JP2002204565A - 燃料を必要としない回転動力発生機関 - Google Patents

燃料を必要としない回転動力発生機関

Info

Publication number
JP2002204565A
JP2002204565A JP2001049439A JP2001049439A JP2002204565A JP 2002204565 A JP2002204565 A JP 2002204565A JP 2001049439 A JP2001049439 A JP 2001049439A JP 2001049439 A JP2001049439 A JP 2001049439A JP 2002204565 A JP2002204565 A JP 2002204565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
rotating cylinder
poles
power
fixed body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001049439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002204565A5 (ja
Inventor
Hiroshi Yoshimura
廣師 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIMURA YUKARI
Original Assignee
YOSHIMURA YUKARI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIMURA YUKARI filed Critical YOSHIMURA YUKARI
Priority to JP2001049439A priority Critical patent/JP2002204565A/ja
Publication of JP2002204565A publication Critical patent/JP2002204565A/ja
Publication of JP2002204565A5 publication Critical patent/JP2002204565A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】永久磁石の磁力で回転動力を発生し発電機等を
直結し発電する機関の提供。 【解決手段】固定体10に円筒形の空洞を設け回転筒2
0を回転させる回転筒にシヤフト80を通して軸受とで
支え軸端に軸継手とを取付ける回転筒側面に配電ドラム
を取付ける固定体内周面に磁石11と12を又回転筒外
周面に磁石22と電磁石32を固定体と回転筒がたがい
に極を向きあわせて数極取付け永久磁石の吸引力と反発
力で回転筒を回転させる。但し回転方向に対して異極性
間では極中心点を過ぎ次の同極性中心点に到る間は反回
転力が働く。そこでこの間の距離を出来るだけ短くして
回転筒の運動の慣性と電磁石の力で回転筒磁石22が固
定体磁石12の極中心点を過ぎ回転力が働く位置に押し
出す.各磁石間で同じ運動が繰り返され回転運動は継続
する。必要電力は始動時はバッテリーよりそれ以後は軸
端に取付けた発電機より供給され自己消費以外の電力は
他に供給される.

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔発明の属する技術分野〕この発明は永久
磁石の吸引力と反撥力を最大限活用し燃料を必要としな
いで回転動力を発生持続する機関である
【0002】〔従来の技術〕現在利用されている動力発
生装置は 化石燃料を燃焼させるもの 原子力 化学物質の反応 水力 風力 太陽光 地熱
海水面の干満 等以上のような資源を消費して動力を
得ている この内あるものは大気汚染を引き起し 地球温暖化を招
き 原子力等は一度事故が発生すると悲惨な結果を招く
又クリーンエネルギーと呼ばれるものは 立地条件
天候に左右されやすく 又莫大な建設費と保守点検費を
要し 又消費地より遠隔地にある等不都合なところがた
くさんある
【0003】〔発明が解決しようとする課題〕そこで大
気汚染を無くし 地球温暖化を防ぎ 原子炉爆発のよう
な悲惨な事故の心配の無い エネルギー源として 永久
磁石の磁力の働きを利用する事にしました 固定体に取
付けた永久磁石の中を回転筒に永久磁石を取付け回転さ
せると異極性は回転運動中回転方行に向って引張れ固定
体の異極の中心点を過ぎると反回点力が作用し 又同極
性は 固定体の同極の中心点を過ぎると回転方行に押さ
れるが 中心点に到るまでは反回転方行に力が作用する
したがって回転運動は止まっしまう
【0004】〔課題を解決するための手段〕本発明はこ
の欠点を解決するため 反回転方向に働く力の発生する
場所を最小限少なくする事にし その間を電磁石の力を
借りて 反回転力の働く場所を通過する事にした ま
ず固定体に取付けた強力な永久磁石を回転方向に廻わる
回転筒の永久磁石S極が最初に固定体のN極に吸引され
次に固定体のS極に反撥して回転方行に押される 但し
N極中心点を通過し次のS極中心点に到る間は回転力が
生じる それでこの間の距離を短くするため固定体のN
極とS極の間隔を最小にし 回転筒永久磁石S極の後に
電磁石S極を取付けた 回転筒の永久磁石S極と電磁石
S極の取付け間隔は 固定体N極中心点とS極中心点の
距離の固定体外周距離での割合いより少し長めの距離を
回転筒外周に割合いを求め回転筒永久磁石S極と電磁
石S極の間隔とする 又電磁石の磁力の強さは回転筒永
久磁石より強く反回転力の力より大にした 又固定体の永久磁石N極とS極 及び 回転筒の永久磁
石S極と電磁石S極は各一対として一極とする 固定体
の極数と回転筒の極数は同数とする 但し 固定体の極
数が四極以上ある時はこの二極のS極を取りはずした時
回転数は増大するこの電磁石は回転筒永久磁石S極が回
転方行に回転し固定体N極の中心点に到る直前に回点筒
電磁石S極が通電され電磁石S極が固定体N極中心点通
過時に通電を止める その時回転筒永久磁石S極は固定
体S極中心点を通過して固定体S極の回転方行に向って
反撥力を受けて次の固定体N極に引かれるこれが各極で
同次行なわれ大きい回転力を得る この作業が順次行わ
れる事で回転運動は続く回転筒電磁石への電力供給は
シヤフトに配電用ドラムを取付けドラムの外周面に配電
用銅板電極(+)用と(−)用を一対として回転方行に
並列に電磁石の数だけ取付ける 各配電極板間の間隔は
回転筒外周に占める磁石(永久磁石S極と電磁石S極を
一極として)各極間の間隔の割合いを配電ドラム外周に
求め同じ割合いで配置する 配電板の配電ドラム外周に
占める長さは 回転筒上の磁石(永久磁石S極と電磁石
S極)の長さが回転筒外周の長さとの割合いを配電ドラ
ム外周に求め同じ割合いの長さとする 配電板の電磁石
への通電と通電止めのタイミングは固定体永久磁石N極
中心に回転筒永久磁石S極中心が回転方行に対して接触
する直前に 通電し 回転筒電磁石S極中心が固定体永
久磁石N極中心に接触した時通電を止める 又配電板への電力供給は配電用ブラシを配電板電極に接
触させて行う 配電用ブラシは(+)電極は配電板(+)電極へ 配電
用ブラシ(−)電極は配電板(−)電極へ行う 各配電
板電極は(+)(−)一対の電極が通電される時他の電
極にも同時に通電されように(+)極は(+)極どうし
(−)極は(−)極どうし銅線にて継ぐ
【0005】〔発明の実施の形態〕次に本発明の実施の
形態について説明します まず始動は始動用モーターに
よって行う 始動用モーターはバツテリーより電力を供
給される 回転筒電磁石の要する電力も始動寺はバツテリーより供
給される 回転を始めると まず固定体永久磁石N極に 回転筒永
久磁石S極が引かれる固定体永久磁石N極中心に達する
と固定体永久磁石S極中心点に到る間 反回転力が作用
する そこで 固定体永久磁石N極中心点に回転筒永久
磁石中心が到る直前に回転筒電磁石S極に通電され 固
体体永久磁石N極に引かれ 回転筒永久磁石S極が 固
定体永久磁石S極中心点を少し過ぎたところまで押し出
される その時回転筒電磁石S極は固定体永久磁石N極中心点に
到り 通電が止められる回転筒永久磁石S極は 固定体
永久磁石S極に押され 次の永久磁石N極に引っ張られ
る 各極同時に以上の作業が繰返され 回転運動は連続
する 又電磁石に供給される電力は 始動後は直結した 発電
機によって供給され燃料は必要としない
【0006】〔発明の効果〕この方法によれば燃料を必
要としないため 大気汚染 地球温暖化 原子力の放射
能汚染 等を防ぎ 少ない資金で 燃料費無しでいつで
もどこでも クリーンなエネルギー を得られる
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年4月18日(2001.4.1
8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の配電ブラシ側より見た斜視図である
【図2】本発明の配電ブラシ側より見た側面図である
【図3】本発明の固定体A−B断面図である
【図4】本発明の固定体と回転筒A−B断面図である
【図5】本発明の配電ドラムC−D断面図である
【図6】本発明の配電ドラムを軸継手91側より見た斜
視図である
【図7】本発明の配電ブラシ斜視図である
【符号の説明】 10 固定体 11 強力な磁力の固定体永久磁石N極 12 強力な磁力の固定体永久磁石S極 20 回転筒 22 強力な磁力の回転筒永久磁石S極 32 強力な磁力の回転筒電磁石S極 40 電磁石32に配電する配電ドラム 41 電磁石32に配電する電極+極 配電板 42 電磁石32に配電する電極−極 配電板 51 配電ドラム上の各+電極 配電板41を連結する
導線 52 配電ドラム上の各−電極 配電板42を連結する
導線 61 +電気導線 62 −電気導線 71 +電極配電ブラシ 72 −電極配電ブラシ 50 電源 80 シャフト 81 配電ドラム側 軸受 82 反配電ドラム側 軸受 91 配電ドラム側 軸継手 92 反配電ドラム側 軸継手 30 ベース 76 A−B 図3 図4の図1及び図2における切断
ケ所 77 C−D 図5の図1及び図2における切断ケ所 25 回転筒電磁石用放熱穴
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
フロントページの続き (72)発明者 吉村 廣師 兵庫県神戸市長田区若松町5丁目5番1号 1117

