JP2002117167A - 著作権管理方法及び装置 - Google Patents

著作権管理方法及び装置

Info

Publication number
JP2002117167A
JP2002117167A JP2000306760A JP2000306760A JP2002117167A JP 2002117167 A JP2002117167 A JP 2002117167A JP 2000306760 A JP2000306760 A JP 2000306760A JP 2000306760 A JP2000306760 A JP 2000306760A JP 2002117167 A JP2002117167 A JP 2002117167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
user
license
right holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000306760A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Azuma
正造 東
Masaki Minami
正樹 南
Masanori Yamada
正紀 山田
Mutsuo Sano
睦夫 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000306760A priority Critical patent/JP2002117167A/ja
Publication of JP2002117167A publication Critical patent/JP2002117167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 権利とそれに関連する複数の利用許諾との関
係を保持し、コンテンツと利用許諾条件の関連も保持
し、コンテンツに埋め込まれたIDを検出することによ
り権利使用者を特定可能な著作権管理方法を提供する。 【解決手段】 権利者の認証を行い確立された後、権利
者情報及びコンテンツを受信すると、該コンテンツを一
意に特定するコンテンツIDを発行し、権利情報及びコ
ンテンツを保存し、権利使用者からコンテンツID及び
該コンテンツID指定のコンテンツに対する流通条件を
含むライセンスIDの発行要求を受信すると、権利使用
者を一意に特定するライセンスIDを発行し、権利使用
者からライセンスIDの発行要求が行われたことを権利
者に通知し、同時に、コンテンツに対して電子透かしを
埋め込み、権利使用者端末にダウンロードさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、著作権管理方法及
び装置に係り、特に、コンテンツの権利、コンテンツ利
用許諾の情報の管理を頑健に行うため、コンテンツ、権
利者、権利使用者、及びコンテンツ権利情報の関係を正
確に保持し、コンテンツ及びその利用許諾を一意に特定
できるIDを用いて管理できる仕組みを持つ著作権管理
方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンテンツを一括して管理しつ
つ、著作権等の権利を保護するデータを蓄積する方法が
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法は、以下のような問題がある。
【0004】(1) 権利とその範囲内での複数の利用
許諾を結合して管理する仕組みが存在しない。
【0005】(2) ディジタルデータが流通した場
合、不正使用したコンテンツが流通したものの利用許諾
条件を特定する方法がない。
【0006】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、上記従来の問題点を解決し、権利とその権利に関連
する複数の利用許諾との関係を正確に保持し、コンテン
ツと利用許諾条件の関連も保持し、流通したコンテンツ
に埋め込まれたIDを検出することにより権利使用者を
特定することが可能な著作権管理方法及び装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理を
説明するための図である。
【0008】本発明(請求項1)は、コンテンツ制作時
点、及び流通時点に各々ユニークなIDを発行し、権利
者、権利使用者を含むユーザの役割情報とデータ項目毎
のアクセス許可情報を保持することで、情報の登録、更
新、検索を含む管理情報のアクセスの制御を行うための
著作権管理方法において、著作権を管理する著作権管理
装置で、コンテンツを保存する場合に、著作権管理装置
において、権利者の権利者端末からユーザ情報を受信し
て(ステップ1)、登録し(ステップ2)、ユーザ情報
を用いて権利者の認証を行い(ステップ3)、該認証が
確立された後、権利者情報及びコンテンツを受信すると
(ステップ4)、該コンテンツを一意に特定するコンテ
ンツIDを発行し(ステップ5)、権利情報及びコンテ
ンツのハッシュ計算した結果を登録すると共に、コンテ
ンツを保存し(ステップ6)、権利使用者の権利使用者
端末からユーザ情報を受信して(ステップ7)、予め登
録されている権利使用者のユーザ情報を用いて該権利使
用者の認証を行い(ステップ8)、該認証が確立された
後、コンテンツID及び該コンテンツID指定のコンテ
ンツに対する流通条件を含むライセンスIDの発行要求
を受信すると(ステップ9)、権利使用者を一意に特定
するライセンスIDを発行し(ステップ10)、権利許
諾情報、及び流通情報を登録し(ステップ11)、権利
使用者からライセンスIDの発行要求が行われたことを
権利者に通知し(ステップ12)、同時に、コンテンツ
に対して電子透かしを埋め込み(ステップ13)、電子
透かしを埋め込んだコンテンツを、権利使用者端末にダ
ウンロードさせる(ステップ14)。
【0009】本発明(請求項2)は、コンテンツ制作時
点、及び流通時点に各々ユニークなIDを発行し、権利
者、権利使用者を含むユーザの役割情報とデータ項目毎
のアクセス許可情報を保持することで、情報の登録、更
新、検索を含む管理情報のアクセスの制御を行うための
著作権管理方法において、著作権を管理する著作権管理
装置で、コンテンツを保存しない場合に、著作権管理装
置において、権利者の権利者端末からユーザ情報を受信
して、登録し、ユーザ情報を用いて権利者の認証を行
い、該認証が確立された後、権利者から権利者情報及び
コンテンツを受信すると、該コンテンツを一意に特定す
るコンテンツIDと、許諾した権利使用者及び該権利使
用者の利用許諾条件を受信し、該利用許諾条件に対する
アクセスキーを生成して該権利者に返信し、権利使用者
の権利使用者端末からコンテンツID及び該コンテンツ
ID埋め込みコンテンツ、アクセスキー及び該コンテン
ツID指定のコンテンツに対する流通条件を含む、ライ
センスIDの発行要求を受信すると、予め登録されてい
る権利利用者のユーザ情報に基づいて、権利使用者の認
証を行い、該認証が確立された後、コンテンツのハッシ
ュ値によるコンテンツチェック、及びライセンスIDの
発行を行い、権利許諾情報及び、流通情報を登録し、権
利使用者からライセンスIDの発行要求が行われたこと
を権利者端末に通知し、同時に、コンテンツに対して電
子透かしを埋め込み、電子透かしを埋め込んだコンテン
ツを、権利使用者端末にダウンロードさせる。
【0010】本発明(請求項3)は、アクセスキーを生
成する際に、コンテンツID、許諾した権利利用者、及
び利用許諾条件、利用条件、利用方法制限を受信して、
権利者アクセスキーを生成し、権利者アクセスキーから
権利者が登録したコンテンツIDの中に入力されたコン
テンツIDが含まれるかをチェックし、該コンテンツI
Dが検出された場合に、利用許諾条件、利用条件、利用
方法制限に応じて、マスク、マスク無しを設定し、権利
使用者アクセスキーを生成する。
【0011】本発明(請求項4)は、ユーザID、コン
テンツID、日時、サービス種別を含むログを保持し、
ログを決済処理者の装置に送信する。
【0012】本発明(請求項5)は、コンテンツ制作時
点、及び流通時点に各々ユニークなIDを発行し、権利
者、権利使用者を含むユーザの役割情報とデータ項目毎
のアクセス許可情報を保持することで、情報の登録、更
新、検索を含む管理情報のアクセスの制御を行うための
著作権管理装置であって、権利者、権利使用者を管理す
るユーザDB361と、権利者がコンテンツに対する権
利情報を管理する権利情報DB362と、権利者から権
利使用者が許諾を受けた内容を蓄積する利用許諾情報D
B364と、権利使用者が実際にコンテンツを流通する
方法の情報を蓄積する流通情報DB365と、コンテン
ツIDと該コンテンツIDに対応するコンテンツを蓄積
するコンテンツDB366と、権利者の権利者端末から
ユーザ情報を受信して、ユーザDB361に登録するユ
ーザ登録手段1と、ユーザ情報を用いてユーザDB36
1を参照して権利者及び権利使用者の認証を行う認証手
段2と、認証手段2により認証が確立された後、権利者
情報及びコンテンツを受信すると、該コンテンツを一意
に特定するコンテンツIDを発行し、権利情報及びコン
テンツのハッシュ計算した結果をコンテンツDB366
に登録すると共に、コンテンツを該コンテンツDB36
6に保存するコンテンツID発行手段3と、認証手段2
において、権利使用者の認証を行い、該認証が確立され
た後、コンテンツID及び該コンテンツID指定のコン
テンツに対する流通情報及び利用許諾情報を受信する
と、権利使用者を一意に特定するライセンスIDを発行
すると共に、該利用許諾情報を利用許諾情報DB364
に登録するライセンスID発行手段4と、流通情報を流
通情報DB365に登録する流通情報登録手段5と、権
利使用者からライセンスIDの発行要求が行われたこと
を権利者に通知し、同時に、コンテンツをコンテンツD
B366から取得して、電子透かしを埋め込んで提供コ
ンテンツDB367に蓄積する透かし埋め込み手段7
と、電子透かしを埋め込んだコンテンツを権利使用者に
ダウンロードさせるダウンロード手段8とを有する。
【0013】本発明(請求項6)は、コンテンツ制作時
点、及び流通時点に各々ユニークなIDを発行し、権利
者、権利使用者を含むユーザの役割情報とデータ項目毎
のアクセス許可情報を保持することで、情報の登録、更
新、検索を含む管理情報のアクセスの制御を行うための
著作権管理装置であって、権利者、権利使用者を管理す
るユーザDBと、権利者がコンテンツに対する権利情報
を管理する権利情報DBと、権利者から権利使用者が許
諾を受けた内容を蓄積する利用許諾情報DBと、権利使
用者が実際にコンテンツを流通する方法の情報を蓄積す
る流通情報DBと、権利者の権利者端末からユーザ情報
を受信して、ユーザDBに登録するユーザ登録手段と、
ユーザ情報を用いてユーザDBを参照して権利者及び権
利使用者の認証を行う認証手段と、権利者情報及びコン
テンツを受信すると、該コンテンツを一意に特定するコ
ンテンツIDを発行するコンテンツID発行手段と、認
証手段により権利者の認証が確立された後、コンテンツ
IDと許諾した権利使用者及び利用許諾条件を受信し、
受信した内容に基づくアクセスキーを生成し、権利者端
末に返信するアクセスキー返信手段と、コンテンツI
D、コンテンツID埋め込みコンテンツ、アクセスキー
及び、コンテンツID指定のコンテンツに対する流通条
件を含むライセンスIDの発行要求を受信し、認証手段
において、権利使用者の認証を行い、該認証が確立され
た後、コンテンツハッシュ値によるコンテンツチェッ
ク、ライセンスID発行を行い、権利許諾情報を利用許
諾情報DBに登録するライセンス発行手段と、流通情報
を流通情報DBに登録する流通情報登録手段と、権利使
用者からライセンスIDの発行要求が行われたことを権
利者に通知し、同時に、コンテンツに電子透かしを埋め
込む透かし埋め込み手段と、電子透かしを埋め込んだコ
ンテンツを権利使用者にダウンロードさせるダウンロー
ド手段とを有する。
【0014】本発明(請求項7)は、アクセスキー返信
手段において、コンテンツID、許諾した権利利用者、
及び利用許諾条件、利用条件、利用方法制限を受信して
権利者アクセスキーを生成する手段と、権利者アクセス
キーから権利者が登録したコンテンツIDの中に入力さ
れたコンテンツIDが含まれるかをチェックし、該コン
テンツIDが検出された場合に、利用許諾条件、利用条
件、利用方法制限に応じて、マスク、マスク無しを設定
し、権利使用者アクセスキーを生成する手段を有する。
【0015】本発明(請求項8)は、ユーザID、コン
テンツID、日時、サービス種別を含むログを保持する
発行ログDBと、ログを決済処理者の装置に送信する手
段を更に有する。
【0016】上記のように、著作権を有するコンテンツ
を管理する際に、当該コンテンツを一意に特定するため
のコンテンツID及び、利用許諾契約を一意に特定する
ためのライセンスIDをコンテンツに埋め込んで当該コ
ンテンツを流通させることにより、コンテンツの不正利
用があった場合に、そのコンテンツIDを検出すること
が可能となる。
【0017】
【発明の実施の形態】図3は、本発明の著作権管理環境
を示す。
【0018】本発明のシステムは、権利保持者110、
権利使用者200、運営者320、決済機能提供者40
0、及びインターネット500から構成される。
【0019】権利保持者(以下、権利者と記す)110
は、ネット接続端末100を有し、インターネット50
0を介して運営者320が有するコンテンツIDセンタ
310との通信を行う。
【0020】権利使用者200は、インターネット50
0を介して運営者の有するコンテンツIDセンタ310
と通信を行う。
【0021】決済機能提供者400は、インターネット
500を介してコンテンツIDセンタ310との間で権
利使用者200に対する決済処理を行う。
【0022】コンテンツIDセンタ310は、権利管理
装置300を有し、当該権利管理装置300は、権利者
100に対しては、コンテンツIDの発行手段、権利情
報登録手段、コンテンツ保存要求手段、アクセスキー要
求手段を与え、権利使用者200には、ライセンスID
の発行要求手段、流通情報登録手段、権利許諾情報登録
手段を与えることにより、コンテンツID、ライセンス
IDの登録処理の管理手数料が生じ、その結果、運営者
は手数料収入が生じる。
【0023】
【実施例】以下、図面と共に本発明の実施例を説明す
る。
【0024】図4は、本発明の著作権管理システムの構
成を示す。
【0025】同図に示すシステムは、通信網500に権
利者端末100、権利使用は端末200及び著作権管理
装置300が接続されている構成である。
【0026】権利者端末100は、通信網500を介し
て著作権管理装置300へのデータの転送や、データ受
信を行うアクセス部110を有する。
【0027】権利使用者端末200は、通信網500を
介して著作権管理装置300へのデータの転送や、デー
タ受信を行うアクセス部210を有する。
【0028】著作権管理装置300は、ID発行部31
0、登録部320、コンテンツチェック部330、アク
セスキー生成部340、発行ログ記録部350、ユーザ
DB361、権利情報DB362、発行ログDB36
3、利用許諾情報DB364、流通情報DB365から
構成される。
【0029】ユーザDB361は、権利者、権利使用者
を管理するデータベースであり、名前、住所、電話番
号、メールアドレス、所属、生年月日、認証方式、パス
ワード、決済種別、決済用のユーザID、決済用のパス
ワード、登録年月日、更新年月日、役割情報等の項目か
らなり、役割情報は、システム管理者、権利者、権利使
用者等を番号で区別して登録される。
【0030】権利情報DB362は、権利者がコンテン
ツに対する権利情報を管理するデータベースであり、コ
ンテンツID、権利代表者名、権利代表者ID、権利代
表者問い合わせメールアドレス、権利種別、権利者I
D、権利者名、メールアドレス、国コード、処理結果メ
ール通知(有無)、登録年月日、登録者ID、更新年月
日、更新者ID、コンテンツハッシュ値等の項目からな
る。
【0031】発行ログDB363は、発行に対する課金
を行うたに必要なログを蓄積するデータベースであり、
ユーザID、名前、電話番号、メールアドレス、決済種
別、決済用ユーザID、決済用パスワード、所属、コン
テンツID、ライセンスID、日時、サービス種別(コ
ンテンツID、ライセンスID発行、電子透かし埋め込
み、コンテンツ保存等)等の項目からなる。
【0032】利用許諾情報DB364は、権利者から権
利使用者が許諾を受けた内容を蓄積するデータベースで
あり、コンテンツID、ライセンスID、契約書保存
先、契約書番号、権利使用者ID、権利使用者名、権利
使用者メールアドレス、処理結果メール通知(有無)、
権利名/権利種別、権利使用者名、権利使用者ID、許
諾条件、再許諾瑕疵、独占/非独占、許諾地域、許諾期
間(開始日)、許諾期間(終了日)、登録年月日、登録
者ID、更新年月日、更新者ID等の項目からなる。
【0033】流通情報DB365は、権利使用者が実際
にコンテンツを流通する方法などの情報を蓄積するデー
タベースであり、コンテンツID、ライセンスID、契
約書保存先、契約書番号、コピー許可、コピー回数、有
効期限(開始日)、有効期限(終了日)、改変許可(可
・不可)、改変フリー、抜粋、編集、サイズ変更、色調
変更、速度変更、翻訳、利用目的コード、ストリーム配
信、有線放送、無線放送、ダウンロード、展示利用、W
eb利用、出版利用、ダウンロード型出版、原著作者へ
の連絡要否(2次利用時)、公表日表示要否、氏名表示
要否、発売日、地域、符号化、コンテンツ保存場所、電
子透かし埋め込み有無、登録年月日、登録者ID、更新
年月日、更新者ID等の項目からなる。
【0034】コンテンツDB366は、権利者が持つ原
本のコンテンツを保存した場所を管理するデータベース
であり、コンテンツID、ライセンスID、コンテンツ
保存場所、蓄積日等の項目からなる。当該コンテンツD
B366の例を表1に示す。
【表1】 提供コンテンツDB367は、権利使用者が利用できる
電子透かし入りコンテンツを保存した場所を管理するデ
ータベースであり、コンテンツID、ライセンスID、
電子透かし入りコンテンツ保存場所、蓄積日等の項目か
らなる。当該提供コンテンツDB367の例を表2に示
す。
【0035】
【表2】 ID発行部310は、コンテンツID、ライセンスID
を発行する。
【0036】登録部320は、各種情報を登録する処理
を行う。
【0037】コンテンツチェック部330は、IDを発
行してもよいかを判断するためにコンテンツをチェック
する処理を行う。
【0038】アクセスキー生成部340は、著作権管理
装置300がコンテンツを保存しない場合に、ID発行
と情報登録に対するアクセスを制御するために必要なア
クセスキーを生成する。
【0039】発行ログ記録部350は、ID発行に対し
て課金する際に必要なログを発行ログDB363に記録
する。
【0040】次に、上記の構成における動作を説明す
る。
【0041】最初に、コンテンツを権利管理装置で保存
する場合について説明する。
【0042】図5は、本発明の一実施例のコンテンツを
著作権管理装置で管理する場合の動作を示すシーケンス
チャートである。
【0043】ステップ101) 権利者が、著作権管理
装置300へアクセスできるように、権利者ユーザの登
録処理が行われる。当該登録処理は、登録部320にお
いて、ユーザDB361に登録する。
【0044】ステップ102) 次に、権利使用者端末
200から、著作権管理装置300へアクセスできるよ
うに、権利使用者ユーザの登録処理が行われる。当該登
録処理は、登録部320において、ユーザDB361に
登録する。ユーザDB361の項目を表3に示す。
【0045】
【表3】 表3 上記の表3に示すように、ユーザDB361は、ユーザ
IDをキーとして、連絡用に、住所、電話番号、それに
オンラインで確認メールを受けるために必要なメールア
ドレス、著作権管理装置300への認証を受ける方法で
ある認証方式、及びパスワード、ID発行等の手数料の
課金を行うために必要な決済用ID、決済方式、そし
て、このユーザ情報のログとして登録年月日、更新年月
日、ユーザの立場を保持する。
【0046】ステップ103) コンテンツの権利者
が、コンテンツの権利情報を登録するために、認証後、
コンテンツと権利情報をデータとして、権利者端末10
0からコンテンツIDの発行要求がなされる。
【0047】ステップ104) 著作権管理装置300
は、コンテンツ、権利情報を受信し、登録部320にお
いてコンテンツID登録処理を行う。当該処理を図6を
用いて説明する。
【0048】著作権管理装置300は、属性入力を行い
コンテンツのアップロードを行う(ステップ100
1)。著作権管理装置300のID発行部310は、仮
のコンテンツIDである処理IDを発行し(ステップ1
002)、権利情報とコンテンツを仮保存する(ステッ
プ1003)。その後、コンテンツチェック部330に
おいて、コンテンツにコンテンツIDとライセンスID
の電子透かしが入っているかチェックし(ステップ10
04)、透かしが入っている場合は(ステップ100
4、Yes)、権利者へメールで通知した上(ステップ
1005)、仮保存内容を破棄する(ステップ100
6)。透かしが入っていない場合は(ステップ100
4、No)、前にコンテンツID登録処理が行われてい
ない新規登録を確認できるので、次に前に発行したコン
テンツと違うことの確認のため、コンテンツのハッシュ
値を取り、これまでの発行のコンテンツハッシュ値と比
較して、コンテンツハッシュ値が同一のものがあれば
(ステップ1007、Yes)、権利者に通知して(ス
テップ1008)、同一ものかどうかを再度チェックす
る(ステップ1010)。権利者の返答が登録しない由
であれば(ステップ1011)、仮保存内容を破棄する
(ステップ1012)。このコンテンツ同一性チェック
において、同一のものがなければ(ステップ1007、
対象なし)、本登録処理を初め(ステップ1013)、
コンテンツIDを発行し、権利情報を表4に示すよう
に、権利情報DB362に登録し、コンテンツDB36
6に著作権管理装置がコンテンツ保存場所を登録し、そ
の場所へコンテンツを保存して終了する。
【0049】そして、表5に示す発行ログDB363に
登録してコンテンツID登録処理を終了する。
【0050】
【表4】 表4
【0051】
【表5】 表5 ステップ105) 権利者と権利使用者との間でオフラ
インで契約処理を行う。
【0052】ステップ106) 権利使用者は、著作権
管理装置300での認証を受け、利用許諾契約に則っ
て、ライセンスID登録処理を行うため、コンテンツI
D、利用許諾情報、流通情報を権利使用者から受信する
と、ID発行部310において、ライセンスID発行処
理が行われる。図7を用いてライセンスID発行処理に
ついて説明する。
【0053】ライセンスID登録処理は、ID発行部3
10において、まず、コンテンツID、流通属性を入力
し、コンテンツが著作権管理装置300に保存されてい
ない場合には、コンテンツアップロード(アクセスキー
含む)を行い(ステップ2001)、仮のライセンスI
Dである処理IDを発行し(ステップ2002)、各情
報を仮保存する。権利者へライセンスID登録処理が行
われている由がメールで送信され、権利者は、権利使用
者が正しく登録処理を行っていると確認した場合には
(ステップ2003、OK)、登録OKが返信され、そ
うでない場合には(ステップ2005、NG)、NGが
返信され(ステップ2004)、仮保存内容を破棄す
る。登録OKの場合は、ライセンスIDを発行し、その
ライセンスIDに対応する利用許諾情報を表6に示すよ
うな利用許諾情報DB364に登録し、流通情報を表7
に示すように、流通情報DB365に登録する(ステッ
プ2009)。
【0054】
【表6】 表6
【0055】
【表7】 表7 その後、コンテンツIDをキーとして、著作権管理装置
300で保存されているコンテンツに対して、コンテン
ツIDとライセンスIDを連結したものを電子透かしと
してコンテンツに埋め込み、著作権管理装置が提供コン
テンツDB367へ透かし入りコンテンツ保存場所を登
録し、その場所へコンテンツを保存し、権利使用者がコ
ンテンツをダウンロードできるようにして終了する。
(テップ2010)。
【0056】ステップ1007) ライセンスIDの発
行確認メールを著作権管理装置300から権利使用者端
末200に送信する。
【0057】このライセンスID登録処理後、発行ログ
DB363へ登録する。また、透かし入りコンテンツを
権利使用者は、ダウンロードすることができる。
【0058】ステップ1008) 権利使用者端末20
0は、ライセンスID及び電子透かし入りコンテンツを
著作権管理装置300からダウンロードする。
【0059】次に、コンテンツを著作権管理装置300
で保存しない場合について説明する。
【0060】図8は、本発明の一実施例のコンテンツを
著作権管理装置で管理しない場合のシーケンスチャート
である。
【0061】ステップ201) 権利者が著作権管理装
置300へアクセスできるように、権利者ユーザの登録
処理が行われる。これは、保存する場合と同様で、ユー
ザDB361の項目については、前述の表4と同様であ
る。
【0062】ステップ202) 権利使用者端末200
より、権利管理装置300に対して、権利使用者のユー
ザ登録を行う。
【0063】ステップ203) コンテンツの権利者
が、コンテンツの権利情報を登録するために、認証後、
権利者端末100からコンテンツと権利情報をデータと
して、コンテンツIDの発行要求がなされる。
【0064】ステップ204) 著作権管理装置300
側で、コンテンツ、権利情報を権利者端末100から受
信し、コンテンツID登録処理が行われる。ここまでに
ついては、保存する場合とほぼ同様であり、異なる部分
はコンテンツの保存を行わないところだけである。それ
は、コンテンツDB366にコンテンツ保存場所を「権
利者所有」等と著作権管理装置が権利者が所有している
ことを登録することで示すことができる。
【0065】ステップ205) 次に、権利者と権利使
用者とのオフラインによる契約を行う。
【0066】ステップ206) 上記の契約成立後、権
利者端末100は、は、権利者アクセスキー、権利使用
者、利用許諾条件を著作権管理装置300に送信する。
【0067】ステップ207) それを著作権管理装置
300は、受信して、アクセスキー生成部340におい
て、権利使用者アクセスキーの生成を行う。権利使用者
アクセスキーは、権利使用者ユーザIDと、利用者許諾
条件に合わせて、利用許諾情報(前述の表6)、流通情
報(前述の表7)の項目のうち、権利使用者にアクセス
を許可しないところにマスクをした情報である。この権
利使用者アクセスキーの生成について図9を用いて説明
する。
【0068】著作権管理装置300のアクセスキー生成
部340は、まず、権利者アクセスキー、コンテンツI
D、利用許諾権利、利用条件、利用方法の入力を受信し
(ステップ3001)、次に、権利者アクセスキーから
権利者が登録したコンテンツIDの中にステップ300
1で入力したコンテンツIDが含まれるかチェックする
(ステップ3002)。コンテンツIDが検出された場
合(ステップ3002、Yes)は、許諾権利、利用条
件、利用方法制限に応じて、マスク有り/マスク無しを
設定し、権利使用者アクセスキーを生成する(ステップ
3003)。生成したアクセスキーを権利者端末100
へ送信して(ステップ3004)処理を終了する。
【0069】生成されたアクセスキーを著作権管理装置
300から権利者端末100に送信する。ここで、アク
セスキーについて説明する。図10は、本発明の一実施
例のアクセスキーを説明するための図である。権利者用
のアクセスキーとは、権利情報へのアクセス権を持ち、
部分的にアクセス可能なキーを生成できるものである。
権利使用者アクセスキーとは、部分的にアクセス可能な
キーである。同図の例では、複製権を許諾し、抜粋のみ
を許可の場合を示している。同図において、黒で示すマ
スク項目は、設定不可能を示し、白で示すマスク無し項
目は、権利使用者において指定可能であることを示す。
【0070】ステップ208) 権利者端末100は、
権利使用者端末200に対して、署名IDが付与された
コンテンツとアクセスキーを送信する。
【0071】ステップ209) 権利使用者は、著作権
管理装置300での認証を受ける。 ステップ210) その後、著作権管理装置300で
は、利用許諾契約に則って、ライセンスID登録要求を
行うため、コンテンツを権利使用者端末200からアッ
プロードし、コンテンツID、利用許諾情報、流通情
報、権利使用者アクセスキーを権利使用者端末200か
ら受信すると、ライセンスID発行処理が行われる。
【0072】ライセンス発行処理の詳細は、コンテンツ
を保存する場合と同様であり、異なるところは、電子透
かし埋め込みで、これは、アップロードされたコンテン
ツに対して、コンテンツIDとライセンスIDを連結し
たものを電子透かしとしてコンテンツに埋め込むところ
である。
【0073】ステップ211) そして、提供コンテン
ツDB367に透かし入りコンテンツ保存場所を登録
し、権利使用者端末200がコンテンツをダウンロード
できるようにして終了する。
【0074】このライセンスID登録処理後、発行ログ
へ登録する。また、権利使用者は、透かし入りコンテン
ツをダウンロードすることができる。
【0075】図11は、本発明の一実施例の著作権管理
装置でコンテンツを保存しない場合の例を示す。同図中
の番号と以下の()内の番号は対応するものとする。
【0076】(0) 権利使用者(I社)は、著作権管
理装置300に対して、権利使用者アクセスキー「0
1」を送信する。
【0077】(1) 権利者(A社)から著作権管理装
置300に対して、コンテンツID申請及びコンテンツ
が送信される。
【0078】(2) 著作権管理装置300は、権利者
(A社)に対して、コンテンツID「001」、権利者
アクセスキー「A」、フッタへ「001」を埋め込んだ
コンテンツを送信する。
【0079】(3) 権利者(A社)と権利使用者(I
社)との間でオフラインで利用許諾契約を結ぶ。
【0080】(4) 権利者(A社)は、利用許諾に応
じたアクセスキーを著作権管理装置300に申請する。
【0081】(5) 著作権管理装置300は、アクセ
スキーを権利者(A社)に返信する。このとき、I社を
識別する情報を埋め込んで送信する。
【0082】(6) 権利者(A社)は、コンテンツI
D埋め込み済のコンテンツと、権利使用者のアクセスキ
ーを権利使用者(I社)に送信する。
【0083】(7) 権利使用者(I社)は、著作権管
理装置300に対して、埋め込み済コンテンツと、権利
使用者アクセスキーを用いてライセンスIDの申請を行
う。 (8) 著作権管理装置300は、電子透かし埋め込み
済のコンテンツを権利使用者(I社)に送信する。
【0084】最後に、決済システム(決済機能提供者4
00)に、前述の表5の発行ログDB363の内容を送
ることにより、決済システム側でサービス種別毎の金額
計算ができ、また、日付などにより決済日を決めればあ
る一定期間毎の課金を行うことができる。
【0085】また、不正利用が行われていると思われた
コンテンツがあれば、電子透かしが入っていれば、その
電子透かしにより、コンテンツIDとライセンスIDが
分かり、それをキーとすれば、権利者、権利使用者、流
通条件、利用許諾情報が分かるため、不正利用であるか
どうかのチェックが可能となる。
【0086】また、前述の図4に示す著作権管理装置3
00の構成要素であるID発行部310、登録部32
0、コンテンツチェック部330、アクセスキー生成部
340、発行ログ記録部350をプログラムとして構築
し、著作権管理装置300として利用されるコンピュー
タに接続されるディスク装置や、フロッピー(登録商
標)ディスク、CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納し
ておき、本発明を実施する際にインストールすることに
より、容易に本発明を実現できる。
【0087】なお、本発明は、上記の実施例に限定され
ることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応
用が可能である。
【0088】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、コンテ
ンツの権利管理するためのコンテンツを一意に特定する
コンテンツID及び利用許諾(ライセンス)契約を一意
に特定するライセンスIDを発行し、その詳細情報、コ
ンテンツID及び、ライセンスIDを流通するコンテン
ツに埋め込むことで、コンテンツの不正使用があるコン
テンツIDを検出することで、IDによりライセンス条
件が特定でき、そのコンテンツの使用方法との比較によ
り不正を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明するための図である。
【図2】本発明の原理構成図である。
【図3】本発明の著作権管理環境を示す図である。
【図4】本発明の一実施例の著作権管理システムの構成
図である。
【図5】本発明の一実施例のコンテンツを著作権管理装
置で管理する場合の動作を示すシーケンスチャートであ
る。
【図6】本発明の一実施例のコンテンツID登録処理の
フローチャートである。
【図7】本発明の一実施例のライセンスID登録処理の
フローチャートである。
【図8】本発明の一実施例のコンテンツ著作権管理装置
で管理しない場合のシーケンスチャートである。
【図9】本発明の一実施例の権利使用者アクセスキーの
生成処理のフローチャートである。
【図10】本発明の一実施例のアクセスキーを説明する
ための図である。
【図11】本発明の一実施例の著作権管理装置でコンテ
ンツを保存しない場合の例を示す図である。
【符号の説明】
1 ユーザ登録手段 2 認証手段 3 コンテンツID発行手段 4 ライセンスID発行手段 5 流通情報登録手段 6 通知手段 7 透かし埋め込み手段 8 ダウンロード手段 100 権利者端末、権利者 110 アクセス部 200 権利使用者端末、権利使用者 210 アクセス部 300 著作権管理装置 310 ID発行部 320 登録部 330 コンテンツチェック部 340 アクセスキー生成部 350 発行ログ記録部 361 ユーザDB 362 権利情報DB 363 発行ログDB 364 利用許諾情報DB 365 流通情報DB 366 コンテンツDB 367 提供コンテンツDB 400 決済機能提供者 500 インターネット、通信網
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 12/14 320 G06F 12/14 320E G09C 5/00 G09C 5/00 H04L 9/32 H04L 9/00 673A (72)発明者 山田 正紀 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 佐野 睦夫 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B017 AA03 AA07 BA05 CA16 5B082 EA12 GA11 5J104 AA07 AA14 KA01 NA05

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンテンツ制作時点、及び流通時点に各
    々ユニークなIDを発行し、権利者、権利使用者を含む
    ユーザの役割情報とデータ項目毎のアクセス許可情報を
    保持することで、情報の登録、更新、検索を含む管理情
    報のアクセスの制御を行うための著作権管理方法におい
    て、 著作権を管理する著作権管理装置で、コンテンツを保存
    する場合に、 前記著作権管理装置において、 前記権利者の権利者端末からユーザ情報を受信して、登
    録し、 前記ユーザ情報を用いて権利者の認証を行い、該認証が
    確立された後、権利者情報及びコンテンツを受信する
    と、該コンテンツを一意に特定するコンテンツIDを発
    行し、権利情報及び前記コンテンツのハッシュ計算した
    結果を登録すると共に、コンテンツを保存し、 権利使用者の権利使用者端末からユーザ情報を受信し
    て、予め登録されている権利使用者のユーザ情報を用い
    て該権利使用者の認証を行い、該認証が確立された後、
    コンテンツID及び該コンテンツID指定のコンテンツ
    に対する流通条件を含むライセンスIDの発行要求を受
    信すると、前記権利使用者を一意に特定するライセンス
    IDを発行し、権利許諾情報、及び流通情報を登録し、 前記権利使用者から前記ライセンスIDの発行要求が行
    われたことを前記権利者に通知し、同時に、前記コンテ
    ンツに対して電子透かしを埋め込み、 前記電子透かしを埋め込んだコンテンツを、前記権利使
    用者端末にダウンロードさせることを特徴とする著作権
    管理方法。
  2. 【請求項2】 コンテンツ制作時点、及び流通時点に各
    々ユニークなIDを発行し、権利者、権利使用者を含む
    ユーザの役割情報とデータ項目毎のアクセス許可情報を
    保持することで、情報の登録、更新、検索を含む管理情
    報のアクセスの制御を行うための著作権管理方法におい
    て、 著作権を管理する著作権管理装置で、コンテンツを保存
    しない場合に、 前記著作権管理装置において、 前記権利者の権利者端末からユーザ情報を受信して、登
    録し、 前記ユーザ情報を用いて権利者の認証を行い、該認証が
    確立された後、前記権利者端末から権利者情報及びコン
    テンツを受信すると、該コンテンツを一意に特定するコ
    ンテンツIDを発行して、該権利者端末に返却し、 前記権利者端末から、許諾した権利使用者及び該権利使
    用者の利用許諾条件を受信すると、該利用許諾条件に対
    するアクセスキーを生成して返却し、 該権利使用者の権利使用者端末からコンテンツID及び
    該コンテンツID埋め込みコンテンツ、アクセスキー及
    び該コンテンツID指定のコンテンツに対する流通条件
    を含む、ライセンスIDの発行要求を受信すると、予め
    登録されている権利利用者のユーザ情報に基づいて、権
    利使用者の認証を行い、該認証が確立された後、コンテ
    ンツのハッシュ値によるコンテンツチェック、及びライ
    センスIDの発行を行い、権利許諾情報及び、流通情報
    を登録し、 前記権利使用者から前記ライセンスIDの発行要求が行
    われたことを前記権利者端末に通知し、同時に、前記コ
    ンテンツに対して電子透かしを埋め込み、 前記電子透かしを埋め込んだコンテンツを、前記権利使
    用者端末にダウンロードさせることを特徴とする著作権
    管理方法。
  3. 【請求項3】 前記アクセスキーを生成する際に、 前記コンテンツID、許諾した権利利用者、及び利用許
    諾条件、利用条件、利用方法制限を受信して権利者アク
    セスキーを生成し、 前記権利者アクセスキーから権利者が登録したコンテン
    ツIDの中に入力された前記コンテンツIDが含まれる
    かをチェックし、該コンテンツIDが検出された場合
    に、前記利用許諾条件、前記利用条件、前記利用方法制
    限に応じて、マスク、マスク無しを設定し、権利使用者
    アクセスキーを生成する請求項2記載の著作権管理方
    法。
  4. 【請求項4】 ユーザID、コンテンツID、日時、サ
    ービス種別を含むログを保持し、 前記ログを決済処理者の装置に送信する請求項1又は2
    記載の著作権管理方法。
  5. 【請求項5】 コンテンツ制作時点、及び流通時点に各
    々ユニークなIDを発行し、権利者、権利使用者を含む
    ユーザの役割情報とデータ項目毎のアクセス許可情報を
    保持することで、情報の登録、更新、検索を含む管理情
    報のアクセスの制御を行うための著作権管理装置であっ
    て、 権利者、権利使用者を管理するユーザDBと、 権利者がコンテンツに対する権利情報を管理する権利情
    報DBと、 権利者から権利使用者が許諾を受けた内容を蓄積する利
    用許諾情報DBと、 権利使用者が実際にコンテンツを流通する方法の情報を
    蓄積する流通情報DBと、 コンテンツIDと該コンテンツIDに対応するコンテン
    ツを蓄積するコンテンツDBと、 前記権利者の権利者端末からユーザ情報を受信して、前
    記ユーザDBに登録するユーザ登録手段と、 前記ユーザ情報を用いて前記ユーザDBを参照して権利
    者及び権利使用者の認証を行う認証手段と、 前記権利者端末から権利者認証要求及びコンテンツを受
    信すると、前記認証手段により認証が確立された後、該
    コンテンツを一意に特定するコンテンツIDを発行し、
    権利情報及び前記コンテンツのハッシュ計算した結果を
    前記コンテンツDBに登録すると共に、コンテンツを該
    コンテンツDBに保存するコンテンツID発行手段と、 前記権利使用者の権利使用者端末から、認証要求、コン
    テンツID及び該コンテンツID指定のコンテンツに対
    する流通情報及び利用許諾情報を受信すると、前記認証
    手段において、権利使用者の認証を行い、該認証が確立
    された後、前記権利使用者を一意に特定するライセンス
    IDを発行すると共に、該利用許諾情報を前記利用許諾
    情報DBに登録するライセンスID発行手段と、 前記流通情報を前記流通情報DBに登録する流通情報登
    録手段と、 前記権利使用者から前記ライセンスIDの発行要求が行
    われたことを前記権利者に通知し、同時に、前記コンテ
    ンツをコンテンツDBから取得して、電子透かしを埋め
    込んで提供コンテンツDBに蓄積する透かし埋め込み手
    段と、 前記電子透かしを埋め込んだコンテンツを権利使用者に
    ダウンロードさせるダウンロード手段とを有することを
    特徴とする著作権管理装置。
  6. 【請求項6】 コンテンツ制作時点、及び流通時点に各
    々ユニークなIDを発行し、権利者、権利使用者を含む
    ユーザの役割情報とデータ項目毎のアクセス許可情報を
    保持することで、情報の登録、更新、検索を含む管理情
    報のアクセスの制御を行うための著作権管理装置であっ
    て、 権利者、権利使用者を管理するユーザDBと、 権利者がコンテンツに対する権利情報を管理する権利情
    報DBと、 権利者から権利使用者が許諾を受けた内容を蓄積する利
    用許諾情報DBと、 権利使用者が実際にコンテンツを流通する方法の情報を
    蓄積する流通情報DBと、 前記権利者の権利者端末からユーザ情報を受信して、前
    記ユーザDBに登録するユーザ登録手段と、 前記ユーザ情報を用いて前記ユーザDBを参照して権利
    者及び権利使用者の認証を行う認証手段と、 権利者情報及びコンテンツを受信すると、該コンテンツ
    を一意に特定するコンテンツIDを発行するコンテンツ
    ID発行手段と、 前記認証手段により前記権利者の認証が確立された後、
    コンテンツIDと許諾した権利使用者及び利用許諾条件
    を受信し、受信した内容に基づくアクセスキーを生成
    し、前記権利者端末に返信するアクセスキー返信手段
    と、 コンテンツID、コンテンツID埋め込みコンテンツ、
    アクセスキー及び、コンテンツID指定のコンテンツに
    対する流通条件を含むライセンスIDの発行要求を受信
    し、前記認証手段において、権利使用者の認証を行い、
    該認証が確立された後、コンテンツハッシュ値によるコ
    ンテンツチェック、ライセンスID発行を行い、権利許
    諾情報を利用許諾情報DBに登録するライセンス発行手
    段と、 前記流通情報を前記流通情報DBに登録する流通情報登
    録手段と、 前記権利使用者から前記ライセンスIDの発行要求が行
    われたことを前記権利者に通知し、同時に、前記コンテ
    ンツに電子透かしを埋め込む透かし埋め込み手段と、 前記電子透かしを埋め込んだコンテンツを権利使用者に
    ダウンロードさせるダウンロード手段とを有することを
    特徴とする著作権管理装置。
  7. 【請求項7】 前記アクセスキー返信手段は、 前記コンテンツID、許諾した権利利用者、及び利用許
    諾条件、利用条件、利用方法制限を受信して権利者アク
    セスキーを生成する手段と、 前記権利者アクセスキーから権利者が登録したコンテン
    ツIDの中に入力された前記コンテンツIDが含まれる
    かをチェックし、該コンテンツIDが検出された場合
    に、前記利用許諾条件、前記利用条件、前記利用方法制
    限に応じて、マスク、マスク無しを設定し、権利使用者
    アクセスキーを生成する手段を有する請求項6記載の著
    作権管理装置。
  8. 【請求項8】 ユーザID、コンテンツID、日時、サ
    ービス種別を含むログを保持する発行ログDBと、 前記ログを決済処理者の装置に送信する手段を更に有す
    る請求項5又は6記載の著作権管理装置。
JP2000306760A 2000-10-05 2000-10-05 著作権管理方法及び装置 Pending JP2002117167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000306760A JP2002117167A (ja) 2000-10-05 2000-10-05 著作権管理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000306760A JP2002117167A (ja) 2000-10-05 2000-10-05 著作権管理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002117167A true JP2002117167A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18787395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000306760A Pending JP2002117167A (ja) 2000-10-05 2000-10-05 著作権管理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002117167A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004013786A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 商品等表示データ送信方法及びシステム、及び受信装置
JP2006139761A (ja) * 2004-10-12 2006-06-01 Micro Cad Co Ltd プラットフォーム構想を用いた特許管理システム
JP2007058567A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Canon Inc 文書配信システム、クライアント装置および文書配信方法
JP2008165428A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Fujitsu Ltd 電子ファイルシステム、操作装置、承認装置及びコンピュータプログラム
JP2009157565A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Burosukomu:Kk メディアコンテンツ管理システム、及びメディアコンテンツ管理方法
JP2009211352A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Brother Ind Ltd 利用許諾依頼方法、利用許諾依頼サーバ、および利用許諾依頼プログラム
JP2012022521A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Kddi Corp コンテンツ権利移譲システム、および方法
JP7443456B1 (ja) 2022-10-17 2024-03-05 株式会社ロイヤリティマーケティング 情報処理装置および情報処理プログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004013786A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 商品等表示データ送信方法及びシステム、及び受信装置
JP2006139761A (ja) * 2004-10-12 2006-06-01 Micro Cad Co Ltd プラットフォーム構想を用いた特許管理システム
JP2007058567A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Canon Inc 文書配信システム、クライアント装置および文書配信方法
JP4481903B2 (ja) * 2005-08-24 2010-06-16 キヤノン株式会社 文書配信システム、文書管理クライアント、文書配信方法およびプログラム
US7853986B2 (en) 2005-08-24 2010-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Document distribution system and method
JP2008165428A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Fujitsu Ltd 電子ファイルシステム、操作装置、承認装置及びコンピュータプログラム
JP2009157565A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Burosukomu:Kk メディアコンテンツ管理システム、及びメディアコンテンツ管理方法
JP2009211352A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Brother Ind Ltd 利用許諾依頼方法、利用許諾依頼サーバ、および利用許諾依頼プログラム
JP2012022521A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Kddi Corp コンテンツ権利移譲システム、および方法
JP7443456B1 (ja) 2022-10-17 2024-03-05 株式会社ロイヤリティマーケティング 情報処理装置および情報処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7484246B2 (en) Content distribution system, content distribution method, information processing apparatus, and program providing medium
JP4912406B2 (ja) 第1プラットフォームから第2プラットフォームへのディジタルライセンスの移送
JP4847701B2 (ja) 著作権管理システムにおける柔軟性のある権利テンプレートを使用したデジタルコンテンツの署名済み権利ラベル(srl)の取得
US7310732B2 (en) Content distribution system authenticating a user based on an identification certificate identified in a secure container
KR100402071B1 (ko) 콘텐트 소비 환경의 무결성 보증 및 검증 시스템 및 방법
KR101084768B1 (ko) 사용자가 상기 조직체 내의 선정된 그룹의 구성원인지를 판정하기 위한 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록 매체
US20020026582A1 (en) Person authentication system, person authentication method and program providing medium
KR20040034518A (ko) 관리 장치, 단말 장치 및 관리 시스템
WO2002088991A1 (en) Method of protecting and managing digital contents and system for using thereof
JP2003500722A (ja) 情報保護方法および装置
JP2004046790A (ja) デジタルコンテンツの保護及び管理のためのシステム
KR20120014561A (ko) 사용자 ⅰd에 기초한 강화된 제품 기능
JP2004038974A (ja) デジタルコンテンツとサービスの使用ライセンスを発行するためのシステムおよびその方法
JP5000477B2 (ja) コンテンツデータ、コンテンツ不正検出のプログラム、装置及び方法
JP3485911B2 (ja) データ使用制限設定方法、データ使用制限設定装置、データ使用制限設定プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
AU2017232230B2 (en) Management apparatus and document management system
JP4682520B2 (ja) 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2002117167A (ja) 著作権管理方法及び装置
US20080127332A1 (en) Information processing system, electronic authorization information issuing device, electronic information utilizing device, right issuing device, recording medium storing electronic authorization information issuing program, electronic information utilizing program and right issuing program, and information processing method
JP2001256192A (ja) コンテンツの配信方法
JP4733310B2 (ja) 分散型著作権保護方法、およびその方法を利用可能なコンテンツ公開装置、監視サーバならびにシステム
KR20030015742A (ko) 디지털 컨텐츠의 불법 복제 및 무단 배포 추적 시스템
US6681233B1 (en) Data circulation between servers and clients
JP2003036318A (ja) コンテンツ付加サービス照会サーバと、それを実現するためのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体、ならびにコンテンツ付加サービス提供システム
KR101012054B1 (ko) 저작권자의 저작물 직접 관리 방법 및 그 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060912