JP2002176666A - 移動通信システム - Google Patents

移動通信システム

Info

Publication number
JP2002176666A
JP2002176666A JP2000370449A JP2000370449A JP2002176666A JP 2002176666 A JP2002176666 A JP 2002176666A JP 2000370449 A JP2000370449 A JP 2000370449A JP 2000370449 A JP2000370449 A JP 2000370449A JP 2002176666 A JP2002176666 A JP 2002176666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
mobile terminal
information
station
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000370449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002176666A5 (ja
Inventor
Katsutoshi Ito
克俊 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000370449A priority Critical patent/JP2002176666A/ja
Priority to KR1020027009587A priority patent/KR100862055B1/ko
Priority to US10/182,293 priority patent/US7164889B2/en
Priority to PCT/JP2001/010647 priority patent/WO2002047291A1/ja
Priority to ES01270026T priority patent/ES2402851T3/es
Priority to EP01270026A priority patent/EP1248387B1/en
Priority to AU21062/02A priority patent/AU779558B2/en
Priority to CNB018045480A priority patent/CN1193518C/zh
Publication of JP2002176666A publication Critical patent/JP2002176666A/ja
Publication of JP2002176666A5 publication Critical patent/JP2002176666A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • H04W56/0045Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by altering transmission time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18539Arrangements for managing radio, resources, i.e. for establishing or releasing a connection
    • H04B7/18543Arrangements for managing radio, resources, i.e. for establishing or releasing a connection for adaptation of transmission parameters, e.g. power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2662Arrangements for Wireless System Synchronisation
    • H04B7/2671Arrangements for Wireless Time-Division Multiple Access [TDMA] System Synchronisation
    • H04B7/2678Time synchronisation
    • H04B7/2684Synchronisation of a mobile station with more than one base station

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送信局間が非同期で、複数の送信局からの信
号を同時に受信するサイトダイバーシティが適応できる
通信システムにおいて、異なる基地局からの受信信号タ
イミングを常に許容範囲に収めることができるようにす
る。 【解決手段】非同期通信システムにおいて、複数の送信
局からの信号を同時に受信する場合に発生するタイミン
グずれを、受信側で検出し(S1)、タイミングずれが
許容範囲を超えた場合に、その送信局との通信を一旦停
止し(S2〜S6)、送信側のタイミング調整を行った
あとに、通信を再開するようにする(S7〜S12)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送信局間が非同期
で、複数の送信局からの信号を同時に受信するサイトダ
イバーシティが適応できる移動通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話などの無線通信システムで使用
されている無線アクセス方式に、CDMA(Code Divisi
onMultiple Access)方式がある。
【0003】このCDMA方式を採用したCDMAセル
ラー通信システムでは、無線基地局がカバーするエリア
(セル)を複数の小区域(セクタ)に分割し、各セクタ
毎に符号位相を変える等によりチャンネル容量の増加を
図っている。セクタの構成方法としては、複数の指向性
アンテナを用い、各基地局のセルを基地局から見た方位
により区分し、各セクタと対応づける指向性アンテナ・
セクタ構成が一般的である。各セクタはある程度の重な
りを持つようアンテナの指向性及び設置方向が決められ
ており、この重なりのエリアにある移動局は重なりを持
つセクタが決められている。そして、重なりのエリアに
ある移動局からの送信信号は、重なりに対応する両方の
セクタで逆拡散復調され、それらが重み付け合成されて
データが復調される。このため、セクタをまたいで通信
中に移動する移動局に対しては、ソフトハンドオフによ
り、セクタ切替えの際の瞬断をなくすることができる。
【0004】CDMA方式は、次世代システムとしてI
TU(International Telecomunication Union)にて現在
標準化が進められているIMT−2000(Internation
al Mobile Telecommunication 2000) W−CDMA(Wi
deband-Code Division Multiple Access)移動通信シス
テムにも適用される予定である。
【0005】W−CDMAシステムでは、基地局は、他
セルヘの干渉を抑えるため、端末に対して必要最低限の
電力で情報を送信する。これを実現するために、端末側
では受信した信号の品質を常時監視し、必要とする品質
以下であれば基地局に対して送信電力を上げるように指
示し、必要とする品質以下であれば基地局に対して送信
電力を下げるように指示する送信電力制御(TPC)が行わ
れている。
【0006】W−CDMAシステムにおける基地局は、
情報データと受信側で既知のパイロットシンボルを時間
多重したものを送信データとして送信する。
【0007】移動端末は、受信した信号からパイロット
シンボルを抽出し、パイロットシンボルから信号成分S
と、干渉成分Iを推定し、SIRを計算する。そして、
計算されたSIRが閾値よりも大きい場合には0を、閾
値よりも小さい場合には1をTPCデータとして設定
し、このTPCデータを基地局への情報データと時間多
重して送信する。
【0008】そして、基地局は、受信した信号からTP
Cデータを抽出し、このTPCデータに基づいて送信用
の増幅器の利得をTPCデータ毎に更新して、TPCデ
ータが1であれば1dB利得を上げ、0であれば1dB
利得を下げる。
【0009】このようにして移動端末は、時間変動する
無線伝播路の特性に対して、要求する受信品質を確保で
きる最低限のレベルに基地局の送信電力を調整する。こ
のとき重要となる点は、移動端末側で測定した受信品質
から決定した、基地局への送信電力上げ・下げ指示をよ
り早く基地局へ送信することと、移動端末からのTPC
ビット指示に対してより早く基地局の電力を反映させる
ことである。
【0010】ここで、W−CDMAシステムでは、図6
に示すように、基地局が送信するパイロットシンボル
と、端末が送信するTPCビットに、オフセットを持た
せている。これにより、受信品質監視から、TPC送
信、基地局送信電力制御までの遅延を1スロットに抑え
ている。これら処理を短縮することにより、現時点の伝
播特性(受信品質)に応じた基地局送信電力の設定が可
能となる。
【0011】受信信号品質を向上する一手法として、複
数の基地局からの信号を同時に受信し、それぞれの基地
局からの信号を足し合わせて復調(合成)するサイトダ
イバーシティがある。CDMA方式を用いた無線通信シ
ステムでは、このサイトダイバーシシティを容易に適用
することが可能であり、W−CDMAシステムにおいて
も採用されている。
【0012】サイトダイバーシティを採用したW−CD
MAシステムにおける移動端末303は、制御局300
で制御される第1の基地局301及び第2の基地局30
2からの信号を同時に受信しており、図7に示す基本シ
ーケンスに従ってサイトダイバーシティの処理を行う。
【0013】すなわち、移動端末は、第1の基地局Aと
の通信をしている最中に、隣接基地局の信号強度を測定
する。そして、移動端末は、ステップS101で、基地
局Bからの受信信号強度が強くなったことを検出し、”
measurement reportメッセージ“を送信する。
【0014】”measurement reportメッセージ“には、
現在通信中の第1の基地局301のID及び受信強度
と、新たに検出された第2の基地局BのID、受信強度
及び第1の基地局Aの相対的な受信タイミング情報が含
まれている。
【0015】制御局はステップS102で、”measurem
ent reportメッセージ“を検出し、新たに第2の基地局
Bが加わったことを検出する。
【0016】制御局はステップS103で、送信タイミ
ングの調整と、移動端末に対して送信を開始するよう
に、第2の基地局Bに指示する。
【0017】第2の基地局Bは、ステップS104に
て、制御局からの指示に従い、送信タイミングを指示さ
れたタイミングに極力近いタイミングに合わせ、移動端
末に対して送信を再開し、ステップS105にて調整後
の送信タイミング報告を制御局に送信する。
【0018】制御局は、ステップS106で検出した第
2の基地局Bの送信タイミング情報を使って、移動端末
に対して”Active Set Update メッセージ”をステップ
S107で送信する。”Active Set Update メッセー
ジ”には、第1の基地局A及び第2の基地局BのIDと
タイミング情報が含まれており、移動端末に対してこの
メッセージに含まれる基地局の受信を命令するものであ
る。
【0019】移動端末は、ステップS108にで”Acti
ve Set Update メッセージ”を検出すると、第2の基地
局Bの受信を開始し、ステップS109にて処理が正常
に終了した旨を”ACK”返信する。
【0020】移動端末は、それぞれの基地局A,Bから
の信号強度を常に測定する。移動端末は、ステップS1
10にて、第1の基地局Aの受信信号が受信可能なレベ
ルよりも弱くなったことを検出し、”measurement repo
rtメッセージ”を送信する。
【0021】”measurement reportメッセージ”には、
第1の基地局A及び第2の基地局BのIDと受信レベル
及びタイミング情報が含まれ、第1の基地局Aの受信レ
ベル値が低いことが示される。
【0022】制御局は、ステップS111にて”measur
ement reportメッセージ”を検出し、第1の基地局Aの
受信レベルが低いことを認識すると、ステップS112
にて、”Active Set Update メッセージ”を送信する。
ここでの”Active Setメッセージ”には、第2の基地局
BのIDのみが含まれる。
【0023】移動端末は、ステップS113にて、”Ac
tive Set Update メッセージ”を受信すると、メッセー
ジ中に第2の基地局BのIDのみを認識し、第1の基地
局Aからの信号の受信を停止する。同時に、ステップS
114にて処理が正常に終了した旨を”ACK”返信す
る。
【0024】第1の基地局Aは、”ACK”を受信する
と移動端末への送信を停止する。
【0025】このようにして、受信局は通信する基地局
の数を常に更新される。
【0026】ここで、サイトダイバーシティ時の受信・
送信タイミングの様子を図8に示してある。サイトダイ
バーシティにおいて、各基地局から受信される信号のタ
イミングは、基地局からの距離が異なること、また、基
地局間が非同期であることから一致しない場合がある。
このように、移動端末では、異なるタイミングで受信し
た信号を合成する必要があり、受信タイミングが一番遅
い基地局からの信号(通常一番移動局から遠い基地局)
が受信されるのを待ってからそれぞれ基地局からの信号
を合成することになる。
【0027】
【発明が解決しようとする課題】一方で、移動端末の送
信タイミングは受信タイミングが一番早い基地局からの
信号からのオフセットで定義され、移動端末は、この送
信タイミングを厳守することが要求される。
【0028】このため、基地局間のクロック周波数ずれ
や、移動端末が移動したことにより基地局間の受信タイ
ミングが大きくなると、図9に示すように、合成するま
での時間が掛かりすぎてしまい、TPCビットの送信が
間に合わなくなる。
【0029】TPCビットの送信が間に合わないため
に、送信されるTPC情報が正確なものでなくなり、基
地局は最適な送信電力を保つことができなくなるという
問題があった。
【0030】また、TPCビットを間に合わせるため、
図8の基地局Aのパイロットシンボルのみを使ってTP
Cビットを決定すると、基地局Bの信号強度が加算され
ないため、必要以上の送信電力を基地局に要求してしま
うという問題があった。
【0031】そこで、本発明の目的は、異なる基地局か
らの受信信号タイミングを常に許容範囲に収めることが
できるようにすることにある。
【0032】また、本発明の他の目的は、サイトダイバ
ーシティを有効に利用して受信品質を向上することにあ
る。
【0033】さらに、本発明の他の目的は、システムの
仕様を変更せずに、端末側のみの処理で上記課題を解決
することにある。
【0034】
【課題を解決するための手段】本発明は、制御局により
制御される複数の基地局から非同期に送信される信号を
移動端末が同時に受信するサイトダイバーシティを適用
する移動通信システムにおいて、基地局は、情報データ
とパイロット信号を時間多重した送信データを1スロッ
ト毎に送信する送信手段と、移動端末から送られてくる
受信品質情報に基づいて上記送信手段の送信電力を制御
する制御手段とを備え、移動端末は、受信した最初のパ
イロット信号のみに基づいて受信品質情報を生成して基
地局及び制御局に通知する受信品質情報送信手段を備え
ることを特徴とする。
【0035】また、本発明は、制御局により制御される
複数の基地局から非同期に送信される信号を移動端末が
同時に受信するサイトダイバーシティを適用する移動通
信システムにおいて、基地局は、情報データとパイロッ
ト信号を時間多重した送信データを1スロット毎に送信
する送信手段と、移動端末から送られてくる受信品質情
報に基づいて上記送信手段の送信電力を制御する制御手
段とを備え、移動端末は、複数の基地局から受信した信
号を合成して計算した受信信号強度情報を次のスロット
で送信する受信品質情報送信手段を備えることを特徴と
する。
【0036】また、本発明は、制御局により制御され、
それぞれ情報データとパイロット信号を時間多重した送
信データを1スロット毎に送信する複数の基地局から非
同期に送信される信号を移動端末が同時に受信するサイ
トダイバーシティを適用する移動通信システムにおい
て、移動端末は、送信タイミングと各基地局から到来す
る信号の時間差を測定し、その時間差が許容範囲を超え
た場合に、上記時間差が許容範囲を超えた基地局を特定
する情報を上記時間差とともにタイミング異常情報とし
て基地局及び制御局に通知するタイミング異常情報送信
手段を備え、制御局は、各基地局を介して移動端末に設
定情報を送るとともに、各基地局を制御してサイトダイ
バーシティの制御を行う制御手段を備え、上記制御局
は、上記タイミング異常情報に基づいて、上記移動端末
が受信不可能となった基地局を除去した設定情報を上記
移動端末が受信可能な基地局を介して上記移動端末に送
ることを特徴とする。
【0037】また、本発明は、制御局により制御され、
それぞれ情報データとパイロット信号を時間多重した送
信データを1スロット毎に送信する複数の基地局から非
同期に送信される信号を移動端末が同時に受信するサイ
トダイバーシティを適用する移動通信システムにおい
て、移動端末は、送信タイミングと各基地局から到来す
る信号の時間差を測定し、信号を受信している各基地局
の特定する情報とともに各受信信号レベル及びタイミン
グ情報を含む測定レポート情報を基地局及び制御局に通
知する測定レポート情報を送信手段と、制御局から基地
局を介して送られてくる設定情報に応じた通信制御を行
う通信制御手段とを備え、制御局は、上記測定レポート
情報に基づいて、各基地局を介して移動端末に設定情報
を送るとともに、各基地局を制御してサイトダイバーシ
ティの制御を行う制御手段を備え、移動端末は、送信タ
イミングと到来する信号の時間差が許容範囲を超えた基
地局は受信不可能と判定して、上記時間差が許容範囲を
超えた基地局を設定情報から除去すべき旨を上記測定レ
ポート情報により制御局に通知し、制御局は、上記測定
レポート情報に基づいて、上記移動端末が受信不可能と
なった基地局を除去した設定情報を上記移動端末が受信
可能な基地局を介して上記移動端末に送ることを特徴と
する。
【0038】
【発明の実施の形態】以下、本発明の発明の実施の形態
について、図面を参照して詳細に説明する。
【0039】本発明は、例えば図1に示すような構成の
移動通信システムに適用される。この移動通信システム
は、送信局間が非同期で、複数の送信局からの信号を同
時に受信するサイトダイバーシティが適応できるW−C
DMA(Wideband-Code Division Multiple Access)移動
通信システムであって、基地局100と移動端末110
で構成されている。
【0040】基地局100は、送信データを符号化拡散
する変調部101と、この変調部101により符号化拡
散された送信データをアンテナ105を介して無線送信
するための増幅器102と、アンテナ105を介して受
信した信号からTPCデータを抽出するTPC復調部1
03を備えている。
【0041】この基地局100では、図2に示すよう
に、情報データと受信側で既知のパイロットシンボルを
時間多重したものを送信データとして変調部101によ
り符号化拡散して増幅器102を介してアンテナ105
から無線伝播路へ送信する。また、基地局100の受信
側では、受信した信号からTPC復調部103にてTP
Cデータを抽出して、TPCデータ毎に増幅器102の
利得を更新し、抽出されたTPCデータが1であれば1
dB利得を上げ、0であれば1dB利得を下げる。
【0042】移動端末110は、受信した信号からパイ
ロットシンボルを抽出するパイロット復調部111と、
このパイロット復調部111により抽出したパイロット
シンボルから信号成分Sと干渉成分Iを推定し、SIR
を計算するSIR推定部112と、このSIR推定部1
12により計算されたSIRが閾値よりも大きい場合に
は0を、閾値よりも小さい場合には1をTPCデータと
して設定するTPC生成部113と、このTPC生成部
113により生成されたTPCデータを基地局100へ
の情報データと時間多重する多重化処理部114と、こ
の多重化処理部114によりTPCデータが時間多重さ
れた情報データを符号拡散してアンテナ116を介して
無線伝播路へ送信する変調部115とを備える。
【0043】この移動端末110では、受信した信号か
らパイロット復調部111にてパイロットシンボルを抽
出する。パイロット復調部111にて復調されたパイロ
ットシンボルは、無線伝播に特有のマルチパスフェージ
ングと干渉の影響を受けたものである。
【0044】SIR推定部112では、受信したパイロ
ットシンボルPilot[n]から以下のように信号成分Sと干
渉成分Iを推定し、SIRを計算する。
【0045】
【数1】
【0046】TPC判定部113では、SIR推定部1
12にて計算されたSIRが閾値よりも大きい場合には
0を、閾値よりも小さい場合には1をTPCデータとし
て設定する。TPCデータは、多重化処理部114にて
基地局への情報データと時間多重し、変調部115にて
符号拡散されてアンテナ116を介して無線伝播路に送
信される。
【0047】このようにして移動端末110は、時間変
動する無線伝播路の特性に対して、要求する受信品質を
確保できる最低限のレベルに基地局100の送信電力を
調整する。
【0048】このような構成の移動通信システムにおい
て、移動端末110は、図3にサイトダイバーシティの
概念を示すように、制御局200で制御される第1の基
地局210及び第2の基地局220からの信号を同時に
受信しており、図4に示すシーケンスに従ってサイトダ
イバーシティの処理を行う。なお、以下の説明では、第
1の基地局210及び第2の基地局220の一方を基地
局Aと呼び、他方を基地局Bと呼ぶ。
【0049】すなわち、移動端末110は、ステップS
1で基地局Aのタイミングが基地局Bに比べて遅れすぎ
ていることを検出すると、その旨を”タイミング異常メ
ッセージ”で送信する。”タイミング異常メッセージ”
には、基地局Aの基地局IDと、基準となる基地局Bと
のタイミング差が含まれる。基地局A,Bは、このメッ
セージを復調し、制御局200に転送する。
【0050】制御局200はステップS2にて”タイミ
ング異常メッセージ”を検出し、基地局IDを識別す
る。
【0051】制御局200は、ステップS3にて”Acti
ve Set Update メッセージ”を転送する。
【0052】”Active Set Updateメッセージ”には基
地局Bのみの、ID、タイミング情報が含まれる。基地
局A,Bは制御局200からのメッセージを移動端末1
10に送信する。
【0053】移動端末110は、ステップS4にて”Ac
tive Set Update メッセージ”を検出し、基地局Bのみ
が通信する基地局であることを認識し、基地局Aからの
受信を停止する。
【0054】移動端末110は、ステップS5にて基地
局A,B及び制御局200に対して、Active Setの更新
が終了した旨を”ACK”返信する。
【0055】基地局Aは、ステップS6にて”ACK”
を受信すると、移動端末110への送信を停止する。
【0056】制御局200は、ステップS7にてステッ
プS2で検出した”タイミング異常メッセージ”に含ま
れるタイミング情報を使い、基地局Aに対して送信タイ
ミングを調整し、再度送信を開始するように指示する。
【0057】基地局Aは、ステップS8にて、制御局2
00からの指示に従い、送信タイミングを指示されたタ
イミングに極力近いタイミングに合わせ、移動端末Aに
対して送信を再開する。
【0058】更に基地局Aは、ステップS9にて、実際
の送信タイミングを制御局200に報告する。
【0059】制御局は、ステップS10にて基地局Aの
送信タイミングを認識し、ステップS11にて端末に対
して”Active Set Update メッセージ”を送信する。”
Actlve Set Update メッセージ”には、基地局A,Bの
IDと、それぞれのタイミング情報が含まれる。
【0060】移動端末110は、ステップS12にて基
地局Aが通信する基地局に追加された旨を検出し、基地
局A,B両方との通信を再開する。
【0061】このようにして、この第1の実施の形態で
は、タイミングずれが検出された基地局を削除・再接続
し、サイトダイバーシティ中の基地局からの受信タイミ
ングが、常に許容範囲に収まるようにすることができ
る。
【0062】続いて、本発明の第2の実施形態に係る受
信装置を説明する。
【0063】本発明の第2の実施形態を示す処理シーケ
ンスを図5に示す。
【0064】すなわち、この第2の実施形態において、
移動端末110は、ステップS21で基地局Aのタイミ
ングが基地局Bに比べて遅れすぎていることを検出する
と、基地局Bは受信不可能と判定し、”Measurement Re
port メッセージ”を送信する。”Measurement Report
メッセージ”には、基地局A,Bの基地局IDと、それ
ぞれの受信信号強度及びタイミング情報が含まれてお
り、基地局Aの受信信号レベルを最低値に設定し、移動
端末110側で受信不可能である旨を報告する。基地局
A,Bは、このメッセージを復調し、制御局200に転
送する。
【0065】制御局200はステップS22にて”Meas
urement Reportメッセージ”を検出し、基地局Aからの
信号が移動端末110で認識できていないことを識別す
る。
【0066】制御局は、ステップS23にて”Active S
et Update メッセージ”を転送する。”Active Set Upd
ate メッセージ”には基地局BのみのID及びタイミン
グ情報が含まれる。基地局A,Bは制御局200からの
メッセージを移動端末110に送信する。
【0067】移動端末110は、ステップS24にて”
Active Set Update メッセージ”を検出し、基地局Bの
みが通信する基地局であることを認識し、基地局Aから
の受信を停止する。
【0068】移動端末110は、ステップS25にて基
地局A,B及び制御局100に対して、Active Setの更
新が終了した旨を”ACK”返信する。
【0069】基地局Aは、ステップS26にて”AC
K”を受信すると、移動端末110への送信を停止す
る。
【0070】移動端末110は、ステップS27にて”
Measurement Reportメッセージ”を送信する。”Measur
ement Reportメッセージ”には、基地局A,BのID、
受信強度及びタイミング情報が含まれる。
【0071】制御局200はステップS28にて、”Me
asurement Reportメッセージ”を検出し、新たに基地局
Aからの信号が認識できていることを識別する。
【0072】制御局200は、ステップS29にて、ス
テップS28で検出したタイミング情報を使って、基地
局Aにタイミングの調整及び送信開始を指示する。
【0073】基地局Aは、ステップS30にて、制御局
200からの指示に従い、送信タイミングを指示された
タイミングに極力近いタイミングに合わせ、移動端末1
10に対して送信を再開する。
【0074】更に基地局Aは、ステップS31にて、実
際の送信タイミングを制御局200に報告する。
【0075】制御局200は、ステップS32にて基地
局Aの送信タイミングを認識し、ステップS33にて端
末に対して”Measurement Reportメッセージ”を送信す
る。”Active Set Update メッセージ”には、基地局
A,BのIDと、それぞれのタイミング情報が含まれ
る。
【0076】移動端末110は、ステップS34にて基
地局Aが通信する基地局に追加された旨を検出し、基地
局A,B両方との通信を再開する。
【0077】このようにして、この第2の実施の形態で
は、タイミングずれが検出された基地局を削除・再接続
し、サイトダイバーシティ中の基地局からの受信タイミ
ングが、常に許容範囲内に収まるようにすることができ
る。ここで述べた手法は、”Measurement Reportメッセ
ージ”と”Active Set Update メッセージ”のみで実現
される。これらメッセージは、従来技術で使われている
ものであるため、システム側の変更なしで実現できる。
【0078】上述の第1の実施形態では、移動端末11
0は、送信タイミングと各基地局から到来する信号の時
間差を測定し、その時間差が許容範囲を超えた場合に、
その旨を”タイミング異常メッセージ”として上記時間
差が許容範囲を超えた基地局を特定する情報を上記時間
差とともに送信し、上記制御局200は、上記タイミン
グ異常情報に対応して、上記時間差が許容範囲を超えた
上記基地局と移動端末との間のサイトダイバーシティを
一時停止し、上記基地局の送信タイミングを調整し、新
しい送信タイミングで上記基地局と移動端末との間のサ
イトダイバーシティを再開させる制御を行うようにした
が、上述の第2の実施形態のように、上記移動端末11
0は、新たに受信可能となった基地局から到来する信号
の時間差を測定し、その時間差とともに上記新たに受信
可能となった基地局を特定する情報を制御局に通知する
ことにより通信開始要求を行い、上記制御局200は、
上記移動端末からの新たな基地局との通信開始要求を受
けて、上記新たな基地局の送信タイミングを調整して移
動端末との間のサイトダイバーシティを開始させる制御
を行うようにしてもよい。
【0079】また、上述の第2の実施形態では、上記移
動端末110は、新たに受信可能となった基地局から到
来する信号の時間差を測定し、その時間差とともに上記
新たに受信可能となった基地局を特定する情報を制御局
に通知することにより通信開始要求を行い、上記制御局
200は、上記移動端末からの新たな基地局との通信開
始要求を受けて、上記新たな基地局の送信タイミングを
調整して移動端末との間のサイトダイバーシティを開始
させる制御を行うようにしたが、上述の第1の実施形態
のように、上記制御局200は、上記”Measurement Re
portメッセージ”すなわち測定レポート情報に対応し
て、上記時間差が許容範囲を超えた上記基地局と移動端
末との間のサイトダイバーシティを一時停止し、上記基
地局の送信タイミングを調整し、新しい送信タイミング
で上記基地局と移動端末との間のサイトダイバーシティ
を再開させる制御を行うようにしてもよい。
【0080】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、複数の
基地局と受信している最中に、それぞれの基地局のタイ
ミング差が許容値よりも大きくなった場合に、タイミン
グ的に問題となる基地局を通信の対象となる基地局から
一旦削除し、タイミングを調整した後に再度通信の対象
に加え、異なる基地局からの受信信号タイミングを常に
許容範囲に収めることができる。
【0081】また、本発明によれば、タイミング差に問
題がある基地局を削除することにより、最適な送信電力
制御が可能となり、また、タイミングを調整した後に接
続を再開することにより、サイトダイバーシティを有効
に利用して受信品質を向上することが可能となる。
【0082】さらに、本発明によれば、従来のサイトダ
イバーシティ処理に使用されているメッセージのみを使
用して、タイミングに問題がある基地局の削除、タイミ
ングの調整、削除した基地局の再接続が可能となり、シ
ステムの仕様を変更せずに、端末側のみの処理で上記し
た効果を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した移動通信システムの構成を模
式的に示すブロック図である。
【図2】上記移動通信システムにおいて基地局から送信
される送信データを模式的に示す図である。
【図3】サイトダイバーシティの概念図である。
【図4】上記移動通信システムにおけるサイトダイバー
シティの処理手順を示す図である。
【図5】本発明の第2の実施形態を示す上記移動通信シ
ステムにおけるサイトダイバーシティの処理手順を示す
図である。
【図6】W−CDMAシステムにおける基地局が送信す
るパイロットシンボルと端末が送信するTPCビットの
オフセットを示す図である。
【図7】サイトダイバーシティの基本的な処理手順を示
す図である。
【図8】サイトダイバーシティ時の受信・送信タイミン
グの様子を模式的に示す図である。
【図9】サイトダイバーシティにおいて、TPCビット
の送信が間に合わなくなった状態を模式的に示す図であ
る。
【符号の説明】
100,210,220 基地局、101 変調部、1
02 増幅器、103PC復調部、105 アンテナ、
110 移動端末、111 パイロット復調部、112
SIR推定部、113 TPC生成部、114 多重
化処理部、115 変調部、116 アンテナ、200
制御局
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04J 13/00 H04J 13/00 A Fターム(参考) 5K022 EE01 EE21 EE31 5K059 CC02 DD02 5K060 BB07 CC11 CC19 DD04 FF06 GG01 KK08 LL01 LL25 5K067 AA23 CC04 CC10 CC24 DD19 DD24 DD43 DD44 DD47 DD51 DD57 EE02 EE10 EE16 EE24 EE71 FF05 FF16 FF18 GG09 HH22

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御局により制御される複数の基地局か
    ら非同期に送信される信号を移動端末が同時に受信する
    サイトダイバーシティを適用する移動通信システムにお
    いて、 基地局は、情報データとパイロット信号を時間多重した
    送信データを1スロット毎に送信する送信手段と、移動
    端末から送られてくる受信品質情報に基づいて上記送信
    手段の送信電力を制御する制御手段とを備え、 移動端末は、受信した最初のパイロット信号のみに基づ
    いて受信品質情報を生成して基地局及び制御局に通知す
    る受信品質情報送信手段を備えることを特徴とする移動
    通信システム。
  2. 【請求項2】 上記移動端末の受信品質情報送信手段
    は、送信タイミングと各基地局から到来する信号の時間
    差を測定し、その時間差が許容範囲を超えた場合に、受
    信した最初のパイロット信号のみに基づいて受信信号強
    度情報を生成して基地局及び制御局に通知することを特
    徴とする請求項1記載の移動通信システム。
  3. 【請求項3】 制御局により制御される複数の基地局か
    ら非同期に送信される信号を移動端末が同時に受信する
    サイトダイバーシティを適用する移動通信システムにお
    いて、 基地局は、情報データとパイロット信号を時間多重した
    送信データを1スロット毎に送信する送信手段と、移動
    端末から送られてくる受信品質情報に基づいて上記送信
    手段の送信電力を制御する制御手段とを備え、 移動端末は、複数の基地局から受信した信号を合成して
    計算した受信信号強度情報を次のスロットで送信する受
    信品質情報送信手段を備えることを特徴とする移動通信
    システム。
  4. 【請求項4】 制御局により制御され、それぞれ情報デ
    ータとパイロット信号を時間多重した送信データを1ス
    ロット毎に送信する複数の基地局から非同期に送信され
    る信号を移動端末が同時に受信するサイトダイバーシテ
    ィを適用する移動通信システムにおいて、 移動端末は、送信タイミングと各基地局から到来する信
    号の時間差を測定し、その時間差が許容範囲を超えた場
    合に、上記時間差が許容範囲を超えた基地局を特定する
    情報を上記時間差とともにタイミング異常情報として基
    地局及び制御局に通知するタイミング異常情報送信手段
    を備え、 制御局は、各基地局を介して移動端末に設定情報を送る
    とともに、各基地局を制御してサイトダイバーシティの
    制御を行う制御手段を備え、 上記制御局は、上記タイミング異常情報に基づいて、上
    記移動端末が受信不可能となった基地局を除去した設定
    情報を上記移動端末が受信可能な基地局を介して上記移
    動端末に送ることを特徴とする移動通信システム。
  5. 【請求項5】 上記制御局は、上記タイミング異常情報
    に対応して、上記時間差が許容範囲を超えた上記基地局
    と移動端末との間のサイトダイバーシティを一時停止
    し、上記基地局の送信タイミングを調整し、新しい送信
    タイミングで上記基地局と移動端末との間のサイトダイ
    バーシティを再開させる制御を行う制御手段を備えるこ
    とを特徴とする請求項4記載の移動通信システム。
  6. 【請求項6】 上記移動端末は、新たに受信可能となっ
    た基地局から到来する信号の時間差を測定し、その時間
    差とともに上記新たに受信可能となった基地局を特定す
    る情報を制御局に通知することにより通信開始要求を行
    い、 上記制御局は、上記移動端末からの新たな基地局との通
    信開始要求を受けて、上記新たな基地局の送信タイミン
    グを調整して移動端末との間のサイトダイバーシティを
    開始させる制御を行うことを特徴とする請求項4記載の
    移動通信システム。
  7. 【請求項7】 制御局により制御され、それぞれ情報デ
    ータとパイロット信号を時間多重した送信データを1ス
    ロット毎に送信する複数の基地局から非同期に送信され
    る信号を移動端末が同時に受信するサイトダイバーシテ
    ィを適用する移動通信システムにおいて、 移動端末は、送信タイミングと各基地局から到来する信
    号の時間差を測定し、信号を受信している各基地局の特
    定する情報とともに各受信信号レベル及びタイミング情
    報を含む測定レポート情報を基地局及び制御局に通知す
    る測定レポート情報を送信手段と、制御局から基地局を
    介して送られてくる設定情報に応じた通信制御を行う通
    信制御手段とを備え、 制御局は、上記測定レポート情報に基づいて、各基地局
    を介して移動端末に設定情報を送るとともに、各基地局
    を制御してサイトダイバーシティの制御を行う制御手段
    を備え、 移動端末は、送信タイミングと到来する信号の時間差が
    許容範囲を超えた基地局は受信不可能と判定して、上記
    時間差が許容範囲を超えた基地局を設定情報から除去す
    べき旨を上記測定レポート情報により制御局に通知し、 制御局は、上記測定レポート情報に基づいて、上記移動
    端末が受信不可能となった基地局を除去した設定情報を
    上記移動端末が受信可能な基地局を介して上記移動端末
    に送ることを特徴とする移動通信システム。
  8. 【請求項8】 上記移動端末は、新たに受信可能となっ
    た基地局から到来する信号の時間差を測定し、その時間
    差とともに上記新たに受信可能となった基地局を特定す
    る情報を制御局に通知することにより通信開始要求を行
    い、 上記制御局は、上記移動端末からの新たな基地局との通
    信開始要求を受けて、上記新たな基地局の送信タイミン
    グを調整して移動端末との間のサイトダイバーシティを
    開始させる制御を行うことを特徴とする請求項7記載の
    移動通信システム。
  9. 【請求項9】 上記制御局は、上記測定レポート情報に
    基づいて、上記時間差が許容範囲を超えた上記基地局と
    移動端末との間のサイトダイバーシティを一時停止し、
    上記基地局の送信タイミングを調整し、新しい送信タイ
    ミングで上記基地局と移動端末との間のサイトダイバー
    シティを再開させることを特徴とする請求項7記載の移
    動通信システム。
JP2000370449A 2000-12-05 2000-12-05 移動通信システム Pending JP2002176666A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000370449A JP2002176666A (ja) 2000-12-05 2000-12-05 移動通信システム
KR1020027009587A KR100862055B1 (ko) 2000-12-05 2001-12-05 이동통신 시스템
US10/182,293 US7164889B2 (en) 2000-12-05 2001-12-05 Mobile communication system
PCT/JP2001/010647 WO2002047291A1 (fr) 2000-12-05 2001-12-05 Systeme de communication mobile
ES01270026T ES2402851T3 (es) 2000-12-05 2001-12-05 Sistema de comunicaciones móviles
EP01270026A EP1248387B1 (en) 2000-12-05 2001-12-05 Mobile communication system
AU21062/02A AU779558B2 (en) 2000-12-05 2001-12-05 Mobile communication system
CNB018045480A CN1193518C (zh) 2000-12-05 2001-12-05 移动通信***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000370449A JP2002176666A (ja) 2000-12-05 2000-12-05 移動通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002176666A true JP2002176666A (ja) 2002-06-21
JP2002176666A5 JP2002176666A5 (ja) 2007-01-25

Family

ID=18840346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000370449A Pending JP2002176666A (ja) 2000-12-05 2000-12-05 移動通信システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7164889B2 (ja)
EP (1) EP1248387B1 (ja)
JP (1) JP2002176666A (ja)
KR (1) KR100862055B1 (ja)
CN (1) CN1193518C (ja)
AU (1) AU779558B2 (ja)
ES (1) ES2402851T3 (ja)
WO (1) WO2002047291A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006082904A1 (ja) * 2005-02-03 2006-08-10 Kabushiki Kaisha Toshiba 無線通信端末及びハンドオーバ制御方法
JP2009171382A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Softbank Mobile Corp 通信制御システム、通信制御方法、およびプログラム
JP2009246860A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システムおよびアクセスポイント制御装置
JP4763796B2 (ja) * 2005-11-01 2011-08-31 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 互いに連携したmimo原理に従って機能する基地局のサブセットを備えた無線通信システム
JP2011193056A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システムおよび基地局制御装置
JP2013507889A (ja) * 2009-10-13 2013-03-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド 下りリンクデータ送信をサポートするためのタイミング情報の報知
JP2017022459A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 日本電信電話株式会社 無線通信システムおよび無線通信方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2849970A1 (fr) * 2003-01-10 2004-07-16 Thomson Licensing Sa Systeme de mesure de qualite de reception en diversite
DE10302228A1 (de) * 2003-01-20 2004-08-05 Siemens Ag Verfahren zur Synchronisation in heterogenen Netzen
US8000284B2 (en) * 2003-07-15 2011-08-16 Qualcomm Incorporated Cooperative autonomous and scheduled resource allocation for a distributed communication system
CN1864372B (zh) * 2003-08-06 2012-02-01 高通股份有限公司 用于分布式通信***的协作的自主和调度资源分配
US7215646B2 (en) 2003-11-05 2007-05-08 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for estimating and reporting the quality of a wireless communication channel
US20050245278A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Rath Vannithamby Method and apparatus for forward link power control at non-serving radio sector transmitters
JP4569287B2 (ja) * 2004-12-15 2010-10-27 日本電気株式会社 無線通信装置、その送信電力制御方法及びプログラム
JP2006345488A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Lg Electronics Inc 移動通信端末機のハンドオーバートリガ方法及びそのシステム
CN101248686B (zh) * 2005-08-23 2012-02-01 日本电气株式会社 用于在上行链路无线传输中的移动台和多个基站的同步***和同步方法
DE102005059196A1 (de) * 2005-12-06 2007-06-21 Vodafone Holding Gmbh Verfahren zur Übertragung von Funksignalen
ES2712700T3 (es) * 2007-06-13 2019-05-14 Exfo Oy Un detector de hombre-en-el-medio y un método que lo usa
US8170477B2 (en) * 2008-04-04 2012-05-01 Broadcom Corporation Robust wireless communication device
KR101625056B1 (ko) * 2009-03-13 2016-05-27 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 데이터 전송 및 수신 방법
CN102237972B (zh) * 2010-04-30 2014-12-10 电信科学技术研究院 一种传输小区间偏移信息的方法及装置
WO2012122759A1 (zh) * 2011-03-11 2012-09-20 中兴通讯股份有限公司 时间故障监测方法及***
US9992807B2 (en) * 2011-05-12 2018-06-05 Alcatel Lucent Method and apparatus for improved mobile communications in heterogeneous wireless networks
US9699784B2 (en) * 2014-06-13 2017-07-04 Apple Inc. Systems and methods for establishing wireless communications between wireless circuitry and multiple base stations

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2001A (en) * 1841-03-12 Sawmill
US5109390A (en) * 1989-11-07 1992-04-28 Qualcomm Incorporated Diversity receiver in a cdma cellular telephone system
JP2777861B2 (ja) * 1992-12-10 1998-07-23 国際電信電話株式会社 移動通信方式
CA2141445C (en) * 1993-06-14 2003-11-18 Paul Teder Time alignment of transmission in a down-link of a cdma system
JP2863993B2 (ja) * 1995-06-22 1999-03-03 松下電器産業株式会社 Cdma無線多重送信装置およびcdma無線多重伝送装置およびcdma無線受信装置およびcdma無線多重送信方法
EP0755127B1 (en) * 1995-07-19 2003-08-27 Nec Corporation CDMA diversity transmission system
JP2785812B2 (ja) * 1995-07-19 1998-08-13 日本電気株式会社 Fdd/cdma送受信システム
JPH10164650A (ja) * 1996-11-28 1998-06-19 Oki Electric Ind Co Ltd 通信チャネル切替制御方法、移動通信制御局装置、基地局装置、移動局装置及び移動通信システム
US5883888A (en) * 1996-12-03 1999-03-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Seamless soft handoff in a CDMA cellular communications system
JP3393141B2 (ja) * 1996-12-26 2003-04-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ハンドオーバ方法
US6628630B1 (en) * 1997-04-15 2003-09-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Spread spectrum communication method
SE509836C2 (sv) * 1997-06-13 1999-03-15 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och arrangemang i ett radiokommunikationssystem
JP3308550B2 (ja) * 1997-08-08 2002-07-29 三菱電機株式会社 移動通信システム
US6307849B1 (en) * 1997-09-08 2001-10-23 Qualcomm Incorporated Method and system for changing forward traffic channel power allocation during soft handoff
US6539226B1 (en) * 1998-02-16 2003-03-25 Nec Corporation Base station transmission power control system mobile station and base station
JP3295369B2 (ja) * 1998-03-10 2002-06-24 松下電器産業株式会社 無線通信システム及び基地局装置
JP3204310B2 (ja) * 1998-08-12 2001-09-04 日本電気株式会社 Cdma移動通信システムおよびその下り送信電力制御方法
US6724739B1 (en) * 1999-02-25 2004-04-20 Qualcomm, Incorporated Method for handoff between an asynchronous CDMA base station and a synchronous CDMA base station

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006082904A1 (ja) * 2005-02-03 2006-08-10 Kabushiki Kaisha Toshiba 無線通信端末及びハンドオーバ制御方法
JP4763796B2 (ja) * 2005-11-01 2011-08-31 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 互いに連携したmimo原理に従って機能する基地局のサブセットを備えた無線通信システム
JP2009171382A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Softbank Mobile Corp 通信制御システム、通信制御方法、およびプログラム
JP2009246860A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システムおよびアクセスポイント制御装置
JP2013507889A (ja) * 2009-10-13 2013-03-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド 下りリンクデータ送信をサポートするためのタイミング情報の報知
US8948028B2 (en) 2009-10-13 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Reporting of timing information to support downlink data transmission
JP2011193056A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システムおよび基地局制御装置
JP2017022459A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 日本電信電話株式会社 無線通信システムおよび無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100862055B1 (ko) 2008-10-09
ES2402851T3 (es) 2013-05-09
EP1248387A4 (en) 2010-03-17
US20030114114A1 (en) 2003-06-19
EP1248387B1 (en) 2013-02-27
AU2106202A (en) 2002-06-18
KR20020071968A (ko) 2002-09-13
CN1398462A (zh) 2003-02-19
CN1193518C (zh) 2005-03-16
EP1248387A1 (en) 2002-10-09
WO2002047291A1 (fr) 2002-06-13
US7164889B2 (en) 2007-01-16
AU779558B2 (en) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002176666A (ja) 移動通信システム
KR100858647B1 (ko) 고속 환경에서 무선 통신을 위한 방법 및 장치
US7693536B2 (en) Base station, mobile station and control method therefor
US7133682B2 (en) Mobile communication system and communication method for mobile communication system
JP3543959B2 (ja) 基地局
US7103376B2 (en) Base station transmission control method, cellular system and base station
JP4467582B2 (ja) 送信電力制御方法および移動端末装置
JP4025979B2 (ja) Cdma移動通信方式における送信電力制御方法および無線基地局とcdma通信システム
EP1895683B1 (en) Communication control method, communication control system and control program thereof
WO2006084625A1 (en) Method and apparatus for controlling the transmission of radio links in a radio-communication system
KR100402565B1 (ko) 기지국 장치 및 송신 전력 제어 방법
CN114189269B (zh) 一种智能中继器的上下行功率控制方法及装置
WO2005008921A1 (ja) 送信電力制御の追従性を向上させた移動通信システム
JP5845786B2 (ja) 送信電力制御方法及び無線基地局装置
US8965427B2 (en) Mobile communication system, mobile station apparatus, base station apparatus, and setting change method
JP2006165891A (ja) 通信システム、基地局ユニット、基地局制御装置、基地局および移動局
JP2004518357A (ja) 無条件レスキューチャンネル作動のためのオープンループパワー制御の拡張

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215