JP2002169621A - Program download system, terminal device, program download method and storage medium - Google Patents

Program download system, terminal device, program download method and storage medium

Info

Publication number
JP2002169621A
JP2002169621A JP2000367661A JP2000367661A JP2002169621A JP 2002169621 A JP2002169621 A JP 2002169621A JP 2000367661 A JP2000367661 A JP 2000367661A JP 2000367661 A JP2000367661 A JP 2000367661A JP 2002169621 A JP2002169621 A JP 2002169621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
service
application
user
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000367661A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasutaka Watanabe
康隆 渡辺
Hideki Takamoto
秀喜 高本
Takashi Hirata
隆 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP2000367661A priority Critical patent/JP2002169621A/en
Publication of JP2002169621A publication Critical patent/JP2002169621A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simply download, from a server, a necessary program to execute it. SOLUTION: A service management server 4 stores a plurality of applications, a terminal 1 is connected to the server through a network 3, and if an IC card 2 on which personal information composed of the ID and the password of a user 7 is stored is inserted into the terminal 1, the terminal 1 reads out the personal information of the card and sends it to a user management server 5 to make the server perform authentication of the user 7. If the authentication is performed successfully, the terminal 1 makes a service request including the user ID of the card 2, automatically downloads a plurality of applications in accordance with the user ID outputted from the server 4, and executes the downloaded applications in response to the start-up request from the user side.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークに接
続されたサーバ内のアプリケーションプログラムをダウ
ンロードするプログラムダウンロードシステム及び端末
装置及びプログラムダウンロード方法及び記憶媒体に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a program download system, a terminal device, a program download method, and a storage medium for downloading an application program in a server connected to a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、端末装置にはアプリケーションプ
ログラム等のプログラムが予め組み込まれており、端末
装置側でそのアプリケーションプログラムを実行するこ
とによりその端末特有の機能を実現していた。しかしな
がら、予め端末装置側にプログラムが組み込まれている
と、そのプログラムのバージョンアップに伴う更新時や
そのプログラムの修正時の労力が大となるため、近年は
ユーザがインターネットに接続されたサーバから必要に
応じて所望のプログラムを自身の端末装置にダウンロー
ドして実行するようなことが実現されつつある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a program such as an application program is incorporated in a terminal device in advance, and a function unique to the terminal is realized by executing the application program on the terminal device side. However, if a program is installed in the terminal device in advance, the labor involved in updating the program and updating the program will be large, and in recent years the user will need to use a server connected to the Internet. Accordingly, it has been realized that a desired program is downloaded to its own terminal device and executed in response to the request.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、インターネッ
トに接続されたサーバからプログラムをダウンロードし
て実行する場合、ユーザは必要なプログラムを個々にダ
ウンロードする必要があり、ユーザが必要なプログラム
を簡単にダウンロードして実行できる方法が要望されて
いる。したがって、本発明は、インターネット等のネッ
トワークに接続されたサーバからプログラムをダウンロ
ードして実行する場合、必要なプログラムを簡単にダウ
ンロードして実行可能にすることを目的とする。
However, when downloading and executing a program from a server connected to the Internet, the user must download the necessary programs individually, and the user can easily download the necessary programs. There is a need for a method that can be implemented. Therefore, an object of the present invention is to make it possible to easily download and execute a necessary program when downloading and executing the program from a server connected to a network such as the Internet.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明は、ユーザに対して提供される複数のア
プリケーションが格納されたサーバと、ネットワークを
介してサーバに接続される端末装置と、ユーザの識別情
報が記憶されるICカードとからなるシステムであっ
て、端末装置は、ICカードに記憶された識別情報を読
み取る読取手段と、読取手段により読み取った識別情報
を含むサービス要求コマンドをサーバに送信するサービ
ス要求手段と、サービス要求手段のサービス要求コマン
ドに対してサーバから出力されるサービスをダウンロー
ドするダウンロード手段とを備える一方、サーバは、サ
ービス要求手段のサービス要求コマンドを入力すると識
別情報で示されるユーザに応じたサービスを出力する出
力手段を備えたものである。この場合、端末装置は、識
別情報に含まれるユーザID及びパスワードをサーバへ
送信してユーザの認証を要求する認証要求手段を備え、
かつダウンロード手段は、認証要求手段の認証要求に対
してサーバから正規ユーザを示す認証結果が返送される
と、サーバ内のユーザIDに応じたサービスをダウンロ
ードする一方、サーバは、認証要求手段から送信される
ユーザID及びパスワードが予めデータベースに登録さ
れている場合に正規ユーザを示す認証結果を端末装置へ
返送する手段を備え、かつ出力手段はユーザIDに応じ
たサービスを出力するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION To solve such a problem, the present invention provides a server storing a plurality of applications provided to a user, and a terminal device connected to the server via a network. And a smart card storing user identification information, wherein the terminal device comprises: reading means for reading the identification information stored on the IC card; and a service request command including the identification information read by the reading means. Request to the server, and download means for downloading a service output from the server in response to the service request command of the service request means. Provided with output means for outputting a service corresponding to the user indicated by the information A. In this case, the terminal device includes an authentication requesting unit that transmits the user ID and the password included in the identification information to the server and requests authentication of the user,
When the server returns an authentication result indicating an authorized user in response to the authentication request from the authentication request unit, the download unit downloads a service corresponding to the user ID in the server, while the server transmits the service from the authentication request unit. When the user ID and the password to be entered are registered in the database in advance, a means for returning the authentication result indicating the authorized user to the terminal device is provided, and the output means outputs a service corresponding to the user ID.

【0005】また、サーバは、複数のアプリケーション
の各格納位置をサービス一覧情報として格納し、サービ
ス要求手段は、認証要求手段の認証要求に対してサーバ
から正規ユーザを示す認証結果を入力すると、サーバへ
ユーザIDを含むサービス一覧要求を行う手段と、この
サービス一覧要求に対してサーバから送信されるサービ
ス一覧情報を受信すると、このサービス一覧情報で示さ
れるアプリケーション格納位置を含むサービス要求を行
うアプリケーション要求手段を備え、ダウンロード手段
は、アプリケーション要求手段によるサービス要求に対
してサーバから出力されるアプリケーションをダウンロ
ードすると、このアプリケーションのセキュリティをチ
ェックするセキュリティチェック手段を備える一方、サ
ーバは、端末装置からサービス一覧要求が行われるとユ
ーザIDに応じたサービス一覧情報を端末装置へ返送す
る手段を備え、かつ出力手段はアプリケーション要求手
段の要求に対してアプリケーション格納位置のアプリケ
ーションを出力するものである。
[0005] The server stores the storage locations of the plurality of applications as service list information, and the service request unit inputs an authentication result indicating a regular user from the server in response to the authentication request from the authentication request unit. Means for making a service list request including a user ID to the service request, and receiving service list information transmitted from the server in response to the service list request, an application request for making a service request including an application storage location indicated by the service list information Means for downloading the application output from the server in response to the service request by the application requesting means; and security means for checking the security of the application. When Luo service list request is made comprising means for returning the service list information corresponding to the user ID to the terminal device, and the output means is for outputting the applications in the application storage location to the requesting application requesting means.

【0006】また、ICカードの識別情報は、サーバに
おける複数のアプリケーションの各格納位置を示すサー
ビス一覧情報を含み、サービス要求手段は、認証要求手
段の認証要求に対してサーバから正規ユーザを示す認証
結果を入力すると、サーバに対し、サービス一覧情報で
示されるアプリケーション格納位置を含むサービス要求
を行うアプリケーション要求手段を備え、かつダウンロ
ード手段は、アプリケーション要求手段によるサービス
要求に対してサーバから出力されるアプリケーション格
納位置に応じたアプリケーションをダウンロードする
と、このアプリケーションのセキュリティをチェックす
るセキュリティチェック手段を備える一方、サーバの出
力手段は、アプリケーション要求手段の要求に対しアプ
リケーション格納位置のアプリケーションを出力するも
のである。また、端末装置は、複数のアプリケーション
のうち何れかのアプリケーションを予め選択的にダウン
ロード可能に設定する設定手段を備え、アプリケーショ
ン要求手段は、複数のアプリケーションのうち設定手段
により設定されたアプリケーションをサーバへ要求し、
ダウンロード手段はアプリケーション要求手段の要求に
対してサーバから出力されるアプリケーションをダウン
ロードするものである。
[0006] The identification information of the IC card includes service list information indicating storage locations of a plurality of applications in the server, and the service requesting means sends an authentication request from the server indicating an authorized user to the authentication request from the authentication requesting means. When the result is input, the application request means for making a service request including the application storage location indicated by the service list information to the server is provided, and the download means outputs the application output from the server in response to the service request by the application request means. When the application corresponding to the storage location is downloaded, the security check means for checking the security of the application is provided, while the output means of the server responds to the request from the application request means by the application storage location. And outputs the application. In addition, the terminal device includes a setting unit configured to selectively set any of the plurality of applications to be downloadable in advance, and the application request unit transmits the application set by the setting unit among the plurality of applications to the server. Request,
The download unit downloads an application output from the server in response to a request from the application request unit.

【0007】また、ユーザに対して提供される複数のア
プリケーションが格納されたサーバとネットワークを介
し接続されるとともに、ICカードの記憶情報に基づい
てサーバのサービスをダウンロードする端末装置であっ
て、ICカードに記憶された前記ユーザの識別情報を読
み取る読取手段と、読取手段により読み取った識別情報
に応じたサービスをサーバからダウンロードするダウン
ロード手段とを備えたものである。この場合、識別情報
に含まれるユーザID及びパスワードをサーバへ送信し
てユーザの認証を要求する認証要求手段を備え、ダウン
ロード手段は、認証要求手段の認証要求に対してサーバ
から正規ユーザを示す認証結果を入力すると、サーバ内
の前記ユーザIDに応じたサービスをダウンロードする
ものである。また、ダウンロード手段は、サーバへユー
ザIDを含むサービス一覧要求を行う手段と、サーバか
らのサービス一覧情報を受信すると、このサービス一覧
情報で示されるアプリケーション格納位置を含むサービ
ス要求を行うサービス要求手段と、サービス要求に対し
てサーバから出力されるアプリケーシをダウンロードす
ると、そのセキュリティをチェックするセキュリティチ
ェック手段とを備えたものである。また、ICカードの
識別情報は、サーバにおける複数のアプリケーションの
格納位置を示すサービス一覧情報を含み、この場合、ダ
ウンロード手段は、前述のサービス要求手段及びセキュ
リティチェック手段を備えたものである。また、サービ
ス要求手段は、複数のアプリケーションのうち設定手段
により設定されたアプリケーションを要求し、ダウンロ
ード手段はこの要求に対してサーバから出力されるアプ
リケーションをダウンロードするものである。
A terminal device is connected via a network to a server storing a plurality of applications provided to a user and downloads server services based on information stored in an IC card. A reading unit for reading the identification information of the user stored in the card; and a download unit for downloading a service corresponding to the identification information read by the reading unit from a server. In this case, there is provided authentication requesting means for requesting user authentication by transmitting the user ID and password included in the identification information to the server. When the result is input, the service corresponding to the user ID in the server is downloaded. The download means includes means for making a service list request including a user ID to the server, and receiving service list information from the server, a service request means for making a service request including an application storage location indicated by the service list information. When the application output from the server in response to the service request is downloaded, the security check means for checking the security is provided. Further, the identification information of the IC card includes service list information indicating storage locations of a plurality of applications in the server. In this case, the download unit includes the above-described service request unit and security check unit. The service requesting unit requests the application set by the setting unit out of the plurality of applications, and the download unit downloads the application output from the server in response to the request.

【0008】さらに、本発明は、ICカードに記憶され
たユーザの識別情報を読み取る第1のステップと、複数
のアプリケーションが格納されているサーバに対し、第
1のステップの処理に基づき読み取った前記識別情報に
応じたサービス要求を行い、前記サーバから前記識別情
報に応じたサービスをダウンロードする第2のステップ
とを有する方法である。この場合、識別情報に含まれる
ユーザID及びパスワードをサーバへ送信してユーザの
認証を要求する第3のステップを有し、第2のステップ
における処理は、第3のステップの処理に基づく認証要
求に対してサーバから正規ユーザを示す認証結果を入力
すると、サーバ内のユーザIDに応じたサービスをダウ
ンロードする第4のステップを含むものである。また、
第2のステップにおける処理は、第3のステップの処理
に基づく認証要求に対してサーバから正規ユーザを示す
認証結果を入力すると、サーバへユーザIDを含むサー
ビス一覧要求を行う第5のステップと、第5のステップ
の処理に基づくサービス一覧要求に対してサーバから送
信されるサービス一覧情報を受信すると、このサービス
一覧情報で示されるアプリケーション格納位置を含むサ
ービス要求をサーバに行う第6のステップと、第6のス
テップの処理に基づくサービス要求に対してサーバから
出力されるアプリケーションをダウンロードすると、こ
のアプリケーションのセキュリティをチェックする第7
のステップとを含むものである。
Further, the present invention provides a first step of reading the identification information of the user stored in the IC card, and a step of reading the information stored in the server storing a plurality of applications based on the first step. Making a service request according to the identification information and downloading a service according to the identification information from the server. In this case, the method includes a third step of requesting user authentication by transmitting the user ID and the password included in the identification information to the server, and the processing in the second step is an authentication request based on the processing in the third step. When the authentication result indicating the authorized user is input from the server, the fourth step of downloading the service corresponding to the user ID in the server is included. Also,
The processing in the second step is a fifth step in which, when the authentication result indicating the authorized user is input from the server in response to the authentication request based on the processing in the third step, a service list request including the user ID is issued to the server; A sixth step of receiving a service list information transmitted from the server in response to the service list request based on the processing of the fifth step, and making a service request to the server including the application storage location indicated by the service list information; When the application output from the server in response to the service request based on the processing in the sixth step is downloaded, the security of this application is checked.
Step.

【0009】また、第2のステップにおける処理は、第
3のステップの処理に基づく認証要求に対してサーバか
ら正規ユーザを示す認証結果を入力すると、サーバに対
し、サービス一覧情報で示されるアプリケーション格納
位置を含むサービス要求を行う第8のステップと、第8
のステップの処理に基づくサービス要求に対してサーバ
から出力されるアプリケーションをダウンロードする
と、このアプリケーションのセキュリティをチェックす
る第9のステップとを含むものである。また、複数のア
プリケーションのうち何れかのアプリケーションを予め
選択的にダウンロード可能に設定する第10のステップ
を有し、第6のステップまたは第8のステップにおける
処理は、複数のアプリケーションのうち第10のステッ
プの処理に基づき設定されたアプリケーションを要求す
る第11のステップを含むものである。
In the second step, when an authentication result indicating an authorized user is input from the server in response to the authentication request based on the processing in the third step, an application storage indicated by the service list information is transmitted to the server. An eighth step of making a service request including a location;
When the application output from the server in response to the service request based on the processing of the step is downloaded, a ninth step of checking the security of the application is included. In addition, the method includes a tenth step of selectively setting any of the plurality of applications to be downloadable in advance, and the processing in the sixth step or the eighth step includes the tenth step of the plurality of applications. It includes an eleventh step of requesting the application set based on the processing of the step.

【0010】また、複数のアプリケーションが格納され
ているサーバに対し、ICカードから読み取ったユーザ
の識別情報に応じたサービス要求を行い、サーバから前
記識別情報に応じたサービスをダウンロードする処理を
コンピュータに実行させるプログラムを記憶した記憶媒
体を設けたものである。この場合、識別情報に含まれる
ユーザID及びパスワードをサーバへ送信してユーザの
認証を要求する処理と、認証要求に対してサーバから正
規ユーザを示す認証結果を入力すると、サーバ内のユー
ザIDに応じたサービスをダウンロードする処理とをコ
ンピュータに実行させるプログラムを記憶した記憶媒体
を設けたものである。
[0010] Further, a process for making a service request in accordance with the identification information of the user read from the IC card to a server in which a plurality of applications are stored, and downloading the service in accordance with the identification information from the server to the computer. A storage medium storing a program to be executed is provided. In this case, the process of requesting user authentication by transmitting the user ID and password included in the identification information to the server, and inputting the authentication result indicating the authorized user from the server in response to the authentication request, the user ID in the server becomes A storage medium storing a program for causing a computer to execute a process of downloading a corresponding service is provided.

【0011】さらに、認証要求に対してサーバから正規
ユーザを示す認証結果を入力すると、サーバへユーザI
Dを含むサービス一覧要求を行う処理と、サービス一覧
要求に対してサーバから送信されるサービス一覧情報を
受信すると、このサービス一覧情報で示されるアプリケ
ーション格納位置を含むサービス要求をサーバへ行う処
理と、サービス要求に対してサーバから出力されるアプ
リケーション格納位置に応じたアプリケーションをダウ
ンロードすると、このアプリケーションのセキュリティ
をチェックする処理とをコンピュータに実行させるプロ
グラムを記憶した記憶媒体を設けたものである。さら
に、ICカードの識別情報に、サーバにおける複数のア
プリケーションの各格納位置を示す情報をサービス一覧
情報として含まれる場合は、認証要求に対してサーバか
ら正規ユーザを示す認証結果を入力すると、サーバに対
し、サービス一覧情報で示されるアプリケーション格納
位置を含むサービス要求を行う処理と、サービス要求に
対して前記サーバから出力される前記アプリケーション
格納位置に応じたアプリケーションをダウンロードする
と、このアプリケーションのセキュリティをチェックす
る処理とをコンピュータに実行させるプログラムを記憶
した記憶媒体を設けたものである。
Further, when an authentication result indicating an authorized user is input from the server in response to the authentication request, the user ID is transmitted to the server.
D, a process of making a service list request including the service list request, and receiving service list information transmitted from the server in response to the service list request, performing a service request to the server, the service request including an application storage location indicated by the service list information. When an application corresponding to the application storage position output from the server in response to the service request is downloaded, a storage medium storing a program for causing a computer to execute a process of checking the security of the application is provided. Further, when the identification information of the IC card includes information indicating each storage location of a plurality of applications in the server as service list information, when the authentication result indicating the authorized user is input from the server in response to the authentication request, On the other hand, when processing for making a service request including the application storage location indicated by the service list information and downloading of the application corresponding to the application storage location output from the server in response to the service request, the security of this application is checked. And a storage medium storing a program for causing a computer to execute the processing.

【0012】さらに、複数のアプリケーションのうち何
れかのアプリケーションを予め選択的にダウンロード可
能に設定する処理と、複数のアプリケーションのうちダ
ウンロード可能に設定されたアプリケーションを要求す
る処理とをコンピュータに実行させるプログラムを記憶
した記憶媒体を設けたものである。また、ユーザに対し
て提供される複数のアプリケーションが格納されたサー
バと、ネットワークを介してサーバに接続される端末装
置とからなるシステムにおいて、端末装置に、入力され
た識別情報を含むサービス要求コマンドをサーバに送信
するサービス要求手段を設けたものである。また、ユー
ザに対して提供される複数のアプリケーションが格納さ
れたサーバとネットワークを介し接続されるとともに、
サーバのサービスをダウンロードする端末装置に、入力
された識別情報に応じたサービスをサーバからダウンロ
ードするダウンロード手段を設けたものである。また、
複数のアプリケーションが格納されているサーバに対
し、入力された識別情報に応じたサービス要求を行い、
サーバから前記識別情報に応じたサービスをダウンロー
ドするようにした方法である。さらに、入力された識別
情報に応じたサービス要求を行い、サーバから前記識別
情報に応じたサービスをダウンロードする処理をコンピ
ュータに実行させるプログラムを記憶した記憶媒体を設
けたものである。
Furthermore, a program for causing a computer to execute a process of selectively setting one of a plurality of applications to be downloadable in advance and a process of requesting an application set to be downloadable among the plurality of applications. Is provided with a storage medium in which is stored. In a system including a server in which a plurality of applications provided to a user are stored and a terminal device connected to the server via a network, a service request command including identification information input to the terminal device is provided. Is provided to the server. In addition, while being connected via a network to a server storing a plurality of applications provided to the user,
The terminal device that downloads the service of the server is provided with a download unit that downloads a service corresponding to the input identification information from the server. Also,
Make a service request to the server storing multiple applications according to the input identification information,
In this method, a service corresponding to the identification information is downloaded from a server. Further, a storage medium storing a program for making a computer execute a process of making a service request according to the input identification information and downloading a service according to the identification information from a server is provided.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明について図面を参照
して説明する。図1は、本発明に係るプログラムダウン
ロードシステムの構成を示すブロック図である。図1に
おいて、本システムは、インターネットやイントラネッ
ト等のネットワーク3と、ネットワーク3に接続される
端末装置1と、端末装置1を利用するユーザの個人情報
が記憶されたICカード2と、ネットワーク3に接続さ
れるとともに、ユーザに対しアプリケーションプログラ
ム(以下、アプリケーションという)等のサービスを提
供するサービス管理サーバ4と、ネットワーク3に接続
されるとともに、ユーザの認証を行うユーザ管理サーバ
5とからなる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a program download system according to the present invention. In FIG. 1, the system includes a network 3 such as the Internet or an intranet, a terminal device 1 connected to the network 3, an IC card 2 storing personal information of a user who uses the terminal device 1, and a network 3. A service management server 4 is connected to provide services such as application programs (hereinafter, referred to as applications) to the user, and a user management server 5 is connected to the network 3 and authenticates the user.

【0014】ここで、端末装置1は、ユーザにより挿入
されたICカード2から情報を読み取るカードリーダ・
ライタ12と、ネットワーク3を介してサービス管理サ
ーバ4及びユーザ管理サーバ5と通信を行う通信部13
と、サービス管理サーバ4から提供されたアプリケーシ
ョン等を格納するメモリ14と、各種の表示を行う表示
部15と、マウスやキーボード等の操作部16と、以上
の各部を制御するとともに、記憶媒体17及びメモリ1
4に格納されたプログラムを実行するCPU11とから
構成される。
Here, the terminal device 1 is a card reader for reading information from the IC card 2 inserted by the user.
A communication unit 13 for communicating with the writer 12 and the service management server 4 and the user management server 5 via the network 3
And a memory 14 for storing applications and the like provided from the service management server 4, a display unit 15 for performing various displays, an operation unit 16 such as a mouse and a keyboard, and a storage medium 17 for controlling the above units and And memory 1
4 for executing a program stored in the CPU 4.

【0015】次に、以上のように構成されたシステムの
動作の概要について説明する。ユーザが端末装置1を用
いてアプリケーションを実行させる場合、ユーザは自身
の個人情報が記憶されたICカード2を端末装置1に挿
入する。すると、端末装置1のカードリーダ・ライタ1
2によりICカード2の情報が読み取られてCPU11
へ伝達されるとともに、CPU11はこのICカード2
のユーザの個人情報を通信部13に送って通信部13か
らネットワーク3を介してユーザ管理サーバ5宛に送信
させる。
Next, an outline of the operation of the system configured as described above will be described. When a user executes an application using the terminal device 1, the user inserts the IC card 2 in which his / her personal information is stored into the terminal device 1. Then, the card reader / writer 1 of the terminal device 1
2 reads information from the IC card 2 and
Is transmitted to the CPU 11 and the CPU 11
The personal information of the user is transmitted to the communication unit 13 and transmitted from the communication unit 13 to the user management server 5 via the network 3.

【0016】ユーザ管理サーバ5では、端末装置1から
送信されたユーザの個人情報を構成するユーザID及び
パスワードをもとに、内部のデータベース(図示省略)
を検索して、そのユーザが正規なユーザか否かを認証す
る(図1の時点)。そして、認証結果が正常な場合は
その旨を端末装置1側へ通知する。端末装置1のCPU
11は通信部13を介してユーザ個人情報の正常認証結
果を受信すると、通信部13へ前記ユーザの個人情報を
送って通信部13からネットワーク3を介しサービス管
理サーバ4宛に前記ユーザ個人情報を含むアプリケーシ
ョン要求コマンドを送信させる(図1の時点)。
The user management server 5 has an internal database (not shown) based on the user ID and password constituting the user's personal information transmitted from the terminal device 1.
To authenticate whether the user is a legitimate user (at the time of FIG. 1). If the authentication result is normal, the terminal device 1 is notified of the fact. CPU of terminal device 1
11 receives the result of the normal authentication of the user's personal information via the communication unit 13, sends the user's personal information to the communication unit 13, and transmits the user's personal information from the communication unit 13 to the service management server 4 via the network 3. Is transmitted (at the time of FIG. 1).

【0017】このアプリケーション要求コマンドはサー
ビス管理サーバ4において受信され、この場合サービス
管理サーバ4は予めユーザIDに対応して記憶されてい
るアプリケーションを出力する(図1の時点)。サー
ビス管理サーバ4から出力されたアプリケーションは、
端末装置1のCPU11により通信部13を介してダウ
ンロードされる(図1の時点)。CPU11はこのダ
ウンロードしたアプリケーションをメモリ14に格納す
るとともに、メモリ14に格納したアプリケーションを
読み出して実行する。
This application request command is received by the service management server 4, and in this case, the service management server 4 outputs an application stored in advance corresponding to the user ID (at the time of FIG. 1). The application output from the service management server 4 is:
It is downloaded by the CPU 11 of the terminal device 1 via the communication unit 13 (at the time of FIG. 1). The CPU 11 stores the downloaded application in the memory 14, and reads and executes the application stored in the memory 14.

【0018】このように、ユーザが端末装置1を利用し
てアプリケーションを実行する場合は、端末装置1はI
Cカード2が挿入されると、そのICカード2に記憶さ
れたユーザ個人の情報をもとにそのユーザ特有のアプリ
ケーションをサービス管理サーバ4からダウンロード
し、CPU11に実行させるようにしたものである。し
たがって、ユーザは自身のICカード2を用いて異なる
端末装置で自身のアプリケーションを実行させることが
できる。
As described above, when a user executes an application using the terminal device 1, the terminal device 1
When the C card 2 is inserted, an application specific to the user is downloaded from the service management server 4 based on the information of the user stored in the IC card 2 and the CPU 11 executes the application. Therefore, the user can execute his / her application on a different terminal device using his / her IC card 2.

【0019】図2は、同一のユーザが自身のICカード
2を用いて異なる端末装置1A,1Bでアプリケーショ
ンを実行させる場合の状況を示す図である。まず、ユー
ザが自身のICカード2を図2の時点で端末装置1A
に挿入すると、端末装置1Aから送信されるこのICカ
ード2のユーザ個人情報が前述したようにユーザ管理サ
ーバ5において認証され、正常認証された場合は端末装
置1Aから送信したユーザ個人情報に対応するアプリケ
ーションやデータがサービス管理サーバ4から出力さ
れ、このアプリケーションやデータが端末装置1Aによ
り時点でロードされ端末装置1Aのメモリ14に格納
される。そして、時点で端末装置1AのCPU11に
よりそのアプリケーションが実行される。
FIG. 2 is a diagram showing a situation in which the same user uses his / her IC card 2 to execute an application on different terminal devices 1A and 1B. First, the user inserts his / her IC card 2 into the terminal device 1A at the time of FIG.
, The user personal information of the IC card 2 transmitted from the terminal device 1A is authenticated in the user management server 5 as described above. If the user personal information is successfully authenticated, it corresponds to the user personal information transmitted from the terminal device 1A. The application or data is output from the service management server 4, and the application or data is loaded at a time by the terminal device 1A and stored in the memory 14 of the terminal device 1A. Then, at that time, the application is executed by the CPU 11 of the terminal device 1A.

【0020】こうした端末装置1Aによるアプリケーシ
ョンの実行に基づき各種サービス処理が行われるとその
処理後のデータが端末装置1からサービス管理サーバ4
に送られサービス管理サーバ4に記憶される。その後、
ユーザが別の場所に移動してその場所に配設されている
端末装置1Bを利用して自身のアプリケーションを引き
続き実行させる場合は、ユーザは自身のICカード2を
時点でその端末装置1Bに挿入する。すると、端末装
置1Bから送信されるこのICカード2のユーザ個人情
報が前述したようにユーザ管理サーバ5において認証さ
れ、正常認証された場合は端末装置1Bから送信したユ
ーザ個人情報に対応する、端末装置1Aで実行されたア
プリケーションと同じアプリケーションがサービス管理
サーバ4から出力される。また、このときサービス管理
サーバ4から出力されるデータは、端末装置1Aでその
アプリケーションが実行された後のデータとして出力さ
れる。端末装置1Bはサービス管理サーバ4から出力さ
れるアプリケーションやデータを時点でロードする
と、メモリ14に格納するとともに、時点でCPU1
1によりそのアプリケーションを実行して各種サービス
処理を行う。
When various service processes are performed based on the execution of the application by the terminal device 1A, the processed data is transmitted from the terminal device 1 to the service management server 4
And stored in the service management server 4. afterwards,
When the user moves to another location and continues to execute his / her own application using the terminal device 1B disposed at that location, the user inserts his / her IC card 2 into the terminal device 1B at that time. I do. Then, the user personal information of the IC card 2 transmitted from the terminal device 1B is authenticated in the user management server 5 as described above. If the user personal information is successfully authenticated, the terminal corresponding to the user personal information transmitted from the terminal device 1B. The same application as the application executed on the device 1A is output from the service management server 4. At this time, the data output from the service management server 4 is output as data after the application is executed on the terminal device 1A. When the terminal device 1B loads the application or data output from the service management server 4 at a time, the terminal device 1B stores the application or data in the memory 14 and at the time,
1 executes the application to perform various service processes.

【0021】図3は、サービス管理サーバ4からアプリ
ケーションをダウンロードする端末装置1の要部構成を
示すブロック図である。端末装置1には、挿入されたI
Cカード2の情報を読み取る前述のカードリーダ・ライ
タ12の他に、メモリ14内にはロードしたアプリケー
ションが登録されるサービスレジストリ14Aが設けら
れている。また、端末装置1の制御部として、前記CP
U11とOS11Aからアプリケーションプラットフォ
ーム(以下、プラットフォームという)111と、プラ
ットフォーム111により制御され、アプリケーション
をロードするアプリケーションローダ(以下、ローダと
いう)112と、同様にプラットフォーム111により
制御され、ロードしたアプリケーションのセキュリティ
をチェックするセキュリティマネージャ113とから構
成される。なお、OS11A,ローダ112及びセキュ
リティマネージャ113はプログラムであり、図1に示
す端末装置1の記憶媒体17に格納されCPU11によ
り読み出されて実行される。これにより、後述するアプ
リケーションのダウンロード処理が行われる。なお、記
憶媒体17は、半導体メモリだけではなく、FD(フロ
ッピー(登録商標)ディスク)や、CD(コンパクトデ
ィスク)等であってもよい。
FIG. 3 is a block diagram showing a main configuration of the terminal device 1 for downloading an application from the service management server 4. In the terminal device 1, the inserted I
In addition to the above-described card reader / writer 12 for reading information of the C card 2, a service registry 14A in which the loaded application is registered is provided in the memory 14. The control unit of the terminal device 1 includes the CP
The application platform (hereinafter, referred to as a platform) 111 from the U11 and the OS 11A, an application loader (hereinafter, referred to as a loader) 112 which is controlled by the platform 111 and loads the application, and which is also controlled by the platform 111 to secure the security of the loaded application. And a security manager 113 for checking. The OS 11A, the loader 112, and the security manager 113 are programs, which are stored in the storage medium 17 of the terminal device 1 shown in FIG. As a result, an application download process described later is performed. The storage medium 17 is not limited to a semiconductor memory, and may be an FD (floppy (registered trademark) disk), a CD (compact disk), or the like.

【0022】以上のように構成された端末装置1におい
て、ICカード2が挿入されると、前述したようにカー
ドリーダ・ライタにより、そのICカード2に記憶され
ているユーザの個人情報が読み取られる。この場合、プ
ラットフォーム111は、時点(1)でそのユーザ個人
情報を取得し、ユーザ個人情報に含まれるユーザID及
びパスワードを時点(2)でユーザ管理サーバ5へ送っ
てそのユーザの認証要求を行う。そして、ユーザ管理サ
ーバ5においてユーザの認証が行われた結果、正規なユ
ーザであることを認証するOK信号を時点(3)で入力
すると、プラットフォーム111は、時点(4)でユー
ザIDを含むアプリケーションロード要求をサービス管
理サーバ4側へ送信する。
In the terminal device 1 configured as described above, when the IC card 2 is inserted, the user's personal information stored in the IC card 2 is read by the card reader / writer as described above. . In this case, the platform 111 acquires the user's personal information at the time (1), sends the user ID and the password included in the user's personal information to the user management server 5 at the time (2), and makes an authentication request for the user. . When the user is authenticated in the user management server 5 and an OK signal for authenticating that the user is a legitimate user is input at time (3), the platform 111 transmits the application including the user ID at time (4). The load request is transmitted to the service management server 4 side.

【0023】すると、ローダ112にはこのユーザID
とアプリケーションロード要求とを時点(5)でサービ
ス管理サーバ4へ送信する。サービス管理サーバ4は後
述のデータベース4Aに格納されているこのユーザID
に対応するアプリケーションを取り出して出力する。ロ
ーダ112はそのアプリケーションを時点(6)でロー
ドすると、そのアプリケーションを時点(7)でセキュ
リティマネージャ113に送ってセキュリティチェック
の依頼を行う。そして、そのアプリケーションのセキュ
リティチェック結果が正常であることを示すOK信号が
時点(8)でセキュリティマネージ113から出力され
ると、ローダ112はそのアプリケーションをプラット
フォーム111側へ出力し、プラットフォーム111で
はそのアプリケーションを時点(9)でロードして、時
点(10)でサービスレジストリ14Aに登録する。
Then, the user ID is stored in the loader 112.
And the application load request are transmitted to the service management server 4 at time (5). The service management server 4 stores the user ID stored in the database 4A described later.
Extract and output the application corresponding to. When the loader 112 loads the application at time (6), the loader 112 sends the application to the security manager 113 at time (7) to request a security check. When an OK signal indicating that the security check result of the application is normal is output from the security manager 113 at time (8), the loader 112 outputs the application to the platform 111, and the platform 111 outputs the application. Is loaded at time (9) and registered in the service registry 14A at time (10).

【0024】その後、プラットフォーム111はサービ
スレジストリ14Aに登録されたアプリケーションを取
り出し時点(11)でアプリケーションAPLとして生
成し、起動する。これにより、アプリケーションAPL
が実行され各種のサービス処理が行われる。
After that, the platform 111 takes out the application registered in the service registry 14A, generates it as an application APL at the time (11), and activates it. Thereby, the application APL
Is executed to perform various service processes.

【0025】図4は、本システムにおけるアプリケーシ
ョンのロード状況を示すシーケンス図である。このシー
ケンス図にしたがい本発明の要部動作をさらに具体的に
説明する。ユーザ7が端末装置1によりアプリケーショ
ンを実行させるために自身のICカード2をステップS
1で端末装置1に挿入すると、端末装置1のカードリー
ダ・ライタは12はそのICカード2に記憶されている
ユーザ7の個人情報をステップS2で読み取る。端末装
置1のプラットフォーム111は、読み取ったユーザ個
人情報を示すユーザID及びパスワードを含む認証要求
をステップS3でユーザ管理サーバ5へ送信する。
FIG. 4 is a sequence diagram showing a loading status of an application in the present system. The operation of the main part of the present invention will be described more specifically according to the sequence diagram. The user 7 inserts his / her own IC card 2 in step S
When inserted into the terminal device 1 in step 1, the card reader / writer 12 of the terminal device 1 reads the personal information of the user 7 stored in the IC card 2 in step S2. The platform 111 of the terminal device 1 transmits an authentication request including a user ID and a password indicating the read user personal information to the user management server 5 in step S3.

【0026】この場合、ユーザ管理サーバ5においてそ
のユーザID及びパスワードが予め内部のデータベース
に登録されているか否かをチェックすることにより、そ
のユーザが正規ユーザか否かの認証が行われ、その結
果、ユーザ管理サーバ5からステップS4で正規なユー
ザであることを認証する認証成功が出力されると、端末
装置1のローダ112は、プラットフォーム111の制
御に基づきステップS5でサービス管理サーバ4に対し
そのユーザIDとともにそのユーザのアプリケーション
一覧要求を行う。
In this case, the user management server 5 checks whether or not the user ID and the password are registered in the internal database in advance, thereby performing authentication as to whether or not the user is an authorized user. When the user management server 5 outputs an authentication success to authenticate that the user is a legitimate user in step S4, the loader 112 of the terminal device 1 sends the service management server 4 to the service management server 4 in step S5 based on the control of the platform 111. An application list request for the user is made together with the user ID.

【0027】ここで、サービス管理サーバ4には後述す
るようにデータベース4Aが設けられ、データベース
(DB)4Aには、複数のアプリケーショ)のデータベ
ース4A内における格納位置(格納アドレス)と前記複
数のアプリケーションの名前などが対に記憶されたアプ
リケーション一覧が各ユーザID毎に格納される。ま
た、データベース4A内には前記アプリケーション一覧
の前記格納位置で示されるアドレスにアプリケーション
が格納される。そして、端末装置1からユーザIDとと
もにアプリケーション一覧が要求されると、サービス管
理サーバ4は、データベース4A内の前記ユーザIDで
指示されるエリアのアプリケーション一覧を取り出して
ステップS6で端末装置1へ送信する。
Here, the service management server 4 is provided with a database 4A as described later, and the database (DB) 4A stores storage locations (storage addresses) of the plurality of applications in the database 4A and the plurality of applications. Is stored for each user ID. In the database 4A, an application is stored at an address indicated by the storage position in the application list. Then, when the terminal device 1 requests the application list together with the user ID, the service management server 4 extracts the application list in the area indicated by the user ID in the database 4A and transmits it to the terminal device 1 in step S6. .

【0028】端末装置1のプラットフォーム111は、
ローダ112を介してこのアプリケーション一覧を受信
すると、まずそのアプリケーション一覧で示される先頭
のアプリケーション格納位置またはそのアプリケーショ
ン名を指定して対応するアプリケーションをステップS
7でローダ112を介しサービス管理サーバ4に要求す
る。すると、サービス管理サーバ4では、受信したアプ
リケーション格納位置に該当するアプリケーションをデ
ータベース4Aから読み出してステップS8で出力す
る。端末装置1のプラットフォーム111はサービス管
理サーバ4から出力されるアプリケーションをローダ1
12によりダウンロードさせ、さらにセキュリティチェ
ックマネージャ113により、セキュリティチェックを
行わせる。そして、そのチェック結果が正常な場合はス
テップS9でそのアプリケーションを直ちに実行できる
状態に生成し、ステップS10でその生成されたアプリ
ケーションをサービスレジストリ14Aに登録する。そ
の後、ステップS11でサービスレジストリ14Aの別
途領域にそのアプリケーション名を起動メニューとして
登録しかつ表示部15の表示画面にそのアプリケーショ
ン名を起動メニューとして表示させる。
The platform 111 of the terminal device 1
When the application list is received via the loader 112, first, the first application storage position or the application name indicated in the application list is designated and the corresponding application is designated in step S.
At 7, a request is made to the service management server 4 via the loader 112. Then, the service management server 4 reads the application corresponding to the received application storage location from the database 4A and outputs it in step S8. The platform 111 of the terminal device 1 loads the application output from the service management server 4 into the loader 1
The security check manager 113 performs a security check. If the check result is normal, the application is generated in a state where it can be immediately executed in step S9, and the generated application is registered in the service registry 14A in step S10. Then, in step S11, the application name is registered as an activation menu in a separate area of the service registry 14A, and the application name is displayed on the display screen of the display unit 15 as an activation menu.

【0029】その後、端末装置1のプラットフォーム1
11は、ステップS7に戻って前記アプリケーション一
覧で示される次のアプリケーション格納位置またはその
アプリケーション名を指定して対応するアプリケーショ
ンをローダ112を介してサービス管理サーバ4に要求
する。そして、サービス管理サーバ4において、このア
プリケーション格納位置に該当するアプリケーションが
データベース4Aから読み出されステップS8で出力さ
れると、端末装置1のプラットフォーム111は、ロー
ダ12を制御してそのアプリケーションをダウンロード
させ、かつセキュリティマネージャ113により、その
セキュリティチェックを行わせる。そのセキュリティチ
ェック結果が正常な場合はステップS9でそのアプリケ
ーションを直ちに実行できる状態に生成し、ステップS
10でサービスレジストリ14Aに登録する。そして、
ステップS11でそのアプリケーション名をサービスレ
ジストリ14Aの別途領域に登録しかつ表示部15の表
示画面に起動メニューとして表示する。
Then, the platform 1 of the terminal device 1
11 returns to step S7 and requests the service management server 4 via the loader 112 for the corresponding application by designating the next application storage location or the application name indicated in the application list. Then, in the service management server 4, when the application corresponding to the application storage location is read from the database 4A and output in step S8, the platform 111 of the terminal device 1 controls the loader 12 to download the application. And the security manager 113 performs the security check. If the result of the security check is normal, the application is generated in step S9 so that the application can be immediately executed.
At 10, the service registry 14A is registered. And
In step S11, the application name is registered in a separate area of the service registry 14A and displayed as a start menu on the display screen of the display unit 15.

【0030】このようにして、端末装置1は、サービス
管理サーバ4に接続されるデータベース4A内のユーザ
IDに応じたアプリケーション一覧で示される全てのア
プリケーションについて順次ダウンロードしてサービス
レジストリ14Aに登録するとともに、ダウンロードし
たアプリケーション名をサービスレジストリ14Aの別
途領域に起動メニューとして登録しかつ表示部15の表
示画面に起動メニューとして表示する。
In this way, the terminal device 1 sequentially downloads all applications indicated by the application list corresponding to the user ID in the database 4A connected to the service management server 4 and registers them in the service registry 14A, Then, the downloaded application name is registered as a start menu in a separate area of the service registry 14A and displayed as a start menu on the display screen of the display unit 15.

【0031】端末装置1が、ICカード2に記憶された
ユーザIDに応じたアプリケーション一覧で示される全
てのアプリケーションをサービス管理サーバ4からダウ
ンロードしサービスレジストリ14Aに登録した後、ス
テップS12でユーザ7の端末装置1の操作部16の操
作に基づく起動要求が出力されると、端末装置1のプラ
ットフォーム111によるサービスレジストリ14Aの
アプリケーション起動がステップS13で行われ、サー
ビスレジストリ14Aに登録された各アプリケーション
がプラットフォーム111により順次読み出されて実行
される。
After the terminal device 1 downloads all applications indicated by the application list corresponding to the user ID stored in the IC card 2 from the service management server 4 and registers them in the service registry 14A, in step S12, the user 7 When the activation request based on the operation of the operation unit 16 of the terminal device 1 is output, the application of the service registry 14A is activated by the platform 111 of the terminal device 1 in step S13, and each application registered in the service registry 14A is The data is sequentially read out and executed by the CPU 111.

【0032】なお、図4の例では、ICカード2の記憶
容量が小さく、ICカード2にはユーザ個人情報として
ユーザIDやパスワードのみを記憶した例について説明
したが、ICカード2の記憶容量が大きい場合は、前述
したアプリケーション一覧をICカード2に記憶し、端
末装置1がICカード2に記憶されたアプリケーション
一覧にしたがってアプリケーション要求を行うようにす
れば、図4のステップS5の「アプリケーション一覧要
求」とステップS6の「アプリケーション一覧送信」の
処理を省略することができる。
In the example shown in FIG. 4, an example has been described in which the storage capacity of the IC card 2 is small, and only the user ID and the password are stored in the IC card 2 as user personal information. If the application list is large, the application list described above is stored in the IC card 2 and the terminal device 1 makes an application request according to the application list stored in the IC card 2. "And the process of" transmission of application list "in step S6 can be omitted.

【0033】また、図4では、端末装置1はICカード
2に記憶されたユーザIDに応じたアプリケーション一
覧の全てのアプリケーションをサービス管理サーバ4か
ら自動的にダウンロードし、実行できるようにした。こ
の場合、端末装置1は、サービス管理サーバ4内に格納
されている前記アプリケーション一覧の各格納位置で示
される複数のアプリケーションのうち、所定のアプリケ
ーションについては自動的にダウンロードして実行する
一方、残りのアプリケーションについてはダウンロード
可能状態に設定するようにしても良い。
In FIG. 4, the terminal device 1 can automatically download and execute all applications in the application list corresponding to the user ID stored in the IC card 2 from the service management server 4. In this case, the terminal device 1 automatically downloads and executes a predetermined application from among the plurality of applications indicated by the storage locations of the application list stored in the service management server 4, and executes the remaining applications. The application may be set in a downloadable state.

