JP2002138101A - 置換基にフッ素を含有するキチン誘導体 - Google Patents

置換基にフッ素を含有するキチン誘導体

Info

Publication number
JP2002138101A
JP2002138101A JP2000335443A JP2000335443A JP2002138101A JP 2002138101 A JP2002138101 A JP 2002138101A JP 2000335443 A JP2000335443 A JP 2000335443A JP 2000335443 A JP2000335443 A JP 2000335443A JP 2002138101 A JP2002138101 A JP 2002138101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitin
derivative
chitin derivative
optical isomers
carbamate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000335443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4750265B2 (ja
Inventor
Yoshio Okamoto
佳男 岡本
Tomoyo Yamamoto
智代 山本
Shiro Kobayashi
四郎 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP2000335443A priority Critical patent/JP4750265B2/ja
Publication of JP2002138101A publication Critical patent/JP2002138101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4750265B2 publication Critical patent/JP4750265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 特異かつ高い不斉識別能を有するキチン誘導
体及び光学異性体用分離剤の提供。 【解決手段】 フッ素含有置換基を有するキチンのカル
バメート誘導体、キチンと、キチンの水酸基と反応しう
る官能基を有する含フッ素化合物とを、塩化リチウムの
N,N−ジメチルアセトアミド溶液中で反応させること
を特徴とするその製造法及びそのキチン誘導体を有効成
分とする光学異性体用分離剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、キチン誘導体、そ
の製造法及びそれを有効成分とする光学異性体用分離剤
に関し、特に、医薬品、食品、農薬、香料等の分野にお
いて、幅広いキラル化合物を光学分割することのでき
る、キチン誘導体、その製造法及び光学異性体用分離剤
に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】多くの
有機化合物には物理的、化学的性質、例えば沸点、融
点、溶解度といった性質が全く同一であるが、生理活性
に差が見られる光学異性体が存在する。これは生物を構
成する蛋白質や糖質自身がほとんどの場合、片方の光学
異性体でできているため、他の光学異性体に対する作用
の仕方に差異が生じ、生理活性差が現れるのであるが、
特に医薬品の分野においては、光学異性体でその薬効、
毒性の点で顕著な差が見られる場合が往々にしてある。
このため、厚生省は1985年度版医薬品製造指針におい
て、「当該薬物がラセミ体である場合には、それぞれの
異性体について、吸収、分布、代謝、***動態を検討し
ておく事が望ましい。」と記載している。
【0003】先に述べたように光学異性体の物理的、化
学的性質、例えば沸点、融点、溶解度といった物性が全
く同一である為に、通常の分離手段では分析が行えない
為、幅広い種類の光学異性体を簡便に、かつ精度良く分
析する技術の研究が精力的に行われた。そしてこれらの
要求に応える分析手段として高性能液体クロマトグラフ
ィー(HPLC)による光学分割法、特にHPLC用キ
ラルカラムによる光学分割方法が提案されている。ここ
で言うキラルカラムには不斉識別剤そのもの、あるいは
不斉識別剤を適当な担体上に担持させたキラル固定相が
使用されており、不斉識別剤として例えば、光学活性ポ
リメタクリル酸トリフェニルメチル(特開昭57−15
0432号公報)、セルロースあるいはアミロース誘導
体(Y.Okamoto, M.Kawashima and K.Hatada, J.Am.Che
m.Soc., vol.106, No.18, 5357-5359 1984))、オボム
コイド(特開昭63−307829号公報)等が開発さ
れている。そして数あるこれらHPLC用キラル固定相
の中でも、セルロースあるいはアミロース誘導体をシリ
カゲル上に担持させた光学分割カラムは、極めて幅広い
化合物に対し、高い不斉識別能を有する事が知られてい
る。
【0004】さらに近年では、HPLC用キラル固定相
と擬似移動床法を組み合わせた工業規模での光学活性液
体クロマト法分取の検討が進められており(Pharm Tech
Japan,vol.12, No.1, 43-52(1996))、単に完全分離
するのみならずクロマト分取生産性を向上させるため
に、分取目的化合物に対してさらに良く分ける、すなわ
ちより大きな分離係数α値を持ったキラル固定相が求め
られている。
【0005】こういった中、セルロースやアミロース以
外の多糖で、大きなα値を持った不斉識別能力の高い多
糖類を見い出す研究が精力的に行われている。
【0006】一方、甲殻類が持つ豊富な資源であるキチ
ン、キトサンは大量入手可能な安価な多糖類である事か
ら、上述した分取用不斉識別剤への展開が期待できる魅
力的な原料であるが、S.Matlinらによる論文(Chiralit
y, 8, 131-135(1996))において、キチンのカルバメー
ト誘導体にはほとんど不斉識別能力のない事が報告され
ており、セルロースやアミロースほど高い不斉識別能力
を持たない多糖類であると従来考えられてきた。この報
文中でMatlinらはSigma社、CETEDRE社から
購入した2種のキチンを原料として、通常セルロースや
アミロースをカルバメート誘導体化する際に用いられる
ピリジン中で誘導体化反応を行い、これをシリカゲル上
に担持し、光学異性体分離剤を製造している。これに対
し、ピリジン中ではなく塩化リチウムのN,N−ジメチ
ルアセトアミド溶液中で誘導体化したキチン誘導体がMa
tlinらの報告よりもはるかに高い不斉識別能を有する事
が見い出されている(第48回高分子学会年次大会、予
稿集 III−6−08)こういった背景のもと、特異な
不斉識別能力を有するキチン誘導体が探索されている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これら課
題を解決すべく鋭意研究を行った結果、置換基にフッ素
を含有するキチン誘導体が、特異かつ高い不斉識別能を
有する事を見い出し、本発明を完成した。
【0008】即ち、本発明は、フッ素含有置換基を有す
るキチン誘導体、その製造法及びそのキチン誘導体を有
効成分とする光学異性体用分離剤を提供するものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明に用いられるキチンの数平
均重合度は好ましくは5以上、さらに好ましくは10以
上であり、特に上限はないが1000以下である事が取
り扱いの容易さの点で好ましい。また6位のアミノ基と
反応しているアセチル基は1グルコースユニット当たり
好ましくは0.1〜1.0の範囲であり、さらに好まし
くは0.8〜1.0の範囲である。
【0010】本発明において、キチン誘導体とは、上記
のようなキチンの水酸基の一部又は全部が、当該水酸基
と反応し得る官能基を有する化合物と、エステル結合、
ウレタン結合あるいはエーテル結合などにより結合して
いる化合物であり、カルバメート誘導体またはエステル
誘導体が好ましい。本発明に用いられるキチン誘導体と
して特に好ましいのは、1グルコースユニット当たり
0.1個以上のエステル結合またはウレタン結合を有す
るキチンのエステル誘導体またはカルバメート誘導体で
あり、カルバメート誘導体が更に好ましい。
【0011】本発明のキチン誘導体は、キチンと、キチ
ンの水酸基と反応しうる官能基を有する含フッ素化合物
とを、塩化リチウムのN,N−ジメチルアセトアミド溶
液中で反応させることにより得られる。
【0012】本発明に用いられる、キチンの水酸基と反
応しうる官能基を有する含フッ素化合物としては、イソ
シアン酸、カルボン酸、エステル、酸ハロゲン化物、酸
アミド化合物、ハロゲン化合物、アルデヒド、アルコー
ルあるいはその他脱離基を有する化合物であればいかな
るものでもよく、これらの脂肪族、脂環族、芳香族、ヘ
テロ芳香族化合物を用いる事が出来る。ただし、これら
はフッ素含有置換基を有する必要がある。
【0013】本発明に用いられる、特に好ましい含フッ
素化合物として、フェニル環にフルオロ基、フルオロア
ルキル基(アルキル基の炭素数1〜3)等の置換基を有
するフェニルイソシアネートが挙げられ、具体的には
3,5−ジ(トリフルオロメチル)フェニルイソシアネ
ート、4−トリフルオロメチルフェニルイソシアネー
ト、4−フルオロフェニルイソシアネート等が挙げられ
る。
【0014】本発明のキチンと含フッ素化合物との反応
における、キチンと含フッ素化合物との反応割合は、キ
チンの水酸基に対して含フッ素化合物1.5〜2.5当
量が好ましい。また、本発明の反応に用いられる塩化リ
チウムのN,N−ジメチルアセトアミド溶液中の塩化リ
チウムの濃度は5〜15重量%が好ましい。反応温度
は、70〜100℃が好ましい。
【0015】本発明の光学異性体用分離剤は、上記の様
にして得られたキチン誘導体を不斉識別剤とするもので
あり、キチン誘導体は、下記に記載する担体に担持させ
る方法、キチン誘導体自身を破砕あるいは球状粒子化す
る方法のどちらの方法によっても目的とする光学異性体
分離剤が製造できる。
【0016】ここで言う担持とは、担体上にキチン誘導
体が固定化されている事であり、その方法はキチン誘導
体と担体との間の物理的な吸着、担体との間の化学結
合、キチン誘導体同士の化学結合、第3成分の化学結
合、キチン誘導体への光照射、ラジカル反応など、どの
ような方法でも良い。
【0017】本発明において用いられる担体としては、
多孔質有機担体または多孔質無機担体が挙げられ、好ま
しくは多孔質無機担体である。多孔質有機担体として適
当なものは、ポリスチレン、ポリアクリルアミド、ポリ
アクリレート等からなる高分子物質であり、多孔質無機
担体として適当なものは、シリカゲル、アルミナ、マグ
ネシア、ガラス、カリオン、酸化チタン、ケイ酸塩、ヒ
ドロキシアパタイトなどである。特に好ましい担体はシ
リカゲルであり、シリカゲルの粒径は0.1μm〜10
mm、好ましくは1μm〜300μmであり、平均孔径
は10Å〜100μm、好ましくは50Å〜50000
Åである。担体の表面は残存シラノールの影響を排除す
る為に表面処理が施されている事が望ましいが、全く表
面処理されていなくても問題ない。担体上のキチン誘導
体の担持量は、担体100重量部に対して1〜100重
量部が好ましく、特には5〜60重量部が好ましい。
【0018】また、キチン誘導体を破砕あるいは球状粒
子化する方法は、従来知られた公知の方法で良い。得ら
れた破砕状あるいは球状のキチン誘導体は、そのままあ
るいは分級し、粒度をそろえておく事が望ましい。
【0019】本発明の光学異性体用分離剤を用いて光学
異性体を分離する方法としては、ガスクロマトグラフィ
ー、液体クロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィ
ー、超臨界流体クロマトグラフィーなどのクロマトグラ
フィー法を用いるのが一般的であるが、特に液体クロマ
トグラフィー法が好ましい。
【0020】
【発明の効果】本発明のキチン誘導体は光学異性体用分
離剤の不斉識別剤として有用であり、本発明の分離剤
は、特に液体クロマトグラフィー用のキラル固定相とし
て高い光学分割能を有する。
【0021】
【実施例】本発明を実施例によって詳細に説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。な
お、以下の例でキチンは、シグマ(Sigma)社製の
ものを用いた。また以下の例における分離係数(α)は
下式で定義される。
【0022】
【数1】
【0023】実施例1:キチン ビス(3,5−ジ(ト
リフルオロメチル)フェニル)カルバメートの合成 キチン0.8gを塩化リチウム0.8g/N,N−ジメ
チルアセトアミド14ml中80℃窒素雰囲気下で一晩
加熱、溶解させた後、3,5−ジ(トリフルオロメチ
ル)フェニルイソシアネート1.5当量とピリジン8m
lを加えて一晩反応させた。サンプリングし、FT−I
Rで反応の進行を確認した後、更に3,5−ジ(トリフ
ルオロメチル)フェニルイソシアネートを1当量加え
た。目的のキチン誘導体はメタノール/水不溶部として
収率81.0%で得られた。得られた生成物の元素分析
値を以下に示す。また1H−NMRスペクトルを図1に
示す。
【0024】 実施例2:キチン ビス(4−トリフルオロメチルフェ
ニル)カルバメートの合成 キチン0.8gを塩化リチウム0.8g/N,N−ジメ
チルアセトアミド14ml中80℃窒素雰囲気下で一晩
加熱、溶解させた後、4−トリフルオロメチルフェニル
イソシアネート1.5当量とピリジン8mlを加えて一
晩反応させた。サンプリングし、FT−IRで反応の進
行を確認した後、更に4−トリフルオロメチルフェニル
イソシアネートを1当量加えた。目的のキチン誘導体は
メタノール/水不溶部として収率77.8%で得られ
た。得られた生成物の元素分析値を以下に示す。また1
H−NMRスペクトルを図2に示す。
【0025】 実施例3:キチン ビス(4−フルオロフェニル)カル
バメートの合成 キチン0.8gを塩化リチウム0.8g/N,N−ジメ
チルアセトアミド14ml中80℃窒素雰囲気下で一晩
加熱、溶解させた後、4−フルオロフェニルイソシアネ
ート1.5当量とピリジン8mlを加えて一晩反応させ
た。サンプリングし、FT−IRで反応の進行を確認し
た後、更に4−フルオロフェニルイソシアネートを1当
量加えた。目的のキチン誘導体はメタノール/水不溶部
として収率75.0%で得られた。得られた生成物の元
素分析値を以下に示す。また1H−NMRスペクトルを
図3に示す。
【0026】 比較例1:キチン ビス(3,5−ジメチルフェニル)
カルバメートの合成 N,N−ジメチルアセトアミド(DMAc)100ml
に真空乾燥を行った塩化リチウム(LiCl)8.0g
を溶解させ、LiCl/DMAc溶液を調製した。キチ
ン1.0gに上記のLiCl/DMAc溶液40mlを
添加し、80℃窒素雰囲気下で21時間攪拌した後、
3,5−ジメチルフェニルイソシアネート2.0当量と
ピリジン1.56gを加え5時間反応させた。反応溶液
を室温まで冷却し、400mlのメタノール中に滴下
し、再沈殿により目的物を収率87.8%で得た。得ら
れた生成物の元素分析値を以下に示す。
【0027】 比較例2:キチン ビス(4−メチルベンゾエート)の
合成 DMAc 100mlに真空乾燥を行ったLiCl
8.0gを溶解させ、LiCl/DMAc溶液を調製し
た。キチン1.0gに上記のLiCl/DMAc溶液4
0mlを添加し、80℃窒素雰囲気下で21時間攪拌し
た後、4−メチルベンゾエート2.0当量とピリジン
1.56gを加え5時間反応させた。反応溶液を室温ま
で冷却し、400mlのメタノール中に滴下し、再沈殿
により目的物を収率83.3%で得た。
【0028】比較例3:キチン ジフェニルカルバメー
トの合成 DMAc 100mlに真空乾燥を行ったLiCl
8.0gを溶解させ、LiCl/DMAc溶液を調製し
た。キチン1.0gに上記のLiCl/DMAc溶液4
0mlを添加し、80℃窒素雰囲気下で21時間攪拌し
た後、フェニルイソシアネート2.0当量とピリジン
1.56gを加え5時間反応させた。反応溶液を室温ま
で冷却し、400mlのメタノール中に滴下し、再沈殿
により目的物を収率63.1%で得た。得られた生成物
の元素分析値を以下に示す。
【0029】 比較例4:キチン ビス(3,5−ジクロロフェニル)
カルバメートの合成 DMAc 100mlに真空乾燥を行ったLiCl
8.0gを溶解させ、LiCl/DMAc溶液を調製し
た。キチン1.0gに上記のLiCl/DMAc溶液4
0mlを添加し、80℃窒素雰囲気下で21時間攪拌し
た後、3,5−ジクロロフェニルイソシアネート2.0
当量とピリジン1.56gを加え5時間反応させた。反
応溶液を室温まで冷却し、400mlのメタノール中に
滴下し、再沈殿により目的物を収率89.4%で得た。
【0030】応用例 実施例1〜3及び比較例1〜4で得られたキチン誘導体
0.75gを13mlの溶剤[実施例1及び比較例3〜4
はテトラヒドロフラン(THF)、実施例2はピリジン
−THF(9:2)、実施例3はジメチルスルホキシド
−THF(8:5)、比較例1はジメチルスルホキシド
−THF(5:1)、比較例2はトリフルオロ酢酸−T
HF(7:3)]に溶解させ、これをアミノプロピルシ
ラン処理を施したシリカゲル3g(ダイソー社製、粒径
7μm、細孔径1000Å)に均一に振りかけた後、溶剤を
留去させることで、キチン誘導体が担持された充填剤を
作製した。この担持型充填剤1.0gをφ0.46cm×L25
cmのステンレス製カラムにスラリー充填法により加圧、
充填を行い光学異性体分離カラムを作製した。
【0031】このカラムを用い、下記条件の液体クロマ
トグラフィー法により、表1に示す各種のラセミ化合物
の光学分割を行ったところ、表1に示すような結果が得
られた。
【0032】<液体クロマトグラフィー条件> 移動相;n-ヘキサン/2−プロパノール=90/10 (v/v) 流速;0.5ml/min 温度;25℃
【0033】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1で得られたキチン誘導体の1H−N
MRスペクトルである。
【図2】 実施例2で得られたキチン誘導体の1H−N
MRスペクトルである。
【図3】 実施例3で得られたキチン誘導体の1H−N
MRスペクトルである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C090 AA02 AA05 AA10 BA46 BB62 BB66 BB94 BD31 CA04 CA38 DA06 DA23 DA27 DA31 4H006 AA03 AB81 AC83

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フッ素含有置換基を有するキチン誘導
    体。
  2. 【請求項2】 キチンのカルバメート誘導体である請求
    項1記載のキチン誘導体。
  3. 【請求項3】 キチンと、キチンの水酸基と反応しうる
    官能基を有する含フッ素化合物とを、塩化リチウムの
    N,N−ジメチルアセトアミド溶液中で反応させること
    を特徴とする請求項1又は2記載のキチン誘導体の製造
    法。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2記載のキチン誘導体を有
    効成分とする光学異性体用分離剤。
JP2000335443A 2000-11-02 2000-11-02 置換基にフッ素を含有するキチン誘導体 Expired - Fee Related JP4750265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000335443A JP4750265B2 (ja) 2000-11-02 2000-11-02 置換基にフッ素を含有するキチン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000335443A JP4750265B2 (ja) 2000-11-02 2000-11-02 置換基にフッ素を含有するキチン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002138101A true JP2002138101A (ja) 2002-05-14
JP4750265B2 JP4750265B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=18811188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000335443A Expired - Fee Related JP4750265B2 (ja) 2000-11-02 2000-11-02 置換基にフッ素を含有するキチン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4750265B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006121059A1 (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 National University Corporation Nagoya University キトサン誘導体及びその製造方法
JP2016510346A (ja) * 2012-12-12 2016-04-07 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. フッ素化キトサン誘導体
CN106188344A (zh) * 2016-08-17 2016-12-07 吴冰滢 一种高纯度高分子量甲壳素的提取方法
CN111848835A (zh) * 2019-04-30 2020-10-30 苏州大学 含氟化合物修饰的壳聚糖在透皮给药制剂制备中的应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000297103A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Daicel Chem Ind Ltd キチン誘導体の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000297103A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Daicel Chem Ind Ltd キチン誘導体の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006121059A1 (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 National University Corporation Nagoya University キトサン誘導体及びその製造方法
US7772382B2 (en) 2005-05-09 2010-08-10 National University Corporation Nagoya University Chitosan derivative and method of producing same
JP2016510346A (ja) * 2012-12-12 2016-04-07 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. フッ素化キトサン誘導体
US9828444B2 (en) 2012-12-12 2017-11-28 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Fluorinated chitosan derivatives
CN106188344A (zh) * 2016-08-17 2016-12-07 吴冰滢 一种高纯度高分子量甲壳素的提取方法
CN111848835A (zh) * 2019-04-30 2020-10-30 苏州大学 含氟化合物修饰的壳聚糖在透皮给药制剂制备中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP4750265B2 (ja) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070215549A1 (en) Separating agent for enantiomeric isomers
US20090008329A1 (en) Separating agent for enantiomeric isomers
US7615150B2 (en) Separation agent for separating optical isomer and method for preparation thereof
JP2002138101A (ja) 置換基にフッ素を含有するキチン誘導体
US7740758B2 (en) Separating agent including polysaccharide derivative having a polycyclic structure
JP2000297103A (ja) キチン誘導体の製造方法
US6736967B2 (en) Separating agent for enantiomeric isomers
JP2001163806A (ja) 光学異性体分離剤
JP4034123B2 (ja) 光学異性体用分離剤
JP4340264B2 (ja) 光学異性体用分離剤
JP2002323483A (ja) 新規な光学異性体分離用カラム、その製造方法及びそれを用いた分離方法
JPWO2002088049A1 (ja) 光学異性体用分離剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110519

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees