JP2002147337A - 風車駆動ヒートポンプと風車駆動冷凍システム - Google Patents

風車駆動ヒートポンプと風車駆動冷凍システム

Info

Publication number
JP2002147337A
JP2002147337A JP2001105574A JP2001105574A JP2002147337A JP 2002147337 A JP2002147337 A JP 2002147337A JP 2001105574 A JP2001105574 A JP 2001105574A JP 2001105574 A JP2001105574 A JP 2001105574A JP 2002147337 A JP2002147337 A JP 2002147337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
compressor
wind turbine
wind
windmill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001105574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3679020B2 (ja
Inventor
Takeshi Tamaki
健 玉城
Sadao Yasusato
貞夫 安里
Tomohiro Kureya
智浩 呉屋
Yusuke Kuniba
裕介 國場
Makoto Yamamoto
允 山本
Yujiro Shinoda
勇次郎 篠田
Katsumi Fujima
克己 藤間
Tomoiku Yoshikawa
朝郁 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mayekawa Manufacturing Co
Original Assignee
Mayekawa Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mayekawa Manufacturing Co filed Critical Mayekawa Manufacturing Co
Priority to JP2001105574A priority Critical patent/JP3679020B2/ja
Publication of JP2002147337A publication Critical patent/JP2002147337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3679020B2 publication Critical patent/JP3679020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 風力エネルギによる圧縮機駆動により形成さ
れる熱サイクルに大気空気熱の併用により、風車駆動ヒ
ートポンプ及び風車駆動冷凍機システムの提供を目的と
するものである。 【構成】 本発明風力駆動ヒートポンプは、風力を機械
回転エネルギに変換する風車動力伝達部10と、ヒート
ポンプ11と、蓄熱槽12とより構成し、前記風車動力
伝達部10より送られた機械的動力と大気の持つ空気熱
とを併用して、ヒートポンプ11を作動させ、変動が激
しく断続的に得られる冷温熱を蓄熱槽12に蓄熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、風力エネルギを機
械的エネルギに変換し、変換した機械的にエネルギによ
り稼働する圧縮機→凝縮器→膨張弁→蒸発器よりなる冷
凍サイクルにおいて、 a、上記冷凍サイクルの蒸発器に大気より空気熱を導入
し、蒸発潜熱を吸収して、 凝縮器より凝縮熱を温熱源
として取り出す方式、 b、上記冷凍サイクルの凝縮器に大気より空気冷熱を導
入し、凝縮熱を吸収して、 蒸発器より蒸発潜熱を冷熱
源として取り出す方式、 上記二方式よりなり冷温水を作るヒートポンプに蓄熱槽
を付設した風車駆動ヒートポンプと、上記b方式の空冷
冷凍サイクルに氷蓄熱槽を付設した風車駆動冷凍機シス
テムとに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より風力エネルギを熱エネルギに変
換する手段としては、風力エネルギを電気的エネルギに
変換し、変換した電気的エネルギによりヒートポンプな
いし冷凍サイクルを介して熱エネルギへの変換が行なわ
れてきている。則ち、ヒートポンプを駆動する装置とし
て1978年に発表された「風車とヒートポンプを使用
した冷房システム」が知られている。このシステムはプ
ロペラ式風車で風力エネルギを電気エネルギに変換し
て、蓄電池に充電し、直流発電機で冷凍サイクルを稼働
させたものである。
【0003】また、実公昭63−29882号公報に
は、サボニウス形風車の誘導板をヒートポンプ装置の集
放熱ユニットにした発明が開示されている。この提案で
は、風力の方向に略直角な直立回転軸を持つ風力原動機
で冷媒圧縮機を駆動し、その風力原動機への固定的風力
誘導手段である誘導板に冷媒の通路を設けて、誘導板を
加熱サイクルにあっては、冷媒の蒸発器とし、冷却サイ
クルにあっては、冷媒の凝縮器となるようにしている。
圧縮機がサボニウス風車で動かされているので、風速が
増す程この圧縮機の回転数が上がり、誘導板の空気との
熱伝達率が増加でき、従来方式に比べ、効率良く風力エ
ネルギから熱エネルギへの変換を行なうことができる。
【0004】また、特開平11−82284号公報に
は、「風力利用エネルギシステム」として、風力エネル
ギより高温熱エネルギ、低温熱エネルギ及び電力を組み
合わせて生成するシステムに関する提案が開示されてい
る。上記提案は図3に示すように風力手段50と、該風
力手段50により得られた機械的動力により熱サイクル
を構成する圧縮機60を駆動させて温熱エネルギを得る
熱エネルギ変換手段72と、前記熱サイクルの膨張ター
ビン62の駆動により発電させる電気エネルギ変換手段
65とより構成し、前記風力手段50により得られた風
力エネルギを高温高圧熱エネルギに変換して温熱の供給
を可能にし、低温高圧熱エネルギにより膨張タービンを
駆動させ電力を得る構成にしてある。
【0005】前記風力手段50は、風車51と、タワー
52上に設けた風車駆動軸53の回転を地上の駆動軸5
4に伝達する伝達機構55と、増速機構56と、流体継
手57とクラッチ58とより構成する。前記伝達機構5
5は内蔵する二組の傘歯ギヤ55a、55bにより、風
車に直結する水平回転を鉛直回転に変換し、さらに地上
水平回転に変換させるとともに、風向に対し図示しない
ヨー駆動装置を介して風車51を常に正対させる構造に
してある。
【0006】前記熱エネルギ変換手段72は、前記クラ
ッチを介して得られた機械的動力により駆動して大気を
吸入圧縮して高温高圧空気を得る圧縮機60と、得られ
た高温高圧空気60aより温熱を得る高温熱交換器61
と、該熱交換器を経由して低温になった高圧空気60b
の持つ機械的エネルギにより駆動して直結発電機Gを駆
動させる膨張タービン62とより構成してある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、風力エネル
ギによる圧縮機駆動により形成される熱サイクルに大気
空気熱を併用することで、風車駆動ヒートポンプ及び風
車駆動冷凍機システムを提供することを目的とする。則
ち、風力エネルギを機械的エネルギに変換し、変換した
機械的エネルギにより稼働する圧縮機→凝縮器→膨張弁
→蒸発器よりなる冷凍サイクルにおいて、 a、上記冷凍サイクルの蒸発器に大気より空気熱を導入
し、蒸発潜熱を吸収して、 凝縮器より凝縮温熱を温熱
源として取り出す方式と、 b、上記冷凍サイクルの凝縮器に大気より空気冷熱を導
入し、凝縮熱を吸収して、 蒸発器より蒸発潜熱を冷熱
源として取り出す方式と、 上記二方式よりなるヒートポンプに蓄熱槽を付設した風
車駆動ヒートポンプと、上記b方式の空冷冷凍サイクル
に氷蓄熱槽を付設した風車駆動冷凍機システムとを提供
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の第1の
発明の風車駆動ヒートポンプは、風向きに常に正対する
正対機構を備えたプロペラ型風車や垂直軸型風車により
回転動力を得る風車駆動部と、該駆動部により得られた
回転数を増速する増速機構と、クラッチ機構とを含む風
車動力伝達部より得られた動力源を熱エネルギに変換す
る熱エネルギ変換装置において、採熱/放熱用ヒーティ
ングタワーと圧縮機と凝縮器/蒸発器と膨張弁とよりな
る、空気熱源と風力動力源とにより作動するヒートポン
プと、得られた温/冷熱を蓄熱する蓄熱槽とを設ける構
成としたことを特徴とする。
【0009】前記請求項1記載の発明は、風力エネルギ
から得られた機械的エネルギを熱媒体の圧縮に使用する
とともに、前記熱媒体により形成されるヒートポンプの
蒸発/凝縮過程に大気からの空気熱の放熱/採熱作用を
併用したもので、得られた温熱/冷熱は蓄熱槽に適宜蓄
熱するようにしてある。
【0010】なお、前記大気中からの空気熱の採熱/放
熱はヒーティングタワーにより行い、採熱時には該ヒー
ティングタワーを蒸発器として作動させて蒸発潜熱を奪
わせ、放熱時には前記ヒーティングタワーを凝縮器とし
て作動させ、凝縮熱を大気中へ放出するようにしてあ
る。
【0011】なお、上記ヒートポンプに使用する熱媒体
にはブラインを使用し間接熱交換をする構成にしても良
い。
【0012】なお、前記風車動力伝達部は、プロペラ風
車使用の場合は風向き正対機構を持つ水平軸駆動部と、
水平軸駆動を傘歯ギヤ駆動部を介して垂直回転駆動力を
得ているが、ダリウス型やハイブリッド型の垂直軸型風
車を使用する場合は前記垂直軸駆動に切り替える切り替
え機構を必要としない。
【0013】また、前記請求項1記載の圧縮機は横型圧
縮機を使用する構成としたことを特徴とする。
【0014】また、前記請求項1記載の圧縮機は立型圧
縮機を使用する構成としたことを特徴とする。
【0015】上記請求項2、請求項3記載の発明は、横
型圧縮機、立型圧縮機を使用する構成について記載した
もので、圧縮機に水平軸駆動の横型圧縮機の使用の場合
は、前記風車動力伝達部に垂直軸駆動を水平軸駆動に変
換するための傘歯ギヤ駆動部の配設を必要とするが、圧
縮機に垂直軸駆動の立型圧縮機の使用の場合は、上記水
平軸駆動に変換するための傘歯ギヤ駆動部の配設は不要
となる。
【0016】また、前記請求項1記載のヒーティングタ
ワーは、風向きに正対して大気をヒーティングタワーの
熱交換器の伝熱面へ誘導する誘導用の自動回動機構を持
つ空気取り入れ口を設けたことを特徴とする。
【0017】前記請求項4記載の発明は、ヒーティング
タワーの外気に接する伝熱面に上部より下方に吹き抜け
るラッパ状大気誘導パスを設けるとともに、その基部に
設けた回動機構により外気取り入れ口を風向に対し正対
させて外気の取り入れと伝熱の効率化を図っている。
【0018】そして、本発明の第2の発明の風車駆動冷
凍システムは、風向きに常に正対する正対機構を備えた
プロペラ型風車や垂直軸型風車により回転動力を得る風
車駆動部と、該駆動部により得られた回転数を増速する
増速機構と、クラッチ機構とを含む風車動力伝達部より
得られた動力源を熱エネルギに変換する熱エネルギ変換
装置において、放熱用クーリングタワーと圧縮機と蒸発
器と膨張弁とよりなる空冷冷凍サイクルと、得られた冷
熱を蓄熱する氷蓄熱槽とを設ける構成としたことを特徴
とする。
【0019】前記請求項5記載の発明は、本発明の第2
の発明である、風力エネルギを冷熱変換にのみ使用する
ようにした、風力駆動冷凍システムについて記載したも
ので、凝縮器の凝縮熱はクーリングタワーにより行なう
ようにした空冷式冷凍サイクルより構成し、圧縮機、凝
縮器、蒸発器、膨張弁を一体構造として熱媒体にはアン
モニアを使用する場合にも対応できるようにしてある。
そして、得られた冷熱は氷蓄熱槽に貯留し断続運転を余
儀なくさせられる風力駆動に対応できる構成にしてあ
る。
【0020】なお、前記風車動力伝達部は、プロペラ風
車使用の場合は風向き正対機構を持つ水平軸駆動部と、
水平軸駆動を傘歯ギヤ駆動部を介して垂直回転駆動力を
得ているが、ダリウス型やハイブリッド型の垂直軸型風
車を使用する場合は前記垂直軸駆動に切り替える切り替
え機構を必要としない。
【0021】また、前記請求項5記載の圧縮機は横型圧
縮機を使用する構成としたことを特徴とする。
【0022】また、前記請求項5記載の圧縮機は立型圧
縮機を使用する構成としたことを特徴とする。
【0023】上記請求項6、請求項7記載の発明は、横
型圧縮機、立型圧縮機を使用する構成について記載した
もので、圧縮機に水平軸駆動の横型圧縮機の使用の場合
は、前記風車動力伝達部に垂直軸駆動を水平軸駆動に変
換するための傘歯ギヤ駆動部の配設を必要とするが、圧
縮機に垂直軸駆動の立型圧縮機の使用の場合は、上記水
平軸駆動に変換するための傘歯ギヤ駆動部の配設は不要
となる。
【0024】また、請求項5記載の冷凍サイクルは、圧
縮機回転数が約3000rpmを中心にプラスマイナス
約20%の範囲においてはクラッチ機構を介して運転さ
せる構成としたことを特徴とする。
【0025】前記請求項8記載の発明は、風力より地上
機械動力を得る伝導機構に増速機構を設け、圧縮機の効
率的基準回転数である約3000rpmに増速させ、圧
縮効率への影響が低い上下約20%の範囲でクラッチを
介して断続運転させる構成にしたものである。
【0026】また、前記請求項5記載の増速機構は、圧
縮機入力回転数を約3600rpmまで増速する構成と
したことを特徴とする。
【0027】前記請求項9記載の発明は、前記圧縮機の
効率的基準回転数は約3000rpmが適当であるた
め、前記伝導機構に付設した増速機構は最大約3600
rpmの増速を可能の構造にしてある。
【0028】また、請求項5記載の冷凍サイクルが運転
停止する期間は発電機を駆動させ、別途用意した蓄電池
を充電する構成としたことを特徴とする。
【0029】前記請求項10記載の発明は、基準回転数
の上下約20%の範囲での運転をさせ、運転停止期間は
風力の有効利用を図るため、発電機を駆動させて蓄電池
に充電し、該蓄電池を介して電力の効率運転を行なうよ
うにしてある。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示した実施例
を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載され
る構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特
に特定的記載が無い限り、この発明の範囲をそれのみに
限定する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。図1
は、本発明の第1の発明の風力エネルギを冷熱エネルギ
に変換する場合の風力駆動ヒートポンプの概略構成を示
す系統図で、図2は本発明の第2の発明の風力駆動冷凍
システムの概略構成を示す系統図である。
【0031】図1に見るように本発明風力駆動ヒートポ
ンプは、風力を機械回転エネルギにに変換する風車動力
伝達部10と、ヒートポンプ11と、蓄熱槽12とより
構成し、前記動力伝達手段10より送られた機械的動力
と大気の持つ空気熱とを併用して、ヒートポンプ11を
作動させ、変動が激しく断続的に得られる冷温熱を蓄熱
槽12に蓄熱して定常的冷温熱の供給を可能としたもの
である。
【0032】前記風車動力伝達部10は、風車51と、
タワー52上に設けた風車駆動軸53の機械的動力を地
上の駆動軸54に伝達する伝達機構55と、増速機構2
2と、クラッチ23とより構成する。前記伝達機構55
は内蔵する一の傘歯ギヤ55aにより、風車駆動軸53
の水平回転を鉛直回転に変換し、さらに他の一の傘歯ギ
ヤ55bにより前記鉛直回転より地上の駆動軸54の水
平回転に変換させるとともに、前記鉛直軸には図示しな
いユニバーサルジョイントを設け柔構造とするととも
に、図示しないヨー駆動装置を介して風車51を常に風
向に対し正対させる構造にしてある。
【0033】なお、前記地上の駆動軸54には前記増速
機構22とクラッチ23を使用する構成にしてあるが、
前記増速機構は22は、特定の風力車基準風速領域を設
定し、その基準値を対象に風車回転数を増速し、得られ
た増速回転数を持つ風車動力により稼働する圧縮機の定
格回転数に一致させる構成にしてある。また、クラッチ
23は、変動する風速に頻繁に対応可能の構造とし、所
定回転数以下の風速の場合は運転をカットするようにし
てある。
【0034】なお、前記風車動力伝達部10は、プロペ
ラ風車の代わりにダリウス型やハイブリッド型の垂直軸
型風車を使用する場合は、前記垂直軸駆動に切り替える
前記伝達機構55の傘歯ギヤ55a及び図示しない前記
ヨー駆動装置の設置は不要になる。また、後記するヒー
トポンプ11の圧縮機13に垂直駆動軸を持つ立型圧縮
機を使用する場合は、前記風車動力伝達部に設けた垂直
軸駆動を水平軸駆動に変換する他の一組みの傘歯ギヤ5
5bの配設は不要となるが、この場合には増速機構2
2、クラッチ23は前記圧縮機の上部に設ける必要があ
る。
【0035】前記ヒートポンプ11は、圧縮機13とヒ
ーティングタワー16と膨張弁15と凝縮器/蒸発器1
7と、切り替え弁18a、18bとより構成し、前記圧
縮機13に入力された風車動力伝達部10からの機械的
動力と、前記ヒーティングタワー16に導入された大気
中の空気熱の放熱/採熱のいずれかの選択により、前記
凝縮器/蒸発器17を蒸発器として作動させ蒸発潜熱よ
り冷熱を生成させるか、または凝縮器として作動させ凝
縮熱より温熱を生成させるようにしてある。前記放熱/
採熱の何れかの選択は切り替え弁18a、18bの90
度毎の回動により所定の選択ができる構成にしてある。
【0036】則ち、図示の位置では、ヒーティングタワ
ー16により凝縮熱を放熱させ、凝縮器/蒸発器17よ
り冷熱を生成させ、図示の位置よりそれぞれ90度回動
させた場合はヒーティングタワー16での大気からの採
熱により蒸発状態にある冷媒を加熱し凝縮器/蒸発器1
7より温熱を生成させる。なお、ヒーティングタワー1
6の外気に接触する伝熱面には、上部より下方に吹き抜
けるラッパ状外気誘導パスを設けるとともに、その基部
に設けた回動機構により大気取り入れ口を風向に対し正
対させて外気の取り入れの効率化を図っている。なお上
記ヒートポンプに使用する熱媒体にはブラインを使用
し、間接熱交換により採熱/放熱及び冷温熱の取出しを
行なうようにしても良い。
【0037】上記ヒートポンプ11により生成された冷
温熱は蓄熱槽12へ導入蓄熱して、不規則な風車駆動に
対応、安定した冷温熱の供給を可能にしている。
【0038】図2には本発明の第2の発明の風力駆動冷
凍システムの概略の構成を示してある。図に見るように
本発明の風力駆動冷凍システムは、風力を機械回転エネ
ルギに変換する風車動力伝達部20と、空冷式冷凍サイ
クル21と、増速機構22と、クラッチ23と、氷蓄熱
槽24と、発電機25とより構成し、前記風車動力伝達
部10より送られた機械的動力により空冷冷凍サイクル
を稼働させ、得られた冷熱を氷蓄熱槽24で蓄熱し、不
規則な風力動力の供給に対応させ、前記氷蓄熱槽を介し
て安定した冷熱の供給を可能にしている。
【0039】前記風車動力伝達部20は、風車51と、
タワー52上に設けた風車駆動軸53の機械的動力を地
上の駆動軸54に伝達する伝達機構55とより構成す
る。前記伝達機構55は内蔵する二組の内の一の傘歯ギ
ヤ55aにより、風車駆動軸53の水平回転を鉛直回転
に変換し、さらに他の一の傘歯ギヤ55bにより前記鉛
直回転より地上の駆動軸54の水平回転に変換させると
ともに、前記鉛直軸には図示しないユニバーサルジョイ
ントを設け柔構造とするとともに、図示しないヨー駆動
装置を介して風車51を常に風向に対し正対させる構造
にしてある。
【0040】なお、前記地上の駆動軸54には前記増速
機構22とクラッチ23を使用する構成にしてあるが、
前記増速機構は22は、使用する風車に対し特定の基準
風速領域を設定し、その基準値を対象に風風車回転数を
増速し、得られた増速回転数が風車動力により稼働する
圧縮機の定格回転数に一致させる構成にしてある。ま
た、クラッチ23は、変動する風速に頻繁に対応可能な
構造とし、所定回転数以下の風速の場合はカットし、前
記ベルト伝導する発電機25にカップリングして低風速
時の風力を電力に変換別途用意した図示しない蓄電池に
充電する構成にしてある。
【0041】なお、前記風車動力伝達部20は、プロペ
ラ風車の代わりにダリウス型やハイブリッド型の垂直軸
型風車を使用する場合には、前記垂直軸駆動に切り替え
る前記伝達機構55の傘歯ギヤ55a及び図示しない前
記ヨー駆動装置の設置は不要になる。また、後記する冷
凍サイクル21の圧縮機26に垂直駆動軸を持つ立型圧
縮機を使用する場合は、前記風車動力伝達部に設けた垂
直軸駆動を水平軸駆動に変換する他の一組みの傘歯ギヤ
55bの配設は不要となるが、この場合には増速機構2
2、クラッチ23は前記圧縮機の上部に設ける必要があ
る。
【0042】前記冷凍サイクル21は、圧縮機26とク
ーリングタワー27と膨張弁28と蒸発器29とより構
成し、前記圧縮機26に入力された風車動力伝達部20
よりの機械的動力により冷凍サイクル21を稼働させ、
生成された冷熱29aは氷蓄熱槽24へ導入蓄熱して、
不規則な風車駆動に対応、安定した冷熱の供給を可能に
している。
【0043】なお、冷凍サイクル21は、前記したよう
に、凝縮器の凝縮熱は凝縮器を内蔵するクーリングタワ
ー27により行なうようにした空冷式冷凍サイクルで、
圧縮機、凝縮器、蒸発器、膨張弁をパッケージ状に一体
構造に形成し、熱媒体には環境に優しいアンモニアを使
用する構成にしても良い。圧縮機、凝縮器、蒸発器、膨
張弁により形成された上記冷凍サイクルには、2次冷媒
にブラインを使用し前記凝縮器での凝縮熱は前記ブライ
ンによりクーリングタワー27へ導入し、前記蒸発器で
の蒸発潜熱は前記ブラインを介してを氷蓄熱槽へ導入
し、−10〜−40℃の冷熱を得るす構成にしてある。
【0044】なお、前記増速機構21は圧縮機の効率的
基準回転数である約3000rpmを基準とし上下約2
0%の範囲で運転させるため、最大3600rpmまで
増速可能の構造とし、クラッチ23を介して前記効率的
基準回転数3000rpmの上下約20%の範囲で断続
運転させ、下限回転数に対しては運転停止する機能を持
つ構成としたものである。
【0045】
【発明の効果】本発明は上記構成により下記効果を奏す
る。風向に同期して多目的に風力エネルギを活用する構
成にしてあり、風力駆動ヒートポンプにおいては温水と
冷水とを同時に効率よく供給出来、また風力駆動冷凍シ
ステムにおいては−10〜−40℃程度の低温熱源と電
力源を同時に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の発明の風力エネルギを冷熱エネ
ルギに変換する場合の風力駆動ヒートポンプの概略構成
を示す系統図である。
【図2】本発明の第2の発明の風力駆動冷凍システムの
概略構成を示す系統図である。
【図3】従来の風力利用のエネルギシステムの概略構成
を示す系統図である。
【符号の説明】
10、20 風車動力伝達部 11 ヒートポンプ 12 蓄熱槽 13、26 圧縮機 15、28 膨張弁 16 ヒーティングタワー 17 凝縮器/蒸発器 18a、18b 切り替え弁 21 空冷式冷凍サイクル 22 増速機構 23 クラッチ 24 氷蓄熱槽 25 発電機 27 クーリングタワー 29 蒸発器 29a 冷熱
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 呉屋 智浩 沖縄県浦添市牧港五丁目2番1号 沖縄電 力株式会社内 (72)発明者 國場 裕介 沖縄県浦添市牧港五丁目2番1号 沖縄電 力株式会社内 (72)発明者 山本 允 東京都江東区牡丹2丁目13番1号 株式会 社前川製作所内 (72)発明者 篠田 勇次郎 東京都江東区牡丹2丁目13番1号 株式会 社前川製作所内 (72)発明者 藤間 克己 東京都江東区牡丹2丁目13番1号 株式会 社前川製作所内 (72)発明者 吉川 朝郁 東京都江東区牡丹2丁目13番1号 株式会 社前川製作所内 Fターム(参考) 3H078 AA02 AA05 AA22 AA26 CC13 CC16 CC22 CC27 CC32 CC34 CC47 CC75 3L092 TA20 UA34

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 風向きに常に正対する正対機構を備えた
    プロペラ型風車や垂直軸型風車により回転動力を得る風
    車駆動部と、該駆動部により得られた回転数を増速する
    増速機構と、クラッチ機構とを含む風車動力伝達部より
    得られた動力源を熱エネルギに変換する熱エネルギ変換
    装置において、 採熱/放熱用ヒーティングタワーと圧縮機と凝縮器/蒸
    発器と膨張弁とよりなる、空気熱源と風力動力源とによ
    り作動するヒートポンプと、得られた温/冷熱を蓄熱す
    る蓄熱槽とを設ける構成としたことを特徴とする風車駆
    動ヒートポンプ。
  2. 【請求項2】 前記圧縮機は横型圧縮機を使用する構成
    としたことを特徴とする請求項1記載の風車駆動ヒート
    ポンプ。
  3. 【請求項3】 前記圧縮機は立型圧縮機を使用する構成
    としたことを特徴とする請求項1記載の風車駆動ヒート
    ポンプ。
  4. 【請求項4】 前記ヒーティングタワーは、風向きに正
    対して大気をヒーティングタワーの熱交換器の伝熱面へ
    誘導する外気誘導用の自動回動機構を持つ空気取り入れ
    口を設けたことを特徴とする請求項1記載の風車駆動ヒ
    ートポンプ。
  5. 【請求項5】 風向きに常に正対する正対機構を備えた
    プロペラ型風車や垂直軸型風車により回転動力を得る風
    車駆動部と、該駆動部により得られた回転数を増速する
    増速機構と、クラッチ機構とを含む風車動力伝達部より
    得られた動力源を熱エネルギに変換する熱エネルギ変換
    装置において、 クーリングタワーと圧縮機と蒸発器と膨張弁とよりなる
    空冷冷凍サイクルと、得られた冷熱を蓄熱する氷蓄熱槽
    とを設ける構成としたことを特徴とする風車駆動冷凍シ
    ステム。
  6. 【請求項6】 前記圧縮機は横型圧縮機を使用する構成
    としたことを特徴とする請求項5記載の風車駆動冷凍シ
    ステム。
  7. 【請求項7】 前記圧縮機は立型圧縮機を使用する構成
    としたことを特徴とする請求項5記載の風車駆動冷凍シ
    ステム。
  8. 【請求項8】 前記冷凍サイクルは、圧縮機回転数が約
    3000rpmを中心にプラスマイナス約20%の範囲
    においてはクラッチ機構を介して運転させる構成とした
    ことを特徴とする請求項5記載の風車駆動冷凍システ
    ム。
  9. 【請求項9】 前記増速機構は、圧縮機入力回転数を約
    3600rpmまで増速する構成としたことを特徴とす
    る請求項5記載の風車駆動の冷凍システム。
  10. 【請求項10】 前記冷凍サイクルが運転停止する期間
    は別途用意した発電機を駆動させ、蓄電池を充電させる
    構成としたことを特徴とする請求項5記載の風車駆動冷
    凍システム。
JP2001105574A 2000-08-28 2001-04-04 風車駆動ヒートポンプと風車駆動冷凍システム Expired - Fee Related JP3679020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001105574A JP3679020B2 (ja) 2000-08-28 2001-04-04 風車駆動ヒートポンプと風車駆動冷凍システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-257015 2000-08-28
JP2000257015 2000-08-28
JP2001105574A JP3679020B2 (ja) 2000-08-28 2001-04-04 風車駆動ヒートポンプと風車駆動冷凍システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002147337A true JP2002147337A (ja) 2002-05-22
JP3679020B2 JP3679020B2 (ja) 2005-08-03

Family

ID=26598567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001105574A Expired - Fee Related JP3679020B2 (ja) 2000-08-28 2001-04-04 風車駆動ヒートポンプと風車駆動冷凍システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3679020B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003083635A (ja) * 2001-09-06 2003-03-19 Univ Waseda 風力タービン駆動による冷凍システム及びその運用方法
JP2005174801A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Tok Engineering Kk 永久磁石式渦電流加熱装置
KR100893828B1 (ko) 2007-11-02 2009-04-20 지에스건설 주식회사 복합 발전을 연계한 복합 열원 히트 펌프 냉난방 방법
CN101231040B (zh) * 2006-11-22 2011-08-10 骆芮 风力中央空调的方法
CN102297488A (zh) * 2011-08-23 2011-12-28 唐山市拓又达科技有限公司 一种垂直轴风车组成的地源风能空调***及空调方法
KR101115428B1 (ko) * 2009-06-24 2012-02-15 최경현 풍력 발전장치
CN102997497A (zh) * 2012-12-21 2013-03-27 大连海洋大学 风力制冷制热装置
CN103148571A (zh) * 2013-03-19 2013-06-12 广东吉荣空调有限公司 一种风能制热机组及其运行方法
CN103438504A (zh) * 2013-08-21 2013-12-11 苏州张扬能源科技有限公司 一种空调节能控制***
CN103743010A (zh) * 2013-12-18 2014-04-23 西安工程大学 风能发电与蒸发冷却相结合的空调机组
RU2598859C2 (ru) * 2014-11-21 2016-09-27 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Белгородский государственный национальный исследовательский университет" (НИУ "БелГУ") Комбинированная ветросиловая энергоустановка
WO2019088920A1 (en) * 2017-11-02 2019-05-09 Baskar Jagannathan A wind powered cooling system
CN110595064A (zh) * 2019-10-17 2019-12-20 贵州电网有限责任公司 一种加热装置
CN110701670A (zh) * 2019-10-28 2020-01-17 上海电力大学 一种风能驱动热泵压缩机制热装置
CN111379667A (zh) * 2018-12-28 2020-07-07 云南师范大学 一种分布式离网风电独立供能的冷热双效蓄能***
WO2021094779A1 (en) * 2019-11-14 2021-05-20 Global Partnerships Ltd Improvements in or relating to heating, ventilation and air conditioning systems
CN114263569A (zh) * 2021-11-26 2022-04-01 中国科学院工程热物理研究所 一种二氧化碳压缩循环储能冷热电联供耦合***

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003083635A (ja) * 2001-09-06 2003-03-19 Univ Waseda 風力タービン駆動による冷凍システム及びその運用方法
JP2005174801A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Tok Engineering Kk 永久磁石式渦電流加熱装置
CN101231040B (zh) * 2006-11-22 2011-08-10 骆芮 风力中央空调的方法
KR100893828B1 (ko) 2007-11-02 2009-04-20 지에스건설 주식회사 복합 발전을 연계한 복합 열원 히트 펌프 냉난방 방법
KR101115428B1 (ko) * 2009-06-24 2012-02-15 최경현 풍력 발전장치
CN102297488A (zh) * 2011-08-23 2011-12-28 唐山市拓又达科技有限公司 一种垂直轴风车组成的地源风能空调***及空调方法
CN102997497A (zh) * 2012-12-21 2013-03-27 大连海洋大学 风力制冷制热装置
CN103148571A (zh) * 2013-03-19 2013-06-12 广东吉荣空调有限公司 一种风能制热机组及其运行方法
CN103438504A (zh) * 2013-08-21 2013-12-11 苏州张扬能源科技有限公司 一种空调节能控制***
CN103743010A (zh) * 2013-12-18 2014-04-23 西安工程大学 风能发电与蒸发冷却相结合的空调机组
CN103743010B (zh) * 2013-12-18 2016-08-17 西安工程大学 风能发电与蒸发冷却相结合的空调机组
RU2598859C2 (ru) * 2014-11-21 2016-09-27 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Белгородский государственный национальный исследовательский университет" (НИУ "БелГУ") Комбинированная ветросиловая энергоустановка
WO2019088920A1 (en) * 2017-11-02 2019-05-09 Baskar Jagannathan A wind powered cooling system
CN111379667A (zh) * 2018-12-28 2020-07-07 云南师范大学 一种分布式离网风电独立供能的冷热双效蓄能***
CN110595064A (zh) * 2019-10-17 2019-12-20 贵州电网有限责任公司 一种加热装置
CN110701670A (zh) * 2019-10-28 2020-01-17 上海电力大学 一种风能驱动热泵压缩机制热装置
WO2021094779A1 (en) * 2019-11-14 2021-05-20 Global Partnerships Ltd Improvements in or relating to heating, ventilation and air conditioning systems
CN114263569A (zh) * 2021-11-26 2022-04-01 中国科学院工程热物理研究所 一种二氧化碳压缩循环储能冷热电联供耦合***
CN114263569B (zh) * 2021-11-26 2024-01-23 中国科学院工程热物理研究所 一种二氧化碳压缩循环储能冷热电联供耦合***

Also Published As

Publication number Publication date
JP3679020B2 (ja) 2005-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3679020B2 (ja) 風車駆動ヒートポンプと風車駆動冷凍システム
CN201010924Y (zh) 挖掘机液压油自动快速散热***
WO2011004472A1 (ja) 風力発電装置
US20090228150A1 (en) HVAC system
JP5055155B2 (ja) 風力発電装置
CN102222993B (zh) 一种自然冷却用的液泵驱动热管冷却装置
KR101579004B1 (ko) 태양열 발전시스템
CN101338732A (zh) 采用热管冷却齿轮箱的风力发电机***
CN108397936B (zh) 一种冷热电联供循环***及方法
TW200825280A (en) Power generating system driven by a heat pump
CN113138376B (zh) 一种激光雷达热光学自动校正的装置
JP3949946B2 (ja) 風車駆動冷凍システム及び風車駆動ヒートポンプの運転方法とそのシステム
JP5312644B1 (ja) 空調発電システム
CN203196370U (zh) 高效热交换装置
JP2009022123A (ja) ヒートポンプの集熱を利用した発電方法
CN202216595U (zh) 一种自然冷却用的液泵驱动热管冷却装置
CN110701670A (zh) 一种风能驱动热泵压缩机制热装置
AU2010211201B2 (en) Thermal power plant, in particular solar thermal power plant
CN105042939B (zh) 一种利用低温介质获取冷气、电能的方法及其装置
KR101564813B1 (ko) 태양열을 이용한 발전시스템
CN201474883U (zh) 一种将自然热能转换为飞轮蓄能的装置
CN202579069U (zh) 超导rt有机郎肯循环太阳能综合发电***
CN114576033B (zh) 一种矸石山积温治理及热能风能协同发电散热的装置
CN204960998U (zh) 一种有机工质低温余热发电***
CN216278044U (zh) 一种蒸汽轮机散热保护用冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100520

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130520

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees