JP2002216099A - Portable data recording terminal - Google Patents

Portable data recording terminal

Info

Publication number
JP2002216099A
JP2002216099A JP2001008269A JP2001008269A JP2002216099A JP 2002216099 A JP2002216099 A JP 2002216099A JP 2001008269 A JP2001008269 A JP 2001008269A JP 2001008269 A JP2001008269 A JP 2001008269A JP 2002216099 A JP2002216099 A JP 2002216099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
recording
abnormality
data
current user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001008269A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuto Fukunaga
泰斗 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JOHO NET KK
Original Assignee
JOHO NET KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JOHO NET KK filed Critical JOHO NET KK
Priority to JP2001008269A priority Critical patent/JP2002216099A/en
Publication of JP2002216099A publication Critical patent/JP2002216099A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable data recording terminal capable of spontaneously and autonomously detecting any abnormality such as the loss or robbery of the portable data recording terminal, and securing the inside data from others even when the loss or robbery is not noticed by the user himself or herself. SOLUTION: This portable data recording terminal is provided with a recording means for recording secret data such as the ID of a user himself or herself and a user confirming means for judging whether or not the present user who is using the portable data recording terminal is the user himself or herself based on information related with the user such as the operation contents of the present user or the biological information of the present user. Then, when it is judged that the present user is not the user himself or herself based on an output from the user confirming means, the operation by the user to the equipment is automatically stopped.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、利用者本人のID
などの秘密情報を記録した携帯電話・携帯情報端末・I
Cカードなどの携帯型データ記録端末であって、データ
のセキュリティー能力を高めた携帯型データ記録端末に
関する。
[0001] The present invention relates to an ID of a user himself / herself.
Mobile phones, personal digital assistants, I
The present invention relates to a portable data recording terminal such as a C card, which has enhanced data security capability.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近の携帯電話では、利用者本人のID
や銀行口座番号その他の秘密情報が内蔵の記録装置に記
録されている。他方、携帯電話などの携帯端末は、置き
忘れによる紛失や盗難などに遭うことが少なくないが、
携帯電話が紛失や盗難などに遭ってしまうと、その中に
記録された重要な秘密情報が他人に盗み見られたり違法
にコピーされてしまうという問題がある。
2. Description of the Related Art In recent mobile phones, the ID of the user is used.
, Bank account number and other secret information are recorded in a built-in recording device. On the other hand, mobile terminals such as mobile phones are often lost or stolen due to misplacement,
If the mobile phone is lost or stolen, there is a problem that important confidential information recorded therein is stolen or copied illegally by others.

【0003】そのため、従来より、携帯電話の紛失や盗
難に遭ったときは、利用者本人から所定の命令信号を無
線送信することにより、携帯電話に内蔵された記録装置
のデータを消去したり、携帯電話に内蔵された記録装置
のデータをセンターの記録装置に送信させることなどが
提案されている(例えば、特開2000−151798
公報、特開2000−224660公報、特開平9−1
82158号公報など)。
Conventionally, when a mobile phone is lost or stolen, a predetermined command signal is wirelessly transmitted from the user to erase data in a recording device built in the mobile phone, It has been proposed to transmit data of a recording device built in a mobile phone to a recording device at a center (for example, JP-A-2000-151798).
JP, JP-A-2000-224660, JP-A-9-1
No. 82158).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来からの提案では、いずれも、携帯電話の紛失
や盗難に気付いた利用者本人やセンターから発信された
命令信号を携帯電話が受信して初めて、携帯電話が内部
のデータを消去したり、内部のデータをセンターに送信
したりするようにしているので、利用者本人やセンター
が気付かない間に携帯電話を不法に取得した他人が内部
のデータを盗み見たり不正にコピーしたりすることを防
止することはできない。
However, in the conventional proposals as described above, in any case, the mobile phone receives a command signal transmitted from the user or the center who noticed that the mobile phone was lost or stolen. For the first time, a mobile phone erases internal data or transmits internal data to the center, so that anyone who illegally acquires the mobile phone without the user or the center noticing can be used. It is impossible to prevent data from being stolen or illegally copied.

【0005】本発明はこのような従来技術の課題に着目
してなされたものであって、携帯電話などの携帯型無線
端末やICカードその他の携帯型データ記録端末が紛失
や盗難に遭ったという事実にまだ利用者本人やセンター
側が気が付いていない場合でも、携帯電話などの携帯型
無線端末やICカードその他の携帯型データ記録端末
が、自発的・自律的に、紛失や盗難などの異常を判断し
て他人から内部データを保護することができる携帯電話
などの携帯型無線端末やICカードその他の携帯型デー
タ記録端末を提供することを目的とするものである。
The present invention has been made in view of such problems of the prior art, and it has been described that a portable wireless terminal such as a portable telephone, an IC card and other portable data recording terminals have been lost or stolen. Even if the user or the center side has not yet noticed the fact, a portable wireless terminal such as a mobile phone, an IC card or other portable data recording terminal voluntarily and autonomously judges an abnormality such as loss or theft. It is another object of the present invention to provide a portable wireless terminal such as a portable telephone, an IC card and other portable data recording terminals capable of protecting internal data from others.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】このような従来技術の課
題を解決するための本発明による携帯型データ記録端末
は、次のようなものである。
A portable data recording terminal according to the present invention for solving the problems of the prior art is as follows.

【0007】1.利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端末
を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用者
の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、その
現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本人
確認手段と、前記本人確認手段により前記の現在の利用
者が本人ではないと判定されたときは、前記本人確認手
段からの出力に基づいて、自動的に、前記利用者からの
操作入力を受け入れないようにするための操作停止手段
と、を内蔵していることを特徴とする携帯型データ記録
端末。
[0007] 1. Recording means for recording secret data such as the user's own ID and information relating to the current user's operation contents and biometric information of the current user using the portable data recording terminal; Based on the information, personal identification means for determining whether or not the current user is the principal, and when the personal identification means determines that the current user is not the principal, A portable data recording terminal having a built-in operation stopping means for automatically not accepting an operation input from the user based on an output from an identification means.

【0008】2.利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端末
を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用者
の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、その
現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本人
確認手段と、前記本人確認手段により前記の現在の利用
者が本人ではないと判定されたときは、前記本人確認手
段からの出力に基づいて、自動的に、前記記録手段に記
録されたデータを暗号化するための暗号化手段と、を内
蔵していることを特徴とする携帯型データ記録端末。
[0008] 2. Recording means for recording the secret data such as the user's own ID, and information on the user such as the operation contents of the current user using the portable data recording terminal and the biometric information of the current user. Based on the information, personal identification means for determining whether or not the current user is a principal, and when the personal identification means determines that the current user is not a principal, A portable data recording terminal having a built-in encrypting means for automatically encrypting data recorded in said recording means based on an output from an identification means.

【0009】3.利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端末
を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用者
の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、その
現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本人
確認手段と、前記本人確認手段により前記の現在の利用
者が本人ではないと判定されたときは、前記本人確認手
段からの出力に基づいて、自動的に、前記記録手段に記
録されたデータを消去するためのデータ消去手段と、を
内蔵していることを特徴とする携帯型データ記録端末。
3. Recording means for recording the secret data such as the user's own ID, and information on the user such as the operation contents of the current user using the portable data recording terminal and the biometric information of the current user. Based on the information, personal identification means for determining whether or not the current user is a principal, and when the personal identification means determines that the current user is not a principal, A portable data recording terminal comprising a built-in data erasing means for automatically erasing data recorded in the recording means based on an output from an identification means.

【0010】4.利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端末
を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用者
の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、その
現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本人
確認手段と、前記本人確認手段により前記の現在の利用
者が本人ではないと判定されたときは、前記本人確認手
段からの出力に基づいて、自動的に、前記記録手段に記
録されたデータを、センターその他の予め決められた外
部の送信先に無線で転送するためのデータ転送手段と、
を内蔵していることを特徴とする携帯型データ記録端
末。
[0010] 4. Recording means for recording secret data such as the user's own ID and information relating to the current user's operation contents and the current user's biometric information using the portable data recording terminal. Based on the information, personal identification means for determining whether or not the current user is a principal, and when the personal identification means determines that the current user is not a principal, Based on the output from the identity verification means, automatically, the data recorded in the recording means, data transfer means for wirelessly transferring to a center or other predetermined external destination,
A portable data recording terminal characterized by incorporating therein.

【0011】5.利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための半導体チップなどで構成された記録
手段と、携帯型データ記録端末を使用している現在の利
用者の操作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者
に関する情報に基づいて、その現在の利用者が本人であ
るか否かを判定するための本人確認手段と、前記本人確
認手段により前記の現在の利用者が本人ではないと判定
されたときは、前記本人確認手段からの出力に基づい
て、自動的に、前記記録手段を電気的方法又はその他の
方法で破壊するための破壊手段と、を内蔵していること
を特徴とする携帯型データ記録端末。
5. A recording means composed of a semiconductor chip or the like for recording secret data such as the ID of the user himself / herself, and the operation contents of the current user using the portable data recording terminal and the current user. Based on information about the user such as biological information, personal identification means for determining whether or not the current user is the identity, and the identity verification means that the current user is not the identity When the determination is made, based on an output from the identity verification means, a destruction means for automatically destroying the recording means by an electric method or another method is incorporated. Portable data recording terminal.

【0012】6.利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端末
を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用者
の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、その
現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本人
確認手段と、前記本人確認手段により前記の現在の利用
者が本人ではないと判定されたときは、前記本人確認手
段からの出力に基づいて、自動的に、前記の現在の利用
者の存在やその利用内容又はそれに対する機器側の対処
内容などをセンターその他の予め決められた送信先に送
信するための報告送信手段と、を内蔵していることを特
徴とする携帯型データ記録端末。
6. Recording means for recording secret data such as the user's own ID and information relating to the current user's operation contents and biometric information of the current user using the portable data recording terminal; Based on the information, personal identification means for determining whether or not the current user is the principal, and when the personal identification means determines that the current user is not the principal, Based on the output from the identity verification means, for automatically transmitting the current user's existence, the contents of use thereof, or the details of how the device deals with it to a center or other predetermined destination. And a report transmission means.

【0013】7.利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端末
を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用者
の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、その
現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本人
確認手段と、前記本人確認手段により前記の現在の利用
者が本人ではないと判定されたときは、前記本人確認手
段からの出力に基づいて、自動的に、前記の現在の利用
者に関する顔画像、音声又は現在位置などの情報をセン
ターその他の予め決められた送信先に送信するための利
用者情報送信手段と、を内蔵していることを特徴とする
携帯型データ記録端末。
7. Recording means for recording secret data such as the user's own ID and information relating to the current user's operation contents and the current user's biometric information using the portable data recording terminal. Based on the information, personal identification means for determining whether or not the current user is a principal, and when the personal identification means determines that the current user is not a principal, User information transmission for automatically transmitting information such as the face image, voice, or current position of the current user to a center or other predetermined destination based on the output from the personal identification means. Means, and a portable data recording terminal.

【0014】8.利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端末
に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破壊
などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出手
段により機器本体に前記異常が発生したことが検出され
たときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、自
動的に、前記利用者からの操作入力を受け入れないよう
にするための操作停止手段と、を内蔵していることを特
徴とする携帯型データ記録端末。
8. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When the occurrence of the abnormality is detected in the device body, based on the output from the abnormality detecting means, an operation stopping means for automatically not accepting an operation input from the user And a portable data recording terminal characterized by incorporating:

【0015】9.利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端末
に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破壊
などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出手
段により機器本体に前記異常が発生したことが検出され
たときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、自
動的に、前記記録手段に記録されたデータを暗号化する
ための暗号化手段と、を内蔵していることを特徴とする
携帯型データ記録端末。
9. Recording means for recording secret data such as the ID of the user; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device main body, based on the output from the abnormality detection means, automatically, encrypting means for encrypting the data recorded in the recording means, , A portable data recording terminal characterized by having a built-in.

【0016】10.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記記録手段に記録されたデータを消去する
ためのデータ消去手段と、を内蔵していることを特徴と
する携帯型データ記録端末。
10. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
And a data erasing means for automatically erasing data recorded in the recording means.

【0017】11.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記記録手段に記録されたデータを、センタ
ーその他の予め決められた外部の送信先に無線で転送す
るためのデータ転送手段と、を内蔵していることを特徴
とする携帯型データ記録端末。
11. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
Data transfer means for automatically transferring the data recorded in the recording means to a center or another predetermined external destination wirelessly; Recording terminal.

【0018】12.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための半導体チップなどで構成された記
録手段と、携帯型データ記録端末に関してメインバッテ
リーの取り外しや機器本体の破壊などの異常を検出する
異常検出手段と、前記異常検出手段により機器本体に前
記異常が発生したことが検出されたときは、前記異常検
出手段からの出力に基づいて、自動的に、前記記録手段
を電気的方法又はその他の方法で破壊するための破壊手
段と、を内蔵していることを特徴とする携帯型データ記
録端末。
[12] Recording means composed of a semiconductor chip or the like for recording secret data such as the user's own ID, and abnormality detection for portable data recording terminals for detecting abnormalities such as removal of a main battery or destruction of a device body. Means, when the abnormality detecting means detects that the abnormality has occurred in the device main body, the recording means is automatically set to an electric method or another method based on an output from the abnormality detecting means. And a destruction means for destruction by a portable data recording terminal.

【0019】13.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記の現在の利用者の存在やその利用内容又
はそれに対する機器側の対処内容などをセンターその他
の予め決められた送信先に送信するための報告送信手段
と、を内蔵していることを特徴とする携帯型データ記録
端末。
13. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
A report transmitting means for automatically transmitting the current user presence, the contents of use thereof, or the details of measures taken on the device side to the center, or another predetermined destination. A portable data recording terminal, characterized in that:

【0020】14.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記の現在の利用者に関する顔画像、音声又
は現在位置などの情報をセンターその他の予め決められ
た送信先に送信するための利用者情報送信手段と、を内
蔵していることを特徴とする携帯型データ記録端末。
[14] Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
User information transmitting means for automatically transmitting information such as the face image, voice, or current position of the current user to a center or other predetermined destination. Characteristic portable data recording terminal.

【0021】15.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用
者の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、そ
の現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本
人確認手段と、前記本人確認手段により前記の現在の利
用者が本人ではないと判定されたときは、前記本人確認
手段からの出力に基づいて、自動的に、前記利用者から
の操作入力を受け入れないようにするための操作停止手
段とを内蔵し、前記操作停止手段は、「機器本体の通常
の使用のためのメインバッテリーとは別に筐体の内部に
固定されている専用電源」からの電源により独自に駆動
されるようになっている、ことを特徴とする携帯型デー
タ記録端末。
15. Recording means for recording secret data such as the user's own ID and information relating to the current user's operation contents and the current user's biometric information using the portable data recording terminal. Based on the information, personal identification means for determining whether or not the current user is the principal; and when the personal identification means determines that the current user is not the principal, Operation stopping means for automatically not accepting the operation input from the user based on the output from the personal identification means; and A portable data recording terminal, which is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for the portable telephone".

【0022】16.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用
者の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、そ
の現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本
人確認手段と、前記本人確認手段により前記の現在の利
用者が本人ではないと判定されたときは、前記本人確認
手段からの出力に基づいて、自動的に、前記記録手段に
記録されたデータを暗号化するための暗号化手段とを内
蔵し、前記暗号化手段は、「機器本体の通常の使用のた
めのメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定されて
いる専用電源」からの電源により独自に駆動されるよう
になっている、ことを特徴とする携帯型データ記録端
末。
16. Recording means for recording secret data such as the user's own ID and information relating to the current user's operation contents and the current user's biometric information using the portable data recording terminal. Based on the information, personal identification means for determining whether or not the current user is the principal; and when the personal identification means determines that the current user is not the principal, On the basis of the output from the identity verification means, an encryption means for automatically encrypting the data recorded in the recording means is incorporated. A portable data recording terminal, which is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery."

【0023】17.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用
者の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、そ
の現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本
人確認手段と、前記本人確認手段により前記の現在の利
用者が本人ではないと判定されたときは、前記本人確認
手段からの出力に基づいて、自動的に、前記記録手段に
記録されたデータを消去するためのデータ消去手段とを
内蔵し、前記データ消去手段は、「機器本体の通常の使
用のためのメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定
されている専用電源」からの電源により独自に駆動され
るようになっている、ことを特徴とする携帯型データ記
録端末。
17. Recording means for recording secret data such as the user's own ID and information relating to the current user's operation contents and the current user's biometric information using the portable data recording terminal. Based on the information, personal identification means for determining whether or not the current user is a principal, and when the personal identification means determines that the current user is not a principal, A data erasing means for automatically erasing data recorded in the recording means based on an output from the personal identification means; and The portable data recording terminal is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery".

【0024】18.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用
者の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、そ
の現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本
人確認手段と、前記本人確認手段により前記の現在の利
用者が本人ではないと判定されたときは、前記本人確認
手段からの出力に基づいて、自動的に、前記記録手段に
記録されたデータを、センターその他の予め決められた
外部の送信先に無線で転送するためのデータ転送手段と
を内蔵し、前記データ転送手段は、「機器本体の通常の
使用のためのメインバッテリーとは別に筐体の内部に固
定されている専用電源」からの電源により独自に駆動さ
れるようになっている、ことを特徴とする携帯型データ
記録端末。
18. Recording means for recording secret data such as the user's own ID and information relating to the current user's operation contents and the current user's biometric information using the portable data recording terminal. Based on the information, personal identification means for determining whether or not the current user is the principal; and when the personal identification means determines that the current user is not the principal, Based on the output from the identity verification means, automatically incorporates data recorded in the recording means, data transfer means for wirelessly transferring to a center or other predetermined external destination, The data transfer means is configured to be independently driven by a power supply from a `` dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device main body ''. Features and Portable data recording terminal that.

【0025】19.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための半導体チップなどで構成された記
録手段と、携帯型データ記録端末を使用している現在の
利用者の操作内容や現在の利用者の生体情報などの利用
者に関する情報に基づいて、その現在の利用者が本人で
あるか否かを判定するための本人確認手段と、前記本人
確認手段により前記の現在の利用者が本人ではないと判
定されたときは、前記本人確認手段からの出力に基づい
て、自動的に、前記記録手段を電気的方法又はその他の
方法で破壊するための破壊手段とを内蔵し、前記破壊手
段は、「機器本体の通常の使用のためのメインバッテリ
ーとは別に筐体の内部に固定されている専用電源」から
の電源により独自に駆動されるようになっている、こと
を特徴とする携帯型データ記録端末。
19. A recording means composed of a semiconductor chip or the like for recording secret data such as the ID of the user himself / herself, and the operation contents of the current user using the portable data recording terminal and the current user. Based on information about the user such as biological information, personal identification means for determining whether or not the current user is the identity, and the identity verification means that the current user is not the identity When it is determined, based on the output from the identity verification means, the recording means automatically includes a destruction means for destroying the recording means by an electric method or another method, and the destruction means comprises: Portable data recording characterized by being independently driven by power from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body" Terminal.

【0026】20.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用
者の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、そ
の現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本
人確認手段と、前記本人確認手段により前記の現在の利
用者が本人ではないと判定されたときは、前記本人確認
手段からの出力に基づいて、自動的に、前記の現在の利
用者の存在やその利用内容又はそれに対する機器側の対
処内容などをセンターその他の予め決められた送信先に
送信するための報告送信手段とを内蔵し、前記報告送信
手段は、「機器本体の通常の使用のためのメインバッテ
リーとは別に筐体の内部に固定されている専用電源」か
らの電源により独自に駆動されるようになっている、こ
とを特徴とする携帯型データ記録端末。
20. Recording means for recording secret data such as the user's own ID and information relating to the current user's operation contents and the current user's biometric information using the portable data recording terminal. Based on the information, personal identification means for determining whether or not the current user is a principal, and when the personal identification means determines that the current user is not a principal, Based on the output from the identity verification means, for automatically transmitting the current user's existence, the contents of use thereof, or the details of how the device deals with it to a center or other predetermined destination. Built-in report transmission means, wherein the report transmission means is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body" Like Going on, and wherein the portable data recording device.

【0027】21.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用
者の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、そ
の現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本
人確認手段と、前記本人確認手段により前記の現在の利
用者が本人ではないと判定されたときは、前記本人確認
手段からの出力に基づいて、自動的に、前記の現在の利
用者に関する顔画像、音声又は現在位置などの情報をセ
ンターその他の予め決められた送信先に送信するための
利用者情報送信手段とを内蔵し、前記利用者情報送信手
段は、「機器本体の通常の使用のためのメインバッテリ
ーとは別に筐体の内部に固定されている専用電源」から
の電源により独自に駆動されるようになっている、こと
を特徴とする携帯型データ記録端末。
21. Recording means for recording secret data such as the user's own ID and information relating to the current user's operation contents and the current user's biometric information using the portable data recording terminal. Based on the information, personal identification means for determining whether or not the current user is a principal, and when the personal identification means determines that the current user is not a principal, User information transmission for automatically transmitting information such as a face image, a voice, or a current position of the current user to a center or other predetermined destination based on an output from the personal identification means. Means, and the user information transmitting means is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body" like Are I, portable data recording device, characterized in that.

【0028】22.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記利用者からの操作入力を受け入れないよ
うにするための操作停止手段とを内蔵し、前記操作停止
手段は、「機器本体の通常の使用のためのメインバッテ
リーとは別に筐体の内部に固定されている専用電源」か
らの電源により独自に駆動されるようになっている、こ
とを特徴とする携帯型データ記録端末。
22. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
Operation stopping means for automatically not accepting an operation input from the user, wherein the operation stopping means comprises a housing separately from a main battery for normal use of the device body. A portable data recording terminal that is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside".

【0029】23.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記記録手段に記録されたデータを暗号化す
るための暗号化手段とを内蔵し、前記暗号化手段は、
「機器本体の通常の使用のためのメインバッテリーとは
別に筐体の内部に固定されている専用電源」からの電源
により独自に駆動されるようになっている、ことを特徴
とする携帯型データ記録端末。
23. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
Automatically incorporating encryption means for encrypting data recorded in the recording means, the encryption means,
Portable data characterized by being independently driven by power from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body" Recording terminal.

【0030】24.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記記録手段に記録されたデータを消去する
ためのデータ消去手段とを内蔵し、前記データ消去手段
は、「機器本体の通常の使用のためのメインバッテリー
とは別に筐体の内部に固定されている専用電源」からの
電源により独自に駆動されるようになっている、ことを
特徴とする携帯型データ記録端末。
24. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
A data erasing means for automatically erasing data recorded in the recording means, wherein the data erasing means is provided inside the housing separately from a main battery for normal use of the device main body. A portable data recording terminal, which is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed to the power supply".

【0031】25.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記記録手段に記録されたデータを、センタ
ーその他の予め決められた外部の送信先に無線で転送す
るためのデータ転送手段とを内蔵し、前記データ転送手
段は、「機器本体の通常の使用のためのメインバッテリ
ーとは別に筐体の内部に固定されている専用電源」から
の電源により独自に駆動されるようになっている、こと
を特徴とする携帯型データ記録端末。
25. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
A data transfer unit for automatically transferring the data recorded in the recording unit to a center or another predetermined external destination by wireless; and the data transfer unit includes: A portable data recording terminal characterized by being independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside a housing separately from a main battery for normal use".

【0032】26.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための半導体チップなどで構成された記
録手段と、携帯型データ記録端末に関してメインバッテ
リーの取り外しや機器本体の破壊などの異常を検出する
異常検出手段と、前記異常検出手段により機器本体に前
記異常が発生したことが検出されたときは、前記異常検
出手段からの出力に基づいて、自動的に、前記記録手段
を電気的方法又はその他の方法で破壊するための破壊手
段とを内蔵し、前記破壊手段は、「機器本体の通常の使
用のためのメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定
されている専用電源」からの電源により独自に駆動され
るようになっている、ことを特徴とする携帯型データ記
録端末。
26. Recording means composed of a semiconductor chip or the like for recording secret data such as the user's own ID, and abnormality detection for portable data recording terminals for detecting abnormalities such as removal of a main battery or destruction of a device body. Means, when the abnormality detecting means detects that the abnormality has occurred in the device main body, the recording means is automatically set to an electric method or another method based on an output from the abnormality detecting means. And a destruction means for destruction, and the destruction means is independently provided by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body". A portable data recording terminal adapted to be driven.

【0033】27.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記の現在の利用者の存在やその利用内容又
はそれに対する機器側の対処内容などをセンターその他
の予め決められた送信先に送信するための報告送信手段
とを内蔵し、前記報告送信手段は、「機器本体の通常の
使用のためのメインバッテリーとは別に筐体の内部に固
定されている専用電源」からの電源により独自に駆動さ
れるようになっている、ことを特徴とする携帯型データ
記録端末。
27. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
A report transmitting means for automatically transmitting the current user's presence, the content of use thereof, or the content of the device to cope with the current user to a center or another predetermined destination, and The transmission means is independently driven by a power supply from `` a dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device main body '', Portable data recording terminal.

【0034】28.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記の現在の利用者に関する顔画像、音声又
は現在位置などの情報をセンターその他の予め決められ
た送信先に送信するための利用者情報送信手段とを内蔵
し、前記利用者情報送信手段は、「機器本体の通常の使
用のためのメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定
されている専用電源」からの電源により独自に駆動され
るようになっている、ことを特徴とする携帯型データ記
録端末。
28. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
Automatically incorporating a user image transmitting means for transmitting information such as a face image, a voice, or a current position of the current user to a center or another predetermined destination, wherein the user information The transmission means is independently driven by a power supply from `` a dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device main body '', Portable data recording terminal.

【0035】29.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段であって、半導体チップ
により構成されている記録手段と、携帯型データ記録端
末を使用している現在の利用者の操作内容や現在の利用
者の生体情報などの利用者に関する情報に基づいて、そ
の現在の利用者が本人であるか否かを判定するための本
人確認手段と、携帯型データ記録端末に関してメインバ
ッテリーの取り外し又は機器本体の破壊という異常の発
生を検出するための異常検出手段と、前記本人確認手段
により前記の現在の利用者が本人ではないと判定され且
つ前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生し
たことが検出されたときは、前記本人確認手段からの出
力と前記異常検出手段からの出力とに基づいて、自動的
に、前記記録手段を構成する半導体チップを電気的に破
壊するための破壊手段であって、前記半導体チップの許
容電流を上回る電流を供給するための破壊用電源と前記
本人確認手段からの出力と前記異常検出手段からの出力
とに基づいて前記破壊用電源を前記半導体チップに導通
させるためのスイッチとから構成されている破壊手段
と、を内蔵していることを特徴とする携帯型データ記録
端末。
29. Recording means for recording confidential data such as the user's own ID and the like, which is constituted by a semiconductor chip, and operation contents of a current user using a portable data recording terminal Identification means for determining whether or not the current user is the person based on information about the user such as the user and the biometric information of the current user, and removal of the main battery for the portable data recording terminal Or, abnormality detection means for detecting the occurrence of an abnormality such as destruction of the device main body, and the identity confirmation means determines that the current user is not the principal, and the abnormality detection means generates the abnormality in the device main body. When it is detected that the recording has been performed, the semiconductor chip constituting the recording means is automatically configured based on the output from the personal identification means and the output from the abnormality detecting means. Destruction means for electrically destructing the semiconductor chip, comprising a destruction power supply for supplying a current exceeding an allowable current of the semiconductor chip, an output from the identity verification means, and an output from the abnormality detection means. And a switch for conducting the destruction power supply to the semiconductor chip based on the destruction power.

【0036】30.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、前記記録手段に記録
された秘密データを保護するために、現在の利用者によ
る機器の操作の停止、前記記録手段に記録されたデータ
の暗号化、前記記録手段に記録されたデータの消去、前
記記録手段に記録されたデータの所定の転送先への無線
による転送、又は前記記録手段の破壊などのデータ保護
動作を行うためのデータ保護手段と、前記データ保護手
段を機器本体の通常の使用のために使用されるメインバ
ッテリーから独立して駆動するための専用電源であっ
て、機器本体の通常の使用のために使用されるメインバ
ッテリーとは別に筐体の内部に固定されている専用電源
と、を備えたことを特徴とする携帯型データ記録端末。
30. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; and stopping current operation of the device by the user to protect the secret data recorded in the recording means. Data protection operations such as encryption of recorded data, erasure of data recorded in the recording means, wireless transfer of data recorded in the recording means to a predetermined destination, or destruction of the recording means. Data protection means for performing, a dedicated power supply for driving the data protection means independently of the main battery used for normal use of the device body, for the normal use of the device body A dedicated power supply fixed inside a housing separately from a main battery to be used; and a portable data recording terminal.

【0037】なお、上記1〜7の発明と上記8〜14の
発明とは、互いに組み合わせる(結合させる)ことが可
能である。また、上記15〜21の発明と上記22〜2
8の発明とは、互いに組み合わせる(結合させる)こと
が可能である。
The above inventions 1 to 7 and 8 to 14 can be combined (combined) with each other. In addition, the invention of the above 15 to 21 and the above 22 to 2
The invention of the eighth aspect can be combined (combined) with each other.

【0038】[0038]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を説明す
る。図1は本実施形態による携帯電話の電気的構成を示
す概略ブロック図である。なおこの図1では、従来の携
帯電話に内蔵されている通話に必要な部分については図
示を省略し、本発明による新たな機能を実現するのに必
要な部分を中心に示している。
Embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 is a schematic block diagram showing the electrical configuration of the mobile phone according to the present embodiment. In FIG. 1, parts necessary for a call built in a conventional mobile phone are not shown, and parts necessary for realizing a new function according to the present invention are mainly shown.

【0039】図1において、1は通常の通話用の音声信
号やデータを外部と無線で送受信するための送受信部、
11は利用者本人の氏名、住所、ID、クレジットカー
ド番号、銀行口座番号、その他の秘密情報を記録するた
めのデータ記録部、である。本実施形態では、前記デー
タ記録部11は、例えばフラッシュメモリやROM(リ
ードオンリーメモリ)などの半導体チップにより構成さ
れている。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a transmitting and receiving unit for transmitting and receiving a voice signal and data for a normal call wirelessly to and from the outside;
Reference numeral 11 denotes a data recording unit for recording the user's name, address, ID, credit card number, bank account number, and other secret information. In the present embodiment, the data recording unit 11 is configured by a semiconductor chip such as a flash memory or a ROM (read only memory).

【0040】また、図1において、2は本人データベー
スで、正規の利用者本人に関する情報、例えば、本人の
みが使用するパスワード、本人の顔画像、本人の眼の虹
彩の画像データ、本人の指紋の画像データ、本人の音声
の特徴、本人がキーボードなどを操作するときのリズム
などキーボードやポインティングデバイスの操作の癖に
関するデータ、などを記録しておくためのものである。
In FIG. 1, reference numeral 2 denotes a principal database, which is information on a legitimate user, for example, a password used only by the principal, a facial image of the principal, image data of the iris of the principal's eyes, and fingerprints of the principal. It is for recording image data, characteristics of the voice of the user, data on the habit of operating the keyboard and the pointing device such as the rhythm when the user operates the keyboard and the like, and the like.

【0041】また、図1において、3は携帯電話の利用
者の顔や眼の虹彩などを撮像するために携帯電話に備え
られたCCDカメラ、4は携帯電話の利用者の指紋の画
像を取得するための指紋入力部(例えば、指紋を撮像で
きる接写用のCCDカメラなどにより構成される)、5
は携帯電話の利用者が電話番号や電子メールアドレスな
どを入力するためのキーボード(テンキー)、6は携帯
電話の利用者が携帯電話の液晶画面に表示された複数の
アイコンの一つを選択するときなどに使用するポインテ
ィングデバイス(アキュポイントなど)、である。ま
た、図1において、21は利用者の音声を入力するため
のマイク、22は利用者の現在位置(すなわち、携帯型
データ記録端末の現在位置)情報を取得するためのGP
S受信機、である。
In FIG. 1, reference numeral 3 denotes a CCD camera provided in the mobile phone for imaging the face, iris of the eyes, etc. of the user of the mobile phone, and 4 denotes an image of a fingerprint of the user of the mobile phone. Fingerprint input unit (for example, configured by a close-up CCD camera capable of capturing a fingerprint), 5
Is a keyboard (numeric keypad) for the user of the mobile phone to input a telephone number, an e-mail address, etc., and 6 is one of a plurality of icons displayed on the liquid crystal screen of the mobile phone by the user of the mobile phone. Pointing device (such as AccuPoint) used at times. In FIG. 1, reference numeral 21 denotes a microphone for inputting a user's voice, and reference numeral 22 denotes a GP for acquiring the current position of the user (that is, the current position of the portable data recording terminal).
S receiver.

【0042】また、図1において、7は携帯電話を利用
している人が正規の本人かどうかを確認するための本人
確認部である。本人確認部7は、前記のカメラ3、指紋
入力部4、キーボード5、又はポインティングデバイス
6などから入力されるデータと、前記本人データベース
2からのデータとを照合し、所定のルールにしたがっ
て、現在の利用者が本人かどうかを判定する。
In FIG. 1, reference numeral 7 denotes an identity confirmation unit for confirming whether the person using the mobile phone is a legitimate identity. The identity verification unit 7 collates data input from the camera 3, the fingerprint input unit 4, the keyboard 5, the pointing device 6, and the like with the data from the identity database 2, and according to a predetermined rule, It is determined whether or not the user is the user.

【0043】なお、本実施形態においては、前記本人確
認部7が利用者が本人かどうかを確認するための方法と
して、様々な判定手法を採用することができる。例え
ば、最も簡単なものとしては、例えば、利用者に対して
15分毎などの所定時間毎にキーボード5からパスワー
ドを入力するように要求するメッセージを画面上に表示
するか又は音声で出力してパスワードの入力を促しすよ
うにし、この要求に対して所定時間内に正しいパスワー
ドが入力されないときは、利用者が正規の本人ではない
と判定する手法が可能である。
In the present embodiment, various determination methods can be employed as a method for the identity confirmation unit 7 to confirm whether the user is the identity. For example, the simplest is to display on the screen a message requesting the user to input a password from the keyboard 5 at predetermined time intervals, such as every 15 minutes, or to output a message by voice. It is possible to prompt the user to input a password, and if a correct password is not input within a predetermined time in response to this request, a method of determining that the user is not a legitimate user is possible.

【0044】また、これ以外に、利用者に対して15分
毎などの所定時間毎に指紋入力部4から自己の指紋を入
力するように要求するメッセージを画面上に表示するか
又は音声で出力して指紋の入力を促すようにし、この要
求に対して所定時間内に指紋が入力されないか又は入力
されてもその指紋が本人データベース2に記録された指
紋データと合致しないときは、利用者が正規の本人では
ないと判定する手法が可能である。
In addition, a message requesting the user to input his / her fingerprint from the fingerprint input unit 4 at predetermined time intervals such as every 15 minutes is displayed on the screen or output by voice. Prompts the user to input a fingerprint. If the fingerprint is not input within a predetermined time in response to this request, or if the input does not match the fingerprint data recorded in the personal database 2, the user A method of determining that the person is not a legitimate person is possible.

【0045】また、利用者が携帯電話を操作していると
き、そのキーボード5やポインティングデバイス6の操
作のリズムなどの癖を携帯電話側で取得し、その操作上
の癖が本人データベース2に記録されている本人の癖デ
ータと大きく異なっているときは本人ではないと判定す
る手法も可能である。また、利用者が携帯電話を利用し
ているときに自動的に利用者の顔画像や虹彩画像をカメ
ラ3で撮像しその顔画像や虹彩画像と本人データベース
2の本人の顔画像や虹彩画像とを比較して類似度が所定
の値よりも低いときは本人ではないと判定する手法など
も可能である。また、音声入力用のマイク21から入力
された利用者の音声を本人データベース2の音声情報と
照合して本人かどうかを確認することもできる。
When the user is operating the mobile phone, the mobile phone acquires the rhythm and the like of the operation of the keyboard 5 and the pointing device 6, and the operation habit is recorded in the personal database 2. If the habit data of the subject is significantly different from that of the subject, a method of determining that the subject is not the subject is also possible. Further, when the user is using the mobile phone, the face image and the iris image of the user are automatically captured by the camera 3 and the face image and the iris image of the user and the personal face image and the iris image of the personal database 2 are compared. , And when the similarity is lower than a predetermined value, it is possible to determine that the user is not the user. In addition, the user's voice input from the voice input microphone 21 can be compared with voice information in the personal database 2 to confirm whether the user is the user.

【0046】また、図1において、8は携帯電話に対し
て何らかの異常事態が発生したこと(携帯電話に対して
異常が加えられたこと)を検出するための異常検出部、
9は携帯電話に与えられる衝撃を検出するための衝撃セ
ンサ(圧電素子などで構成される)、10は携帯電話の
筐体やバッテリーパックが外されたことを検出するため
の光センサ、である。
In FIG. 1, reference numeral 8 denotes an abnormality detection unit for detecting that an abnormal situation has occurred in the mobile phone (an abnormality has been added to the mobile phone);
Reference numeral 9 denotes an impact sensor (consisting of a piezoelectric element or the like) for detecting an impact given to the mobile phone. .

【0047】前記異常検出部8は、前記衝撃センサ9や
光センサ10などからの信号を受信して、携帯電話に異
常事態が発生したかどうかを判定する。例えば、前記異
常検出部8は、前記衝撃センサ9から信号に基づいて、
携帯電話に予め設定された所定の値より大きな衝撃が発
生したときは、異常が発生したと判定する。また、前記
異常検出部8は、前記光センサ10からの信号に基づい
て、「筐体やバッテリーパックが開けられたり外された
という異常」が携帯電話に発生したことを検出する(筐
体やバッテリーパックが開けられたり外されると筐体の
内部やバッテリーパックの下側に光が射し込むようにな
るので、前記光センサ10からの信号により、筐体やバ
ッテリーパックが開けられたり外されたということが検
出できる。なお、筐体やバッテリーパックが開けられた
り外されたことを検出するために、前記光センサ10以
外の手段、例えば磁気センサなどを使用することも可能
である)。また、図示していないが、前記異常検出部8
は、他のセンサ、例えば電流センサなどにより携帯電話
の内部基板に異常な電流が流されたことを検出したとき
なども、異常が発生したと判定できる。
The abnormality detecting section 8 receives signals from the shock sensor 9 and the optical sensor 10 and determines whether or not an abnormal situation has occurred in the mobile phone. For example, the abnormality detection unit 8 is configured to
When an impact greater than a predetermined value set on the mobile phone occurs, it is determined that an abnormality has occurred. In addition, the abnormality detection unit 8 detects, based on a signal from the optical sensor 10, that an “abnormality that a case or a battery pack has been opened or removed” has occurred in a mobile phone (case or case). When the battery pack is opened or removed, light radiates into the inside of the housing or the lower side of the battery pack. Therefore, according to a signal from the optical sensor 10, the housing or the battery pack is opened or removed. It should be noted that means other than the optical sensor 10, for example, a magnetic sensor or the like can be used to detect whether the housing or the battery pack is opened or removed.) Although not shown, the abnormality detection unit 8
Can be determined to be abnormal when another sensor, such as a current sensor, detects that an abnormal current has flowed through the internal substrate of the mobile phone.

【0048】また、図1において、12は前記本人確認
部7及び前記異常検出部8からの出力に基づいて、前記
データ記録部11に記録された秘密データを保護するた
めに所定の制御を行うための制御部、13は現在の利用
者に対して本実施形態の端末の操作入力を受け付けない
ようにするための操作停止部、14は現在の利用者が本
人ではないことや現在の利用者による利用状況やそれに
対する制御部12による対処内容などをセンターなどの
予め決められた送信先に送信するための報告送信部、1
5は前記データ記録部15のデータを所定の鍵データが
ないと解読できないように暗号化するための暗号化部、
16は前記データ記録部11のデータを消去するための
データ消去部、17は前記データ記録部11に記録され
たデータをセンターなどの予め決められた送信先に転送
するためのデータ転送部、18は前記データ記録部11
(半導体チップ)を電気的に破壊することによりデータ
をも破壊するための破壊指示信号を出力するための破壊
指示部、である。また、図1において、23は、前記カ
メラ3からの利用者の顔画像、前記マイク21からの利
用者の音声情報(会話情報)及び前記GPS受信機22
からの利用者の現在位置情報などから成る利用者情報を
センター又は本人などの予め決められた送信先に前記送
受信部1を介して送信するための利用者情報送信部であ
る。
In FIG. 1, reference numeral 12 performs a predetermined control based on the outputs from the identity verification unit 7 and the abnormality detection unit 8 to protect the secret data recorded in the data recording unit 11. A control unit 13 for preventing the current user from receiving the operation input of the terminal of the present embodiment, and 14 an operation stopping unit for determining that the current user is not the user or that the current user A report transmission unit for transmitting the usage status by the control unit and the content of the response to the control unit 12 to a predetermined destination such as a center.
5 is an encryption unit for encrypting the data in the data recording unit 15 so that the data cannot be decrypted without predetermined key data;
16 is a data erasing unit for erasing data in the data recording unit 11, 17 is a data transferring unit for transferring data recorded in the data recording unit 11 to a predetermined destination such as a center, 18 Is the data recording unit 11
A destruction instructing unit for outputting a destruction instruction signal for electrically destroying the (semiconductor chip) to destroy data. In FIG. 1, reference numeral 23 denotes a user's face image from the camera 3, user's voice information (conversation information) from the microphone 21, and the GPS receiver 22.
A user information transmitting unit for transmitting user information including the current position information of the user from a user to a predetermined transmission destination such as a center or a person via the transmitting / receiving unit 1.

【0049】前記制御部12は、前記本人確認部7及び
異常検出部8からの出力に基づいて、前記操作停止部1
3、報告送信部14、暗号化部15、データ消去部1
6、データ転送部17、破壊指示部18などを制御す
る。
The control section 12 controls the operation stopping section 1 based on the outputs from the identity verification section 7 and the abnormality detection section 8.
3. Report transmission unit 14, encryption unit 15, data erasure unit 1
6. Control the data transfer section 17, the destruction instructing section 18, and the like.

【0050】すなわち、前記制御部12は、現在の利用
者が本人ではないと判定した場合で且つ携帯電話への異
常が特に存在しないか又は異常が比較的軽微なものに止
まると判断したときは、前記操作停止部13を制御し
て、前記の現在の利用者が機器を操作することを停止さ
せる(例えば、所定のパスワードを入力しなければデー
タ記録部11などにアクセスできないようにする)。ま
た、このとき、制御部12は、現在の利用者が本人では
ないこと、及び、現在の利用者に対して機器の操作を停
止したことを、電子メールなどにより、報告送信部14
から、送受信部1を介して、センター又は本人などに送
信する。また、このとき、制御部12は、前記利用者情
報送信部23を制御して、利用者の顔画像、音声情報、
又は現在位置情報などを、送受信部1を介して、センタ
ー又は本人などに送信する。
That is, when the control unit 12 determines that the current user is not the user himself and determines that there is no particular abnormality in the mobile phone or that the abnormality is relatively minor. Then, the operation stopping unit 13 is controlled to stop the current user from operating the device (for example, access to the data recording unit 11 or the like is required unless a predetermined password is input). At this time, the control unit 12 informs the report transmitting unit 14 by e-mail or the like that the current user is not the user himself and that the current user has stopped operating the device.
, And transmits it to the center or the person via the transmitting / receiving unit 1. Further, at this time, the control unit 12 controls the user information transmitting unit 23 so that the user's face image, voice information,
Alternatively, the current position information or the like is transmitted to the center or the person via the transmission / reception unit 1.

【0051】また、前記制御部12は、現在の利用者が
本人ではないと判定した場合で且つ携帯電話への異常が
ある程度深刻なもの(例えば、バッテリーパックの取り
外しなどの異常の発生)であると判断したときは、前記
暗号化部14を制御して、前記データ記録部11のデー
タの一部又は全部を暗号化する。また、このとき、前記
制御部12は、現在の利用者が本人ではないこと、及
び、データ記録部11のデータを暗号化したことを、電
子メールなどにより、報告送信部14から、送受信部1
を介して、センターや本人などに送信する。
Further, the control unit 12 determines that the current user is not the user himself and that the abnormality to the mobile phone is to some extent serious (for example, occurrence of abnormality such as removal of the battery pack). When it is determined, the encryption unit 14 is controlled to encrypt part or all of the data in the data recording unit 11. At this time, the control unit 12 sends, by e-mail or the like, from the report transmission unit 14 to the transmission / reception unit 1
To the center, the person, etc.

【0052】また、前記制御部12は、現在の利用者が
本人ではないと判定した場合で且つ携帯電話への異常が
かなり深刻なもの(例えば、筐体が開けられたなどの異
常の発生)であると判断したときは、まず、前記データ
転送部17を制御して前記データ記録部11のデータの
一部又は全部をセンターなどに転送し、このデータ転送
が完了した後に(又はこのデータ転送の動作と並行的
に)、前記データ消去部16を制御して、前記データ記
録部11のデータの一部又は全部を消去する。また、こ
のとき、制御部12は、現在の利用者が本人ではないこ
と、データ記録部11のデータをセンターなどに転送し
たこと、及び、データ記録部11のデータを消去したこ
とを、電子メールなどにより、報告送信部14から、送
受信部1を介して、センターや本人などに送信する。
Further, the control unit 12 determines that the current user is not the user and that the abnormality in the portable telephone is quite serious (for example, the occurrence of an abnormality such as opening of the housing). When it is determined that the data transfer is performed, first, the data transfer unit 17 is controlled to transfer a part or all of the data of the data recording unit 11 to a center or the like. In parallel with the above operation, the data erasing unit 16 is controlled to erase a part or all of the data in the data recording unit 11. At this time, the control unit 12 sends an e-mail message indicating that the current user is not the user, that the data in the data recording unit 11 has been transferred to a center or the like, and that the data in the data recording unit 11 has been deleted. For example, the report is transmitted from the report transmitting unit 14 to the center or the person via the transmitting and receiving unit 1.

【0053】また、前記制御部12は、現在の利用者が
本人ではないと判定した場合で且つ携帯電話への異常が
極めて深刻なもの(例えば、筐体の取り外し、筐体の破
壊、アンテナの破壊、電子基板の露出などの異常の発
生)であると判断したときは、前記破壊指示部18を制
御して、前記データ記録部11(半導体チップ)を電気
的に破壊させる。
The control unit 12 determines that the current user is not the user himself and that the mobile phone has an extremely serious abnormality (for example, removal of the housing, destruction of the housing, When it is determined that the data recording section 11 (semiconductor chip) is broken, the data recording section 11 (semiconductor chip) is electrically broken.

【0054】すなわち、本実施形態では、図1に示すよ
うに、データ記録部(半導体チップ)11は、この半導
体チップとしてのデータ記録部11を電気的に破壊でき
るだけの大電流(半導体チップとしてのデータ記録部1
1が許容できないような大電流)を発生する破壊用電源
20と電磁スイッチ19を介して接続されている。前記
電磁スイッチ19は通常はOFFの状態に保持されてい
る。いま、制御部12により破壊指示部18から破壊指
示信号(所定の電気的出力)が前記電磁スイッチ19に
送られると、前記電磁スイッチ19はOFFからONの
状態に切り換えられ、前記破壊用電源20からの大電流
が前記半導体チップとしてのデータ記録部11に送られ
るので、データ記録部11は電気的に破壊される。ま
た、このとき、前記制御部12は、現在の利用者が本人
ではないこと、及び、前記データ記録部11を電気的に
破壊したことを、電子メールなどにより、報告送信部1
4から、送受信部1を介して、センターや本人などに送
信する。
That is, in the present embodiment, as shown in FIG. 1, the data recording unit (semiconductor chip) 11 has a large current (electrical power for the semiconductor chip) that can electrically destroy the data recording unit 11 as the semiconductor chip. Data recording unit 1
1 is connected via an electromagnetic switch 19 to a destruction power supply 20 which generates an unacceptably large current. The electromagnetic switch 19 is normally kept OFF. Now, when a destruction instruction signal (predetermined electrical output) is sent from the destruction instruction unit 18 to the electromagnetic switch 19 by the control unit 12, the electromagnetic switch 19 is switched from OFF to ON, and the destruction power supply 20 is turned on. Is sent to the data recording unit 11 as the semiconductor chip, and the data recording unit 11 is electrically destroyed. At this time, the control unit 12 informs the report transmitting unit 1 by e-mail or the like that the current user is not the user and that the data recording unit 11 has been electrically destroyed.
4 to the center or the person via the transmitting / receiving unit 1.

【0055】以上のように、本実施形態では、前記本人
確認部7により、現在の利用者が本人ではないと判定さ
れたときは、前記制御部12により、携帯電話への異常
の有無やその異常の程度に応じて、データ記録部11へ
の操作停止、データ記録部11のデータの暗号化、デー
タ記録部11のデータの消去、データ記録部11のデー
タのセンターへの転送、半導体チップとしてのデータ記
録部11の電気的破壊などを行って、データ記録部11
に記録された秘密情報の漏洩を防止するようにしてい
る。また、本実施形態では、前記本人確認部7による利
用者が本人ではないとの判定内容や、前記制御部12に
よるデータ保護の処理内容を、前記報告送信部によりセ
ンター側(又は本人が保有するパソコンなどの端末)に
無線送信するようにしているので、センター側又は本人
側は、携帯電話が他人に窃取又は拾得されていることな
どを早期に知ることができるようになる。
As described above, in the present embodiment, when the identity verification unit 7 determines that the current user is not the identity, the control unit 12 determines whether or not there is an abnormality in the mobile phone. Depending on the degree of abnormality, the operation of the data recording unit 11 is stopped, the data of the data recording unit 11 is encrypted, the data of the data recording unit 11 is erased, the data of the data recording unit 11 is transferred to the center, and the semiconductor chip is used. Electrical destruction of the data recording unit 11 of the
To prevent leakage of confidential information recorded in the server. Further, in the present embodiment, the content of the determination by the identity verification unit 7 that the user is not the identity and the content of the data protection processing by the control unit 12 are held by the report transmission unit at the center (or owned by the identity). Since the wireless transmission is performed to a terminal such as a personal computer, the center side or the person can know at an early stage that the mobile phone has been stolen or found by another person.

【0056】なお、以上の本実施形態では、前記の本人
確認部7、異常検出部8、制御部12、操作停止部1
3、報告送信部14、暗号化部15、データ消去部1
6、データ転送部17、破壊指示部18、電磁スイッチ
19などは、通常の携帯電話の通話などに使用されるメ
インバッテリー(バッテリーパックの形で、利用者が容
易に取り外し・取り替えができるようになっている)と
は別の、携帯電話の筐体の内部に内蔵されて通常は利用
者が取り外したりできないような状態に固定されている
バッテリー又はコンデンサなどから成る専用電源(前記
メインバッテリーが取り外されたり主電源がOFFにさ
れたときでも、それとは無関係に独立に電源を供給でき
るもの)により、駆動されるようになっている。これに
より、例えば、紛失した携帯電話を拾得したり携帯電話
を窃取した他人が携帯電話のメインバッテリーを取り外
しても、前記の本人確認部7、異常検出部8、制御部1
2、操作停止部13、報告送信部14、暗号化部15、
データ消去部16、データ転送部17、破壊指示部1
8、電磁スイッチ19などは正常に作動して、本人確認
や必要なデータ保護などの動作を行うことができる。
In the above-described embodiment, the identity confirmation unit 7, the abnormality detection unit 8, the control unit 12, and the operation stop unit 1 are used.
3. Report transmission unit 14, encryption unit 15, data erasure unit 1
6. The data transfer unit 17, the destruction instructing unit 18, the electromagnetic switch 19, and the like are provided with a main battery (a battery pack in the form of a battery pack so that the user can easily remove and replace it) used for ordinary mobile phone calls. A dedicated power supply (such as a battery or a capacitor) that is built into the housing of the mobile phone and is usually fixed so that the user cannot remove it. Even when the main power supply is turned off or turned off, the power supply can be independently supplied independently of the power supply. Thus, for example, even if another person who has found the lost mobile phone or stolen the mobile phone removes the main battery of the mobile phone, the above-mentioned identity verification unit 7, abnormality detection unit 8, control unit 1 can be used.
2, operation stop unit 13, report transmission unit 14, encryption unit 15,
Data erasure unit 16, data transfer unit 17, destruction instruction unit 1
8. The electromagnetic switch 19 and the like operate normally, and can perform operations such as personal identification and necessary data protection.

【0057】また、以上の本実施形態では、携帯電話が
紛失又は盗難に遭ったときのデータ保護について説明し
たが、本発明はこれに限られるものではなく、例えば、
携帯情報端末(PDA)、ICカードなどが紛失したき
に、そこに記録されたデータを保護するためにも、同様
に適用できるものである。
Further, in the above-described embodiment, the data protection when the mobile phone is lost or stolen has been described. However, the present invention is not limited to this.
The present invention can be similarly applied to protect data recorded therein when a personal digital assistant (PDA), an IC card, or the like is lost.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明において
は、携帯型データ記録端末を利用している人が正規の本
人ではない場合、現在の利用者の操作内容(パスワード
の入力、キーボード等の操作の癖など)やその生体情報
(顔画像、虹彩画像、指紋画像、音声など)から、携帯
型データ記録端末自身が、自動的且つ自律的に(本人や
センターからの指令を待つことなく)、そのこと(本人
ではないこと)を察知して、その利用者からのデータの
盗み見などを防止すべく、現在の利用者による機器の操
作の停止(例えば、現在の利用者がデータ記録手段へア
クセスすることを禁止する)、データの暗号化、データ
消去、データ転送、利用者により利用内容の報告、利用
者情報の送信などを行うようにしている。よって、本発
明によれば、携帯型データ記録端末が紛失や盗難などに
遭ってしまい、しかも、本人やセンターがその紛失や盗
難された事態に気が付いていないような場合でも、携帯
型データ記録端末自身が、自動的且つ自律的に(本人や
センターからの指令を待つことなく)、データ保護のた
めの処理を行うので、秘密データの漏洩を確実に防止で
きるようになると共に、現在の利用者の情報や利用内容
を本人やセンターが迅速に得られるようになる。
As described above, according to the present invention, when the person using the portable data recording terminal is not a legitimate person, the current operation contents of the user (input of password, keyboard, etc.) The portable data recording terminal itself automatically and autonomously (without waiting for a command from the person or the center) from the habit of the operation of the user) and its biological information (face image, iris image, fingerprint image, voice, etc.) ), Stop the operation of the device by the current user (for example, if the current user Access is prohibited), data encryption, data erasure, data transfer, usage report by the user, transmission of user information, and the like are performed. Therefore, according to the present invention, even when the portable data recording terminal is lost or stolen, and the person or the center is unaware of the loss or theft, the portable data recording terminal can be used. Because it performs processing for data protection automatically and autonomously (without waiting for instructions from the person or the center), it is possible to reliably prevent leakage of secret data, and Information and usage details can be obtained quickly by the person and the center.

【0059】また、本発明においては、携帯型データ記
録端末を利用している人が正規の本人ではない場合は、
携帯型データ記録端末自身が、自動的且つ自律的に(本
人やセンターからの指令を待つことなく)、そのことを
察知して、前記データ記録手段に記録された秘密データ
をセンターや本人などの予め決められた送信先に無線転
送するようにしているので、前記データ記録手段に記録
されたデータをセンター又は本人が確実に保存・確保す
ることができる(特に、前述のように、携帯型データ記
録端末自身がデータの漏洩を防ぐためにデータの消去を
行った場合や、他人により違法にデータが破壊されたよ
うな場合でも、センター側又は本人側は確実にデータを
保存・確保できるようになる)。
According to the present invention, if the person using the portable data recording terminal is not the authorized person,
The portable data recording terminal itself automatically and autonomously (without waiting for a command from the person or the center) senses the fact, and transfers the secret data recorded in the data recording means to the center or the person. Since the data is wirelessly transferred to a predetermined destination, the data recorded in the data recording means can be securely stored and secured by the center or the person (especially, as described above, the portable data Even if the recording terminal deletes the data to prevent data leakage or if the data is illegally destroyed by another person, the center or the person can securely store and secure the data. ).

【0060】また、本発明においては、携帯型データ記
録端末を利用している人が正規の本人ではない場合は
(特に、携帯型データ記録端末に対して筐体の破壊によ
る電子回路(基板)の露出などの異常が発生した場合な
どは)、携帯型データ記録端末自身が、自動的且つ自律
的に(本人やセンターからの指令を待つことなく)、そ
のことを察知して、その利用者からのデータの盗み見な
どを防止すべく、半導体チップなどで構成されたデータ
記録手段を電気的方法又はその他の方法で破壊するよう
にしている。よって、本発明によれば、携帯型データ記
録端末が紛失又は盗難などに遭ってしまい、しかも、本
人やセンターがその紛失又は盗難された事態に気が付い
ていないような場合でも(そして、特に、その紛失又は
盗難された携帯型データ記録端末を不法に所持している
人が違法にその内部のデータを読み取ろうとして筐体を
こじ開けて内部の電子回路(基板)を露出させたような
場合などでも)、携帯型データ記録端末自身が、自動的
且つ自律的に(本人やセンターからの指令を待つことな
く)、データ保護のために前記データ記録手段を破壊す
るようにしているので、秘密データの漏洩をより確実に
防止できるようになる。
Further, in the present invention, when the person using the portable data recording terminal is not an authorized person (in particular, the electronic circuit (substrate) for the portable data recording terminal due to the destruction of the housing. In the event of an abnormality such as exposure of the device), the portable data recording terminal itself automatically and autonomously (without waiting for a command from the person or the center) to detect the situation, and In order to prevent the data from being stolen by a user, the data recording means constituted by a semiconductor chip or the like is destroyed by an electric method or another method. Therefore, according to the present invention, even when the portable data recording terminal is lost or stolen, and the person or the center is unaware of the lost or stolen situation (and especially, Even if a person who possesses a lost or stolen portable data recording terminal illegally tries to illegally read the data inside it and opens the housing to expose the internal electronic circuit (substrate), etc. ), The portable data recording terminal itself destroys the data recording means automatically and autonomously (without waiting for a command from the person or the center) for data protection. Leakage can be more reliably prevented.

【0061】また、本発明においては、携帯型データ記
録端末を利用している人が正規の本人ではない場合は、
携帯型データ記録端末自身が、自動的且つ自律的に(本
人やセンターからの指令を待つことなく)、そのことを
察知して、そのこと(正規の本人ではない他人が違法に
携帯型データ記録端末を使用していること)やそれに対
する機器側の対処内容(機器への操作停止、データ暗号
化、データ転送、データ消去、などの機器側の対処内
容)を、前記報告送信手段により、機器側から、自律的
に、センターや本人などの予め決められた送信先に無線
送信するようにしているので、センターや本人は、本人
やセンターが気が付かない間に携帯型データ記録端末の
紛失や盗難に遭っていても、早期に、それらのことを知
ることができるようになる。また、本発明では、利用者
の顔画像、音声(会話内容)、現在位置情報などの利用
者に関する情報を、前記利用者情報送信手段により、機
器側から、自律的に、センター又は本人などの所定の送
信先に送信するようにしているので、センターや本人
は、現在の利用者に関する情報を迅速に得られるように
なる。
According to the present invention, if the person using the portable data recording terminal is not an authorized person,
The portable data recording terminal itself automatically and autonomously (without waiting for a command from the person or the center) senses the fact, and the other person who is not a legitimate person illegally records the portable data. The report transmission means informs the device that the terminal is being used) and the details of measures taken by the device (such as stopping operations on the device, data encryption, data transfer, and data erasure). The side autonomously transmits radio data to a predetermined destination such as the center or the person, so that the center or the person loses or stolen the portable data recording terminal while the person or the center does not notice. Even if you are, you will be able to know them early. Further, in the present invention, information about the user, such as the user's face image, voice (conversation content), and current position information, is autonomously transmitted from the device side to the center or the user by the user information transmitting means. Since transmission is performed to a predetermined transmission destination, the center and the individual can quickly obtain information on the current user.

【0062】また、本発明においては、前記操作停止手
段、暗号化手段、データ消去手段、データ転送手段、破
壊手段、報告送信手段、又は、利用者情報送信手段など
を、携帯型データ記録端末の通常の使用のために使われ
るメインバッテリー(利用者により容易に取り外し・交
換できるようになっている)とは別に筐体の内部に内蔵
・固定された専用電源(バッテリー又はコンデンサ)に
より、メインバッテリーとは独立に、独自に駆動するよ
うにしているので、紛失又は盗難された携帯型データ記
録端末を不法に所持している人が違法にその内部のデー
タを読み取ろうとしてメインバッテリーを取り外した上
で筐体を開けて内部の電子回路(基板)を露出させたよ
うな場合でも、携帯型データ記録端末自身は、即座に、
機器への操作停止、データの暗号化、センターなどへの
データ転送、データ消去、半導体チップ破壊、本人では
ない他人による違法な使用の事実のセンターや本人など
への報告の送信、利用者情報の送信などの行動を、即座
に自律的に採ることが可能になる。
In the present invention, the operation stopping means, the encrypting means, the data erasing means, the data transferring means, the destructing means, the report transmitting means, the user information transmitting means, etc. are provided in the portable data recording terminal. A dedicated power supply (battery or capacitor) built in and fixed inside the housing separately from the main battery used for normal use (which can be easily removed and replaced by the user) Independently operated, a person who possesses a lost or stolen portable data recording terminal illegally removes the main battery to illegally read data inside it. Even if the electronic circuit (substrate) inside is opened by opening the housing with, the portable data recording terminal itself will immediately
Suspension of operation to equipment, data encryption, data transfer to centers, etc., data erasure, semiconductor chip destruction, transmission of reports of illegal use by others other than the person to the center or person, transmission of user information, Actions such as transmission can be immediately and autonomously taken.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施形態による携帯電話の内部構成
を示す概略ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing an internal configuration of a mobile phone according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 送受信部 2 本人データベース 3 CCDカメラ 4 指紋入力部 5 キーボード 6 ポインティングデバイス 7 本人確認部 8 異常検出部 11 データ記録部(半導体チップ) 12 制御部 13 操作停止部 14 報告送信部 15 暗号化部 16 データ消去部 17 データ転送部 18 破壊指示部 19 電磁スイッチ 20 破壊用電源 21 マイク 22 GPS受信機 23 利用者情報送信部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Transmission / reception part 2 Identity database 3 CCD camera 4 Fingerprint input part 5 Keyboard 6 Pointing device 7 Identity confirmation part 8 Abnormality detection part 11 Data recording part (semiconductor chip) 12 Control part 13 Operation stop part 14 Report transmission part 15 Encryption part 16 Data deletion unit 17 Data transfer unit 18 Destruction instruction unit 19 Electromagnetic switch 20 Destruction power supply 21 Microphone 22 GPS receiver 23 User information transmission unit

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成13年4月20日(2001.4.2
0)
[Submission date] April 20, 2001 (2001.4.2
0)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0007[Correction target item name] 0007

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0007】 1.利用本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端末
に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破壊
などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出手
段により機器本体に前記異常が発生したことが検出され
たときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、自
動的に、前記利用者からの操作入力を受け入れないよう
にするための操作停止手段とを内蔵し、前記操作停止手
段は、「機器本体の通常の使用のためのメインバッテリ
ーとは別に筐体の内部に固定されている専用電源」から
の電源により独自に駆動されるようになっている、こと
を特徴とする携帯型データ記録端末。
[0007] 1. Recording means for recording secret data such as the user's ID, abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device body with respect to a portable data recording terminal, and said abnormality detecting means. When it is detected that the abnormality has occurred in the device main body, based on an output from the abnormality detecting means, automatically, operation stop means for preventing operation input from the user is accepted. The operation stopping means is independently driven by a power supply from "a dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body". A portable data recording terminal.

【手続補正3】[Procedure amendment 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0008[Correction target item name] 0008

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0008】 2.利用本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端末
に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破壊
などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出手
段により機器本体に前記異常が発生したことが検出され
たときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、自
動的に、前記記録手段に記録されたデータを暗号化する
ための暗号化手段とを内蔵し、前記暗号化手段は、「機
器本体の通常の使用のためのメインバッテリーとは別に
筺体の内部に固定されている専用電源」からの電源によ
り独自に駆動されるようになっている、ことを特徴とす
る携帯型データ記録端末。
[0008] 2. Recording means for recording secret data such as the user's ID, abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device body with respect to a portable data recording terminal, and said abnormality detecting means. When it is detected that the abnormality has occurred in the device main body, based on an output from the abnormality detection unit, automatically encrypts data recorded in the recording unit. Built-in, the encryption means is independently driven by a power supply from `` a dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body '', A portable data recording terminal, characterized in that:

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0009[Correction target item name] 0009

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0009】 3.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記記録手段に記録されたデータを消去する
ためのデータ消去手段とを内蔵し、前記データ消去手段
は、「機器本体の通常の使用のためのメインバッテリー
とは別に筐体の内部に固定されている専用電源」からの
電源により独自に駆動されるようになっている、ことを
特徴とする携帯型データ記録端末。
[0009] 3. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
A data erasing means for automatically erasing data recorded in the recording means, wherein the data erasing means is provided inside the housing separately from a main battery for normal use of the device main body. A portable data recording terminal, which is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed to the power supply".

【手続補正5】[Procedure amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0010[Correction target item name] 0010

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0010】 4.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記記録手段に記録されたデータを、センタ
ーその他の予め決められた外部の送信先に無線で転送す
るためのデータ転送手段とを内蔵し、前記データ転送手
段は、「機器本体の通常の使用のためのメインバッテリ
ーとは別に筐体の内部に固定されている専用電源」から
の電源により独自に駆動されるようになっている、こと
を特徴とする携帯型データ記録端末。
[0010] 4. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
A data transfer unit for automatically transferring the data recorded in the recording unit to a center or another predetermined external destination by wireless; and the data transfer unit includes: A portable data recording terminal characterized by being independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside a housing separately from a main battery for normal use".

【手続補正6】[Procedure amendment 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0011[Correction target item name] 0011

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0011】 5.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための半導体チップなどで構成された記
録手段と、携帯型データ記録端末に関してメインバッテ
リーの取り外しや機器本体の破壊などの異常を検出する
異常検出手段と、前記異常検出手段により機器本体に前
記異常が発生したことが検出されたときは、前記異常検
出手段からの出力に基づいて、自動的に、前記記録手段
を電気的方法又はその他の方法で破壊するための破壊手
段とを内蔵し、前記破壊手段は、「機器本体の通常の使
用のためのメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定
されている専用電源」からの電源により独自に駆動され
るようになっている、ことを特徴とする携帯型記録端
末。
[0011] 5. Recording means composed of a semiconductor chip or the like for recording secret data such as the user's own ID, and abnormality detection for portable data recording terminals for detecting abnormalities such as removal of a main battery or destruction of a device body. Means, when the abnormality detecting means detects that the abnormality has occurred in the device main body, the recording means is automatically set to an electric method or another method based on an output from the abnormality detecting means. And a destruction means for destruction, and the destruction means is independently provided by a power supply from a “dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body”. A portable recording terminal adapted to be driven.

【手続補正7】[Procedure amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0012[Correction target item name] 0012

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0012】 6.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記の現在の利用者の存在やその利用内容又
はそれに対する機器側の対処内容などをセンターその他
の予め決められた送信先に送信するための報告送信手段
とを内臓し、前記報告送信手段は、「機器本体の通常の
使用のためのメインバッテリーとは別に筐体の内部に固
定されている専用電源」からの電源により独自に駆動さ
れるようになっている、ことを特徴とする携帯型データ
記録端末。
[0012] 6. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
A report transmitting means for automatically transmitting the present user's presence, the content of use thereof, or the content of the device's response thereto to a center or another predetermined destination, and The transmission means is independently driven by a power supply from `` a dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device main body '', Portable data recording terminal.

【手続補正8】[Procedure amendment 8]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0013[Correction target item name] 0013

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0013】 7.利用者本人のIDなどの秘密データ
を記録しておくための記録手段と、携帯型データ記録端
末に関してメインバッテリーの取り外しや機器本体の破
壊などの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
手段により機器本体に前記異常が発生したことが検出さ
れたときは、前記異常検出手段からの出力に基づいて、
自動的に、前記の現在の利用者に関する顔画像、音声又
は現在位置などの情報をセンターその他の予め決められ
た送信先に送信するための利用者情報送信手段とを内臓
し、前記利用者情報送信手段は、「機器本体の通常の使
用のためのメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定
されている専用電源」からの電源により独自に駆動され
るようになっている、ことを特徴とする携帯型データ記
録端末。
[0013] 7. Recording means for recording secret data such as the user's own ID; abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal; When it is detected that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection means,
A user information transmitting means for automatically transmitting information such as a face image, a voice, or a current position of the current user to a center or another predetermined destination; The transmission means is independently driven by a power supply from `` a dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device main body '', Portable data recording terminal.

【手続補正9】[Procedure amendment 9]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0014[Correction target item name] 0014

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を説明す
る。図1は本実施形態による携帯電話の電気的構成を示
す概略ブロック図である。なおこの図1では、従来の携
帯電話に内蔵されている通話に必要な部分については図
示を省略し、本発明による新たな機能を実現するのに必
要な部分を中心に示している。
Embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 is a schematic block diagram showing the electrical configuration of the mobile phone according to the present embodiment. In FIG. 1, parts necessary for a call built in a conventional mobile phone are not shown, and parts necessary for realizing a new function according to the present invention are mainly shown.

【手続補正10】[Procedure amendment 10]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0015[Correction target item name] 0015

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0015】 図1において、1は通常の通話用の音声
記号やデータを外部と無線で送受信するための送受信
部、11は利用者本人の氏名、住所、ID、クレジット
カード番号、銀行口座番号、その他の秘密情報を記録す
るためのデータ記録部、である。本実施形態では、前記
データ記録部11は、例えばフラッシュメモリやROM
(リードオンリーメモリ)などの半導体チップにより構
成されている。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a transmitting / receiving unit for wirelessly transmitting and receiving voice symbols and data for ordinary calls to and from the outside, 11 denotes a user's name, address, ID, credit card number, bank account number, A data recording unit for recording other secret information. In the present embodiment, the data recording unit 11 is, for example, a flash memory or a ROM.
(Read only memory).

【手続補正11】[Procedure amendment 11]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0016[Correction target item name] 0016

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0016】 また、図1において、2は本人データベ
ースで、正規の利用本人に関する情報、例えば、本人の
みが使用するパスワード、本人の顔画像、本人の眼の虹
彩の画像データ、本人の指紋の画像データ、本人の音声
の特徴、本人がキーボードなどを操作するときのリズム
などキーボードやポインティングデバイスの操作の癖に
関するデータ、などを記録しておくためのものである。
In FIG. 1, reference numeral 2 denotes a principal database, which is information about a legitimate user, such as a password used only by the principal, a facial image of the principal, image data of the iris of the principal's eye, and a fingerprint image of the principal. This is for recording data, characteristics of the voice of the user, data on the habit of operating the keyboard and the pointing device such as the rhythm when the user operates the keyboard and the like, and the like.

【手続補正12】[Procedure amendment 12]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0017[Correction target item name] 0017

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0017】 また、図1において、3は携帯電話の利
用者の顔や眼の虹彩などを撮像するために携帯電話に備
えられたCCDカメラ、4は携帯電話の利用者の指紋の
画像を取得するための指紋入力部(例えば、指紋を撮像
できる接写用のCCDカメラなどにより構成される)、
5は携帯電話の利用者が電話番号や電子メールアドレス
などを入力するためのキーボード(テンキー)、6は携
帯電話の利用者が携帯電話の液晶画面に表示された複数
のアイコンの一つを選択するときなどに使用するポイン
ティングデバイス(アキュポイントなど)、である。ま
た、図1において、21は利用者の音声を入力するため
のマイク、22は利用者の現在位置(すなわち、携帯型
データ記録端末の現在位置)情報を取得するためのGP
S受信機、である。
In FIG. 1, reference numeral 3 denotes a CCD camera provided in the mobile phone for imaging the face, eye iris, etc. of the mobile phone user, and 4 denotes an image of a fingerprint of the mobile phone user. Fingerprint input unit (for example, configured by a close-up CCD camera capable of capturing a fingerprint)
Reference numeral 5 denotes a keyboard (numeric keypad) for the user of the mobile phone to input a telephone number, an e-mail address, and the like, and 6 denotes one of a plurality of icons displayed on the liquid crystal screen of the mobile phone. Pointing device (such as AccuPoint) used when In FIG. 1, reference numeral 21 denotes a microphone for inputting a user's voice, and reference numeral 22 denotes a GP for acquiring the current position of the user (that is, the current position of the portable data recording terminal).
S receiver.

【手続補正13】[Procedure amendment 13]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0018[Correction target item name] 0018

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0018】 また、図1において、7は携帯電話を利
用している人が正規の本人かどうかを確認するための本
人確認部である。本人確認部7は、前記のカメラ3、指
紋入力部4、キーボード5、又はポインティングデバイ
ス6などから入力されるデータと、前記本人データベー
ス2からのデータとを照合し、所定のルールにしたがっ
て、現在の利用者が本人かどうかを判定する。
In FIG. 1, reference numeral 7 denotes an identification unit for confirming whether the person using the mobile phone is a legitimate person. The identity verification unit 7 collates data input from the camera 3, the fingerprint input unit 4, the keyboard 5, the pointing device 6, and the like with the data from the identity database 2, and according to a predetermined rule, It is determined whether or not the user is the user.

【手続補正14】[Procedure amendment 14]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0019[Correction target item name] 0019

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0019】 なお、本実施形態においては、前記本人
確認部7が利用者が本人かどうかを確認するための方法
として、様々な判定手法を採用することができる。例え
ば、最も簡単なものとしては、例えば、利用者に対して
15分毎などの所定時間毎にキーボード5からパスワー
ドを入力するように要求するメッセージを画面上に表示
するか又は音声で出力してパスワードの入力を促しすよ
うにし、この要求に対して所定時間内に正しいパスワー
ドが入力されないときは、利用者が正規の本人ではない
と判定する手法がか可能である。
In the present embodiment, various determination methods can be adopted as a method for the personal identification unit 7 to confirm whether the user is the principal. For example, the simplest is to display on the screen a message requesting the user to input a password from the keyboard 5 at predetermined time intervals, such as every 15 minutes, or to output a message by voice. It is possible to prompt the user to input a password, and if a correct password is not input within a predetermined time in response to this request, a method of determining that the user is not a legitimate user is possible.

【手続補正15】[Procedure amendment 15]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0020[Correction target item name] 0020

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0020】 また、これ以外に、利用に対して15分
毎などの所定時間毎に指紋入力部4から自己の指紋を入
力するように要求するメッセージを画面上に表示するか
又は音声で出力して指紋の入力を促すようにし、この要
求に対して所定時間内に指紋が入力されないか又は入力
されてもその指紋が本人データベース2に記録された指
紋データと合致しないときは、利用者が正規の本人では
ないと判定する手法が可能である。
In addition, a message requesting the user to input his / her own fingerprint from the fingerprint input unit 4 at predetermined time intervals such as every 15 minutes for use is displayed on the screen or output by voice. In response to this request, if the fingerprint is not input within a predetermined time or if the fingerprint does not match the fingerprint data recorded in the personal database 2, the user is authenticated. It is possible to use a method of determining that the user is not the person in question.

【手続補正16】[Procedure amendment 16]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0021[Correction target item name] 0021

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0021】 また、利用者が携帯電話を操作している
とき、そのキーボード5やポインティングデバイス6の
操作のリズムなどの癖を携帯電話側で取得し、その操作
上の癖が本人データベース2に記録されている本人の癖
データと大きく異なっているときは本人ではないと判定
する手法も可能である。また、利用者が携帯電話を利用
しているときに自動的に利用者の顔画像や虹彩画像をカ
メラ3で撮像しその顔画像や虹彩画像と本人データベー
ス2の本人の顔画像や虹彩画像とを比較して類似度が所
定の値よりも低いときは本人ではないと判定する手法な
ども可能である。また、音声入力用のマイク21から入
力された利用者の音声を本人データベース2の音声情報
と照合して本人かどうかを確認することもできる。
When the user is operating the mobile phone, the mobile phone acquires the rhythm of the operation of the keyboard 5 and the pointing device 6 on the mobile phone side, and records the operation quirks in the personal database 2. If the habit data of the subject is significantly different from that of the subject, a method of determining that the subject is not the subject is also possible. Further, when the user is using the mobile phone, the face image and the iris image of the user are automatically captured by the camera 3 and the face image and the iris image of the user and the personal face image and the iris image of the personal database 2 are compared. , And when the similarity is lower than a predetermined value, it is possible to determine that the user is not the user. In addition, the user's voice input from the voice input microphone 21 can be compared with voice information in the personal database 2 to confirm whether the user is the user.

【手続補正17】[Procedure amendment 17]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0022[Correction target item name] 0022

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0022】 また、図1において、8は携帯電話に対
して何らかの異常事態が発生したこと(携帯電話に対し
て異常が加えられたこと)を検出するための異常検出
部、9は携帯電話に与えられる衝撃を検出するための衝
撃センサ(圧電素子などで構成される)、10は携帯電
話の筐体やバッテリーパックが外されたことを検出する
ための光センサ、である。
In FIG. 1, reference numeral 8 denotes an abnormality detection unit for detecting that an abnormal situation has occurred in the mobile phone (an abnormality has been added to the mobile phone); An impact sensor (consisting of a piezoelectric element or the like) 10 for detecting an applied impact is an optical sensor for detecting that the housing of the mobile phone or the battery pack has been removed.

【手続補正18】[Procedure amendment 18]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0023[Correction target item name] 0023

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0023】 前記異常検出部8は、前記衝撃センサ9
や光センサ10などからの信号を受信して、携帯電話に
異常事態が発生したかどうかを判定する。例えば、前記
異常検出部8は、前記衝撃センサ9から信号に基づい
て、携帯電話に予め設定された所定の値より大きな衝撃
が発生したときは、異常が発生したと判定する。また、
前記異常検出部8は、前記光センサ10からの信号に基
づいて、「筐体やバッテリーパックが開けられたり外さ
れたという異常」が携帯電話に発生したことを検出する
(筐体やバッテリーパックが開けられたり外されると筐
体の内部やバッテリーパックの下側に光が射し込むよう
になるので、前記光センサ10からの信号により、筐体
やバッテリーパックが開けられたり外されたということ
が検出できる。なお、筐体やバッテリーパックは開けら
れたり外されたことを検出するために、前記光センサ1
0以外の手段、例えば磁気センサなどを使用することも
可能である)。また、図示していないが、前記異常検出
部8は、他のセンサ、例えば電流センサなどにより携帯
電話の内部基板に異常な電流が流されたことを検出した
ときなども、異常が発生したと判定できる。
The abnormality detecting section 8 includes the shock sensor 9
And a signal from the optical sensor 10 or the like is received to determine whether an abnormal situation has occurred in the mobile phone. For example, based on a signal from the impact sensor 9, the abnormality detecting unit 8 determines that an abnormality has occurred when an impact greater than a predetermined value set in the mobile phone occurs. Also,
The abnormality detection unit 8 detects, based on a signal from the optical sensor 10, that an “abnormality that a case or a battery pack has been opened or removed” has occurred in a mobile phone (case or battery pack). When the battery is opened or removed, light shines into the inside of the housing or the lower side of the battery pack. Therefore, a signal from the optical sensor 10 indicates that the housing or the battery pack has been opened or removed. Note that the optical sensor 1 is used to detect that the housing or the battery pack has been opened or removed.
It is also possible to use means other than 0, such as a magnetic sensor). Although not shown, the abnormality detection unit 8 may also determine that an abnormality has occurred when, for example, detecting that an abnormal current has been applied to the internal substrate of the mobile phone by another sensor, for example, a current sensor. Can be determined.

【手続補正19】[Procedure amendment 19]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0024[Correction target item name] 0024

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0024】 また、図1において、12は前記本人確
認部7及び前記異常検出部8からの出力に基づいて、前
記データ記録部11に記録された秘密データを保護する
ために所定の制御を行うための制御部、13は現在の利
用者に対して本実施形態の端末の操作入力を受け付けな
いようにするための操作停止部、14は現在の利用者が
本人ではないことや現在の利用者による利用状況やそれ
に対する制御部12による対処内容などをセンターなど
の予め決められた送信先に送信するための報告送信部、
15は前記データ記録部15のデータを所定の鍵データ
がないと解読できないように暗号化するための暗号化
部、16は前記データ記録部11のデータを消去するた
めのデータ消去部、17は前記データ記録部11に記録
されたデータをセンターなどの予め決められた送信先に
転送するためのデータ転送部、18は前記データ記録部
11(半導体チップ)を電気的に破壊することによりデ
ータをも破壊するための破壊指示信号を出力するための
破壊指示部、である。また、図1において、23は、前
記カメラ3からの利用者の顔画像、前記マイク21から
の利用者の音声情報(会話情報)及び前記GPS受信機
22からの利用者の現在位置情報などから成る利用者情
報をセンター又は本人などの予め決められた送信先に前
記送受信部1を介して送信するための利用者情報送信部
である。
Also, in FIG. 1, reference numeral 12 performs predetermined control based on outputs from the identity verification unit 7 and the abnormality detection unit 8 in order to protect secret data recorded in the data recording unit 11. A control unit 13 for preventing the current user from receiving the operation input of the terminal of the present embodiment, and 14 an operation stopping unit for determining that the current user is not the user or that the current user A report transmission unit for transmitting the usage status by the user and the contents of the response to the control unit 12 to a predetermined destination such as a center,
Reference numeral 15 denotes an encryption unit for encrypting data of the data recording unit 15 so that the data cannot be decrypted without predetermined key data, 16 denotes a data erasing unit for erasing data of the data recording unit 11, and 17 denotes a data erasing unit. A data transfer unit 18 for transferring the data recorded in the data recording unit 11 to a predetermined destination such as a center. The data transfer unit 18 electrically destroys the data recording unit 11 (semiconductor chip) to transfer the data. And a destruction instruction unit for outputting a destruction instruction signal for destruction. In FIG. 1, reference numeral 23 denotes a face image of the user from the camera 3, voice information (conversation information) of the user from the microphone 21, and current position information of the user from the GPS receiver 22. A user information transmitting unit for transmitting user information to a predetermined destination such as a center or a person via the transmitting / receiving unit 1.

【手続補正20】[Procedure amendment 20]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0025[Correction target item name] 0025

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0025】 前記制御部12は、前記本人確認部7及
び異常検出部8からの出力に基づいて、前記操作停止部
13、報告送信部14、暗号化部15、データ消去部1
6、データ転送部17、破壊指示部18などを制御す
る。
The control unit 12 controls the operation stop unit 13, the report transmission unit 14, the encryption unit 15, and the data deletion unit 1 based on the output from the identification unit 7 and the abnormality detection unit 8.
6. Control the data transfer section 17, the destruction instructing section 18, and the like.

【手続補正21】[Procedure amendment 21]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0026[Correction target item name] 0026

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0026】 すなわち、前記制御部12は、現在の利
用者が本人ではないと判定した場合で且つ携帯電話への
異常が特に存在しないか又は異常が比較的軽微なものに
止まると判断したときは、前記操作停止部13を制御し
て、前記の現在の利用者が機器を操作することを停止さ
せる(例えば、所定のパスワードを入力しなければデー
タ記録部11などにアクセスできないようにする)。ま
た、このとき、制御部12は、現在の利用者が本人では
ないこと、及び、現在の利用者に対して機器の操作を停
止したことを、電子メールなどにより、報告送信部14
から、送受信部1を介して、センター又は本人などに送
信する。また、このとき、制御部12は、前記利用者情
報送信部23を制御して、利用者の顔画像、音声情報、
又は現在位置情報などを、送受信部1を介して、センタ
ー又は本人などに送信する。
That is, when the control unit 12 determines that the current user is not the user himself and determines that there is no particular abnormality in the mobile phone or that the abnormality is relatively small, Then, the operation stopping unit 13 is controlled to stop the current user from operating the device (for example, access to the data recording unit 11 or the like is required unless a predetermined password is input). At this time, the control unit 12 informs the report transmitting unit 14 by e-mail or the like that the current user is not the user himself and that the current user has stopped operating the device.
, And transmits it to the center or the person via the transmitting / receiving unit 1. Further, at this time, the control unit 12 controls the user information transmitting unit 23 so that the user's face image, voice information,
Alternatively, the current position information or the like is transmitted to the center or the person via the transmission / reception unit 1.

【手続補正22】[Procedure amendment 22]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0027[Correction target item name] 0027

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0027】 また、前記制御部12は、現在の利用者
が本人ではないと判定した場合で且つ携帯電話への異常
がある程度深刻なもの(例えば、バッテリーパックの取
り外しなどの異常の発生)であると判断したときは、前
記暗号化部14を制御して、前記データ記録部11のデ
ータの一部又は全部を暗号化する。また、このとき、前
記制御部12は、現在の利用者が本人ではないこと、及
び、データ記録部11のデータを暗号化したことを、電
子メールなどにより、報告送信部14から、送受信部1
を介して、センターや本人などに送信する。
In addition, the control unit 12 determines that the current user is not the user himself and that the abnormality to the mobile phone is to some extent serious (for example, an abnormality such as removal of a battery pack has occurred). When it is determined, the encryption unit 14 is controlled to encrypt part or all of the data in the data recording unit 11. At this time, the control unit 12 sends, by e-mail or the like, from the report transmission unit 14 to the transmission / reception unit 1
To the center, the person, etc.

【手続補正23】[Procedure amendment 23]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0028[Correction target item name] 0028

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0028】 また、前記制御部12は、現在の利用者
が本人ではないと判定した場合で且つ携帯電話への異常
がかなり深刻なもの(例えば、筐体が開けられたなどの
異常の発生)であると判断したときは、まず、前記デー
タ転送部17を制御して前記データ記録部11のデータ
の一部又は全部をセンターなどに転送し、このデータ転
送が完了した後に(又はこのデータ転送の動作と並行的
に)、前記データ消去部16を制御して、前記データ記
録部11のデータの一部又は全部を消去する。また、こ
のとき、制御部12は、現在の利用者が本人ではないこ
と、データ記録部11のデータをセンターなどに転送し
たこと、及び、データ記録部11のデータを消去したこ
とを、電子メールなどにより、報告送信部14から、送
受信部1を介して、センターや本人などに送信する。
In addition, the control unit 12 determines that the current user is not the user himself and that the abnormality to the mobile phone is quite serious (for example, occurrence of an abnormality such as opening of the housing). When it is determined that the data transfer is performed, the data transfer unit 17 is controlled to transfer a part or all of the data of the data recording unit 11 to a center or the like. In parallel with the above operation, the data erasing unit 16 is controlled to erase a part or all of the data in the data recording unit 11. At this time, the control unit 12 sends an e-mail message indicating that the current user is not the user, that the data in the data recording unit 11 has been transferred to a center or the like, and that the data in the data recording unit 11 has been deleted. For example, the report is transmitted from the report transmitting unit 14 to the center or the person via the transmitting and receiving unit 1.

【手続補正24】[Procedure amendment 24]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0029[Correction target item name] 0029

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0029】 また、前記制御部12は、現在の利用者
が本人ではないと判定した場合で且つ携帯電話への異常
が極めて深刻なもの(例えば、筐体の取り外し、筐体の
破壊、アンテナの破壊、電子基板の露出などの異常の発
生)であると判断したときは、前記破壊指示部18を制
御して、前記データ記録部11(半導体チップ)を電気
的に破壊させる。
Further, the control unit 12 determines that the current user is not the user and that the mobile phone has an extremely serious abnormality (for example, removal of the housing, destruction of the housing, If it is determined that the data recording section 11 (semiconductor chip) is broken, the data recording section 11 (semiconductor chip) is electrically broken.

【手続補正25】[Procedure amendment 25]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0030[Correction target item name] 0030

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0030】 すなわち、本実施形態では、図1に示す
ように、データ記録部(半導体チップ)11は、この半
導体チップとしてのデータ記録部11を電気的に破壊で
きるだけの大電流(半導体チップとしてのデータ記録部
11が許容できないような大電流)を発生する破壊用電
源20と電磁スイッチ19を介して接続されている。前
記電磁スイッチ19は通常はOFFの状態に保持されて
いる。いま、制御部12により破壊指示部18から破壊
指示信号(所定の電気的出力)が前記電磁スイッチ19
に送られると、前記電磁スイッチ19はOFFからON
の状態切り換えられ、前記破壊用電源20からの大電流
が前記半導体チップとしてのデータ記録部11に送られ
るので、データ記録部11は電気的に破壊される。ま
た、このとき、前記制御部12は、現在の利用者が本人
でないこと、及び、前記データ記録部11を電気的に破
壊したことを、電子メールなどにより、報告送信部14
から、送受信部1を介して、センターや本人などに送信
する。
That is, in the present embodiment, as shown in FIG. 1, the data recording unit (semiconductor chip) 11 has a large current (electrical power as a semiconductor chip) capable of electrically destroying the data recording unit 11 as the semiconductor chip. The data recording unit 11 is connected via an electromagnetic switch 19 to a destruction power supply 20 which generates an unacceptably large current. The electromagnetic switch 19 is normally kept OFF. Now, the destruction instruction signal (predetermined electrical output) is output from the destruction instruction unit 18 by the control unit 12 to the electromagnetic switch 19.
The electromagnetic switch 19 is turned on from OFF.
And the large current from the destruction power supply 20 is sent to the data recording unit 11 as the semiconductor chip, so that the data recording unit 11 is electrically destroyed. At this time, the control unit 12 informs the report transmission unit 14 by e-mail or the like that the current user is not the user himself and that the data recording unit 11 has been electrically destroyed.
Then, the information is transmitted to the center, the person, and the like via the transmission / reception unit 1.

【手続補正26】[Procedure amendment 26]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0031[Correction target item name] 0031

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0031】 以上のように、本実施形態では、前記本
人確認部7により、現在の利用者が本人ではないと判定
されたときは、前記制御部12により、携帯電話への異
常の有無やその異常の程度に応じて、データ記録部11
への操作停止、データ記録部11のデータの暗号化、デ
ータ記録部11のデータの消去、データ記録部11のデ
ータのセンターへの転送、半導体チップとしてのデータ
記録部11の電気的破壊などを行って、データ記録部1
1に記録された秘密情報の漏洩を防止するようにしてい
る。また、本実施形態では、前記本人確認部7による利
用者が本人ではないとの判定内容や、前記制御部12に
よるデータ保護の処理内容を、前記報告送信部によりセ
ンター側(又は本人が保有するパソコンなどの端末)に
無線送信するようにしているので、センター側又は本人
側は、携帯電話が他人に窃取又は拾得されていることな
どを早期に知ることができるようになる。
As described above, in the present embodiment, when the identity verification unit 7 determines that the current user is not the identity, the control unit 12 determines whether or not there is an abnormality in the mobile phone. The data recording unit 11 according to the degree of abnormality
Operation, data encryption of the data recording unit 11, erasure of data of the data recording unit 11, transfer of data of the data recording unit 11 to the center, electrical destruction of the data recording unit 11 as a semiconductor chip, and the like. Go to data recording unit 1
1 is prevented from leaking the secret information recorded therein. Further, in the present embodiment, the content of the determination by the identity verification unit 7 that the user is not the identity and the content of the data protection processing by the control unit 12 are held by the report transmission unit at the center (or owned by the identity). Since the wireless transmission is performed to a terminal such as a personal computer, the center side or the person can know at an early stage that the mobile phone has been stolen or found by another person.

【手続補正27】[Procedure amendment 27]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0032[Correction target item name] 0032

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0032】 なお、以上の本実施形態では、前記の本
人確認部7、異常検出部8、制御部12、操作停止部1
3、報告送信部14、暗号化部15、データ消去部1
6、データ転送部17、破壊指示部18、電磁スイッチ
19などは、通常の携帯電話の通話などに使用されるメ
インバッテリー(バッテリーパックの形で、利用者が容
易に取り外し・取り替えができるようになっている)と
は別の、携帯電話の筐体の内部に内蔵されて通常は利用
者が取り外したりできないような状態に固定されている
バッテリー又はコンデンサなどから成る専用電源(前記
メインバッテリーが取り外されたり主電源がOFFにさ
れたときでも、それとは無関係に独立に電源を供給でき
るもの)により、駆動されるようになっている。これに
より、例えば、紛失した携帯電話を拾得したり携帯電話
を窃取した他人が携帯電話のメインバッテリーを取り外
しても、前記の本人確認部7、異常検出部8、制御部1
2、操作停止部13、報告送信部14、暗号化部15、
データ消去部16、データ転送部17、破壊指示部1
8、電磁スイッチ19などは正常に作動して、本人確認
や必要なデータ保護などの動作を行うことができる。
In the above-described embodiment, the personal identification unit 7, the abnormality detection unit 8, the control unit 12, and the operation stop unit 1 are used.
3. Report transmission unit 14, encryption unit 15, data erasure unit 1
6. The data transfer unit 17, the destruction instructing unit 18, the electromagnetic switch 19, and the like are provided with a main battery (a battery pack in the form of a battery pack so that the user can easily remove and replace it) used for ordinary mobile phone calls. A dedicated power supply (such as a battery or a capacitor) that is built into the housing of the mobile phone and is usually fixed so that the user cannot remove it. Even when the main power supply is turned off or turned off, the power supply can be independently supplied independently of the power supply. Thus, for example, even if another person who has found the lost mobile phone or stolen the mobile phone removes the main battery of the mobile phone, the above-mentioned identity verification unit 7, abnormality detection unit 8, control unit 1 can be used.
2, operation stop unit 13, report transmission unit 14, encryption unit 15,
Data erasure unit 16, data transfer unit 17, destruction instruction unit 1
8. The electromagnetic switch 19 and the like operate normally, and can perform operations such as personal identification and necessary data protection.

【手続補正28】[Procedure amendment 28]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0033[Correction target item name] 0033

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0033】 また、以上の本実施形態では、携帯電話
が紛失又は盗難に遭ったときのデータ保護について説明
したが、本発明はこれに限られるものではなく、例え
ば、携帯情報端末(PDA)、ICカードなどが紛失し
たときに、そこに記録されたデータを保護するために
も、同様に適用できるものである。
Further, in the above-described embodiment, data protection when a mobile phone is lost or stolen has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, a mobile information terminal (PDA), When an IC card or the like is lost, the present invention can be similarly applied to protect data recorded therein.

【手続補正29】[Procedure amendment 29]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0034[Correction target item name] 0034

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0034】[0034]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明において
は、携帯型データ記録端末を利用している人が正規の本
人ではない場合、現在の利用者の操作内容(パスワード
の入力、キーボード等の操作の癖など)やその生体情報
(顔画像、虹彩画像、指紋画像、音声など)から、携帯
型データ記録端末自身が、自動的且つ自律的に(本人や
センターからの指令を待つことなく)、そのこと(本人
ではないこと)を察知して、その利用者からのデータの
盗み見などを防止すべく、現在の利用者による機器の操
作の停止(例えば、現在の利用者がデータ記録手段へア
クセスすることを禁止する)、データの暗号化、データ
消去、データ転送、利用者により利用内容の報告、利用
者情報の送信などを行うようにしている。よって、本発
明によれば、携帯型データ記録端末が紛失や遭難などに
遭ってしまい、しかも、本人やセンターがその紛失や盗
難された事態に気が付いていないような場合でも、携帯
型データ記録端末自身が、自動的且つ自律的に(本人や
センターからの指令を待つことなく)、データ保護のた
めの処理を行うので、秘密データの漏洩を確実に防止で
きるようになると共に、現在の利用者の情報や利用内容
を本人やセンターが迅速に得られるようになる。
As described above, according to the present invention, when the person using the portable data recording terminal is not a legitimate person, the current operation contents of the user (input of password, keyboard, etc.) The portable data recording terminal itself automatically and autonomously (without waiting for a command from the person or the center) from the habit of the operation of the user) and its biological information (face image, iris image, fingerprint image, voice, etc.) ), Stop the operation of the device by the current user (for example, if the current user Access is prohibited), data encryption, data erasure, data transfer, usage report by the user, transmission of user information, and the like are performed. Therefore, according to the present invention, even when the portable data recording terminal is lost or distressed, and the person or the center is unaware of the loss or theft, the portable data recording terminal can be used. Because it performs processing for data protection automatically and autonomously (without waiting for a command from the person or the center), it is possible to reliably prevent leakage of confidential data and to prevent current users Information and usage details can be obtained quickly by the person and the center.

【手続補正30】[Procedure amendment 30]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0035[Correction target item name] 0035

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0035】 また、本発明においては、携帯型データ
記録端末を利用している人が正規の本人ではない場合
は、携帯型データ記録端末自身が、自動的且つ自律的に
(本人やセンターからの指令を待つことなく)、そのこ
とを察知して、前記データ記録手段に記録された秘密デ
ータをセンターや本人などの予め決められた送信先に無
線転送するようにしているので、前記データ記録手段に
記録されたデータをセンター又は本人が確実に保存する
ことができる。(特に、前述のように、携帯型データ記
録端末自身がデータも漏洩を防ぐためにデータの消去を
行った場合や、他人により違法にデータが破壊されたよ
うな場合でも、センター側又は本人側は確実にデータを
保存・確保できるようになる)。
Also, in the present invention, when the person using the portable data recording terminal is not the authorized person, the portable data recording terminal itself automatically and autonomously (from the person or the center). (Without waiting for a command), and by detecting this, the secret data recorded in the data recording means is wirelessly transferred to a predetermined transmission destination such as a center or a person. The center or the person himself / herself can surely save the data recorded in the server. (Especially, as described above, even if the portable data recording terminal itself deletes data to prevent data leakage, or if data is illegally destroyed by another person, Data can be stored and secured without fail).

【手続補正31】[Procedure amendment 31]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0036[Correction target item name] 0036

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0036】 また、本発明においては、携帯型データ
記録端末を利用している人が正規の本人ではない場合は
(特に、携帯型データ記録端末に対して筐体の破壊によ
る電子回路(基板)の露出などの異常が発生した場合な
どは)、携帯型データ記録端末自身が、自動的且つ自律
的に(本人やセンターからの指令を待つことなく)、そ
のことを察知して、その利用者からのデータの盗み見な
どを防止すべく、半導体チップなどで構成されたデータ
記録手段を電気的方法又はその他の方法で破壊するよう
にしている。よって、本発明によれば、携帯型データ記
録端末が紛失又は盗難などに遭ってしまい、しかも、本
人やセンターがその紛失又は盗難された事態に気が付い
ていないような場合でも(そして、特に、その紛失又は
盗難された携帯型データ記録端末を不法に所持している
人が違法にその内部のデータを読み取ろうとして筐体を
こじ開けて内部の電子回路(基板)を露出させたような
場合などでも)、携帯型データ記録端末自身が、自動的
且つ自律的に(本人やセンターからの指令を待つことな
く)、データ保護のために前記データ記録手段を破壊す
るようにしているので、秘密データの漏洩をより確実に
防止できるようになる。
In the present invention, when the person who uses the portable data recording terminal is not an authorized person (especially, the electronic circuit (substrate) for the portable data recording terminal due to the destruction of the housing. In the case of an abnormality such as exposure of the device), the portable data recording terminal itself automatically and autonomously (without waiting for a command from the person or the center) to detect the situation, In order to prevent the data from being stolen from the data, the data recording means constituted by a semiconductor chip or the like is destroyed by an electric method or another method. Therefore, according to the present invention, even when the portable data recording terminal is lost or stolen, and the person or the center is unaware of the lost or stolen situation (and especially, Even if a person who possesses a lost or stolen portable data recording terminal illegally tries to illegally read the data inside it and opens the housing to expose the internal electronic circuit (substrate), etc. ), The portable data recording terminal itself destroys the data recording means automatically and autonomously (without waiting for a command from the person or the center) for data protection. Leakage can be more reliably prevented.

【手続補正32】[Procedure amendment 32]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0037[Correction target item name] 0037

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0037】 また、本発明においては、携帯型データ
記録端末を利用している人が正規の本人ではない場合
は、携帯型データ記録端末自身が、自動的且つ自律的に
(本人やセンターからの指令を待つことなく)、そのこ
とを察知して、そのこと(正規の本人ではない他人が違
法に携帯型データ記録端末を使用していること)やそれ
に対する機器側の対処内容(機器への操作停止、データ
暗号化、データ転送、データ消去、などの機器側の対処
内容)を、前記報告送信手段により、機器側から、自律
的に、センターや本人などの予め決められた送信先に無
線送信するようにしているので、センターや本人は、本
人やセンターが気が付かない間に携帯型データ記録端末
の紛失や盗難に遭っていても、早期に、それらのことを
知ることができるようになる。また、本発明では、利用
者の顔画像、音声(会話内容)、現在位置情報などの利
用者に関する情報を、前記利用者情報送信手段により、
機器側から、自律的に、センター又は本人などの所定の
送信先に送信するようにしているので、センターや本人
は、現在の利用者に関する情報を迅速に得られるように
なる。
Also, in the present invention, when the person using the portable data recording terminal is not a legitimate person, the portable data recording terminal itself automatically and autonomously (from the person or the center). (Without waiting for the order), detect it, and make sure that (an unauthorized person is using the portable data recording terminal illegally) and what the device is doing to deal with it (e.g. The device-side measures such as operation stop, data encryption, data transfer, and data erasure) are automatically transmitted from the device side to a predetermined transmission destination such as a center or a person by the report transmission means. The center and the person in charge will be able to know about the loss or theft of the portable data recording terminal early, even if the person or the center is unaware of it. become. Further, in the present invention, information about the user, such as a user's face image, voice (conversation content), and current position information, is transmitted by the user information transmitting means,
Since the apparatus side autonomously transmits the information to a predetermined destination such as the center or the person, the center and the person can quickly obtain information on the current user.

【手続補正33】[Procedure amendment 33]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0038[Correction target item name] 0038

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0038】 また、本発明においては、前記操作停止
手段、暗号化手段、データ消去手段、データ転送手段、
破壊手段、報告送信手段、又は利用者情報送信手段など
を、携帯型データ記録端末の通常の使用のために使われ
るメインバッテリー(利用者により容易に取り外し・交
換できるようになっている)とは別に筐体の内部に内蔵
・固定された専用電源(バッテリー又はコンデンサ)に
より、メインバッテリーとは独立に、独自に駆動するよ
うにしているので、紛失又は盗難された携帯型データ記
録端末を不法に所持している人が違法にその内部のデー
タを読み取ろうとしてメインバッテリーを取り外した上
で筐を開けて内部の電子回路(基板)を露出させたよう
な場合でも、携帯型データ記録端末自身は、即座に、機
器への操作停止、データの暗号化、センターなどへのデ
ータ転送、データ消去、半導体チップ破壊、本人ではな
い他人による違法な使用の事実のセンターや本人などへ
の報告の送信、利用者情報の送信などの行動を、即座に
自律的に採ることが可能になる。
Further, in the present invention, the operation stopping means, the encrypting means, the data erasing means, the data transferring means,
What is the main battery (which can be easily removed and replaced by the user) used for the normal use of the portable data recording terminal, such as destruction means, report transmission means, user information transmission means, etc. Separately, a dedicated power supply (battery or capacitor) built in and fixed inside the housing operates independently of the main battery, so that a lost or stolen portable data recording terminal can be illegally used. Even if the possessor tries to illegally read the data inside, removes the main battery, opens the case and exposes the internal electronic circuit (board), the portable data recording terminal itself will not Immediately, stop operation to equipment, encrypt data, transfer data to the center, etc., erase data, destroy semiconductor chips, illegal by someone other than yourself The transmission of the report to the such as the fact of the centers and the person of use, the behavior, such as the transmission of user information, you become possible to immediately take to the autonomous.

【手続補正34】[Procedure amendment 34]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0039[Correction target item name] 0039

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正35】[Procedure amendment 35]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0040[Correction target item name] 0040

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正36】[Procedure amendment 36]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0041[Correction target item name] 0041

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正37】[Procedure amendment 37]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0042[Correction target item name] 0042

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正38】[Procedure amendment 38]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0043[Correction target item name] 0043

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正39】[Procedure amendment 39]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0044[Correction target item name] 0044

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正40】[Procedure amendment 40]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0045[Correction target item name] 0045

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正41】[Procedure amendment 41]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0046[Correction target item name] 0046

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正42】[Procedure amendment 42]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0047[Correction target item name] 0047

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正43】[Procedure amendment 43]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0048[Correction target item name] 0048

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正44】[Procedure amendment 44]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0049[Correction target item name] 0049

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正45】[Procedure amendment 45]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0050[Correction target item name] 0050

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正46】[Procedure amendment 46]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0051[Correction target item name] 0051

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正47】[Procedure amendment 47]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0052[Correction target item name] 0052

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正48】[Procedure amendment 48]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0053[Correction target item name] 0053

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正49】[Procedure amendment 49]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0054[Correction target item name] 0054

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正50】[Procedure amendment 50]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0055[Correction target item name] 0055

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正51】[Procedure amendment 51]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0056[Correction target item name] 0056

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正52】[Procedure amendment 52]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0057[Correction target item name] 0057

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正53】[Procedure amendment 53]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0058[Correction target item name] 0058

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正54】[Procedure amendment 54]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0059[Correction target item name] 0059

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正55】[Procedure amendment 55]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0060[Correction target item name] 0060

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正56】[Procedure amendment 56]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0061[Correction target item name] 0061

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

【手続補正57】[Procedure amendment 57]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0062[Correction target item name] 0062

【補正方法】削除[Correction method] Deleted

Claims (30)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 利用者本人のIDなどの秘密データを記
録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記利用者からの操作入力を受
け入れないようにするための操作停止手段と、を内蔵し
ていることを特徴とする携帯型データ記録端末。
1. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, an operation content of a current user using a portable data recording terminal, and biometric information of a current user. Based on information about the user such as, the identity verification means for determining whether or not the current user is the identity, the identity verification means determines that the current user is not the identity Operation stop means for automatically not accepting an operation input from the user based on an output from the personal identification means. Type data recording terminal.
【請求項2】 利用者本人のIDなどの秘密データを記
録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段に記録されたデー
タを暗号化するための暗号化手段と、を内蔵しているこ
とを特徴とする携帯型データ記録端末。
2. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, an operation content of a current user using a portable data recording terminal, and biometric information of a current user. Based on information about the user such as, the identity verification means for determining whether or not the current user is the identity, the identity verification means determines that the current user is not the identity And a encrypting means for automatically encrypting data recorded in the recording means on the basis of an output from the personal identification means. Data recording terminal.
【請求項3】 利用者本人のIDなどの秘密データを記
録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段に記録されたデー
タを消去するためのデータ消去手段と、 を内蔵していることを特徴とする携帯型データ記録端
末。
3. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, operation contents of a current user using a portable data recording terminal, and biometric information of a current user. Based on information about the user such as, the identity verification means for determining whether the current user is the identity, and the identity verification means determines that the current user is not the identity And a data erasing means for automatically erasing data recorded in the recording means based on an output from the personal identification means. Recording terminal.
【請求項4】 利用者本人のIDなどの秘密データを記
録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段に記録されたデー
タを、センターその他の予め決められた外部の送信先に
無線で転送するためのデータ転送手段と、を内蔵してい
ることを特徴とする携帯型データ記録端末。
4. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, an operation content of a current user using a portable data recording terminal, and biometric information of a current user. Based on information about the user such as, the identity verification means for determining whether or not the current user is the identity, the identity verification means determines that the current user is not the identity Data transfer means for automatically transferring the data recorded in the recording means to a center or another predetermined external destination based on the output from the personal identification means. And a built-in portable data recording terminal.
【請求項5】 利用者本人のIDなどの秘密データを記
録しておくための半導体チップなどで構成された記録手
段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段を電気的方法又は
その他の方法で破壊するための破壊手段と、を内蔵して
いることを特徴とする携帯型データ記録端末。
5. A recording means composed of a semiconductor chip or the like for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and an operation content of a current user using a portable data recording terminal. Identification means for determining whether or not the current user is an individual based on information about the user such as the biometric information of the current user; and the identification of the current user by the identification means When it is determined that the user is not the principal, based on the output from the identity verification means, automatically includes a destruction means for destroying the recording means by an electric method or another method. A portable data recording terminal.
【請求項6】 利用者本人のIDなどの秘密データを記
録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記の現在の利用者の存在やそ
の利用内容又はそれに対する機器側の対処内容などをセ
ンターその他の予め決められた送信先に送信するための
報告送信手段と、 を内蔵していることを特徴とする携帯型データ記録端
末。
6. A recording means for recording secret data such as a user's own ID and the like, operation contents of a current user using a portable data recording terminal, and biometric information of a current user. Based on information about the user such as, the identity verification means for determining whether or not the current user is the identity, the identity verification means determines that the current user is not the identity Automatically, based on the output from the personal identification means, automatically determines the presence of the current user, the contents of the use or the contents of the device to cope with it, at a center or other predetermined destination. A portable data recording terminal comprising: a report transmitting means for transmitting to a portable data recording terminal.
【請求項7】 利用者本人のIDなどの秘密データを記
録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記の現在の利用者に関する顔
画像、音声又は現在位置などの情報をセンターその他の
予め決められた送信先に送信するための利用者情報送信
手段と、を内蔵していることを特徴とする携帯型データ
記録端末。
7. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, an operation content of a current user using a portable data recording terminal, and biometric information of a current user. Based on information about the user such as, the identity verification means for determining whether or not the current user is the identity, the identity verification means determines that the current user is not the identity Automatically send information such as the face image, voice or current position of the current user to a center or another predetermined destination based on the output from the identity verification means. And a user information transmitting means.
【請求項8】 利用者本人のIDなどの秘密データを記
録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記利用者からの操作入力を受
け入れないようにするための操作停止手段と、を内蔵し
ていることを特徴とする携帯型データ記録端末。
8. A recording means for recording secret data such as an ID of a user, and an abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a main body of a portable data recording terminal. When the abnormality detection unit detects that the abnormality has occurred in the device main body, automatically stops accepting an operation input from the user based on an output from the abnormality detection unit. Portable data recording terminal, characterized in that the portable data recording terminal has a built-in operation stopping means.
【請求項9】 利用者本人のIDなどの秘密データを記
録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段に記録されたデー
タを暗号化するための暗号化手段と、を内蔵しているこ
とを特徴とする携帯型データ記録端末。
9. Recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal. When the abnormality detecting means detects that the abnormality has occurred in the device body, based on an output from the abnormality detecting means, automatically encrypts data recorded in the recording means. A portable data recording terminal, wherein the portable data recording terminal comprises:
【請求項10】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段に記録されたデー
タを消去するためのデータ消去手段と、を内蔵している
ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
10. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and an abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a main body of a portable data recording terminal. When the abnormality detecting unit detects that the abnormality has occurred in the device body, based on an output from the abnormality detecting unit, automatically deletes data recorded in the recording unit. And a data erasing means.
【請求項11】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段に記録されたデー
タを、センターその他の予め決められた外部の送信先に
無線で転送するためのデータ転送手段と、を内蔵してい
ることを特徴とする携帯型データ記録端末。
11. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and an abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a main body of a portable data recording terminal. When the abnormality detection unit detects that the abnormality has occurred in the device body, based on an output from the abnormality detection unit, automatically records the data recorded in the recording unit to a center or other device. A portable data recording terminal having a built-in data transfer means for wirelessly transferring data to a predetermined external destination.
【請求項12】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための半導体チップなどで構成された記録
手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段を電気的方法又は
その他の方法で破壊するための破壊手段と、を内蔵して
いることを特徴とする携帯型データ記録端末。
12. A recording means composed of a semiconductor chip or the like for recording secret data such as an ID of a user, and abnormalities such as removal of a main battery and destruction of a device main body with respect to a portable data recording terminal. Abnormality detecting means for detecting the occurrence of the abnormality in the main body of the device by the abnormality detecting means, automatically based on an output from the abnormality detecting means, automatically connects the recording means And a destruction means for destruction by a method or another method.
【請求項13】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記の現在の利用者の存在やそ
の利用内容又はそれに対する機器側の対処内容などをセ
ンターその他の予め決められた送信先に送信するための
報告送信手段と、を内蔵していることを特徴とする携帯
型データ記録端末。
13. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and an abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device body with respect to a portable data recording terminal. When the abnormality detection unit detects that the abnormality has occurred in the device main body, based on the output from the abnormality detection unit, automatically, the presence of the current user and its use content or A portable data recording terminal having a built-in report transmitting means for transmitting contents of measures taken on the device side to the center and other predetermined destinations.
【請求項14】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記の現在の利用者に関する顔
画像、音声又は現在位置などの情報をセンターその他の
予め決められた送信先に送信するための利用者情報送信
手段と、を内蔵していることを特徴とする携帯型データ
記録端末。
14. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and an abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device body with respect to a portable data recording terminal. When the abnormality detection unit detects that the abnormality has occurred in the device main body, based on the output from the abnormality detection unit, automatically, the face image, voice, or current A portable data recording terminal having a built-in user information transmitting means for transmitting information such as a position to a center or another predetermined destination.
【請求項15】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記利用者からの操作入力を受
け入れないようにするための操作停止手段とを内蔵し、 前記操作停止手段は、「機器本体の通常の使用のための
メインバッテリーとは別に筐体の内部に固定されている
専用電源」からの電源により独自に駆動されるようにな
っている、ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
15. A recording means for recording secret data such as a user's own ID and the like, operation contents of a current user using a portable data recording terminal, and biometric information of a current user. Based on information about the user such as, the identity verification means for determining whether or not the current user is the identity, the identity verification means determines that the current user is not the identity And an operation stopping means for automatically not accepting an operation input from the user, based on an output from the personal identification means, wherein the operation stopping means comprises: A portable data recording terminal, which is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from a main battery for normal use of the main body" .
【請求項16】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段に記録されたデー
タを暗号化するための暗号化手段とを内蔵し、 前記暗号化手段は、「機器本体の通常の使用のためのメ
インバッテリーとは別に筐体の内部に固定されている専
用電源」からの電源により独自に駆動されるようになっ
ている、ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
16. A recording means for recording secret data such as a user's own ID and the like, operation contents of a current user using a portable data recording terminal, and biometric information of a current user. Based on information about the user such as, the identity verification means for determining whether or not the current user is the identity, the identity verification means determines that the current user is not the identity And an encryption unit for automatically encrypting data recorded in the recording unit based on an output from the personal identification unit. A portable data recording terminal, which is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from a main battery for normal use."
【請求項17】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段に記録されたデー
タを消去するためのデータ消去手段とを内蔵し、 前記データ消去手段は、「機器本体の通常の使用のため
のメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定されてい
る専用電源」からの電源により独自に駆動されるように
なっている、ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
17. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, an operation content of a current user using a portable data recording terminal, and biometric information of a current user. Based on information about the user such as, the identity verification means for determining whether or not the current user is the identity, the identity verification means determines that the current user is not the identity And a data erasing means for automatically erasing data recorded in the recording means, based on an output from the personal identification means, wherein the data erasing means comprises: A portable data recording terminal, which is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from a main battery for normal use".
【請求項18】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段に記録されたデー
タを、センターその他の予め決められた外部の送信先に
無線で転送するためのデータ転送手段とを内蔵し、 前記データ転送手段は、「機器本体の通常の使用のため
のメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定されてい
る専用電源」からの電源により独自に駆動されるように
なっている、ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
18. A recording means for recording secret data such as a user's own ID and the like, operation contents of a current user using a portable data recording terminal, and biometric information of a current user. Based on information about the user such as, the identity verification means for determining whether or not the current user is the identity, the identity verification means determines that the current user is not the identity Data transfer means for automatically transferring the data recorded in the recording means to a center or another predetermined external destination based on the output from the personal identification means. The data transfer means is independently driven by a power supply from a “dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body”. And A portable data recording terminal.
【請求項19】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための半導体チップなどで構成された記録
手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段を電気的方法又は
その他の方法で破壊するための破壊手段とを内蔵し、 前記破壊手段は、「機器本体の通常の使用のためのメイ
ンバッテリーとは別に筐体の内部に固定されている専用
電源」からの電源により独自に駆動されるようになって
いる、ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
19. A recording means comprising a semiconductor chip or the like for recording secret data such as an ID of a user himself / herself; Identification means for determining whether or not the current user is an individual based on information about the user such as the biometric information of the current user; and the identification of the current user by the identification means When it is determined that the user is not the principal, based on the output from the personal identification means, automatically includes a destruction means for destroying the recording means by an electric method or another method, The destruction means is uniquely driven by a power supply from `` a dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device main body '', Portable Data recording terminal.
【請求項20】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記の現在の利用者の存在やそ
の利用内容又はそれに対する機器側の対処内容などをセ
ンターその他の予め決められた送信先に送信するための
報告送信手段とを内蔵し、 前記報告送信手段は、「機器本体の通常の使用のための
メインバッテリーとは別に筐体の内部に固定されている
専用電源」からの電源により独自に駆動されるようにな
っている、ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
20. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, an operation content of a current user using a portable data recording terminal, and biometric information of a current user. Based on information about the user such as, the identity verification means for determining whether or not the current user is the identity, the identity verification means determines that the current user is not the identity Automatically, based on the output from the personal identification means, automatically determines the presence of the current user, the contents of the use or the contents of the device to cope with it, at a center or other predetermined destination. Built-in report transmission means for transmitting to the device, wherein the report transmission means is powered by a power supply from a `` dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body '' Original A portable data recording terminal, characterized in that the portable data recording terminal is driven.
【請求項21】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定されたときは、前記本人確認手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記の現在の利用者に関する顔
画像、音声又は現在位置などの情報をセンターその他の
予め決められた送信先に送信するための利用者情報送信
手段とを内蔵し、 前記利用者情報送信手段は、「機器本体の通常の使用の
ためのメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定され
ている専用電源」からの電源により独自に駆動されるよ
うになっている、ことを特徴とする携帯型データ記録端
末。
21. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, an operation content of a current user using a portable data recording terminal, and biometric information of a current user. Based on information about the user such as, the identity verification means for determining whether or not the current user is the identity, the identity verification means determines that the current user is not the identity Automatically send information such as the face image, voice or current position of the current user to a center or another predetermined destination based on the output from the identity verification means. Built-in user information transmitting means, wherein the user information transmitting means is powered by a power supply from a `` dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body '' Uniquely A portable data recording terminal adapted to be driven.
【請求項22】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記利用者からの操作入力を受
け入れないようにするための操作停止手段とを内蔵し、 前記操作停止手段は、「機器本体の通常の使用のための
メインバッテリーとは別に筐体の内部に固定されている
専用電源」からの電源により独自に駆動されるようにな
っている、ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
22. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and an abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a main body of a portable data recording terminal. When the abnormality detecting unit detects that the abnormality has occurred in the device main body, automatically stops accepting an operation input from the user based on an output from the abnormality detecting unit. Operation stop means, and the operation stop means is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body" A portable data recording terminal characterized in that it is adapted to be used.
【請求項23】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段に記録されたデー
タを暗号化するための暗号化手段とを内蔵し、 前記暗号化手段は、「機器本体の通常の使用のためのメ
インバッテリーとは別に筐体の内部に固定されている専
用電源」からの電源により独自に駆動されるようになっ
ている、ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
23. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and an abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a main body of a portable data recording terminal. When the abnormality detecting means detects that the abnormality has occurred in the device body, based on an output from the abnormality detecting means, automatically encrypts the data recorded in the recording means. The encryption means is independently driven by a power supply from a “dedicated power supply that is fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body”. A portable data recording terminal characterized by the following.
【請求項24】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段に記録されたデー
タを消去するためのデータ消去手段とを内蔵し、 前記データ消去手段は、「機器本体の通常の使用のため
のメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定されてい
る専用電源」からの電源により独自に駆動されるように
なっている、ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
24. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and an abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device body with respect to a portable data recording terminal. When the abnormality detection unit detects that the abnormality has occurred in the device body, based on an output from the abnormality detection unit, automatically deletes data recorded in the recording unit. Data erasing means, and the data erasing means is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device body" A portable data recording terminal characterized by the following.
【請求項25】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段に記録されたデー
タを、センターその他の予め決められた外部の送信先に
無線で転送するためのデータ転送手段とを内蔵し、 前記データ転送手段は、「機器本体の通常の使用のため
のメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定されてい
る専用電源」からの電源により独自に駆動されるように
なっている、ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
25. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and an abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a main body of a portable data recording terminal. When the abnormality detection unit detects that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection unit, automatically records the data recorded in the recording unit to a center or other device. A data transfer unit for wirelessly transferring to a predetermined external destination, wherein the data transfer unit is fixed inside the housing separately from a main battery for normal use of the device main body. A portable data recording terminal, which is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply".
【請求項26】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための半導体チップなどで構成された記録
手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記記録手段を電気的方法又は
その他の方法で破壊するための破壊手段とを内蔵し、 前記破壊手段は、「機器本体の通常の使用のためのメイ
ンバッテリーとは別に筐体の内部に固定されている専用
電源」からの電源により独自に駆動されるようになって
いる、ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
26. A recording means composed of a semiconductor chip or the like for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device body with respect to a portable data recording terminal. Abnormality detecting means for detecting the occurrence of the abnormality in the main body of the device by the abnormality detecting means, automatically based on an output from the abnormality detecting means, automatically connects the recording means And a destruction means for destruction by a method or another method, wherein the destruction means is a dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery for normal use of the device main body. A portable data recording terminal, which is independently driven by a power supply.
【請求項27】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記の現在の利用者の存在やそ
の利用内容又はそれに対する機器側の対処内容などをセ
ンターその他の予め決められた送信先に送信するための
報告送信手段とを内蔵し、 前記報告送信手段は、「機器本体の通常の使用のための
メインバッテリーとは別に筐体の内部に固定されている
専用電源」からの電源により独自に駆動されるようにな
っている、ことを特徴とする携帯型データ記録端末。
27. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and an abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a device body with respect to a portable data recording terminal. When the abnormality detection unit detects that the abnormality has occurred in the device body, based on the output from the abnormality detection unit, automatically, the presence of the current user and the contents of use or A report transmitting means for transmitting the contents of the response to the device side to the center or other predetermined destinations is built-in, and the report transmitting means includes a `` main battery for normal use of the device body and a main battery. A portable data recording terminal, which is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing."
【請求項28】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外しや機器本体の破壊などの異常を検出する異常検出手
段と、 前記異常検出手段により機器本体に前記異常が発生した
ことが検出されたときは、前記異常検出手段からの出力
に基づいて、自動的に、前記の現在の利用者に関する顔
画像、音声又は現在位置などの情報をセンターその他の
予め決められた送信先に送信するための利用者情報送信
手段とを内蔵し、 前記利用者情報送信手段は、「機器本体の通常の使用の
ためのメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定され
ている専用電源」からの電源により独自に駆動されるよ
うになっている、ことを特徴とする携帯型データ記録端
末。
28. A recording means for recording secret data such as an ID of a user himself / herself, and an abnormality detecting means for detecting an abnormality such as removal of a main battery or destruction of a main body of a portable data recording terminal. When the abnormality detection unit detects that the abnormality has occurred in the device main body, based on the output from the abnormality detection unit, automatically, the face image, the voice, or the current Built-in user information transmitting means for transmitting information such as a position to a center or another predetermined destination, the user information transmitting means comprising: `` a main battery for normal use of the device body; A portable data recording terminal, which is independently driven by a power supply from a "dedicated power supply fixed inside the housing."
【請求項29】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段であって、半導体チップに
より構成されている記録手段と、 携帯型データ記録端末を使用している現在の利用者の操
作内容や現在の利用者の生体情報などの利用者に関する
情報に基づいて、その現在の利用者が本人であるか否か
を判定するための本人確認手段と、 携帯型データ記録端末に関してメインバッテリーの取り
外し又は機器本体の破壊という異常の発生を検出するた
めの異常検出手段と、 前記本人確認手段により前記の現在の利用者が本人では
ないと判定され且つ前記異常検出手段により機器本体に
前記異常が発生したことが検出されたときは、前記本人
確認手段からの出力及び前記異常検出手段からの出力に
基づいて、自動的に、前記記録手段を構成する半導体チ
ップを電気的に破壊するための破壊手段であって、前記
半導体チップの許容電流を上回る電流を供給して前記半
導体チップを電気的に破壊するための破壊用電源と前記
本人確認手段からの出力及び前記異常検出手段からの出
力に基づいて前記破壊用電源からの電流を前記半導体チ
ップに導通させるためのスイッチとから構成されている
破壊手段と、を内蔵していることを特徴とする携帯型デ
ータ記録端末。
29. Recording means for recording confidential data such as an ID of a user himself, said recording means comprising a semiconductor chip, and a current means using a portable data recording terminal. Personal identification means for determining whether or not the current user is the user based on information about the user, such as the operation content of the user and the biometric information of the current user, and a portable data recording terminal Abnormality detection means for detecting the occurrence of an abnormality such as removal of the main battery or destruction of the apparatus main body, and the identity verification means determines that the current user is not the principal and the abnormality detection means When the occurrence of the abnormality is detected, the recording unit is automatically set based on the output from the personal identification unit and the output from the abnormality detection unit. Destruction means for electrically destroying a constituent semiconductor chip, comprising: a destruction power supply for supplying a current exceeding an allowable current of the semiconductor chip to electrically destroy the semiconductor chip; And a switch for conducting a current from the destruction power supply to the semiconductor chip based on an output from the abnormality detection unit and an output from the abnormality detection unit. Portable data recording terminal.
【請求項30】 利用者本人のIDなどの秘密データを
記録しておくための記録手段と、 前記記録手段に記録された秘密データを保護するため
に、現在の利用者による機器の操作の停止、前記記録手
段に記録されたデータの暗号化、前記記録手段に記録さ
れたデータの消去、前記記録手段に記録されたデータの
所定の転送先への無線による転送、又は前記記録手段の
破壊などのデータ保護動作を行うためのデータ保護手段
と、 前記データ保護手段を機器本体の通常の使用のために使
用されるメインバッテリーから独立して駆動するための
専用電源であって、機器本体の通常の使用のために使用
されるメインバッテリーとは別に筐体の内部に固定され
ている専用電源と、を備えたことを特徴とする携帯型デ
ータ記録端末。
30. Recording means for recording secret data such as a user's own ID and the like, and current operation of a device by a user to stop the secret data recorded in said recording means. Encryption of data recorded in the recording means, erasure of data recorded in the recording means, wireless transmission of data recorded in the recording means to a predetermined destination, or destruction of the recording means, etc. A data protection unit for performing a data protection operation of the device, a dedicated power supply for independently driving the data protection unit from a main battery used for normal use of the device main body, And a dedicated power supply fixed inside the housing separately from the main battery used for use in the portable data recording terminal.
JP2001008269A 2001-01-16 2001-01-16 Portable data recording terminal Pending JP2002216099A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008269A JP2002216099A (en) 2001-01-16 2001-01-16 Portable data recording terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008269A JP2002216099A (en) 2001-01-16 2001-01-16 Portable data recording terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002216099A true JP2002216099A (en) 2002-08-02

Family

ID=18875912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001008269A Pending JP2002216099A (en) 2001-01-16 2001-01-16 Portable data recording terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002216099A (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1404111A2 (en) * 2002-09-30 2004-03-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photography system
WO2004042586A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Creative Software Solutions Pty Ltd A computer network monitoring method and device
JP2005535969A (en) * 2002-08-09 2005-11-24 ビスト コーポレーション System and method for preventing access to data on compromised remote devices
JP2006146441A (en) * 2004-11-17 2006-06-08 Miyoshi:Kk Identification information registered portable telephone, identification system using portable telephone, and identification device
JP2006309370A (en) * 2005-04-27 2006-11-09 Minami Kk Flash memory
JP2007221475A (en) * 2006-02-16 2007-08-30 Fujitsu Ltd Information terminal with function for notifying positional information
WO2008117467A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corporation Secret information storage device, secret information erasing method, and secret information erasing program
US7496765B2 (en) 2004-03-22 2009-02-24 International Business Machines Corporation System, method and program product to prevent unauthorized access to portable memory or storage device
JP2009244955A (en) * 2008-03-28 2009-10-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Encrypted file management system for mobile terminal, its method, and those devices and its program
JP2010039823A (en) * 2008-08-06 2010-02-18 Denso Wave Inc Information terminal device
KR101123093B1 (en) * 2003-09-29 2012-03-16 소니 주식회사 Service use device
JP2014149729A (en) * 2013-02-01 2014-08-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Theft self detection system, user terminal, theft self detection method, and program
JP2014521269A (en) * 2011-07-14 2014-08-25 クアルコム,インコーポレイテッド Method and apparatus for detecting and handling lost electronic devices
US9158829B2 (en) 2004-10-28 2015-10-13 Good Technology Software, Inc. System and method of data security in synchronizing data with a wireless device

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9965643B2 (en) 2002-08-09 2018-05-08 Blackberry Limited System and method for preventing access to data on a compromised remote device
US11017105B2 (en) 2002-08-09 2021-05-25 Blackberry Limited System and method for preventing access to data on a compromised remote device
JP2005535969A (en) * 2002-08-09 2005-11-24 ビスト コーポレーション System and method for preventing access to data on compromised remote devices
US8012219B2 (en) 2002-08-09 2011-09-06 Visto Corporation System and method for preventing access to data on a compromised remote device
US9672371B2 (en) 2002-08-09 2017-06-06 Good Technology Holdings Limited System and method for preventing access to data on a compromised remote device
US9083707B2 (en) 2002-08-09 2015-07-14 Good Technology Corporation System and method for preventing access to data on a compromised remote device
EP1404111A3 (en) * 2002-09-30 2004-10-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photography system
EP1404111A2 (en) * 2002-09-30 2004-03-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photography system
WO2004042586A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Creative Software Solutions Pty Ltd A computer network monitoring method and device
KR101123093B1 (en) * 2003-09-29 2012-03-16 소니 주식회사 Service use device
US7496765B2 (en) 2004-03-22 2009-02-24 International Business Machines Corporation System, method and program product to prevent unauthorized access to portable memory or storage device
US9158829B2 (en) 2004-10-28 2015-10-13 Good Technology Software, Inc. System and method of data security in synchronizing data with a wireless device
JP2006146441A (en) * 2004-11-17 2006-06-08 Miyoshi:Kk Identification information registered portable telephone, identification system using portable telephone, and identification device
JP2006309370A (en) * 2005-04-27 2006-11-09 Minami Kk Flash memory
JP2007221475A (en) * 2006-02-16 2007-08-30 Fujitsu Ltd Information terminal with function for notifying positional information
US8286005B2 (en) 2007-03-27 2012-10-09 Mitsubishi Electric Corporation Confidential information memory apparatus, erasing method of confidential information, and erasing program of confidential information
JP4838349B2 (en) * 2007-03-27 2011-12-14 三菱電機株式会社 Secret information storage device, secret information erasing method, and secret information erasing program
WO2008117467A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corporation Secret information storage device, secret information erasing method, and secret information erasing program
JP2009244955A (en) * 2008-03-28 2009-10-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Encrypted file management system for mobile terminal, its method, and those devices and its program
JP2010039823A (en) * 2008-08-06 2010-02-18 Denso Wave Inc Information terminal device
JP2014521269A (en) * 2011-07-14 2014-08-25 クアルコム,インコーポレイテッド Method and apparatus for detecting and handling lost electronic devices
US9392092B2 (en) 2011-07-14 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for detecting and dealing with a lost electronics device
US9954829B2 (en) 2011-07-14 2018-04-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for detecting and dealing with a lost electronics device
US10009323B2 (en) 2011-07-14 2018-06-26 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for detecting and dealing with a lost electronics device
JP2014149729A (en) * 2013-02-01 2014-08-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Theft self detection system, user terminal, theft self detection method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10681552B2 (en) Method for mitigating the unauthorized use of a device
CN102084369B (en) For monitoring the system used the unauthorized of equipment
CN105848134B (en) Virtual SIM card management device, communication terminal, access control method and management method
US9916481B2 (en) Systems and methods for mitigating the unauthorized use of a device
EP1569480B1 (en) Mobile phone with restriction on use thereof and method for restricting use of mobile phone
EP2266070B1 (en) System for mitigating the unauthorized use of a device
US8932368B2 (en) Method for monitoring the unauthorized use of a device
US20040123106A1 (en) Apparatus and methods for motion and proximity enhanced remote identity broadcast with biometric authentication
US20130137376A1 (en) Systems and methods for recovering low power devices
CN102084372A (en) System for monitoring the unauthorized use of a device
CN102084370A (en) System for mitigating the unauthorized use of a device
JP2002216099A (en) Portable data recording terminal
JP4290691B2 (en) Mobile communication terminal device and program
JP2006309532A (en) Information processor
CN100527893C (en) Method for authenticating terminal user in mobile communication, and mobile communication terminal
JP2011090693A (en) Authentication system for mobile terminal and mobile terminal
EP2780900B1 (en) Systems and methods for recovering low power devices
JP2006304157A (en) Mobile terminal and theftproof method thereof
JP2000253457A (en) Portable terminal equipment with personal information protection function
JP4935120B2 (en) Information processing device, device use function control system, and device use function control program
JP2008048082A (en) Cell phone unit and program
WO2014027242A1 (en) Systems and methods for mitigating the unauthorized use of a device
JP2006303905A (en) Mobile terminal
JP4884822B2 (en) Portable terminal device and communication control method thereof
JP3085117U (en) Security system for contents recorded on mobile phones