JP2002157588A - 画像データ処理方法及び装置と該方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

画像データ処理方法及び装置と該方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2002157588A
JP2002157588A JP2000352671A JP2000352671A JP2002157588A JP 2002157588 A JP2002157588 A JP 2002157588A JP 2000352671 A JP2000352671 A JP 2000352671A JP 2000352671 A JP2000352671 A JP 2000352671A JP 2002157588 A JP2002157588 A JP 2002157588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
pixels
channels
large number
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000352671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4259742B2 (ja
Inventor
Makoto Yamada
誠 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000352671A priority Critical patent/JP4259742B2/ja
Priority to US09/988,634 priority patent/US6983070B2/en
Publication of JP2002157588A publication Critical patent/JP2002157588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4259742B2 publication Critical patent/JP4259742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】銀塩カメラ等の高精細画像と解像度の低いマル
チバンド画像を用いて、簡易に高精細なスペクトル画像
を得る。 【解決手段】多画素数かつ小チャンネル数の画像中の所
定の一点を着目画素として、該着目画素に対応する、前
記画像と同一被写体を撮影して得られた小画素数かつ多
チャンネル数の画像中の一点を含む所定領域における画
像データに対して、主成分分析を行い、該主成分分析に
よって得られた所定数の主成分ベクトルの線型和を用い
て、前記多画素数かつ小チャンネル数の画像中における
前記着目画素の出力値を再現するように、前記線型和の
係数を決定し、これにより前記着目画素のスペクトル情
報を求めることにより、多画素数かつ多チャンネル数の
画像を作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データ処理方
法及び装置と該方法を実行するためのプログラムを記録
した記録媒体に係り、特に、スペクトル画像データの処
理を行い、被写体画像の良好な色再現を行う技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、美術館等において、作品をデジタ
ル化して記録、保存するいわゆるデジタルアーカイブが
進みつつある。従来、このような記録作業は、銀塩写真
を用いて行われるのが一般的であった。しかし、銀塩写
真の色再現は必ずしも正確とは言えず、また撮影に用い
られる光源によって結果が左右される等の問題があるた
め、被写体のスペクトル情報を取得できるマルチバンド
カメラが利用されるようになってきた。マルチバンドカ
メラとは、可視域をいくつかの領域に分ける狭帯域のフ
ィルタを用いて被写体を撮影し、それぞれの画像から各
画素のスペクトル情報を復元するカメラである。
【0003】従来のマルチバンドカメラでは、干渉フィ
ルタと銀塩カメラを組み合わせて撮影を行い、フィルム
に撮影された画像を、スキャナ等で読み取ってデジタル
化し、各画像の位置合わせ(レジストリ作業)を行って
各点(画素)のスペクトル情報を求めていた。しかし、
複数の画像の位置合わせを正確に行うことは容易ではな
く、結果として得られる画像の画質を損なう場合もあっ
た。ところで、CCDカメラの場合には、被写体情報を
直接デジタル化できることから、カメラを固定しておけ
ば、レジストリ作業の必要がなく、後のデータ処理を簡
易化することができる。そこで近頃では、レジストリ作
業の容易さから、撮像装置として、CCDカメラが利用
されることが多くなってきた。
【0004】ところが、多画素数のCCDカメラは、非
常に高価であり、また、これらにしても画素数に限りが
あるため、CCDカメラを使ったマルチバンドカメラの
画素数は100万画素を越えるものはほとんどなかっ
た。従って、これでは絵画の保存等の目的のためには画
素数が充分とは言えず、より多くの画素数を取得できる
マルチバンドカメラが要望されていた。これに対して、
例えば、銀塩カメラから輝度情報のみを取得し、これに
マルチバンドカメラより得られた色情報を組み合わせ
て、高精細のスペクトル画像を得る方法が、Proc.of IS
&T/SID Sixth Color Imaging Conference,224-227,1998
に記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記方
法では、やはり、銀塩カメラから得られた画像とマルチ
バンドカメラから得られた画像を、正確に位置合わせす