【0034】即ち、前述したアプリケーション一覧の各
アプリケーション名のうち、自動ダウンロード可能なア
プリケーション名と自動ダウンロード不可のアプリケー
ション名とを予め設定可能にし、サービス管理サーバ4
から送信されたアプリケーション一覧(ICカード2の
記憶容量が小さい場合)、或いはICカード2から読み
取ったアプリケーション一覧(ICカード2の記憶容量
が大きい場合)のうち、予め自動ダウンロード可能に設
定されたアプリケーション名のアプリケーションについ
ては、図4のステップS7〜S11の各処理を実行し
て、これらのアプリケーションをサービス管理サーバ4
からダウンロードして起動メニューに登録し、ステップ
S12の起動要求に応じてステップS13でそのアプリ
ケーションの起動を可能にする。
That is, among the application names in the application list described above, an application name that can be automatically downloaded and an application name that cannot be automatically downloaded can be set in advance, and the service management server 4
Out of the application list transmitted from the IC card 2 (when the storage capacity of the IC card 2 is small) or the application list read from the IC card 2 (when the storage capacity of the IC card 2 is large) For the named applications, the processes in steps S7 to S11 in FIG.
And register it in the startup menu, and in response to the startup request in step S12, enable the application to be started in step S13.

【0035】一方、前記アプリケーション一覧のうち自
動ダウンロード不可に設定されたアプリケーション名に
ついては、図4のステップS7〜S11の処理を行わず
に、そのアプリケーション名及びアプリケーション位置
をロード可能メニューとしてサービスレジストリ14A
の他の領域に登録するとともに、表示部15の表示画面
の前記起動メニューと別領域にロード可能メニューとし
て表示する。そして、表示部15の表示画面にロード可
能メニューとして表示されているアプリケーション名を
ユーザ7が操作部16により選択すると、その選択され
たアプリケーションについて図4のステップS7〜S1
1の処理を行い、そのアプリケーションをサービス管理
サーバ4からダウンロードして起動メニューとして登録
する。
On the other hand, for the application name set to the automatic download prohibition in the application list, the processing of steps S7 to S11 in FIG. 4 is not performed, and the application name and the application position are set as a loadable menu in the service registry 14A.
Is registered in another area, and is displayed as a loadable menu in a separate area from the start menu on the display screen of the display unit 15. Then, when the user 7 selects an application name displayed as a loadable menu on the display screen of the display unit 15 using the operation unit 16, the selected application is referred to as steps S7 to S1 in FIG.
1 is performed, the application is downloaded from the service management server 4, and registered as a startup menu.

【0036】また、本実施の形態では、ユーザ7の認証
についてはユーザ管理サーバ5で行っているが、サービ
ス管理サーバ4に各ユーザのID及びパスワードを登録
するとことにより、サービス管理サーバ4でユーザ認証
を行っても良い。このように構成することにより、ユー
ザ管理サーバ5を省略することができる。
In this embodiment, the user 7 is authenticated by the user management server 5. However, by registering the ID and password of each user in the service management server 4, the user can be authenticated by the service management server 4. Authentication may be performed. With this configuration, the user management server 5 can be omitted.

【0037】このように、サービス管理サーバ4に各ユ
ーザに対応したアプリケーションを格納するとともに、
各ユーザは自身の個人情報を記憶したICカード2を端
末装置1に挿入することにより、端末装置1はその個人
情報に応じたアプリケーションをサービス管理サーバ4
からダウンロードして実行するようにしたので、予め端
末装置にアプリケーションを組み込んでおく必要が無
く、かつ1台の端末装置を複数のユーザで共有して使用
できる。また、ユーザはICカード2のみを携帯するだ
けでそのICカード2により、例えば事務所の端末装置
で実行したアプリケーションの継続を家庭の端末装置で
行うことができる。さらに、サービス管理サーバ4は、
各ユーザのアプリケーションを一元管理できる。
As described above, while the application corresponding to each user is stored in the service management server 4,
Each user inserts the IC card 2 in which his / her personal information is stored into the terminal device 1 so that the terminal device 1 can apply an application corresponding to the personal information to the service management server 4.
Since the application is downloaded from the terminal and executed, it is not necessary to incorporate an application in the terminal device in advance, and one terminal device can be shared and used by a plurality of users. Further, the user can carry out the application executed on the terminal device in the office, for example, on the terminal device in the home by using the IC card 2 only by carrying the IC card 2. Further, the service management server 4
The application of each user can be centrally managed.

【0038】図5(a)は、サービス管理サーバ4に接
続された前述のデータベース4Aのアプリケーションの
格納状況を示す図である。データベース4A内には、前
述したように各ユーザIDに応じてそれぞれアプリケー
ションが格納可能になっている。ここで、例えばユーザ
ID#1に対応してアプリケーションAPL1が、また
ユーザID#2に対応してアプリケーションAPL2
が、さらにユーザID#3に対応してアプリケーション
APL3が格納されているとするとサービス管理サーバ
4は、新たなユーザユーザID#4に対応して新たなア
プリケーションAPL4をデータベース4Aに追加登録
することができる。さらに、サービス管理サーバ4は、
データベース4A内の例えばユーザID#1に対応する
アプリケーションAPL1の更新を行うこともできる。
このようにサービス管理サーバ4は既に登録されている
ユーザのアプリケーションの変更及び新たなユーザのア
プリケーションの追加を行うことができ、したがってサ
ービス管理サーバ4は、各ユーザのアプリケーションを
一元管理できる。
FIG. 5A is a diagram showing the storage status of the application in the database 4 A connected to the service management server 4. The application can be stored in the database 4A according to each user ID as described above. Here, for example, the application APL1 corresponding to the user ID # 1, and the application APL2 corresponding to the user ID # 2.
However, assuming that the application APL3 is further stored corresponding to the user ID # 3, the service management server 4 can additionally register a new application APL4 in the database 4A corresponding to the new user user ID # 4. it can. Further, the service management server 4
For example, the application APL1 corresponding to the user ID # 1 in the database 4A can be updated.
As described above, the service management server 4 can change an application of a registered user and add an application of a new user. Therefore, the service management server 4 can centrally manage the applications of each user.

【0039】また、データベース4Aには図5(b)に
示すように、各ユーザに対応した広告情報等のコンテン
ツも登録することができ、各ユーザに応じたコンテンツ
を端末装置1へ配信し、端末装置1の表示部15に表示
させることも可能である。即ち、サービス管理サーバ4
は、ユーザが所持するICカード2の個人情報に応じた
広告用コンテンツを該当するユーザに配信することがで
きる。
As shown in FIG. 5B, contents such as advertisement information corresponding to each user can also be registered in the database 4A, and contents corresponding to each user are distributed to the terminal device 1. It is also possible to display on the display unit 15 of the terminal device 1. That is, the service management server 4
Can distribute the advertising content corresponding to the personal information of the IC card 2 possessed by the user to the corresponding user.

【0040】なお、本実施の形態では、ユーザIDとパ
スワードとをICカード2に記憶するようにしたが、ユ
ーザID及びパスワードは操作部16を操作して入力す
るようにしても良い。また、本実施の形態では、ユーザ
IDとパスワードとをICカード2に記憶するようにし
たが、パスワードは操作部16を操作して入力するよう
にしても良い。これにより、パスワードの第三者への漏
洩が阻止され、セキュリティが確保できる。また、本実
施の形態では、ユーザIDとパスワードとをICカード
2に記憶するようにしたが、光カード、磁気カード、メ
モリカード、FD及びCDなどの媒体に記憶してもよ
い。
In the present embodiment, the user ID and the password are stored in the IC card 2, but the user ID and the password may be input by operating the operation unit 16. Further, in the present embodiment, the user ID and the password are stored in the IC card 2, but the password may be input by operating the operation unit 16. This prevents the password from being leaked to a third party, thereby ensuring security. Further, in the present embodiment, the user ID and the password are stored in the IC card 2, but may be stored in a medium such as an optical card, a magnetic card, a memory card, an FD, and a CD.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ユ
ーザに対して提供される複数のアプリケーションが格納
されたサーバと、ネットワークを介してサーバに接続さ
れる端末装置と、ユーザの識別情報が記憶されるICカ
ードとからシステムを構成し、端末装置は、ICカード
に記憶された識別情報を含むサービス要求コマンドをサ
ーバに送信するとともに、このサービス要求コマンドに
対してサーバから出力されるサービスをダウンロードす
るようにしたので、ユーザがインターネット等のネット
ワークに接続されたサーバからアプリケーションプログ
ラム等のサービスをダウンロードして実行する場合、ユ
ーザは自身の識別情報が記憶されたICカードを端末装
置に挿入するだけで、自身が必要とするプログラムをサ
ーバから簡単に端末装置にダウンロードして実行でき
る。また、ユーザ本人と認証されたときのみそのユーザ
へサービスをダウンロードするようにしたため、ユーザ
に対してのみそのユーザが必要とするサービスを的確に
ダウンロードできる。
As described above, according to the present invention, a server storing a plurality of applications provided to a user, a terminal device connected to the server via a network, and user identification information The terminal device transmits a service request command including the identification information stored in the IC card to the server, and a service output from the server in response to the service request command. When a user downloads and executes a service such as an application program from a server connected to a network such as the Internet, the user inserts an IC card in which his / her identification information is stored into the terminal device. Simply execute the program you need from the server. Devices can download and run on. Further, since the service is downloaded to the user only when the user is authenticated, the service required by the user can be accurately downloaded only to the user.

【0042】また、サーバに、アプリケーション格納位
置をサービス一覧情報として格納し、端末装置がサーバ
へサービス一覧要求を行うと、サーバからサービス一覧
情報が送信される一方、端末装置は受信した前記サービ
ス一覧情報で示される各アプリケーション格納位置を含
むサービス要求を行ってサーバからの各アプリケーショ
ンを自動的にダウンロードし、セキュリティチェックを
行うようにしたので、ICカードにユーザ識別情報とし
てユーザIDやパスワードのみを記憶するだけでサーバ
から複数のアプリケーションを自動的にダウンロードす
ることができ、したがってメモリ容量の少ないICカー
ドによっても複数のアプリケーションの自動ダウンロー
ドが可能になるとともに、ダウンロードしたアプリケー
ションの正否をチェックできる。また、ICカードに、
サーバにおける複数のアプリケーションの各格納位置を
識別情報として記憶し、端末装置はICカードのサービ
ス一覧情報で示される各アプリケーション格納位置を含
むサービス要求を行ってサーバからの各アプリケーショ
ンを自動的にダウンロードし、セキュリティチェックを
行うようにしたので、ICカードのメモリ容量が大きく
サービス一覧情報が記憶可能な場合は、端末装置からサ
ーバ側へのサービス一覧要求及びこの要求に対するサー
バから端末装置側へのサービス一覧情報の送信が省略さ
れ、したがって端末装置に速やかに複数のアプリケーシ
ョンをダウンロードできる。また、複数のアプリケーシ
ョンのうち何れかのアプリケーションを予め選択的にダ
ウンロード可能に設定する設定手段を設け、この設定手
段により設定されたアプリケーションをサーバへ要求し
てダウンロードするようにしたので、ユーザが実行に必
要なアプリケーションのみをダウンロードできる。
When the terminal stores an application storage location as service list information in the server and the terminal device makes a service list request to the server, the service list information is transmitted from the server, while the terminal device receives the service list information. A service request including the storage location of each application indicated by the information is made, each application is automatically downloaded from the server, and a security check is performed. Therefore, only the user ID and the password are stored in the IC card as the user identification information. Can automatically download a plurality of applications from the server. Therefore, it is possible to automatically download a plurality of applications even with an IC card having a small memory capacity, and check whether the downloaded applications are correct. Tsu can click. In addition, in IC card,
Each storage location of the plurality of applications in the server is stored as identification information, and the terminal device automatically performs a service request including each application storage location indicated by the service list information of the IC card and automatically downloads each application from the server. Since the security check is performed, if the memory capacity of the IC card is large and the service list information can be stored, the service list request from the terminal device to the server side and the service list request from the server to the terminal device side in response to the request. Transmission of information is omitted, so that a plurality of applications can be quickly downloaded to the terminal device. In addition, a setting unit is provided for selectively setting any one of a plurality of applications to be downloadable in advance, and the application set by the setting unit is requested to the server and downloaded. You can download only the applications you need.

【0043】また、ユーザに対して提供される複数のア
プリケーションが格納されたサーバとネットワークを介
し接続されるとともに、ICカードの記憶情報に基づい
てサーバのサービスをダウンロードする端末装置に、I
Cカードに記憶されたユーザの識別情報を読み取り、読
み取った識別情報に応じたサービスをサーバからダウン
ロードする手段を設けるようにしたので、同様にユーザ
は自身の識別情報が記憶されたICカードを端末装置に
挿入するだけで、自身が必要なプログラムをサーバから
簡単に端末装置にダウンロードして実行できる。また、
ユーザ本人と認証されたときのみ端末装置へのサービス
のダウンロードを可能にしたため、認証されたユーザに
対し同様にそのユーザが必要とするサービスを的確にダ
ウンロードできる。
A terminal device which is connected via a network to a server storing a plurality of applications provided to the user and downloads server services based on information stored in the IC card is provided by a terminal device.
A means for reading the user's identification information stored in the C card and downloading a service corresponding to the read identification information from the server is provided. Similarly, the user can use the IC card in which his / her own identification information is stored in the terminal. By simply inserting it into the device, the user can easily download the necessary program from the server to the terminal device and execute it. Also,
Since the service can be downloaded to the terminal device only when the user is authenticated, the service required by the authenticated user can be accurately downloaded in the same manner.

【0044】また、端末装置はサーバへサービス一覧要
求を行ってサーバからサービス一覧情報を受信するとと
もに、受信したサービス一覧情報で示される各アプリケ
ーション格納位置を含むサービス要求を行ってサーバか
らのアプリケーションを自動的にダウンロードし、セキ
ュリティチェックを行うようにしたので、ICカードに
ユーザ識別情報としてユーザIDやパスワードのみを記
憶するだけでサーバから複数のアプリケーションを自動
的にダウンロードすることができ、したがってメモリ容
量の少ないICカードを用いても複数のアプリケーショ
ンの自動ダウンロードが可能になるとともに、ダウンロ
ードしたアプリケーションの正否をチェックできる。ま
た、ICカードに、サーバにおける複数のアプリケーシ
ョンの各格納位置を識別情報として記憶し、端末装置は
ICカードのサービス一覧情報で示される各アプリケー
ション格納位置を含むサービス要求を行ってサーバから
の各アプリケーションを自動的にダウンロードし、セキ
ュリティチェックを行うようにしたので、ICカードの
メモリ容量が大きくサービス一覧情報が記憶可能な場合
は、端末装置からサーバに対するサービス一覧要求とサ
ーバから端末装置へのサービス一覧情報の送信が同様に
省略され、したがって端末装置は速やかに複数のアプリ
ケーションをダウンロードできる。また、複数のアプリ
ケーションのうち予め設定されたアプリケーションをサ
ーバへ要求してダウンロードするようにしたので、ユー
ザに対し必要なアプリケーションのみをダウンロードで
きる。
Further, the terminal device makes a service list request to the server to receive service list information from the server, and makes a service request including each application storage position indicated by the received service list information to execute an application from the server. Automatic download and security check are performed, so that multiple applications can be automatically downloaded from the server only by storing only the user ID and password as user identification information in the IC card. Even if an IC card with a small number of applications is used, automatic downloading of a plurality of applications becomes possible, and the validity of the downloaded application can be checked. Also, the storage locations of the plurality of applications in the server are stored as identification information in the IC card, and the terminal device issues a service request including the application storage locations indicated by the service list information of the IC card, and sends a request for each application from the server. Is automatically downloaded and a security check is performed, so if the memory capacity of the IC card is large and service list information can be stored, a service list request from the terminal device to the server and a service list from the server to the terminal device The transmission of information is likewise omitted, so that the terminal device can quickly download a plurality of applications. In addition, since a preset application among a plurality of applications is requested to be downloaded to the server and downloaded, only necessary applications for the user can be downloaded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係るプログラムダウンロードシステ
ムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a program download system according to the present invention.

【図2】 前記システムにおけるプログラムのロード状
況を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a loading status of a program in the system.

【図3】 前記システムを構成する端末装置の要部構成
を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a main configuration of a terminal device constituting the system.

【図4】 前記システムの要部動作を示すシーケンス図
である。
FIG. 4 is a sequence diagram showing an operation of a main part of the system.

【図5】 前記システムにおいて配信される情報を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram showing information distributed in the system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,1A,1B…端末装置、2…ICカード、3…ネッ
トワーク、4…サービス管理サーバ、5…ユーザ管理サ
ーバ、7…ユーザ、11…CPU、12…カードリーダ
・ライタ、13…通信部、14…メモリ、14A…サー
ビスレジストリ、17…記憶媒体、111…アプリケー
ションプラットフォーム、112…アプリケーションロ
ーダ、113…セキュリティマネージャ、APL,AP
L1〜APL3…アプリケーションプログラム、CNT
S1〜CNTS3…コンテンツ。
1, 1A, 1B terminal device, 2 IC card, 3 network, 4 service management server, 5 user management server, 7 user, 11 CPU, 12 card reader / writer, 13 communication unit, 14 memory, 14A service registry, 17 storage medium, 111 application platform, 112 application loader, 113 security manager, APL, AP
L1 to APL3: Application program, CNT
S1 to CNTS3: Content.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平田 隆 東京都目黒区下目黒二丁目2番3号 株式 会社田村電機製作所内 Fターム(参考) 5B058 CA27 KA02 KA04 KA31 YA20 5B076 BB06 FB10  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Takashi Hirata 2-3-3 Shimomeguro, Meguro-ku, Tokyo F-term in Tamura Electric Co., Ltd. (Reference) 5B058 CA27 KA02 KA04 KA31 KA31 YA20 5B076 BB06 FB10

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザに対して提供される複数のアプリ
ケーションが格納されたサーバと、ネットワークを介し
て前記サーバに接続される端末装置と、前記ユーザの識
別情報が記憶されるICカードとからなるシステムであ
って、 前記端末装置は、 前記ICカードに記憶された前記識別情報を読み取る読
取手段と、 前記読取手段により読み取った前記識別情報を含むサー
ビス要求コマンドを前記サーバに送信するサービス要求
手段と、 前記サービス要求手段のサービス要求コマンドに対して
前記サーバから出力されるサービスをダウンロードする
ダウンロード手段とを備え、 前記サーバは、 前記サービス要求手段のサービス要求コマンドを入力す
ると前記識別情報で示されるユーザに応じたサービスを
出力する出力手段を備えたことを特徴とするプログラム
ダウンロードシステム。
1. A server storing a plurality of applications provided to a user, a terminal device connected to the server via a network, and an IC card storing identification information of the user. A terminal for reading the identification information stored in the IC card; a service requesting unit for transmitting a service request command including the identification information read by the reading unit to the server; Download means for downloading a service output from the server in response to a service request command of the service request means, wherein the server inputs a service request command of the service request means and a user indicated by the identification information Output means for outputting a service corresponding to And a program download system.
【請求項2】 請求項1において、 前記端末装置は、前記識別情報に含まれるユーザID及
びパスワードを前記サーバへ送信して前記ユーザの認証
を要求する認証要求手段を備え、かつ前記ダウンロード
手段は、前記認証要求手段の認証要求に対して前記サー
バから正規ユーザを示す認証結果が返送されると、前記
サーバ内の前記ユーザIDに応じたサービスをダウンロ
ードし、 前記サーバは、 前記認証要求手段から送信されるユーザID及びパスワ
ードが予めデータベースに登録されている場合に前記正
規ユーザを示す認証結果を前記端末装置へ返送する手段
を備え、前記出力手段は、前記ユーザIDに応じたサー
ビスを出力することを特徴とするプログラムダウンロー
ドシステム。
2. The terminal device according to claim 1, wherein the terminal device includes an authentication request unit that transmits a user ID and a password included in the identification information to the server to request authentication of the user, and the download unit includes: When an authentication result indicating an authorized user is returned from the server in response to the authentication request of the authentication request unit, a service corresponding to the user ID in the server is downloaded, and the server Means for returning an authentication result indicating the authorized user to the terminal device when the transmitted user ID and password are registered in the database in advance, wherein the output means outputs a service corresponding to the user ID A program download system, characterized in that:
【請求項3】 請求項2において、 前記サーバは、複数のアプリケーションの各格納位置を
示す情報をサービス一覧情報として格納し、 前記サービス要求手段は、 前記認証要求手段の認証要求に対して前記サーバから正
規ユーザを示す認証結果を入力すると、前記サーバへ前
記ユーザIDを含むサービス一覧要求を行う手段と、 前記サービス一覧要求に対して前記サーバから送信され
る前記サービス一覧情報を受信すると、このサービス一
覧情報で示されるアプリケーション格納位置を含むサー
ビス要求を行うアプリケーション要求手段を備え、 前記ダウンロード手段は、 前記アプリケーション要求手段の要求に対して前記サー
バから出力される前記アプリケーション格納位置に応じ
たアプリケーションをダウンロードすると、このアプリ
ケーションのセキュリティをチェックするセキュリティ
チェック手段を備え、 前記サーバは、 前記端末装置からサービス一覧要求が行われると前記ユ
ーザIDに応じたサービス一覧情報を前記端末装置へ返
送する手段を備え、前記出力手段は、前記アプリケーシ
ョン要求手段の要求に対して前記アプリケーション格納
位置のアプリケーションを出力することを特徴とするプ
ログラムダウンロードシステム。
3. The server according to claim 2, wherein the server stores information indicating a storage location of each of a plurality of applications as service list information, and wherein the service request unit receives the authentication request from the authentication request unit. Means for making a service list request including the user ID to the server when the authentication result indicating the authorized user is input from the server; and receiving the service list information transmitted from the server in response to the service list request, An application requesting unit for performing a service request including an application storage location indicated by the list information, wherein the download unit downloads an application corresponding to the application storage location output from the server in response to the request from the application requesting unit Then this app Security checking means for checking application security; the server comprising: means for returning service list information corresponding to the user ID to the terminal device when a service list request is made from the terminal device; Outputting the application at the application storage location in response to a request from the application requesting means.
【請求項4】 請求項2において、 前記ICカードの識別情報は、前記サーバにおける複数
のアプリケーションの各格納位置を示す情報をサービス
一覧情報として含み、 前記サービス要求手段は、 前記認証要求手段の認証要求に対して前記サーバから正
規ユーザを示す認証結果を入力すると、前記サーバに対
し、前記サービス一覧情報で示されるアプリケーション
格納位置を含むサービス要求を行うアプリケーション要
求手段を備え、 前記ダウンロード手段は、 前記アプリケーション要求手段によるサービス要求に対
して前記サーバから出力される前記アプリケーション格
納位置に応じたアプリケーションをダウンロードする
と、このアプリケーションのセキュリティをチェックす
るセキュリティチェック手段を備え、 前記サーバの出力手段は、前記アプリケーション要求手
段によるサービス要求に対し前記アプリケーション格納
位置のアプリケーションを出力することを特徴とするプ
ログラムダウンロードシステム。
4. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the identification information of the IC card includes information indicating a storage location of each of the plurality of applications in the server as service list information. Upon receiving an authentication result indicating an authorized user from the server in response to the request, the server includes an application requesting unit for making a service request including an application storage location indicated by the service list information to the server. When an application corresponding to the application storage location output from the server in response to a service request by the application requesting means is downloaded, security checking means for checking the security of the application is provided. The program download system outputs the application at the application storage location in response to a service request from the application request unit.
【請求項5】 請求項3または請求項4において、 前記端末装置は、複数のアプリケーションのうち何れか
のアプリケーションを予め選択的にダウンロード可能に
設定する設定手段を備え、前記アプリケーション要求手
段は、複数のアプリケーションのうち前記設定手段によ
り設定されたアプリケーションを前記サーバへ要求し、
前記ダウンロード手段は前記アプリケーション要求手段
の要求に対して前記サーバから出力されるアプリケーシ
ョンをダウンロードすることを特徴とするプログラムダ
ウンロードシステム。
5. The terminal device according to claim 3, wherein the terminal device includes a setting unit configured to selectively set any one of a plurality of applications to be downloadable in advance. Requesting the application set by the setting means from among the applications to the server,
A program download system, wherein the download unit downloads an application output from the server in response to a request from the application request unit.
【請求項6】 ユーザに対して提供される複数のアプリ
ケーションが格納されたサーバとネットワークを介し接
続されるとともに、ICカードの記憶情報に基づいて前
記サーバのサービスをダウンロードする端末装置であっ
て、 前記ICカードに記憶された前記ユーザの識別情報を読
み取る読取手段と、 前記読取手段により読み取った前記識別情報に応じたサ
ービスを前記サーバからダウンロードするダウンロード
手段とを備えたことを特徴とする端末装置。
6. A terminal device which is connected via a network to a server storing a plurality of applications provided to a user and downloads services of the server based on information stored in an IC card, A terminal device comprising: reading means for reading the identification information of the user stored in the IC card; and download means for downloading, from the server, a service corresponding to the identification information read by the reading means. .
【請求項7】 請求項6において、 前記識別情報に含まれるユーザID及びパスワードを前
記サーバへ送信して前記ユーザの認証を要求する認証要
求手段を備え、 前記ダウンロード手段は、前記認証要求手段の認証要求
に対して前記サーバから正規ユーザを示す認証結果を入
力すると、前記サーバ内の前記ユーザIDに応じたサー
ビスをダウンロードすることを特徴とする端末装置。
7. The authentication server according to claim 6, further comprising: an authentication request unit that transmits a user ID and a password included in the identification information to the server to request authentication of the user. A terminal device, wherein upon receiving an authentication result indicating an authorized user from the server in response to an authentication request, a service corresponding to the user ID in the server is downloaded.
【請求項8】 請求項7において、 前記サーバは、複数のアプリケーションの各格納位置を
示す情報をサービス一覧情報として格納し、 前記ダウンロード手段は、 前記認証要求手段の認証要求に対して前記サーバから正
規ユーザを示す認証結果を入力すると、前記サーバへ前
記ユーザIDを含むサービス一覧要求を行う手段と、 前記サービス一覧要求に対して前記サーバから送信され
る前記サービス一覧情報を受信すると、このサービス一
覧情報で示されるアプリケーション格納位置を含むサー
ビス要求を行うサービス要求手段と、 前記サービス要求に対して前記サーバから出力される前
記アプリケーション格納位置に応じたアプリケーション
をダウンロードすると、このアプリケーションのセキュ
リティをチェックするセキュリティチェック手段とを備
えたことをことを特徴とする端末装置。
8. The server according to claim 7, wherein the server stores information indicating a storage location of each of the plurality of applications as service list information, and wherein the download unit receives the authentication request from the authentication request unit from the server. Means for making a service list request including the user ID to the server when an authentication result indicating a legitimate user is input; and receiving the service list information transmitted from the server in response to the service list request; Service request means for making a service request including an application storage location indicated by information; security for checking security of the application when an application corresponding to the application storage location output from the server in response to the service request is downloaded; Choi Terminal and wherein the further comprising a click means.
【請求項9】 請求項7において、 前記ICカードの識別情報は、前記サーバにおける複数
のアプリケーションの各格納位置を示す情報をサービス
一覧情報として含み、 前記ダウンロード手段は、前記認証要求手段の認証要求
に対して前記サーバから正規ユーザを示す認証結果を入
力すると、前記サーバに対し、前記サービス一覧情報で
示されるアプリケーション格納位置を含むサービス要求
を行うサービス要求手段と、 前記サービス要求に対して前記サーバから出力される前
記アプリケーション格納位置に応じたアプリケーション
をダウンロードすると、このアプリケーションのセキュ
リティをチェックするセキュリティチェック手段とを備
えたことをことを特徴とする端末装置。
9. The identification information of the IC card according to claim 7, wherein the identification information of the IC card includes information indicating a storage location of each of the plurality of applications in the server as service list information. A service request unit for performing a service request including an application storage location indicated by the service list information to the server when an authentication result indicating an authorized user is input from the server to the server; And a security check unit for checking the security of the application when the application corresponding to the application storage position output from the application is downloaded.
【請求項10】 請求項8または請求項9において、 複数のアプリケーションのうち何れかのアプリケーショ
ンを予め選択的にダウンロード可能に設定する設定手段
を備え、 前記サービス要求手段は、複数のアプリケーションのう
ち前記設定手段により設定されたアプリケーションを要
求し、前記ダウンロード手段は前記サービス要求手段の
サービス要求に対して前記サーバから出力されるアプリ
ケーションをダウンロードすることを特徴とする端末装
置。
10. The method according to claim 8, further comprising: setting means for selectively setting any one of the plurality of applications to be downloadable in advance, wherein the service requesting means includes: A terminal device for requesting an application set by a setting unit, wherein the download unit downloads an application output from the server in response to a service request from the service request unit.
【請求項11】 ICカードに記憶されたユーザの識別
情報を読み取る第1のステップと、 複数のアプリケーションが格納されているサーバに対
し、第1のステップの処理に基づき読み取った前記識別
情報に応じたサービス要求を行い、前記サーバから前記
識別情報に応じたサービスをダウンロードする第2のス
テップとを有することを特徴とするプログラムダウンロ
ード方法。
11. A first step of reading identification information of a user stored in an IC card, and a server storing a plurality of applications in response to the identification information read based on the processing of the first step. Making a service request and downloading a service according to the identification information from the server.
【請求項12】 請求項11において、 前記識別情報に含まれるユーザID及びパスワードを前
記サーバへ送信して前記ユーザの認証を要求する第3の
ステップを有し、 前記第2のステップにおける処理は、前記第3のステッ
プの処理に基づく認証要求に対して前記サーバから正規
ユーザを示す認証結果を入力すると、前記サーバ内の前
記ユーザIDに応じたサービスをダウンロードする第4
のステップを含むことを特徴とするプログラムダウンロ
ード方法。
12. The method according to claim 11, further comprising a third step of transmitting a user ID and a password included in the identification information to the server and requesting authentication of the user. When an authentication result indicating an authorized user is input from the server in response to the authentication request based on the processing of the third step, a service corresponding to the user ID in the server is downloaded.
A program download method comprising the steps of:
【請求項13】 請求項12において、 前記サーバは、複数のアプリケーションの各格納位置を
示す情報をサービス一覧情報として格納し、 前記第2のステップにおける処理は、 前記第3のステップの処理に基づく認証要求に対して前
記サーバから正規ユーザを示す認証結果を入力すると、
前記サーバへ前記ユーザIDを含むサービス一覧要求を
行う第5のステップと、 前記第5のステップの処理に基づくサービス一覧要求に
対して前記サーバから送信される前記サービス一覧情報
を受信すると、このサービス一覧情報で示されるアプリ
ケーション格納位置を含むサービス要求を前記サーバへ
行う第6のステップと、 前記第6のステップの処理に基づくサービス要求に対し
て前記サーバから出力される前記アプリケーション格納
位置に応じたアプリケーションをダウンロードすると、
このアプリケーションのセキュリティをチェックする第
7のステップとを含むことを特徴とするプログラムダウ
ンロード方法。
13. The server according to claim 12, wherein the server stores information indicating storage locations of a plurality of applications as service list information, and the processing in the second step is based on the processing in the third step. When an authentication result indicating an authorized user is input from the server in response to the authentication request,
A fifth step of making a service list request including the user ID to the server; and receiving the service list information transmitted from the server in response to the service list request based on the processing of the fifth step. A sixth step of making a service request including an application storage location indicated by the list information to the server, and a service request based on the application storage location output from the server in response to the service request based on the processing of the sixth step. When you download the application,
Checking the security of the application.
【請求項14】 請求項12において、 前記ICカードの識別情報は、前記サーバにおける複数
のアプリケーションの各格納位置を示す情報をサービス
一覧情報として含み、 前記第2のステップにおける処理は、 前記第3のステップの処理に基づく認証要求に対して前
記サーバから正規ユーザを示す認証結果を入力すると、
前記サーバに対し、前記サービス一覧情報で示されるア
プリケーション格納位置を含むサービス要求を行う第8
のステップと、 前記第8のステップの処理に基づくサービス要求に対し
て前記サーバから出力される前記アプリケーション格納
位置に応じたアプリケーションをダウンロードすると、
このアプリケーションのセキュリティをチェックする第
9のステップとを含むことを特徴とするプログラムダウ
ンロード方法。
14. The method according to claim 12, wherein the identification information of the IC card includes information indicating a storage location of each of the plurality of applications in the server as service list information. When an authentication result indicating an authorized user is input from the server in response to the authentication request based on the processing of the step,
Making a service request to the server including the application storage location indicated by the service list information;
Downloading an application corresponding to the application storage position output from the server in response to a service request based on the processing of the eighth step,
A ninth step of checking the security of the application.
【請求項15】 請求項13または請求項14におい
て、 複数のアプリケーションのうち何れかのアプリケーショ
ンを予め選択的にダウンロード可能に設定する第10の
ステップを有し、 前記第6のステップまたは前記第8のステップにおける
処理は、複数のアプリケーションのうち前記第10のス
テップの処理に基づき設定されたアプリケーションを要
求する第11のステップを含むことを特徴とするプログ
ラムダウンロード方法。
15. The method according to claim 13, further comprising a tenth step of selectively setting one of the plurality of applications to be downloadable in advance, wherein the sixth step or the eighth step is performed. The program download method according to claim 1, further comprising an eleventh step of requesting an application set based on the process of the tenth step among a plurality of applications.
【請求項16】 複数のアプリケーションが格納されて
いるサーバに対し、ICカードから読み取ったユーザの
識別情報に応じたサービス要求を行い、サーバから前記
識別情報に応じたサービスをダウンロードする処理をコ
ンピュータに実行させるプログラムを記憶した記憶媒
体。
16. A computer that performs a service request to a server storing a plurality of applications in accordance with user identification information read from an IC card and downloads a service in accordance with the identification information from the server to a computer. A storage medium storing a program to be executed.
【請求項17】 請求項16において、 前記識別情報に含まれるユーザID及びパスワードを前
記サーバへ送信して前記ユーザの認証を要求する処理
と、前記認証要求に対して前記サーバから正規ユーザを
示す認証結果を入力すると、前記サーバ内の前記ユーザ
IDに応じたサービスをダウンロードする処理とをコン
ピュータに実行させるプログラムを記憶した記憶媒体。
17. The processing according to claim 16, wherein a process of transmitting a user ID and a password included in the identification information to the server to request authentication of the user, and indicating the authorized user from the server in response to the authentication request. A storage medium storing a program for causing a computer to execute a process of downloading a service corresponding to the user ID in the server when an authentication result is input.
【請求項18】 請求項17において、 前記サーバは、複数のアプリケーションの各格納位置を
示す情報をサービス一覧情報として格納し、 前記認証要求に対して前記サーバから正規ユーザを示す
認証結果を入力すると、前記サーバへ前記ユーザIDを
含むサービス一覧要求を行う処理と、前記サービス一覧
要求に対して前記サーバから送信される前記サービス一
覧情報を受信すると、このサービス一覧情報で示される
アプリケーション格納位置を含むサービス要求を前記サ
ーバへ行う処理と、前記サービス要求に対して前記サー
バから出力される前記アプリケーション格納位置に応じ
たアプリケーションをダウンロードすると、このアプリ
ケーションのセキュリティをチェックする処理とをコン
ピュータに実行させるプログラムを記憶した記憶媒体。
18. The server according to claim 17, wherein the server stores information indicating storage locations of the plurality of applications as service list information, and inputs an authentication result indicating a regular user from the server in response to the authentication request. Receiving a service list request including the user ID from the server, and receiving the service list information transmitted from the server in response to the service list request, including an application storage location indicated by the service list information. A program for causing a computer to execute a process of performing a service request to the server and a process of checking the security of the application when the application corresponding to the application storage location output from the server in response to the service request is downloaded. Remembered憶媒 body.
【請求項19】 請求項17において、 前記ICカードの識別情報は、前記サーバにおける複数
のアプリケーションの各格納位置を示す情報をサービス
一覧情報として含み、 前記認証要求に対して前記サーバから正規ユーザを示す
認証結果を入力すると、前記サーバに対し、前記サービ
ス一覧情報で示されるアプリケーション格納位置を含む
サービス要求を行う処理と、前記サービス要求に対して
前記サーバから出力される前記アプリケーション格納位
置に応じたアプリケーションをダウンロードすると、こ
のアプリケーションのセキュリティをチェックする処理
とをコンピュータに実行させるプログラムを記憶した記
憶媒体。
19. The server according to claim 17, wherein the identification information of the IC card includes information indicating a storage location of each of the plurality of applications in the server as service list information. When an authentication result is input, the server performs a process of making a service request including an application storage location indicated by the service list information to the server, and responds to the application storage location output from the server in response to the service request. A storage medium storing a program for causing a computer to execute a process of checking the security of the application when the application is downloaded.
【請求項20】 請求項18または請求項19におい
て、 複数のアプリケーションのうち何れかのアプリケーショ
ンを予め選択的にダウンロード可能に設定する処理と、
複数のアプリケーションのうちダウンロード可能に設定
されたアプリケーションを要求する処理とをコンピュー
タに実行させるプログラムを記憶した記憶媒体。
20. The method according to claim 18 or claim 19, wherein any one of the plurality of applications is set to be selectively downloadable in advance.
A storage medium storing a program for causing a computer to execute a process of requesting an application set to be downloadable among a plurality of applications.
【請求項21】 ユーザに対して提供される複数のアプ
リケーションが格納されたサーバと、ネットワークを介
して前記サーバに接続される端末装置とからなるシステ
ムであって、 前記端末装置は、 入力された識別情報を含むサービス要求コマンドを前記
サーバに送信するサービス要求手段と、 前記サービス要求手段のサービス要求コマンドに対して
前記サーバから出力されるサービスをダウンロードする
ダウンロード手段とを備え、 前記サーバは、 前記サービス要求手段のサービス要求コマンドを入力す
ると前記識別情報で示されるユーザに応じたサービスを
出力する出力手段を備えたことを特徴とするプログラム
ダウンロードシステム。
21. A system comprising: a server in which a plurality of applications provided to a user are stored; and a terminal device connected to the server via a network, wherein the terminal device has A service request unit that transmits a service request command including identification information to the server; and a download unit that downloads a service output from the server in response to the service request command of the service request unit. A program download system comprising output means for outputting a service corresponding to a user indicated by the identification information when a service request command of a service request means is input.
【請求項22】 ユーザに対して提供される複数のアプ
リケーションが格納されたサーバとネットワークを介し
接続されるとともに、前記サーバのサービスをダウンロ
ードする端末装置であって、 入力された識別情報に応じたサービスを前記サーバから
ダウンロードするダウンロード手段を備えたことを特徴
とする端末装置。
22. A terminal device connected via a network to a server storing a plurality of applications provided to a user and downloading a service of the server, the terminal device corresponding to input identification information. A terminal device comprising download means for downloading a service from the server.
【請求項23】 複数のアプリケーションが格納されて
いるサーバに対し、入力された識別情報に応じたサービ
ス要求を行い、前記サーバから前記識別情報に応じたサ
ービスをダウンロードするステップを有することを特徴
とするプログラムダウンロード方法。
23. A service request according to input identification information to a server in which a plurality of applications are stored, and a service according to the identification information is downloaded from the server. How to download programs.
【請求項24】 複数のアプリケーションが格納されて
いるサーバに対し、入力された識別情報に応じたサービ
ス要求を行い、前記サーバから前記識別情報に応じたサ
ービスをダウンロードする処理をコンピュータに実行さ
せるプログラムを記憶した記憶媒体。
24. A program for making a computer execute a service request corresponding to input identification information to a server in which a plurality of applications are stored, and downloading a service corresponding to the identification information from the server. Storage medium that stores.
JP2000367661A 2000-12-01 2000-12-01 Program download system, terminal device, program download method and storage medium Pending JP2002169621A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000367661A JP2002169621A (en) 2000-12-01 2000-12-01 Program download system, terminal device, program download method and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000367661A JP2002169621A (en) 2000-12-01 2000-12-01 Program download system, terminal device, program download method and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002169621A true JP2002169621A (en) 2002-06-14

Family

ID=18838047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000367661A Pending JP2002169621A (en) 2000-12-01 2000-12-01 Program download system, terminal device, program download method and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002169621A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004061625A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-22 Mitsui & Co., Ltd. Software license management method and portable electronic device having an organism recognition unit
JP2005267493A (en) * 2004-03-22 2005-09-29 Nec Corp Application software management system
JP2006260149A (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Toshiba Tec Corp Program download method, program download system, program download device and terminal device
JP2008282251A (en) * 2007-05-11 2008-11-20 Sourcenext Corp Download program, information storage medium, download system, and download method
US7937587B2 (en) 2008-12-26 2011-05-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication terminal apparatus and information communication method
JP2011188511A (en) * 2002-12-19 2011-09-22 Qualcomm Inc Downloadable configuring application for wireless device
JP2012208947A (en) * 2012-07-02 2012-10-25 Olympus Imaging Corp User information registration apparatus, user information registration program, and user information registration method
JP2012212307A (en) * 2011-03-31 2012-11-01 Felica Networks Inc Information processing apparatus and method, and program
US8499358B2 (en) 2003-09-12 2013-07-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Program executing processing and controlling
CN112488249A (en) * 2020-10-21 2021-03-12 深圳市华信智能科技股份有限公司 Method for intelligently reading application record by IC card

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9191276B2 (en) 2002-12-19 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Downloadable configuring application for a wireless device
JP2011188511A (en) * 2002-12-19 2011-09-22 Qualcomm Inc Downloadable configuring application for wireless device
US8737981B2 (en) 2002-12-19 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Downloadable configuring application for a wireless device
WO2004061625A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-22 Mitsui & Co., Ltd. Software license management method and portable electronic device having an organism recognition unit
US8499358B2 (en) 2003-09-12 2013-07-30 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Program executing processing and controlling
JP2005267493A (en) * 2004-03-22 2005-09-29 Nec Corp Application software management system
JP2006260149A (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Toshiba Tec Corp Program download method, program download system, program download device and terminal device
JP2008282251A (en) * 2007-05-11 2008-11-20 Sourcenext Corp Download program, information storage medium, download system, and download method
US7937587B2 (en) 2008-12-26 2011-05-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication terminal apparatus and information communication method
JP2012212307A (en) * 2011-03-31 2012-11-01 Felica Networks Inc Information processing apparatus and method, and program
US10776181B2 (en) 2011-03-31 2020-09-15 Felica Networks, Inc. Information processing device, method, and medium for controlling a display based on a service registered in an integrated circuit
JP2012208947A (en) * 2012-07-02 2012-10-25 Olympus Imaging Corp User information registration apparatus, user information registration program, and user information registration method
CN112488249A (en) * 2020-10-21 2021-03-12 深圳市华信智能科技股份有限公司 Method for intelligently reading application record by IC card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6338138B1 (en) Network-based authentication of computer user
US8468576B2 (en) System and method for application-integrated information card selection
JP3785640B2 (en) Service providing apparatus and service providing method
RU2342693C2 (en) Method and device for presenting gifts on data transfer network
US7493487B2 (en) Portable computing environment
CN1610292B (en) Interoperable credential gathering and access method and device
US20040122774A1 (en) Method and system for executing applications on a mobile device
CN110096847B (en) User-specific application activation for remote sessions
CN101336423A (en) Installing an application from one peer to another including configuration settings
CN105939362A (en) User account management method and device
JP5543010B1 (en) Login request apparatus and method for requesting login to predetermined server, and program used therefor
CN109766152B (en) Interaction method and device
JP2006221476A (en) Management device, data receiving device, operation terminal and information processor
JP2007528064A (en) Running unverified programs in a wireless device operating environment
JP2002169621A (en) Program download system, terminal device, program download method and storage medium
JP2006191384A (en) Mobile and content transmission method
JP5838248B1 (en) System and method for providing a predetermined service to a user
EP2560095A1 (en) Information processing device, information processing method, program, and information processing system
JP2007080006A (en) Registration update method for id information
JP4054626B2 (en) Information terminal device and program
US20140379569A1 (en) Method and apparatus for combining different kinds of wallets on a mobile device
JP4572519B2 (en) Electronic information authentication system, portable information terminal, and electronic information authentication method used therefor
CN112241517A (en) License management system and recording medium
JP2010218028A (en) Portable terminal and management program
KR102309919B1 (en) User card management method and system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040506

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060912