JP2002191082A - Av unit and control method therefor - Google Patents

Av unit and control method therefor

Info

Publication number
JP2002191082A
JP2002191082A JP2000387413A JP2000387413A JP2002191082A JP 2002191082 A JP2002191082 A JP 2002191082A JP 2000387413 A JP2000387413 A JP 2000387413A JP 2000387413 A JP2000387413 A JP 2000387413A JP 2002191082 A JP2002191082 A JP 2002191082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
devices
registration
controlling
registered
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000387413A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanori Mori
正法 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000387413A priority Critical patent/JP2002191082A/en
Publication of JP2002191082A publication Critical patent/JP2002191082A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an AV unit and a control method, with which the desired AV unit is selected from a plurality of AV units connected to the outside with a simple operation and operability for a user is made convenient. SOLUTION: In the AV unit 11 which can selectively control a plurality of the connected AV units 12, a plurality of the AV units 12 are registered making them correspond to a plurality of operators 20 for controlling the AV unit 11. When the desired operator 20 is operated, the AV unit 12 registered making it correspond to the operated operator 20 is selected by the AV unit 11 and information for specifying the selected AV unit 12 is displayed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、IEEE(The
Institute of Electrical and Electronics Engineer
s,Inc.)1394規格に準拠したデジタルインターフ
ェースを介して接続されるAV(Audio Video)機器及
びそのコントロール方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an IEEE (The
Institute of Electrical and Electronics Engineer
s, Inc. 1.) The present invention relates to an AV (Audio Video) device connected via a digital interface conforming to the 1394 standard and a control method thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように、近年では、IEEE13
94規格に準拠したデジタルインターフェースを用いた
シリアルバスにより、複数のAV機器を自由な形態で接
続したネットワークシステムを構築することが可能にな
っている。このネットワークシステムでは、画像表示機
能を有する特定のAV機器から、他のAV機器を任意選
択的に指定して、その動作を制御することが可能であ
る。
2. Description of the Related Art As is well known, in recent years, IEEE 13
With a serial bus using a digital interface conforming to the 94 standard, it is possible to construct a network system in which a plurality of AV devices are freely connected. In this network system, it is possible to arbitrarily designate another AV device from a specific AV device having an image display function and control its operation.

【0003】この制御を行なうには、ユーザが、特定の
AV機器に、ネットワークシステムを構成する他のAV
機器のリスト画面を表示させ、このリスト画面の中から
所望のAV機器を選択する。すると、特定のAV機器
に、その選択されたAV機器を制御するための操作画面
が表示されるので、ユーザは、この操作画面上で、選択
されたAV機器を制御することが可能となる。
In order to perform this control, a user needs to add a specific AV device to another AV device constituting a network system.
A device list screen is displayed, and a desired AV device is selected from the list screen. Then, an operation screen for controlling the selected AV device is displayed on the specific AV device, so that the user can control the selected AV device on this operation screen.

【0004】しかしながら、このような従来の制御手段
では、所望のAV機器を選定する毎に、特定のAV機器
に、他のAV機器のリスト画面を表示させる操作や、こ
のリスト画面の中から所望のAV機器を選択する操作が
必要となるため、所望のAV機器を制御できるようにな
るまでの操作が非常に煩雑であり、ユーザにとって取り
扱いが不便になるという問題が生じている。
However, in such a conventional control means, every time a desired AV device is selected, an operation of displaying a list screen of another AV device on a specific AV device or a desired AV device from the list screen is performed. Since the operation of selecting the AV device is required, the operation until the desired AV device can be controlled is very complicated, and there is a problem that the handling becomes inconvenient for the user.

【0005】なお、複数の電子機器を選択的に制御する
技術に関する公知技術としては、例えば特開平11−8
8378号公報及び特開2000−217171号公報
等に示されるものがある。
[0005] It should be noted that a known technique relating to a technique for selectively controlling a plurality of electronic devices is disclosed, for example, in JP-A-11-8.
No. 8,378, JP-A-2000-217171, and the like.

