JP2002117322A - メディア試視聴サ−ビスおよびメディア試視聴サ−ビスシステム - Google Patents

メディア試視聴サ−ビスおよびメディア試視聴サ−ビスシステム

Info

Publication number
JP2002117322A
JP2002117322A JP2000309384A JP2000309384A JP2002117322A JP 2002117322 A JP2002117322 A JP 2002117322A JP 2000309384 A JP2000309384 A JP 2000309384A JP 2000309384 A JP2000309384 A JP 2000309384A JP 2002117322 A JP2002117322 A JP 2002117322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
audio
distribution
video
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000309384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Honma
宏樹 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000309384A priority Critical patent/JP2002117322A/ja
Priority to EP01123350A priority patent/EP1198092A3/en
Priority to US09/973,040 priority patent/US20020042760A1/en
Publication of JP2002117322A publication Critical patent/JP2002117322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 音楽または映像メディア販売店内で、希望す
る音楽または映像を試視聴することができるメディア試
視聴サ−ビスシステムを提供する。 【解決手段】 配信親端末と、配信子端末と、再生端末
と、配信親端末と配信子端末とを接続するネットワ−ク
とを備え、配信子端末と再生端末とは無線リンクによっ
て接続されている。配信親端末は、音楽または映像のデ
ータベースを有し、該データベースの記録内容を音楽ま
たは映像データとして配信子端末に配信する。配信子端
末は販売店に設置されていて、配信親端末から配信され
た音楽または映像データを蓄積し、再生端末からのアク
セスに応答して、該データを、無線リンクを介して再生
端末へ配信する。再生端末は、顧客が希望する音楽また
は映像に該当する音楽または映像データを指定して配信
子端末をアクセスし、無線リンクを介して配信子端末か
ら配信された音楽または映像データを再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メディア試視聴サ
−ビスに関し、特に、CDやDVD販売店などの店内
で、顧客が購入する前に試視聴してみたい音楽や映像を
試視聴することができる試視聴サ−ビスに関する。以下
の記述において、音声または映像(すなわち、音声およ
び映像の両者または一方)をメディアと記す。また、音
声とは、音楽または会話等のように、芸術的または知識
的内容をもつ音声情報である。
【0002】
【従来の技術】従来のメディア試視聴サ−ビスにおいて
は、顧客がメディア購入前にメディアの試視聴を行いた
い場合に、他の顧客に占有されているために、顧客は、
他の顧客の試視聴の終了を待つか、試視聴をあきらめる
ことを余儀なくされていた。このことにより、顧客は、
販売店を訪れ、興味を持ったメディアがあった場合に
も、そのメディアを購入せずに終わる可能性があった。
また、このような場合は、販売店側にとっても、そのよ
うな顧客への販売機会を逃すことになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、顧客
が販売店を訪れた時に、試視聴したい試視聴用のCDや
DVDを他人に占有されて試視聴できないということが
無く、販売店内ならば場所を選ばずに希望する音声また
は映像を試視聴することができるメディア試視聴サ−ビ
スおよびメディア試視聴サ−ビスシステムを提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のメディア試視聴サ−ビスシステムは、配
信親端末と、配信子端末と、再生端末と、前記配信親端
末と前記配信子端末とを接続するネットワ−クとを備
え、それぞれの配信子端末と再生端末とは無線リンクに
よって接続され、配信親端末は、音声または映像のデー
タベースを有し、該データベースの記録内容を音声また
は映像データとして配信子端末に配信する機能を有し、
配信子端末は販売店に設置されていて、配信親端末から
配信された音声または映像データを蓄積し、再生端末か
らのアクセスに応答して、該音声または映像データを、
無線リンクを介して、当該販売店内にある再生端末へ配
信し、再生端末は、顧客が希望する音声または映像に該
当する音声または映像データを指定して配信子端末をア
クセスし、該アクセスに応答して、無線リンクを介して
配信子端末から配信された音声または映像データを音声
または映像に再生する。
【0005】再生端末は、無線リンクに接続するための
無線インタフェ−スと、音声データおよび映像データの
双方または一方を再生する再生装置と、顧客が希望する
音声または映像を指定し、または、表示するマンマシン
インタフェ−スを有する。
【0006】再生端末は、再生された音声または映像を
保存する記憶部を有することができる。この記憶部によ
って、顧客は、同じ音声または映像を繰り返し試視聴す
ることができる。
【0007】記憶部は、リムーバブル記録媒体のドライ
ブを有することができる。この場合には、顧客は、希望
する音声または映像があったとき、その希望する音声ま
たは映像のみを当該リムーバブル記録媒体に保存して購
入することができる。
【0008】無線リンクは同報機能を有することができ
る。この場合には、無線リンクの同報機能を利用するこ
とにより、顧客乙は、顧客甲の試視聴しているメディア
の進行部分から試視聴することができる。
【0009】本発明のメディア試視聴サ−ビスは、音声
または映像を記録している記録媒体を販売する販売店の
店内で、顧客が記録媒体を購入する前に、記録媒体の記
録内容を、無線によって、顧客または販売店が所有する
再生端末に受信して顧客に試視聴を行わせるサ−ビスで
ある。
【0010】本発明のメディア試視聴サ−ビスは、次の
ようなメディア試視聴サ−ビスシステムの構築を前提と
する。そのメディア試視聴サ−ビスシステムは、配信親
端末と、配信子端末と、再生端末と、前記配信親端末と
前記配信子端末とを接続するネットワ−クとを備え、そ
れぞれの配信子端末と再生端末とは無線リンクによって
接続されている。
【0011】配信親端末は、音声または映像のデータベ
ースを有し、該データベースの記録内容を音声または映
像データとして配信子端末に配信する。配信子端末は、
販売店に設置されていて、配信親端末から配信された音
声または映像データを蓄積し、再生端末からのアクセス
に応答して、音声または映像データを、無線リンクを介
して、当該販売店内にある再生端末へ配信する。再生端
末は、顧客が希望する音声または映像に該当する音声ま
たは映像データを指定して配信子端末をアクセスし、該
アクセスに応答して、無線リンクを介して配信子端末か
ら配信された音声または映像データを音声または映像に
再生する。
【0012】このメディア試視聴サ−ビスシステムを用
いて、メディア試視聴サ−ビスは次のように行われる。
配信親端末は、識別情報が与えられた音声または映像
を、音声または映像デ−タとしてネットワ−ク経由で各
配信子端末へ配信し、配信子端末は、配信親端末から配
信された前記データを保存し、次に顧客が試視聴を希望
するときには、再生端末のいずれかを用い、対応する無
線リンクを通して配信子端末に接続し、次に顧客は、試
視聴したい音声または映像の識別情報を選択し、該識別
情報を再生端末に入力して配信子端末に対して当該音声
または映像の試視聴要求を行い、配信子端末に配信され
ている音声または映像データのうち、当該識別情報によ
って選択された音声または映像データにアクセスし、配
信子端末は、そのアクセスに応答して、当該音声または
映像データを再生端末に送信し、再生端末は、受信した
音声または映像データを音声または映像として再生す
る。
【0013】配信子端末は、ルーター機能を持つことが
できる。この場合には、顧客が配信子端末に対して音声
または映像の試視聴要求を行ったとき、配信子端末は、
当該音声または映像データを保持している配信親端末の
サイトにネットワ−クを通して接続して、顧客の要求す
る音声または映像の識別情報を当該配信親端末に転送
し、次に当該配信親端末は、当該識別情報に対応する音
声または映像データを配信子端末に送信し、配信子端末
は、配信親端末から受信した音声または映像データを再
生端末に転送する。
【0014】再生端末は、リムーバブル記録媒体のドラ
イブを備え、顧客は、試視聴によって、希望する音声ま
たは映像を見つけたとき、その希望する音声または映像
のみを当該リムーバブル記録媒体に保存して購入するこ
とができる。
【0015】このサ−ビスによって、顧客が販売店を訪
れた時に、試視聴したい試視聴用のCDやDVDを他人
に占有されて試視聴できないということが無く、販売店
内ならば場所を選ばずに希望する音声または映像を試視
聴することができる。また販売店側にとっても、より多
くの顧客にメディアを試視聴してもらうことによりメデ
ィアの販売量を増やす可能性を持つことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のメディア試視聴
サ−ビスを実施するためのメディア試視聴サ−ビスシス
テムの第1の実施形態の構成図である。本実施形態のメ
ディア試視聴サ−ビスシステムは、配信親端末1と、配
信子端末2−1〜2−nと、再生端末3−1−1〜3−
n−mnとネットワ−ク4を備え、それぞれの配信子端
末2−p(p=1、2・・n)と再生端末3−p−q
(q=1、2・・mp)とは無線リンク5−pによって
接続することができる。ネットワ−ク4は、配信親端末
1と配信子端末2−1〜2−nとを接続する。
【0017】配信親端末1は、メディアのデ−タベ−ス
としての役割を持つ。また、配信親端末1は、ネットワ
−ク4を通して配信子端末2−1〜2−nに音楽や映像
などのメディアをデ−タとして配信する端末機能を有す
る。
【0018】配信子端末2−p(p=1、2・・n)
は、各販売店に設置され、無線リンク5−p(p=1、
2・・n)を通し、同販売店内にいる顧客の持つ再生端
末3−p−q(q=1、2・・mp)へメディアをデ−
タとして配信するために用いられる。なお、配信親端末
1から配信されたメディアは配信子端末2−1〜2−n
に記憶することができる。
【0019】再生端末3−p−q(p=1、2・・n、
q=1、2・・mp)は、顧客がメディアの試視聴を行
うために用いられる。図2は、再生端末3−p−q(p
=1、2・・n、q=1、2・・mp)における基本的
機能構成のみを示すブロック図である。図2に示されて
いるように再生端末3−p−qは、無線リンク5−pに
接続するための無線インタフェ−ス31を持ち、無線リ
ンク5−pを通してネットワ−ク接続により配信子端末
2−p内に蓄えられたメディアにアクセスすることがで
きる。また、再生端末3−p−qは、所望の再生装置、
例えば、スピ−カ32や映像再生装置33を含み、それ
によって所望のメディアの再生を行うことが可能であ
る。マンマシンインタフェ−ス34は顧客の希望するメ
ディアを指定し、または、表示するために用いられる。
【0020】ネットワ−ク4としては、インタ−ネット
や販売店が所有する専用線などが挙げられる。メディア
としては、音楽、映像、ゲ−ム、ソフトウェアなどが挙
げられる。再生端末3−p−q(q=1、2・・mp
としては、PC、携帯電話、IP家電としてのオ−ディ
オヘッドフォン型再生端末などが挙げられ、各販売店が
備えているものであっても、ユ−ザが所有していている
ものであっても良い。
【0021】無線リンク5−1〜5−nとしては、無線
LAN、BlueToothなどが挙げられる。再生端末3−p−
q(q=1、2・・mp)と無線リンク5−1〜5−n
との接続形態としては、IP(インタ−ネットプロトコ
ル)接続やPPP(ポイントトゥ−ポイントプロトコ
ル)などが含まれる。なお、無線LAN、BlueToothは公
知であるので、ここでは説明を省く。
【0022】次に、本実施形態の動作を説明する。図3
は、本実施形態の、メディア配信から再生までのシ−ケ
ンスチャ−トである。配信子端末2−1〜2−nはネッ
トワ−ク4を通して配信親端末1に接続されている。再
生端末3−p−q(p=1、2・・n、q=1、2・・
p)は無線リンク5−p(p=1、2・・n)を通し
て配信子端末2−p(p=1、2・・n)に接続可能で
ある。
【0023】動作時には、まず配信親端末1は、配信子
端末2−1〜2−nに向けてネットワ−ク4経由で、メ
ディアを識別するためのIDが与えられたメディア(I
D1,ID2・・hDx)をデ−タとして配信する。(図
3のステップA1)。配信親端末1によって配信された
メディアは配信子端末2−1〜2−nに保存される(図
3のステップA2)。
【0024】次に顧客は、再生端末3−p−q(q=
1、2・・mp)のいずれか3−p−qを用い、対応す
る無線リンク5−pを通して配信子端末2−pに接続す
る(図3のステップA3)。次に顧客は、試視聴したい
メディアのIDを選択し、再生端末3−p−qのマンマ
シンインタフェ−ス34を用いて、選択したメディアの
IDを入力し、配信子端末2−pに対してメディアの要
求を行う(図3のステップA4)。次に顧客は、配信子
端末2−pに配信されているメディアのうち、IDによ
って指定されたメディアにアクセスする。そのアクセス
に応答して、当該メディアはデ−タストリ−ムとして再
生端末3−p−qに送信される(図3のステップA
5)。次に顧客は、再生端末3−p−qのスピ−カ32
や映像再生装置33によって受信したデ−タをメディア
として再生することにより、試視聴を行うことができる
(図3のステップA6)。なお、再生端末3−p−q
(q=1、2・・mp)は、メディアの種類によって必
ずしもスピ−カ32と映像再生装置33の両者を同時に
持つ必要はない。
【0025】次に、本発明の第2の実施形態を説明す
る。図4は、本実施形態の再生端末の構成を示すブロッ
ク図である。本実施形態においては、再生端末3−1−
1〜3−n−mnのどれかが図4に示されている記憶部
35を備えている。それによって、顧客は、デ−タスト
リームによる試視聴に加え、再生端末の記憶部35にデ
−タとして蓄えられたメディアを繰り返し試視聴するこ
とができる。
【0026】次に、本発明の第3の実施形態を説明す
る。本実施形態においては、第1の実施形態において、
顧客が再生端末3−p−qを用いて無線リンク5−pを
通して配信子端末2−pに接続したときに(図3のステ
ップA3)、配信子端末2−pが再生端末3−p−qに
対して、試視聴することができるメディアの一覧を送信
する処理手順が付加されている。それによって、顧客
は、その中から試視聴したいメディアを指定して(図3
のステップA4)試視聴することができる。再生端末3
−1−1〜3−n−mn上でのメディアの一覧表示の実
施例として、再生端末3−1−1〜3−n−mn がWe
bブラウザを持ち、該Webブラウザによって表示され
たメディアには各IDが対応している。顧客が特定のメ
ディアに対応するIDを選択すると、再生端末3−1−
1〜3−n−mnは当該IDに対応するメディアを受信
することができる。
【0027】次に本発明の第4の実施形態を説明する。
本実施形態においては、配信子端末2−1〜2−nがル
−タ−としての役割を果たす。それによって、顧客は、
直接配信親端末1から供給されたメディアの試視聴を行
うことができる。図5は、本実施形態の、メディア配信
から再生までのシ−ケンスチャ−トである。まず顧客
は、再生端末3−p−qを用い、対応する無線リンク5
−pを通して配信子端末2−pに接続する(図5のステ
ップB1)。次に顧客は、試視聴したいメディアのID
を選択し、再生端末3−p−qのマンマシンインタフェ
−ス35を用いて選択したメディアのIDを入力し、配
信子端末2−pに対してメディアの要求を行う(図5の
ステップB2)。
【0028】次に配信子端末2−pは、配信親端末1に
ネットワ−ク4を通して接続する(図5のステップB
3)。次に配信子端末2−pは、顧客の要求するメディ
アIDを配信親端末1に転送する(図5のステップB
4)。次に配信親端末1は、IDに対応するメディアを
配信子端末2−pに送信する(図5のステップB5)。
次に配信子端末2−pは、配信親端末1から受信したメ
ディアを再生端末3−p−qに転送する(図5のステッ
プB6)。なお、配信子端末2−pは、メディアを再生
端末3−p−qに転送する際に、一旦メディアを内部に
蓄積することもできるし、データストリ−ムとして転送
することもできる。次に顧客は、配信子端末2−pから
受信したデ−タを再生端末3−p−q上でメディアとし
て再生する。このようにして、メディアの試視聴を行う
ことができる(図5のステップB7)。
【0029】本実施形態においては、配信子端末2−p
は配信親端末1からメディアの配信を受ける場合につい
て説明したが、配信親端末1は特定の配信親端末である
必要はない。配信子端末2−pは、顧客が指定するID
に対応するメディアを蓄積している任意のサイトを配信
親端末として、メディアのダウンロードを要求すること
ができる。
【0030】次に、本発明の第5の実施形態を説明す
る。
【0031】本実施形態においては、顧客乙が試視聴の
為に選択したメディアを、顧客甲がすでに試視聴してい
る場合に、無線リンク5−1〜5−nの同報機能を利用
することにより、顧客乙は、顧客甲の試視聴しているメ
ディアの進行部分から試視聴することができる。この場
合には、無線リンク5−1〜5−nがIP接続などによ
る同報機能を持っているものとする。
【0032】また、複数の顧客が同じIDを持つメディ
アにアクセスしたときには、後からアクセスした顧客
は、最初にアクセスした顧客が現在試視聴しているメデ
ィアの同じ部分から、当該メディアを共有することがで
きる。このことによって、販売店側は無線リンク5−1
〜5−nに対する周波数の有効利用を行うことができ
る。
【0033】次に、本発明の第6の実施形態を説明す
る。本実施形態は、前掲の第2の実施形態において、顧
客が試視聴した後、顧客が希望すればメディアをデ−タ
として購入することができるサ−ビス形態である。この
実施形態においては、図4のように再生端末3−1−1
〜3−n−mpが記憶部35を備え、その記憶部35に
リムーバブル記憶媒体のドライブが設けられている。
【0034】まず顧客は、顧客の持つ再生端末3−p−
qに無線リンク5−pを通して配信子端末2−pからメ
ディアを受信する。このとき、受信メディアは、再生端
末3−p−qの記憶部35のリムーバブル記憶媒体に保
存される。次に顧客は、再生端末3−p−qを用いてメ
ディアを再生する。次に顧客は、顧客の希望によって、
再び同じメディアを受信することなく、記憶部35のリ
ムーバブル記憶媒体に蓄積されたメディアを購入するこ
とができる。
【0035】なお、顧客が受信したメディアを不当に所
有しないための対策としては、メディアは一部不完全
(情報の欠落など)であるか、一部にスクランブルがか
かっているか、複数回の再生でそれ以上再生できなくす
るなどの方法が挙げられる。顧客は、購入の際に、情報
欠落部分の補完、スクランブル解除のパスワ−ドの受け
取り、再生回数制限の解除などが必要となる。また、顧
客が購入する方法の例として、前掲の第3の実施形態の
ように、購入のためのメニュ−がWeb形式で再生端末
3-p-qに送られ、そのメニューがマンマシンインタフ
ェ−ス34に表示される。顧客は、マンマシンインタフ
ェ−ス34に表示された指示に従って購入したり、直接
販売店のレジに再生端末3-p-qを持っていって購入す
る方法が挙げられる。
【0036】このサ−ビスにより、顧客は試視聴して気
に入ったメディアをすぐに購入することができる。ま
た、通常インタ−ネットを通してメディアを購入する場
合には、メディアの代金とインタ−ネットへの接続料が
かかり、また各家庭からインタ−ネットにアクセスする
場合には、回線速度が十分ではない場合が多い。しか
し、本発明のサ−ビスでは、販売店内の無線リンク5−
1〜5−nを通してメディアの受信を行うので、受信の
際の接続料は必要ないようにすることが可能である。ま
た、受信速度も高速にすることができる。
【0037】
【発明の効果】本発明で述べたサ−ビスにより、CDや
DVD販売店などの店内で、顧客は、試視聴したいメデ
ィアがある場合に、他の顧客に占有されることにより試
視聴できないということがなく、また無線を用いること
により、店内で場所を選ばずに、顧客の持つ再生端末を
用いて、希望するメディアの試視聴を行うことができ
る。
【0038】また販売店側にとっては、より多くの顧客
にメディアを試視聴してもらうことによりメディアの販
売量を増やす可能性を持つ。また、販売店内の設けられ
た試視聴コ−ナ−自体も不必要になり、店内のスペ−ス
を有効利用できる可能性も持つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のメディア試視聴サ−ビスシステムの構
成図である。
【図2】本発明の第1の実施形態の再生端末の機能ブロ
ック図である。
【図3】第1の実施形態の、メディア配信から再生まで
のシ−ケンスチャ−トである。
【図4】本発明の第2の実施形態の再生端末の構成を示
すブロック図である。
【図5】第4の実施形態の、メディア配信から再生まで
のシ−ケンスチャ−トである。
【符号の説明】
1 配信親端末 2(2−1〜2−n) 配信子端末 3(3−1−1〜3−n−mn) 再生端末 4 ネットワーク 5(5−1〜5−n) 無線リンク 31 無線インタフェース 32 スピーカ 33 映像再生装置 34 マンマシンインタフェース 35 記憶部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/765 H04N 7/173 620D 7/173 620 640A 640 5/91 L

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声または映像を記録している記録媒体
    を販売する販売店の店内で、顧客が記録媒体を購入する
    前に、記録媒体の記録内容を当該顧客に試視聴させるサ
    ービスを提供するメディア試視聴サ−ビスシステムにお
    いて、 配信親端末と、配信子端末と、再生端末と、前記配信親
    端末と前記配信子端末とを接続するネットワ−クとを備
    え、それぞれの配信子端末と再生端末とは無線リンクに
    よって接続され、 前記配信親端末は、前記音声または映像のデータベース
    を有し、該データベースの記録内容を音声または映像デ
    ータとして前記配信子端末に配信し、 配信子端末は前記販売店に設置されていて、配信親端末
    から配信された音声または映像データを蓄積し、前記再
    生端末からのアクセスに応答して、該音声または映像デ
    ータを、前記無線リンクを介して、当該販売店内にある
    再生端末へ配信し、 前記再生端末は、顧客が希望する音声または映像に該当
    する音声または映像データを指定して前記配信子端末を
    アクセスし、該アクセスに応答して、前記無線リンクを
    介して配信子端末から配信された音声または映像データ
    を音声または映像に再生することを特徴とする、メディ
    ア試視聴サ−ビスシステム。
  2. 【請求項2】 前記再生端末は、無線リンクに接続する
    ための無線インタフェ−スと、音声データおよび映像デ
    ータの双方または一方を再生する再生装置と、顧客が希
    望する音声または映像を指定し、または、表示するマン
    マシンインタフェ−スを有する請求項1に記載のシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記再生端末は、再生された音声または
    映像を保存する記憶部を有する、請求項2に記載のシス
    テム。
  4. 【請求項4】 前記記憶部は、リムーバブル記録媒体の
    ドライブを有する。請求項2に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記無線リンクは同報機能を有する、請
    求項1に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 音声または映像を記録している記録媒体
    を販売する販売店の店内で、顧客が記録媒体を購入する
    前に、記録媒体の記録内容を、無線によって、顧客また
    は販売店が所有する再生端末に受信して顧客に試視聴を
    行わせるメディア試視聴サ−ビス。
  7. 【請求項7】 配信親端末と、配信子端末と、再生端末
    と、前記配信親端末と前記配信子端末とを接続するネッ
    トワ−クとを備え、それぞれの配信子端末と再生端末と
    は無線リンクによって接続され、前記配信親端末は、前
    記音声または映像のデータベースを有し、該データベー
    スの記録内容を音声または映像データとして前記配信子
    端末に配信し、配信子端末は、前記販売店に設置されて
    いて、配信親端末から配信された音声または映像データ
    を蓄積し、前記再生端末からのアクセスに応答して、音
    声または映像データを、前記無線リンクを介して、当該
    販売店内にある再生端末へ配信し、前記再生端末は、顧
    客が希望する音声または映像に該当する前記音声または
    映像データを指定して前記配信子端末をアクセスし、該
    アクセスに応答して、前記無線リンクを介して配信子端
    末から配信された音声または映像データを音声または映
    像に再生する、メディア試視聴サ−ビスシステムを構築
    し、 配信親端末は、識別情報が与えられた音声または映像
    を、音声または映像デ−タとしてネットワ−ク経由で各
    配信子端末へ配信し、配信子端末は、配信親端末から配
    信された前記データを保存し、 次に顧客が試視聴を希望するときには、再生端末のいず
    れかを用い、対応する無線リンクを通して配信子端末に
    接続し、 次に顧客は、試視聴したい音声または映像の識別情報を
    選択し、該識別情報を再生端末に入力して配信子端末に
    対して当該音声または映像の試視聴要求を行い、配信子
    端末に配信されている音声または映像データのうち、当
    該識別情報によって選択された音声または映像データに
    アクセスし、 配信子端末は、そのアクセスに応答して、当該音声また
    は映像データを再生端末に送信し、 再生端末は、受信した音声または映像データを音声また
    は映像として再生する、請求項6に記載のメディア試視
    聴サ−ビス。
  8. 【請求項8】 顧客が配信子端末に対して音声または映
    像の試視聴要求を行ったとき、配信子端末は、当該音声
    または映像データを保持している配信親端末のサイトに
    ネットワ−クを通して接続して、顧客の要求する音声ま
    たは映像の識別情報を当該配信親端末に転送し、次に当
    該配信親端末は、当該識別情報に対応する音声または映
    像データを配信子端末に送信し、配信子端末は、配信親
    端末から受信した音声または映像データを再生端末に転
    送する、請求項7に記載のサービス。
  9. 【請求項9】 前記再生端末は、リムーバブル記録媒体
    のドライブを有し、顧客は試視聴によって希望する音声
    または映像を見つけたとき、その希望する音声または映
    像のみを当該リムーバブル記録媒体に保存してデータと
    して購入することができる、請求項7に記載のサービ
    ス。
JP2000309384A 2000-10-10 2000-10-10 メディア試視聴サ−ビスおよびメディア試視聴サ−ビスシステム Pending JP2002117322A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309384A JP2002117322A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 メディア試視聴サ−ビスおよびメディア試視聴サ−ビスシステム
EP01123350A EP1198092A3 (en) 2000-10-10 2001-10-09 System and method for a customer to watch or listen to visual/aural data
US09/973,040 US20020042760A1 (en) 2000-10-10 2001-10-10 Service system for a customer to watch or listen to visual/aural data and method of doing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309384A JP2002117322A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 メディア試視聴サ−ビスおよびメディア試視聴サ−ビスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002117322A true JP2002117322A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18789555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000309384A Pending JP2002117322A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 メディア試視聴サ−ビスおよびメディア試視聴サ−ビスシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020042760A1 (ja)
EP (1) EP1198092A3 (ja)
JP (1) JP2002117322A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507145A (ja) * 2006-10-13 2010-03-04 マイクロソフト コーポレーション メディア共有サービスへのデバイスの接続

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100287623A1 (en) * 2005-11-23 2010-11-11 Thomas Banik Method for distributing a computer data structure to nodes of a network
JP2008252453A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toshiba Corp 無線通信装置、ワイヤレスヘッドフォンおよび無線通信システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5848398A (en) * 1990-06-15 1998-12-08 Arachnid, Inc. System for managing a plurality of computer jukeboxes
US5418713A (en) * 1993-08-05 1995-05-23 Allen; Richard Apparatus and method for an on demand data delivery system for the preview, selection, retrieval and reproduction at a remote location of previously recorded or programmed materials
US6771981B1 (en) * 2000-08-02 2004-08-03 Nokia Mobile Phones Ltd. Electronic device cover with embedded radio frequency (RF) transponder and methods of using same
US6300880B1 (en) * 1996-01-16 2001-10-09 Philips Electronics North America Corp. Multichannel audio distribution system having portable receivers
WO1998025364A2 (en) * 1996-12-04 1998-06-11 Advanced Communication Design, Inc. Multi-station audio distribution apparatus
US6133908A (en) * 1996-12-04 2000-10-17 Advanced Communication Design, Inc. Multi-station video/audio distribution apparatus
CA2311808C (en) * 1997-08-08 2005-11-01 Qorvis Media Group, Inc. An audiovisual content distribution system
ES2178082T3 (es) * 1998-07-02 2002-12-16 Sonopress Prod Procedimiento e instalacion para poner piezas musicales a disposicion de un usuario.
NL1010389C2 (nl) * 1998-10-23 2000-04-26 Koninkl Kpn Nv Systeem voor de distributie van audio- of videobestanden.
US6606506B1 (en) * 1998-11-19 2003-08-12 Albert C. Jones Personal entertainment and communication device
KR20000059925A (ko) * 1999-03-10 2000-10-16 배용국 음악파일의 전송방법 및 그 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8768788B2 (en) 2006-06-27 2014-07-01 Microsoft Corporation Computer executed method for connecting portable computing devices to a media sharing service within a predefined proximity
JP2010507145A (ja) * 2006-10-13 2010-03-04 マイクロソフト コーポレーション メディア共有サービスへのデバイスの接続

Also Published As

Publication number Publication date
US20020042760A1 (en) 2002-04-11
EP1198092A2 (en) 2002-04-17
EP1198092A3 (en) 2005-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4021143B2 (ja) コンテンツ提供システムおよびその方法、コンソール並びに記録媒体
JP6864703B2 (ja) 広域ネットワークを横断してメディアを統合するための方法および装置
US20060218226A1 (en) Automatic recording based on preferences
US20040193900A1 (en) System, method and apparatus for controlling the dissemination of digital works
US20070288993A1 (en) Information Processing Device And Method, Recording Medium, And Program
WO2007086464A1 (ja) 携帯通信機器およびその制御方法
JP2002535776A (ja) ネットワークを通してメディア情報を送信する方法およびシステム
US20090157892A1 (en) Media server device, media server control method, and program
JP2004164778A (ja) マルチメディア再生システム、クライアント装置、サーバ装置、マルチメディア再生方法、マルチメディア再生プログラム
JP2002117322A (ja) メディア試視聴サ−ビスおよびメディア試視聴サ−ビスシステム
JP2005071348A (ja) ウェブベースの音楽配信システム及びその方法
JP2002258878A (ja) コンテンツデータ配信システム
KR100665568B1 (ko) 배경 음악 변경이 가능한 인터넷 게임 서비스 시스템 및그 방법과, 그 방법을 실행하는 프로그램이 저장된기록매체
JPH08212237A (ja) 電子カタログ
JP2002366170A (ja) カラオケシステム
JPH11149707A (ja) ディジタルコンテンツ配信システム
JP4681819B2 (ja) コンテンツ取引システム、コンテンツ取引方法、コンテンツ配信制御用の媒体およびプログラム
JP2005333453A (ja) デジタル情報コンテンツの配信システム
JP2003162648A (ja) コンテンツ提供システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4631859B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
KR20060011072A (ko) 통신망을 통한 멀티미디어 콘텐츠 제공 시스템, 제공 방법및 멀티미디어 콘텐츠 구매 장치
JP2002044629A (ja) 動画データ送信装置、動画再生装置、動画再生システム及び動画再生方法
JP2010086492A (ja) 情報処理装置および方法、プログラム、並びに情報処理システム
JP4663533B2 (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
JP2004164440A (ja) データ配信システムおよびこれに用いるサーバ装置、データ配信方法、データ配信プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040623