JP2002148575A - 光変調器および光変調器集積型レーザーダイオード - Google Patents

光変調器および光変調器集積型レーザーダイオード

Info

Publication number
JP2002148575A
JP2002148575A JP2000347483A JP2000347483A JP2002148575A JP 2002148575 A JP2002148575 A JP 2002148575A JP 2000347483 A JP2000347483 A JP 2000347483A JP 2000347483 A JP2000347483 A JP 2000347483A JP 2002148575 A JP2002148575 A JP 2002148575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical modulator
layer
band
quantum well
absorption layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000347483A
Other languages
English (en)
Inventor
Taisuke Miyazaki
泰典 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000347483A priority Critical patent/JP2002148575A/ja
Priority to US09/852,626 priority patent/US6574027B2/en
Priority to DE10139804A priority patent/DE10139804B4/de
Publication of JP2002148575A publication Critical patent/JP2002148575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/017Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells
    • G02F1/01708Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells in an optical wavequide structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/017Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells
    • G02F1/01766Strained superlattice devices; Strained quantum well devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/25Frequency chirping of an optical modulator; Arrangements or methods for the pre-set or tuning thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0265Intensity modulators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は高速光通信への適用に適した光変調
器に関し、入射光の強度増大の要請と、低チャープ化の
要請とを同時に満たすことを目的とする。 【解決手段】 多重量子井戸構造の吸収層12を備え
る。吸収層12は、価電子帯と伝導帯との間に第1のバ
ンドギャップを有するウェル層と、価電子帯と伝導帯と
の間に、前記第1のバンドギャップに比して大きく、か
つ、0.946eV以下の第2のバンドギャップを有す
るバリア層とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光変調器および光
変調器集積型レーザーダイオードに係り、特に、高速光
通信への適用に適した光変調器および光変調器集積型レ
ーザーダイオードに関する。
【0002】
【従来の技術】光通信の分野では、従来より量子井戸構
造の吸収層を備える光変調器が知られている。このよう
な吸収層は、価電子帯と伝導帯との間のバンドギャップ
が比較的小さなウェル層と、そのバンドギャップが大き
く、ウェル層の両側に形成されるバリア層とで構成され
る。
【0003】図1は、上記のウェル層およびバリア層を
複数備える多重量子井戸構造の吸収層のバンドダイアグ
ラムである。図1において、Egbはバリア層のバンドギ
ャップを示す。また、ΔEcはウェル層内の電子の量子準
位とバリア層の伝導帯との間のバンドオフセットを、Δ
Evはウェル層内の正孔の量子準位とバリア層の価電子帯
との間のバンドオフセットを示す。
【0004】光変調器の性能は、例えば、消光比によっ
て評価することができる。ここで、消光比とは、一定強
度の入射光に対して光変調器から出射される光の強度の
最大値Imaxと最小値Iminの比(Imax/Imin)、或いはそ
の比をデシベルで表したもの(10log(Imax/Imin))で
ある。この消光比は、バリア層のバンドギャップを大き
くすることで大きな値とすることができる。このため、
従来の光変調器において、バリア層のバンドギャップ
は、通常1.05eV程度に設定されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、光変調器に
は、バリア層のバンドギャップが大きいほど、大きなチ
ャープが生じ易い。図2は、従来の光変調器のチャープ
に関する特性を説明するためのグラフである。図2にお
いて、横軸は光変調器に印加される変調器バイアス電圧
を示し、縦軸はチャープの程度を表すαパラメータであ
る。更に、図2に中に示す3種類の折れ線は、それぞ
れ、15mAの光電流を発生させる入射光に対する結果、
10mAの光電流を発生させる入射光に対する結果、およ
び2mAの光電流を発生させる入射光に対する結果を表し
ている。
【0006】図2に示すように、光変調器のαパラメー
タは、発生する光電流の量が増すほど、すなわち、光変
調器に入射する光の強度が増すほど大きな値となる。よ
り具体的には、変調器バイアス電圧が0Vである場合
に、光電流が2mAである場合はαパラメータが1より小
さな値となるが、光電流が10mAの場合にはその値が約
2となり、更に、光電流が15mAである場合はその値が
約3となる。
【0007】光変調器を光通信システムの光源として用
いる場合、一般にそのαパラメータは1.5より小さな
値であることが要求される。図2に示す結果は、従来の
光変調器が、入射光の強度が高い領域では、光通信シス
テムの光源としての性能を満たさないことを示してい
る。このように、従来の光変調器は、入射光の強度増大
の要請と、低チャープ化の要請とを同時に満足できない
という問題を有するものであった。
【0008】本発明は、上記のような課題を解決するた
めになされたもので、入射光の強度増大の要請と、低チ
ャープ化の要請とを同時に満たすことのできる光変調器
を提供することを第1の目的とする。また、本発明は、
上記の光変調器とレーザーダイオードとを一体に備える
光変調器集積型ダイオードを提供することを第2の目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
量子井戸構造の吸収層を備える光変調器であって、前記
吸収層は、価電子帯と伝導帯との間に第1のバンドギャ
ップを有するウェル層と、価電子帯と伝導帯との間に、
前記第1のバンドギャップに比して大きく、かつ、0.