【0006】しかしながら、前者は、ネットワーク化さ
れた複数の機器に対して直感的に操作を可能とするユー
ザインターフェースを提供するようにしたものであり、
後者は、複数の電子機器を操作可能なリモートコントロ
ーラの操作性を向上させるようにしたものであって、い
ずれも、上記した従来の問題点を解決することについて
は、何らの記載もなされていないものである。
However, the former is to provide a user interface that allows intuitive operation of a plurality of networked devices.
The latter is intended to improve the operability of a remote controller capable of operating a plurality of electronic devices, and none of them describes solving the above-mentioned conventional problems. Things.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は上
記事情を考慮してなされたもので、外部接続された複数
のAV機器から所望のAV機器を容易な操作で選択制御
することを可能とし、ユーザにとっての取り扱いを便利
にし得る極めて良好なAV機器及びそのコントロール方
法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, the present invention has been made in view of the above circumstances, and enables selection and control of a desired AV device from a plurality of externally connected AV devices by an easy operation. It is an object of the present invention to provide an extremely good AV device and a control method therefor that can make the handling of the user convenient.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明に係るAV機器
は、接続された複数の機器を選択的に制御可能なものを
対象としている。そして、複数の機器をAV機器を制御
するための複数の操作子にそれぞれ対応させて登録する
登録手段と、所定の操作子が操作されることにより、該
操作された所定の操作子に対応して登録手段に登録され
た機器をAV機器で制御可能に選択する選択手段と、こ
の選択手段で選択された機器を特定する情報を表示する
表示手段とを備えるようにしたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION An AV device according to the present invention is directed to a device capable of selectively controlling a plurality of connected devices. A registration unit for registering the plurality of devices in correspondence with a plurality of operators for controlling the AV device, and a predetermined operator being operated to correspond to the operated predetermined operator. And a display unit for displaying information for specifying the device selected by the selection unit so that the device can be controlled by the AV device.

【0009】また、この発明に係るAV機器のコントロ
ール方法は、接続された複数の機器を選択的に制御する
方法を対象としている。そして、複数の機器をAV機器
を制御するための複数の操作子にそれぞれ対応させて登
録する登録工程と、所定の操作子が操作されることによ
り、該操作された所定の操作子に対応して登録工程で登
録された機器をAV機器で制御可能に選択する選択工程
と、この選択工程で選択された機器を特定する情報を表
示する表示工程とを経るものである。
Further, a method of controlling an AV device according to the present invention is directed to a method of selectively controlling a plurality of connected devices. Then, a registration step of registering a plurality of devices in correspondence with a plurality of operators for controlling the AV device, and by operating the predetermined operators, the plurality of devices correspond to the operated predetermined operators. And a display step of displaying information for specifying the device selected in the selection process so that the device registered in the registration process can be controlled by the AV device.

【0010】上記のような構成及び方法によれば、AV
機器に接続された複数の機器を、特定の操作子に対応さ
せて登録することを可能とし、登録後は、特定の操作子
を操作するだけで、対応する機器をAV機器で制御可能
に選択するようにしたので、外部接続された複数の機器
から所望の機器を容易な操作で選択制御することが可能
となり、ユーザにとっての取り扱いを便利にすることが
できる。また、機器が選択された状態で、選択された機
器を特定する情報が表示されるようにしたので、特定の
操作子を操作して選択された機器が何であるかを容易に
知ることができるため、ユーザが変わった場合にも使い
勝ってが便利となる。
According to the above configuration and method, the AV
Multiple devices connected to the device can be registered in correspondence with specific controls, and after registration, the corresponding device can be controlled by AV devices simply by operating the specific controls. Therefore, it is possible to select and control a desired device from a plurality of externally connected devices by an easy operation, thereby making it easier for the user to handle. In addition, since information for specifying the selected device is displayed in a state where the device is selected, it is possible to easily know what the selected device is by operating a specific operation element. Therefore, it is convenient to use even when the user changes.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して詳細に説明する。図1において、符
号11は、例えばテレビジョン受信機等のような、画像
表示機能を有するAV機器で、IEEE1394規格に
準拠したデジタルインターフェース機能が備えられてい
る。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In FIG. 1, reference numeral 11 denotes an AV device having an image display function, such as a television receiver, provided with a digital interface function conforming to the IEEE 1394 standard.

【0012】そして、このAV機器11には、それぞ
れ、IEEE1394規格に準拠したデジタルインター
フェース機能を有する複数(図示の場合は1つ)のAV
機器12が、シリアルバス13を介して接続されること
により、ネットワークシステムが構築されている。
Each of the AV devices 11 has a plurality of (one in the illustrated case) having a digital interface function conforming to the IEEE 1394 standard.
A network system is constructed by connecting the devices 12 via the serial bus 13.

【0013】また、このAV機器11は、リモートコン
トローラ14から送信される操作情報を受信部15で受
信することにより、その動作が制御される。このリモー
トコントローラ14には、AV機器11自体の機能を直
接的に制御するための種々の操作子を有する操作部16
の他に、外部接続されたAV機器12の認証登録をAV
機器11に行なわせるための認証登録キー17、AV機
器11の画面上に表示された複数の選択対象の1つを指
示する選択指標を上下左右方向に移動させるための移動
キー18、この移動キー18によって選択された対象を
決定するための決定キー19及びテンキー20等が備え
られている。
The operation of the AV device 11 is controlled by receiving the operation information transmitted from the remote controller 14 by the receiving unit 15. The remote controller 14 includes an operation unit 16 having various operators for directly controlling the functions of the AV device 11 itself.
In addition, the authentication registration of the externally connected AV device 12
An authentication registration key 17 for causing the device 11 to perform the operation; a movement key 18 for moving a selection index indicating one of a plurality of selection targets displayed on the screen of the AV device 11 in the up, down, left, and right directions; An enter key 19 and a numeric keypad 20 for deciding the target selected by 18 are provided.

【0014】上記のような構成において、以下、その動
作を図2に示すフローチャートを参照して説明する。ま
ず、ユーザは、ステップS11で、AV機器11にIE
EE1394デジタルインターフェースを用いたシリア
ルバス13を介して、他のAV機器12を接続する。
The operation of the above configuration will be described below with reference to the flowchart shown in FIG. First, in step S11, the user sets the IE in the AV device 11.
Another AV device 12 is connected via a serial bus 13 using an EE1394 digital interface.

【0015】次に、ユーザは、ステップS12で、リモ
ートコントローラ14の認証登録キー17を操作して、
AV機器11に、そこに接続されているAV機器12の
認証登録を行なわせる。この認証登録動作が行なわれた
結果、AV機器11の画面上には、図3に示すように、
AV機器11に接続されている全てのAV機器12をリ
スト表示したリスト画面が表示される。
Next, the user operates the authentication registration key 17 of the remote controller 14 in step S12,
The AV device 11 is made to perform authentication registration of the AV device 12 connected thereto. As a result of performing the authentication registration operation, the screen of the AV device 11 displays, as shown in FIG.
A list screen displaying a list of all the AV devices 12 connected to the AV device 11 is displayed.

【0016】このリスト画面は、接続順を表わすI.L
INK番号、AV機器12の種類、メーカー及び型名等
を表示している。また、このリスト画面には、各AV機
器毎に、詳細は後述するが、それぞれ、登録ボタンと初
期動作とを設定することができる領域が設けられてい
る。
This list screen displays an I.D. L
An INK number, the type of the AV device 12, a maker, a model name, and the like are displayed. Further, this list screen is provided with an area where a registration button and an initial operation can be set for each AV device, as will be described in detail later.

【0017】次に、ユーザは、ステップS13で、AV
機器11に接続されたAV機器12を、所定の登録ボタ
ンに登録するか否かを選択する。ここで、登録しないこ
とを選択した場合(NO)、以後、ユーザは、ステップ
S14に示すように、AV機器12を選択する際、従来
と同様に、AV機器11にリスト画面を表示させ、その
リスト画面から選択して制御することになる。
Next, in step S13, the user sets the AV
The user selects whether to register the AV device 12 connected to the device 11 to a predetermined registration button. Here, if the user selects not to register (NO), then, as shown in step S14, when selecting the AV device 12, the user causes the AV device 11 to display a list screen as in the related art, It will be controlled by selecting from the list screen.

【0018】また、ステップS13で、登録を選択した
場合(YES)、ユーザは、ステップS15で、AV機
器12に対して、リモートコントローラ14に予め登録
用として用意されている複数の操作子(キー)のうち、
所定のキーを選択的に割り当てることで登録を実行す
る。図3では、テンキー20の「#」キーと「1」キー
との組み合わせによって登録が行なわれた例を示してい
る。
If registration is selected in step S13 (YES), the user instructs the AV device 12 to use a plurality of operators (keys) prepared for registration in the remote controller 14 in advance in step S15. )
Registration is performed by selectively assigning a predetermined key. FIG. 3 shows an example in which registration is performed by a combination of the “#” key and the “1” key of the numeric keypad 20.

【0019】具体的に言えば、例えば、図3に示すリス
ト画面が表示されている状態で、リモートコントローラ
14の移動キー18を操作して、選択指標を、I.LI
NK番号(i.1)の登録ボタンの欄に移動させ、テン
キー20の「#」キーと「1」キーとを順番に操作し
て、決定キー19を操作することにより、AV機器12
の登録が行なわれる。
More specifically, for example, while the list screen shown in FIG. 3 is displayed, the user operates the move key 18 of the remote controller 14 to set the selection index to I.D. LI
By moving to the NK number (i.1) registration button field, operating the "#" key and "1" key of the numeric keypad 20 in order, and operating the enter key 19, the AV device 12
Is registered.

【0020】このように、AV機器12に対して、テン
キー20の「#」キーと「1」キーとによって登録が行
なわれると、以後、AV機器12を選択する場合に、A
V機器11にリスト画面を表示させる必要なく、テンキ
ー20の「#」キーと「1」キーとを操作するだけで、
自動的に、AV機器12が電源投入された状態で選択さ
れる。
As described above, when registration is performed on the AV device 12 using the “#” key and the “1” key of the numeric keypad 20, when the AV device 12 is subsequently selected, A
It is not necessary to display the list screen on the V-device 11, and only by operating the “#” key and the “1” key of the numeric keypad 20,
The selection is automatically made while the AV device 12 is powered on.

【0021】また、このとき、図4に示すように、AV
機器11の画面上には、選択されたAV機器12のI.
LINK番号、種類(D−VHS)及び型名等の、AV
機器12を特定するための情報が表示されるとともに、
AV機器12の操作画面12aが表示されて制御可能と
なる。
At this time, as shown in FIG.
On the screen of the device 11, the I.V.
AV such as LINK number, type (D-VHS) and model name
While information for identifying the device 12 is displayed,
The operation screen 12a of the AV device 12 is displayed and can be controlled.

【0022】この操作画面12aによるAV機器12の
制御は、リモートコントローラ14の移動キー18を操
作して、選択指標を、操作画面12aに表示されている
AV機器12の各種の動作機能に対応するマークM上に
移動させ、決定キー19を操作することにより行なわれ
る。
The control of the AV device 12 on the operation screen 12a is performed by operating the movement key 18 of the remote controller 14 and changing the selection index to various operation functions of the AV device 12 displayed on the operation screen 12a. It is performed by moving the cursor over the mark M and operating the enter key 19.

【0023】次に、ユーザは、ステップS16で、先に
登録したAV機器12に対して、電源投入以外の初期動
作状態を登録するか否かを選択する。ここで、登録しな
いことを選択した場合は(NO)、以後、ユーザが、テ
ンキー20の「#」キーと「1」キーとを操作してAV
機器12を選択した場合、ステップS17に示すよう
に、AV機器12が電源投入だけされた状態で、AV機
器11から操作可能に選択されることになる。
Next, in step S16, the user selects whether or not to register an initial operation state other than power-on for the previously registered AV device 12. If the user selects not to register (NO), the user operates the “#” key and “1” key of the numeric keypad 20 to perform the AV operation.
When the device 12 is selected, as shown in step S17, the AV device 12 is selected to be operable from the AV device 11 in a state where only the power is turned on.

【0024】また、ステップS16で、初期動作状態を
登録することを選択する場合(YES)、ユーザは、ス
テップS18で、AV機器12の有する各種動作機能の
うち、所定の動作機能を選択して登録を実行する。図3
では、「PLAY(再生)」動作が、AV機器12の初
期動作状態として登録された例を示している。
If the user selects to register the initial operation state in step S16 (YES), the user selects a predetermined operation function from various operation functions of the AV device 12 in step S18. Perform registration. FIG.
5 shows an example in which the “PLAY (playback)” operation is registered as the initial operation state of the AV device 12.

【0025】具体的に言えば、例えば、図3に示すリス
ト画面が表示されている状態で、リモートコントローラ
14の移動キー18を操作して、選択指標を、I.LI
NK番号(i.1)の初期動作の欄に移動させる。する
と、AV機器11の画面上にリスト画面に重なって、A
V機器12の操作画面12aが表示され、この操作画面
12a上に選択指標が移る。そこで、移動キー18を操
作して、選択指標を、操作画面12a上の所望の動作状
態に対応するマークMの位置に移動させ、決定キー19
を操作することにより、初期動作状態の登録が行なわれ
る。
More specifically, for example, while the list screen shown in FIG. 3 is displayed, the user operates the move key 18 of the remote controller 14 to set the selection index to I.D. LI
Move to the NK number (i.1) initial operation column. Then, the list screen is superimposed on the screen of the AV device 11 and A
The operation screen 12a of the V appliance 12 is displayed, and the selection index moves on the operation screen 12a. Then, the user operates the move key 18 to move the selection index to the position of the mark M corresponding to the desired operation state on the operation screen 12a.
Is operated, the initial operation state is registered.

【0026】このように、AV機器12に対して、初期
動作状態(この場合PLAY)の登録が行なわれると、
以後、AV機器12がテンキー20の「#」キーと
「1」キーとを操作することにより選択されたとき、A
V機器12は、自動的に、再生状態となって選択され
る。
As described above, when the initial operation state (PLAY in this case) is registered in the AV device 12,
Thereafter, when the AV device 12 is selected by operating the “#” key and the “1” key of the numeric keypad 20, A
The V device 12 is automatically selected in the playback state.

【0027】また、この場合にも、AV機器11の画面
上には、図4に示すように、選択されたAV機器12の
I.LINK番号、種類(D−VHS)及び型名等の、
AV機器12を特定するための情報が表示されるととも
に、AV機器12の操作画面12aが表示される。そし
て、このときには、操作画面12aの中の「再生」に対
応するマークM1が点灯して、ユーザに、選択されたA
V機器12が再生状態で動作していることを知らせる。
Also in this case, the I.V. of the selected AV device 12 is displayed on the screen of the AV device 11, as shown in FIG. LINK number, type (D-VHS), model name, etc.
Information for specifying the AV device 12 is displayed, and an operation screen 12a of the AV device 12 is displayed. Then, at this time, the mark M1 corresponding to “play” in the operation screen 12a is turned on, and the user selects the selected A
Notifies that the V device 12 is operating in the playback state.

【0028】上記した実施の形態によれば、まず、AV
機器11に接続されたAV機器12を、リモートコント
ローラ14の特定のキーに対応させて登録することを可
能とし、登録後は、特定のキーを操作するだけで、AV
機器12を直接的に選択して制御可能な状態とするよう
にしたので、外部接続された複数のAV機器から所望の
AV機器を容易な操作で選択制御することが可能とな
り、ユーザにとっての取り扱いを便利にすることができ
る。
According to the above-described embodiment, first, the AV
It is possible to register the AV device 12 connected to the device 11 in association with a specific key of the remote controller 14, and after registration, the AV device 12 can be operated only by operating the specific key.
Since the device 12 is directly selected to be in a controllable state, it is possible to select and control a desired AV device from a plurality of externally connected AV devices by an easy operation. Can be convenient.

【0029】また、AV機器12が選択された状態で、
AV機器11の画面上に、選択されたAV機器12の
I.LINK番号、種類(D−VHS)及び型名等が表
示されるようにしたので、リモートコントローラ14の
特定のキーを操作して選択されたAV機器が何であるか
を容易に知ることができるため、ユーザが変わった場合
にも使い勝ってが便利となる。
Further, with the AV device 12 selected,
The I.V. of the selected AV device 12 is displayed on the screen of the AV device 11. Since the LINK number, the type (D-VHS), the model name, and the like are displayed, it is possible to easily know what the AV device selected by operating a specific key of the remote controller 14 is. Also, it is convenient to use even when the user changes.

【0030】さらに、AV機器11に接続されたAV機
器12を、リモートコントローラ14の特定のキーに対
応させて登録するとともに、該AV機器12の初期動作
状態をも登録することを可能とし、特定のキーを操作し
てAV機器12を選択した状態で、そのAV機器12が
登録された初期動作状態で自動的に動作するようにした
ので、ユーザから見て速やかな制御を行なうことができ
る。
Further, it is possible to register the AV device 12 connected to the AV device 11 in association with a specific key of the remote controller 14 and to register the initial operation state of the AV device 12 as well. In this state, the AV device 12 is automatically operated in the registered initial operation state in a state where the AV device 12 is selected by operating the key, and thus quick control can be performed from the viewpoint of the user.

【0031】ここで、上記した実施の形態では、AV機
器12をリモートコントローラ14の特定のキーに対応
させて登録することと、AV機器12の初期動作状態を
登録することとの、両方の登録を行なうことについて説
明したが、前者の登録だけを行なうようにしても良いも
のである。
In the above embodiment, both registration of the AV device 12 in association with a specific key of the remote controller 14 and registration of the initial operation state of the AV device 12 are performed. Has been described, but only the former registration may be performed.

【0032】また、上記した実施の形態では、AV機器
12を、AV機器11のリモートコントローラ14の特
定のキーに対応させて登録するようにしたが、これに限
らず、例えばAV機器11本体に設置された各種のキー
に対応させて登録することも可能である。
In the above-described embodiment, the AV device 12 is registered in association with a specific key of the remote controller 14 of the AV device 11. However, the present invention is not limited to this. It is also possible to register in correspondence with the various keys installed.

【0033】さらに、図3に示したリスト画面や図4に
示した操作画面12a等は、AV機器11に画面表示さ
せることに限らず、例えばAV機器11のリモートコン
トローラ14に液晶表示部等を設置し、この液晶表示部
に表示させるようにしても良いものである。
Further, the list screen shown in FIG. 3 and the operation screen 12a shown in FIG. 4 are not limited to being displayed on the AV device 11, but, for example, a liquid crystal display unit or the like is provided on the remote controller 14 of the AV device 11. It may be installed and displayed on this liquid crystal display unit.

【0034】なお、この発明は上記した実施の形態に限
定されるものではなく、この外その要旨を逸脱しない範
囲で種々変形して実施することができる。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified and implemented without departing from the scope of the invention.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
外部接続された複数のAV機器から所望のAV機器を容
易な操作で選択制御することを可能とし、ユーザにとっ
ての取り扱いを便利にし得る極めて良好なAV機器及び
そのコントロール方法を提供することができる。
As described in detail above, according to the present invention,
It is possible to provide an extremely good AV device and a control method therefor that enable a user to select and control a desired AV device from a plurality of externally connected AV devices by an easy operation and to make the handling of the user convenient.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係るAV機器及びそのコントロール
方法の実施の形態を説明するために示すブロック構成
図。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an AV device and a control method according to the present invention;

【図2】同実施の形態における動作を説明するために示
すフローチャート。
FIG. 2 is a flowchart shown to explain an operation in the embodiment.

【図3】同実施の形態におけるAV機器のリスト画面を
説明するために示す図。
FIG. 3 is an exemplary view for explaining an AV device list screen according to the embodiment;

【図4】同実施の形態におけるAV機器の操作画面を説
明するために示す図。
FIG. 4 is an exemplary view showing an operation screen of the AV device in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…AV機器、 12…AV機器、 13…シリアルバス、 14…リモートコントローラ、 15…受信部、 16…操作部、 17…認証登録キー、 18…移動キー、 19…決定キー、 20…テンキー。 11 AV device, 12 AV device, 13 serial bus, 14 remote controller, 15 receiving unit, 16 operating unit, 17 registration key, 18 moving key, 19 decision key, 20 numeric keypad.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 接続された複数の機器を選択的に制御可
能なAV機器において、前記複数の機器を前記AV機器
を制御するための複数の操作子にそれぞれ対応させて登
録する登録手段と、所定の前記操作子が操作されること
により、該操作された所定の前記操作子に対応して前記
登録手段に登録された前記機器を前記AV機器で制御可
能に選択する選択手段と、この選択手段で選択された機
器を特定する情報を表示する表示手段とを具備してなる
ことを特徴とするAV機器。
1. An AV device capable of selectively controlling a plurality of connected devices, a registration unit for registering the plurality of devices in correspondence with a plurality of operators for controlling the AV device, respectively. Selection means for selecting the device registered in the registration means corresponding to the operated predetermined operation element so as to be controllable by the AV equipment by operating the predetermined operation element; Display means for displaying information for specifying the device selected by the means.
【請求項2】 前記登録手段は、前記AV機器に接続さ
れた複数の機器のリスト画面を表示させるリスト画面表
示手段と、このリスト画面表示手段で表示されたリスト
画面上で前記複数の機器に対してそれぞれ所定の前記操
作子を割り当てる操作手段とを具備してなることを特徴
とする請求項1記載のAV機器。
2. The apparatus according to claim 1, wherein the registration unit includes: a list screen display unit configured to display a list screen of a plurality of devices connected to the AV device; and a plurality of devices registered on the list screen displayed by the list screen display unit. 2. The AV apparatus according to claim 1, further comprising operating means for assigning each of the predetermined controls to the corresponding operating element.
【請求項3】 前記登録手段は、前記複数の機器を、少
なくとも、前記AV機器自体に設置された複数の操作子
と、前記AV機器を遠隔制御するためのリモートコント
ローラに設置された複数の操作子とのいずれかに対応さ
せて登録することを特徴とする請求項1記載のAV機
器。
3. The registration device according to claim 1, wherein the plurality of devices include at least a plurality of controls provided on the AV device itself and a plurality of operations provided on a remote controller for remotely controlling the AV device. 2. The AV device according to claim 1, wherein the registration is performed in correspondence with one of the sub devices.
【請求項4】 前記表示手段は、前記選択手段で選択さ
れた前記機器を特定する情報とともに、該機器を操作す
るための操作画面を表示することを特徴とする請求項1
記載のAV機器。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the display unit displays an operation screen for operating the device together with information for specifying the device selected by the selection unit.
The described AV equipment.
【請求項5】 接続された複数の機器を選択的に制御可
能なAV機器において、前記複数の機器を前記AV機器
を制御するための複数の操作子にそれぞれ対応させて登
録するとともに、前記複数の機器に対する初期動作状態
をそれぞれ登録する登録手段と、所定の前記操作子が操
作されることにより、該操作された所定の前記操作子に
対応して前記登録手段に登録された前記機器を、前記登
録手段に登録された初期動作状態に自動的に制御して選
択する選択手段と、この選択手段で選択された機器を特
定する情報を表示するとともに、該機器を前記AV機器
で制御するための操作画面を表示する表示手段とを具備
してなることを特徴とするAV機器。
5. In an AV device capable of selectively controlling a plurality of connected devices, the plurality of devices are registered in correspondence with a plurality of operators for controlling the AV device, and the plurality of devices are registered. A registration unit for registering an initial operation state for each of the devices, and by operating a predetermined operation device, the device registered in the registration unit corresponding to the operated predetermined operation device, Selecting means for automatically controlling and selecting the initial operation state registered in the registering means; and information for specifying the device selected by the selecting means, and controlling the device with the AV device. And a display means for displaying the operation screen of (1).
【請求項6】 接続された複数の機器を選択的に制御す
るAV機器のコントロール方法において、前記複数の機
器を前記AV機器を制御するための複数の操作子にそれ
ぞれ対応させて登録する登録工程と、所定の前記操作子
が操作されることにより、該操作された所定の前記操作
子に対応して前記登録工程で登録された前記機器を前記
AV機器で制御可能に選択する選択工程と、この選択工
程で選択された機器を特定する情報を表示する表示工程
とを経るようにしてなることを特徴とするAV機器のコ
ントロール方法。
6. A method for controlling an AV device for selectively controlling a plurality of connected devices, wherein a registration step of registering the plurality of devices in correspondence with a plurality of operators for controlling the AV device, respectively. A selecting step of operating the predetermined operating element to select the device registered in the registration step corresponding to the operated predetermined operating element so that the device can be controlled by the AV device; And a display step of displaying information for specifying the device selected in the selecting step.
【請求項7】 前記登録工程は、前記AV機器に接続さ
れた複数の機器のリスト画面を表示させるリスト画面表
示工程と、このリスト画面表示工程で表示されたリスト
画面上で前記複数の機器に対してそれぞれ所定の前記操
作子を割り当てる操作工程とを有することを特徴とする
請求項6記載のAV機器のコントロール方法。
7. The registration step includes: a list screen display step of displaying a list screen of a plurality of devices connected to the AV device; and a registration screen for the plurality of devices on the list screen displayed in the list screen display step. 7. The control method for an AV device according to claim 6, further comprising an operation step of allocating each of the predetermined operators to the AV device.
【請求項8】 前記登録工程は、前記複数の機器を、少
なくとも、前記AV機器自体に設置された複数の操作子
と、前記AV機器を遠隔制御するためのリモートコント
ローラに設置された複数の操作子とのいずれかに対応さ
せて登録することを特徴とする請求項6記載のAV機器
のコントロール方法。
8. The registering step includes the steps of: registering the plurality of devices with at least a plurality of controls provided on the AV device itself and a plurality of operations provided on a remote controller for remotely controlling the AV device. 7. The method of controlling an AV device according to claim 6, wherein the registration is performed in correspondence with one of the sub devices.
【請求項9】 前記表示工程は、前記選択工程で選択さ
れた前記機器を特定する情報とともに、該機器を操作す
るための操作画面を表示することを特徴とする請求項6
記載のAV機器のコントロール方法。
9. The display step displays an operation screen for operating the device, together with information for specifying the device selected in the selecting step.
The control method of the described AV equipment.
【請求項10】 接続された複数の機器を選択的に制御
するAV機器のコントロール方法において、前記複数の
機器を前記AV機器を制御するための複数の操作子にそ
れぞれ対応させて登録するとともに、前記複数の機器に
対する初期動作状態をそれぞれ登録する登録工程と、所
定の前記操作子が操作されることにより、該操作された
所定の前記操作子に対応して前記登録工程で登録された
前記機器を、前記登録手段で登録された初期動作状態に
自動的に制御して選択する選択工程と、この選択工程で
選択された機器を特定する情報を表示するとともに、該
機器を前記AV機器で制御するための操作画面を表示す
る表示工程とを経るようにしてなることを特徴とするA
V機器のコントロール方法。
10. A method of controlling an AV device for selectively controlling a plurality of connected devices, wherein the plurality of devices are registered in correspondence with a plurality of operators for controlling the AV device, respectively. A registration step of respectively registering the initial operation states for the plurality of devices, and the device registered in the registration step corresponding to the operated predetermined operator by operating a predetermined operator. Automatically selecting the initial operation state registered by the registering means, and displaying information for specifying the device selected in the selecting step, and controlling the device with the AV device. A display step of displaying an operation screen for performing
How to control V equipment.
JP2000387413A 2000-12-20 2000-12-20 Av unit and control method therefor Pending JP2002191082A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000387413A JP2002191082A (en) 2000-12-20 2000-12-20 Av unit and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000387413A JP2002191082A (en) 2000-12-20 2000-12-20 Av unit and control method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002191082A true JP2002191082A (en) 2002-07-05

Family

ID=18854349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000387413A Pending JP2002191082A (en) 2000-12-20 2000-12-20 Av unit and control method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002191082A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1403834A3 (en) * 2002-09-26 2005-09-21 Pioneer Corporation Remote control system, remote control operating device, and remote control method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1403834A3 (en) * 2002-09-26 2005-09-21 Pioneer Corporation Remote control system, remote control operating device, and remote control method
US7508378B2 (en) 2002-09-26 2009-03-24 Pioneer Corporation Remote control system, remote control operating device, and remote control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4617894B2 (en) Input switching device and television device
JP4092208B2 (en) PIP display device and method on TV screen
KR20070029408A (en) Multivision, system and method for controlling the osd using it
US7173541B2 (en) Remote controller, remote controlled electronic device, remote control system for electronic device and method thereof
JP2009201010A (en) Projector system, projector and remote controller
US20090290072A1 (en) Remote controller, electronic device and control method thereof
JP2005244676A (en) Remote control system
JP2003208302A (en) User interface method and apparatus for appliance connected with host system
JPH09307968A (en) Remote controller
JP2002171580A (en) Device control system
JP4697529B2 (en) Control apparatus and method, and program
JP2003198871A (en) Home electric appliance control system and method, remote controller employed for the system, and home electric appliance
JP2002191082A (en) Av unit and control method therefor
JP2002345057A (en) Remote control device
JP2001268665A (en) Method and device for remote operation of digital equipment
JP2008217322A (en) Display device and remote control device
JPH09200706A (en) Teletext broadcasting receiver
JP2001036979A (en) Communication control system
JP2002118887A (en) Method and device for setting up internal data of remote control transmitter
JP2009071366A (en) Video image display device, and signal processing method thereof
JP2002223489A (en) Remote control system
JP2004159201A (en) Method for setting remote control
JP2006033313A (en) Networked household electrical device system, method of cooperating networked household electrical device and its program
KR101051538B1 (en) External input switching device and method for television
JP3396999B2 (en) Electronic musical instrument system