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ)内側が円筒形の空洞を有する固定体
    (図3)に円筒内壁面に向って強力な磁力を持つ永久磁
    石N極とS極を回転方向に向って円周にそいN極とS極
    間の間隔を最大限少なくして取付けこれを一単位として
    一極とする 円周上に等間隔で数極配置する 各極は
    回転方向に向って回転筒が廻わる時回転筒に取けた永久
    磁石S極と固定体のN極S極の順に接するよう取付ける
    又固定体 回転筒他の材質は非滞磁性を使用する (ロ)固定体円筒内で回転する回転筒を設け回転筒の円
    中心にシヤフトを貫通し回転筒に近い位置に軸受けを取
    付ける(図4) 回転筒片側に電磁石配電用の小さいドラムをシヤフトを
    貫通させて取付ける 固定体円筒の内周と回転筒外周と
    の隙間はできるだけ少なくする回転筒外周に固定体円筒
    内壁面に向って永久磁石S極を取付け 固定体の円筒
    円周上での1極(N極中心とS極中心の間隔)の占める
    長さの円周に対する割合いを回転筒外周で求め同じ割合
    いより少し長めに回転筒の永久磁石S極と電磁石S極の
    間隔とするこれを一単位とし回転筒の一極とする 又極
    数は固定体に配置した極数と同数を等分に配置する又電
    磁石の磁力の強さは回転筒の永久磁石S極の磁力よりも
    数段強く反回転方向に働く磁力に勝って回転筒S極を回
    転方行に押し出す。 (ハ)配電用ドラムはドラムの外周面に(図6)配電用
    銅板電極(+)用と(−)用配電用ブラシ電極(+)用
    と(−)用からなり配電板一極に通電した時全ての電磁
    石に通電する様極性別に各配電板を電線で結ぶ配電ブラ
    シはそれぞれの極性にだけ接触する電磁石極数と同数の
    配電板を極性(+)と(−)に一組として回転方向に並
    列に等間隔で配置する並列に配置した 各配電板間の間
    隔は回転筒外周に占める磁石各極間の間隔の割合いを配
    電ドラム外周に求め同じ割合いで配置する 配電板の配電ドラム外周に占める長さは回転筒上の磁石
    一極(永久磁石S極と電磁石S極)の長さが回転筒外周
    の長さとの割合いを配電ドラム外周に求め同じ割合いの
    長さとする 配電板の電磁石への通電と通電止めのタイミングは固定
    体永久磁石N極中心に回転筒永久磁石S極中心が回転方
    行に対して接触する寸前に通電し回転筒電磁石S極中心
    が固定体永久磁石N極中心に接触した時通電を止める
    この作業は回転筒各極同時に行われ順次繰返へす (ニ)始動は始動用モーターによって行う 始動用モー
    ターはバッテリーより電力を供給される 回転筒電磁石
    の要する電力も始動時はバッテリーより供給される (ホ)回転筒シヤフト両端に軸継手を取付け 一方に発
    電機を直結する始動後は回転筒電磁石は発電機より電力
    を供給される 以上の如く構成され燃料を必要としないで回転動力が発
    生持続する 尚(イ)(ロ)(ハ)(ニ)で述べた磁石と電力の極性
    は逆も可であるが逆にする時はすべて逆にする事が必要
    である
  2. 【請求項2】磁石の磁力の強さ 極数の組合せ変化によ
    って、回転動力の出力を高め又軸継手が両端にあるから
    一方に本機関を連結しもう一方に大型発電機を直結し大
    容量の電力を発電し他へ供給する 又種々の機器を駆動
    させる
JP2001049439A 2001-01-05 2001-01-05 燃料を必要としない回転動力発生機関 Pending JP2002204565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001049439A JP2002204565A (ja) 2001-01-05 2001-01-05 燃料を必要としない回転動力発生機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001049439A JP2002204565A (ja) 2001-01-05 2001-01-05 燃料を必要としない回転動力発生機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002204565A true JP2002204565A (ja) 2002-07-19
JP2002204565A5 JP2002204565A5 (ja) 2008-07-31

Family

ID=18910545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001049439A Pending JP2002204565A (ja) 2001-01-05 2001-01-05 燃料を必要としない回転動力発生機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002204565A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006141109A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Akio Matsuura 磁力回転装置
JP2013047507A (ja) * 2011-08-28 2013-03-07 Fujiwara Sangyo Kk 発電装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006141109A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Akio Matsuura 磁力回転装置
JP2013047507A (ja) * 2011-08-28 2013-03-07 Fujiwara Sangyo Kk 発電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0723556A (ja) 磁力発電機
JPS6258858A (ja) 車両用発電装置
RU2005135436A (ru) Электромагнитный двигатель, использующий множество роторов
JP2002204565A (ja) 燃料を必要としない回転動力発生機関
JP2660865B2 (ja) 二重反転プロペラ装置の駆動装置
JPH10201220A (ja) 永久磁石対向式動力発生装置
KR200253766Y1 (ko) 동력발생장치
KR20030012335A (ko) 동력발생장치
JPH11243681A (ja) 磁場力エンジン
US20210104963A1 (en) First patent magnetic propulsion method
CN2487153Y (zh) 磁力发电机
JPS60219960A (ja) 原動力装置
KR102012552B1 (ko) 직류공급용 다중회로 브러시의 회전을 이용하는 직류발전장치
JPH07135764A (ja) 永久磁石対向式回転動力発生装置
TW202402565A (zh) 雙子合璧磁動能結構裝置
KR20170030219A (ko) 발전장치
RU36584U1 (ru) Электрогенератор
JPS619177A (ja) 原動力装置
JPH10341560A (ja) 回転する軸のエネルギーを電気エネルギーに変換する装置と、電気エネルギーを回転エネルギーに換えるモーターとを複合する装置と、回転するエネルギーを電気エネルギーに変換する方法とエネルギー変換の複合方法。
RU39236U1 (ru) Магнитный привод
JPH08126296A (ja) 磁力エンジン
RU62305U1 (ru) Электродвигатель-генератор (варианты)
KR200222449Y1 (ko) 영구자석을 이용한 동력 발생장치
KR20020015481A (ko) 영구자석을 이용한 구동장치
CN1487654A (zh) 内转子式和外定子式的直流电动力机和单、双轮滚动式电刷

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329