JP2002137416A - Ink jet recorder and method for verifying ink supply to subtank in ink jet recorder - Google Patents

Ink jet recorder and method for verifying ink supply to subtank in ink jet recorder

Info

Publication number
JP2002137416A
JP2002137416A JP2000335736A JP2000335736A JP2002137416A JP 2002137416 A JP2002137416 A JP 2002137416A JP 2000335736 A JP2000335736 A JP 2000335736A JP 2000335736 A JP2000335736 A JP 2000335736A JP 2002137416 A JP2002137416 A JP 2002137416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
tank
sub
amount
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000335736A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3578268B2 (en
Inventor
Takashi Mano
隆志 間野
Yoshiharu Ariga
義晴 有賀
Toshio Kumagai
利雄 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000335736A priority Critical patent/JP3578268B2/en
Priority to EP00971797A priority patent/EP1142713B9/en
Priority to DE60044020T priority patent/DE60044020D1/en
Priority to AT00971797T priority patent/ATE461043T1/en
Priority to PCT/JP2000/007783 priority patent/WO2001032424A2/en
Priority to US09/898,080 priority patent/US6796627B2/en
Publication of JP2002137416A publication Critical patent/JP2002137416A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3578268B2 publication Critical patent/JP3578268B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To avoid operational interruption of a recorder due to erroneous decision occurring sporadically in the operation for detecting the quantity of ink being supplied to a subtank. SOLUTION: Ink is supplied from an ink cartridge 9 to a subtank 7 carried on a carriage through an ink supply tube 10. The subtank 7 is provided with a float member 31 fixed with a permanent magnet 32, and means for detecting the quantity of ink comprising Hall elements 33a and 33b. When the detecting means detects an overflow state of ink exceeding a specified level, the quantity of ink is reverified following to execution of recovery processing for suction discharging ink from a recording head 6. If the results of reverification represent elimination of overflow state, printable state is sustained.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記録ヘッドにイン
クを供給するためのサブタンクがキャリッジ上に搭載さ
れたインクジェット式記録装置に関し、特にサブタンク
内に補給されるインク量が、例えば偶発的に所定値を超
えたオーバーフロー状態であると判定された場合の再検
証手段を具備したインクジェット式記録装置および同装
置におけるサブタンクへのインク補給量の検証方法に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet recording apparatus in which a sub-tank for supplying ink to a recording head is mounted on a carriage. The present invention relates to an ink jet recording apparatus provided with re-verification means when it is determined that an overflow state is exceeded, and a method of verifying an ink supply amount to a sub tank in the apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、シリアルプリンティング方式の
インクジェット式記録装置は、キャリッジ上に搭載され
て記録用紙の幅方向に移動するインクジェット式記録ヘ
ッドと、記録用紙を記録ヘッドの移動方向に対して直行
する方向に相対的に移動させる紙送り手段が備えられ、
印刷データに基づいて記録ヘッドよりインク滴を吐出さ
せることにより記録用紙に対して記録が行われる。
2. Description of the Related Art For example, an ink jet recording apparatus of a serial printing type is mounted on a carriage and moves in the width direction of the recording paper, and the recording paper is perpendicular to the moving direction of the recording head. Paper feed means for relatively moving in the direction,
Recording is performed on recording paper by ejecting ink droplets from the recording head based on the print data.

【0003】そして、オフィス向けまたは業務用に提供
されるこの種の記録装置においては、比較的大量の印刷
に対応させるために、大容量のインクカートリッジを配
備する必要が生じ、このためにインクカートリッジとし
てのメインタンクを例えば装置本体側に配置されたカー
トリッジホルダに装填させる形式の記録装置が提供され
ている。
In this type of recording apparatus provided for office use or business use, it is necessary to provide a large-capacity ink cartridge in order to cope with a relatively large amount of printing. For example, there is provided a recording apparatus of a type in which a main tank is loaded into a cartridge holder arranged on the apparatus main body side, for example.

【0004】この様な構成による記録装置においては、
記録ヘッドが搭載されたキャリッジ上にはサブタンクが
配置され、前記各メインタンクから各サブタンクに対し
てインク補給チューブを介してそれぞれインクを補給
し、さらに各サブタンクからそれぞれ記録ヘッドに対し
てインクを供給するように構成される。
In a recording apparatus having such a configuration,
Sub-tanks are arranged on the carriage on which the recording head is mounted, ink is supplied from each main tank to each sub-tank via an ink supply tube, and ink is supplied from each sub-tank to the recording head. It is configured to

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、昨今におい
ては大きな紙面に対して印刷を行うことが可能な、キャ
リッジの走査距離の長い大型の記録装置がの需要が高ま
っている。このような記録装置においては、スループッ
トを向上させるために、記録ヘッドにおいては益々多ノ
ズル化が図られている。さらに、スループットを向上さ
せるために、印刷を実行しながらメインタンクからキャ
リッジに搭載された各サブタンクに対して逐次インクを
補給することを可能とし、各サブタンクからそれぞれ記
録ヘッドに対してインクを安定して供給するような構成
の記録装置が求められる。
In recent years, there has been an increasing demand for a large-sized recording apparatus capable of printing on a large sheet of paper and having a long scanning distance of a carriage. In such a printing apparatus, in order to improve the throughput, the number of nozzles in the printing head is increased more and more. Furthermore, in order to improve throughput, it is possible to replenish ink from the main tank to each sub-tank mounted on the carriage sequentially while performing printing, and to stabilize the ink from each sub-tank to the print head. There is a demand for a recording apparatus configured to supply the data.

【0006】このような記録装置においては、メインタ
ンクからサブタンクに対して、それぞれのインクに対応
してインク補給チューブを接続する必要があり、キャリ
ッジの走査距離が大きいために必然的にチューブの引き
回し距離が増大する。しかも前記したとおり、記録ヘッ
ドにおいては多ノズル化が図られているために、インク
の消費量が多く、メインタンクからサブタンクに接続さ
れた各インク補給チューブ内においてインクの動圧が高
まり、サブタンクに対するインクの補給量が不足すると
いう技術的課題が発生する。
In such a recording apparatus, it is necessary to connect an ink supply tube corresponding to each ink from the main tank to the sub-tank, and since the scanning distance of the carriage is long, the tube is inevitably routed. The distance increases. Moreover, as described above, since the number of nozzles in the recording head is increased, the ink consumption is large, the dynamic pressure of the ink increases in each ink supply tube connected from the main tank to the sub tank, and the There is a technical problem that the ink supply amount is insufficient.

【0007】このような課題を解決するために、メイン
タンク側に空気圧を印加し、メインタンクからサブタン
クに対して空気圧によって強制的なインク流を発生させ
て、サブタンクに対して必要十分なインクを補給する構
成の記録装置を、本件出願人において提案している。こ
の場合、サブタンクにはサブタンク内に貯留されるイン
ク量を常に所定の範囲に維持させるために、インク量検
出手段を配備する必要がある。そして、当該インク量検
出手段(以下、液面検出手段ともいう)による検出出力
を利用して、メインタンクからサブタンクに至るインク
補給路に配置されたインク補給バルブを開閉弁制御する
構成についても、すでに本件出願人において提案してい
る。
In order to solve such a problem, air pressure is applied to the main tank side, a forced ink flow is generated from the main tank to the sub tank by air pressure, and necessary and sufficient ink is supplied to the sub tank. The applicant of the present invention has proposed a recording apparatus having a configuration for replenishment. In this case, it is necessary to provide an ink amount detecting means in the sub tank in order to always maintain the ink amount stored in the sub tank in a predetermined range. A configuration for controlling the opening / closing of an ink supply valve disposed in an ink supply path from a main tank to a sub tank by using a detection output of the ink amount detection unit (hereinafter, also referred to as a liquid level detection unit) is also described. It has already been proposed by the applicant.

【0008】この様な構成の記録装置においては、キャ
リッジに搭載されたサブタンク内のインクは、例えばキ
ャリッジの往復移動に伴って内部で波打ち状態となり、
インク量の誤検出を発生させるという問題を抱えること
になる。また、この様なインク液面の誤検出は、例えば
記録装置を移動させる等により振動を受けた場合、ある
いは傾斜状態になされた場合においても発生し得る。
In the recording apparatus having such a configuration, the ink in the sub-tank mounted on the carriage becomes wavy inside, for example, as the carriage reciprocates.
There is a problem that erroneous detection of the ink amount occurs. Further, such erroneous detection of the ink liquid level may occur even when the recording apparatus is vibrated by, for example, moving the recording apparatus, or when the recording apparatus is inclined.

【0009】前記したような要因または予期せぬ要因に
よって発生するインク液面の誤検出は、サブタンク内の
インク量が所定よりも多い状態を示すオーバーフローと
して検出されるケースが多い。そして、この様な要因に
よりオーバーフローの検出がなされる都度において、エ
ラー状態であることを表示させてユーザにメンテナンス
が必要であることを告知するような構成とした場合にお
いては、記録装置の稼働を停止させることを余儀なくさ
れ、また、ユーザに対しては記録装置全体の信頼性を疑
がわせる認識を潜在的に抱かせる結果となる。
Incorrect detection of the ink level caused by the above-described or unexpected factors is often detected as an overflow indicating that the amount of ink in the sub tank is larger than a predetermined amount. Then, every time an overflow is detected due to such a factor, in a case where the error state is displayed to notify the user that maintenance is necessary, the operation of the recording apparatus is stopped. This has to be stopped, and the user has the potential to be perceived as suspicious of the reliability of the entire recording device.

【0010】本発明は、前記したような要因により発生
するインク液面の誤検出、特にインクのオーバーフロー
の判定がなされる場合において、真の故障によるオーバ
ーフロー状態であるか否かを再検証する手段を備え、こ
れにより、偶発的に発生した異常を識別することができ
るようにしたインクジェット式記録装置および同装置に
おけるサブタンクへのインク補給量の検証方法を提供す
ることを目的とするものである。
According to the present invention, there is provided a means for re-verifying whether or not an ink overflow has occurred due to a genuine failure when an erroneous detection of an ink liquid level caused by the above-described factors, particularly when an ink overflow is determined. It is therefore an object of the present invention to provide an ink jet recording apparatus capable of identifying accidents that have occurred accidentally, and a method of verifying the ink supply amount to a sub tank in the apparatus.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ためになされた本発明にかかるインクジェット式記録装
置は、キャリッジに搭載されて記録用紙の幅方向に往復
移動される記録ヘッドと、前記記録ヘッドと共にキャリ
ッジに搭載され、インクカートリッジからインク補給路
を介してインクの補給を受けると共に、前記記録ヘッド
にインクを供給するサブタンクを備えたインクジェット
式記録装置であって、前記サブタンクには、当該サブタ
ンク内に補給されたインク量を検出するインク量検出手
段が具備され、前記インク量検出手段が所定値よりも多
いインクのオーバーフロー状態を検出した場合において
は、回復処置を実行するように構成される。
In order to achieve the above-mentioned object, an ink jet recording apparatus according to the present invention comprises a recording head mounted on a carriage and reciprocated in the width direction of recording paper; An ink jet recording apparatus which is mounted on a carriage together with a head and receives a supply of ink from an ink cartridge via an ink supply path, and further includes a sub tank for supplying ink to the recording head. Ink amount detecting means for detecting the amount of ink replenished in the ink cartridge, and configured to execute a recovery process when the ink amount detecting means detects an overflow state of ink larger than a predetermined value. .

【0012】そして、好ましくは前記回復処置を実行し
た後に、前記インク量検出手段によって、インクのオー
バーフロー状態であるか否かを再検証するように構成さ
れる。この場合、前記再検証の結果において、オーバー
フロー状態ではないと判定された場合においては、記録
装置の印刷可能状態を継続するように構成される。ま
た、前記再検証の結果において、オーバーフロー状態で
あると判定された場合においては、エラー状態であると
認識するように構成される。一方、前記回復処置として
は、記録ヘッドよりインクを排出させる操作もしくはイ
ンクを消費させる操作が選択される。
[0012] Preferably, after executing the recovery process, the ink amount detecting means re-verifies whether or not the ink is in an overflow state. In this case, if it is determined that the printing apparatus is not in the overflow state as a result of the re-verification, the printing apparatus is configured to continue the printable state. Further, when the result of the re-verification is determined to be an overflow state, it is configured to recognize an error state. On the other hand, as the recovery process, an operation of discharging ink from the recording head or an operation of consuming ink is selected.

【0013】この場合、前記記録ヘッドよりインクを排
出させる操作として、好ましくはキャッピング手段によ
り記録ヘッドのノズル形成面を封止し、吸引ポンプによ
る負圧を印加する操作が採用される。またこの場合、前
記記録ヘッドからインクを吸引排出させる操作を複数回
にわたって実行すると共に、インクを吸引排出させる操
作の実行毎にインクのオーバーフロー状態であるか否か
を検証するように構成することもできる。そして、前記
記録ヘッドからインクを吸引排出させる操作が、所定の
回数に至った状態においても、インクのオーバーフロー
状態が検証される場合においては、エラー状態であると
認識するように構成される。
In this case, as an operation of discharging ink from the recording head, an operation of sealing the nozzle forming surface of the recording head by capping means and applying a negative pressure by a suction pump is preferably employed. In this case, the operation of sucking and discharging the ink from the recording head may be performed a plurality of times, and each time the operation of sucking and discharging the ink may be performed to verify whether or not the ink is in an overflow state. it can. Then, even when the operation of sucking and discharging the ink from the recording head reaches a predetermined number of times, if the overflow state of the ink is verified, it is recognized as an error state.

【0014】また、前記記録ヘッドよりインクを消費さ
せる手段として、印刷データに基づいて前記記録ヘッド
により、所定量の印刷動作を実行させる操作が採用され
る。この場合、好ましくは前記所定量の印刷動作の実行
が、印刷動作中における当該1ページの印刷を終了まで
継続させるように構成される。
As means for consuming ink from the recording head, an operation of executing a predetermined amount of printing operation by the recording head based on print data is employed. In this case, it is preferable that the execution of the predetermined amount of the printing operation be continued until the printing of the one page during the printing operation is completed.

【0015】そして、好ましい実施の形態においては、
前記サブタンク内に補給されたインク量を検出するイン
ク量検出手段が、サブタンクに補給されたインクによっ
て浮上するフロート部材と、前記フロート部材に配置さ
れた永久磁石と、前記フロート部材の浮上位置にしたが
った永久磁石の磁力線を受けて電気的な出力を発生する
磁電変換手段とにより構成される。
[0015] In a preferred embodiment,
The ink amount detecting means for detecting the amount of ink replenished in the sub-tank is provided in accordance with a float member floating with the ink replenished in the sub-tank, a permanent magnet arranged on the float member, and a floating position of the float member. And a magneto-electric conversion means for generating an electric output by receiving the lines of magnetic force of the permanent magnet.

【0016】一方、前記インクカートリッジは、その外
郭が気密状態に形成され、内部にインクを封入した可撓
性素材により形成されたインクパックが収納されると共
に、インクカートリッジの外郭構成部材とインクパック
とで形成される空間内に、空気加圧ポンプにより生成さ
れる空気圧が印加され、空気圧の作用によりインクカー
トリッジからサブタンクに対してインクを補給するよう
に構成されることが望ましい。
On the other hand, the outer periphery of the ink cartridge is formed in an airtight state, and an ink pack formed of a flexible material in which ink is sealed is housed therein. It is preferable that air pressure generated by an air pressurizing pump is applied to the space defined by the formula (1) and the ink pressure is supplied from the ink cartridge to the sub tank by the action of the air pressure.

【0017】そして、前記再検証の結果において、オー
バーフロー状態であると判定された場合においては、表
示手段にエラー表示を行うように構成されることが望ま
しい。加えて、前記再検証の結果において、オーバーフ
ロー状態ではないと判定された場合においては、表示手
段に警告内容を表示するように構成されることが望まし
い。
[0017] It is preferable that an error is displayed on the display means when it is determined in the result of the re-verification that the state is an overflow state. In addition, as a result of the re-verification, when it is determined that the state is not the overflow state, it is preferable that a warning content is displayed on the display means.