946eV以下の第2のバンドギャップを有するバリア
層とを備えることを特徴とするものである。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の光
変調器であって、前記第2のバンドギャップは、0.9
39eV以下であることを特徴とするものである。
【0011】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の光変調器であって、前記ウェル層は、InGaAsP層
またはInGaAs層を有し、前記バリア層は、InGaAsP層、I
nAlAs層、またはInGaAlAs層を有することを特徴とする
ものである。
【0012】請求項4記載の発明は、請求項1乃至3の
何れか1項記載の光変調器であって、前記バリア層は、
0.5%以上の伸張歪みを有することを特徴とするもの
である。
【0013】請求項5記載の発明は、請求項4記載の光
変調器であって、前記バリア層は、0.6%以上の伸張
歪みを有することを特徴とするものである。
【0014】請求項6記載の発明は、光変調器集積型レ
ーザーダイオードであって、請求項1乃至5の何れか1
項記載の光変調器と、前記光変調器の吸収層に所定波長
のレーザー光を入射するレーザーダイオードと、を備え
ることを特徴とするものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施の形態について説明する。尚、各図において共通す
る要素には、同一の符号を付して重複する説明を省略す
る。
【0016】実施の形態1.図3は、本発明の実施の形
態1の光変調器10の斜視図を示す。本実施形態の光変
調器10は、1550nm帯の光通信に用いられる装置で
ある。図3に示すように、光変調器10は、多重量子井
戸吸収層12を備えている。多重量子井戸吸収層12
は、図3における上下方向に交互に積層された複数のウ
ェル層と複数のバリア層を備えている。ウェル層は、例
えば、InGaAsP層またはInGaAs層で構成することができ
る。一方、バリア層は、InGaAsP層、InAlAs層、またはI
nGaAlAs層で構成することができる。本実施形態におい
て、多重量子井戸吸収層12は、InGaAsP層のウェル層
とInGaAsP層のバリア層との積層膜で、或いは、InGaAs
層のウェル層とInAlAs層のバリア層との積層膜で構成さ
れている。
【0017】多重量子井戸吸収層12の上にはP型半導
体に調整されたp-InPクラッド層14が形成されてい
る。p-Inクラッド層14の上には、更に、P型半導体に
調整されたp-InGaAsコンタクト層16が形成されてい
る。また、多重量子井戸吸収層12の下にはN型半導体
に調整されたn-InP基板18が形成されている。p-Inク
ラッド層14とn-InP基板18との間には、多重量子井
戸吸収層12の側面が覆われるように、半絶縁性InP電
流ブロック層20、N型半導体に調整されたn-InP電流
ブロック層、および半絶縁性電流ブロック層24が形成
されている。
【0018】図3に示すように、光変調器10には、多
重量子井戸吸収層12の一端から光が入射される。入射
された光は、主として多重量子井戸吸収層12の内部を
透過してその他端から出射される。多重量子井戸吸収層
12の表面に位置するp-InPクラッド層14にマイナス
の電圧を印加し、かつ、多重量子井戸吸収層12の裏面
に位置するn-InP基板18にプラスの電圧を印加する
と、多重量子井戸吸収層12に加わる電界強度が強めら
れる。その結果、量子閉じこめシュタルク効果(Quantum
-confined Stark Effect)により多重量子井戸のバンド
ギャップが小さくなり、多重量子井戸吸収層12の、入
射光波長に対する吸収係数が増大する。従って、光変調
器10によれば、多重量子井戸吸収層12に適当な電圧
を印加することにより、入射光を透過させる状態と、入
射光を遮断する状態とを任意に実現することができる。
【0019】多重量子井戸吸収層12のエネルギーバン
ドは、従来の光変調器が備える多重量子井戸吸収層の場
合と同様に、図1に示すように表すことができる。以
下、図3と共に、図1を参照して本実施形態の光変調器
10の構成および動作を説明する。
【0020】図4は、従来の一般的な光変調器が備える
多重量子井戸吸収層の特性値と、実施の形態1における
多重量子井戸吸収層の特性値と、後述する実施の形態2
における多重量子井戸吸収層の特性値とを対比して表し
た図表である。図4に示すEgb、ΔEcおよびΔEvは、そ
れぞれ図1に示すバリア層のバンドギャップ、伝導帯の
バンドオフセット、および価電子帯のバンドオフセット
である。尚、図4に示すバリア歪みについては、後にそ
の内容を説明する。
【0021】図4に示す例において、従来の多重量子井
戸吸収層は、バリア層に1.051eVのバンドギャップ
Egbを有している。この値に対応して、従来の多重量子
井戸吸収層において、伝導帯のバンドオフセットΔEcお
よび価電子帯のバンドオフセットは、それぞれ96meV
および129meVとなっている。
【0022】これに対して、実施の形態1では、バリア
層のバンドギャップEgbを0.939eVまで低下させて
いる。その結果、実施の形態1では、伝導帯のバンドオ
フセットΔEcおよび価電子帯のバンドオフセットΔEv
が、それぞれ52meVおよび72mVに低減されている。
【0023】光変調器において、ウェル層が光を吸収す
る際には電子−正孔対が発生し、その対のうち正孔は価
電子帯側に残る。この正孔がウェル層に蓄積されると、
多重量子井戸吸収層12の屈折率に変化が生じ、光変調
器のチャープが増大する。実施の形態1の多重量子井戸
吸収層12では、上記の如く、価電子帯のバンドオフセ
ットΔEvが従来値に比して小さく抑制されている。ウェ
ル層の価電子帯に残る正孔は、そのバンドオフセットΔ
Evが小さいほど、ウェル層から掃き出され易く、ウェル
層の内部に蓄積され難い。このため、実施の形態1の光
変調器によれば、従来の光変調器に比して、正孔の蓄積
に起因する多重量子井戸吸収層の屈折率変化を抑制する
ことができ、その結果、チャープを低減することができ
る。
【0024】図5は、実施の形態1の光変調器のチャー
プに関する特性を説明するためのグラフである。図5に
おいて、横軸は光変調器に印加される変調器バイアス電
圧を示し、縦軸はチャープの程度を表すαパラメータで
ある。更に、図5に中に示す3種類の折れ線は、それぞ
れ、18mAの光電流を発生させる入射光に対する結果、
13mAの光電流を発生させる入射光に対する結果、およ
び8mAの光電流を発生させる入射光に対する結果を表し
ている。尚、光電流の値は、光変調器10に入射される
光の強度と、多重量子井戸吸収層12において吸収され
るフォトンの数とに比例する。
【0025】図5に示すように、実施の形態1の光変調
器のαパラメータは、光電流の値に大きな影響を受け
ず、変調器バイアス電圧が0Vである場合に、18mV以
下の全ての光電流に対して1より小さな値となる。この
ため、本実施形態の光変調器10によれば、従来の光変
調器と異なり、入射光の強度増大の要請と、低チャープ
化の要請とを同時に満足することができる。
【0026】図6は、光変調器のチャープとバリア層の
バンドギャップEgbとの相関をより明確に表したグラフ
である。図6において、縦軸は変調器バイアス電圧が0
Vである場合におけるαパラメータの値であり、横軸は
光変調器に生ずる光電流の値である。また、図6中に○
で示す結果はEgbが1.051eVである場合の結果(従
来の光変調器の結果)を、●で示す結果はEgbが0.9
39eVである場合の結果(実施の形態1の光変調器の結
果)を、更に、□で示す結果はEgbが0.992eVであ
る場合の結果(参考結果)を表している。これらの結果
は、バリア層のバンドギャップが小さいほどαパラメー
タが低減されることを明確に示している。
【0027】ところで、上述した実施の形態1では、光
通信システムの光源に要求される性能を光変調器10に
与えるべく、バリア層のバンドギャップEgbを0.93
9eVに設定しているが、Egbの値はこれに限定されるも
のではない。すなわち、光通信システムの光源としての
性能は、バリア層のバンドギャップEgbを、ウェル層の
バンドギャップに比して十分に大きく、かつ、0.94
6eV以下の値とすることで満たすことができる。
【0028】図7は、実施の形態1の光変調器10とレ
ーザーダイオード30を一体に備える光変調器集積型レ
ーザーダイオード31の斜視図を示す。レーザーダイオ
ードは、変調器10の多重量子井戸吸収層12に入射光
としてレーザー光を供給すべく、活性層32や回折格子
34を備えている。図7に示す光変調器集積型レーザー
ダイオード31によれば、レーザーダイオード30で生
成した高強度のレーザー光をチャープの少ない光変調器
10で精度良く変調し、高強度かつ高精度の光通信信号
を生成することができる。
【0029】実施の形態2.次に、図8〜図11を更に
参照して本発明の実施の形態2について説明する。本実
施形態の光変調器は、多重量子井戸吸収層12の特性値
が異なる点を除き、実施の形態1の場合と同様の構成を
有している。すなわち、本実施形態において、多重量子
井戸吸収層12は、図4中、実施の形態2の欄に記載さ
れた特性値を有している。
【0030】光デバイスを構成する半導体結晶は、それ
ぞれの材料や組成に応じた結晶の大きさ、すなわち格子
定数を有している。これらの結晶は、自由空間に存在す
る場合は各辺の長さが格子定数に等しい立方体となる。
しかしながら、それらの結晶が基板上にエピタキシャル
成長する場合は、成長する結晶の格子定数と基板の格子
定数との大小関係により、その結晶に伸張歪または圧縮
歪が生ずる。
【0031】図8(A)は、エピタキシャル成長する結
晶の格子定数が基板の格子定数に比して小さい状態を示
す。この場合、その結晶の層がエピタキシャル成長の手
法で基板上に形成されると、その結晶の層には、図8
(B)に示すように伸張歪が生ずる。この際、その結晶
に生じた歪みが例えば5%であれば、慣用上、その伸張
歪は負の符号を用いて「−5%の歪み」と表現される。
【0032】図9(A)は、エピタキシャル成長する結
晶の格子定数が基板の格子定数に比して大きい状態を示
す。この場合、その結晶の層がエピタキシャル成長の手
法で基板上に形成されると、その結晶の層には、図9
(B)に示すように圧縮歪が生ずる。この際、その結晶
に生じた歪みが例えば5%であれば、慣用上、その伸張
歪は正の符号を用いて「+5%の歪み」と表現される。
【0033】図4に示すように、従来の多重量子井戸吸
収層、および実施の形態1の多重量子井戸吸収層は、バ
リア層の歪みが0.3%の伸張歪となるように形成され
ている。これに対して、実施の形態2では、多重量子井
戸吸収層12が、バリア層に0.6%の伸張歪みが生ず
るように形成されている。
【0034】多重量子井戸吸収層12のバリア層に、上
記の如く0.6%の伸張歪を与えた結果、実施の形態2
では、伝導帯のバンドオフセットΔEcが60meVとな
り、価電子帯のバンドオフセットΔEvが63meVとなっ
ている。つまり、実施の形態2では、価電子帯のバンド
オフセットΔEvの値が実施の形態1の場合に比して更に
小さくなり、かつ、その値ΔEvが、導電帯のバンドオフ
セットΔEcとほぼ同じ値となっている。上記の特性値を
有する多重量子井戸吸収層12によれば、図10および
図11に示すように、実施の形態1の場合と同様にチャ
ープを小さく抑制しつつ、実施の形態1の場合に比して
高い消光比を実現することができる。
【0035】図10は、実施の形態1の光変調器が示す
消光特性(図中に示す細線)と、実施の形態2の消光特
性(図中に示す太線)とを対比して表した図を示す。図
10に示すように、変調器バイアス電圧を0Vと2Vと
の間で変化させた場合に得られる消光比は、実施の形態
1の場合が15dBであるのに対して、実施の形態2で
は、その値が20dBに改善されている。
【0036】図11は、実施の形態2の光変調器のチャ
ープに関する特性を説明するためのグラフである。図1
1において、横軸は光変調器に印加される変調器バイア
ス電圧を示し、縦軸はチャープの程度を表すαパラメー
タである。更に、図11に中に示す3種類の折れ線は、
それぞれ、18mAの光電流を発生させる入射光に対する
結果、8mAの光電流を発生させる入射光に対する結果、
および3mAの光電流を発生させる入射光に対する結果を
表している。
【0037】図11に示すように、実施の形態2の光変
調器のαパラメータは、光電流の値に大きな影響を受け
ず、実施の形態1の場合と同様に、変調器バイアス電圧
が0Vである場合に、18mV以下の全ての光電流に対し
て1より小さな値となる。このように、実施の形態2の
光変調器10によれば、実施の形態1の光変調器と同様
の優れたチャープ特性を確保しつつ、より優れた消光比
特性を実現することができる。
【0038】ところで、上述した実施の形態2では、消
光比特性を改善するためバリア層に0.6%の伸張歪を
与えているが、バリア層に与える伸張歪の大きさはこれ
に限定されるものではない。すなわち、光変調器の消光
比特性は、バリア層に0.5%以上の伸張歪を与えるこ
とで実用上有用なレベルに改善することができる。尚、
本実施形態の光変調器10は、レーザーダイオード30
と組み合わせることにより、図7に示す光変調器集積型
レーザーダイオード31を実現し得る点において、実施
の形態1の場合と同様である。
【0039】
【発明の効果】この発明は以上説明したように構成され
ているので、以下に示すような効果を奏する。請求項1
または2記載の発明によれば、多重量子井戸吸収層のバ
リア層のバンドギャップを適切なレベルに設定すること
により、ウェル層の両側に適切なエネルギー障壁を確保
しつつ、価電子帯におけるバンドオフセットを小さな値
とすることができる。このため、本発明によれば、大強
度の入射光に対して低いチャープを示す光変調器を実現
することができる。
【0040】請求項3記載の発明によれば、多重量子井
戸吸収層のウェル層およびバリア層を適切な材質で構成
することにより、光通信の光源として用いる上で好適な
光変調器を実現することができる。
【0041】請求項4および5記載の発明によれば、バ
リア層に適切な伸張歪を与えることにより、チャープを
低く抑制しつつ高い消光比を示す光変調器を実現するこ
とができる。
【0042】請求項6記載の発明によれば、光強度の入
射光に対してチャープを低く抑制し得る光変調器とレー
ザーダイオードとを組み合わせることにより、高出力か
つ高精度な光通信信号を生成する光変調器集積型レーザ
ーダイオードを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 多重量子井戸吸収層のバンドダイアグラムで
ある。
【図2】 従来の光変調器のチャープ特性を表す図であ
る。
【図3】 本発明の実施の形態1の光変調器の斜視図で
ある。
【図4】 従来の多重量子井戸吸収層の特性値と、実施
の形態1における多重量子井戸吸収層の特性値と、実施
の形態2における多重量子井戸吸収層の特性値とを示す
図である。
【図5】 実施の形態1の光変調器のチャープ特性を表
す図である。
【図6】 バリア層のバンドギャップと光変調器のチャ
ープとの相関を表す図である。
【図7】 実施の形態1または2の光変調器を備える光
変調器集積型レーザーダイオードの斜視図である。
【図8】 半導体結晶の伸張歪を説明するための図であ
る。
【図9】 半導体結晶の圧縮歪を説明するための図であ
る。
【図10】 バリア層の伸張歪の大きさと光変調器の消
光比との関係を表す図である。
【図11】実施の形態2の光変調器のチャープ特性を表
す図である。
【符号の説明】
10 光変調器、 12 多重量子井戸吸収層、
14 p-InPクラッド層、 16 p-InGaAsコンタク
ト層、 18 n-InP基板、 20 半絶縁性InP電
流ブロック層、 22 n-InP電流ブロック層、
24 半絶縁性電流ブロック層、 30 レーザーダ
イオード、 31 光変調器集積型レーザーダイオー
ド、 32 活性層、 34 回折格子。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 量子井戸構造の吸収層を備える光変調器
    であって、 前記吸収層は、価電子帯と伝導帯との間に第1のバンド
    ギャップを有するウェル層と、 価電子帯と伝導帯との間に、前記第1のバンドギャップ
    に比して大きく、かつ、0.946eV以下の第2のバ
    ンドギャップを有するバリア層とを備えることを特徴と
    する光変調器。
  2. 【請求項2】 前記第2のバンドギャップは、0.93
    9eV以下であることを特徴とする請求項1記載の光変
    調器。
  3. 【請求項3】 前記ウェル層は、InGaAsP層またはInGaA
    s層を有し、前記バリア層は、InGaAsP層、InAlAs層、ま
    たはInGaAlAs層を有することを特徴とする請求項1また
    は2記載の光変調器。
  4. 【請求項4】 前記バリア層は、0.5%以上の伸張歪
    みを有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1
    項記載の光変調器。
  5. 【請求項5】 前記バリア層は、0.6%以上の伸張歪
    みを有することを特徴とする請求項4記載の光変調器。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5の何れか1項記載の光変
    調器と、前記光変調器の吸収層に所定波長のレーザー光
    を入射するレーザーダイオードと、 を備えることを特徴とする光変調器集積型レーザーダイ
    オード。
JP2000347483A 2000-11-15 2000-11-15 光変調器および光変調器集積型レーザーダイオード Pending JP2002148575A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347483A JP2002148575A (ja) 2000-11-15 2000-11-15 光変調器および光変調器集積型レーザーダイオード
US09/852,626 US6574027B2 (en) 2000-11-15 2001-05-11 Optical modulator, and optical-modulator-intergrated laser diode
DE10139804A DE10139804B4 (de) 2000-11-15 2001-08-14 Optischer Modulator und mit einem optischen Modulator integrierte Laserdiode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347483A JP2002148575A (ja) 2000-11-15 2000-11-15 光変調器および光変調器集積型レーザーダイオード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002148575A true JP2002148575A (ja) 2002-05-22

Family

ID=18821202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000347483A Pending JP2002148575A (ja) 2000-11-15 2000-11-15 光変調器および光変調器集積型レーザーダイオード

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6574027B2 (ja)
JP (1) JP2002148575A (ja)
DE (1) DE10139804B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009003310A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界吸収型光変調器、半導体光集積素子及びこれらの制御方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4105403B2 (ja) * 2001-04-26 2008-06-25 日本オプネクスト株式会社 半導体光集積素子の製造方法
US7098471B2 (en) * 2004-06-14 2006-08-29 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Semiconductor quantum well devices and methods of making the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03291617A (ja) * 1990-04-10 1991-12-20 Nec Corp 集積型光変調器
JPH0784291A (ja) * 1993-09-16 1995-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅機能素子およびその製造方法
JPH09171162A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Fujitsu Ltd 半導体光変調器
JPH10221663A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Oki Electric Ind Co Ltd 量子井戸構造光変調器
JPH11212036A (ja) * 1998-01-28 1999-08-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多重量子井戸光変調器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2080123T3 (es) * 1989-09-04 1996-02-01 British Telecomm Estructuras de pozo cuantico.
JPH06152050A (ja) 1992-11-09 1994-05-31 Hitachi Ltd 量子井戸光素子
US5488233A (en) * 1993-03-11 1996-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device with compound semiconductor layer
JPH0738204A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体光デバイス及びその製造方法
EP1130716A2 (en) * 1994-09-28 2001-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Distributed feedback semiconductor laser and method for producing the same
US5594750A (en) * 1995-06-06 1997-01-14 Hughes Aircraft Company Selectively Si-doped InAs/A1AsSb short-period-superlattices as N-type cladding layers for mid-IR laser structures grown on InAs substrates
US5804842A (en) * 1995-06-20 1998-09-08 Nec Research Institute, Inc. Optically writing erasable conductive patterns at a bandgap-engineered heterojunction
US5784188A (en) * 1996-02-13 1998-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Inc. Electro-absorption optical modulator and method for fabricating the same
JPH09318918A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Nec Corp 半導体光変調器
US5771256A (en) * 1996-06-03 1998-06-23 Bell Communications Research, Inc. InP-based lasers with reduced blue shifts
DE19624514C1 (de) * 1996-06-19 1997-07-17 Siemens Ag Laserdiode-Modulator-Kombination
DE19652529A1 (de) * 1996-12-17 1998-06-18 Siemens Ag Optoelektronisches Bauelement mit MQW-Strukturen
US6026110A (en) * 1997-10-16 2000-02-15 Nortel Networks Corporation Distributed feedback semiconductor laser with gain modulation
US6075254A (en) * 1998-02-06 2000-06-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Polarization insensitive/independent semiconductor waveguide modulator using tensile stressors

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03291617A (ja) * 1990-04-10 1991-12-20 Nec Corp 集積型光変調器
JPH0784291A (ja) * 1993-09-16 1995-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅機能素子およびその製造方法
JPH09171162A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Fujitsu Ltd 半導体光変調器
JPH10221663A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Oki Electric Ind Co Ltd 量子井戸構造光変調器
JPH11212036A (ja) * 1998-01-28 1999-08-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多重量子井戸光変調器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009003310A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界吸収型光変調器、半導体光集積素子及びこれらの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE10139804A1 (de) 2002-06-06
DE10139804B4 (de) 2007-11-22
US20020057483A1 (en) 2002-05-16
US6574027B2 (en) 2003-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4814525B2 (ja) 光半導体装置
US5548128A (en) Direct-gap germanium-tin multiple-quantum-well electro-optical devices on silicon or germanium substrates
JP2003248204A (ja) 半導体光素子、半導体光変調素子、及び半導体光受光素子
US5436756A (en) Suppressed photocurrent, quantum well optical modulation device
JP2724827B2 (ja) 赤外発光素子
JP2606079B2 (ja) 光半導体素子
JPS6254489A (ja) 半導体発光素子
EP1729167B1 (en) Semiconductor optical modulator having a quantum well structure for increasing effective photocurrent generating capability
US8687269B2 (en) Opto-electronic device
US7142342B2 (en) Electroabsorption modulator
US5337326A (en) Semiconductor laser device with compressively stressed barrier layer
US20080101425A1 (en) Electro-absorption semiconductor optical modulator
US6956232B2 (en) Electroabsorption modulator
JP7391254B1 (ja) 半導体光変調器
JP2002148575A (ja) 光変調器および光変調器集積型レーザーダイオード
KR20040025533A (ko) 반도체 레이저 장치
JPH10228005A (ja) 電界吸収型光変調器と光変調器集積型半導体レーザダイオード
US8654430B2 (en) Electro-absorption modulator and optical semiconductor device
WO2022113194A1 (ja) 半導体構造および半導体素子
JP2000305055A (ja) 電界吸収型光変調器
JPH10135573A (ja) 半導体レーザ、並列伝送用光送信モジュール及びそれらを使用した応用システム
JP2005010277A (ja) 電気吸収型光変調器
JPH0837344A (ja) 半導体レーザ型光増幅器
JP3529072B2 (ja) 光位相変調器及び光変調装置
JPH0682852A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110426