JP2002182791A - 情報機器 - Google Patents

情報機器

Info

Publication number
JP2002182791A
JP2002182791A JP2000384979A JP2000384979A JP2002182791A JP 2002182791 A JP2002182791 A JP 2002182791A JP 2000384979 A JP2000384979 A JP 2000384979A JP 2000384979 A JP2000384979 A JP 2000384979A JP 2002182791 A JP2002182791 A JP 2002182791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
cover
palm rest
lever
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000384979A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tashiro
博史 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000384979A priority Critical patent/JP2002182791A/ja
Publication of JP2002182791A publication Critical patent/JP2002182791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、簡単な構成で本体内の熱が放散で
きる情報機器を提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明の情報機器は上面にキーボードユ
ニット5が設けられた本体1とヒンジ部2にて該本体1
に開閉自在に取り付けられたカバー3とを備えたノート
パソコンであって、本体1は上面手前側が開口してい
て、キーボードユニット5を操作するときに掌をおくた
めのパームレスト部6が該開口を塞ぐように本体1に可
動的に取り付けられている。カバー3を開成すると、駆
動手段により該パームレスト部6はヒンジ部のヒンジ軸
Lを中心に手前側に回動して、本体1との間に隙間7を
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は情報機器、特にノー
トパソコンのようにキーボードやCPUを備えた本体に
液晶パネルが設けられたカバーがヒンジ機構にて取り付
けられたキーボード一体型情報機器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、ノートパソコンに代表される情報
機器は、移動させた先での使用勝手や携帯性を考慮して
軽量、薄型化が望まれている。一方、情報機器そのもの
の高機能化も重要であることから、デスクトップ型パソ
コンと同等の高速な演算処理が可能なCPUの搭載も望
まれている。
【0003】しかしながら、高速な演算処理が可能なC
PUをノートパソコンに搭載した場合、該CPUを冷却
するために風冷ファンも設けなければならず、結果とし
て本体が拡大されて携帯性が損なわれる。また、風冷フ
ァンが無ければ該CPUで発生した熱を十分に放散でき
ないので、高温になって故障の原因となる。
【0004】そこで、特開平11-345066号公報
に開示されたノートパソコンにはCPUの熱を放散させ
る手段が設けられている。図8に示すように、箱体状の
本体31はその開口部31aにキーボードユニット32
が設けられており、カバー33を矢印D方向に開成する
とそれに連動してキーボードユニット32が矢印E方向
に回動して傾斜する。これによって、開口部31aが開
くので、そこから本体31内の熱が外に放散される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平11-345066号公報のノートパソコンでは、
キーボードユニット32は本体31の上面とほぼ同じ面
積でなので比較的重量があり、これを移動させて開口部
31aを開かなければならない。
【0006】また、このキーボードユニット32は一般
にタッチタイピングするキーが手前側に配置され、ファ
ンクションキーなど指1本で押すために強い押下力を受
けるキーが奥側に配置されているので、支持部材34に
て持ち上げられた奥側で強く力を受ける。従って、支持
部材34の強度に配慮する必要がある。
【0007】本発明は上記課題をかんがみて成されたも
のであり、簡単な構成で本体内の熱が放散できる情報機
器を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の情報機器は本体の上面手前側が開口してい
て、キーボードを操作するときに掌をおくためのパーム
レスト部が該開口を塞ぐように本体に可動的に取り付け
られている。そして、カバーが開成すると駆動手段によ
り該パームレスト部が移動して本体との間に隙間が形成
される。この隙間から本体内の熱が放散される。
【0009】この駆動手段は、カバーと共にヒンジ部材
のヒンジ軸を中心に回転する駆動ギアと、一端で駆動ギ
アに噛合していて該駆動ギアの回転により水平方向に移
動する第1レバーと、一端は該第1レバーの他端に回転
軸を中心に回転可能に取り付けられていて他端はパーム
レスト部に取り付けられている第2レバーと、から成っ
ている。
【0010】上記カバーが開閉すると、駆動ギアが回転
して第1レバーは水平方向に移動する。そして、該第1
レバーより水平方向の力を受けた第2レバーは回転軸を
中心に回転して、パームレスト部が取り付けられた他端
が回転方向に持ち上がる。つまり、カバーを開成すると
パームレスト部が持ち上げられて、本体との間に隙間が
形成される。
【0011】また、この情報機器には、本体内に第1レ
バーに固定された第1放熱板と該第1放熱板に熱的に連
結されていて電子部品に固定された第2放熱板とが、カ
バーの閉成時には少なくとも一部が上下方向に重なるよ
うに設けられている。故に、カバーを開成すると駆動ギ
アが回転して第1レバーが水平方向に移動するので、第
1放熱板も水平方向に移動する。このとき、第1放熱板
が第2放熱板との重なりが少なくなる方向に移動すると
放熱面積が拡大する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。図1は本実施形態のノートパ
ソコンを示す外観斜視図であり、図2は側面図である。
このノートパソコンは本体1と、該本体1にヒンジ部2
によって回転自在に取り付けられたカバー3と、該カバ
ー3に設けられた液晶パネル4と、本体1の上面の奥側
に設けられたキーボードユニット5とを備えている。
【0013】また、本体1の上面の手前側は開口してい
て、そこを塞ぐようにパームレスト部6が設けられてい
る。このパームレスト部6はキーボードユニット5を操
作する際に使用者が掌を載せるところであって、上面6
aと前面6bと両側面6c,6dとから成る枠体であ
る。
【0014】該パームレスト部6は後述するヒンジ部
(図示せず)によって前面6aと平行な軸L(図中、一点鎖
線)を中心に回動するように本体1に取り付けられてい
る。カバー3が開成しているときは手前側に僅かに回動
した状態で傾斜しており、本体1との間に隙間7が設け
られている。
【0015】カバー3を閉成した状態を図3に示す。こ
のときパームレスト部6は傾斜しておらず、本体1との
間に隙間7はない。本実施形態のノートパソコンはカバ
ー3の開成に伴ってパームレスト部6が駆動されて回動
し隙間7が形成される。
【0016】上記パームレスト部6を駆動させるための
手段について説明する。図4はパームレスト部6とその
駆動手段を示す斜視図である。この図に示すように、駆
動手段には第1レバー61、第2レバー62、及び駆動
ギア21とが備えられている。尚、図中の第1及び第2
放熱板91,92については後述する。
【0017】水平に配設された細長い第1レバー61
は、一端の上面にギア61aが形成されていて駆動ギア
21に噛合しており、他端にはパームレスト部6の一側
面6cに垂直な第1回転軸63が設けられている。第2
レバー62は一端が該第1回転軸63に回転自在に嵌合
しており、他端は側面6cの内側に垂直に固定された第
2回転軸64に回転自在に嵌合している。また、駆動ギ
ア21はヒンジ部2(図1に図示)のヒンジ軸22に回転
自在に嵌合している。
【0018】この駆動手段の動作について説明する。図
5はカバー3が閉成した状態を示す断面図である。カバ
ー3のヒンジ部2は本体1に固定されたヒンジ軸22を
中心に回転するものであり、駆動ギア21はカバー3と
同じ角度でヒンジ軸22に対して回転するように該ヒン
ジ部2に固定されている。
【0019】また、パームレスト部6は前面6bの側に
設けられたヒンジ部8に本体1のヒンジ軸Lが回転可能
に嵌合している。ここでは、パームレスト部6は閉じて
いて本体1の開口1aに隙間なく接しており、第1及び
第2のレバー61,62は本体1の底面と平行になるよ
うに一直線状に延びている。
【0020】図5に示すカバー3の閉成状態から該カバ
ー3を回転させて、僅かに開成した状態を図6に示す。
このカバー3の回転に伴って駆動ギア21が矢印A方向
に回転すると、第1レバー61は駆動ギア21との噛合
により前方へ押し出される。
【0021】第2レバー62はこの前方向の力を第1回
転軸63より受けて、該第1回転軸63を中心に矢印B
方向に回転し、その他端(第2回転軸64に嵌合した側)
が持ち上げられる。このとき、第2レバー62は第2回
転軸64に嵌合した穴で該第2回転軸64に摺動しなが
らこれを持ち上げる。これによって、パームレスト部6
はヒンジ軸Lを中心に矢印C方向に回転する。そして、
さらにカバー3を開成させた状態を図7に示す。
【0022】上述したように、カバー3の回転力は駆動
ギア21により前方向の力に変換される。そして、この
力が第1レバー61によって回転運動だけできる第2レ
バー62に与えられると上方向の力に変換され、パーム
レスト部6の第2回転軸64が持ち上げられる。
【0023】これによって、パームレスト部6はヒンジ
軸Lを中心に回転し、本体1との間に隙間7が形成され
る。このように、ノートパソコンの使用時にパームレス
ト部6と本体1との間に隙間7が形成されることで、本
体1内で発生した熱は該隙間7から放散できる。
【0024】本実施形態ではパームレスト部6を移動さ
せて隙間7を形成する構成であるが、該パームレスト部
6は両手の掌が載るので平均的に加重されるのと、キー
ボードユニット5に比べると面積が小さくてさほど重く
ないものであることから、第1及び第2レバー61,6
2で十分支持できる。故に、強度の面で特に考慮する必
要がない。
【0025】次に、図7に示すカバー3の開成状態から
該カバー3を回転させて閉成すると、上述した図5〜7
の動作が逆に行われる。即ち、図7においてカバー3の
矢印A'方向の回転力は駆動ギア21により後ろ方向の
力に変換される。そして、この力が第1レバー61によ
って回転運動だけできる第2レバー62に与えられると
下方向の力に変換され(図中、矢印B')、パームレスト部
6の第2回転軸64が引き下ろされる。
【0026】これによって、パームレスト部6はヒンジ
軸Lを中心に矢印C'方向に回転し、本体1との隙間が
閉じられる。このように、カバー3の閉成時にパームレ
スト部6が閉じていると、隙間7が形成されているとき
よりも本体1及びパームレスト部6のサイズが縮小され
るので、携帯するのに都合がよい。
【0027】次に、隙間7での放熱がいっそう効果的に
行われるための構成を次に説明する。図4に示すよう
に、第1レバー61には第1放熱板91が固定されてお
り、該第1放熱板91には熱伝導シート10を介して第
2放熱板92が取り付けられている。この熱伝導シート
10は第1放熱板91の移動を円滑にするために可撓性
を有するものを用いるとよい。
【0028】図5に示すように、第2放熱板92は発熱
量の多い電子部品の一つであるCPU11の上に固定さ
れており、第1発熱板91と上下方向にその一部が重な
るようにして位置している。この状態からカバー3を開
成すると、第1レバー61が前方に押し出されるので、
該第1レバー61に固定された第1放熱板91も前方に
移動する。
【0029】カバー3が開成されると、図7に示すよう
に、第1及び第2放熱板91,92の放熱面積は図5の
状態よりも拡大し、また第1放熱板91は隙間7の近く
に位置する。このような状態でノートパソコンを使用す
ると、CPU11で発生した熱は第2放熱板92と、熱
伝導シート10を介した第1放熱板91とで放散されて
本体1より隙間7から外に出る。故に、本体1内の後方
に位置するCPU11でも効率よく熱を放散できる。
【0030】もちろん、カバー3を閉じると第1レバー
61と共に第1放熱板91も後方に移動して元の位置に
戻る。つまり、このノートパソコンを使用しないときは
第1及び第2放熱板91,92の放熱面積は縮小され、
本体1内の省スペース化となる。
【0031】尚、本実施形態は本発明を情報機器の一例
であるノートパソコンに適用したものであるが、ほかの
情報機器であってもよいのはもちろんである。また、一
方の側面6cに設けられた駆動手段のみ説明している
が、他方の側面6d(図1に図示)にも同様の駆動手段と
放熱板とが設けられていてもよい。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の情報機器
はパームレスト部を移動させて本体との間に隙間を形成
し、そこから該本体内の熱を放散させるものである。こ
のパームレスト部は本体の上面の一部を成す大きさなの
でさほど重くなく、また力をあまり受けない部材である
ことから、それを移動させて支持する構成には強度など
の配慮が必要ない。つまり、簡単な構成となる。
【0033】また、電子部品から発せられる熱を放散す
るために2枚の放熱板が設けられており、一方の放熱板
はカバーが開成すると前方向に移動して放熱面積を拡大
すると共に、パームレスト部と本体との隙間に近づく構
成となっている。従って、CPUなど発熱量の比較的大
きい電子部品が後方に配置されていても効率よく熱を放
散でき、機器設計が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る一実施形態のノートパソコンに
おいて、カバー開成時の外観斜視図である。
【図2】 上記実施形態のノートパソコンにおいて、カ
バー開成時の側面図である。
【図3】 上記実施形態のノートパソコンにおいて、カ
バー閉成時の側面図である。
【図4】 上記実施形態のノートパソコンにおいて、駆
動手段を示す斜視図である。
【図5】 上記実施形態のノートパソコンにおいて、カ
バー閉成時の断面図ある。
【図6】 上記実施形態のノートパソコンにおいて、カ
バーが僅かに開成した時の断面図ある。
【図7】 上記実施形態のノートパソコンにおいて、カ
バー開成時の断面図ある。
【図8】 従来のノートパソコンにおいて、カバー開成
時の断面図である。
【符号の説明】
1 本体 1a 開口 3 カバー 5 キーボードユニット 6 パームレスト部 7 隙間 11 CPU 21 駆動ギア 22 ヒンジ軸 61 第1レバー 62 第2レバー 63 第1回転軸 91 第1放熱板 92 第2放熱板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面にキーボードユニットが設けられた
    本体とヒンジ部にて該本体に開閉自在に取り付けられた
    カバーとを備えた情報機器において、 前記本体は上面手前側が開口していて、前記キーボード
    を操作するときに掌をおくためのパームレスト部が該開
    口を塞ぐように前記本体に可動的に取り付けられてお
    り、前記カバーが開成したとき該パームレスト部を移動
    させて前記本体との間に隙間を形成する駆動手段が設け
    られていることを特徴とする情報機器。
  2. 【請求項2】 前記駆動手段は、 前記カバーと共に前記ヒンジ部材のヒンジ軸を中心に回
    転する駆動ギアと、 一端で前記駆動ギアに噛合していて該駆動ギアの回転に
    より水平方向に移動する第1レバーと、 一端は該第1レバーの他端に回転軸を中心に回転可能に
    取り付けられていて他端は前記パームレスト部に取り付
    けられている第2レバーと、 から成っていることを特徴とする請求項1に記載の情報
    機器。
  3. 【請求項3】 前記カバーが開閉すると、前記駆動ギア
    が回転して前記第1レバーは水平方向に移動し、水平方
    向の力を受けた前記第2レバーは前記回転軸を中心に回
    転して、前記パームレスト部が取り付けられた他端が回
    転方向に持ち上がることを特徴とする請求項2に記載の
    情報機器。
  4. 【請求項4】 前記本体内には前記第1レバーに固定さ
    れた第1放熱板と該第1放熱板に熱的に連結されていて
    電子部品に固定された第2放熱板とが、前記カバーの閉
    成時には少なくとも一部が上下方向に重なるように設け
    られていることを特徴とする請求項2又は請求項3に記
    載の情報機器。
JP2000384979A 2000-12-19 2000-12-19 情報機器 Pending JP2002182791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384979A JP2002182791A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 情報機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384979A JP2002182791A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 情報機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002182791A true JP2002182791A (ja) 2002-06-26

Family

ID=18852331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000384979A Pending JP2002182791A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 情報機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002182791A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005001674A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Nec Corporation 電子機器の冷却装置
JP2007334632A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Sanyo Electric Co Ltd データ端末機器
CN107740919A (zh) * 2017-11-09 2018-02-27 合肥联宝信息技术有限公司 一种伸缩脚垫和电子设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005001674A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Nec Corporation 電子機器の冷却装置
CN100418037C (zh) * 2003-06-27 2008-09-10 日本电气株式会社 电子设备的冷却装置
JP2007334632A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Sanyo Electric Co Ltd データ端末機器
JP4667305B2 (ja) * 2006-06-15 2011-04-13 三洋電機株式会社 データ端末機器
CN107740919A (zh) * 2017-11-09 2018-02-27 合肥联宝信息技术有限公司 一种伸缩脚垫和电子设备
CN107740919B (zh) * 2017-11-09 2024-05-17 合肥联宝信息技术有限公司 一种伸缩脚垫和电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112445284B (zh) 具有移动显示器的计算设备
US6008986A (en) Laptop computer with slideable keyboard for exposing a heat generating surface for more efficient heat dissipation
US20100165567A1 (en) Portable electronic device with an input/output module to be driven to lift for improving heat dissipation when opening the screen module
KR100245626B1 (ko) 휴대용 컴퓨터의 키보드 틸팅장치
TWM562419U (zh) 電子裝置
TWI263128B (en) Notebook PC with an adjustable keyboard
US20060012963A1 (en) Electronic device having compact heat radiation structure
JP4674238B2 (ja) 電子機器
EP4034966B1 (en) Display devices of computing devices
US7137128B2 (en) Portable information processing apparatus including a disk drive device
JP3102036B2 (ja) 表示装置の支持機構
JP2002182791A (ja) 情報機器
JP3606062B2 (ja) 冷却構造を有する情報処理装置
JP3743259B2 (ja) 携帯型情報処理装置の冷却構造
JPH08211964A (ja) 情報処理装置
CN109799878A (zh) 新型笔记本电脑
JP3845262B2 (ja) 携帯型電子機器
CN218213943U (zh) 一种可调整位置的输入装置及电子设备
CN210113593U (zh) 键盘角度可调的笔记本电脑
TWI730809B (zh) 可攜式電子裝置
JP3099172U (ja) ノート型パソコンスタンド
JP2000056863A (ja) 携帯型情報処理装置の冷却構造
JP2002287872A (ja) 情報機器
JP2001125666A (ja) 携帯型電子機器
JPH0766571A (ja) チルトヒンジを備えた電子機器