JP2002157433A - Work contents delivery/distribution system - Google Patents

Work contents delivery/distribution system

Info

Publication number
JP2002157433A
JP2002157433A JP2000350473A JP2000350473A JP2002157433A JP 2002157433 A JP2002157433 A JP 2002157433A JP 2000350473 A JP2000350473 A JP 2000350473A JP 2000350473 A JP2000350473 A JP 2000350473A JP 2002157433 A JP2002157433 A JP 2002157433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
customer
original
server
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000350473A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoko Ikezawa
智子 池澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000350473A priority Critical patent/JP2002157433A/en
Publication of JP2002157433A publication Critical patent/JP2002157433A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make a customer freely select and edit contents and content materials with copyright and to deliver/distribute them after processing the copyright or the like. SOLUTION: A user terminal 3 is provided with a WWW browser for displaying a WWW document issued by a sample content server 2 on a screen, an order input means for making the customer order work contents according to the guidance of the WWW document and an editing instruction input means for making the customer edit original contents sample-displayed after the order through a WWW browser image. The sample content server 2 controls the WWW browser image, processes the contract clauses of the payment of the copyright fee of the ordered work or the like, then executes an editing instruction and delivers the original contents after the editing. An original content server 1 with the copyright intensively manages the original contents and supplies them to the sample content server 2.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、作品コンテンツ配
送・配信システムに関し、特に、著作権を有するテキス
ト、音声、音楽、静止画、動画等のコンテンツを、顧客
に有料で配送・配信する作品コンテンツ配送・配信シス
テムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a work content delivery / distribution system, and more particularly to a work content for delivering / distributing a copyrighted content such as text, audio, music, still image, moving image, etc. to a customer for a fee. Related to delivery / delivery systems.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、著作権を有する種々のコンテンツ
を、コンテンツサーバーにおいて集中管理し、顧客がユ
ーザー端末を介して注文したコンテンツを、適当な配信
局サーバーを経由して、該顧客に配送する形態の作品コ
ンテンツ配送システムが実用化されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, various contents having copyrights are centrally managed in a content server, and contents ordered by a customer via a user terminal are delivered to the customer via an appropriate distribution server. A form content distribution system has been put to practical use.

【0003】また、前記配送をインターネット網を利用
して行う作品コンテンツ配信システムも実用化されてい
る。この場合、顧客は、手持ちの一般的なWWWブラウ
ザ(WWWドキュメントの閲覧用ソフト)または専用の
WWWブラウザを使用してアクセスした配信局サーバー
のWWWドキュメント(即ち、いわゆるホームページ以
下に含まれる情報)を閲覧し、この画像情報を表示する
画面内の所定の注文事項を、ユーザー端末に付属のマウ
スやキーボード等を使用して選択して行くことにより望
みの注文を完成させる。
[0003] Also, a work content distribution system for performing the delivery using the Internet network has been put to practical use. In this case, the customer downloads the WWW document (that is, the information included under the so-called homepage) of the distribution station server accessed using a general WWW browser (software for browsing WWW documents) or a dedicated WWW browser. A desired order is completed by browsing and selecting predetermined order items in a screen displaying the image information using a mouse, a keyboard, or the like attached to the user terminal.

【0004】前記注文は、全ての注文事項を選択し終え
て、注文が完成してから配信局サーバーに送信する場合
と、配信局サーバーと部分的に対話しながら送信する場
合とがあるが、前記いずれの場合にも、顧客が注文する
前記コンテンツは、一般に、ある単位の纏まりを持ち、
且つ前記コンテンツサーバー、配信局サーバーおよび顧
客に通じる何らかの共通の識別名を割り当てられてい
る。
The order may be transmitted to the distribution server after the order items have been selected and completed, or may be transmitted while partially interacting with the distribution server. In any of the above cases, the content ordered by the customer generally has a certain unit of unit,
In addition, some common identifiers are assigned to the content server, distribution server and customer.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来の
作品コンテンツ配送・配信システムでは、顧客の注文が
完成した時点で、コンテンツの内容や出力形式も決定さ
れてしまうことになり、然も、前記決定されたコンテン
ツは、所定の識別名で呼ばれる完成度の高いものである
が、実際に顧客が必要とするコンテンツは、種々のコン
テンツ(断片)を素材として利用し、これらを自分の好
みに合うように、自由に編集できるものである場合が多
い。また、オリジナルなコンテンツを供給する著作権者
側からも、完成度の高いコンテンツのみならず、素材に
近いコンテンツも商品として提供したいとの要求があ
る。しかしながら、前記従来の作品コンテンツ配送・配
信システムは、前記双方の要求に応えていないという課
題があった。
By the way, in the above-mentioned conventional work content distribution / distribution system, when the order of the customer is completed, the content and the output format of the content are determined. The determined content is a high degree of perfection called by a predetermined identification name. However, the content actually required by the customer uses various contents (fragments) as materials and matches them to his / her taste. In many cases, it can be edited freely. In addition, there is a demand from copyright holders who supply original contents to provide not only high-quality contents but also contents close to materials as products. However, there is a problem that the above-mentioned conventional work content delivery / delivery system does not meet both of the above requirements.

【0006】更に、オリジナルコンテンツの各々には、
その配布を行うに際して、それらに付随する著作権等の
管理の問題を有していて、従来、特に素材に近いコンテ
ンツに対して、前記著作権等の管理を実施することは困
難であった。すなわち、オリジナルコンテンツには、前
記素材に近いコンテンツも含めて、著作権に関する著作
権料の支払いや使用条件等、著作権を含む種々の契約条
項が付随しているが、従来は、注文時にその契約条項の
詳細を提示して、顧客に納得の行く注文をしてもらうこ
とができないという課題があった。
[0006] Further, each of the original contents includes:
When distributing the contents, there is a problem of management of copyright and the like accompanying them, and it has conventionally been difficult to manage the above-mentioned copyright and the like particularly for contents that are close to materials. That is, the original content is accompanied by various contract terms including copyright, such as payment of copyright fees and usage conditions related to copyright, including contents close to the above-mentioned materials. There was a problem that it was not possible to present the details of the contract terms and get the customer to make a satisfactory order.

【0007】本発明は、前記従来の作品コンテンツ配送
・配信システムにおける課題に鑑みてなされたものであ
り、コンテンツおよびコンテンツ素材を著作権を含む配
布条件を処理した上で、顧客に自由に選択、且つ編集さ
せると共に、配送・配信することができる作品コンテン
ツ配送・配信システムを提供することを目的とする。
[0007] The present invention has been made in view of the problems in the above-mentioned conventional work content distribution / distribution system, and allows a customer to freely select contents and content materials after processing distribution conditions including copyright. It is another object of the present invention to provide a work content delivery / delivery system capable of editing and delivering / distributing.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、インターネッ
ト網に接続されたユーザー端末を介して顧客が注文する
作品コンテンツを配送するコンテンツ配送システムにお
いて、作品コンテンツの配送に携わるサンプルコンテン
ツサーバーが発行するWWWドキュメントを画面表示す
るためのWWWブラウザを備え、且つ前記WWWドキュ
メントの案内に従って顧客に作品コンテンツを注文させ
る注文入力手段と、該注文後にサンプル表示されるオリ
ジナルな作品コンテンツ(オリジナルコンテンツ)を前
記WWWブラウザ画面を通じて前記顧客に編集させるた
めの編集指示入力手段を備えたユーザー端末と、前記注
文に指定されるオリジナルコンテンツを、自己が管理す
るコンテンツデータベースまたは外部サーバーデータベ
ースから取り出すか、もしくはオリジナルコンテンツサ
ーバーまたは外部サーバーから取り寄せると共に、前記
顧客に著作権を含む契約条項を提示して前記注文を確定
する手段と、前記注文後に前記顧客から送信された指示
内容に従って前記オリジナルコンテンツを前記ユーザー
端末でサンプル表示する手段と、前記顧客から送信され
た編集指示に従って前記オリジナルコンテンツを編集す
る編集手段と、該編集されたオリジナルコンテンツを配
送する手段を備えたサンプルコンテンツサーバーと、著
作権を有するオリジナルコンテンツを自己が管理するコ
ンテンツデータベースに登録すると共に、前記サンプル
コンテンツサーバーからの要求に従って前記オリジナル
コンテンツを送信するオリジナルコンテンツサーバーを
有する作品コンテンツ配送システム、または、インター
ネット網に接続されたユーザー端末を介して顧客が注文
する作品コンテンツを配送するコンテンツ配送システム
において、作品コンテンツの配送に携わるサンプルコン
テンツサーバーが発行するWWWドキュメントを画面表
示するためのWWWブラウザを備え、且つ前記WWWド
キュメントの案内に従って顧客に作品コンテンツを注文
させる注文入力手段と、該注文後にサンプル出力される
オリジナルな作品コンテンツ(オリジナルコンテンツ)
を前記WWWブラウザ画面を通じて前記顧客に編集させ
るための編集指示入力手段を備えたユーザー端末と、前
記注文を送信してきた顧客の認証を取る顧客認証手段
と、前記注文に指定されるオリジナルコンテンツを、自
己が管理するコンテンツデータベースまたは外部サーバ
ーデータベースから取り出すか、もしくはオリジナルコ
ンテンツサーバーまたは外部サーバーから取り寄せると
共に、前記顧客に著作権を含む契約条項を提示して前記
注文を確定する手段と、前記注文後に前記顧客から送信
された指示内容に従って前記オリジナルコンテンツを前
記ユーザー端末でサンプル出力する手段と、前記顧客か
ら送信された編集指示に従って前記オリジナルコンテン
ツを編集する編集手段と、該編集されたオリジナルコン
テンツを配送する手段を備えたサンプルコンテンツサー
バーと、著作権を有するオリジナルコンテンツを自己が
管理するコンテンツデータベースに登録すると共に、前
記サンプルコンテンツサーバーからの要求に従って前記
オリジナルコンテンツを送信するオリジナルコンテンツ
サーバーを有する作品コンテンツ配送システム、あるい
は、インターネット網に接続されたユーザー端末を介し
て顧客が注文する作品コンテンツを配信するコンテンツ
配信システムにおいて、作品コンテンツの配送に携わる
サンプルコンテンツサーバーが発行するWWWドキュメ
ントを画面表示するためのWWWブラウザを備え、且つ
前記WWWドキュメントの案内に従って顧客に作品コン
テンツを注文させる注文入力手段と、該注文後にサンプ
ル出力されるオリジナルな作品コンテンツ(オリジナル
コンテンツ)を前記WWWブラウザ画面を通じて前記顧
客に編集させるための編集指示入力手段を備えたユーザ
ー端末と、前記注文を送信してきた顧客の認証を取る顧
客認証手段と、前記注文に指定されるオリジナルコンテ
ンツを、自己が管理するコンテンツデータベースまたは
外部サーバーデータベースから取り出すか、もしくはオ
リジナルコンテンツサーバーまたは外部サーバーから取
り寄せると共に、前記顧客に著作権を含む契約条項を提
示して前記注文を確定する手段と、前記注文後に前記顧
客から送信された指示内容に従って前記オリジナルコン
テンツを前記ユーザー端末でサンプル出力する手段と、
前記顧客から送信された編集指示に従って前記オリジナ
ルコンテンツを編集する編集手段と、該編集されたオリ
ジナルコンテンツを前記インターネット網を介して配信
する手段を備えたサンプルコンテンツサーバーと、著作
権を有するオリジナルコンテンツを自己が管理するコン
テンツデータベースに登録すると共に、前記サンプルコ
ンテンツサーバーからの要求に従って前記オリジナルコ
ンテンツを送信するオリジナルコンテンツサーバーを有
する作品コンテンツ配信システム、を採用することによ
り、上記課題を解決した。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, in a content delivery system for delivering work content ordered by a customer via a user terminal connected to an Internet network, a sample content server involved in the delivery of the work content issues. An order input means for providing a WWW browser for displaying a WWW document on a screen and for ordering a customer to order a work content in accordance with the guidance of the WWW document; and an original work content (original content) sample-displayed after the order A user terminal provided with an editing instruction input means for causing the customer to edit through a browser screen, and an original content specified in the order are taken out from a content database managed by itself or an external server database. Or a means for obtaining the order from the original content server or an external server and presenting the contract including the copyright to the customer to confirm the order, and for converting the original content according to the instruction content transmitted from the customer after the order. Means for displaying a sample on a user terminal, editing means for editing the original content in accordance with an editing instruction transmitted from the customer, sample content server having means for delivering the edited original content, and copyright. A work content distribution system that has an original content server that registers original content in a content database managed by itself and transmits the original content in accordance with a request from the sample content server Alternatively, in a content delivery system for delivering work content ordered by a customer via a user terminal connected to the Internet network, a WWW browser for displaying a WWW document issued by a sample content server involved in delivery of the work content on a screen is provided. Order input means for providing the customer with ordering the work content according to the guidance of the WWW document, and original work content (original content) sampled and output after the order
A user terminal provided with an edit instruction input means for causing the customer to edit through the WWW browser screen, customer authentication means for authenticating the customer who transmitted the order, and original content specified in the order, Means for retrieving from the content database or external server database managed by itself, or retrieving from the original content server or external server, and presenting the customer with a contract clause including copyright and confirming the order; Means for sample-outputting the original content at the user terminal according to the instruction content transmitted from the customer, editing means for editing the original content according to the editing instruction transmitted from the customer, and delivery of the edited original content hand A work content distribution system comprising: a sample content server comprising: an original content server that registers an original content having a copyright in a content database managed by itself and transmits the original content according to a request from the sample content server; Alternatively, in a content distribution system that distributes a work content ordered by a customer via a user terminal connected to the Internet network, a WWW browser for displaying a WWW document issued by a sample content server involved in the delivery of the work content on a screen is provided. Order input means for providing a customer with an order for a work content in accordance with the guidance of the WWW document, and an original work content sampled and output after the order A user terminal provided with an edit instruction input unit for allowing the customer to edit the original (or original content) through the WWW browser screen, a customer authentication unit for authenticating the customer who transmitted the order, Means for retrieving the original content from the content database or external server database managed by itself, or retrieving the original content from the original content server or external server, and presenting the customer with a contract clause including copyright to confirm the order. Means for sample-outputting the original content at the user terminal according to the instruction content transmitted from the customer after the order,
Editing means for editing the original content according to the editing instruction transmitted from the customer, a sample content server having means for distributing the edited original content via the Internet network, and This problem has been solved by employing a work content distribution system having an original content server that registers the content in a content database managed by the user and transmits the original content in accordance with a request from the sample content server.

【0009】すなわち、本発明では、顧客のユーザー端
末が、WWWブラウザを起動して表示したサンプルコン
テンツサーバー(配信局サーバー)のホームページ(以
下、先頭ページおよび先頭以下のページを意味するもの
とする)を、顧客が閲覧して、前記WWWブラウザの表
示画面を通じてコンテンツの注文を行った後に、前記W
WWブラウザの表示画面を通じて、著作権を有するコン
テンツに付随する著作権を含む契約条項を該顧客に提示
して前記注文を確定させる手段と、前記確定した注文に
含まれるコンテンツを前記ユーザー端末にサンプル出力
して該顧客が任意に目視または視聴できるようにする手
段と、該サンプル表示されたコンテンツを該顧客が前記
WWWブラウザの表示画面を通じて任意に編集できるよ
うにする手段とを備えることにより、顧客がより多くの
オリジナルなコンテンツおよびコンテンツ素材を、該顧
客の好みに適合したコンテンツに編集してから入手する
ことができるようにしている。
That is, in the present invention, the homepage of the sample content server (distribution station server) displayed by the user terminal of the customer by activating the WWW browser (hereinafter referred to as the first page and the pages below the top). After the customer browses and places an order for content through the display screen of the WWW browser,
Means for presenting, to the customer, a contract clause including a copyright attached to the copyrighted content to the customer through a display screen of a WW browser, and determining the order; and sampling the content included in the determined order on the user terminal. Means for allowing the customer to arbitrarily view or view the content, and means for allowing the customer to arbitrarily edit the sample-displayed content through the display screen of the WWW browser, Has been able to obtain more original content and content materials after editing the content to suit the taste of the customer.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実
施の形態に係る作品コンテンツ配送システムの全体構成
を示すブロック図である。本発明の第1の実施の形態に
係る作品コンテンツ配送システムは、インターネット網
10と、インターネット網10に接続されて、著作権者
のオリジナルなコンテンツ(以下、コンテンツなる用語
には、コンテンツを構成するコンテンツ素材も含むもの
とする)を集中管理するオリジナルコンテンツサーバー
1と、顧客が注文し、且つ編集したコンテンツを、著作
権を含む契約条項を処理した上で配送するサンプルコン
テンツサーバー2と、顧客が使用するWWWブラウザを
備えたユーザー端末3を備える。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a work content distribution system according to the first embodiment of the present invention. The work content distribution system according to the first embodiment of the present invention is connected to an Internet network 10 and connected to the Internet network 10 so that the original content of a copyright holder (hereinafter, the term “content” refers to a content Original content server 1 for centrally managing content (including content material), sample content server 2 for delivering customer-ordered and edited content after processing contract terms including copyright, and customer use A user terminal 3 having a WWW browser is provided.

【0011】オリジナルコンテンツサーバー1は、イン
ターネット網10またはオプショナルな専用回線50を
介してサンプルコンテンツサーバー2と情報を交換する
送受信部11と、サンプルコンテンツサーバー(ここで
は、サンプルコンテンツサーバー2)の認証を行うサー
バー認証部12と、サンプルコンテンツサーバー情報を
登録しているサーバー認証用DB(データベース)13
と、サーバーが要求してきたコンテンツを検索するコン
テンツ検索部14と、著作権者のオリジナルなコンテン
ツを集中的に登録し、且つコンテンツ検索部14によっ
て参照されるコンテンツDB15と、サーバーからの注
文によってコンテンツDB15から引き出されたオリジ
ナルなコンテンツの著作権料やその著作権料の自動配分
等、著作権処理および暗号化処理を行う著作権管理部1
6と、課金処理、すなわち、引き出されたオリジナルな
コンテンツの対価の請求に必要な処理を行う課金部18
と、暗号化処理された前記コンテンツをデータ圧縮する
データ圧縮部19を備える。
The original content server 1 exchanges information with the sample content server 2 via the Internet network 10 or an optional dedicated line 50, and authenticates the sample content server (here, the sample content server 2). Server authentication unit 12 to perform, and a server authentication DB (database) 13 in which sample content server information is registered
A content search unit 14 for searching for the content requested by the server, a content DB 15 for intensively registering the original content of the copyright holder, and referencing the content by the content search unit 14; Copyright management unit 1 that performs copyright processing and encryption processing such as the copyright fee of the original content extracted from the DB 15 and automatic distribution of the copyright fee.
And a billing unit 18 that performs billing processing, that is, processing necessary for billing for the extracted original content.
And a data compression unit 19 for compressing the encrypted content.

【0012】また、サンプルコンテンツサーバー2は、
インターネット網10を介してユーザー端末3と情報を
交換する送受信部20と、ユーザー端末3から注文され
たコンテンツまたは該コンテンツを管理するオリジナル
コンテンツサーバー(ここでは、オリジナルコンテンツ
サーバー1)を検索すると共に、例えば著作権料の支払
いや使用条件等、著作権を含む契約条項を顧客に提示し
て注文を確定させるコンテンツ検索部23と、顧客が注
文してきたコンテンツを保管していない場合に、オリジ
ナルコンテンツサーバー1、またはインターネット網上
の一般的な外部サーバー(図示は省略)(以下、「外部
サーバー」という)から該コンテンツを取り寄せると共
に、顧客が使用するコンテンツについての著作権料やそ
の著作権料の自動配分等、著作権を管理するコンテンツ
登録&契約管理部24と、オリジナルコンテンツサーバ
ー1または外部サーバーから過去に取り寄せたコンテン
ツを保管すると共に、コンテンツ検索部23によって参
照されるコンテンツサーバーDB25および外部サーバ
ーDB40と、ユーザー端末3上のWWWブラウザ32
が表示した本サーバーのWWWドキュメントを含む表示
画面の案内に従って、顧客に必要なコンテンツを選ばさ
せ、且つ編集させる送付コンテンツ編集部26と、課金
処理、すなわち、顧客によって引き出された全てのコン
テンツの対価の請求に必要な処理を行う課金部29と、
顧客による編集を受け、印刷・製本等をして完成したコ
ンテンツの発送に必要な処理を行う発送処理部27を備
える。
Further, the sample content server 2
A transmission / reception unit 20 for exchanging information with the user terminal 3 via the Internet network 10 and a search for a content ordered from the user terminal 3 or an original content server (here, the original content server 1) for managing the content, For example, a content search unit 23 for presenting contract terms including copyright, such as payment of copyright fees and usage conditions, to the customer and confirming the order, and an original content server when the content ordered by the customer is not stored. 1 or obtain the contents from a general external server (not shown) (hereinafter referred to as “external server”) on the Internet network, and automatically collect the copyright fee for the content used by the customer and the copyright fee. Content registration & contract management department that manages copyrights such as distribution 4, the storing the content ordered in the past from the original content server 1 or an external server, a content server DB25 and external servers DB40 referenced by the content search unit 23, WWW browser on the user terminal 3 32
A sending content editing unit 26 for allowing the customer to select and edit necessary content according to the guidance of the display screen including the WWW document of the server displayed by the server, and a billing process, that is, consideration for all the content drawn by the customer. A billing unit 29 for performing a process required for billing
It has a dispatch processing unit 27 that performs processing necessary for dispatching completed content that has been edited by a customer, printed, bound, and the like.

【0013】更に、ユーザー端末3は、インターネット
網10を介してサンプルコンテンツサーバー2との間で
情報を交換するための送受信部31と、サンプルコンテ
ンツサーバー2のWWWドキュメント(ホームページ以
下のドキュメント)を閲覧するためのWWWブラウザ3
2(WWWブラウザ閲覧用ソフト)を備える。
Further, the user terminal 3 exchanges information with the sample content server 2 via the Internet network 10 and browses a WWW document (a document below a homepage) of the sample content server 2. WWW browser 3 to do
2 (WWW browser browsing software).

【0014】なお、オリジナルコンテンツサーバー1、
サンプルコンテンツサーバー2およびユーザー端末3
は、それぞれ複数の設置が可能である。また、前記ドキ
ュメントとして、カード、ポスター、ブック、光ディス
ク記憶媒体、磁気ディスク記憶媒体、半導体メモリ等を
含む記憶媒体を使用したテキストデータ、音声データ、
静止画像データおよび動画像データを扱うことが可能で
ある。
The original content server 1,
Sample content server 2 and user terminal 3
Can be installed plurally. Further, as the document, text data, audio data using a storage medium including a card, a poster, a book, an optical disk storage medium, a magnetic disk storage medium, a semiconductor memory, and the like,
Still image data and moving image data can be handled.

【0015】以下、本発明第1の実施の形態に係るコン
テンツ配送システムの機能を説明する。先ず、オリジナ
ルコンテンツサーバー1の機能を説明する。送受信部1
1は、インターネット網10または専用回線50(オプ
ショナルであり、省略することも可能)を介してサンプ
ルコンテンツサーバー2とコンテンツ要求に関する情報
を交換する。
Hereinafter, functions of the content delivery system according to the first embodiment of the present invention will be described. First, the function of the original content server 1 will be described. Transceiver 1
1 exchanges information regarding content requests with the sample content server 2 via the Internet network 10 or the dedicated line 50 (optional and can be omitted).

【0016】サーバー認証部12は、オリジナルコンテ
ンツを要求してきたサンプルコンテンツサーバー(ここ
では、サンプルコンテンツサーバー2)の認証を行う。
なお、前記認証に際しては、サンプルコンテンツサーバ
ーに関する情報を登録しているサーバー認証用DB13
が参照される。
The server authentication section 12 authenticates the sample content server (here, the sample content server 2) that has requested the original content.
At the time of the authentication, a server authentication DB 13 in which information on the sample content server is registered.
Is referred to.

【0017】前記認証が得られると、コンテンツ検索部
14は、要求されたオリジナルコンテンツをコンテンツ
DB15から検索する。なお、この間に、コンテンツ検
索部14は、前記要求をしてきたサンプルコンテンツサ
ーバー2との間で対話により、前記要求の詳細な仕様を
確定することが可能である。
When the authentication is obtained, the content search unit 14 searches the requested original content from the content DB 15. During this time, the content search unit 14 can determine the detailed specification of the request by interacting with the sample content server 2 that has made the request.

【0018】前記要求されたオリジナルコンテンツが、
コンテンツDB15上に存在する場合は、コンテンツ検
索部14はこれを著作権管理部16に送出する。また、
要求されたオリジナルコンテンツがコンテンツDB15
上に存在しない場合には、その旨を前記要求をしてきた
サンプルコンテンツサーバー2に返す。
[0018] The requested original content is
If it exists on the content DB 15, the content search unit 14 sends this to the copyright management unit 16. Also,
The requested original content is stored in the content DB 15
If it does not exist, the information is returned to the sample content server 2 that made the request.

【0019】著作権管理部16は、前記送出されたオリ
ジナルコンテンツに関する著作権料やその著作権料の自
動配分等、著作権に関する必要事項を処理した上、前記
送出されたオリジナルコンテンツに対して、所定の暗号
化の処理を行い、その後、これをデータ圧縮部19に送
出すると共に、課金部18に課金を指示する。
The copyright management unit 16 processes the copyright contents relating to the transmitted original contents and necessary items regarding the copyright such as automatic distribution of the copyright charges. A predetermined encryption process is performed, and thereafter, this is sent to the data compression unit 19 and the charging unit 18 is instructed to charge.

【0020】データ圧縮部19は、前記暗号化されたオ
リジナルコンテンツを、更に所定の方式によりデータ圧
縮し、送受信部11とインターネット網10を介して、
前記要求をしてきたサンプルコンテンツサーバー2に送
信する。
The data compressing section 19 further compresses the encrypted original content by a predetermined method, and transmits the data through the transmitting / receiving section 11 and the Internet 10.
The request is transmitted to the sample content server 2 that made the request.

【0021】課金部18は、前記指示を受けて、課金処
理、すなわち、前記送信されたオリジナルコンテンツの
対価の請求処理を行う。この課金処理は、前記要求をし
てきたサンプルコンテンツサーバー2に対して直接的に
行うことも可能であるし、あるいは、公的な決裁機関を
介して行うことも可能である。
In response to the instruction, the billing section 18 performs billing processing, that is, billing processing for the transmitted original content. This charging process can be performed directly on the sample content server 2 that has made the request, or can be performed via a public decision-making organization.

【0022】次に、サンプルコンテンツサーバー2の機
能を説明する。送受信部20は、インターネット網10
を介してユーザー端末3と、顧客が注文するコンテンツ
に関する情報を交換する。コンテンツ検索部23は、ユ
ーザー端末3から注文されたコンテンツを入手するため
に、過去にコンテンツを蓄積したコンテンツサーバーD
B25および外部サーバーDB40を検索する。前記検
索結果として、顧客が注文してきたコンテンツがコンテ
ンツサーバーDB25、または外部サーバーDB40に
格納されていないことが判明した場合には、コンテンツ
登録&契約管理部24に対して、その旨を通知する。
Next, the function of the sample content server 2 will be described. The transmission / reception unit 20 includes the Internet network 10
And exchanges information about the content ordered by the customer with the user terminal 3 via the. In order to obtain the content ordered from the user terminal 3, the content search unit 23 stores the content server D that has stored the content in the past.
B25 and the external server DB 40 are searched. When it is found from the search result that the content ordered by the customer is not stored in the content server DB 25 or the external server DB 40, the content registration & contract management unit 24 is notified of the fact.

【0023】コンテンツ登録&契約管理部24は、前記
通知によりオリジナルコンテンツサーバー1または前記
外部サーバーからインターネット網10等を介して該コ
ンテンツを取り寄せて、これらをコンテンツサーバーD
B25または外部サーバーDB40に登録し、該登録通
知をコンテンツ検索部23に返すと共に、以後は、前記
取り寄せたコンテンツについての著作権料の支払いや使
用条件等、著作権を含む契約条項(これらは、例えば、
前記取り寄せたコンテンツに添付されている)を管理す
る。
The content registration and contract management unit 24 obtains the content from the original content server 1 or the external server via the Internet network 10 or the like in accordance with the notification, and sends these contents to the content server D.
B25 or the external server DB 40, and returns the registration notification to the content search unit 23. Thereafter, contract terms including copyright, such as payment of a copyright fee and usage conditions for the obtained content (these are the For example,
(Attached to the obtained content).

【0024】コンテンツ検索部23は、前記コンテンツ
サーバーDB25および外部サーバーDB40の検索で
前記注文に含まれるコンテンツが存在した場合、または
前記登録通知を受けた場合に、前記注文に含まれるコン
テンツに対応しているところの著作権に関する著作権料
の支払いや使用条件等、著作権を含む契約条項を前記顧
客に提示し、該顧客と対話を通じて、該顧客の注文内容
を確定する。
The content search unit 23 responds to the content included in the order when the content included in the order exists in the search of the content server DB 25 and the external server DB 40 or when the registration notification is received. The contract terms including the copyright, such as the payment of the copyright fee and the usage conditions, are presented to the customer, and the customer's order is confirmed through dialogue with the customer.

【0025】前記コンテンツサーバーDB25は、オリ
ジナルコンテンツサーバー1から過去に取り寄せたコン
テンツを格納している。また、外部サーバーDB40
は、外部サーバーから過去に取り寄せたコンテンツを格
納している。
The contents server DB 25 stores contents obtained from the original contents server 1 in the past. In addition, external server DB40
Stores content previously obtained from an external server.

【0026】送付コンテンツ編集部26は、ユーザー端
末3上でWWWブラウザ32が表示した(本サーバー
の)WWWドキュメントを含む画面を通じた顧客との対
話により、顧客に必要なコンテンツを選ばさせ、且つ編
集させる。
The sent content editing unit 26 allows the customer to select and edit necessary content by interacting with the customer through a screen including a WWW document (of this server) displayed by the WWW browser 32 on the user terminal 3. Let it.

【0027】課金部29は、課金処理、すなわち顧客に
よって引き出された全てのコンテンツの対価を含む請求
書を、前記顧客または所定の公的な決裁機関に通知す
る。発送処理部27は、顧客による編集を受け、印刷・
製本等をして完成したコンテンツの発送に必要な処理、
すなわち、送付状等の作成と配送を行う。
The billing unit 29 notifies the customer or a predetermined official decision body of a billing process, that is, a bill including consideration for all contents drawn by the customer. The shipping processing unit 27 receives the editing by the customer,
Processing required for the delivery of completed content after binding, etc.
That is, a cover sheet and the like are created and delivered.

【0028】最後に、ユーザー端末3の機能を説明す
る。送受信部31は、顧客からのコンテンツ注文情報
を、サンプルコンテンツサーバー2に送信し、サンプル
コンテンツサーバー2からは、問い合わせ情報や課金情
報等を受信する。
Finally, the function of the user terminal 3 will be described. The transmission / reception unit 31 transmits content order information from a customer to the sample content server 2, and receives inquiry information, billing information, and the like from the sample content server 2.

【0029】WWWブラウザ32は、サンプルコンテン
ツサーバー2のWWWドキュメントを、所定の表示窓
(図示は省略)内に、顧客が閲覧可能なように表示す
る。このWWWドキュメントには、顧客が前記注文を入
力するための注文入力手段と、顧客の前記注文内容をよ
り詳細に詰めるための編集指示入力編集手段とが含まれ
ており、顧客は前記注文手段による注文を行った後、サ
ンプル出力を受信し、更に、該編集指示入力手段を介し
て自己の注文内容を確定する。
[0029] The WWW browser 32 displays the WWW document of the sample content server 2 in a predetermined display window (not shown) so that the customer can view it. The WWW document includes order input means for the customer to input the order, and editing instruction input and editing means for reducing the order details of the customer in more detail. After placing an order, a sample output is received, and further, the contents of the order are determined via the editing instruction input means.

【0030】なお、前記編集指示入力手段に対応する編
集手段は、サンプルコンテンツサーバー2の送付コンテ
ンツ編集部26によって制御される手段である。送付コ
ンテンツ編集部26の制御下で実行される前記編集手段
については、後述の図3で説明する。
The editing means corresponding to the editing instruction input means is means controlled by the transmission content editing unit 26 of the sample content server 2. The editing means executed under the control of the sending content editing unit 26 will be described later with reference to FIG.

【0031】図2は、本発明の第1の実施の形態に係る
作品コンテンツ配送システムの主要部であるサンプルコ
ンテンツサーバー2の動作を示すフローチャートであ
る。以下、図1を参照しつつ、図2に示すフローチャー
トを使用して、本発明の第1の実施の形態に係る作品コ
ンテンツ配送システムのサンプルコンテンツサーバー2
の動作を説明する。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the sample content server 2 which is a main part of the work content delivery system according to the first embodiment of the present invention. Hereinafter, the sample content server 2 of the work content delivery system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 and the flowchart shown in FIG.
Will be described.

【0032】先ず、ステップS1では、送受信部20に
おいて、ユーザー端末3のWWWブラウザ32が表示す
る画面を通じて発信された顧客の注文を受信する。ステ
ップS2では、コンテンツ検索部23において、前記注
文に指定されたコンテンツをコンテンツサーバーDB2
5および外部サーバーDB40から検索する。
First, in step S1, the transmitting / receiving unit 20 receives a customer's order transmitted through a screen displayed by the WWW browser 32 of the user terminal 3. In step S2, the content search unit 23 stores the content specified in the order into the content server DB2.
5 and the external server DB 40.

【0033】ステップS3では、コンテンツ検索部23
において、前記注文に指定されたコンテンツがコンテン
ツサーバーDB25、または外部サーバーDB40に存
在(登録済)するか否かを検証し、存在する場合は前記契
約条項の処理をするステップS5に進み、存在しない場
合はステップS4の登録管理ルーチンに移る。
In step S3, the content search unit 23
In step S5, it is verified whether or not the content specified in the order exists (registered) in the content server DB 25 or the external server DB 40. If the content exists, the process proceeds to step S5 for processing the contract clause, and the content does not exist. In this case, the process moves to the registration management routine of step S4.

【0034】ステップS4では、登録管理ルーチンを実
行するコンテンツ登録&契約管理部24において、前記
注文に指定されたコンテンツを登録しているオリジナル
コンテンツサーバー(例えば、オリジナルコンテンツサ
ーバー1)、または外部サーバーにアクセスして、前記
注文に指定されたコンテンツ(オリジナルコンテンツ)
を取り寄せ、コンテンツサーバーDB25または外部サ
ーバーDB40に登録し、該登録の完了をコンテンツ検
索部23に通知すると共に、以後はその著作権に関する
著作権料の支払いや使用条件等、著作権を含む契約条項
の管理を行う。
In step S4, the content registration & contract management unit 24 that executes the registration management routine sends the content specified in the order to the original content server (eg, the original content server 1) or an external server. Access the content specified in the order (original content)
And register it in the content server DB 25 or the external server DB 40, and notify the content search unit 23 of the completion of the registration. Thereafter, the contract terms including the copyright, such as payment of the copyright fee and usage conditions, are included. To manage

【0035】ステップS5では、コンテンツ検索部23
において、前記検索または登録されたコンテンツに付随
する著作権を含む配布条件を前記顧客に提示し、該顧客
との対話により、前記契約条項の処理をして前記注文を
確定させる。
In step S5, the content search unit 23
And presenting the distribution conditions including the copyright attached to the searched or registered content to the customer, and by interacting with the customer, processing the contract clause and finalizing the order.

【0036】ステップS6では、編集ルーチンに含まれ
る送付コンテンツ編集部26において、図3で後述する
ように、前記WWWブラウザ32が表示した画面を通じ
た顧客との対話により、顧客に必要なコンテンツ素材を
選ばさせ、且つ編集させる。この時、前記顧客は、顧客
に対応して設置された顧客対応サンプルDB28を自由
に使用することができる。また、顧客対応サンプルDB
28の内容は、該顧客が使用後は消去することも可能で
あるし、使用後も消去せずに保護することも可能であ
る。
In step S6, in the sending content editing unit 26 included in the editing routine, as will be described later with reference to FIG. 3, by interacting with the customer through the screen displayed by the WWW browser 32, the content material necessary for the customer is determined. Select and edit. At this time, the customer can freely use the customer correspondence sample DB 28 installed corresponding to the customer. In addition, customer correspondence sample DB
The contents of 28 can be deleted by the customer after use, or can be protected without being deleted after use.

【0037】ステップS7では、発送処理部27におい
て、前記顧客による編集を受け、印刷・製本等をして完
成したコンテンツの発送に必要な処理、すなわち、送付
状等の作成と配送を行う。ステップS8では、課金部2
9において、課金処理、すなわち、顧客によって引き出
された全てのコンテンツの対価を含む請求書を、前記顧
客または所定の公的な決裁機関に通知する。
In step S7, the dispatch processing unit 27 performs processing necessary for dispatching the completed content after editing by the customer, printing, binding, etc., that is, creation and delivery of a cover sheet. In step S8, the charging unit 2
At 9, a billing process, that is, a bill including consideration for all the content withdrawn by the customer is notified to the customer or a predetermined official decision-making authority.

【0038】図3は、本発明の第1の実施の形態に係る
作品コンテンツ配送システムの送付コンテンツ編集部の
動作を示すフローチャートである。以下、図1,2を参
照しつつ、図3に示すフローチャートを使用して、本発
明の第1の実施の形態に係るコンテンツ配送システムの
送付コンテンツ編集部26の動作を説明する。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the transmission content editing unit of the work content distribution system according to the first embodiment of the present invention. Hereinafter, the operation of the transmission content editing unit 26 of the content delivery system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0039】ステップX1では、顧客が選択指定した出
力フォーマットが入力される。ステップX2では、顧客
が選択指定した出力フォーマットの種類(カード、ポス
ター、ブック)を検証し、該各種類別に制御の流れを移
す。指定された出力フォーマットの種類がカードとポス
ターである場合は、制御の流れをステップX3に移し、
ブックである場合は、ステップX4に移す。
In step X1, the output format selected and designated by the customer is input. In step X2, the type of output format (card, poster, book) selected and designated by the customer is verified, and the flow of control is shifted for each type. If the type of the specified output format is the card and the poster, the flow of the control is moved to the step X3,
If it is a book, the process proceeds to step X4.

【0040】ステップX3では、顧客が選択指定した版
型とサイズを入力する。ステップX4では、顧客が選択
指定した版型、サイズおよび頁数を入力する。ステップ
X5では、顧客が選択指定した素材(画像またはテキス
ト)を入力する。
In step X3, the plate type and size selected and designated by the customer are input. At step X4, the plate type, size and number of pages selected and specified by the customer are input. In step X5, a material (image or text) selected and designated by the customer is input.

【0041】ステップX6では、顧客が書き込んだ自由
テキストを入力する。ステップX7では、前記各指定に
基づいて、コンテンツ検索部23から送出されたコンテ
ンツ(またはその一部)を、ユーザー端末3の表示画面
(図示は省略)に、コンテンツサーバーDB25または
外部サーバーDB40に格納された商品用高品質データ
を、強度のセキュリティ環境を維持するため、好ましく
はサンプルデータとして低解像度(低品質)でサンプル
表示する。
In step X6, a free text written by the customer is input. In step X7, the content (or a part thereof) sent from the content search unit 23 is stored on the display screen (not shown) of the user terminal 3 in the content server DB 25 or the external server DB 40 based on each of the designations. In order to maintain a strong security environment, sampled high quality data for a product is preferably displayed as sample data at low resolution (low quality).

【0042】ステップX8では、前記サンプルの修正・
クリア(消去)を実行する。この時、前記顧客は、顧客
対応サンプルDB28内の該顧客に対応するレコード
(複数も可)を、例えば、作業用のメモリとして使用す
ることができる。
In step X8, the sample
Execute clear (erase). At this time, the customer can use a record (a plurality of records) corresponding to the customer in the customer correspondence sample DB 28 as, for example, a work memory.

【0043】ステップX9では、前記サンプルが完成し
たか否かを検証(顧客の指定入力により判定する)し、
未だ完成していなければ、前記ステップX5に戻る。ま
た、顧客からの完成の合図(指定入力)があれば、ステ
ップX10に進む。
In step X9, it is verified whether or not the sample has been completed (determined by a customer's designation input).
If it is not completed, the process returns to step X5. If there is a completion signal (designation input) from the customer, the process proceeds to step X10.

【0044】ステップX10では、顧客が選択指定した
印刷素材(紙、装丁等)を入力し、前記完成したサンプ
ルを出力するための出力形式情報と前記印刷素材情報と
を、後段の発送処理部27に送出する。
In step X10, the printing material (paper, binding, etc.) selected and designated by the customer is input, and the output format information for outputting the completed sample and the printing material information are sent to the subsequent sending processing unit 27. To send to.

【0045】なお、本発明の第1の実施の形態では、顧
客対象としてインターネット網の利用が可能な不特定多
数のユーザーを想定している。また、送付コンテンツ編
集部26は、カード、ポスター、またはブック形式の画
像データまたはテキストデータの出力が可能となるよう
にオリジナルコンテンツを編集しているが、一般にはこ
の外に、光ディスク記憶媒体、磁気ディスク記憶媒体、
半導体メモリ等を含む任意の記憶媒体への出力が可能と
なるように編集を行うことができる。
In the first embodiment of the present invention, an unspecified number of users who can use the Internet network are assumed as customers. The sending content editing unit 26 edits the original content so as to output image data or text data in the form of a card, a poster, or a book. Disk storage media,
Editing can be performed so that output to any storage medium including a semiconductor memory or the like is possible.

【0046】図4は、本発明の第2の実施の形態に係る
作品コンテンツ配送システムの全体構成を示すブロック
図である。本発明の第2の実施の形態の構成は、前記本
発明の第1の実施の形態の構成と比較すると、サンプル
コンテンツサーバー2に顧客認証部21と、顧客認証用
DB22が追加され、送付コンテンツ編集部26が、送
付コンテンツ編集部261と置き代わっている。この点
を除いて他の構成は、前記本発明の第1の実施の形態の
構成と同じである。すなわち、本発明第2の実施の形態
では、顧客対象をインターネット網の利用が可能なユー
ザーのうち、事前に会員契約を締結したユーザーのみに
限定している。
FIG. 4 is a block diagram showing an entire configuration of a work content distribution system according to the second embodiment of the present invention. The configuration of the second embodiment of the present invention is different from the configuration of the first embodiment of the present invention in that a customer authentication unit 21 and a customer authentication DB 22 are added to The editing unit 26 replaces the transmission content editing unit 261. Except for this point, the other configuration is the same as the configuration of the first embodiment of the present invention. That is, in the second embodiment of the present invention, the target of customers is limited to only users who have previously signed a membership contract among users who can use the Internet network.

【0047】顧客認証用DB22には、前記会員契約を
締結したユーザー(顧客)に関する個人情報が登録され
ており、顧客認証部21はユーザー端末3から送信され
てきた顧客の会員番号、ID(識別番号)、暗証番号、
氏名等をキーとして顧客認証用DB22を検索すること
により顧客の認証を行う。
The customer authentication DB 22 has registered therein personal information relating to the user (customer) who has concluded the membership contract, and the customer authentication unit 21 transmits the customer's member number and ID (identification) transmitted from the user terminal 3. Number), PIN,
The customer authentication is performed by searching the customer authentication DB 22 using the name or the like as a key.

【0048】送付コンテンツ編集部261は、所定の複
数の基本パターンまたはフリースタイルの形式を備えた
静止画像データ、動画像データ、テキストデータ、音楽
データ、音声データの出力が可能となるようにオリジナ
ルコンテンツを編集する。前記の点を除いて、他の全て
の機能は、本発明の第1の実施の形態の機能と同じであ
るので、他の機能についての説明は省略する。
The transmission content editing unit 261 outputs the original content so that it can output still image data, moving image data, text data, music data, and audio data having a plurality of predetermined basic patterns or freestyle formats. Edit. Except for the above points, all other functions are the same as the functions of the first embodiment of the present invention, and the description of the other functions will be omitted.

【0049】図5は、本発明の第2の実施の形態に係る
作品コンテンツ配送システムの主要部であるサンプルコ
ンテンツサーバー2の動作を示すフローチャートであ
る。以下、図4を参照しつつ、図5に示すフローチャー
トを使用して、本発明の第2の実施の形態に係る作品コ
ンテンツ配送システムのサンプルコンテンツサーバー2
の動作を説明する。
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the sample content server 2 which is the main part of the work content distribution system according to the second embodiment of the present invention. Hereinafter, the sample content server 2 of the work content delivery system according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
Will be described.

【0050】先ず、ステップA1では、送受信部20に
おいて、ユーザー端末3のWWWブラウザ32が表示す
る画面を通じて発信された顧客の注文を受信する。ステ
ップA2では、前記発信を行った顧客の認証を行う。こ
の認証には、顧客の会員番号、ID(識別番号)、暗証
番号、氏名等をキーとして顧客認証用DB22を検索す
ることが可能である。
First, in step A1, the transmitting / receiving unit 20 receives a customer order transmitted through a screen displayed by the WWW browser 32 of the user terminal 3. In step A2, the customer who made the call is authenticated. For this authentication, the customer authentication DB 22 can be searched using the customer's member number, ID (identification number), personal identification number, name, and the like as keys.

【0051】ステップA3では、前記認証が得られる
と、コンテンツ検索部23において、前記注文に指定さ
れたコンテンツをコンテンツサーバーDB25および外
部サーバーDB40から検索する。ステップA4では、
コンテンツ検索部23において、前記注文に指定された
コンテンツがコンテンツサーバーDB25、または外部
サーバーDB40に存在(登録済)するか否かを検証し、
存在する場合は前記契約条項の処理をするステップA6
に進み、存在しない場合はステップA5の登録管理ルー
チンに移る。
In step A3, when the authentication is obtained, the content retrieval unit 23 retrieves the content specified in the order from the content server DB 25 and the external server DB 40. In step A4,
The content search unit 23 verifies whether the content specified in the order exists (registered) in the content server DB 25 or the external server DB 40,
Step A6 for processing the above-mentioned contract clause, if any
If not, the process moves to the registration management routine of step A5.

【0052】ステップA5では、登録管理ルーチンを実
行するコンテンツ登録&契約管理部24において、前記
注文に指定されたコンテンツを登録しているオリジナル
コンテンツサーバー(例えば、オリジナルコンテンツサ
ーバー1)または外部サーバーにアクセスして、前記注
文に指定されたコンテンツ(オリジナルコンテンツ)を
取り寄せ、コンテンツサーバーDB25または外部サー
バーDB40に登録し、該登録の完了をコンテンツ検索
部23に通知すると共に、以後はその著作権に関する著
作権料の支払いや使用条件等、著作権を含む契約条項の
管理を行う。ステップA6では、コンテンツ検索部23
において、前記検索または登録されたコンテンツに付随
する前記著作権を含む契約条項を前記顧客に提示し、該
顧客との対話により、前記契約条項の処理をして前記注
文を確定させる。
In step A5, the content registration & contract management unit 24 executing the registration management routine accesses the original content server (for example, the original content server 1) or the external server that registers the content specified in the order. Then, the content (original content) specified in the order is obtained and registered in the content server DB 25 or the external server DB 40, and the completion of the registration is notified to the content search unit 23. Manage contract terms, including copyright, such as payment of fees and usage conditions. In step A6, the content search unit 23
In the above, the contract clause including the copyright attached to the searched or registered content is presented to the customer, and the dialogue with the customer processes the contract clause to fix the order.

【0053】ステップA7では、編集ルーチンに含まれ
る送付コンテンツ編集部261において、図6で後述す
るように、前記WWWブラウザ32が表示した画面を通
じた顧客との対話により、顧客に必要なコンテンツ素材
を選ばさせ、且つ編集させる。この時、前記顧客は、顧
客に対応して設置された顧客対応サンプルDB28を自
由に使用することができる。また、顧客対応サンプルD
B28の内容は、該顧客が使用後は消去することも可能
であるし、使用後も消去せずに保護することも可能であ
る。
In step A7, in the sending content editing unit 261 included in the editing routine, as will be described later with reference to FIG. 6, the content material necessary for the customer is exchanged with the customer through the screen displayed by the WWW browser 32. Select and edit. At this time, the customer can freely use the customer correspondence sample DB 28 installed corresponding to the customer. In addition, sample D for customer
The contents of B28 can be deleted by the customer after use, or can be protected without being deleted after use.

【0054】ステップA8では、発送処理部27におい
て、前記顧客による編集を受け、印刷・製本等をして完
成したコンテンツの発送に必要な処理、すなわち、送付
状等の作成と配送を行う。ステップA9では、課金部2
9において、課金処理、すなわち、顧客によって引き出
された全てのコンテンツの対価を含む請求書を、前記顧
客または所定の公的な決裁機関に通知する。
In step A8, the dispatch processing section 27 performs processing necessary for dispatching the completed content after editing by the customer, printing and binding, etc., ie, creation and delivery of a cover sheet. In Step A9, the charging unit 2
At 9, a billing process, that is, a bill including consideration for all the content withdrawn by the customer is notified to the customer or a predetermined official decision-making authority.

【0055】図6は、本発明の第2の実施の形態に係る
作品コンテンツ配送システムの送付コンテンツ編集部の
動作を示すフローチャートである。以下、図4,5を参
照しつつ、図6に示すフローチャートを使用して、本発
明の第2の実施の形態に係る作品コンテンツ配送システ
ムの送付コンテンツ編集部の動作を説明する。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the transmission content editing unit of the work content distribution system according to the second embodiment of the present invention. Hereinafter, the operation of the transmission content editing unit of the work content distribution system according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0056】ステップY1では、顧客が選択指定した出
力フォーマットが入力される。ステップY2では、顧客
が選択指定した出力フォーマットの種類(基本パターン
またはフリースタイル)を検証し、該各種類別に制御の
流れを移す。指定された出力フォーマットの種類が基本
パターンの選択である場合は、制御の流れをステップY
3に進め、フリースタイルである場合は、ステップY4
に移す。
In step Y1, the output format selected and designated by the customer is input. In step Y2, the type of output format (basic pattern or freestyle) selected and designated by the customer is verified, and the flow of control is shifted for each type. If the designated output format type is the selection of the basic pattern, the control flow is set to step Y.
Proceed to step 3 and if the style is freestyle, go to step Y4.
Transfer to

【0057】ステップY3では、顧客が選択指定した基
本パターンの種類を入力する。ステップY4では、顧客
が選択指定した素材(静止画像、動画像、テキスト、音
楽、音声のいずれか)を入力する。
In step Y3, the type of the basic pattern selected and specified by the customer is input. In step Y4, a material selected by the customer (any one of a still image, a moving image, text, music, and voice) is input.

【0058】ステップY5では、前記各指定に基づい
て、コンテンツ検索部23から送出されたコンテンツ
(またはその一部)をユーザー端末3の試聴装置(図示
は省略)にサンプル出力する。なお、前記サンプル出力
がユーザー端末3の表示画面に表示される画像、テキス
トである場合は、コンテンツサーバーDB25または外
部サーバーDB40に格納された商品用高品質データ
を、強度のセキュリティ環境を維持するため、好ましく
はサンプルデータとして低解像度(低品質)でサンプル
表示する。ステップY6では、前記サンプルの修正・ク
リア(消去)を実行する。この時、前記顧客は、顧客対
応サンプルDB28内の該顧客に対応するレコード(複
数も可)を、例えば、作業用のメモリとして使用するこ
とができる。
At step Y5, based on the respective designations, the content (or a part thereof) transmitted from the content search section 23 is sampled and output to a listening device (not shown) of the user terminal 3. If the sample output is an image or text displayed on the display screen of the user terminal 3, the high-quality product data stored in the content server DB 25 or the external server DB 40 is used to maintain a strong security environment. Preferably, a sample is displayed at low resolution (low quality) as sample data. In step Y6, the sample is corrected / cleared (erased). At this time, the customer can use the record (s) corresponding to the customer in the customer correspondence sample DB 28 as, for example, a working memory.

【0059】ステップY7では、前記サンプルが完成し
たか否かを検証(顧客の指定入力により判定する)し、
未だ完成していなければ、前記ステップY4に戻る。ま
た、顧客からの完成の合図(指定入力)があれば、ステ
ップY8に進む。ステップY8では、顧客が選択指定し
た出力素材(紙、装丁、メモリ媒体等)を入力し、前記
完成したサンプルを出力するための出力形式情報と前記
出力素材情報とを後段の発送処理部27に送出する。
In step Y7, it is verified whether or not the sample has been completed (determined by a customer's designation input).
If not completed, the process returns to step Y4. If there is a completion signal (designation input) from the customer, the process proceeds to step Y8. In step Y8, the output material (paper, binding, memory medium, etc.) selected and specified by the customer is input, and the output format information for outputting the completed sample and the output material information are sent to the subsequent-stage sending processing unit 27. Send out.

【0060】図7は、本発明の第3の実施の形態に係る
作品コンテンツ配信システムの全体構成を示すブロック
図である。本発明の第3の実施の形態の構成は、前記本
発明の第2の実施の形態の構成と比較すると、前記本発
明の第2の実施の形態の発送処理部27が、暗号化部2
71に置き代えられており、この点を除いて他の構成
は、本発明の第2の実施の形態の構成と同じである。す
なわち、本発明第3の実施の形態では、送付すべきコン
テンツを暗号化部271で暗号化し、必要に応じてデー
タ圧縮してから送受信部20とインターネット網10を
介して、注文を発した顧客のユーザー端末3に送信して
おり、この点を除く他の全ての機能は、本発明の第2の
実施の形態の機能と同じであるので、他の機能について
の説明は省略する。
FIG. 7 is a block diagram showing the overall configuration of a work content distribution system according to the third embodiment of the present invention. The configuration of the third embodiment of the present invention is different from the configuration of the second embodiment of the present invention in that the sending processing unit 27 of the second embodiment of the present invention
The other configuration is the same as that of the second embodiment of the present invention except for this point. That is, in the third embodiment of the present invention, the contents to be sent are encrypted by the encryption unit 271, the data is compressed as necessary, and the customer who has placed the order via the transmission / reception unit 20 and the Internet network 10. Since all other functions except for this point are the same as those of the second embodiment of the present invention, description of the other functions is omitted.

【0061】図8は、本発明の第3の実施の形態に係る
作品コンテンツ配信システムの主要部であるサンプルコ
ンテンツサーバー2の動作を示すフローチャートであ
る。以下、図7を参照しつつ、図8に示すフローチャー
トを使用して、本発明の第3の実施の形態に係る作品コ
ンテンツ配信システムのサンプルコンテンツサーバー2
の動作を説明する。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the sample content server 2 which is the main part of the work content distribution system according to the third embodiment of the present invention. Hereinafter, the sample content server 2 of the work content distribution system according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 7 and the flowchart shown in FIG.
Will be described.

【0062】先ず、ステップB1では、送受信部20に
おいて、ユーザー端末3のWWWブラウザ32が表示す
る画面を通じて発信された顧客の注文を受信する。ステ
ップB2では、前記発信を行った顧客の認証を行う。こ
の認証には、顧客の会員番号、ID(識別番号)、暗証
番号、氏名等をキーとして顧客認証用DB22を検索す
ることが可能である。
First, in step B1, the transmitting / receiving unit 20 receives a customer's order transmitted through a screen displayed by the WWW browser 32 of the user terminal 3. At step B2, the customer who made the call is authenticated. For this authentication, the customer authentication DB 22 can be searched using the customer's member number, ID (identification number), personal identification number, name, and the like as keys.

【0063】ステップB3では、前記認証が得られる
と、コンテンツ検索部23において、前記注文に指定さ
れたコンテンツをコンテンツサーバーDB25およぴ外
部サーバーDB40から検索する。ステップB4では、
コンテンツ検索部23において、前記注文に指定された
コンテンツがコンテンツサーバーDB25、または外部
サーバーDB40に存在(登録済)するか否かを検証し、
存在した場合は配布条件の処理をするステップB6に進
み、存在しない場合はステップB5の登録管理ルーチン
に移る。
In step B3, when the authentication is obtained, the content search unit 23 searches the content server DB 25 and the external server DB 40 for the content specified in the order. In step B4,
The content search unit 23 verifies whether the content specified in the order exists (registered) in the content server DB 25 or the external server DB 40,
If it exists, the process proceeds to step B6 for processing distribution conditions, and if not, the process proceeds to a registration management routine of step B5.

【0064】ステップB5では、登録管理ルーチンを実
行するコンテンツ登録&契約管理部24において、前記
注文に指定されたコンテンツを登録しているオリジナル
コンテンツサーバー(例えばオリジナルコンテンツサー
バー1)または外部サーバーにアクセスして、前記注文
に指定されたコンテンツ(オリジナルコンテンツ)を取
り寄せ、コンテンツサーバーDB25または外部サーバ
ーDB40に登録し、該登録の完了をコンテンツ検索部
23に通知すると共に、以後はその著作権に関する著作
権料の支払いや使用条件等、著作権を含む契約条項の管
理を行う。ステップB6では、コンテンツ検索部23に
おいて、前記検索または登録されたコンテンツに付随す
る前記著作権を含む契約条項を前記顧客に提示し、該顧
客との対話により前記契約条項の処理をして前記注文を
確定させる。
In step B5, the content registration & contract management section 24 executing the registration management routine accesses the original content server (for example, the original content server 1) or the external server in which the content specified in the order is registered. And retrieves the content (original content) specified in the order, registers the content in the content server DB 25 or the external server DB 40, notifies the content search unit 23 of the completion of the registration, and thereafter issues a copyright fee related to the copyright. Manage contract terms, including copyrights, such as payment and usage conditions. In step B6, the content search unit 23 presents the contract clause including the copyright attached to the searched or registered content to the customer, processes the contract clause by interacting with the customer, and processes the order. Confirm.

【0065】ステップB7では、編集ルーチンに含まれ
る送付コンテンツ編集部261において、前記図6で説
明したように、前記WWWブラウザ32が表示した画面
を通じた顧客との対話により、顧客に必要なコンテンツ
素材を選ばさせ、且つ編集させる。この時、前記顧客
は、顧客に対応して設置された顧客対応サンプルDB2
8を自由に使用することができる。また、顧客対応サン
プルDB28の内容は、該顧客が使用後は消去すること
も可能であるし、使用後も消去せずに保護することも可
能である。
In step B7, in the sending content editing unit 261 included in the editing routine, as described with reference to FIG. 6, the content material necessary for the customer is communicated with the customer through the screen displayed by the WWW browser 32. And edit it. At this time, the customer is a customer correspondence sample DB 2 installed corresponding to the customer.
8 can be used freely. Further, the contents of the customer correspondence sample DB 28 can be deleted after the customer uses it, or can be protected without being deleted after the use.

【0066】ステップB8では、暗号化部271におい
て、前記顧客による編集を受けて完成したコンテンツ
を、所定の暗号化方式で暗号化する。そして、ステップ
B9では前記暗号化したコンテンツのサンプルを、送受
信部20とインターネット網10を介して、前記注文を
発した顧客のユーザー端末に送信する。なお、前記暗号
化部271は、必要に応じて、前記コンテンツをデータ
圧縮することも可能である。ステップB10では、課金
部29において、課金処理、すなわち、顧客によって引
き出された全てのコンテンツの対価を含む請求書を、前
記顧客または所定の公的な決裁機関に通知する。
In step B8, the encryption unit 271 encrypts the content completed by the editing by the customer using a predetermined encryption method. In step B9, the encrypted content sample is transmitted to the user terminal of the customer who has issued the order via the transmission / reception unit 20 and the Internet network 10. The encryption unit 271 can also compress the content as necessary. In step B10, the billing unit 29 notifies the billing process, that is, the bill including the price of all the contents drawn out by the customer to the customer or a predetermined official decision-making organization.

【0067】なお、図2,3,5,6,8のフローチャ
ートで示した処理を実行するプログラムなど、本発明に
係る作品コンテンツ配送・配信システムに前記処理を行
わせるためのプログラムは、半導体メモリを始め、CD
−ROMや磁気テープなどのコンピュータ読み取り可能
な記録媒体に格納して配付してもよい。そして、少なく
ともマイクロコンピュータ,パーソナルコンピュータ,
汎用コンピュータを範疇に含むコンピュータが、前記記
録媒体から前記プログラムを読み出して、実行するもの
としてもよい。
A program for causing the work content delivery / distribution system according to the present invention to perform the above-described processing, such as a program for executing the processing shown in the flowcharts of FIGS. And CD
-The program may be stored and distributed on a computer-readable recording medium such as a ROM or a magnetic tape. And at least a microcomputer, a personal computer,
A computer including a general-purpose computer in the category may read the program from the recording medium and execute the program.

【0068】[0068]

【発明の効果】本発明は上述のようであるから、顧客の
ユーザー端末が、WWWブラウザを起動して表示したサ
ンプルコンテンツサーバーのホームページを、顧客が閲
覧して、前記WWWブラウザの表示画面を通じてコンテ
ンツの注文を行った後に、オリジナルコンテンツサーバ
ーまたは外部サーバーが供給するコンテンツから該注文
に含まれるコンテンツを検索し、その後前記WWWブラ
ウザの表示画面を通じて、著作権を含む配布条件を顧客
に提示し、前記注文を確定させた上で、該コンテンツま
たはコンテンツ素材を前記ユーザー端末にサンプル出力
して、該顧客が任意に目視または視聴できるようにし、
更に、該サンプル表示されたコンテンツまたはコンテン
ツ素材を該顧客が前記WWWブラウザの表示画面を通じ
て任意に編集できるように構成したので、著作権を含む
配布条件を処理した上で、顧客がコンテンツ素材を含む
インターネット上のオリジナルなコンテンツを、該顧客
の好みに適合したコンテンツに編集してから入手するこ
とができる。
As described above, the present invention is as described above, and the customer browses the homepage of the sample content server displayed by the user terminal of the customer by activating the WWW browser, and the content is displayed through the display screen of the WWW browser. After making an order, the content included in the order is searched for from the content supplied by the original content server or the external server, and then, through the display screen of the WWW browser, distribution conditions including copyright are presented to the customer, After confirming the order, the content or content material is sampled and output to the user terminal so that the customer can arbitrarily view or view the content,
Furthermore, since the customer can arbitrarily edit the sample-displayed content or the content material through the display screen of the WWW browser, the customer includes the content material after processing distribution conditions including copyright. Original content on the Internet can be obtained after editing it into content suitable for the customer's preference.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る作品コンテン
ツ配送システムの全体構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a work content distribution system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態に係る作品コンテン
ツ配送システムの主要部であるサンプルコンテンツサー
バーの動作を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation of a sample content server which is a main part of the work content distribution system according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態に係る作品コンテン
ツ配送システムの送付コンテンツ編集部の動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of a transmission content editing unit of the work content distribution system according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第2の実施の形態に係る作品コンテン
ツ配送システムの全体構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing an overall configuration of a work content distribution system according to a second embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第2の実施の形態に係る作品コンテン
ツ配送システムの主要部であるサンプルコンテンツサー
バーの動作を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of a sample content server which is a main part of the work content distribution system according to the second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第2の実施の形態に係る作品コンテン
ツ配送システムの送付コンテンツ編集部の動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of a transmission content editing unit of the work content distribution system according to the second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第3の実施の形態に係る作品コンテン
ツ配信システムの全体構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing an overall configuration of a work content distribution system according to a third embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第3の実施の形態に係る作品コンテン
ツ配信システムの主要部であるサンプルコンテンツサー
バーの動作を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of a sample content server which is a main part of the work content distribution system according to the third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……オリジナルコンテンツサーバー、2……サンプル
コンテンツサーバー、3……ユーザー端末、10……イ
ンターネット網、11,20,31……送受信部、12
……サーバー認証部、13……サーバー認証用DB、1
4……コンテンツ検索部、15……コンテンツDB、1
6……著作権管理部、17……暗号化用DB、18,2
9……課金部、19……データ圧縮部、21……顧客認
証部、22……顧客認証用DB、23……コンテンツ検
索部、24……コンテンツ登録&契約管理部、25……
コンテンツサーバーDB、26、261……送付コンテ
ンツ編集部、27……発送処理部、271……暗号化
部、28……顧客対応サンプルDB、32……WWWブ
ラウザ、40……外部サーバーDB。
1 original content server, 2 sample content server, 3 user terminal, 10 internet network, 11, 20, 31 transmission / reception unit, 12
... Server authentication unit, 13 ... Server authentication DB, 1
4 ... Content search unit, 15 ... Content DB, 1
6: Copyright management unit, 17: DB for encryption, 18, 2
9: Billing unit, 19: Data compression unit, 21: Customer authentication unit, 22: Customer authentication DB, 23: Content search unit, 24: Content registration & contract management unit, 25:
Content server DB, 26, 261: sent content editing unit, 27: shipping processing unit, 271: encryption unit, 28: customer correspondence sample DB, 32: WWW browser, 40: external server DB.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】インターネット網に接続されたユーザー端
末を介して顧客が注文する作品コンテンツを配送するコ
ンテンツ配送システムにおいて、 作品コンテンツの配送に携わるサンプルコンテンツサー
バーが発行するWWWドキュメントを画面表示するため
のWWWブラウザを備え、且つ前記WWWドキュメント
の案内に従って顧客に作品コンテンツを注文させる注文
入力手段と、該注文後にサンプル表示されるオリジナル
な作品コンテンツ(オリジナルコンテンツ)を前記WW
Wブラウザ画面を通じて前記顧客に編集させるための編
集指示入力手段を備えたユーザー端末と、 前記注文に指定されるオリジナルコンテンツを、自己が
管理するコンテンツデータベースまたは外部サーバーデ
ータべースから取り出すか、もしくはオリジナルコンテ
ンツサーバーまたは外部サーバーから取り寄せると共
に、前記顧客に著作権を含む契約条項を提示して前記注
文を確定する手段と、前記注文後に前記顧客から送信さ
れた指示内容に従って前記オリジナルコンテンツを前記
ユーザー端末でサンプル表示する手段と、前記顧客から
送信された編集指示に従って前記オリジナルコンテンツ
を編集する編集手段と、該編集されたオリジナルコンテ
ンツを配送する手段を備えたサンプルコンテンツサーバ
ーと、 著作権を有するオリジナルコンテンツを自己が管理する
コンテンツデータベースに登録すると共に、前記サンプ
ルコンテンツサーバーからの要求に従って前記オリジナ
ルコンテンツを送信するオリジナルコンテンツサーバー
と、を有することを特徴とする作品コンテンツ配送シス
テム。
1. A content delivery system for delivering a work content ordered by a customer via a user terminal connected to an Internet network, wherein a WWW document issued by a sample content server involved in the delivery of the work content is displayed on a screen. Order input means comprising a WWW browser and allowing a customer to order work content in accordance with the guidance of the WWW document; and original work content (original content) sampled and displayed after the order is sent to the WWW.
A user terminal having an editing instruction input means for causing the customer to edit through the W browser screen, and extracting the original content specified in the order from a content database managed by the user or an external server database, or Means for obtaining the order from the original content server or an external server and presenting the contract clause including the copyright to the customer and confirming the order; and transmitting the original content to the user terminal according to the instruction sent from the customer after the order. , A sample content server having means for editing the original content in accordance with an editing instruction transmitted from the customer, a sample content server including means for delivering the edited original content, and a copyrighted original And registers in the content database managed by itself to the content and work content delivery system characterized by having a original content server that sends the original content according to the request from the sample content server.
【請求項2】前記オリジナルコンテンツを編集する手段
は、少なくともカード、ポスター、ブック、光ディスク
記憶媒体、磁気ディスク記憶媒体、半導体メモリを含む
記憶媒体を使用した画像データまたはテキストデータの
記憶・出力が可能となるように前記オリジナルコンテン
ツを編集することを特徴とする請求項1記載の作品コン
テンツ配送システム。
2. The means for editing the original content is capable of storing and outputting image data or text data using a storage medium including at least a card, a poster, a book, an optical disk storage medium, a magnetic disk storage medium, and a semiconductor memory. The work content distribution system according to claim 1, wherein the original content is edited so that
【請求項3】インターネット網に接続されたユーザー端
末を介して顧客が注文する作品コンテンツを配送するコ
ンテンツ配送システムにおいて、 作品コンテンツの配送に携わるサンプルコンテンツサー
バーが発行するWWWドキュメントを画面表示するため
のWWWブラウザを備え、且つ前記WWWドキュメント
の案内に従って顧客に作品コンテンツを注文させる注文
入力手段と、該注文後にサンプル出力されるオリジナル
な作品コンテンツ(オリジナルコンテンツ)を前記WW
Wブラウザ画面を通じて前記顧客に編集させるための編
集指示入力手段を備えたユーザー端末と、 前記注文を送信してきた顧客の認証を取る顧客認証手段
と、前記注文に指定されるオリジナルコンテンツを、自
己が管理するコンテンツデータベースまたは外部サーバ
ーデータベースから取り出すか、もしくはオリジナルコ
ンテンツサーバーまたは外部サーバーから取り寄せると
共に、前記顧客に著作権を含む契約条項を提示して前記
注文を確定する手段と、前記注文後に前記顧客から送信
された指示内容に従って前記オリジナルコンテンツを前
記ユーザー端末でサンプル出力する手段と、前記顧客か
ら送信された編集指示に従って前記オリジナルコンテン
ツを編集する編集手段と、該編集されたオリジナルコン
テンツを配送する手段を備えたサンプルコンテンツサー
バーと、 著作権を有するオリジナルコンテンツを自己が管理する
コンテンツデータベースに登録すると共に、前記サンプ
ルコンテンツサーバーからの要求に従って前記オリジナ
ルコンテンツを送信するオリジナルコンテンツサーバー
と、を有することを特徴とする作品コンテンツ配送シス
テム。
3. A content delivery system for delivering a work content ordered by a customer via a user terminal connected to an Internet network, wherein a WWW document issued by a sample content server involved in the delivery of the work content is displayed on a screen. Order input means comprising a WWW browser and allowing a customer to order work content in accordance with the guidance of the WWW document; and original work content (original content) sampled and output after the order is sent to the WWW.
A user terminal provided with an edit instruction input means for causing the customer to edit through the W browser screen, a customer authentication means for authenticating the customer who transmitted the order, and an original content specified in the order, Means for retrieving from the content database or external server database to be managed, or retrieving from the original content server or external server, and presenting the contract clause including copyright to the customer to fix the order; and Means for sample-outputting the original content at the user terminal according to the transmitted instruction content, editing means for editing the original content according to the editing instruction transmitted from the customer, and means for delivering the edited original content. Equipped A work comprising: a sample content server; and an original content server that registers the copyrighted original content in a content database managed by itself and transmits the original content according to a request from the sample content server. Content delivery system.
【請求項4】前記オリジナルコンテンツを編集する手段
は、少なくともカード、ポスター、ブック、光ディスク
記憶媒体、磁気ディスク記憶媒体、半導体メモリを含む
記憶媒体を使用した所定の複数の基本パターンまたはフ
リースタイルの形式を備えた静止画像データ、動画像デ
ータ、テキストデータ、音楽データ、音声データの記憶
・出力が可能となるように前記オリジナルコンテンツを
編集することを特徴とする請求項3記載の作品コンテン
ツ配送システム。
4. The means for editing the original content includes at least a plurality of predetermined basic patterns or freestyle formats using a storage medium including at least a card, a poster, a book, an optical disk storage medium, a magnetic disk storage medium, and a semiconductor memory. 4. The work content delivery system according to claim 3, wherein the original content is edited so that still image data, moving image data, text data, music data, and audio data having the following can be stored and output.
【請求項5】インターネット網に接続されたユーザー端
末を介して顧客が注文する作品コンテンツを配信するコ
ンテンツ配信システムにおいて、 作品コンテンツの配送に携わるサンプルコンテンツサー
バーが発行するWWWドキュメントを画面表示するため
のWWWブラウザを備え、且つ前記WWWドキュメント
の案内に従って顧客に作品コンテンツを注文させる注文
入力手段と、該注文後にサンプル出力されるオリジナル
な作品コンテンツ(オリジナルコンテンツ)を前記WW
Wブラウザ画面を通じて前記顧客に編集させるための編
集指示入力手段を備えたユーザー端末と、 前記注文を送信してきた顧客の認証を取る顧客認証手段
と、前記注文に指定されるオリジナルコンテンツを、自
己が管理するコンテンツデータベースまたは外部サーバ
ーデータベースから取り出すか、もしくはオリジナルコ
ンテンツサーバーまたは外部サーバーから取り寄せると
共に、前記顧客に著作権を含む契約条項を提示して前記
注文を確定する手段と、前記注文後に前記顧客から送信
された指示内容に従って前記オリジナルコンテンツを前
記ユーザー端末でサンプル出力する手段と、前記顧客か
ら送信された編集指示に従って前記オリジナルコンテン
ツを編集する編集手段と、該編集されたオリジナルコン
テンツを前記インターネット網を介して配信する手段を
備えたサンプルコンテンツサーバーと、 著作権を有するオリジナルコンテンツを自己が管理する
コンテンツデータベースに登録すると共に、前記サンプ
ルコンテンツサーバーからの要求に従って前記オリジナ
ルコンテンツを送信するオリジナルコンテンツサーバー
と、を有することを特徴とする作品コンテンツ配信シス
テム。
5. A content distribution system for distributing a work content ordered by a customer via a user terminal connected to the Internet network, wherein a WWW document issued by a sample content server involved in the delivery of the work content is displayed on a screen. Order input means comprising a WWW browser and allowing a customer to order work content in accordance with the guidance of the WWW document; and original work content (original content) sampled and output after the order is sent to the WWW.
A user terminal provided with an edit instruction input means for causing the customer to edit through the W browser screen, a customer authentication means for authenticating the customer who transmitted the order, and an original content specified in the order, Means for retrieving from the content database or external server database to be managed, or retrieving from the original content server or external server, and presenting the contract clause including copyright to the customer to fix the order; and Means for sample-outputting the original content at the user terminal in accordance with the transmitted instruction content, editing means for editing the original content in accordance with the editing instruction transmitted from the customer; A sample content server having means for distributing the original content, and an original content server that registers the original content having copyright in a content database managed by itself and transmits the original content according to a request from the sample content server. And a work content distribution system.
【請求項6】前記オリジナルコンテンツを編集する手段
は、少なくともカード、ポスター、ブック、光ディスク
記憶媒体、磁気ディスク記憶媒体、半導体メモリを含む
記憶媒体を使用した所定の複数の基本パターンまたはフ
リースタイルの形式を備えた静止画像データ、動画像デ
ータ、テキストデータ、音楽データ、音声データの記憶
・出力が可能となるように前記オリジナルコンテンツを
編集することを特徴とする請求項5記載の作品コンテン
ツ配信システム。
6. The means for editing the original content includes at least a plurality of predetermined basic patterns or a freestyle format using a storage medium including a card, a poster, a book, an optical disk storage medium, a magnetic disk storage medium, and a semiconductor memory. 6. The work content distribution system according to claim 5, wherein the original content is edited so as to be able to store and output still image data, moving image data, text data, music data, and audio data.
JP2000350473A 2000-11-17 2000-11-17 Work contents delivery/distribution system Pending JP2002157433A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000350473A JP2002157433A (en) 2000-11-17 2000-11-17 Work contents delivery/distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000350473A JP2002157433A (en) 2000-11-17 2000-11-17 Work contents delivery/distribution system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002157433A true JP2002157433A (en) 2002-05-31

Family

ID=18823698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000350473A Pending JP2002157433A (en) 2000-11-17 2000-11-17 Work contents delivery/distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002157433A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7979204B2 (en) 2002-08-05 2011-07-12 Sony Corporation Electronic guide system, contents server for electronic guide system, portable electronic guide device, and information processing method for electronic guide system
JPWO2017010242A1 (en) * 2015-07-10 2018-02-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ Determination apparatus, determination method, and determination program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11224288A (en) * 1998-02-06 1999-08-17 Hitachi Ltd Use condition sale type digital contents sale electronic mall system
JP2000076339A (en) * 1998-09-01 2000-03-14 Toppan Printing Co Ltd Contents operation method
JP2000148435A (en) * 1998-11-13 2000-05-30 Canon Inc Data processing system, device and method and storage medium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11224288A (en) * 1998-02-06 1999-08-17 Hitachi Ltd Use condition sale type digital contents sale electronic mall system
JP2000076339A (en) * 1998-09-01 2000-03-14 Toppan Printing Co Ltd Contents operation method
JP2000148435A (en) * 1998-11-13 2000-05-30 Canon Inc Data processing system, device and method and storage medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7979204B2 (en) 2002-08-05 2011-07-12 Sony Corporation Electronic guide system, contents server for electronic guide system, portable electronic guide device, and information processing method for electronic guide system
US8010279B2 (en) * 2002-08-05 2011-08-30 Sony Corporation Electronic guide system, contents server for electronic guide system, portable electronic guide device, and information processing method for electronic guide system
US8386165B2 (en) 2002-08-05 2013-02-26 Sony Corporation Electronic guide system, contents server for electronic guide system, portable electronic guide device, and information processing method for electronic guide system
US8467954B2 (en) 2002-08-05 2013-06-18 Sony Corporation Electronic guide system, contents server for electronic guide system, portable electronic guide device, and information processing method for electronic guide system
US8972186B2 (en) 2002-08-05 2015-03-03 Sony Corporation Electronic guide system, contents server for electronic guide system, portable electronic guide device, and information processing method for electronic guide system
US9605973B2 (en) 2002-08-05 2017-03-28 Sony Corporation Electronic guide system, contents server for electronic guide system, portable electronic guide device, and information processing method for electronic guide system
JPWO2017010242A1 (en) * 2015-07-10 2018-02-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ Determination apparatus, determination method, and determination program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW529286B (en) Distribution system of digital contents data
JP4574097B2 (en) Content distribution system, reference server
EP1632891A1 (en) License distribution method
CA2229828C (en) Edited image printing system and method
JP2000113049A (en) System and method for distributing electronic book using purchase certification of book
CA2430062A1 (en) Distribution device, terminal device, and program and method for use therein
WO2002056580A1 (en) Contents directory service system
KR200171103Y1 (en) Portable terminal suitable for electronic publication system
JP2002042013A (en) Contents distributing method, contents distributing system and recording medium with contents distributing program recorded thereon
JP2003524264A (en) Method and apparatus for storing, distributing and accessing intellectual property in digital form
EP1603320B1 (en) Edited image printing system and method
US7552194B2 (en) Content delivery system and content delivery apparatus
CA2326098A1 (en) Information distribution system
JPH07230494A (en) Commodity transaction system
JP2001306526A (en) System and method for supporting information search
KR19990083972A (en) Electronic publication system
JP2002157433A (en) Work contents delivery/distribution system
JPWO2002061645A1 (en) Book-on-demand system for creating page data using content database
KR20210000156A (en) E-book sales and management system
JP2002245141A (en) Method and server for distributing merchandise information, automatic vending machine for the merchandise, merchandise code reader and merchandise information retrieving terminal
KR100342400B1 (en) Electronic publication system and method for selling and managing electronic publication
JP2003263593A (en) Information distribution system and commodity information exhibition system using it
JP2002329084A (en) Digital archive system sharing store data and method
JP2001290895A (en) Content providing system
JP2006018637A (en) Url information providing terminal and url information providing system