【0018】また、本発明にかかるサブタンクへのイン
ク補給量の検証方法は、キャリッジに搭載されて記録用
紙の幅方向に往復移動される記録ヘッドと、前記記録ヘ
ッドと共にキャリッジに搭載され、インクカートリッジ
からインク補給路を介してインクの補給を受けると共
に、前記記録ヘッドにインクを供給するサブタンクと、
前記サブタンク内に補給されたインク量を検出するイン
ク量検出手段とを備えたインクジェット式記録装置にお
けるサブタンクへのインク補給量の検証方法であって、
前記インク量検出手段によってサブタンク内に補給され
たインク量の検出を実行するインク量検出ステップと、
前記インク量検出ステップにおいてサブタンク内に補給
されたインク量が所定値よりも多いオーバーフロー状態
を検出した場合に、前記記録ヘッドよりインクの排出を
実行するインク排出ステップと、前記インク排出ステッ
プの実行後に、再び前記インク量検出手段によってサブ
タンク内に補給されたインク量の検出を実行し、オーバ
ーフロー状態ではないと判定した場合において印刷可能
状態を継続させると共に、再度オーバーフロー状態であ
ることを検証した場合においてエラー状態であると判定
する検証ステップとを実行するようになされる。
According to the present invention, there is provided a method of verifying an ink supply amount to a sub-tank, comprising: a recording head mounted on a carriage and reciprocating in a width direction of recording paper; an ink cartridge mounted on the carriage together with the recording head; A sub-tank for receiving ink supply from the ink supply path through the ink supply path and supplying ink to the recording head;
A method for verifying an ink supply amount to a sub-tank in an ink jet recording apparatus including an ink amount detection unit for detecting an amount of ink supplied to the sub-tank,
An ink amount detecting step of detecting the amount of ink replenished in the sub tank by the ink amount detecting means;
An ink discharging step of discharging ink from the recording head when an overflow state in which the amount of ink replenished in the sub tank is larger than a predetermined value is detected in the ink amount detecting step; and The detection of the amount of ink replenished in the sub-tank by the ink amount detecting means is performed again, and when it is determined that the overflow state is not satisfied, the printable state is continued, and when the overflow state is again verified, And a verification step of determining an error state.

【0019】また、本発明にかかるサブタンクへのイン
ク補給量の検証方法における他の態様においては、イン
ク量検出手段によってサブタンク内に補給されたインク
量の検出を実行するインク量検出ステップと、前記イン
ク量検出ステップにおいてサブタンク内に補給されたイ
ンク量が所定値よりも多いオーバーフロー状態を検出し
た場合に、オーバーフロー状態の検出回数をインクリメ
ントすると共に、前記記録ヘッドよりインクの排出を実
行するインク排出ステップと、前記インク排出ステップ
に続いて、前記インク量検出ステップおよびインク排出
ステップを順次繰り返しつつ、インクリメントされたオ
ーバーフロー状態の検出回数を所定値と比較し、前記検
出回数が所定値に達した場合にエラー状態であると判定
する検証ステップとが実行されるようになされる。
In another aspect of the method for verifying the amount of ink supplied to a sub-tank according to the present invention, an ink amount detecting step of detecting the amount of ink supplied to the sub-tank by an ink amount detecting means; An ink discharging step of, when detecting an overflow state in which the amount of ink supplied into the sub-tank is larger than a predetermined value in the ink amount detecting step, incrementing the number of times of detecting the overflow state and discharging ink from the recording head; After the ink discharging step, while sequentially repeating the ink amount detecting step and the ink discharging step, the number of times of detection of the incremented overflow state is compared with a predetermined value, and when the number of times of detection reaches the predetermined value, Verification step for determining an error state There is adapted to be executed.

【0020】前記したいずれの検証方法を採用するにお
いても、前記インク排出ステップにおける記録ヘッドよ
りインクの排出を実行する操作として、好ましくはキャ
ッピング手段により記録ヘッドのノズル形成面を封止
し、吸引ポンプによる負圧を印加する操作が採用され
る。
In any of the above-described verification methods, the operation of discharging the ink from the recording head in the ink discharging step is preferably to seal the nozzle forming surface of the recording head by capping means, and to use a suction pump. The operation of applying a negative pressure according to

【0021】さらに、本発明にかかるサブタンクへのイ
ンク補給量の検証方法における他の態様においては、イ
ンク量検出手段によってサブタンク内に補給されたイン
ク量の検出を実行するインク量検出ステップと、前記イ
ンク量検出ステップにおいてサブタンク内に補給された
インク量が所定値よりも多いオーバーフロー状態を検出
した場合に、印刷データに基づいて前記記録ヘッドによ
り、所定量の印刷を実行させるインク消費ステップと、
前記インク消費ステップの実行後に再び前記インク量検
出手段によってサブタンク内に補給されたインク量の検
出を実行し、オーバーフロー状態ではないと判定した場
合において印刷可能状態を継続させると共に、再度オー
バーフロー状態であることを検証した場合においてエラ
ー状態であると判定する検証ステップとが実行されるよ
うになされる。
Further, in another aspect of the method for verifying the amount of ink supplied to the sub-tank according to the present invention, an ink amount detecting step of detecting the amount of ink supplied to the sub-tank by ink amount detecting means; An ink consumption step of performing a predetermined amount of printing by the recording head based on print data when an overflow state in which the amount of ink replenished in the sub tank is larger than a predetermined value is detected in the ink amount detection step;
After the execution of the ink consumption step, the detection of the amount of ink replenished in the sub-tank is performed again by the ink amount detection means, and if it is determined that the overflow state has not occurred, the printable state is continued, and the overflow state is resumed. And a verification step of determining that the state is an error state when the verification is performed.

【0022】この場合においても、前記インク消費ステ
ップにおいて実行される所定量の印刷動作の実行が、好
ましくは印刷動作中における当該1ページの印刷を終了
まで継続させるようになされる。
Also in this case, the printing operation of the predetermined amount performed in the ink consumption step is preferably performed so that the printing of the one page during the printing operation is continued until the end.

【0023】前記したサブタンクへのインク補給量の検
証方法を採用したインクジェット式記録装置によると、
まず、インク量検出手段によって、サブタンク内に補給
されたインク量が検出される。この場合、前記したよう
にサブタンク内のインクの波打ち、または外部からの振
動等の要因あるいは予期せぬ要因によって、サブタンク
内のインク量が所定よりも多い状態を示すオーバーフロ
ーとして検出される場合が発生する。
According to the ink jet recording apparatus adopting the above-described method of verifying the ink supply amount to the sub-tank,
First, the amount of ink supplied into the sub tank is detected by the ink amount detecting means. In this case, as described above, due to factors such as the ink undulation in the sub-tank, vibration from the outside, or unexpected factors, the ink amount in the sub-tank may be detected as an overflow indicating a state larger than a predetermined amount. I do.

【0024】そこで、インク量検出手段がオーバーフロ
ーを検出した場合においては、記録ヘッドよりインクを
排出もしくは消費させる操作が実行される。記録ヘッド
よりインクを排出させる代表例としては、キャッピング
手段により記録ヘッドのノズル形成面を封止し、吸引ポ
ンプによる負圧を印加することで、記録ヘッドからイン
クを吸引排出させる記録ヘッドのクリーニング手段を挙
げることができる。また、印刷データに基づいて記録ヘ
ッドにより、所定量の印刷を実行させることでインクを
消費する手段も採用することができる。前記したいずれ
の手段を採用するにしても、サブタンクから所定量のイ
ンクを排出させる結果となる。
Therefore, when the ink amount detecting means detects the overflow, an operation for discharging or consuming the ink from the recording head is executed. As a typical example of discharging the ink from the recording head, a nozzle forming surface of the recording head is sealed by a capping unit, and a negative pressure is applied by a suction pump, thereby cleaning the recording head by discharging the ink from the recording head. Can be mentioned. Further, a means for consuming ink by causing a printhead to execute a predetermined amount of printing based on print data can also be employed. Either of the above means results in discharging a predetermined amount of ink from the sub-tank.

【0025】そして、再び前記インク量検出手段によっ
て、サブタンク内に補給されたインク量が検出される。
この再検証において、再びオーバーフロー状態であると
判定された場合においては、前記した要因による誤検出
ではなく、記録装置のインク供給系に何らかの故障が発
生し、サブタンク内のインクがオーバーフロー状態に陥
っていることが推定される。これにより、表示手段にエ
ラー状態を表示することによりユーザにメンテナンスが
必要であることを告知することができる。また、前記し
た再検証において、オーバーフロー状態が検出されない
場合においては、前記した要因による誤検出であると推
定することができ、記録装置の印刷動作が続行可能にな
される。
Then, the amount of ink replenished in the sub-tank is detected by the ink amount detecting means again.
In this re-verification, if it is determined that the ink is in the overflow state again, it is not the erroneous detection due to the above-described factors, but some kind of failure occurs in the ink supply system of the printing apparatus, and the ink in the sub-tank falls into the overflow state. It is estimated that there is. Thus, by displaying the error state on the display means, it is possible to notify the user that maintenance is required. Further, in the above-described re-verification, when the overflow state is not detected, it can be estimated that the detection is an erroneous detection due to the above-described factor, and the printing operation of the recording apparatus can be continued.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、本発明にかかるサブタンク
へのインク補給量の検証方法を採用したインクジェット
式記録装置について、図に示す実施の形態に基づいて説
明する。図1は、インクジェット式記録装置の基本構成
を上面図によって示したものである。図1において符号
1はキャリッジであり、このキャリッジ1はキャリッジ
モータ2によって駆動されるタイミングベルト3を介
し、走査ガイド部材4に案内されて紙送り部材5の長手
方向、すなわち記録用紙の幅方向である主走査方向に往
復移動されるように構成されている。そして、図1には
示されていないが、キャリッジ1の紙送り部材5に対向
する面には、後述するインクジェット式記録ヘッド6が
搭載されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an ink jet recording apparatus employing a method for verifying an ink supply amount to a sub tank according to the present invention will be described with reference to the embodiment shown in the drawings. FIG. 1 is a top view showing the basic configuration of an ink jet recording apparatus. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a carriage. The carriage 1 is guided by a scanning guide member 4 via a timing belt 3 driven by a carriage motor 2 in a longitudinal direction of a paper feeding member 5, that is, in a width direction of the recording paper. It is configured to reciprocate in a certain main scanning direction. Although not shown in FIG. 1, an ink jet recording head 6 described later is mounted on a surface of the carriage 1 facing the paper feed member 5.

【0027】また、キャリッジ1には前記記録ヘッドに
インクを供給するためのサブタンク7a〜7dが搭載さ
れている。このサブタンク7a〜7dは、この実施の形
態においては、その内部において各インクを一時的に貯
留するために、それぞれのインク(例えばブラックイン
ク、イエロー、シアン、マゼンタの各カラーインク)に
対応して4個具備されている。
The carriage 1 has sub-tanks 7a to 7d for supplying ink to the recording head. In this embodiment, the sub-tanks 7a to 7d correspond to the respective inks (for example, black ink, yellow, cyan, and magenta color inks) in order to temporarily store the respective inks therein. Four are provided.

【0028】そして、このサブタンク7a〜7dに対し
て、装置の端部に配置されたカートリッジホルダ8に装
填されたインクカートリッジとしてのメインタンク9a
〜9dから、インク補給路を構成する可撓性のインク補
給チューブ10,10,……をそれぞれ介して、ブラッ
クインクおよび各カラーインクが補給されるように構成
されている。
The main tank 9a as an ink cartridge loaded in the cartridge holder 8 arranged at the end of the apparatus is provided for the sub tanks 7a to 7d.
9d are supplied via the flexible ink supply tubes 10, 10,... Constituting the ink supply path, respectively, to supply black ink and each color ink.

【0029】一方、前記キャリッジ1の移動経路上にお
ける非印字領域(ホームポジョン)には、記録ヘッドの
ノズル形成面を封止することができるキャッピング手段
11が配置されており、さらにこのキャッピング手段1
1の上面には、前記記録ヘッドのノズル形成面に密着し
て封止し得るゴム等の弾性素材により形成されたキャッ
プ部材11aが配置されている。そして、キャリッジ1
がホームポジョンに移動したときに、前記キャップ部材
11aによって、記録ヘッドのノズル形成面が封止する
ことができるように構成されている。
On the other hand, in a non-printing area (home position) on the moving path of the carriage 1, a capping means 11 capable of sealing the nozzle forming surface of the recording head is arranged.
A cap member 11a made of an elastic material such as rubber which can be tightly sealed to the nozzle forming surface of the recording head is disposed on the upper surface of the recording head 1. And carriage 1
When is moved to the home position, the nozzle 11 of the recording head can be sealed by the cap member 11a.

【0030】このキャップ部材11aは、記録装置の休
止期間中において記録ヘッドのノズル形成面を封止し、
ノズル開口の乾燥を防止する蓋体として機能する。ま
た、このキャップ部材11aには、後述する吸引ポンプ
(チューブポンプ)におけるチューブの一端が接続さ
れ、吸引ポンプによる負圧を記録ヘッドに作用させて、
記録ヘッドからインクを吸引排出させるクリーニング動
作が実行されるように構成されている。
The cap member 11a seals the nozzle forming surface of the recording head during the period when the recording apparatus is at rest,
It functions as a lid that prevents drying of the nozzle openings. In addition, one end of a tube in a suction pump (tube pump) described later is connected to the cap member 11a, and a negative pressure by the suction pump is applied to the recording head,
The cleaning operation for sucking and discharging the ink from the recording head is performed.

【0031】そして、キャッピング手段11に隣接した
印字領域側には、ゴム等の弾性素材を短冊状に形成した
ワイピング部材12が配置されていて、必要に応じて記
録ヘッドのノズル形成面を払拭して清掃することができ
るようにも構成されている。
On the printing area side adjacent to the capping means 11, a wiping member 12 formed of a strip of elastic material such as rubber is disposed, and the nozzle forming surface of the recording head is wiped as required. It is also configured so that it can be cleaned.

【0032】次に図2は、図1に示した記録装置に搭載
された主にインク補給システムの構成を模式的に示した
ものであり、このインク補給システムについて、同一符
号で示した図1と共に説明する。図1および図2におい
て、符号21は空気加圧ポンプを示しており、この空気
加圧ポンプ21により加圧された空気は、レリーフバル
ブを兼ねる圧力調整弁(以下、これを単にレリーフバル
ブと称呼する場合もある。)22に供給され、さらに圧
力検出器23を介して前記した各メインタンク9a〜9
d(図2においては代表して符号9として示しており、
以下において代表して単に符号9として説明する場合も
ある。)にそれぞれ供給されるように構成されている。
Next, FIG. 2 schematically shows the configuration of an ink supply system mainly mounted on the recording apparatus shown in FIG. 1, and the ink supply system shown in FIG. It is explained together with. 1 and 2, reference numeral 21 denotes an air pressurizing pump. The air pressurized by the air pressurizing pump 21 is supplied to a pressure regulating valve (hereinafter simply referred to as a relief valve) which also serves as a relief valve. Is supplied to the main tanks 9a to 9 via the pressure detector 23.
d (represented as 9 in FIG. 2 as a representative,
In the following, the description may be simply made as 9 as a representative. ).

【0033】この場合、前記圧力検出器23から各メイ
ンタンク9に対して空気流路が分岐され、カートリッジ
ホルダ8に装填された状態の各メインタンクに対して、
それぞれ加圧空気が印加されるように構成されている。
In this case, an air flow path is branched from the pressure detector 23 to each of the main tanks 9, and each of the main tanks loaded in the cartridge holder 8 is separated from the main tank 9.
Each is configured such that pressurized air is applied.

【0034】前記圧力調整弁22は、空気加圧ポンプ2
1によって加圧された空気圧が、何らかの要因により過
度の状態に達した時に、圧力を開放して各メインタンク
9a〜9dに加わる空気圧が所定の範囲に維持できる機
能を有している。また、この圧力調整弁22は後述する
ように、指令信号によって強制的に圧力を大気開放する
レリーフバルブとしての機能も備えている。
The pressure regulating valve 22 is connected to the air pressurizing pump 2
When the air pressure pressurized by 1 reaches an excessive state due to some factor, it has a function of releasing the pressure and maintaining the air pressure applied to each of the main tanks 9a to 9d within a predetermined range. Further, as will be described later, the pressure regulating valve 22 also has a function as a relief valve for forcibly releasing the pressure to the atmosphere by a command signal.

【0035】さらに、前記圧力検出器23は、空気加圧
ポンプ21によって加圧された空気圧を検知し、空気加
圧ポンプ21の駆動を制御するように機能する。すなわ
ち、空気加圧ポンプ21によって加圧された空気圧が所
定の圧力に達したことを検出した場合には、これに基づ
いて空気加圧ポンプ21の駆動を停止させると共に、圧
力検出器23によって空気圧が定められた圧力以下とな
ったことを検出した場合には、空気加圧ポンプ21を駆
動させるように制御し、この繰り返しによって前記した
各メインタンク9a〜9dに加わる空気圧が所定の範囲
に維持されるように機能する。
Further, the pressure detector 23 functions to detect the air pressure pressurized by the air pressurizing pump 21 and control the driving of the air pressurizing pump 21. That is, when it is detected that the air pressure pressurized by the air pressurizing pump 21 has reached a predetermined pressure, the driving of the air pressurizing pump 21 is stopped based on this, and the air pressure is detected by the pressure detector 23. Is detected to be equal to or less than a predetermined pressure, the air pressure pump 21 is controlled to be driven, and the air pressure applied to each of the main tanks 9a to 9d is maintained within a predetermined range by repeating this operation. Work as you would.

【0036】前記メインタンク9は、その概略構成が図
2に示されたように、その外郭を構成するケースが気密
状態に形成されており、その内部にはインクを封入した
可撓性素材により形成されたインクパック24が収納さ
れている。そして、メインタンク9とインクパック24
とで形成される空間が圧力室25を構成しており、この
圧力室25内に、圧力検出器23を介した加圧空気が供
給されるように構成されている。
As shown in FIG. 2, the main tank 9 has a case forming an outer shell formed in an airtight state as shown in FIG. The formed ink pack 24 is stored. Then, the main tank 9 and the ink pack 24
The space formed by the pressure chamber 25 constitutes a pressure chamber 25, into which the pressurized air is supplied via a pressure detector 23.

【0037】この構成により、各メインタンク9a〜9
dに収納された各インクパック24は、それぞれ加圧空
気による加圧を受け、各メインタンク9a〜9dから各
サブタンク7a〜7dに対して所定の圧力によるインク
流が発生されるようになされる。なお、インクカートリ
ッジとしての前記メインタンク9には、そのケースの一
部にメインタンク9に関する情報を記憶することができ
るEEPROM等による記憶素子27が配置されてお
り、この記憶素子27には後述するように当該メインタ
ンクにおけるインク残量等に関するデータが書き込まれ
る。
With this configuration, each of the main tanks 9a to 9
Each of the ink packs 24 housed in d receives pressurization by pressurized air, and an ink flow is generated from each of the main tanks 9a to 9d to each of the sub tanks 7a to 7d at a predetermined pressure. . In the main tank 9 as an ink cartridge, a storage element 27 such as an EEPROM capable of storing information on the main tank 9 is disposed in a part of the case, and the storage element 27 will be described later. As described above, data on the remaining amount of ink in the main tank is written.

【0038】そして、この記憶素子27に対して情報を
書き込みまたは読み出しするための端子28がメインタ
ンク9の一部に配置されており、メインタンク9を記録
装置に装填した場合において、記録装置側と電気的に接
続されてメインタンクのインク残量等に関する情報の授
受がなされるように構成されている。
A terminal 28 for writing / reading information to / from the storage element 27 is arranged in a part of the main tank 9, and when the main tank 9 is loaded into the recording device, Is electrically connected to the main unit so that information about the remaining amount of ink in the main tank and the like is exchanged.

【0039】一方、前記各メインタンク9a〜9dにお
いて加圧されたインクは、それぞれ各インク補給バルブ
26,26……および各インク補給チューブ10,1
0,……をそれぞれ介して、キャリッジ1に搭載された
各サブタンク7a〜7d(図2においては代表して符号
7として示しており、以下において代表して単に符号7
として説明する場合もある。)に供給されるように構成
されている。
On the other hand, the ink pressurized in the main tanks 9a to 9d is supplied to the respective ink supply valves 26, 26,.
The sub-tanks 7a to 7d mounted on the carriage 1 (represented by reference numeral 7 in FIG. 2 and denoted by reference numeral 7 in FIG.
In some cases. ).

【0040】図2に示すサブタンク7の構成についての
詳細な説明は後述するが、その基本構成は、内部にフロ
ート部材31が配置されており、そのフロート部材31
の一部には永久磁石32が取り付けられている。そし
て、ホール素子に代表される2つの磁電変換素子33
a,33bが基板34に対して上下方向に装着されて、
サブタンク7の側壁に添接されている。
Although the detailed description of the structure of the sub tank 7 shown in FIG. 2 will be described later, the basic structure is that a float member 31 is disposed inside the float member 31.
A permanent magnet 32 is attached to a part of. Then, two magneto-electric conversion elements 33 represented by Hall elements
a, 33b are mounted vertically on the substrate 34,
It is attached to the side wall of the sub tank 7.

【0041】この構成により、フロート部材31に配置
された永久磁石32と、フロート部材の浮上位置にした
がった前記永久磁石32による磁力線量に応じて、前記
ホール素子33a,33bにより電気的出力が発生され
る出力発生手段が構成されており、前記フロート部材3
1を含めてサブタンク内のインク量検出手段、換言すれ
ばインクの液面検出機能を構成している。
With this configuration, an electrical output is generated by the Hall elements 33a and 33b in accordance with the permanent magnet 32 arranged on the float member 31 and the magnetic force applied by the permanent magnet 32 according to the floating position of the float member. Output generating means is configured, and the float member 3
1, the ink level detecting means in the sub-tank, in other words, constitutes the ink liquid level detecting function.

【0042】この実施の形態においては、インク量検出
手段は前記した2つのホール素子33a,33bの出力
状態の組み合わせにより、サブタンク7内に貯留された
インク量を、少ない順から多い順にインクロー、インク
フル、オーバーフローの3段階に識別するように構成さ
れている。一方、この実施の形態においては、後述する
ようにサブタンク内のインク消費量を演算するインク消
費量演算手段が備えられており、前記インク量検出手段
がインクローの状態を示し、且つ、インク消費量演算手
段が所定以上のインクを消費したと判定された場合にお
いて、前記インク補給バルブ26を開弁制御するように
構成されている。これにより、メインタンク9内で加圧
されているインクは、インクの消費が進んだそれぞれの
サブタンク7内に個別に送出される。
In this embodiment, the ink amount detecting means changes the amount of ink stored in the sub-tank 7 from low to high in accordance with the combination of the output states of the two Hall elements 33a and 33b. , And overflow. On the other hand, in this embodiment, there is provided an ink consumption calculating means for calculating the ink consumption in the sub-tank, as described later. When the calculating means determines that the predetermined amount of ink has been consumed, the ink supply valve 26 is controlled to open. As a result, the ink pressurized in the main tank 9 is individually sent into each of the sub-tanks 7 in which the consumption of the ink has advanced.

【0043】そして、サブタンク7内のインク量が所定
の容量に達してインク量検出手段が、インクフルの状態
を検知した場合においては、インク補給バルブ26が閉
弁されるように構成されている。このような繰り返しに
より、メインタンクからサブタンクに対して断続的にイ
ンクが補給されるように作用し、各サブタンクには常に
一定の範囲のインクが貯留されるようになされる。な
お、前記インク量検出手段によって検出されるオーバー
フロー状態は、前記インクフルの状態よりもさらに多い
量のインクが貯留されていると判定した場合に出力され
る。
When the ink amount in the sub-tank 7 reaches a predetermined amount and the ink amount detecting means detects the ink full state, the ink supply valve 26 is closed. By such repetition, the ink acts to intermittently replenish the ink from the main tank to the sub-tank, and a constant range of ink is always stored in each sub-tank. The overflow state detected by the ink amount detection means is output when it is determined that a larger amount of ink is stored than in the ink full state.

【0044】図2に示されたように各サブタンク7から
は、バルブ35およびこれに接続されたチューブ36を
介して記録ヘッド6に対してインクが供給されるように
構成されており、記録ヘッド6の図示せぬアクチェータ
に供給される印刷データに基づいて、記録ヘッド6のノ
ズル形成面に形成されたノズル開口6aより、インク滴
が吐出されるように作用する。なお、図2において符号
11は、前記したキャッピング手段を示しており、この
キャッピング手段11に接続されたチューブは後述する
吸引ポンプ(チューブポンプ)に接続されている。
As shown in FIG. 2, the ink is supplied from each sub-tank 7 to the recording head 6 via a valve 35 and a tube 36 connected thereto. In accordance with the print data supplied to the actuator 6 (not shown), the ink droplets are ejected from the nozzle openings 6a formed on the nozzle forming surface of the recording head 6. In FIG. 2, reference numeral 11 denotes the above-described capping means, and a tube connected to the capping means 11 is connected to a suction pump (tube pump) described later.

【0045】次に図3および図4は、前記したサブタン
クの実施の形態を示したものであり、図3はサブタンク
の一部の構成を割愛し、これを一面方向から視た斜視図
で示しており、また図4は同方向から視た透視図で示し
ている。なお、図3および図4において、既に説明した
各部に相当する部分は、同一符号で示されている。
FIGS. 3 and 4 show an embodiment of the above-described sub-tank. FIG. 3 is a perspective view of a part of the sub-tank, which is omitted and viewed from one direction. FIG. 4 is a perspective view seen from the same direction. In FIGS. 3 and 4, portions corresponding to the respective portions described above are denoted by the same reference numerals.

【0046】サブタンク7は、ほぼ直方体状に形成さ
れ、且つ全体が偏平状になされている。このサブタンク
7の外郭は、一側壁41aとこれに連なる周側壁41b
とが一体に形成された箱状部材41により構成されてお
り、この箱状部材41の開口周縁には、例えば透明な樹
脂素材によるフィルム状部材42(図4参照)が熱溶着
手段により密着状態に取り付けられ、箱状部材41とフ
ィルム状部材42とにより囲まれた内部に、インク貯留
空間43が形成されている。
The sub-tank 7 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape, and is entirely flat. An outer shell of the sub tank 7 includes one side wall 41a and a peripheral side wall 41b connected thereto.
Are formed integrally with each other, and a film-like member 42 (see FIG. 4) made of, for example, a transparent resin material is in close contact with the periphery of the opening of the box-like member 41 by means of heat welding. And an ink storage space 43 is formed inside a box-shaped member 41 and a film-shaped member 42.

【0047】そして、箱状部材41を構成する前記一側
壁41aからインク貯留空間43に向かって突出する支
持軸44が箱状部材41と一体に形成されており、フロ
ート部材31は、この支持軸44を回動中心として、イ
ンク貯留空間43内において重力方向に可動できるよう
に配置されている。なお、この実施の形態においては、
前記支持軸44はインク貯留空間43における水平方向
の端部近傍に配置されており、前記フロート部材31
は、前記支持軸44を回動中心として可動される支持腕
部材45の可動自由端側に一体に形成されている。
A support shaft 44 protruding from the one side wall 41a of the box-shaped member 41 toward the ink storage space 43 is formed integrally with the box-shaped member 41. It is arranged so as to be movable in the direction of gravity in the ink storage space 43 with the rotation center 44. In this embodiment,
The support shaft 44 is disposed in the vicinity of an end in the horizontal direction in the ink storage space 43.
Are integrally formed on the movable free end side of a support arm member 45 that is movable about the support shaft 44 as a rotation center.

【0048】そして、図4に示されたように前記支持腕
部材45の自由端側に、前記した永久磁石32が取り付
けられており、この永久磁石32は、支持腕部材45が
ほぼ水平状態となされた時に、インク貯留空間43にお
ける水平方向の他端部近傍に位置するよう、すなわちサ
ブタンク7の側壁に添接された基板34に装着されたホ
ール素子33a,33bに最も接近されるように構成さ
れている。
As shown in FIG. 4, the above-mentioned permanent magnet 32 is attached to the free end side of the above-mentioned supporting arm member 45, and this permanent magnet 32 makes the supporting arm member 45 substantially horizontal. When this is done, it is configured so as to be located near the other end in the horizontal direction in the ink storage space 43, that is, to be closest to the hall elements 33a and 33b mounted on the substrate 34 attached to the side wall of the sub tank 7. Have been.

【0049】一方、前記サブタンク7には、その重力方
向の低部、すなわちこの実施の形態においては周側壁4
1bの底部にインク補給口46が形成されており、この
インク補給口46に接続された前記チューブ10を介し
てメインタンク9よりインク貯留空間43内に、インク
が補給されるように構成されている。サブタンク7にお
けるインク補給口46が、前記したとおり重力方向の低
部に形成されることにより、メインタンクからのインク
は、インク貯留空間43の底部から補給され、したがっ
て、インクの補給に際してインク貯留空間43内におい
てインクの泡立ちが発生しないように配慮されている。
On the other hand, the sub-tank 7 has a lower portion in the direction of gravity, that is, in this embodiment, the peripheral side wall 4.
An ink supply port 46 is formed at the bottom of 1b, and ink is supplied from the main tank 9 into the ink storage space 43 through the tube 10 connected to the ink supply port 46. I have. Since the ink supply port 46 in the sub tank 7 is formed at the lower part in the direction of gravity as described above, the ink from the main tank is supplied from the bottom of the ink storage space 43. Consideration is made so that the bubbling of the ink does not occur in 43.

【0050】さらに、前記サブタンク7内には、フロー
ト部材31および支持腕部材45の移動領域を避けた部
分にキャリッジの移動に伴いサブタンク内のインクの波
打ちの発生程度を低減させる複数条のリブ部材47が配
置されている。なお、この実施の形態においては、各リ
ブ部材47はサブタンク7を構成する箱状部材41の一
側壁41aからインク貯留空間43に向かってそれぞれ
突出するように、一側壁41aをベースとして一体に成
形されている。このリブ部材47の存在により、サブタ
ンク内のインクの波打ちの発生をある程度低減させるこ
とができ、これにより、ホール素子によるサブタンク7
内のインク貯留量の検出精度を向上させることができ
る。
Further, in the sub-tank 7, a plurality of rib members for reducing the degree of undulation of the ink in the sub-tank due to the movement of the carriage is provided in a portion avoiding the movement region of the float member 31 and the support arm member 45. 47 are arranged. In this embodiment, each rib member 47 is formed integrally with one side wall 41a as a base so as to project from one side wall 41a of the box-shaped member 41 constituting the sub tank 7 toward the ink storage space 43, respectively. Have been. The presence of the rib member 47 can reduce the occurrence of ink waving in the sub-tank to a certain extent, and thereby the sub-tank 7
It is possible to improve the detection accuracy of the ink storage amount in the inside.

【0051】また、サブタンク7内には、図4に示され
たようにインク補給口46に近接してインク導出口48
が形成されている。そして、このインク導出口48を覆
うように、五角形(ホームベース状)を形成する異物ト
ラップ用のフィルタ部材49が配置されており、したが
って、サブタンク7内に貯留されたインクは、このフィ
ルタ部材49を介してインク導出口48に導かれるよう
になされる。
In the sub-tank 7, as shown in FIG.
Are formed. A pentagonal (home base) trapping foreign matter trapping filter member 49 is arranged so as to cover the ink outlet 48, so that the ink stored in the sub-tank 7 is filtered by the filter member 49. Through the ink outlet 48.

【0052】前記インク導出口48より導出されるイン
クは、側壁41aの裏面側を経由してサブタンク7の下
底部に配置された前記バルブ35に至るように構成され
ている。そして、バルブ35を介したインクは同様に側
壁41aの裏面側を経由して記録ヘッド6に接続される
チューブ36の接続口53に導かれるように構成されて
いる。
The ink led out from the ink outlet 48 passes through the back surface of the side wall 41a and reaches the valve 35 arranged at the lower bottom of the sub-tank 7. Then, the ink via the valve 35 is similarly guided to the connection port 53 of the tube 36 connected to the recording head 6 via the back surface of the side wall 41a.

【0053】一方、サブタンク7の上半部には、インク
貯留空間43に導通する導通溝61が傾斜状態に形成さ
れており、この導通溝61の上端部、すなわちサブタン
ク7の重力方向の高部には、サブタンク7の側壁41a
の裏面に貫通する大気連通口62が形成されている。な
お、この大気連通口62はその裏面において、大気を通
過させると共にインクの通過を阻止する撥水膜によって
閉塞されている。
On the other hand, in the upper half of the sub-tank 7, a conductive groove 61 for conducting to the ink storage space 43 is formed in an inclined state, and the upper end of the conductive groove 61, that is, the high part of the sub-tank 7 in the direction of gravity. Has a side wall 41a of the sub tank 7
The air communication port 62 penetrating through the back surface of is formed. Note that the air communication port 62 is closed on its back surface by a water-repellent film that allows the passage of the atmosphere and prevents the passage of the ink.

【0054】なお、図4に示されたように前記サブタン
ク7の側壁にはホール素子33a,33bの位置決めを
行う凹部41cが形成され、この位置決めのための凹部
41cを形成することによって、サブタンク7の側壁部
はより薄肉状態とされ、前記フロート部材31に取り付
けられた永久磁石32の移動軌跡とホール素子33a,
33bとの距離が、より接近できるように構成されてい
る。これにより、ホール素子33a,33bによる永久
磁石32の磁力線の検出感度を向上させると共に、サブ
タンク7内のインク量に応じたフロート部材31の重力
方向への移動によるインク量検出精度も向上させること
ができる。
As shown in FIG. 4, a concave portion 41c for positioning the Hall elements 33a and 33b is formed on the side wall of the sub-tank 7, and the concave portion 41c for this positioning is formed. Are made thinner, and the movement trajectory of the permanent magnet 32 attached to the float member 31 and the Hall elements 33a,
It is configured such that the distance to 33b can be reduced. Thereby, the detection sensitivity of the magnetic field lines of the permanent magnet 32 by the Hall elements 33a and 33b can be improved, and the accuracy of detecting the ink amount by moving the float member 31 in the direction of gravity according to the ink amount in the sub tank 7 can be improved. it can.

【0055】また、サブタンク7の一部には貫通穴67
が形成されている。したがって、各サブタンク7の貫通
穴67を貫通する1本の支持軸(図示せず)を利用する
ことによって、各サブタンクを並列状態に配列すること
ができ、これによりサブタンクユニットが構成できるよ
うになされている。
A part of the sub tank 7 has a through hole 67.
Are formed. Therefore, by using one support shaft (not shown) penetrating through hole 67 of each sub-tank 7, each sub-tank can be arranged in a side-by-side state, whereby a sub-tank unit can be configured. ing.

【0056】次に図5および図6は、前記したレリーフ
バルブを兼ねる圧力調整弁22の構成を示しており、そ
れぞれ主要部を破断した状態の一部断面図で示してい
る。なお、図5は圧力調整弁として機能している状態を
示し、また図6はレリーフ動作がなされ大気開放状態を
示している。
FIGS. 5 and 6 show the structure of the pressure regulating valve 22 which also serves as the above-described relief valve, and each is shown in a partially sectional view in a state where a main part thereof is cut off. FIG. 5 shows a state in which the pressure regulating valve is functioning, and FIG. 6 shows a state in which the relief operation is performed and the atmosphere is opened.

【0057】図5および図6における符号81は開閉弁
ユニットを示しており、この開閉弁ユニット81はそれ
ぞれ内部に空間部が形成された上ケース81aおよび下
ケース81bが具備され、これら上ケース81aおよび
下ケース81bによって、上下に分割できるように構成
されている。そして、上ケース81aおよび下ケース8
1bの接合部には、弁部材としてのダイヤフラム弁82
が配置されている。このダイヤフラム弁82は、ゴム素
材を円板状に成形して構成され、その周縁部が上ケース
81aと下ケース81bの接合部において挟持され、下
ケース81bの空間部において気密状態の空気室83を
形成している。
Reference numeral 81 in FIGS. 5 and 6 denotes an open / close valve unit. The open / close valve unit 81 includes an upper case 81a and a lower case 81b each having a space formed therein. The lower case 81b is configured to be vertically divided. Then, the upper case 81a and the lower case 8
1b, a diaphragm valve 82 as a valve member
Is arranged. The diaphragm valve 82 is formed by molding a rubber material into a disk shape, and its peripheral edge is sandwiched at a joint portion between the upper case 81a and the lower case 81b, and an air-tight air chamber 83 is formed in a space of the lower case 81b. Is formed.

【0058】また、下ケース81bには空気室83に連
通する一対の接続管84a,84bが形成されており、
これらの接続管84a,84bはそれぞれ空気加圧ポン
プからインクカートリッジとしてのメインタンクに至る
空気路に接続されている。したがって、空気加圧ポンプ
からの加圧空気は、図6に示す矢印に沿って印加され、
さらに空気室83を介して後述する圧力検出器および各
メインタンクに対して加圧空気が印加されるようになさ
れる。また、下ケース81bの中央部には大気連通孔8
4cが形成されており、この連通孔84cの空気室83
への開口端において、前記ダイヤフラム弁82のほぼ中
央部が当接するように構成されている。
The lower case 81b is formed with a pair of connecting pipes 84a and 84b communicating with the air chamber 83.
These connection pipes 84a and 84b are respectively connected to air passages from an air pressurizing pump to a main tank as an ink cartridge. Therefore, pressurized air from the air pressurized pump is applied along the arrow shown in FIG.
Further, pressurized air is applied to a later-described pressure detector and each main tank via the air chamber 83. At the center of the lower case 81b, an air communication hole 8 is provided.
4c is formed, and the air chamber 83 of the communication hole 84c is formed.
At the open end of the diaphragm valve 82, a substantially central portion of the diaphragm valve 82 is configured to abut.

【0059】一方、上ケース81aには駆動軸85が上
下方向に摺動されるように配置されており、この駆動軸
85の下端部において前記ダイヤフラム弁82の上面部
が支持されている。そして、駆動軸85には円環状のば
ね受け座86が取り付けられており、このばね受け座8
6と上ケース81aの空間上部との間にはコイル状のば
ね部材(圧縮ばね)87が配置され、このばね部材87
によってダイヤフラム弁82の中央部が連通孔84cの
開口端に当接するように付勢されている。
On the other hand, a drive shaft 85 is disposed in the upper case 81a so as to be slid in the vertical direction, and the lower end of the drive shaft 85 supports the upper surface of the diaphragm valve 82. An annular spring receiving seat 86 is attached to the drive shaft 85.
A coiled spring member (compression spring) 87 is arranged between the upper case 6 and the upper part of the space of the upper case 81a.
Accordingly, the central portion of the diaphragm valve 82 is urged so as to contact the opening end of the communication hole 84c.

【0060】前記駆動軸85の上端部には、係合頭部8
8が配備されており、この係合頭部88は、支軸89に
よって軸支された駆動レバー90の一端部と支軸89と
の中間部において、前記駆動レバー90に係合するよう
に構成されている。また、前記駆動レバー90の一端部
には、電磁プランジャー91の作動ロッド91aが結合
されており、電磁プランジャー91による作動力が作用
されるように構成されている。さらに、駆動レバー90
の支軸89を介した他端部にはばね部材、すなわち引張
りばね93の一端が取り付けられており、この引張りば
ね93の作用により、駆動レバー90は支軸89を介し
て図中左回転されるように付勢されている。
The upper end of the drive shaft 85 has an engaging head 8
The engaging head 88 is configured to engage with the driving lever 90 at an intermediate portion between one end of the driving lever 90 supported by the supporting shaft 89 and the supporting shaft 89. Have been. An operating rod 91a of an electromagnetic plunger 91 is connected to one end of the drive lever 90 so that the operating force of the electromagnetic plunger 91 is applied. Further, the drive lever 90
A spring member, that is, one end of a tension spring 93 is attached to the other end of the drive shaft 90 via the support shaft 89, and the drive lever 90 is rotated leftward in FIG. It is urged to be.

【0061】この構成によると、図5に示すように電磁
プランジャー91に通電した場合において、引張りばね
93の付勢力に抗して駆動レバー90の前記一端部が引
き下げられた状態になされる。したがって、開閉弁ユニ
ット81の駆動軸85に取り付けられた係合頭部88が
駆動レバー90から浮いた状態になされる。これによ
り、前記ダイヤフラム弁82はばね部材87の付勢力
と、ダイヤフラム弁82が保持している弾性力とにより
大気連通孔84cを閉塞した閉弁状態とされる。
According to this configuration, as shown in FIG. 5, when the electromagnetic plunger 91 is energized, the one end of the drive lever 90 is pulled down against the urging force of the tension spring 93. Therefore, the engagement head 88 attached to the drive shaft 85 of the on-off valve unit 81 is floated from the drive lever 90. Thus, the diaphragm valve 82 is closed by closing the atmosphere communication hole 84c by the urging force of the spring member 87 and the elastic force held by the diaphragm valve 82.

【0062】この閉弁状態において、前記空気加圧ポン
プが駆動され、空気室83内の圧力が所定値を超えた場
合、すなわち、ばね部材87の付勢力とダイヤフラム弁
82が保持している弾性力による閉弁圧を超えた場合に
は、ダイヤフラム弁82が空気圧によって上部に押し上
げられ、これにより連通孔84cに対するダイヤフラム
弁82の当接が解かれる。したがって、空気室83より
連通孔84cを介して加圧空気が導出され圧力が開放さ
れる。
In this closed state, when the air pressurizing pump is driven and the pressure in the air chamber 83 exceeds a predetermined value, that is, the urging force of the spring member 87 and the elasticity held by the diaphragm valve 82 When the valve closing pressure due to the force is exceeded, the diaphragm valve 82 is pushed upward by air pressure, whereby the contact of the diaphragm valve 82 with the communication hole 84c is released. Therefore, pressurized air is led out from the air chamber 83 through the communication hole 84c, and the pressure is released.

【0063】このようにして、加圧空気の圧力が一定値
まで低下した場合には、前記したばね部材87の付勢力
とダイヤフラム弁82が保持している閉弁圧により再び
閉弁される動作がなされ、この結果、加圧ポンプからメ
インタンクに至る空気路の圧力が所定の範囲となるよう
に制御される。このように、前記電磁プランジャー91
が作動される図5に示す通電状態において、所定の空気
圧を超える状態が発生した場合に、前記ダイヤフラム弁
82が開閉弁を繰り返し、圧力調整弁として機能する。
この様な圧力調整弁の機能を持たせることにより、例え
ば加圧空気の制御に何らかの支障が発生した場合、異常
な空気圧によってメインタンク内のインクパックを破損
させるなどの問題が回避されるようになされる。
As described above, when the pressure of the pressurized air decreases to a certain value, the valve is closed again by the urging force of the spring member 87 and the valve closing pressure held by the diaphragm valve 82. As a result, the pressure in the air passage from the pressurizing pump to the main tank is controlled to be within a predetermined range. Thus, the electromagnetic plunger 91
In the energized state shown in FIG. 5 in which the air pressure is actuated, when a state exceeding a predetermined air pressure occurs, the diaphragm valve 82 repeats an open / close valve to function as a pressure regulating valve.
By providing such a function of the pressure regulating valve, for example, in the event that some trouble occurs in the control of the pressurized air, it is possible to avoid a problem such as the abnormal air pressure damaging the ink pack in the main tank. Done.

【0064】一方、図6に示すように電磁プランジャー
91への通電が断たれた場合には、前記引張りばね93
の作用により、駆動レバー90は図において左回転さ
れ、引張りばね93の牽引力によって開閉弁ユニット8
1の駆動軸85は、開閉弁ユニット81内のばね部材8
7の付勢力とダイヤフラム弁82が保持している弾性力
に抗して引き上げられる。したがって空気室83より大
気連通孔84cを介して加圧空気を強制的に放出する大
気開放状態になされる。
On the other hand, when the power supply to the electromagnetic plunger 91 is cut off as shown in FIG.
, The drive lever 90 is rotated counterclockwise in the figure, and the opening / closing valve unit 8
The first drive shaft 85 is connected to the spring member 8 in the on-off valve unit 81.
7 and the elastic force held by the diaphragm valve 82 is pulled up. Therefore, the air chamber 83 is opened to the atmosphere where the pressurized air is forcibly discharged from the air chamber 83 through the air communication hole 84c.

【0065】この図5および図6に示した構成による
と、電磁プランジャー91への通電が断たれた図6に示
す状態において大気開放状態とされるため、記録装置の
動作電源がオフされることによる電磁プランジャー91
への通電の遮断により、自動的に大気開放状態とされ
る。したがって、記録装置に動作電源が投入されていな
い休止状態においては、前記メインタンクに対する空気
圧を自動的に解除することができる。したがって、記録
装置の休止状態において、残留空気圧によって例えばメ
インタンクからインクの漏出を誘発させるなどの問題を
回避させることができる。
According to the structure shown in FIGS. 5 and 6, since the electromagnetic plunger 91 is opened to the atmosphere in the state shown in FIG. 6 in which the power supply to the electromagnetic plunger 91 is cut off, the operation power supply of the recording apparatus is turned off. Electromagnetic plunger 91
When the power is cut off, the air is automatically released to the atmosphere. Therefore, in the pause state in which the operation power is not supplied to the recording apparatus, the air pressure for the main tank can be automatically released. Therefore, it is possible to avoid a problem that the residual air pressure causes, for example, leakage of ink from the main tank when the recording apparatus is at rest.

【0066】図7は、前記した構成の記録装置に搭載さ
れ、サブタンクへのインク補給量の検証手段の一部を構
成する制御回路の一例を示している。この図7において
は、すでに説明した各部に相当する部分を同一符号で示
しており、したがって重複する説明は省略する。なお、
図7に示されたようにキャッピング手段6には前記した
吸引ポンプ15が接続されており、この吸引ポンプ15
の排出側は廃液タンク16に接続されている。
FIG. 7 shows an example of a control circuit which is mounted on the printing apparatus having the above-described configuration and constitutes a part of the means for verifying the ink supply amount to the sub-tank. In FIG. 7, portions corresponding to the respective portions described above are denoted by the same reference numerals, and therefore, redundant description will be omitted. In addition,
As shown in FIG. 7, the above-described suction pump 15 is connected to the capping means 6.
Is connected to a waste liquid tank 16.

【0067】図7において、符号100は印刷制御手段
であり、この印刷制御手段100はホストコンピュータ
からの印刷データに基づいてビットマップデータを生成
し、このデータに基づいてヘッド駆動手段101により
駆動信号を発生させて、キャリッジ1に搭載された記録
ヘッド6からインク滴を吐出させる機能を備えている。
ヘッド駆動手段101は、印刷データに基づく駆動信号
の他に、フラッシング制御手段102からのフラッシン
グ指令信号を受けてフラッシング操作のための駆動信号
を記録ヘッド6に出力するようにも構成されている。
In FIG. 7, reference numeral 100 denotes print control means. The print control means 100 generates bitmap data based on print data from a host computer, and drives the head drive means 101 based on the data to generate a drive signal. To discharge ink droplets from the recording head 6 mounted on the carriage 1.
The head driving unit 101 is also configured to receive a flushing command signal from the flushing control unit 102 and output a drive signal for a flushing operation to the recording head 6 in addition to a drive signal based on print data.

【0068】符号103はクリーニング制御手段であ
り、このクリーニング制御手段103はクリーニング指
令検知手段104からの制御信号を受けて、ポンプ駆動
手段105を制御し、吸引ポンプ15を駆動させる機能
を備えている。そして、記録装置の操作パネル等に配置
されたクリーニング指令スイッチ106を操作すること
により、前記クリーニング指令検知手段104が動作
し、マニュアルによるクリーニング操作が実行されるよ
うに構成されている。また、クリーニング制御手段10
3は印刷制御手段100より制御信号を受けるようにも
構成されており、これにより所定時間毎にポンプ駆動手
段105を制御して、吸引ポンプ15を駆動させるタイ
マークリーニング操作等も実行されるように構成されて
いる。
Reference numeral 103 denotes cleaning control means. The cleaning control means 103 has a function of receiving a control signal from the cleaning command detecting means 104, controlling the pump driving means 105, and driving the suction pump 15. . By operating a cleaning command switch 106 disposed on an operation panel or the like of the recording apparatus, the cleaning command detecting means 104 is operated, and a manual cleaning operation is performed. Further, the cleaning control means 10
3 is also configured to receive a control signal from the print control means 100, thereby controlling the pump driving means 105 at predetermined time intervals to execute a timer cleaning operation for driving the suction pump 15 and the like. It is configured.

【0069】一方、前記印刷制御手段100、フラッシ
ング制御手段102、およびクリーニング制御手段10
3よりそれぞれインク消費量演算手段107に対して制
御信号が供給されるように構成されている。このインク
消費量演算手段107はサブタンク7内に貯留されたイ
ンク消費量を演算する機能を有しており、印刷データに
基づく印刷制御手段100によりなされる記録ヘッドか
らのインク滴の吐出数、フラッシング制御手段102よ
りなされるフラッシング動作による記録ヘッドからのイ
ンク滴の吐出数、またクリーニング制御手段103によ
りなされる記録ヘッドからインクを吸引排出させるクリ
ーニング操作が実行される毎に、それぞれのデータがイ
ンク消費量演算手段107に供給されるようになされ
る。
On the other hand, the print control means 100, the flushing control means 102, and the cleaning control means 10
3 is configured to supply a control signal to the ink consumption calculating means 107. The ink consumption calculating means 107 has a function of calculating the amount of ink stored in the sub-tank 7, and the number of ejections of ink droplets from the recording head and the flushing performed by the printing control means 100 based on the print data. Each time the cleaning operation performed by the cleaning control unit 103 to suck and discharge ink from the recording head is performed, the data is consumed by the flushing operation performed by the control unit 102. It is supplied to the quantity calculation means 107.

【0070】そして、これらのデータを受けたインク消
費量演算手段107は、印刷の実行による記録ヘッドか
らのインク滴の吐出数、フラッシング動作による記録ヘ
ッドからのインク滴の吐出数、またクリーニング操作の
実行毎のインクの排出処理に基づいて、それぞれ係数設
定手段108にアクセスして、それぞれに対応する係数
を乗算させることにより各サブタンク7におけるインク
の消費量を個別に演算する。
The ink consumption calculating means 107 receiving these data sets the number of ink droplets ejected from the recording head by executing printing, the number of ink droplets ejected from the recording head by flushing operation, and the number of cleaning operations. Based on the ink discharge processing for each execution, the coefficient setting means 108 is accessed to multiply the corresponding coefficients, thereby individually calculating the ink consumption in each subtank 7.

【0071】このようにして演算されたサブタンク7に
おけるインクの消費量は、サブタンクのインク消費量演
算手段を構成するインク消費カウン109に送られて、
カウントアップ(加算)するように作用する。そして、
前記したようにサブタンク内のインク量を検出するホー
ル素子を備えたインク量検出手段が、インクローの状態
を検出し、且つ、前記インク消費カウンタ109のカウ
ントアップ値が所定の数値に達した場合には、サブタン
ク7内のインク量が低減した状態であり、したがって、
インク補給バルブ26が開弁制御されてメインタンクか
らサブタンクに対してインクを補給するように作用す
る。
The ink consumption in the sub-tank 7 calculated in this way is sent to the ink consumption counter 109 constituting the ink consumption calculating means for the sub-tank.
It acts to count up (add). And
As described above, the ink amount detecting means having the Hall element for detecting the amount of ink in the sub tank detects an ink low state, and when the count-up value of the ink consumption counter 109 reaches a predetermined value. Is a state in which the amount of ink in the sub tank 7 is reduced, and
The ink supply valve 26 is controlled to open to act to supply ink from the main tank to the sub tank.

【0072】このインクの補給によって、サブタンク7
内のインク容量が所定の値(インクフルの状態)になっ
たことが、前記ホール素子33a,33bによる電気的
出力によって検出されると、前記したとおりインク補給
バルブ26が閉弁制御され、これと同時にサブタンクの
インク消費カウンタ109は、その計数値がゼロリセッ
トされるようになされる。
By the replenishment of the ink, the sub tank 7
When it is detected from the electrical output by the Hall elements 33a and 33b that the ink capacity inside the ink tank has reached a predetermined value (a state of ink full), the ink supply valve 26 is controlled to close as described above, and At the same time, the count value of the ink consumption counter 109 of the sub-tank is reset to zero.

【0073】一方、前記サブタンクのインク消費カウン
タ109よりメインタンクの残量カウンタ110に対し
てサブタンクにおけるインク消費量の情報が転送される
ように構成されている。また、メインタンクの残量カウ
ンタ110には、装填されたメインタンクに搭載された
前記記憶素子27に格納されたメインタンクのインク残
量に関するデータが、書き込み読み出し手段111を介
して予めセットされている。
On the other hand, the information on the ink consumption in the sub tank is transferred from the ink consumption counter 109 in the sub tank to the remaining amount counter 110 in the main tank. In the main tank remaining amount counter 110, data relating to the remaining amount of ink in the main tank stored in the storage element 27 mounted on the loaded main tank is set in advance via the writing / reading means 111. I have.

【0074】そして、リセットされる直前(最新)にお
けるサブタンクのインク消費カウンタ109による計数
値が、前記メインタンクの残量カウンタ110に送られ
て、メインタンクのインク残量を示す計数値から、サブ
タンクのインク消費カウンタ109による計数値が減算
されるように構成されている。これにより、メインタン
クの残量カウンタ110はインクの消費に応じて減算さ
れ、その数値データは書き込み読み出し手段111を介
してメインタンクに搭載された前記記憶素子27に書き
込まれる。したがって、メインタンクとしてのインクカ
ートリッジは、これに搭載された記憶素子27に書き込
まれたデータを読み出すことにより、当該カートリッジ
のインクの残量を即座に把握することができる。
The count value of the ink consumption counter 109 of the sub-tank immediately before the reset (the latest) is sent to the remaining amount counter 110 of the main tank, and the count value indicating the remaining amount of ink in the main tank is converted into the sub-tank value. The count value of the ink consumption counter 109 is decremented. As a result, the remaining amount counter 110 of the main tank is decremented in accordance with the consumption of ink, and the numerical data is written to the storage element 27 mounted on the main tank via the writing / reading means 111. Therefore, the ink cartridge serving as the main tank can immediately grasp the remaining amount of ink in the cartridge by reading the data written in the storage element 27 mounted on the ink cartridge.

【0075】前記サブタンクのインク消費カウンタ10
9より、インク補給バルブ26を開弁制御させるために
送出される制御信号は、計時手段112にも供給される
ように構成されている。この計時手段112はインク補
給バルブ26の開弁動作と同時に計時を開始する。そし
て、設定時間が経過したにもかかわらず、前記ホール素
子33a,33bによる液面検出状態がインクローを示
す場合においては、メインタンクがインクエンド(in
kout)状態であるか、または、何らかの障害により
インク供給系に障害が発生しているものと見なすことが
できる。この場合には、後述するようにエラーメッセー
ジを表示手段113に表示させるように構成されてい
る。
The sub-tank ink consumption counter 10
9, the control signal sent to control the opening of the ink supply valve 26 is also supplied to the timer 112. The timer 112 starts timing simultaneously with the opening operation of the ink supply valve 26. When the liquid level detection state by the Hall elements 33a and 33b indicates ink low despite the lapse of the set time, the main tank is set to the ink end (in) state.
kout) state or a failure in the ink supply system due to some failure. In this case, an error message is displayed on the display unit 113 as described later.

【0076】ここで、前記した2つのホール素子33
a,33bを備えたインク量検出手段がインクのオーバ
ーフロー状態を検出した場合において、前記したような
要因により偶発的に発生したインク液面の誤検出である
のか、真の故障によるオーバーフロー状態であるのかを
検証する手段について説明する。図8はその第1の検証
手段の基本概念を示したフローチャートである。すなわ
ち、まずステップS11として示すようにインク量検出
手段を構成する2つのホール素子33a,33bの出力
の組み合わせから、オーバーフロー状態であるか否かが
判定される。ここで、オーバーフロー状態ではない(N
o)と判定されれば、リターンされスタートから同様の
判定が繰り返される。
Here, the two Hall elements 33 described above are used.
In the case where the ink amount detecting means provided with a and 33b detects the overflow state of the ink, it may be an erroneous detection of the ink liquid level accidentally generated due to the above-described factors or an overflow state due to a true failure. The means for verifying whether or not the condition is satisfied will be described. FIG. 8 is a flowchart showing the basic concept of the first verification means. That is, first, as shown as step S11, it is determined from the combination of the outputs of the two Hall elements 33a and 33b that constitute the ink amount detection means whether or not an overflow state has occurred. Here, it is not in the overflow state (N
If it is determined as o), the process returns and the same determination is repeated from the start.

【0077】前記ステップS11において、オーバーフ
ロー状態であると判定された場合には、ステップS12
に示すようにオーバーフロー時クリーニング動作が実行
される。この時のクリーニング動作は、キャッピング手
段11により記録ヘッド6のノズル形成面を封止し、吸
引ポンプ15による負圧を印加することで記録ヘッドか
らインクを吸引排出させるようになされる。そして、オ
ーバーフロー時クリーニング動作においては、前記した
マニュアルクリーニング動作、またはタイマークリーニ
ング動作よりも多くのインク量を吸引排出させるように
作用する。
If it is determined in step S11 that an overflow condition has occurred, step S12 is performed.
The overflow cleaning operation is executed as shown in FIG. In the cleaning operation at this time, the nozzle forming surface of the recording head 6 is sealed by the capping unit 11, and the ink is sucked and discharged from the recording head by applying a negative pressure by the suction pump 15. Then, in the cleaning operation at the time of overflow, it operates so as to suck and discharge a larger amount of ink than the manual cleaning operation or the timer cleaning operation described above.

【0078】この様なオーバーフロー時クリーニング動
作の実行後におけるステップS13においては、再びイ
ンク量検出手段によりオーバーフロー状態であるか否か
が検証される。ここで、オーバーフロー状態ではない
(No)と判定されると、リターンされる。これは、前
記したステップS11における判定時に、振動等により
偶発的に発生したインク液面の誤検出であった場合が考
えられ、この場合には当然ながらオーバーフロー状態で
はないと判定される。また、実際にはオーバーフロー状
態に陥っていたものが、ステップS12によるオーバー
フロー時クリーニング動作の実行により、オーバーフロ
ー状態が解消される場合もある。いずれにしても、再検
証の結果においてオーバーフロー状態ではないと判定さ
れた場合には、記録装置の印刷可能状態が続行されるよ
うになされる。
In step S13 after the execution of such an overflow cleaning operation, it is again verified by the ink amount detecting means whether or not an overflow state has occurred. Here, when it is determined that the state is not the overflow state (No), the process returns. This may be a case where the ink liquid level was erroneously detected due to vibration or the like at the time of the determination in step S11 described above. In this case, it is naturally determined that the overflow state has not occurred. In addition, the overflow state may actually be eliminated by executing the overflow cleaning operation in step S12, which has actually fallen into the overflow state. In any case, if it is determined in the result of the re-verification that the state is not the overflow state, the printable state of the recording device is continued.

【0079】一方、前記ステップS13における再検証
の結果においても、オーバーフロー状態である(Ye
s)と判定される場合においては、何らかの障害により
サブタンク内がオーバーフロー状態に陥っているものと
推定され、この場合には、メンテナンスが必要であるこ
とを示すエラー表示を表示手段113に表示することが
望ましい。
On the other hand, the result of the re-verification in step S13 also indicates that the state is an overflow (Ye).
If it is determined to be s), it is estimated that the inside of the sub-tank has overflowed due to some kind of trouble. In this case, an error display indicating that maintenance is required is displayed on the display means 113. Is desirable.

【0080】次に図9は前記したインク量検出手段がイ
ンクのオーバーフロー状態を検出した場合における第2
の検証手段の基本概念を示したフローチャートである。
この第2の検証手段においては、記録ヘッドからインク
を吸引排出させる操作を複数回にわたって実行すると共
に、インクを吸引排出させる操作の実行毎にインクのオ
ーバーフロー状態であるか否かを検証するようになされ
る。すなわち、ステップS21として示すようにインク
量検出手段を構成する2つのホール素子33a,33b
の出力の組み合わせから、オーバーフロー状態であるか
否かが判定される。これは前記したステップS11と同
様である。ここで、オーバーフロー状態ではない(N
o)と判定されれば、リターンされスタートから同様の
判定が繰り返される。
Next, FIG. 9 shows a second example in which the above-mentioned ink amount detecting means detects an ink overflow state.
5 is a flowchart showing the basic concept of the verification means.
In the second verification means, the operation of sucking and discharging ink from the recording head is executed a plurality of times, and the execution of the operation of sucking and discharging ink is performed so as to verify whether or not the ink is in an overflow state. Done. That is, as shown in step S21, the two Hall elements 33a and 33b constituting the ink amount detecting means
It is determined from the combination of the outputs (1) and (2) whether or not an overflow state has occurred. This is the same as step S11 described above. Here, it is not in the overflow state (N
If it is determined as o), the process returns and the same determination is repeated from the start.

【0081】前記ステップS21において、オーバーフ
ロー状態であると判定された場合には、ステップS22
に示すようにオーバーフロー状態であると判定された回
数nを1つインクリメントする。そして、ステップS2
3において、インクリメントされたオーバーフロー状態
の検出回数nを所定値Nと比較する。ここで、オーバー
フローの検出回数nが所定値Nに満たない(No)と判
定されると、記録ヘッドより所定量のインクの吸引排出
を実行する。この場合においても、キャッピング手段1
1により記録ヘッド6のノズル形成面を封止し、吸引ポ
ンプ15による負圧を印加することで記録ヘッドからイ
ンクを吸引排出させるようになされる。
If it is determined in step S21 that the state is an overflow state, step S22
As shown in (1), the number of times n determined to be in the overflow state is incremented by one. Then, step S2
In step 3, the number of times n of the incremented overflow state detection is compared with a predetermined value N. Here, if it is determined that the number n of times of overflow detection is less than the predetermined value N (No), a predetermined amount of ink is suctioned and discharged from the recording head. Also in this case, the capping means 1
1, the nozzle forming surface of the recording head 6 is sealed, and by applying a negative pressure by the suction pump 15, the ink is sucked and discharged from the recording head.

【0082】なお、前記ステップS24において実行さ
れるインクの吸引排出量は、前記したオーバーフロー時
クリーニング動作におけるインクの吸引排出量よりも遥
かに少ない量となるように制御される。そして、再びス
テップS21に戻りインク量検出手段によりオーバーフ
ロー状態であるか否かが検証され、ここで、オーバーフ
ロー状態ではない(No)と判定されると、リターンさ
れる。これも同様に、先の液面検出時においては振動等
により偶発的に発生した誤検出であったと推定すること
ができ、記録装置の印刷可能状態が続行される。
The amount of ink suction and discharge performed in step S24 is controlled so as to be much smaller than the amount of ink suction and discharge in the overflow cleaning operation. Then, the flow returns to step S21 again, and it is verified by the ink amount detecting means whether or not the state is an overflow state. When it is determined that the state is not the overflow state (No), the flow returns. Similarly, at the time of the previous liquid level detection, it can be estimated that the detection was an erroneous detection that occurred accidentally due to vibration or the like, and the printable state of the recording device is continued.

【0083】また、ステップS21において再度検証し
たにもかかわらず、オーバーフロー状態であると判定さ
れた場合には、前記したように判定回数nがさらに1つ
インクリメントされるルーチンが繰り返される。そし
て、ステップS23において判定回数nが所定値Nに達
したと判断された場合(Yesの場合)には、何らかの
障害によりサブタンク内がオーバーフロー状態に陥って
いるものと推定される。この場合においても、メンテナ
ンスが必要であることを示すエラー表示を表示手段11
3に表示することが望ましい。
If it is determined in step S21 that the state is the overflow state despite the verification again, the routine for incrementing the number of determinations n by one as described above is repeated. Then, when it is determined in step S23 that the number of determinations n has reached the predetermined value N (in the case of Yes), it is estimated that the inside of the sub tank has overflowed due to some failure. Also in this case, an error display indicating that maintenance is necessary is displayed on the display unit 11.
3 is desirably displayed.

【0084】図9に示した制御ルーチンによると、記録
ヘッドから一度に排出させるインク量を少なくし、数回
にわたってオーバーフロー状態であるか否かが判定され
る。そして、判定回数nが所定値Nに達しない状態にお
いて、オーバーフロー状態が解消されたと判定した場合
には、記録装置の印刷可能状態が続行される。したがっ
て、この制御ルーチンによると、インクの総排出量を低
減させることに寄与できる。
According to the control routine shown in FIG. 9, the amount of ink discharged from the recording head at one time is reduced, and it is determined whether or not the ink has overflowed several times. When it is determined that the overflow state has been resolved in a state where the number of determinations n has not reached the predetermined value N, the printable state of the recording apparatus is continued. Therefore, according to this control routine, it is possible to contribute to reducing the total discharge amount of ink.

【0085】図10は、図8に示した検証手段を前記し
た記録装置のインク補給システムに利用した場合の具体
的な制御ルーチンを示したものである。なお、このルー
チンはインクカートリッジとしての各メインタンクとそ
れに対応する各サブタンク毎に独立して実行される。そ
して、この制御ルーチンは記録装置の動作電源の投入
時、および印刷中において例えば5秒毎に起動され、メ
インタンクからサブタンクに対するインク補給の可否判
定がなされる。
FIG. 10 shows a specific control routine when the verification means shown in FIG. 8 is used in the above-described ink supply system of the recording apparatus. This routine is executed independently for each main tank as an ink cartridge and each sub tank corresponding thereto. This control routine is started when the operation power of the printing apparatus is turned on and every five seconds, for example, during printing, and it is determined whether or not ink can be supplied from the main tank to the sub tank.

【0086】まず、記録装置への動作電源が投入された
場合にはステップS31に示すように補給停止フラグが
リセットされる。すなわち補給停止フラグをリセットす
ることで、サブタンク7に対するインクの補給が可能な
態勢になされる。そして、ステップS33に示す液面検
出の判定、すなわちインク量検出手段を構成する2つの
ホール素子33a,33bの出力の組み合わせからサブ
タンク7内のインク量の判定がなされる。
First, when the operation power supply to the recording apparatus is turned on, the supply stop flag is reset as shown in step S31. That is, by resetting the replenishment stop flag, the sub tank 7 can be replenished with ink. Then, the determination of the liquid level detection shown in step S33, that is, the determination of the ink amount in the sub tank 7 is made from the combination of the outputs of the two Hall elements 33a and 33b constituting the ink amount detecting means.

【0087】一方、印刷動作中においては、前記したよ
うに5秒毎にステップS32に示す判断に入り、補給停
止フラグがセット状態であるかリセット状態であるかが
判定される。ここで、補給停止フラグがセット状態であ
る場合においては、サブタンクに対するインクの補給は
なされず、ステップS34に示すように補給バルブ26
は閉弁状態とされリターンされる。また、ステップS3
2において補給停止フラグがリセット状態であると判定
されると、前記したステップS33に進み、サブタンク
7内のインク液面検出の判定がなされる。
On the other hand, during the printing operation, as described above, the process proceeds to step S32 every 5 seconds, and it is determined whether the supply stop flag is in the set state or the reset state. Here, when the supply stop flag is in the set state, the supply of ink to the sub-tank is not performed, and the supply valve 26 is supplied as shown in step S34.
Is closed and returned. Step S3
If it is determined in step 2 that the replenishment stop flag is in the reset state, the process proceeds to step S33, and the determination of the ink level in the sub tank 7 is performed.

【0088】このステップS33においては、前記した
とおりインクのオーバーフロー状態、フル状態、および
ロー状態の3つの状態が識別される。ここで、オーバー
フロー状態であると識別された場合にはステップS35
に進み、補給停止フラグがセットされる。そして、ステ
ップS36に示すように補給バルブ26が閉弁される。
続いて、ステップS37に示すようにレリーフバルブ2
2が開弁動作される。すなわち、この場合には図6に基
づいて説明したように電磁プランジャー91への通電が
遮断され、開閉弁ユニット81は引張りばね93の作用
により開弁される。これにより、加圧ポンプ21による
加圧空気は大気開放される。
In step S33, as described above, the three states of the ink overflow state, the full state, and the low state are identified. Here, if it is determined that the state is the overflow state, step S35
And the supply stop flag is set. Then, the supply valve 26 is closed as shown in step S36.
Subsequently, as shown in step S37, the relief valve 2
2 is opened. That is, in this case, as described with reference to FIG. 6, the power supply to the electromagnetic plunger 91 is cut off, and the on-off valve unit 81 is opened by the action of the tension spring 93. Thereby, the pressurized air by the pressurizing pump 21 is released to the atmosphere.

【0089】ここで、ステップS38に示すようにオー
バーフロー時のクリーニング動作が実行される。すなわ
ち、この時のクリーニング動作は、すでに説明した図8
に示すステップS12と同様の動作であり、これによ
り、記録ヘッド6からインクの大量吸引が図られる。こ
れに続くステップS39においては、サブタンク7のイ
ンク量がオーバーフロー状態であるか否かが判定され
る。すなわち、このステップS39は、図8において説
明したステップS13と同様である。このステップS3
9において、なおもオーバーフロー状態である(Ye
s)と判定された場合には、何らかの障害によりサブタ
ンク7内がオーバーフロー状態に陥っているものと推定
され、この場合には、メンテナンスが必要であることを
示すエラー表示を表示手段113に表示するようになさ
れる。
Here, a cleaning operation at the time of overflow is performed as shown in step S38. That is, the cleaning operation at this time is the same as that in FIG.
The operation is the same as that in step S12, whereby a large amount of ink is sucked from the recording head 6. In the subsequent step S39, it is determined whether or not the ink amount in the sub tank 7 is in an overflow state. That is, step S39 is the same as step S13 described in FIG. This step S3
9, still in the overflow state (Ye
If determined to be s), it is estimated that the inside of the sub-tank 7 is in an overflow state due to some trouble, and in this case, an error display indicating that maintenance is required is displayed on the display means 113. It is done as follows.

【0090】一方、前記ステップS39において、オー
バーフロー状態ではない(No)と判定される場合にお
いては、前記ステップS33においてオーバーフローと
判定した結果が、偶発的に発生したインク液面の誤検出
であったと推定することができる。したがって、この場
合においてはステップS40に示すようにレリーフバル
ブ22を閉弁動作させると共に、ステップS41に示す
ように空気加圧ポンプ21を駆動させてインクカートリ
ッジの加圧動作がなされる。すなわち、記録装置を印刷
可能状態に復帰させてリターンされる。
On the other hand, when it is determined in step S39 that the liquid is not in the overflow state (No), it is determined that the result of the determination in step S33 is that the ink liquid level was erroneously detected by accident. Can be estimated. Accordingly, in this case, the relief valve 22 is closed as shown in step S40, and the air pressurizing pump 21 is driven as shown in step S41 to press the ink cartridge. That is, the recording device is returned to the printable state, and the process returns.

【0091】なお、前記ステップS39において、オー
バーフロー状態ではない(No)と判定された場合にお
いては、前記したように先の液面検出動作が振動等を受
けて誤検出したものと推定することができるので、この
場合においては、前記表示手段113に、例えば「振動
を与えないでください」等の警告内容を表示するように
してもよい。
If it is determined in step S39 that the liquid is not in the overflow state (No), it is assumed that the previous liquid level detection operation has been erroneously detected due to vibration or the like as described above. In this case, a warning content such as "Do not give vibration" may be displayed on the display means 113 in this case.

【0092】前記ステップS33に戻り、このステップ
S33において、インクがフル状態であると判定された
場合においては、サブタンク7に対するインクの補給は
不要であり、リターンされる。また、ステップS33に
おいて、インクがロー状態であると判定された場合にお
いては、ステップS42に進みインク消費量演算手段を
構成するインク消費カウンタ109のカウントアップ値
を参照する。そして、サブタンクのインク消費量が“C
h*”以上であるか否かが検証される。
Returning to step S33, if it is determined in step S33 that the ink is full, it is not necessary to supply ink to the sub tank 7 and the process returns. If it is determined in step S33 that the ink is in the low state, the process proceeds to step S42, and the count-up value of the ink consumption counter 109 constituting the ink consumption calculating unit is referred to. Then, if the ink consumption of the sub tank is “C
h * "is verified.

【0093】この“Ch*”はパラメータとして設定さ
れた所定の値であり、インク消費カウンタ109のカウ
ントアップ値が、前記所定の値に達していない(No)
と判定された場合には、リターンされる。また、インク
消費カウンタ109のカウントアップ値が、前記所定の
値に達した(Yes)と判定された場合には、サブタン
ク7へのインクの補給を実行するルーチンに進む。
This “Ch *” is a predetermined value set as a parameter, and the count-up value of the ink consumption counter 109 has not reached the predetermined value (No).
If it is determined, the process returns. If it is determined that the count-up value of the ink consumption counter 109 has reached the predetermined value (Yes), the process proceeds to a routine for executing replenishment of ink to the sub tank 7.

【0094】この実施の形態においては、前記したよう
にステップS33における液面検出の結果がローの状態
であり、且つ、インク消費カウンタ109のカウントア
ップ値が所定の値以上に達した場合において、サブタン
ク7へのインクの補給を開始するようになされる。この
様な論理積の条件を付帯させることにより、サブタンク
7へのインク補給のインターバルを長くさせることがで
きると共に、サブタンク7内のインク貯留量の管理精度
を高めることができる。
In this embodiment, as described above, if the result of the liquid level detection in step S33 is low and the count-up value of the ink consumption counter 109 has reached a predetermined value or more, The supply of the ink to the sub tank 7 is started. By adding such a logical product condition, the interval of ink supply to the sub-tank 7 can be lengthened, and the management accuracy of the ink storage amount in the sub-tank 7 can be improved.

【0095】すなわち、例えばステップS33における
液面検出の結果のみで、サブタンク7へのインクの補給
を開始させるように構成した場合においては、インクロ
ーの状態でインクの補給が開始され、インク補給が開始
されるとわずかな時間経過でインクフルが検出されてイ
ンクの補給が停止される。さらにわずかな時間経過後に
はインクローの状態となるために、インクの補給動作が
常時頻繁に繰り返されることになる。したがって、前記
したようにインクローの状態となり、さらにサブタンク
7内のインクの消費量が所定値まで進んだことを検証し
た状態で、初めてインクの補給を開始させる操作をなす
ことで、十分な時間間隔をもってインクの補給動作が繰
り返されることになる。
That is, for example, in a case where the supply of ink to the sub tank 7 is started only by the result of the liquid level detection in step S33, the supply of ink is started in an ink low state, and the supply of ink is started. Then, after a short time has passed, ink full is detected, and the supply of ink is stopped. After a short period of time, the ink supply state is changed to the ink-low state, so that the ink supply operation is constantly and frequently repeated. Therefore, as described above, the ink is in a low state, and furthermore, it is verified that the consumption of the ink in the sub tank 7 has reached a predetermined value. , The ink supply operation is repeated.

【0096】一方、例えばステップS42に示すインク
消費カウンタ109のカウントアップ値のみを利用し
て、サブタンク7へのインクの補給を開始させるように
構成した場合においては、図7に示すインク消費量演算
手段107における演算処理に多少の誤差が生ずること
はやむおえず、したがって、インク消費カウンタ109
のリセットおよびカウントアップの繰り返しによって、
その誤差が累積し、サブタンク7のインク量が除々に増
大してオーバーフロー状態に陥り、最悪の場合にはサブ
タンク7よりインクが漏出される結果を招く。またはサ
ブタンク内のインクのレベルが除々に減少してサブタン
ク内を空状態にし、記録ヘッドに通ずるインク流路に空
気が入り込むという事態を招来させることもある。
On the other hand, for example, in a case where the supply of ink to the sub-tank 7 is started using only the count-up value of the ink consumption counter 109 shown in step S42, the ink consumption amount calculation shown in FIG. It is inevitable that some error occurs in the arithmetic processing in the means 107, and therefore, the ink consumption counter 109
By repeatedly resetting and counting up,
The errors accumulate, the amount of ink in the sub-tank 7 gradually increases, and the overflow occurs, and in the worst case, the ink leaks from the sub-tank 7. Alternatively, the level of the ink in the sub-tank may be gradually reduced to empty the sub-tank, which may cause a situation in which air enters the ink flow path leading to the print head.

【0097】前記したとおり、ステップS42におい
て、“Yes”と判定された場合には、サブタンク7へ
のインクの補給を実行するルーチンに進む。ステップS
42に続くステップS43においては、インクの補給に
基づくサブタンクの液面を監視するための液面検出操作
がなされる。この時点では、液面検出結果は殆どにおい
てローであり、ステップS44において補給バルブ26
が開弁され、メインタンク9からサブタンク7に対して
インクの補給が開始される。
As described above, if "Yes" is determined in the step S42, the routine proceeds to a routine for executing replenishment of ink to the sub tank 7. Step S
In step S43 following step S42, a liquid level detection operation for monitoring the liquid level in the sub tank based on the ink supply is performed. At this point, the liquid level detection result is mostly low, and in step S44, the replenishment valve 26
Is opened, and ink supply from the main tank 9 to the sub tank 7 is started.

【0098】ステップS45においては液面ロー継続時
間が、設定時間に達したか否かが検証される。換言すれ
ば、ここではステップS44において補給バルブ26が
開弁さた後の経過時間が図7に示した経時手段112に
よって計測される。この時点では、前記設定時間時間に
は達しておらず、Noと判定される。したがって、図1
0に示す(A)のループを経由して再びステップS43
に戻り、サブタンク7へのインクの補給状態が監視され
る。すなわち、ステップS43からステップS45のイ
ンク補給ルーチンが繰り返えされる。そして、ステップ
S43において、サブタンク7のインク液面の状態がフ
ル状態になったことが判定されると、ステップS46に
移行する。
In step S45, it is verified whether or not the liquid level low continuation time has reached the set time. In other words, here, the elapsed time after the supply valve 26 is opened in step S44 is measured by the aging means 112 shown in FIG. At this point, the set time has not been reached, and it is determined to be No. Therefore, FIG.
Step S43 again via the loop (A) shown in FIG.
Then, the state of ink supply to the sub tank 7 is monitored. That is, the ink supply routine from step S43 to step S45 is repeated. Then, when it is determined in step S43 that the state of the ink liquid level in the sub tank 7 has reached the full state, the process proceeds to step S46.

【0099】ステップS46においては、前記補給バル
ブ26は閉弁される。そして、ステップS47に示され
たようにサブタンク7のインク消費カウンタ109がゼ
ロリセットされる。また、ステップS48においてイン
ク消費カウンタ(最新)をカートリッジ残量カウンタか
ら減算する操作が行われリターンされる。この減算操作
は、前記したように、リセットされる直前(最新)にお
けるサブタンクのインク消費カウンタ109による計数
値が、前記メインタンク9の残量カウンタ110に送ら
れて、メインタンクのインク残量を示す計数値から、サ
ブタンクのインク消費カウンタ109による計数値が減
算される。これによりメインタンク9におけるインクの
残量を管理することができる。
In step S46, the supply valve 26 is closed. Then, as shown in step S47, the ink consumption counter 109 of the sub tank 7 is reset to zero. In step S48, an operation of subtracting the ink consumption counter (latest) from the cartridge remaining amount counter is performed, and the process returns. In this subtraction operation, as described above, the count value of the ink consumption counter 109 of the sub-tank immediately before reset (the latest) is sent to the remaining amount counter 110 of the main tank 9 and the remaining amount of ink in the main tank is calculated. From the indicated count value, the count value of the ink consumption counter 109 of the sub tank is subtracted. Thereby, the remaining amount of ink in the main tank 9 can be managed.

【0100】一方、前記したように(A)のループを経
由してサブタンク7へのインクの補給を監視している状
態において、オーバフロー状態が検出された場合におい
ては、すでに説明したステップS35以降のルーチンに
入り、オーバフロー状態の再検証が実行される。
On the other hand, if the overflow state is detected while the supply of ink to the sub-tank 7 is being monitored via the loop (A) as described above, if the overflow state is detected, the above-described steps after step S35 are performed. The routine is entered and a re-verification of the overflow condition is performed.

【0101】前記したステップS45において、液面ロ
ー継続時間が設定時間以上経過した(Yes)と判定さ
れた場合には、サブタンク7へのインク補給時間が所定
の設定時間に至ってもインクが十分に補給されないこと
を意味する。したがって、ステップS49に進みインク
カートリッジのインク残量が参照される。この場合、メ
インタンク9の残量カウンタ110の値が参照され、イ
ンクローである(Yes)と判定されると、インクカー
トリッジ内のインクが不足していることになり、ステッ
プS50に示すように補給バルブ26が閉弁される。そ
して、ステップS51に示すように補給停止フラグをセ
ット状態とする。この場合、前記表示手段113には、
インクカートリッジがインクアウト状態であることを示
すエラー表示を行うことが望ましい。
If it is determined in step S45 that the liquid level low duration has exceeded the set time (Yes), the ink is sufficiently supplied even when the ink supply time to the sub tank 7 reaches the predetermined set time. Means not resupplied. Therefore, the process proceeds to step S49, where the remaining amount of ink in the ink cartridge is referred to. In this case, the value of the remaining amount counter 110 of the main tank 9 is referred to, and if it is determined that the ink is low (Yes), the ink in the ink cartridge is insufficient, and replenishment is performed as shown in step S50. The valve 26 is closed. Then, as shown in step S51, the supply stop flag is set. In this case, the display means 113
It is desirable to display an error indicating that the ink cartridge is in the ink out state.

【0102】また、前記ステップS49において、メイ
ンタンク9の残量カウンタ110の値がインクローでは
ない(No)と判定された場合には、インク供給系が何
らかの障害を受けてサブタンクに対してインクが補給さ
れないものと見なすことができる。この場合には、前記
表示手段113にインクの供給不良を示すエラー表示を
行うことが望ましい。
If it is determined in step S49 that the value of the remaining amount counter 110 of the main tank 9 is not low (No), the ink supply system receives some trouble and the ink is supplied to the sub tank. It can be considered unsupplied. In this case, it is desirable to display an error indication on the display means 113 indicating a failure in ink supply.

【0103】図11は、サブタンクのインク量検出手段
が所定値よりも多いインクのオーバーフロー状態を検出
した場合において、記録ヘッドよりインクを消費させる
操作を実行した後に、再度オーバーフロー状態であるか
否かを検証するようにした制御ルーチンを示したもので
ある。なお、このルーチンはインクカートリッジとして
の各メインタンクとそれに対応する各サブタンク毎に独
立して実行される。そして、この制御ルーチンは記録装
置の印刷中において例えば5秒毎に起動され、メインタ
ンクからサブタンクに対するインク補給の可否判定がな
される。
FIG. 11 shows a case where the ink amount detecting means of the sub-tank detects an overflow state of ink larger than a predetermined value, and after performing an operation of consuming ink from the recording head, determines whether or not the overflow state occurs again. 9 shows a control routine for verifying the following. This routine is executed independently for each main tank as an ink cartridge and each sub tank corresponding thereto. Then, this control routine is started, for example, every 5 seconds during printing of the printing apparatus, and it is determined whether or not ink can be supplied from the main tank to the sub tank.

【0104】この図11に示す制御ルーチンは、前記し
た図10に示す制御ルーチンと略同様な制御形態を有し
ている。したがって、それぞれ対応するステップは同一
のステップ符号で示しており、その詳細な説明は割愛す
る。図11に示す制御ルーチンにおいては、ステップS
33におけるサブタンクのインク液面の判定において、
オーバーフローと判定された場合においては、ステップ
S52に移行する。そして、ステップS52に示したよ
うに所定の印刷ページの終了まで印刷を実行し、この印
刷の実行によって、記録ヘッドよりインクを消費させる
操作がなされる。
The control routine shown in FIG. 11 has substantially the same control form as the control routine shown in FIG. Accordingly, corresponding steps are denoted by the same step reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. In the control routine shown in FIG.
In the determination of the ink level of the sub tank in 33,
If it is determined that an overflow has occurred, the process proceeds to step S52. Then, as shown in step S52, printing is performed until the end of a predetermined print page, and by performing this printing, an operation is performed to consume ink from the recording head.

【0105】この場合、前記所定量の印刷の実行が、印
刷動作中における当該1ページの印刷を終了まで継続さ
せるように制御することが現実的であるが、例えばホス
トコンピュータ側から印刷指令を受けた全てのページの
印刷を終了まで継続させるようにしてもよい。そして、
前記ステップS52の実行によりインクを消費した状態
で、ステップS43に移行し、再びサブタンクのインク
液面の状態が検証される。この再検証の結果、なおもオ
ーバーフロー状態であることが検証された場合には、ス
テップS35以降のルーチンに入る。
In this case, it is practical to control the execution of the printing of the predetermined amount so that the printing of the one page during the printing operation is continued until the end, for example, when a printing command is received from the host computer side. The printing of all the pages may be continued until the end. And
In a state where the ink has been consumed by the execution of the step S52, the process proceeds to the step S43, and the state of the ink level of the sub tank is verified again. As a result of the re-verification, when it is verified that the overflow state is still present, the routine enters the routine after step S35.

【0106】なお、図11に示した制御ルーチンにおい
ては、図10に示したステップS38乃至ステップS4
1に示した再検証は実行しない。これは、ステップS5
3においてインクの消費を実行した後に、すでにステッ
プS43において、なおもオーバフロー状態であるか否
かを再検証しているためである。
In the control routine shown in FIG. 11, steps S38 to S4 shown in FIG.
The re-verification shown in 1 is not performed. This corresponds to step S5
This is because, after the consumption of the ink in the step S3, it is already re-verified in the step S43 as to whether or not the overflow state still exists.

【0107】[0107]

【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
かかるサブタンクへのインク補給量の検証方法を採用し
たインクジェット式記録装置によると、サブタンクのイ
ンク量検出手段が所定値よりも多いインクのオーバーフ
ロー状態を検出した場合においては、回復処置の実行後
に、インクのオーバーフロー状態であるか否かを再検証
するようになされる。そして、再検証の結果において、
オーバーフロー状態が解消された場合には、印刷可能状
態を継続するようになされるので、偶発的に発生する誤
判定による記録装置の稼働停止を避けることができる。
As is apparent from the above description, according to the ink jet type recording apparatus employing the method for verifying the ink supply amount to the sub-tank according to the present invention, the ink amount detecting means of the sub-tank has an ink amount larger than a predetermined value. When the overflow state is detected, after the recovery process is executed, it is re-verified whether or not the ink is in the overflow state. And in the result of the re-verification,
When the overflow state is resolved, the printable state is continued, so that the operation stop of the recording apparatus due to accidental erroneous determination can be avoided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用したインクジェット式記録装置の
基本構成を示した平面図である。
FIG. 1 is a plan view showing a basic configuration of an ink jet recording apparatus to which the present invention is applied.

【図2】インクカートリッジから記録ヘッドに至るイン
ク補給システムを示した模式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an ink supply system from an ink cartridge to a recording head.

【図3】サブタンクの一部の構成を割愛し、これを一面
方向から視た状態の斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view of a state in which a part of the configuration of a sub tank is omitted and the sub tank is viewed from one surface direction.

【図4】同じくサブタンクを一面方向から視た状態の透
視図である。
FIG. 4 is a perspective view showing a state where the sub tank is viewed from one surface direction.

【図5】レリーフバルブを兼ねる圧力調整弁が圧力調整
弁として機能している状態を示した一部断面図である。
FIG. 5 is a partial cross-sectional view showing a state where a pressure regulating valve also serving as a relief valve functions as a pressure regulating valve.

【図6】同じくレリーフ動作がなされ大気開放状態を示
した一部断面図である。
FIG. 6 is a partial cross-sectional view showing a state where the relief operation is performed and the air is released to the atmosphere.

【図7】サブタンクへのインク補給量の検証手段の一部
を構成する制御回路の一例を示したブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating an example of a control circuit that constitutes a part of a verification unit for verifying an ink supply amount to a sub tank.

【図8】本発明にかかるサブタンクへのインク補給量の
検証方法の基本概念を示したフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a basic concept of a method of verifying an ink supply amount to a sub tank according to the present invention.

【図9】同じく他の検証方法の基本概念を示したフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a basic concept of another verification method.

【図10】図8に示した検証方法を記録装置のインク補
給システムに利用した場合の制御ルーチンを示したフロ
ーチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a control routine when the verification method shown in FIG. 8 is used in an ink supply system of a printing apparatus.

【図11】同じく他の検証方法を記録装置のインク補給
システムに利用した場合の制御ルーチンを示したフロー
チャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a control routine when another verification method is used for an ink supply system of a printing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 キャリッジ 6 記録ヘッド 7(7a,7b,7c,7d) サブタンク 8 カートリッジホルダ 9(9a,9b,9c,9d) メインタンク(インク
カートリッジ) 10 インク補給路(可撓性
チューブ) 11 キャッピング手段 12 ワイピング手段 15 吸引ポンプ 21 空気加圧ポンプ 22 圧力調整弁 23 圧力検出器 24 インクパック 25 圧力室 26 インク補給バルブ 27 記憶素子 31 フロート部材 32 永久磁石 33(33a,33b) 磁電変換手段(ホール
素子) 81 開閉弁ユニット 82 ダイヤフラム弁 90 駆動レバー 91 電磁プランジャー 93 引張りばね 100 印刷制御手段 101 ヘッド駆動手段 102 フラッシング制御手段 103 クリーニング制御手段 104 クリーニング指令検知
手段 105 ポンプ駆動手段 107 インク消費量演算手段 108 係数設定手段 109 サブタンクのインク消
費カウンタ 110 メインタンクの残量カ
ウンタ 111 書き込み読み出し手段 112 計時手段 113 表示手段
Reference Signs List 1 carriage 6 recording head 7 (7a, 7b, 7c, 7d) sub tank 8 cartridge holder 9 (9a, 9b, 9c, 9d) main tank (ink cartridge) 10 ink supply path (flexible tube) 11 capping means 12 wiping Means 15 Suction pump 21 Air pressure pump 22 Pressure regulating valve 23 Pressure detector 24 Ink pack 25 Pressure chamber 26 Ink supply valve 27 Storage element 31 Float member 32 Permanent magnet 33 (33a, 33b) Magnetoelectric conversion means (Hall element) 81 Opening / closing valve unit 82 Diaphragm valve 90 Drive lever 91 Electromagnetic plunger 93 Tension spring 100 Printing control means 101 Head driving means 102 Flushing control means 103 Cleaning control means 104 Cleaning command detection means 105 Pump Motion means 107 ink consumption amount calculating means 108 coefficient setting means 109 sub tank ink consumption counter 110 main tank remaining amount counter 111 writes the read unit 112 clocking means 113 display unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 熊谷 利雄 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EB15 EB21 EB29 EB34 EB49 EB53 EB56 EC17 EC18 EC20 EC24 EC26 EC64 EC67 FA10 JA13 JC13 KA08 KB37 KC02 KC14  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Toshio Kumagai 3-5-5 Yamato, Suwa-shi, Nagano F-term in Seiko Epson Corporation (reference) 2C056 EB15 EB21 EB29 EB34 EB49 EB53 EB56 EC17 EC18 EC20 EC24 EC26 EC64 EC67 FA10 JA13 JC13 KA08 KB37 KC02 KC14

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 キャリッジに搭載されて記録用紙の幅方
向に往復移動される記録ヘッドと、前記記録ヘッドと共
にキャリッジに搭載され、インクカートリッジからイン
ク補給路を介してインクの補給を受けると共に、前記記
録ヘッドにインクを供給するサブタンクを備えたインク
ジェット式記録装置であって、 前記サブタンクには、当該サブタンク内に補給されたイ
ンク量を検出するインク量検出手段が具備され、前記イ
ンク量検出手段が所定値よりも多いインクのオーバーフ
ロー状態を検出した場合においては、回復処置を実行す
るように構成したインクジェット式記録装置。
A recording head mounted on a carriage and reciprocated in the width direction of the recording paper; and a recording head mounted on the carriage together with the recording head to receive ink supply from an ink cartridge via an ink supply path, and An ink jet recording apparatus including a sub-tank for supplying ink to a recording head, wherein the sub-tank includes an ink amount detecting unit that detects an amount of ink replenished in the sub-tank, and the ink amount detecting unit includes An ink jet recording apparatus configured to execute a recovery process when an overflow state of ink greater than a predetermined value is detected.
【請求項2】 前記回復処置を実行した後に、前記イン
ク量検出手段によって、インクのオーバーフロー状態で
あるか否かを再検証するように構成した請求項1に記載
のインクジェット式記録装置。
2. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein after performing the recovery processing, the ink amount detecting unit re-verifies whether or not the ink is in an overflow state.
【請求項3】 前記再検証の結果において、オーバーフ
ロー状態ではないと判定された場合において、印刷可能
状態を継続するように構成した請求項2に記載のインク
ジェット式記録装置。
3. The ink jet recording apparatus according to claim 2, wherein, if the result of the re-verification determines that the state is not the overflow state, the printable state is continued.
【請求項4】 前記再検証の結果において、オーバーフ
ロー状態であると判定された場合において、エラー状態
であると認識するように構成した請求項2に記載のイン
クジェット式記録装置。
4. The ink jet recording apparatus according to claim 2, wherein, when the re-verification result indicates that an overflow state is detected, the apparatus is recognized as an error state.
【請求項5】 前記回復処置が、記録ヘッドよりインク
を排出させる操作もしくはインクを消費させる操作であ
る請求項1に記載のインクジェット式記録装置。
5. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the recovery processing is an operation of discharging ink from a recording head or an operation of consuming ink.
【請求項6】 前記記録ヘッドよりインクを排出させる
操作が、キャッピング手段により記録ヘッドのノズル形
成面を封止し、吸引ポンプによる負圧を印加する操作で
ある請求項5に記載のインクジェット式記録装置。
6. The ink jet recording according to claim 5, wherein the operation of discharging ink from the recording head is an operation of sealing a nozzle forming surface of the recording head by capping means and applying a negative pressure by a suction pump. apparatus.
【請求項7】 前記記録ヘッドからインクを吸引排出さ
せる操作を複数回にわたって実行すると共に、インクを
吸引排出させる操作の実行毎にインクのオーバーフロー
状態であるか否かを検証するようになされた請求項6に
記載のインクジェット式記録装置。
7. The method according to claim 7, wherein the operation of sucking and discharging the ink from the recording head is performed a plurality of times, and each time the operation of sucking and discharging the ink is performed, it is verified whether or not the ink is in an overflow state. Item 7. An ink jet recording apparatus according to Item 6.
【請求項8】 前記記録ヘッドからインクを吸引排出さ
せる操作が、所定の回数に至った状態においても、イン
クのオーバーフロー状態が検証される場合においては、
エラー状態であると認識するように構成した請求項7に
記載のインクジェット式記録装置。
8. When the overflow state of the ink is verified even when the operation of sucking and discharging the ink from the recording head reaches a predetermined number of times,
The inkjet recording apparatus according to claim 7, wherein the inkjet recording apparatus is configured to recognize an error state.
【請求項9】 前記記録ヘッドよりインクを消費させる
手段が、印刷データに基づいて前記記録ヘッドにより、
所定量の印刷動作を実行させるように構成された請求項
5に記載のインクジェット式記録装置。
9. A method for consuming ink from the recording head, comprising:
The inkjet recording apparatus according to claim 5, wherein the inkjet recording apparatus is configured to execute a predetermined amount of printing operation.
【請求項10】 前記所定量の印刷動作の実行が、印刷
動作中における当該1ページの印刷を終了まで継続させ
るように構成した請求項9に記載のインクジェット式記
録装置。
10. The ink jet recording apparatus according to claim 9, wherein the execution of the predetermined amount of printing operation is continued until printing of the one page during the printing operation is completed.
【請求項11】 前記サブタンク内に補給されたインク
量を検出するインク量検出手段が、サブタンクに補給さ
れたインクによって浮上するフロート部材と、前記フロ
ート部材に配置された永久磁石と、前記フロート部材の
浮上位置にしたがった永久磁石の磁力線を受けて電気的
な出力を発生する磁電変換手段とを具備した請求項1に
記載のインクジェット式記録装置。
11. An ink amount detecting means for detecting an amount of ink replenished in the sub-tank, a float member floating by the ink replenished in the sub-tank, a permanent magnet disposed on the float member, and the float member 2. An ink jet recording apparatus according to claim 1, further comprising: magnetoelectric conversion means for generating an electric output by receiving magnetic lines of force of a permanent magnet according to the floating position.
【請求項12】 前記インクカートリッジは、その外郭
が気密状態に形成され、内部にインクを封入した可撓性
素材により形成されたインクパックが収納されると共
に、インクカートリッジの外郭構成部材とインクパック
とで形成される空間内に、空気加圧ポンプにより生成さ
れる空気圧が印加され、空気圧の作用によりインクカー
トリッジからサブタンクに対してインクを補給するよう
に構成された請求項1に記載のインクジェット式記録装
置。
12. The ink cartridge has an outer shell formed in an airtight state, an ink pack formed of a flexible material in which ink is sealed therein is housed, and an outer shell constituting member of the ink cartridge and the ink pack. 2. The ink jet type according to claim 1, wherein an air pressure generated by an air pressurizing pump is applied to the space defined by (1), and ink is supplied from the ink cartridge to the sub-tank by the action of the air pressure. Recording device.
【請求項13】 前記再検証の結果において、オーバー
フロー状態であると判定された場合においては、表示手
段にエラー表示を行うように構成した請求項2に記載の
インクジェット式記録装置。
13. The ink jet recording apparatus according to claim 2, wherein an error is displayed on a display means when it is determined in the result of the re-verification that the state is an overflow state.
【請求項14】 前記再検証の結果において、オーバー
フロー状態ではないと判定された場合においては、表示
手段に警告内容を表示するように構成した請求項2に記
載のインクジェット式記録装置。
14. The ink jet recording apparatus according to claim 2, wherein, if it is determined as a result of the re-verification that the state is not an overflow state, a warning content is displayed on a display unit.
【請求項15】 キャリッジに搭載されて記録用紙の幅
方向に往復移動される記録ヘッドと、前記記録ヘッドと
共にキャリッジに搭載され、インクカートリッジからイ
ンク補給路を介してインクの補給を受けると共に、前記
記録ヘッドにインクを供給するサブタンクと、前記サブ
タンク内に補給されたインク量を検出するインク量検出
手段とを備えたインクジェット式記録装置におけるサブ
タンクへのインク補給量の検証方法であって、 前記インク量検出手段によってサブタンク内に補給され
たインク量の検出を実行するインク量検出ステップと、 前記インク量検出ステップにおいてサブタンク内に補給
されたインク量が所定値よりも多いオーバーフロー状態
を検出した場合に、前記記録ヘッドよりインクの排出を
実行するインク排出ステップと、 前記インク排出ステップの実行後に、再び前記インク量
検出手段によってサブタンク内に補給されたインク量の
検出を実行し、オーバーフロー状態ではないと判定した
場合において印刷可能状態を継続させると共に、再度オ
ーバーフロー状態であることを検証した場合においてエ
ラー状態であると判定する検証ステップと、 が実行されるようになされたインクジェット式記録装置
におけるサブタンクへのインク補給量の検証方法。
15. A recording head mounted on a carriage and reciprocated in the width direction of recording paper, and mounted on the carriage together with the recording head, receives ink supply from an ink cartridge via an ink supply path, and A method for verifying an ink supply amount to a sub-tank in an ink jet recording apparatus, comprising: a sub-tank for supplying ink to a recording head; and an ink amount detection unit for detecting an amount of ink replenished in the sub-tank. An ink amount detecting step for detecting the amount of ink replenished in the sub-tank by the amount detecting means; and detecting an overflow state in which the amount of ink replenished in the sub-tank is larger than a predetermined value in the ink amount detecting step. And an ink discharging step for discharging ink from the recording head. After the execution of the ink discharging step, the amount of ink replenished in the sub-tank is again detected by the ink amount detecting means, and if it is determined that the state is not the overflow state, the printable state is continued. A verification step of determining an error state when the state is verified; and a verification method of the ink supply amount to the sub-tank in the ink jet recording apparatus, wherein the verification step is performed.
【請求項16】 キャリッジに搭載されて記録用紙の幅
方向に往復移動される記録ヘッドと、前記記録ヘッドと
共にキャリッジに搭載され、インクカートリッジからイ
ンク補給路を介してインクの補給を受けると共に、前記
記録ヘッドにインクを供給するサブタンクと、前記サブ
タンク内に補給されたインク量を検出するインク量検出
手段とを備えたインクジェット式記録装置におけるサブ
タンクへのインク補給量の検証方法であって、 前記インク量検出手段によってサブタンク内に補給され
たインク量の検出を実行するインク量検出ステップと、 前記インク量検出ステップにおいてサブタンク内に補給
されたインク量が所定値よりも多いオーバーフロー状態
を検出した場合に、オーバーフロー状態の検出回数をイ
ンクリメントすると共に、前記記録ヘッドよりインクの
排出を実行するインク排出ステップと、 前記インク排出ステップに続いて、前記インク量検出ス
テップおよびインク排出ステップを順次繰り返しつつ、
インクリメントされたオーバーフロー状態の検出回数を
所定値と比較し、前記検出回数が所定値に達した場合に
エラー状態であると判定する検証ステップと、 が実行されるようになされたインクジェット式記録装置
におけるサブタンクへのインク補給量の検証方法。
16. A recording head mounted on a carriage and reciprocated in the width direction of recording paper, and mounted on the carriage together with the recording head to receive ink supply from an ink cartridge via an ink supply path, and A method for verifying an ink supply amount to a sub-tank in an ink jet type recording apparatus comprising: a sub-tank for supplying ink to a recording head; and an ink amount detecting unit for detecting an amount of ink replenished in the sub-tank, An ink amount detecting step for detecting the amount of ink replenished in the sub-tank by the amount detecting means; and detecting an overflow state in which the amount of ink replenished in the sub-tank is larger than a predetermined value in the ink amount detecting step. , While incrementing the overflow state detection count, An ink ejection step of executing the discharge of ink from the serial recording head, following the ink discharge step, while sequentially repeating the ink amount detection step and the ink discharge step,
A verification step of comparing the number of times of detection of the incremented overflow state with a predetermined value, and determining that the detection state is an error state when the number of detections reaches the predetermined value; Verification method of ink supply amount to sub tank.
【請求項17】 前記インク排出ステップにおける記録
ヘッドよりインクの排出を実行する操作が、キャッピン
グ手段により記録ヘッドのノズル形成面を封止し、吸引
ポンプによる負圧を印加する操作である請求項15また
は請求項16に記載のインクジェット式記録装置におけ
るサブタンクへのインク補給量の検証方法。
17. The operation of discharging ink from the recording head in the ink discharging step is an operation of sealing the nozzle forming surface of the recording head by capping means and applying a negative pressure by a suction pump. 17. A method for verifying an ink supply amount to a sub tank in the ink jet recording apparatus according to claim 16.
【請求項18】 キャリッジに搭載されて記録用紙の幅
方向に往復移動される記録ヘッドと、前記記録ヘッドと
共にキャリッジに搭載され、インクカートリッジからイ
ンク補給路を介してインクの補給を受けると共に、前記
記録ヘッドにインクを供給するサブタンクと、前記サブ
タンク内に補給されたインク量を検出するインク量検出
手段とを備えたインクジェット式記録装置におけるサブ
タンクへのインク補給量の検証方法であって、 前記インク量検出手段によってサブタンク内に補給され
たインク量の検出を実行するインク量検出ステップと、 前記インク量検出ステップにおいてサブタンク内に補給
されたインク量が所定値よりも多いオーバーフロー状態
を検出した場合に、印刷データに基づいて前記記録ヘッ
ドにより、所定量の印刷動作を実行させるインク消費ス
テップと、 前記インク消費ステップの実行後に再び前記インク量検
出手段によってサブタンク内に補給されたインク量の検
出を実行し、オーバーフロー状態ではないと判定した場
合において印刷可能状態を継続させると共に、再度オー
バーフロー状態であることを検証した場合においてエラ
ー状態であると判定する検証ステップと、 が実行されるようになされたインクジェット式記録装置
におけるサブタンクへのインク補給量の検証方法。
18. A recording head mounted on a carriage and reciprocated in the width direction of recording paper, mounted on the carriage together with the recording head, receives ink supply from an ink cartridge via an ink supply path, and A method for verifying an ink supply amount to a sub-tank in an ink jet recording apparatus, comprising: a sub-tank for supplying ink to a recording head; and an ink amount detection unit for detecting an amount of ink replenished in the sub-tank. An ink amount detecting step for detecting the amount of ink replenished in the sub-tank by the amount detecting means; and detecting an overflow state in which the amount of ink replenished in the sub-tank is larger than a predetermined value in the ink amount detecting step. A predetermined amount of printing operation is performed by the recording head based on print data. An ink consumption step of executing the ink consumption step, and after the execution of the ink consumption step, the detection of the amount of ink replenished in the sub-tank by the ink amount detection means is again performed, and if it is determined that the state is not the overflow state, the printable state is continued. And a verification step of determining an error state when the overflow state is verified again, and a verification method of the ink supply amount to the sub-tank in the ink jet recording apparatus, wherein the verification step is performed.
【請求項19】 前記インク消費ステップにおいて実行
される所定量の印刷動作が、印刷動作中における当該1
ページの印刷を終了まで継続させるようになされた請求
項18に記載のインクジェット式記録装置におけるサブ
タンクへのインク補給量の検証方法。
19. The method according to claim 19, wherein the predetermined amount of the printing operation performed in the ink consumption step is the one during the printing operation.
19. The method according to claim 18, wherein the printing of the page is continued until the end of the printing.
JP2000335736A 1999-11-05 2000-11-02 Ink jet recording apparatus and method of verifying ink supply amount to sub tank in the apparatus Expired - Fee Related JP3578268B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000335736A JP3578268B2 (en) 2000-11-02 2000-11-02 Ink jet recording apparatus and method of verifying ink supply amount to sub tank in the apparatus
EP00971797A EP1142713B9 (en) 1999-11-05 2000-11-06 Inkjet type recording device and method of supplying ink to sub-tank by the same device, and method of checking amount of ink supplied to sub-tank by the same device
DE60044020T DE60044020D1 (en) 1999-11-05 2000-11-06 RECORDING DEVICE OF THE INK JET TYPE AND METHOD OF INK SUPPLYING THE UNDER TANK USING THE SAME DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING THE AMOUNT OF INK OF THE UNDER TANK BY MEANS OF THE SAME DEVICE
AT00971797T ATE461043T1 (en) 1999-11-05 2000-11-06 INK JET TYPE RECORDING APPARATUS AND METHOD FOR SUPPLYING INK TO THE SUB-TANK USING THE SAME APPARATUS AND METHOD FOR CONTROLLING THE AMOUNT OF INK SUPPLIED TO THE SUB-TANK USING THE SAME APPARATUS
PCT/JP2000/007783 WO2001032424A2 (en) 1999-11-05 2000-11-06 Inkjet type recording device and method of supplying ink to sub-tank by the same device, and method of checking amount of ink supplied to sub-tank by the same device
US09/898,080 US6796627B2 (en) 1999-11-05 2001-07-05 Ink jet recording apparatus, method of replenishing ink to subtank in the apparatus, and method of checking the replenished amount of ink

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000335736A JP3578268B2 (en) 2000-11-02 2000-11-02 Ink jet recording apparatus and method of verifying ink supply amount to sub tank in the apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002137416A true JP2002137416A (en) 2002-05-14
JP3578268B2 JP3578268B2 (en) 2004-10-20

Family

ID=18811431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000335736A Expired - Fee Related JP3578268B2 (en) 1999-11-05 2000-11-02 Ink jet recording apparatus and method of verifying ink supply amount to sub tank in the apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3578268B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004167430A (en) * 2002-11-21 2004-06-17 Seiko Epson Corp Droplet discharge apparatus, electro-optic device, method for manufacturing electro-optic device, and electronic apparatus
JP2006218828A (en) * 2005-02-14 2006-08-24 Seiko Epson Corp Liquid jet device and its cleaning method
JP2010076392A (en) * 2008-09-29 2010-04-08 Mimaki Engineering Co Ltd Ink supply device
JP2013119222A (en) * 2011-12-08 2013-06-17 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2017113976A (en) * 2015-12-24 2017-06-29 株式会社Screenホールディングス Inkjet printer and liquid feeding state confirming method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004167430A (en) * 2002-11-21 2004-06-17 Seiko Epson Corp Droplet discharge apparatus, electro-optic device, method for manufacturing electro-optic device, and electronic apparatus
JP2006218828A (en) * 2005-02-14 2006-08-24 Seiko Epson Corp Liquid jet device and its cleaning method
JP4613631B2 (en) * 2005-02-14 2011-01-19 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejecting apparatus and cleaning method thereof
JP2010076392A (en) * 2008-09-29 2010-04-08 Mimaki Engineering Co Ltd Ink supply device
JP2013119222A (en) * 2011-12-08 2013-06-17 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2017113976A (en) * 2015-12-24 2017-06-29 株式会社Screenホールディングス Inkjet printer and liquid feeding state confirming method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3578268B2 (en) 2004-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002187292A (en) Inkjet recording device and method for controlling supply of ink to sub-tank in the device
US6676237B2 (en) Ink jet recording apparatus and method of correcting calculation of ink amount consumed therein
EP1142713B9 (en) Inkjet type recording device and method of supplying ink to sub-tank by the same device, and method of checking amount of ink supplied to sub-tank by the same device
JP4816378B2 (en) Ink cartridge and inkjet recording system
JP3384454B2 (en) Ink jet recording device
JP2000198220A (en) Ink-jet recording apparatus, and ink cartridge
JP3575376B2 (en) INK JET RECORDING APPARATUS AND INK END DETERMINATION METHOD FOR INK CARTRIDGE USED IN THE APPARATUS
JP4510981B2 (en) Inkjet recording device
JP2003312000A (en) Liquid jet recorder and method of supplying recording liquid therefor
JP3584880B2 (en) Ink cartridge and recording device
JP2002052737A (en) Ink-jet recording device and method for controlling supply of pressured air to ink cartridge in the device
JP5257145B2 (en) Liquid supply device and droplet ejection device
JP2002192751A (en) Method of controlling cleaning of ink supply passage in ink jet recorder
JP5229030B2 (en) Droplet ejector
JP2009073097A (en) Liquid jet apparatus, liquid container and data writing method
US7802861B2 (en) Liquid detector and liquid container having the same
JP3478332B2 (en) Ink jet recording device
JP2002137416A (en) Ink jet recorder and method for verifying ink supply to subtank in ink jet recorder
US7066585B2 (en) Liquid ejecting apparatus, tank for evacuating liquid of liquid ejecting apparatus and method of evacuating liquid of liquid ejecting apparatus
JP2001199080A (en) Ink jet recorder and method for controlling ink supply to subtank of ink jet recorder
JP3823670B2 (en) Inkjet recording device
JP2001253093A (en) Ink jet recorder
JP3770307B2 (en) Inkjet recording device
JP2006231528A (en) Liquid storage body and liquid jet apparatus
JPH0463780B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20031226

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040707

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees