することなく、ブームの角度調整を行えることにな
る。
As described above, since the positioning cylinder is composed of two cylinders, when performing the positioning operation, it is necessary to control both cylinders in an interlocked manner. If so, the control becomes extremely complicated. Therefore, if the rod chamber of the first positioning cylinder and the bottom chamber of the second positioning cylinder communicate with each other, and the bottom chamber of the first positioning cylinder communicates with the rod chamber of the second positioning cylinder, The boom angle can be adjusted without requiring complicated control.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態について説明する。まず、図1に本発明の油圧
ショベルの全体構成を示す。同図において、前述した従
来技術と同一または均等な部材については、同一の符号
を付して、その説明を省略する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, FIG. 1 shows the entire configuration of a hydraulic shovel of the present invention. In the figure, the same or equivalent members as those of the above-described prior art are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0017】而して、本発明においては、ブーム4を構
成する第1ブーム4aと第2ブーム4bの折れ角度を調
整するために設けられるポジショニングシリンダを2本
用い、第1のポジショニングシリンダ20は、そのシリ
ンダチューブ20Tの基端部が第1ブーム4aの基端部
近傍位置に連結されており、このシリンダチューブ20
Tから導出したピストンロッド20Rの先端が第2ブー
ム4bにおける連結ピン8の装着部より基端側、つまり
第2ブーム4bの第1ブーム4aに対する連結部より基
端側に張り出した部分における後端側に連結されてい
る。一方、第2のポジショニングシリンダ21は、その
シリンダチューブ21Tの基端部が第1ブーム4aの基
端部近傍位置に連結されており、ピストンロッド21R
の先端部は、第2ブーム4bにおいて、連結ピン8の装
着部より先端側、つまり第2ブーム4bとアーム5との
連結側の位置における腹部に連結されている。
Thus, in the present invention, two positioning cylinders provided for adjusting the bending angle of the first boom 4a and the second boom 4b constituting the boom 4 are used, and the first positioning cylinder 20 is The base end of the cylinder tube 20T is connected to a position near the base end of the first boom 4a.
The rear end of the portion of the piston rod 20R derived from T protruding proximal to the mounting portion of the connecting pin 8 of the second boom 4b, ie, protruding proximally from the connecting portion of the second boom 4b to the first boom 4a. Connected to the side. On the other hand, in the second positioning cylinder 21, the base end of the cylinder tube 21T is connected to a position near the base end of the first boom 4a.
Is connected to the abdomen of the second boom 4b at a position closer to the distal end than the mounting portion of the connecting pin 8, that is, the position on the connecting side between the second boom 4b and the arm 5.

【0018】ここで、第1,第2のポジショニングシリ
ンダ20,21は同一構造のものを用いることができ
る。また、掘削作業時と吊り作業時とでブーム4に作用
する荷重が異なる場合には、第1,第2のポジショニン
グシリンダ20,21を異ならせても良く、通常、掘削
作業時の方がより大きい荷重が作用することから、第1
のポジショニングシリンダ20を第2のポジショニング
シリンダ21より大径のものを用いることになる。
Here, the first and second positioning cylinders 20 and 21 may have the same structure. When the load acting on the boom 4 is different between the excavating operation and the lifting operation, the first and second positioning cylinders 20 and 21 may be different from each other. Because a large load acts, the first
The positioning cylinder 20 having a diameter larger than that of the second positioning cylinder 21 is used.

【0019】以上のように、第1ブーム4aと第2ブー
ム4bとの間には、2本のポジショニングシリンダ2
0,21が設けられているが、図2に示したように、第
1ブーム4aと第2ブーム4b間の折れ角度をθとした
時において、アーム5の先端に標準型バケット6が装着
されている時には、その最大荷重が作用するのは、図中
に矢印Dで示したように折れ角度θが大きくなる方向で
ある。この時には、第1のポジショニングシリンダ20
のピストンロッド20Rが縮小する方向に荷重が作用
し、第2のポジショニングシリンダ21に対してはピス
トンロッド21Rが伸長する方向に荷重が作用する。つ
まり、シリンダチューブ20T,21T内において、そ
れぞれピストン20P,21Pにより区画形成されたボ
トム室を20b,21bとし、またロッド室20r,2
1rとした時に、矢印D方向に荷重が作用すると、第1
のポジショニングシリンダ20側では、そのシリンダチ
ューブ20Tのボトム室20b側が高圧となり、第2の
ポジショニングシリンダ21側では、そのシリンダチュ
ーブ21Tのロッド室20r側が高圧となる。従って、
第2のポジショニングシリンダ21単独では、必ずしも
十分な保持力を発揮しないが、ボトム室20b側が高圧
となる第1のポジショニングシリンダ20側では高い保
持力を発揮することになり、この方向に大きな荷重が作
用しても、第1ブーム4aと第2ブーム4b間の折れ角
度θが大きくなる方向に変化することはない。
As described above, the two positioning cylinders 2 are provided between the first boom 4a and the second boom 4b.
2, the standard type bucket 6 is mounted on the tip of the arm 5 when the angle between the first boom 4a and the second boom 4b is θ, as shown in FIG. In this case, the maximum load acts in the direction in which the bending angle θ increases as indicated by the arrow D in the figure. At this time, the first positioning cylinder 20
The load acts on the second positioning cylinder 21 in the direction in which the piston rod 20R extends. That is, in the cylinder tubes 20T, 21T, the bottom chambers defined by the pistons 20P, 21P are respectively designated as 20b, 21b, and the rod chambers 20r, 2b are defined.
1r, if a load acts in the direction of arrow D, the first
On the side of the positioning cylinder 20, the bottom chamber 20b of the cylinder tube 20T has a high pressure, and on the side of the second positioning cylinder 21, the rod chamber 20r of the cylinder tube 21T has a high pressure. Therefore,
Although the second positioning cylinder 21 alone does not necessarily exert a sufficient holding force, the first positioning cylinder 20 side where the bottom chamber 20b side has a high pressure exerts a high holding force, and a large load is applied in this direction. Even if it acts, it does not change in the direction in which the bending angle θ between the first boom 4a and the second boom 4b increases.

【0020】また、アーム5に、標準型バケット6に代
えて、クラムシェルバケット16を装着した時には、最
大荷重が作用するのは、リフティング動作時であり、こ
の動作時にはブーム4を構成する第1,第2バケット4
a,4b間の折れ角度θを小さくする方向、つまり図2
に矢印Lで示した方向である。この時には、第1のポジ
ショニングシリンダ20側では、ピストンロッド20R
が伸長する方向、つまりシリンダチューブ20Tのロッ
ド室20r側が高圧となる。しかしながら、第2のポジ
ショニングシリンダ21側では、ピストンロッド21R
が縮小する方向に荷重が作用し、従ってシリンダチュー
ブ21Tのボトム室21b側が高圧となる。従って、こ
の方向の荷重は主に第2のポジショニングシリンダ21
で受承することになり、やはり第1ブーム4aと第2ブ
ーム4b間の折れ角度が変化するのを確実に防止できる
ようになる。
When the clamshell bucket 16 is mounted on the arm 5 instead of the standard type bucket 6, the maximum load is applied during the lifting operation. In this operation, the first boom 4 constituting the boom 4 is formed. , Second bucket 4
2A, 4B, the direction in which the angle θ is reduced, that is, FIG.
In the direction indicated by the arrow L. At this time, on the first positioning cylinder 20 side, the piston rod 20R
Is high, ie, in the direction in which the rod chamber 20r of the cylinder tube 20T extends. However, on the second positioning cylinder 21 side, the piston rod 21R
The load acts in the direction in which the pressure decreases, so that the pressure on the bottom chamber 21b side of the cylinder tube 21T becomes high. Therefore, the load in this direction is mainly applied to the second positioning cylinder 21.
In this case, the bending angle between the first boom 4a and the second boom 4b can be reliably prevented from changing.

【0021】以上のことから、第1ブーム4aと第2ブ
ーム4b間の折れ角度が変化する方向に荷重が作用する
場合、その角度が大きくなる方向であろうと、角度が小
さくなる方向であろうと、第1,第2のポジショニング
シリンダ20,21におけるボトム室20b,21b側
で大きな保持力を発揮することから、2ピース構造のブ
ーム4を極めて安定した状態に保持できる。その結果、
標準型バケット6を装着して、このバケット6で土砂に
切り込む操作も、クラムシェルバケット16を用いて、
シェル部材16a,16a間に土砂を収容させて引き上
げる操作も安定した状態で行うことができる。しかも、
いずれの方向においても、第1,第2のポジショニング
シリンダ20,21が共に保持力を発揮することから、
必要な保持力を発揮させるようにこれら第1,第2のポ
ジショニングシリンダ20,21のピストン20P,2
1Pの合計の受圧面積を設定する。そして、第1,第2
のポジショニングシリンダ20,21として同じシリン
ダを用いることもできるが、通常は掘削作業時の方が荷
重が大きいことから、第1のポジショニングシリンダ2
0の方を大型のものとするのが望ましい。しかも、掘削
作業時及び吊り作業時における最大荷重が作用した時に
も、十分な保持力を発揮するように、各ポジショニング
シリンダ20,21の大きさを設定するように構成す
る。これによって、最小径の油圧シリンダを用いていず
れの方向の荷重が作用しても十分な保持力を有するポジ
ショニングシリンダを構成することができる。
From the above, when a load is applied in a direction in which the bending angle between the first boom 4a and the second boom 4b changes, whether the angle increases or the angle decreases. Since the large holding force is exerted on the bottom chambers 20b, 21b side of the first and second positioning cylinders 20, 21, the boom 4 having the two-piece structure can be held in an extremely stable state. as a result,
The operation of attaching the standard type bucket 6 and cutting the soil with the bucket 6 is also performed by using the clamshell bucket 16.
The operation of storing and lifting earth and sand between the shell members 16a, 16a can be performed in a stable state. Moreover,
In either direction, the first and second positioning cylinders 20 and 21 both exert a holding force,
The pistons 20P, 2P of the first and second positioning cylinders 20, 21 are so arranged as to exert the necessary holding force.
A total pressure receiving area of 1P is set. And the first and second
Although the same cylinders can be used as the positioning cylinders 20 and 21 of the first positioning cylinder 2, since the load is usually larger during the excavation work,
It is desirable that 0 be larger. In addition, the size of each of the positioning cylinders 20 and 21 is set so that a sufficient holding force is exerted even when a maximum load is applied during the excavation operation and the suspension operation. This makes it possible to configure a positioning cylinder having a sufficient holding force even when a load is applied in any direction using a hydraulic cylinder having a minimum diameter.

【0022】ところで、第1ブーム4aと第2ブーム4
b間に折れ角度を持たせるために、2本のシリンダ2
0,21を設けて、それぞれ反対方向に作動させるよう
にしているから、両シリンダ20,21を連動して動作
させなければならない。この2本のシリンダ20,21
の作動を制御するために、図3に示した油圧回路を採用
することができる。
By the way, the first boom 4a and the second boom 4
In order to have a break angle between b, two cylinders 2
Since 0 and 21 are provided and operated in opposite directions, both cylinders 20 and 21 must be operated in conjunction. These two cylinders 20, 21
The hydraulic circuit shown in FIG.

【0023】同図において、30は油圧ポンプ、31は
作動油タンクである。第1のポジショニングシリンダ2
0のシリンダチューブ20Tにおけるボトム室20bか
らの配管32bは、第2のポジショニングシリンダ21
のシリンダチューブ21Tにおけるロッド室20rから
の配管33rと連通させており、またロッド室20rか
らの配管32rはボトム室21bからの配管33bと連
通している。そして、配管32b,33rの合流配管3
4と、配管32r,33bの合流配管35とは、方向切
換弁36を介して油圧ポンプ30,作動油タンク31に
選択的に接続されるようになっている。
In FIG. 1, reference numeral 30 denotes a hydraulic pump, and 31 denotes a hydraulic oil tank. First positioning cylinder 2
The pipe 32b from the bottom chamber 20b of the cylinder tube 20T of the
The pipe 32r from the rod chamber 20r is connected to the pipe 33r from the bottom chamber 21b. And the merging pipe 3 of the pipes 32b and 33r
4 and a merging pipe 35 of the pipes 32r and 33b are selectively connected to a hydraulic pump 30 and a hydraulic oil tank 31 via a direction switching valve 36.

【0024】方向切換弁36は中立位置(イ)と、左右
の切換位置(ロ)及び(ハ)とを有し、中立位置(イ)
では、合流配管34,35は油圧ポンプ30とも、また
作動油タンク31とも接続されない。この中立位置
(イ)から切換位置(ロ)に切り換えると、合流配管3
4が油圧ポンプ30に接続され、また合流配管35は作
動油タンク31に接続される。その結果、第1のポジシ
ョニングシリンダ20が伸長し、また第2のポジショニ
ングシリンダ21が縮小することになり、第1ブーム4
aと第2ブーム4bとの折れ角度が小さくなる方向に変
位する。一方、切換位置(ハ)に切り換えると、合流配
管35が油圧ポンプ30に接続され、合流配管34は作
動油タンク31に接続されることから、第1のポジショ
ニングシリンダ20が縮小し、第2のポジショニングシ
リンダ21が伸長する結果、第1ブーム4aと第2ブー
ム4bとの折れ角度が大きくなる方向に変位する。
The directional control valve 36 has a neutral position (a) and left and right switch positions (b) and (c).
In this case, the joining pipes 34 and 35 are not connected to the hydraulic pump 30 and the hydraulic oil tank 31. When switching from the neutral position (a) to the switching position (b), the merging pipe 3
4 is connected to the hydraulic pump 30, and the merging pipe 35 is connected to the hydraulic oil tank 31. As a result, the first positioning cylinder 20 extends, and the second positioning cylinder 21 contracts.
a and the second boom 4b are displaced in a direction in which the angle of bend becomes smaller. On the other hand, when switching to the switching position (C), the joining pipe 35 is connected to the hydraulic pump 30 and the joining pipe 34 is connected to the hydraulic oil tank 31, so that the first positioning cylinder 20 is reduced, and the second positioning cylinder 20 is reduced. As a result of the extension of the positioning cylinder 21, the first boom 4a and the second boom 4b are displaced in a direction in which the bending angle increases.

【0025】従って、方向切換弁36を適宜操作して、
第1ブーム4aと第2ブーム4b間の折れ角度が適正な
状態になった時に、この方向切換弁36を中立位置に復
帰させることによって、第1ブーム4aと第2ブーム4
b間の折れ角度が大きくなる方向に対しても、また折れ
角度が小さくなる方向に対しても、極めて安定した保持
力を発揮させることができる。
Therefore, the directional control valve 36 is appropriately operated to
When the bending angle between the first boom 4a and the second boom 4b is in a proper state, the directional control valve 36 is returned to the neutral position, so that the first boom 4a and the second boom 4
An extremely stable holding force can be exerted both in the direction in which the bending angle between b becomes large and in the direction in which the bending angle becomes small.

【0026】[0026]

【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、フ
ロント作業機の作動において、ダンピング動作時にも、
またリフティング動作時にも、第1ブーム,第2ブーム
間の角度を安定した状態に保持できる等の効果を奏す
る。
As described above, the present invention is constructed as described above.
Also, during the lifting operation, the angle between the first boom and the second boom can be maintained in a stable state.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の一形態を示す油圧ショベルの全
体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a hydraulic shovel showing an embodiment of the present invention.

【図2】第2ブームと第1ブームとの間に作用する荷重
とその受承力との関係を示す作用説明図である。
FIG. 2 is an operation explanatory view showing a relationship between a load acting between a second boom and a first boom and a receiving force thereof.

【図3】第1,第2のポジショニングシリンダの作動を
制御するための油圧回路の構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of a hydraulic circuit for controlling operations of first and second positioning cylinders.

【図4】従来技術における2ピースブームを有するフロ
ント作業機を装着した油圧ショベルの全体構成図であ
る。
FIG. 4 is an overall configuration diagram of a hydraulic shovel equipped with a front work machine having a two-piece boom according to the related art.

【図5】図4のフロント作業機の連結構造を示す構成説
明図である。
FIG. 5 is a configuration explanatory view showing a connection structure of the front working machine of FIG. 4;

【図6】他の従来技術を示す2ピースブームを有するフ
ロント作業機を装着した油圧ショベルの全体構成図であ
る。
FIG. 6 is an overall configuration diagram of a hydraulic shovel equipped with a front work machine having a two-piece boom, which shows another conventional technique.

【図7】標準型バケットに代えてフロント作業機に装着
されるクラムシェルバケットの構成説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a configuration of a clamshell bucket mounted on a front work machine instead of a standard type bucket.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 下部走行体 2 上部旋回体 3 フロント作業機 4 ブーム 4a 第1ブーム 4b 第2ブーム 5 アーム 6 バケット 16 クラムシェルバケット 20 第1のポジ
ショニングシリンダ 21 第2のポジショニングシリンダ 20T,21T シリンダチューブ 20R,21R ピストンロッド 20b,21b ボトム室 20r,21r ロ
ッド室 30 油圧ポンプ 31 作動油タンク 32b,32r,33b,33r 配管 34,35 合流配管 36 方向切換弁
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Lower traveling body 2 Upper revolving superstructure 3 Front work machine 4 Boom 4a First boom 4b Second boom 5 Arm 6 Bucket 16 Clamshell bucket 20 First positioning cylinder 21 Second positioning cylinder 20T, 21T Cylinder tube 20R, 21R Piston rod 20b, 21b Bottom chamber 20r, 21r Rod chamber 30 Hydraulic pump 31 Hydraulic oil tank 32b, 32r, 33b, 33r Piping 34, 35 Merging piping 36 Direction switching valve

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フロントアタッチメントを連結したアー
ムと、このアームに連結したブームとを有し、このブー
ムは、上部旋回体に連結した第1ブームと、前記アーム
に連結した第2ブームとからなり、これら第1ブームと
第2ブームとを連結ピンにより相対回動可能に連結した
2ピースブームとなし、これら第1ブームと第2ブーム
との折れ角を制御するために、第1ブームと第2ブーム
との間にポジショニングシリンダを装着した油圧ショベ
ルにおいて、 前記ポジショニングシリンダは、それぞれ一端が第1ブ
ームに連結され、前記第2ブームには、前記連結ピンよ
り前記アームへの連結部とは反対側の位置に連結した第
1のポジショニングシリンダと、前記連結ピンより前記
アームへの連結側の位置に連結した第2のポジショニン
グシリンダとから構成としたことを特徴とする油圧ショ
ベル。
An arm having a front attachment connected thereto, and a boom connected to the arm, the boom includes a first boom connected to an upper revolving unit, and a second boom connected to the arm. A two-piece boom in which the first boom and the second boom are relatively rotatably connected by a connecting pin. In order to control a bending angle between the first boom and the second boom, the first boom and the second boom are controlled. In a hydraulic excavator having a positioning cylinder mounted between the two booms, one end of each of the positioning cylinders is connected to a first boom, and the second boom is opposite to a connecting portion from the connecting pin to the arm. And a second positioning cylinder connected to a position on the connection side to the arm from the connection pin. Hydraulic excavator, characterized in that a configuration and a Sunda.
【請求項2】 前記第1のポジショニングシリンダのロ
ッド室と前記第2のポジショニングシリンダのボトム室
とを連通させ、また第1のポジショニングシリンダのボ
トム室は第2のポジショニングシリンダのロッド室とを
連通させる構成としたことを特徴とする請求項1記載の
油圧ショベル。
2. A rod chamber of the first positioning cylinder communicates with a bottom chamber of the second positioning cylinder, and a bottom chamber of the first positioning cylinder communicates with a rod chamber of a second positioning cylinder. 2. The hydraulic excavator according to claim 1, wherein the hydraulic excavator is configured to be driven.
JP2001016459A 2001-01-25 2001-01-25 Hydraulic backhoe Pending JP2002220851A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001016459A JP2002220851A (en) 2001-01-25 2001-01-25 Hydraulic backhoe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001016459A JP2002220851A (en) 2001-01-25 2001-01-25 Hydraulic backhoe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002220851A true JP2002220851A (en) 2002-08-09

Family

ID=18882829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001016459A Pending JP2002220851A (en) 2001-01-25 2001-01-25 Hydraulic backhoe

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002220851A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009145000A1 (en) 2008-05-28 2009-12-03 日立建機株式会社 Construction machine
JP2010106536A (en) * 2008-10-30 2010-05-13 Hitachi Constr Mach Co Ltd Construction machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009145000A1 (en) 2008-05-28 2009-12-03 日立建機株式会社 Construction machine
JP2010106536A (en) * 2008-10-30 2010-05-13 Hitachi Constr Mach Co Ltd Construction machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5473828A (en) Structure of a clamshell bucket and a hydraulic control circuit
JP2010112094A (en) Construction machine
EP0900886B1 (en) Swing type excavator
KR20130075315A (en) Parallel linkage type operating apparatus for construction heavy equipment
JP2002220851A (en) Hydraulic backhoe
JPH07243223A (en) Swing type excavator
JP3531903B2 (en) Small excavator
JP2003034945A (en) Offset boom tape construction machinery
JP5320003B2 (en) Hydraulic control device for work machine
JP2002038534A (en) Operation change-over control circuit for a plurality of actuators retrofitted in multi-functional excavator
JP2542558B2 (en) Work attachment for earthworking machinery
JPH09296475A (en) Boom type construction machine
JP3115205B2 (en) Hydraulic oil supply circuit to boom hydraulic cylinder in construction machinery
US11753790B2 (en) Cross-support assembly extending between and connecting two generally parallel lifting arms of a working machine
JP4444606B2 (en) Construction machinery
JPH0960030A (en) Gutter-digging attachment
GB2304682A (en) Work Implement Assembly
JPH0971963A (en) Excavation-force variable device for arm
JP2004176505A (en) Work mechanism for offset type excavator
JP4297356B2 (en) Attachment of boom swing type hydraulic excavator
JP2742228B2 (en) Attachment for hydraulic excavator
JPH11247214A (en) Hydraulic shovel
JPH09250148A (en) Attachment for construction machinery
JP2006144411A (en) Working machine equipped with blade, and blade support structure
JPH0735477U (en) Work attachment for earthworking machinery