JP2002143669A - ガス循環式噴霧乾燥装置 - Google Patents

ガス循環式噴霧乾燥装置

Info

Publication number
JP2002143669A
JP2002143669A JP2000345855A JP2000345855A JP2002143669A JP 2002143669 A JP2002143669 A JP 2002143669A JP 2000345855 A JP2000345855 A JP 2000345855A JP 2000345855 A JP2000345855 A JP 2000345855A JP 2002143669 A JP2002143669 A JP 2002143669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
condenser
spray drying
temperature
circulation type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000345855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4961072B2 (ja
Inventor
Tetsuo Yokoyama
哲夫 横山
Nagatake Edamura
長武 枝村
Tatsunobu Koyama
龍信 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OGAWARA KAKOKI KK
OOGAWARA KAKOKI KK
Original Assignee
OGAWARA KAKOKI KK
OOGAWARA KAKOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OGAWARA KAKOKI KK, OOGAWARA KAKOKI KK filed Critical OGAWARA KAKOKI KK
Priority to JP2000345855A priority Critical patent/JP4961072B2/ja
Publication of JP2002143669A publication Critical patent/JP2002143669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4961072B2 publication Critical patent/JP4961072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粉末温度の低温化、及び粉末製品の残留溶剤
分の低濃度化を可能とするガス循環式噴霧乾燥装置を提
供する。 【解決手段】 上流側から、噴霧乾燥塔1、サイクロン
3、及び凝縮器5を備えてなり、有機溶剤を溶媒とした
液体原料を噴霧装置2により微粒化し、乾燥するクロー
ズドタイプのガス循環式噴霧乾燥装置12である。該凝
縮器5を少なくとも2段以上にて構成し、最下流側に配
置された凝縮器から出てくる循環ガスをマイナス30℃
より低温まで冷却する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、医薬品原料やフ
ァインケミカル等の粉末製品を得るために利用されるガ
ス循環式噴霧乾燥装置に関する。
【0002】
【従来の技術】 有機溶剤を溶媒とした液体原料を微粒
化し、乾燥することによって粉末製品を得る、循環ガス
として主に窒素ガスを用いたガス循環式噴霧乾燥装置が
実用化されている。
【0003】 図5は、従来のガス循環式噴霧乾燥装置
を示す模式図であり、ヒーター9で加熱された窒素ガス
などの循環ガスは、噴霧乾燥塔1において、原液ポンプ
8から送られた液体原料を噴霧装置2によって噴射さ
れ、液体原料は瞬時に乾燥、微粉化させられて固気分離
装置であるサイクロン3にて粉末製品として回収され
る。
【0004】 サイクロン3を通過した排ガス(循環ガ
ス)は、溶剤凝縮除去器14で排ガス中に含有される有
機溶剤が除去、回収されて、ヒーター9に戻って循環使
用される。尚、従来の装置では、溶剤が残留しているガ
スの一部は排気バルブ13より排出される。
【0005】 従来、溶剤凝縮除去器14としては、例
えば、特許第2791050号公報に開示されるよう
に、金属面を通して間接的に蒸気と冷却液とを接触させ
ることにより蒸気を冷却・凝縮させる装置や、3重熱交
換式コンデンサが使用されてきた。これらのうち、後者
のコンデンサは、本体内に、フレオン系冷媒を循環する
第一のパイプと、湿りガスを通過させる第二のパイプと
を収納し、これらの第一のパイプ及び第二のパイプの外
部空間たるシェル側空間にブラインを導入してなる構成
を有するものである。
【0006】 これまで、このような噴霧乾燥装置にお
いては、ヒーター9による熱風温度が100℃から20
0℃、循環ガス温度が0℃から50℃の高温噴霧乾燥で
あったが、現在においては、医薬品やファインケミカル
等の業界において、熱風温度100℃以下の低温におけ
る噴霧乾燥の要求が高まってきている。この低温噴霧乾
燥を実現するためには、詳しくは後述するが、循環ガス
中の有機溶剤濃度を極めて低レベルに抑制する必要があ
る。
【0007】 しかしながら、従来の溶剤凝縮除去器1
4を用いたガス循環式噴霧乾燥装置では、更に有機溶剤
を除去するために凝縮温度を今まで以上に低下させた場
合には、氷結が生じ、それが原因で連続的に運転するこ
とができず、低温噴霧乾燥するには問題があった。ま
た、凝縮器を一段にて循環ガスの温度を低下させていた
ために、そのためのエネルギーを多く必要とし、装置も
大きくなってしまうという問題もあった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】 本発明は、このよう
な新しい要求に鑑みてなされたものであり、その目的と
するところは、従来よりも30℃以上低いマイナス40
℃程度まで循環ガスを冷却することによって、循環ガス
中の有機溶剤濃度を低下させることで、低温噴霧を実現
し、現在まで乾燥できなかった液体原料でも乾燥、粉末
化を可能とし、また、系外に放出される溶剤を実質上ゼ
ロとして、環境上も問題のないガス循環式噴霧乾燥装置
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】 すなわち、本発明によ
れば、上流側から、噴霧乾燥塔、固気分離装置、及び凝
縮器を備えてなり、有機溶剤を溶媒とした液体原料を噴
霧装置により微粒化し、乾燥するクローズドタイプのガ
ス循環型ガス循環式噴霧乾燥装置であって、該凝縮器を
少なくとも2段以上にて構成し、最下流側に配置された
凝縮器から出てくる循環ガスをマイナス30℃より低温
まで冷却することを特徴とするガス循環式噴霧乾燥装
置、が提供される。このとき、最下流側に配置された前
記凝縮器が、プレート式熱交換器、若しくは平板式凝縮
器であることが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】 本発明のガス循環式噴霧乾燥装
置は、噴霧乾燥塔、固気分離装置、及び凝縮器から構成
されたものである。以下、本発明の実施形態について説
明するが、本発明が以下の実施形態に限定されないこと
はいうまでもない。
【0011】 本発明に係るガス循環式噴霧乾燥装置の
構成について、その主要部の構成を模式的に示した添付
の図1、及び図2を参照しながら説明することとする。
本発明のガス循環式噴霧乾燥装置は、図1に示すよう
に、有機溶剤を溶媒とした液体原料を噴霧装置2により
微粒化し、乾燥するクローズドタイプのガス循環式噴霧
乾燥装置12であるが、該凝縮器5を少なくとも2段以
上にて構成し、最下流側に配置された凝縮器5から出て
くる循環ガスをマイナス30℃より低温まで冷却するも
のである。このとき、最下流側に配置された凝縮器5に
は、プレート式熱交換器、若しくは平板式凝縮器を配置
することが好ましい。また、本発明のガス循環式噴霧乾
燥装置は、図2に示すように、最下流部の凝縮器5の後
ろの位置にドレーン10を、凝縮器5を通過してヒータ
ー9の前の位置にブロワー6を配置する構成としてもよ
い。
【0012】 ガス循環式噴霧乾燥装置においては、ヒ
ーター9に導入される循環ガス中の有機溶剤濃度が重要
であり、この有機溶剤濃度が高い場合には、循環ガスの
温度を高くすることで、乾燥温度を上げ、乾燥・固化す
る必要がある。しかし、この溶剤濃度を極力低く抑える
ことができれば、乾燥に必要となるヒーター9の出口温
度も低くすることができ、乾燥温度を低く保つ必要のあ
る液体原料の乾燥に適切に対応することが可能となる。
また、粉末製品の残留溶剤分の低濃度化が可能となる。
【0013】 本発明においては、循環ガスの凝縮器5
を少なくとも2段以上にて構成することで、多段階的に
循環ガスの温度を制御し、また、少なくとも最下流側の
凝縮器、即ち、最も低温化される凝縮器に、氷結に強い
プレート式熱交換器21、若しくは平板式凝縮器22を
配置した。それによって、低温での連続運転を可能と
し、ヒーター9に導入される循環ガス中において、極め
て低い有機溶剤濃度とできる。このことにより、従来に
比べ噴霧乾燥温度を更に低下でき、低温乾燥を必要とす
る医薬品原料の粉末乾燥、及びその粉末乾燥製品中の有
機溶剤の濃度を低下させることを実現した。
【0014】 本発明においては、上記の構成により、
マイナス40℃まで低温化できることから、極めて低い
有機溶剤濃度となり、有機溶剤濃度を低下させるための
排気バルブを必要としないクローズドタイプの噴霧乾燥
装置とすることが可能になった。これは、系外に放出さ
せる溶剤を実質上ゼロにすることになり、環境保全にと
って大変有効であるといえる。
【0015】 表1は、液体原料の溶媒としてよく用い
られる有機溶剤の、窒素ガス中における飽和絶対湿度を
示すものである。ここに示すように、例えばイソプロピ
ルアルコールは、マイナス10℃下おいては窒素1Kg
当たり0.055Kg含まれることになるが、マイナス
30℃下においては0.014Kg、マイナス40℃下
においては0.007Kgと、従来実現されていた循環
ガス中の有機溶剤濃度に比べ1/4から1/8以下の低
い濃度になることがわかる。即ち、有機溶剤の絶対湿度
は、冷却温度に大きく依存し、マイナス10℃とマイナ
ス40℃で大きく異なる。よって、マイナス40℃の雰
囲気を実現できれば、循環ガス中の有機溶媒をゼロに近
いまでに除去することができることになる。
【0016】
【表1】
【0017】 以下、本発明に用いられるプレート式熱
交換器、及び平板式凝縮器について説明する。プレート
式熱交換器とは、波板状の熱交換壁を一定の容積を隔て
て複数枚重ね合わせた熱交換ユニットを内部に有したも
のであり、その熱交換壁の間の容積中にガスを通過させ
ることで、一方から他方へと熱交換を行い、ガスの冷却
または加熱を行うものである。この際、ガスの温度を低
下させたい場合には、熱交換壁の隔てた他方の容積にガ
スより温度の低いもの(冷媒)を通過させることにな
る。ガスの温度を上昇させたい場合には、この逆のこと
を行えばよい。このコンデンサとして用いられる本発明
のプレート式熱交換器は、他のコンデンサに比べ、循環
ガスとの接触面積が格段に広く、また、交換器内部の容
積のほどんど全てが熱交換ユニットであることから、小
型であるにもかかわらず、熱交換率が大変良いという特
徴がある。
【0018】 平板式凝縮器22とは、図4に示すよう
に、内部にスリップケース型(本の外箱様)の冷媒循環
体27が一定の間隔をおいて複数個収納されているもの
であり、冷媒導入口25から適当な温度の冷媒を導入
し、冷媒循環体27内を循環、冷媒出口26から排出さ
せることにより、循環ガス導入口23から循環ガスが該
凝縮器内を通過する間に該ガスの温度を低下させ、該ガ
ス中の有機溶剤を凝縮・除去するものである。
【0019】 これら二つの凝縮器は、循環ガスが通過
しやすく、ガス通路が複数列存在するため、凝縮壁に氷
結が生じた場合でも、ガスの通過はそれほど阻害される
ことはなく、凝縮効率もあまり低下しないで連続運転す
ることが可能である。
【0020】 図3は、プレート式熱交換器を2段に配
置した一実施形態を示しているが、まず、一段目のプレ
ート式熱交換器21の循環ガス導入口23から有機溶剤
を含む40℃の循環ガスを導入し、高温であるガスは0
℃まで冷却される。その後、該ガスは、ブロワー6を通
って2段目のプレート式熱交換器21へ導入され、0℃
からマイナス40℃まで冷却される。そして、ガスは、
該プレート式熱交換器21から排出され、再度、一段目
のプレート式熱交換器21へと導入され、マイナス40
℃から0℃まで加熱される。
【0021】 この過程において、循環ガスがマイナス
40℃に冷却される過程において、循環ガス中の有機溶
剤は液滴化し、凝縮壁である熱交換壁をつたって除去さ
れる。この際、一段目のプレート式熱交換器21におい
ては、高温ガスと低温ガスとの間で熱交換を行うことに
より、冷媒或いはヒーターを用いることなく、それぞれ
のガスの温度を変化させていることで、エネルギーの消
費を抑制できる。
【0022】 本発明のガス循環式噴霧乾燥装置のよう
に低い循環ガス温度の実現は、温度の影響を受けやすい
バイオテクノロジー関連の医薬品原料の乾燥や、必要な
ときに必要とされる場所に必要な量の薬物を体内に送達
するDDSの概念に基づく医薬品のマイクロカプセル化
への応用にも期待されている。また、医薬品、診断薬、
酵素、ファインケミカル等の抽出、分離、精製には、イ
ソプロピルアルコールや塩化メチレン等の有機溶剤が使
われているが、その固形化、粉末化にも噴霧乾燥法が検
討されており、それらへの応用にも期待されている。
【0023】
【発明の効果】 以上説明したように、本発明のガス循
環式噴霧乾燥装置によれば、凝縮器を2段以上にて構成
することで多段階的に温度を制御し、また、最下流側の
凝縮器として氷結に強いプレート式熱交換器、若しくは
平板式凝縮器を配置することで、マイナス30℃より低
温まで循環ガスを冷却したなかでも連続運転できる。よ
って、循環ガス中の有機溶剤濃度を極めて低下させるこ
とができ、噴霧乾燥温度を低温化できる。そのことによ
り、液体原料の粉末温度の低温化、及び粉末製品の残留
溶剤の低濃度化を図ることができる。この結果、本発明
のガス循環式噴霧乾燥装置は、さらに幅広い液体原料の
乾燥、粉末化が可能になるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のガス循環式噴霧乾燥装置の構成を示
す模式図である。
【図2】 本発明のガス循環式噴霧乾燥装置の別の構成
を示す模式図である。
【図3】 本発明のガス循環式噴霧乾燥装置に用いられ
るプレート式熱交換器の一実施態様を示す模式図であ
る。
【図4】 本発明のガス循環式噴霧乾燥装置に用いられ
る平板式凝縮器の内部構造の模式図である。
【図5】 従来のガス循環式噴霧乾燥装置の構成を示す
模式図である。
【符号の説明】
1…噴霧乾燥塔、2…噴霧装置、3…サイクロン、4…
フィルター、5…凝縮器、6…ブロワー、7…冷却ユニ
ット、8…原液ポンプ、9…ヒーター、10…ドレー
ン、11…ガス圧調整弁、12…ガス循環式噴霧乾燥装
置、13…排気バルブ、14…溶剤凝縮除去器、21…
プレート式熱交換器、22…平板式凝縮器、23…循環
ガス導入口、24…循環ガス出口、25…冷媒導入口、
26…冷媒出口、27…スリップケース型冷媒循環体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F26B 17/10 F26B 17/10 Z (72)発明者 小山 龍信 神奈川県横浜市都筑区池辺町3847 大川原 化工機株式会社内 Fターム(参考) 3L113 AA07 AB04 AC30 AC46 AC48 AC67 AC83 BA02 CB20 DA30 4D076 AA12 AA24 BC01 BC05 DA02 DA12 EA02Z EA12Z FA01 FA11 FA22 FA34 HA11 JA01 4G004 EA03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上流側から、噴霧乾燥塔、固気分離装
    置、及び凝縮器を備えてなり、有機溶剤を溶媒とした液
    体原料を噴霧装置により微粒化し、乾燥するクローズド
    タイプのガス循環式噴霧乾燥装置であって、該凝縮器を
    少なくとも2段以上にて構成し、最下流側に配置された
    凝縮器から出てくる循環ガスをマイナス30℃より低温
    まで冷却することを特徴とするガス循環式噴霧乾燥装
    置。
  2. 【請求項2】 最下流側に配置された前記凝縮器が、プ
    レート式熱交換器、若しくは平板式凝縮器である請求項
    1に記載のガス循環式噴霧乾燥装置。
JP2000345855A 2000-11-13 2000-11-13 ガス循環式噴霧乾燥装置 Expired - Lifetime JP4961072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000345855A JP4961072B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 ガス循環式噴霧乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000345855A JP4961072B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 ガス循環式噴霧乾燥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002143669A true JP2002143669A (ja) 2002-05-21
JP4961072B2 JP4961072B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=18819813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000345855A Expired - Lifetime JP4961072B2 (ja) 2000-11-13 2000-11-13 ガス循環式噴霧乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4961072B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007283202A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Shin Meiwa Ind Co Ltd 湿式集塵装置およびそれを備えた生ごみ乾燥システム
JP2009175632A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Nippon Zeon Co Ltd トナーの製造方法
CN101949635A (zh) * 2010-09-26 2011-01-19 常州力马干燥工程有限公司 闭路循环喷雾干燥及溶媒回收***
CN106512453A (zh) * 2016-10-19 2017-03-22 天华化工机械及自动化研究设计院有限公司 一种氮气密闭循环玉米浆喷雾干燥节能及产品提质方法
CN107149785A (zh) * 2017-04-13 2017-09-12 新奥环保技术有限公司 一种喷雾干燥装置
CN107854855A (zh) * 2017-11-14 2018-03-30 无锡求索机械科技有限公司 一种喷雾干燥***
JP2020530810A (ja) * 2017-08-04 2020-10-29 ズーメッセンス,インコーポレイテッド 超高効率噴霧乾燥装置及びプロセス
KR20210123061A (ko) * 2020-04-02 2021-10-13 주식회사 지에스나노셀 나노셀룰로오스 농축 및 응축 시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103506052B (zh) * 2013-10-24 2016-04-27 如皋市长江食品有限公司 山梨酸钾颗粒造粒***

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5572792A (en) * 1978-09-05 1980-05-31 Allied Air Prod Condenser
JPH0411901A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Yamato Scient Co Ltd 有機溶媒スプレードライヤ装置
JPH107721A (ja) * 1996-06-26 1998-01-13 Osaka Gas Co Ltd 有機溶剤の回収方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5572792A (en) * 1978-09-05 1980-05-31 Allied Air Prod Condenser
JPH0411901A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Yamato Scient Co Ltd 有機溶媒スプレードライヤ装置
JPH107721A (ja) * 1996-06-26 1998-01-13 Osaka Gas Co Ltd 有機溶剤の回収方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007283202A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Shin Meiwa Ind Co Ltd 湿式集塵装置およびそれを備えた生ごみ乾燥システム
JP2009175632A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Nippon Zeon Co Ltd トナーの製造方法
CN101949635A (zh) * 2010-09-26 2011-01-19 常州力马干燥工程有限公司 闭路循环喷雾干燥及溶媒回收***
CN106512453A (zh) * 2016-10-19 2017-03-22 天华化工机械及自动化研究设计院有限公司 一种氮气密闭循环玉米浆喷雾干燥节能及产品提质方法
CN106512453B (zh) * 2016-10-19 2019-03-19 天华化工机械及自动化研究设计院有限公司 一种氮气密闭循环玉米浆喷雾干燥节能及产品提质方法
CN107149785A (zh) * 2017-04-13 2017-09-12 新奥环保技术有限公司 一种喷雾干燥装置
JP2020530810A (ja) * 2017-08-04 2020-10-29 ズーメッセンス,インコーポレイテッド 超高効率噴霧乾燥装置及びプロセス
JP7177136B2 (ja) 2017-08-04 2022-11-22 ズーメッセンス,インコーポレイテッド 超高効率噴霧乾燥装置及びプロセス
CN107854855A (zh) * 2017-11-14 2018-03-30 无锡求索机械科技有限公司 一种喷雾干燥***
KR20210123061A (ko) * 2020-04-02 2021-10-13 주식회사 지에스나노셀 나노셀룰로오스 농축 및 응축 시스템
KR102458355B1 (ko) * 2020-04-02 2022-10-25 주식회사 지에스나노셀 나노셀룰로오스 농축 및 응축 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP4961072B2 (ja) 2012-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2601466B1 (en) Bulk freeze drying using spray freezing and stirred drying
JP5183068B2 (ja) 大気噴出凍結乾燥法による粉末形成
CN105318666A (zh) 一种真空喷雾冷冻干燥设备和方法
JP2002143669A (ja) ガス循環式噴霧乾燥装置
EP0686252B1 (en) Method and apparatus for drying of materials containing volatile components
JP3942093B2 (ja) 噴霧式真空凍結乾燥装置
FI86914C (fi) Foerfarande samt anordning foer torkning av raobrunkolet i en turbulenszontorkare
CN102625899B (zh) 干燥多毛细孔大量材料的方法和工艺
KR20190085067A (ko) 에너지 효율 및 용량 제어가 개선된 건조 시스템
US10829389B2 (en) Solvent decontamination system and method
KR100854920B1 (ko) 가스 흐름으로부터 응축가능한 증기를 제거하기 위한 극저온 응축기 및 방법
CN205228008U (zh) 真空喷雾冷冻干燥设备
CN107008025A (zh) 一种蒸发干燥一体装置
US20210301804A1 (en) Multi-cooling type cold trap
CN201371022Y (zh) 高效紧凑节能型冷冻式干燥机
CN105664513A (zh) 一种喷雾冷冻升华干燥机
WO2011122935A1 (en) Method and system for drying biomass
CN102847330A (zh) 导热式喷雾烘干机
JP2001519520A (ja) 凍結乾燥システム
JP2023528418A (ja) 凍結室と凝縮器の組み合わせによる凍結乾燥
KR101101637B1 (ko) 아디프산의 건조
CN117781610A (zh) 喷雾冷冻干燥装置及喷雾冷冻干燥***
JPH06301A (ja) 溶剤回収スプレードライヤ
CN109316897A (zh) 一种有机溶剂两级循环回收***
CN216716785U (zh) 一种防止美拉德反应的低温冷冻喷雾干燥设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100714

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100727

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4961072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term