る必要があり、相変わらず作業が煩雑であるという問題
があった。本発明は、前記従来の問題に鑑みてなされた
ものであり、例えば、銀塩カメラ等の高精細画像と解像
度の低いマルチバンド画像を用いて、位置合わせを必要
とせず簡易に高精細なスペクトル画像を得ることのでき
る画像データ処理方法及び装置と該方法を実行するため
のプログラムを記録した記録媒体を提供することを課題
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の第一の態様は、同一被写体を撮影して得ら
れた、多画素数かつ小チャンネル数の画像と、小画素数
かつ多チャンネル数の画像とを組み合わせて、多画素数
かつ多チャンネル数の画像を作成する画像データ処理方
法であって、前記多画素数かつ小チャンネル数の画像中
の所定の一点を着目画素として、該着目画素に対応する
前記小画素数かつ多チャンネル数の画像中の一点を含む
所定領域における画像データに対して、主成分分析を行
い、該主成分分析によって得られた所定数の主成分ベク
トルの線型和を用いて、前記多画素数かつ小チャンネル
数の画像中における前記着目画素の出力値を再現するよ
うに、前記線型和の係数を決定し、これにより前記着目
画素のスペクトル情報を求めることにより、多画素数か
つ多チャンネル数の画像を作成することを特徴とする画
像データ処理方法を提供する。
【0007】また、前記画像データ処理方法において、
前記多画素数かつ小チャンネル数の画像は、銀塩カメラ
によって撮影された画像をスキャナにより取り込んで得
られる画像であり、また前記小画素数かつ多チャンネル
数の画像は、低解像度のマルチバンドカメラによって撮
影された画像であることが好ましい。
【0008】また、同様に前記課題を解決するために、
本発明の第二の態様は、同一被写体を撮影して得られ
た、多画素数かつ小チャンネル数の画像と、小画素数か
つ多チャンネル数の画像とを組み合わせて、多画素数か
つ多チャンネル数の画像を作成する画像データ処理装置
であって、前記多画素数かつ小チャンネル数の画像中の
所定の一点を着目画素として、該着目画素に対応する前
記小画素数かつ多チャンネル数の画像中の一点を含む所
定領域における画像データに対して、主成分分析を行う
手段と、前記主成分分析によって得られた所定数の主成
分ベクトルの線型和を用いて、前記多画素数かつ小チャ
ンネル数の画像中における前記着目画素の出力値を再現
するように、前記線型和の係数を決定する手段と、前記
決定された係数により前記着目画素のスペクトル情報を
算出する手段と、を備え、多画素数かつ多チャンネル数
の画像を作成することを特徴とする画像データ処理装置
を提供する。
【0009】また、前記画像データ処理装置において、
前記多画素数かつ小チャンネル数の画像は、銀塩カメラ
によって撮影された画像をスキャナにより取り込んで得
られる画像であり、また前記小画素数かつ多チャンネル
数の画像は、低解像度のマルチバンドカメラによって撮
影された画像であることが好ましい。
【0010】また、同様に前記課題を解決するために、
本発明の第三の態様は、請求項1または2に記載の画像
データ処理方法を実行するためのプログラムを記録した
ことを特徴とする記録媒体を提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る画像データ処
理方法及び装置と該方法を実行するためのプログラムを
記録した記録媒体について、添付の図面に示される好適
実施形態を基に、詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明に係る画像データ処理装置
を組み込んだ画像再現システムの概略を示すブロック図
である。図1に示すように、本画像再現システム1は、
撮影対象(被写体)10を、必要に応じて照明光源12
で照明し、銀塩カメラ14およびマルチバンドカメラ1
6により撮影し、それぞれの撮影画像をデジタル画像デ
ータとして画像データ処理装置30に入力して、これに
対し画像データ処理装置30において所定の画像データ
処理を行い、高精細なスペクトル画像を作成して画像出
力装置40から複製画像として出力するものである。
【0013】銀塩カメラ14によって撮影され現像処理
されたフィルム18の画像は、スキャナ20によって読
み取られ、デジタル画像データとして画像データ処理装
置30に入力される。また、マルチバンドカメラ16
は、CCDカメラを用いており、これによって撮影され
た画像は、そのままデジタル画像データとして画像デー
タ処理装置30に入力される。
【0014】これらのカメラとしては、特に限定される
ものではないが、本実施形態では、銀塩カメラ14とし
ては、旭光学社製PENTAXZ−5Pを使用し、感光
材料としては、富士写真フイルム社製Super G ACE 400
を使用した。また、これを現像処理して得られたフィル
ムを読み取るスキャナ20としては、富士写真フイルム
社製CELSIS6200を用いた。これによって得ら
れた画像の画素数は、2700×2700であり、また
各画素のチャンネル数はR、G、Bの3チャンネルであ
る。
【0015】また、マルチバンドカメラ16としては、
本実施形態では、富士写真フイルム社製のマルチバンド
カメラでCCDカメラ部、分光フィルタ部及びパーソナ
ルコンピュータから構成されるものを用いた。CCDカ
メラは、DALSA社製CA−D4−1024A、PC
I I/Fであり、このCCDカメラはモノクロで、ピ
クセル数1024×1024(pixel)、ピクセルサイズ
12×12(μ)である。分光フィルタは、CRI社製
の液晶チューナブルフィルタ、Varispec Tunable Filte
r RS232C I/Fであり、これは、波長範囲40
0〜720nm、で中心波長を任意に選択可能であり、波
長半値幅30nm、透過率6〜60%(波長に依存)であ
る。また、パーソナルコンピュータは、PROSIDE
社製のブック型PC(Windows 95)C++であり、C
PUは166MHz、RAMは128Mbyteである。こ
のようなマルチバンドカメラ16を用いて、被写体を撮
影し、16の波長(チャンネル)に関するデータ(デジ
タルデータ)として、画素数1024×1024、チャ
ンネル数16のスペクトル画像を得て、このデジタル画
像データを画像データ処理装置30に入力する。
【0016】図2に、画像データ処理装置30の概略構
成を示す。図2に示すように、画像データ処理装置30
に入力された銀塩画像データおよびマルチバンド画像デ
ータは、それぞれメモリ31および32に格納される。
画像データ処理装置30は、この他、主成分分析手段3
3、係数決定手段34およびスペクトル情報算出手段3
5を有して構成される。
【0017】上に述べたように、銀塩画像データは、画
素数2700×2700でチャンネル数3のデジタル画
像データであり、また、マルチバンド画像データは、画
素数1024×1024でチャンネル数16のデジタル
画像データである。従ってこれらを比較すると、銀塩画
像データは、マルチバンド画像データに対し、多画素数
かつ小チャンネル数の画像であり、マルチバンド画像デ
ータは、銀塩画像データに対し、小画素数かつ多チャン
ネル数の画像であるということができる。
【0018】本実施形態の画像データ処理装置30は、
多画素数かつ小チャンネル数の銀塩画像データの着目画
素に対応する、小画素数かつ多チャンネル数のマルチバ
ンド画像中の一点を含む所定領域の画像データに対して
主成分分析を行い、前記銀塩画像データ中の着目画素に
おける露光量と一致するように、前記主成分分析によっ
て得られた主成分ベクトルの線型和を用いて露光量を表
し、このときの線型和の係数を用いて前記着目画素のス
ペクトル情報を算出することにより、多画素数かつ多チ
ャンネル数の画像を作成するものである。
【0019】主成分分析手段33は、銀塩画像データ中
のある一点を着目画素として、これに対応するマルチバ
ンド画像データ中の一点について、これを含む所定領域
をとり、この領域内のデータをメモリ32から取り出し
て、主成分分析を行う。主成分分析によって、第1、第
2、第3主成分ベクトルv1、v2、v3を求める。な
お、本実施形態では、マルチバンド画像中における前記
所定領域の大きさは、前記着目画素に対応する一点を中
心に、50×50画素とした。この領域は、好適には、
少なくとも主成分分析を行うことができる程度以上の大
きさとし、また第3主成分までの累積寄与率が一定程度
以上となるような大きさまでの範囲とするのがよい。特
に、第3主成分までの累積寄与率が90%以上となるよ
うな画素数の領域をとると、分光反射率の再現精度が高
くなり、より好ましい。
【0020】次に、係数決定手段34において、主成分
分析の結果求められた第1、第2、第3主成分ベクトル
v1、v2、v3を用いて、被写体の分光反射率を近似
できるとした場合、次の式(1)〜(3)により、着目
画素の出力値として、感材が受ける露光量ER'、EG'、
EB'を、主成分ベクトルv1、v2、v3のα、β、γ
を係数とする線型和を用いて、計算することができる。 ER'=Σ[P(n)・SR(n)・ {α・ v1(n)+β・ v2(n)+γ・ v3(n)}] ・・・(1) EG'=Σ[P(n)・SG(n)・ {α・ v1(n)+β・ v2(n)+γ・ v3(n)}] ・・・(2) EB'=Σ[P(n)・SB(n)・ {α・ v1(n)+β・ v2(n)+γ・ v3(n)}] ・・・(3) ここで、P(n) は、照明光の分布、SR(n)、 SG(n)、 S
B(n)は、それぞれカラーネガフィルムのR、G、B層の
分光感度を表し、また、和Σは、チャンネル数n=1〜
16についてとるものとする。以下、係数α、β、γの
決定方法について説明する。
【0021】上記式(1)〜(3)において、a、〜、
iを次の式(4)〜(12)のようにおくと、式(1)
は、下記の式(13)のように変形することができる。
なお、和Σはいずれもチャンネル数n=1〜16につい
てとるものとする。 a=Σ[P(n)・SR(n)・ v1(n)] ・・・・・・(4) b=Σ[P(n)・SR(n)・ v2(n)] ・・・・・・(5) c=Σ[P(n)・SR(n)・ v3(n)] ・・・・・・(6) d=Σ[P(n)・SG(n)・ v1(n)] ・・・・・・(7) e=Σ[P(n)・SG(n)・ v2(n)] ・・・・・・(8) f=Σ[P(n)・SG(n)・ v3(n)] ・・・・・・(9) g=Σ[P(n)・SB(n)・ v1(n)] ・・・・・・(10) h=Σ[P(n)・SB(n)・ v2(n)] ・・・・・・(11) i=Σ[P(n)・SB(n)・ v3(n)] ・・・・・・(12)
【0022】
【数1】
【0023】従って、上記式(13)をα、β、γにつ
いて解けば、次の式(14)が得られる。
【0024】
【数2】
【0025】ここで、メモリ31に格納されている銀塩
画像データより、着目画素のRGBデジタル信号よりR
GBの各層が受けた露光量ER 、 EG 、EB を、予めレ
ーザー露光により求めておいた露光量と発色濃度の関係
を表す3次元ルックアップテーブルを用いて算出する。
この露光量ER 、 EG 、EB を上記式(14)の露光量
ER'、EG'、EB'に代入することにより、次の式(1
5)のようにして、係数α、β、γを求めることができ
る。
【0026】
【数3】
【0027】このようにして、主成分ベクトルの線型和
の係数α、β、γを決定することにより、銀塩画像デー
タ中の着目画素の出力値である露光量を、主成分ベクト
ルで表すことができ、各点の分光反射率を精度よく推定
できる。そこで、スペクトル情報算出手段35において
は、上で決定された係数α、β、γを用いて、次の式
(16)により、多画素数かつ小チャンネル数の銀塩画
像データ中の着目画素のスペクトル情報R(n)を算出
する。 R(n)=α・ v1(n)+β・ v2(n)+γ・ v3(n) ・・・・・・(16) ここで、nはチャンネル数1〜16である。このような
操作を銀塩画像データ中の全ての点について行うこと
で、2700×2700画素で16チャンネルの、多画
素数かつ多チャンネル数の画像を得ることができる。
【0028】このようにして得られた多画素数かつ多チ
ャンネル数の画像は、必要に応じてその他の画像処理を
施され、画像出力装置40から複製画像として出力され
る。また、上記画像データ処理方法を実行するためのプ
ログラムを所定の記録媒体に記録しておけば、さまざま
なシステムにおいて、本実施形態と同じ画像データ処理
を実行することができ、便利である。
【0029】このように本実施形態によれば、銀塩カメ
ラと、画素数の少ない、低解像度のマルチバンドカメラ
を組み合わせることにより、従来のような位置合わせを
必要とせずに高精細なスペクトル画像を得ることができ
る。なお、本実施形態では、CCDカメラを用いたマル
チバンドカメラを使用したが、CCDカメラに限定され
るものではなく、低解像度のマルチバンドカメラであれ
ばよい。また、多画素数、小画素数、多チャンネル数、
小チャンネル数というのは、相対的なものであり、通常
は、小チャンネルといえば、RGBの3チャンネルであ
り、それより多ければ多チャンネル数と言える。また、
画素数については、通常100万画素数程度かそれ以下
が小画素数であり、これより多い、好ましくは、300
万画素を越えるものが多画素数と言える。
【0030】以上、本発明の画像データ処理方法及び装
置と該方法を実行するためのプログラムを記録した記録
媒体について詳細に説明したが、本発明は、以上の例に
は限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲におい
て、各種の改良や変更を行ってもよいのはもちろんであ
る。
【0031】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、多
画素数かつ小チャンネル数の画像データである高精細画
像と小画素数かつ多チャンネル数の画像データである低
解像度の画像を用いて、簡易に多画素数かつ多チャンネ
ル数の高精細なスペクトル画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る画像データ処理装置を組み込ん
だ画像再現システムの概略を示すブロック図である。
【図2】 本発明に係る画像データ処理装置の一実施形
態の概略構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 画像再現システム 10 撮影対象(被写体) 12 照明光源 14 銀塩カメラ 16 マルチバンドカメラ 18 フィルム 20 スキャナ 30 画像データ処理装置 31、32 メモリ 33 主成分分析手段 34 係数決定手段 35 スペクトル情報算出手段 40 画像出力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 17/48 G03B 17/48 19/02 19/02 19/06 19/06 H04N 9/64 H04N 9/64 F Fターム(参考) 2H002 DB02 DB14 DB17 GA00 GA04 HA00 JA00 JA09 2H054 AA01 BB07 CD00 2H104 AA18 5B057 BA02 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CC02 CE16 CE20 CH08 5C066 AA03 DD06 GA01 JA01 KA12 KE02 KM01 KM11

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一被写体を撮影して得られた、多画素数
    かつ小チャンネル数の画像と、小画素数かつ多チャンネ
    ル数の画像とを組み合わせて、多画素数かつ多チャンネ
    ル数の画像を作成する画像データ処理方法であって、 前記多画素数かつ小チャンネル数の画像中の所定の一点
    を着目画素として、該着目画素に対応する前記小画素数
    かつ多チャンネル数の画像中の一点を含む所定領域にお
    ける画像データに対して、主成分分析を行い、 該主成分分析によって得られた所定数の主成分ベクトル
    の線型和を用いて、前記多画素数かつ小チャンネル数の
    画像中における前記着目画素の出力値を再現するよう
    に、前記線型和の係数を決定し、 これにより前記着目画素のスペクトル情報を求めること
    により、多画素数かつ多チャンネル数の画像を作成する
    ことを特徴とする画像データ処理方法。
  2. 【請求項2】前記多画素数かつ小チャンネル数の画像
    は、銀塩カメラによって撮影された画像をスキャナによ
    り取り込んで得られる画像であり、また前記小画素数か
    つ多チャンネル数の画像は、低解像度のマルチバンドカ
    メラによって撮影された画像である請求項1に記載の画
    像データ処理方法。
  3. 【請求項3】同一被写体を撮影して得られた、多画素数
    かつ小チャンネル数の画像と、小画素数かつ多チャンネ
    ル数の画像とを組み合わせて、多画素数かつ多チャンネ
    ル数の画像を作成する画像データ処理装置であって、 前記多画素数かつ小チャンネル数の画像中の所定の一点
    を着目画素として、該着目画素に対応する前記小画素数
    かつ多チャンネル数の画像中の一点を含む所定領域にお
    ける画像データに対して、主成分分析を行う手段と、 前記主成分分析によって得られた所定数の主成分ベクト
    ルの線型和を用いて、 前記多画素数かつ小チャンネル数の画像中における前記
    着目画素の出力値を再現するように、前記線型和の係数
    を決定する手段と、 前記決定された係数により前記着目画素のスペクトル情
    報を算出する手段と、 を備え、多画素数かつ多チャンネル数の画像を作成する
    ことを特徴とする画像データ処理装置。
  4. 【請求項4】前記多画素数かつ小チャンネル数の画像
    は、銀塩カメラによって撮影された画像をスキャナによ
    り取り込んで得られる画像であり、また前記小画素数か
    つ多チャンネル数の画像は、低解像度のマルチバンドカ
    メラによって撮影された画像である請求項3に記載の画
    像データ装置。
  5. 【請求項5】請求項1または2に記載の画像データ処理
    方法を実行するためのプログラムを記録したことを特徴
    とする記録媒体。
JP2000352671A 2000-11-20 2000-11-20 画像データ処理方法及び装置と該方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP4259742B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352671A JP4259742B2 (ja) 2000-11-20 2000-11-20 画像データ処理方法及び装置と該方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
US09/988,634 US6983070B2 (en) 2000-11-20 2001-11-20 Method and apparatus for processing image data and a recording medium loaded with a program for executing the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352671A JP4259742B2 (ja) 2000-11-20 2000-11-20 画像データ処理方法及び装置と該方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002157588A true JP2002157588A (ja) 2002-05-31
JP4259742B2 JP4259742B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=18825532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000352671A Expired - Fee Related JP4259742B2 (ja) 2000-11-20 2000-11-20 画像データ処理方法及び装置と該方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6983070B2 (ja)
JP (1) JP4259742B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003103298A1 (ja) * 2002-05-31 2005-10-06 オリンパス株式会社 マルチプロジェクションシステム及びマルチプロジェクションシステムにおける補正データ取得方法
JP2014038044A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Olympus Corp 分光スペクトル解析方法
US10048210B2 (en) 2014-02-25 2018-08-14 Olypmus Corporation Spectroscopic analysis method

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7755676B2 (en) * 2002-08-30 2010-07-13 Fujifilm Corporation Multi-band image photographing method and apparatus, and program for executing the method
US7978260B2 (en) * 2003-09-15 2011-07-12 Senshin Capital, Llc Electronic camera and method with fill flash function
JP4420459B2 (ja) * 2005-06-14 2010-02-24 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
US8253824B2 (en) * 2007-10-12 2012-08-28 Microsoft Corporation Multi-spectral imaging
US9373023B2 (en) * 2012-02-22 2016-06-21 Sri International Method and apparatus for robustly collecting facial, ocular, and iris images using a single sensor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000046736A1 (en) * 1999-02-05 2000-08-10 Yoav Smith Similarity measurement method for the classification of medical images into predetermined categories
US6711291B1 (en) * 1999-09-17 2004-03-23 Eastman Kodak Company Method for automatic text placement in digital images

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003103298A1 (ja) * 2002-05-31 2005-10-06 オリンパス株式会社 マルチプロジェクションシステム及びマルチプロジェクションシステムにおける補正データ取得方法
JP2014038044A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Olympus Corp 分光スペクトル解析方法
US10048210B2 (en) 2014-02-25 2018-08-14 Olypmus Corporation Spectroscopic analysis method

Also Published As

Publication number Publication date
US6983070B2 (en) 2006-01-03
JP4259742B2 (ja) 2009-04-30
US20020090145A1 (en) 2002-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7065255B2 (en) Method and apparatus for enhancing digital images utilizing non-image data
US7825969B2 (en) Image stabilization using multi-exposure pattern
US8212897B2 (en) Digital image acquisition system with portrait mode
US8698924B2 (en) Tone mapping for low-light video frame enhancement
Phillips et al. Camera image quality benchmarking
Andriani et al. Beyond the Kodak image set: A new reference set of color image sequences
EP1296510A2 (en) System and method for correcting defects in captured images
US20140192238A1 (en) System and Method for Imaging and Image Processing
US20090161982A1 (en) Restoring images
US20150334283A1 (en) Tone Mapping For Low-Light Video Frame Enhancement
JPH09181913A (ja) カメラシステム
US20030052990A1 (en) Method of eliminating hot spot in digital photograph
US7889275B2 (en) System and method for continuous flash
JP3907816B2 (ja) 画像処理方法
US6940546B2 (en) Method for compensating a digital image for light falloff while minimizing light balance change
JP2006229868A (ja) 画像処理装置及び方法、動き検出装置及び方法
JP4259742B2 (ja) 画像データ処理方法及び装置と該方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
JP4104904B2 (ja) 画像処理方法および装置並びにプログラム
US20100079582A1 (en) Method and System for Capturing and Using Automatic Focus Information
JP4829269B2 (ja) 画像処理システムおよびその方法
US5572633A (en) Key-subject alignment method and printer for 3D printing utilizing a video monitor for exposure
US20030112339A1 (en) Method and system for compositing images with compensation for light falloff
JPH10136298A (ja) カメラ及びプリンタ
TW201921912A (zh) 影像處理裝置、影像處理方法及程式記錄媒體
Smirnov et al. Magenta Green Screen: Spectrally Multiplexed Alpha Matting with Deep Colorization

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4259742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees