JP2002135859A - リモートコントロール装置 - Google Patents

リモートコントロール装置

Info

Publication number
JP2002135859A
JP2002135859A JP2000325947A JP2000325947A JP2002135859A JP 2002135859 A JP2002135859 A JP 2002135859A JP 2000325947 A JP2000325947 A JP 2000325947A JP 2000325947 A JP2000325947 A JP 2000325947A JP 2002135859 A JP2002135859 A JP 2002135859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
remote controller
main body
remote control
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000325947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4071433B2 (ja
Inventor
Hideji Horii
秀司 堀井
Takehiro Teruya
竹弘 照屋
Mitsuhiko Nakabashi
光彦 中橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000325947A priority Critical patent/JP4071433B2/ja
Publication of JP2002135859A publication Critical patent/JP2002135859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4071433B2 publication Critical patent/JP4071433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リモコンからの光信号が装置本体に届かない
場合でも、信号を確実に伝達できるようにする。 【解決手段】 発光部14から光信号を送出して装置本
体30を制御するリモコン10に出力端子16を設け、
リモコン10をリモコン・クレードル20に載置してそ
の入力端子21にリモコン10の出力端子16に接触さ
せ、リモコン10からの電気信号を信号線40を通じて
装置本体30に接続することにより、リモコン10から
の光信号が届かないまたは届きにくい場合でも、リモコ
ン10からの電気信号により、装置本体に信号を確実に
伝達することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車載用ナビゲーシ
ョン装置などの車載用電子機器を遠隔制御するためのリ
モートコントロール装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車載用ナビゲーション装置などでは、装
置に多数の操作ボタンを設けることの不便さと、狭い車
室内での操作性を向上させるためにリモートコントロー
ラ(以下、リモコンと略す。)が使用されている。リモ
コンは、所定の操作ボタンを押すことにより、その操作
ボタンに割り当てられているコード信号が光信号である
赤外線信号に変換されて出力される。このようなリモコ
ンを使用することにより、例えば運転席に着席した利用
者が、ダッシュボードやセンターコンソールに装着され
たナビゲーション装置本体の方に身体を傾けたり、手を
伸ばしたりせずに、装置本体を制御することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、リモコ
ンによる光信号の伝達距離には限りがあり、また、遮蔽
物があったりすると、リモコンからの光信号が装置本体
に届かないことがある。例えば、デザイン上の問題か
ら、装置本体の前面にカバーが設けられることがあり、
このような場合は、カバーを開けないとリモコンによる
操作ができないことになるが、カバーを開けずにリモコ
ン操作をしたい場合もある。
【0004】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、リモコンからの信号を常に装置本体に伝
達することのできるリモートコントロール装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるリモートコ
ントロール装置は、光信号を送出して装置本体を制御す
るとともに、外部へ電気信号を出力する出力端子を有す
るリモートコントローラと、前記リモコンを載置した時
に前記出力端子に接触する入力端子を有するとともに、
前記リモコンからの電気信号を信号線を介して前記装置
本体に接続するリモコン・クレードルとを備えたもので
あり、光信号が届かない場合は電気信号により、リモコ
ンからの信号を確実に装置本体に伝達することができ
る。
【0006】また、本発明によるリモートコントロール
装置は、前記装置本体が、前記リモコンからの光信号
と、前記リモコン・クレードルからの電気信号の両方を
同時に受信可能で、一方の信号のみがオンの場合にオン
と判断し、両方の信号のオンが重なった場合には単一の
オン信号と判断し、両方の信号がオフの場合にオフと判
断することを特徴とするものであり、光信号と電気信号
が輻輳しても、装置本体で正しく認識することができ
る。
【0007】また、本発明によるリモートコントロール
装置は、前記装置本体が、前記リモートコントローラか
らの光信号と前記リモートコントローラ・クレードルか
らの電気信号の両方を同時に受信可能で、両方の信号の
オンが重なった場合には、先にオンとなった信号のみの
オン信号と判断するものであり、光信号と電気信号が輻
輳しても、装置本体で正しく認識することができる。
【0008】また、本発明によるリモートコントロール
装置は、前記リモコンを前記リモコン・クレードルに載
置した時に、前記リモコンからの光信号の送出を停止す
る手段を備えたものであり、リモコンをリモコン・クレ
ードルに載置した場合は、リモコン・クレードルからの
電気信号のみになるので、装置本体側の処理を簡略化す
ることができる。
【0009】また、本発明によるリモートコントロール
装置は、前記光信号が赤外線信号であることを特徴とす
るものであり、一般的に使用されている赤外線を利用し
たリモートコントロール装置を実現することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の実施の形態1における
リモートコントロール装置の概略構成を示すものであ
る。図1において、リモコン10は、複数の操作ボタン
を有する操作入力部11と、操作入力部11からの信号
を基に所定のコード信号を生成する信号生成部12と、
信号生成部12が生成した電気信号を光信号に変換し変
調する光信号変換部13と、変調された光信号を赤外線
として発光するLEDからなる発光部14と、これら各
部を制御するマイコンからなる制御部15と、信号生成
部12が生成した電気信号を外部へ出力するための出力
端子16とを備えている。リモコン10を載置するため
のリモコン・クレードル20は、リモコン10を載置し
た時に、リモコン10の出力端子16に接触する入力端
子21と、載置したリモコン10に押されてオンするス
イッチ22とを備えている。一方、装置本体30は、リ
モコン10の発光部14からの赤外線光信号を受光する
フォトトランジスタである受光部31と、受光した光信
号を復調して所定のコード信号に変換する信号変換部3
2と、装置本体30の所定機能の処理を行う本体処理部
33と、これら各部を制御するマイコンからなる制御部
34と、リモコン・クレードル20からの電気信号を信
号線40を介して入力する入力部35とを備えている。
【0011】次に、本実施の形態1の動作について説明
する。使用者が、リモコン10のみを使用して装置本体
30を制御する場合に、リモコン10をリモコン・クレ
ードル20から取り外し、操作入力部11から必要な操
作ボタンを押すと、その操作ボタンからの信号により、
信号生成部12が予めその操作ボタンに割り当てられた
コード信号を生成し、光信号変換部13がそのコード信
号を光信号に変換、変調し、発光部14が光信号を発光
する。この光信号は、装置本体30の受光部31で受光
され、信号変換部32で復調されて所定のコード信号に
変換され、制御部34が本体処理部33をそのコード信
号に従って制御する。
【0012】リモコン10のみによる制御では、装置本
体30に信号が伝わらない、または伝わりにくいと感じ
た時などに、使用者が、リモコン10を、その出力端子
16がリモコン・クレードル20の入力端子21に接触
するように、リモコン・クレードル20の所定位置に載
置すると、リモコン10によりスイッチ22が押されて
スイッチ22が入力端子21と信号線40とを接続す
る。この状態で上記と同様な操作を行うと、発光部14
から光信号が出力されるとともに、制御部15が、信号
生成部12で生成された電気信号を出力端子16に出力
するので、その電気信号が、入力端子21、スイッチ2
2および信号線40を通じて装置本体30の入力部35
に入力される。
【0013】装置本体30では、受光部31で受光され
た光信号と入力部35に入力された電気信号とが輻輳す
ることになる。この場合、光信号と電気信号とで伝達時
間に差が出る場合があるので、制御部34では異なる信
号と判断することがある。そこで、本実施の形態では、
図2に示すように、Aという同じコード信号が光信号に
よっても電気信号によっても検出された場合、すなわ
ち、同じコード信号が光信号と電気信号とで重なって検
出された場合には、1つのコード信号と判断する。その
際、先にオンとなった信号のみをオン信号と判断し、後
にオンとなった信号は無視する。そして、光信号と電気
信号とが重ならない場合には、それぞれの信号を個別に
検出するが、重なっても別のコード信号であれば、それ
ぞれ個別に検出する。このように、制御部34が、光信
号と電気信号が輻輳しても、ソフトウエア制御に確実に
判別するので、リモコン10の操作ボタンに割り当てら
れたコード信号を間違い無く検出することができる。
【0014】このように、本実施の形態1によれば、光
信号が届かないまたは届きにくい場合でも、リモコン1
0をリモコン・クレードル20に載置して、電気信号に
よりリモコン10からの信号を確実に装置本体30に伝
達することができる。また、リモコン10をリモコン・
クレードル20から外して操作した場合には、リモコン
・クレードル20のスイッチ22がオフになるので、露
出した入力端子21からのノイズ入力を遮断することが
できる。
【0015】(実施の形態2)次に、本発明の実施の形
態2について図3を参照して説明する。本実施の形態2
が、図1に示した実施の形態1と異なるのは、リモコン
10をリモコン・クレードル20に載置した場合に、制
御部15から発光部14に供給する信号線または電力線
を切断するスイッチ17をリモコン10に設け、リモコ
ン・クレードル20にはスイッチを設けないことであ
る。本実施の形態2によれば、リモコン10をリモコン
・クレードル20に載置して操作した場合、信号生成部
12により生成された電気信号は、制御部15を通じて
出力端子16からリモコン・クレードル20の入力端子
に出力され、さらに信号線40を通じて装置本体30に
送出されるが、光信号変換部13により変換された光信
号は、スイッチ17によって、発光部14への信号線ま
たは電力線が切断されるので、装置本体30には送出さ
れない。したがって、装置本体30には、電気信号と光
信号との輻輳が発生しないので、制御部34におけるソ
フトウエア制御が容易になる。
【0016】このように、本実施の形態2によれば、光
信号が届かないまたは届きにくい場合でも、リモコン1
0をリモコン・クレードル20に載置して、電気信号に
よりリモコン10からの信号を確実に装置本体30に伝
達することができる。また、リモコン10をリモコン・
クレードル20に載置して操作した場合には、リモコン
10のスイッチ17がオフになるので、リモコン10か
らは光信号が送出されず、装置本体30では電気信号の
みを処理すればよいので、制御部34における処理を簡
略化することができる。
【0017】なお、本実施の形態2において、リモコン
10をリモコン・クレードル20に載置して操作した場
合の光信号の遮断は、光信号変換部13を不作動状態に
してもよい。または、リモコン10をリモコン・クレー
ドル20に載置した場合に、リモコン・クレードル20
の壁によって発光部14の発光窓が塞がれるように構成
してもよい。あるいは、発光部14から光信号が出力さ
れても、リモコン10がリモコン・クレードル20に載
置されたことを示す信号を信号線40を通じて装置本体
30に送出し、装置本体30の制御部34がその信号に
基づいて発光部31または信号変換部32を不作動状態
に制御するようにしてもよい。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のリモート
コントロール装置は、光信号を送出して装置本体を制御
するリモコンと、このリモコンを載置してリモコンから
の電気信号を信号線を介して装置本体に接続するリモコ
ン・クレードルとを備えているので、リモコンからの光
信号が届かないまたは届きにくい場合でも、リモコンか
らの電気信号により、装置本体に信号を確実に伝達する
ことができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるリモートコント
ロール装置の概略構成を示すブロック図
【図2】本発明の実施の形態1における光信号と電気信
号が輻輳した場合の処理を示すタイミング図
【図3】本発明の実施の形態2におけるリモートコント
ロール装置の概略構成を示すブロック図
【符号の説明】
10 リモコン 11 操作入力部 12 信号生成部 13 光信号変換部 14 発光部 15 制御部 16 出力端子 17 スイッチ 20 リモコン・クレードル 21 入力端子 22 スイッチ 30 装置本体 31 発光部 32 信号変換部 33 本体処理部 34 制御部 35 入力部 40 信号線
フロントページの続き (72)発明者 中橋 光彦 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 3D020 BA04 BB01 BC03 BD03 BE01 5K048 AA06 BA42 DB04 DC04 EB02 HA04 HA06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光信号を送出して装置本体を制御すると
    ともに、外部へ電気信号を出力する出力端子を有するリ
    モートコントローラと、前記リモートコントローラを載
    置した時に前記出力端子に接触する入力端子を有すると
    ともに、前記リモートコントローラからの電気信号を信
    号線を介して前記装置本体に接続するリモートコントロ
    ーラ・クレードルとを備えたリモートコントロール装
    置。
  2. 【請求項2】 前記装置本体が、前記リモートコントロ
    ーラからの光信号と前記リモートコントローラ・クレー
    ドルからの電気信号の両方を同時に受信可能で、一方の
    信号のみがオンの場合にオンと判断し、両方の信号のオ
    ンが重なった場合には単一のオン信号と判断し、両方の
    信号がオフの場合にオフと判断することを特徴とする請
    求項1記載のリモートコントロール装置。
  3. 【請求項3】 前記装置本体が、前記リモートコントロ
    ーラからの光信号と前記リモートコントローラ・クレー
    ドルからの電気信号の両方を同時に受信可能で、両方の
    信号のオンが重なった場合には、先にオンとなった信号
    のみのオン信号と判断することを特徴とする請求項1記
    載のリモートコントロール装置。
  4. 【請求項4】 前記リモートコントローラを前記リモー
    トコントローラ・クレードルに載置した時に、前記リモ
    ートコントローラからの光信号の送出を停止する手段を
    備えた請求項1記載のリモートコントロール装置。
  5. 【請求項5】 前記光信号が赤外線信号であることを特
    徴とする請求項1から4のいずれかに記載のリモートコ
    ントロール装置。
JP2000325947A 2000-10-25 2000-10-25 リモートコントロール装置および車載用電子機器 Expired - Fee Related JP4071433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000325947A JP4071433B2 (ja) 2000-10-25 2000-10-25 リモートコントロール装置および車載用電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000325947A JP4071433B2 (ja) 2000-10-25 2000-10-25 リモートコントロール装置および車載用電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002135859A true JP2002135859A (ja) 2002-05-10
JP4071433B2 JP4071433B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=18803232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000325947A Expired - Fee Related JP4071433B2 (ja) 2000-10-25 2000-10-25 リモートコントロール装置および車載用電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4071433B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040040055A (ko) * 2002-11-06 2004-05-12 고오아이엠(주) 무선통신을 이용한 개폐회로 제어 및 자동화 장치
JP2009268281A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Kyocera Corp 充電器およびその制御方法
JP2011160190A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Clarion Co Ltd 車載モニタシステム
JP2012182733A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Nec Saitama Ltd リモコンコード送信システム、携帯電子機器及び携帯電子機器用充電器
JP2013536534A (ja) * 2010-08-27 2013-09-19 インテル・コーポレーション 遠隔制御デバイス

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040040055A (ko) * 2002-11-06 2004-05-12 고오아이엠(주) 무선통신을 이용한 개폐회로 제어 및 자동화 장치
JP2009268281A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Kyocera Corp 充電器およびその制御方法
JP2011160190A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Clarion Co Ltd 車載モニタシステム
JP2013536534A (ja) * 2010-08-27 2013-09-19 インテル・コーポレーション 遠隔制御デバイス
US9414125B2 (en) 2010-08-27 2016-08-09 Intel Corporation Remote control device
JP2012182733A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Nec Saitama Ltd リモコンコード送信システム、携帯電子機器及び携帯電子機器用充電器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4071433B2 (ja) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1043192A1 (en) System for wireless communication between components of a vehicle
JP2003517243A5 (ja)
CN110126971B (zh) 自行车的无线通信方法及其***
EP1544067B1 (en) Vehicle electronic key system
JPH1117721A (ja) 光バスに接続された電子装置及びその制御方法
JP2001080525A (ja) 自走車両の操縦ハンドル側と車体側との間における電力および情報の伝達装置
JP2002135859A (ja) リモートコントロール装置
US20030097207A1 (en) Process and device for activating a motor vehicle accessory
JPH11285083A (ja) リモコン装置
US20080031435A1 (en) Remote control system
JP2002044747A (ja) ホームコントロールシステム
JPH09168669A (ja) 二人用のリモートコントローラ
JPH09149984A (ja) ゲーム機コントロールシステム
JP2004345552A (ja) 車載機器遠隔操作システム
JP4444467B2 (ja) 車両制御システム
KR940007551B1 (ko) 쌍방향 적외선 원격제어 장치 및 방법
KR20040046190A (ko) 가전기기의 리모컨 위치 확인장치
JPH01157194A (ja) テープレコーダ
JP2003111168A (ja) リモコン信号中継装置及びその方法
KR200269475Y1 (ko) 무선 원격 제어기의 위치확인 장치
JPH07240712A (ja) 光無線システム
JP3690595B2 (ja) 無線機
JP2003234705A (ja) 光通信装置
JPH08218708A (ja) 遠隔式スイッチ入力装置
JPH06276585A (ja) 双方向リモートコントロール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees