JP2002116411A - 光学的光束変換装置および光学的光束変換器 - Google Patents

光学的光束変換装置および光学的光束変換器

Info

Publication number
JP2002116411A
JP2002116411A JP2001226757A JP2001226757A JP2002116411A JP 2002116411 A JP2002116411 A JP 2002116411A JP 2001226757 A JP2001226757 A JP 2001226757A JP 2001226757 A JP2001226757 A JP 2001226757A JP 2002116411 A JP2002116411 A JP 2002116411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
optical
light
section
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001226757A
Other languages
English (en)
Inventor
Vitalij Lissotschenko
リソチェンコ,ヴィタリー
Alexei Mikhailov
ミハイロフ,アレクセイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2002116411A publication Critical patent/JP2002116411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0052Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode
    • G02B19/0057Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode in the form of a laser diode array, e.g. laser diode bar
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 簡略かつ安価に製造可能であり、欠陥なく結
像することができる光学的光束変換装置、および光学的
光束変換器を製造すること。 【解決手段】 少なくとも1つの光束9を放射できる少
なくとも1つの光源1と、1つの結像素子2と、少なく
とも1つの光学的光束変換器3とを含み、該結像素子2
は、少なくとも1つの光源から放射された少なくとも1
つの光束9を少なくとも1つの光学的光束変換器3に結
像することができ、少なくとも1つの光束9が、前記変
換器を少なくとも部分的に通過でき、光学的光束変換器
3は、単一または複数の光束9の入射面および/または
出射面に、少なくとも1つの凹形の環状屈折面を有し、
該変換器を通過する少なくとも1つの光束9の断面10
を、少なくとも断面毎に、光束9の各断面の伝播方向z
に関して平行な平面(S)で反射することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学的光束変換装
置および変換器、特に、1つの光源または複数の光源
を、光伝送ファイバの端面に結像することができる変換
装置に関しており、少なくとも1つの光束を放射できる
少なくとも1つの光源と、1つの結像素子と、少なくと
も1つの光学的光束変換器とを含む前記変換装置におい
て、前記結像素子は、少なくとも1つの光源から放射さ
れた少なくとも1つの光束を少なくとも1つの光学的光
束変換器に結像することができ、少なくとも1つの光束
は、前記変換器を少なくとも部分的に通過できる。
【0002】
【従来の技術】上述のタイプの変換装置および変換器
は、欧州特許公報0484276号から周知である。該
公報記載の装置において、1列に配置された複数のダイ
オードレーザの光は、光伝送ファイバの端面に集束され
る。複数のダイオードレーザの代わりに、1列に配置さ
れた複数の線状放射部を有するレーザダイオード・バー
の光を、光伝送ファイバの端面に結像することもでき
る。前記公報において、光学的光束変換器として、1つ
のダイオードレーザの部分光束毎に、アッベ・ケーニッ
ヒプリズムを使用する。実質的に線状の断面を有する各
光束は、アッベ・ケーニッヒプリズムにおいてそれぞれ
約90°回転される。1列に配置された線状光源から出
される光束がこのように回転されることは、特に有益で
ある。なぜなら、各部分光束は長手方向に発散するた
め、各部分光束が混合される可能性があり、部分光束の
混合によって、光伝送ファイバの端面に簡略な手段を用
いて部分光束の結像を効果的に行うことができないから
である。しかしながら、各部分光束を回転するためにア
ッベ・ケーニッヒプリズムを用いることには欠点もあ
る。アッベ・ケーニッヒプリズムが、構造が極めて複雑
で高価な光学部品であること、また、相互に独立して、
並置される非常に多数のアッベ・ケーニッヒプリズム内
に、各部分光束を相互に独立して導かなければならない
ことである。各部分光束または各部分光束において分解
が必要とされるため、周知の装置を用いては、面状光源
の光を所定の空間領域内に効果的に結像できない、また
は全く回転できない、あるいは不完全な断面毎、または
部分毎にしか回転できないことになる。上述に述べたタ
イプのさらなる変換装置および変換器は、欧州特許公開
公報1006382号から周知である。該公開公報に記
載の光学的光束変換器は、円柱レンズ部分のアレイを有
し、円柱レンズの円柱軸は、たとえばレーザダイオード
・バーとして用いられる光源の長手方向に対して45°
傾斜している。これによって変換器に入射する単一また
は複数の光束は、変換器を通過する間に断面毎に、90
°回転される。この変換器の短所としては、円柱面を入
射面および/または出射面として選択することによっ
て、特に非点収差の結像欠陥などの結像欠陥を、甘受し
なければならないことである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、簡略
かつ安価に製造可能であり、欠陥なく結像することがで
きる上述のタイプの光学的光束変換装置、および光学的
光束変換器を製造することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、光伝送ファイ
バ(7)の端面に1つの光源(1)または複数の光源の
結像のために用いることが可能な光学的光束変換装置で
あって、少なくとも1つの光束(9)を出射可能な少な
くとも1つの光源(1)を含み、さらに1つの結像素子
(2)と、少なくとも1つの光学的光束変換器(3)と
を含み、前記結像素子(2)は、前記少なくとも1つの
光源(1)から放射された前記少なくとも1つの光束
(9)を前記少なくとも1つの光学的光束変換器(3)
に結像することができ、前記少なくとも1つの光束
(9)が、前記変換器を少なくとも部分的に通過できる
光学的光束変換装置において、前記光学的光束変換器
(3)は、単一または複数の前記光束(9,10,1
1,12,16,18,21)の入射面および/または
出射面に、少なくとも1つの凹形の環状屈折面(8)を
有し、前記少なくとも1つの光学的光束変換器(3)
は、該変換器を通過する前記少なくとも1つの光束
(9)の断面(10)を、少なくとも断面毎に、前記光
束(9)の各断面の伝播方向(z)に関して平行な平面
(S)で反射することができることを特徴とする光学的
光束変換装置である。
【0005】また本発明は、前記変換器(3)に入射す
る前記少なくとも1つの光束(9)は、線形または矩形
の断面(10)を含み、少なくとも1つの凹形の環状面
(8)は、前記少なくとも1つの入射光束(9)の線形
または矩形の前記断面(10)の長手方向に対して入射
面または出射面の(x−y)平面内で、好適には約45
°および/または約−45°の角度(α)で傾斜してい
ることを特徴とする。
【0006】また本発明は、前記装置はさらに、少なく
とも1つの集束素子(4,5,6)を含み、前記集束素
子を用いて、前記光学的光束変換器(3)から出射され
る前記少なくとも1つの光束(9)が、光伝送ファイバ
(7)の前記端面に集束されることを特徴とする。
【0007】また本発明は、前記結像素子(2)が円柱
レンズであることを特徴とする。また本発明は、前記少
なくとも1つの変換されるべき光束(9)が通過できる
少なくとも1つの入射面と少なくとも1つの出射面を有
し、前述の装置に用いるための光学的光束変換器におい
て、前記光学的光束変換器(3)は前記少なくとも1つ
の入射面および/または前記少なくとも1つの出射面
に、少なくとも1つの凹形の環状屈折面(8)を含み、
前記光学的光束変換器(3)は、前記断面(10)を通
過する前記光束(9)の前記断面(10)を、前記光束
(9)の各断面の前記伝播方向(z)に関して平行な平
面(S)で反射できることを特徴とする変換器。
【0008】また本発明は、前記少なくとも1つの入射
面および少なくとも1つの前記出射面にそれぞれ、凹形
の環状屈折面(8)が備えられ、前記屈折面は、少なく
とも1つの前記光束(9)の前記中心伝播方向(z)
に、相互に向き合って前記変換器(3)内に配置される
ことを特徴とする。
【0009】また本発明は、前記変換器(3)の前記少
なくとも1つの入射面および/または前記少なくとも1
つの出射面が実質的に伸長形を有し、前記少なくとも1
つの環状屈折面(8)の円環面軸は、前記入射面または
前記出射面の長手方向に対して、入射面または出射面の
(x−y)平面内で、好適には約45°および/または
約−45°の角度(α)で傾斜していることを特徴とす
る。
【0010】また本発明は、前記少なくとも1つの入射
面および前記少なくとも1つの出射面は、同一の焦点距
離(Fn)を有する、並置され、相互に平行に配置され
る凹形の複数の環状屈折面(8)を備えることを特徴と
する。
【0011】また本発明は、前記変換器(3)は実質的
に直方体状のものとして構成され、それぞれ実質的に互
いに平行な入射面および出射面を有し、それらの向かい
合う距離(T)は、好適には前記屈折面(8)の焦点距
離(Fn)の2倍に相当することを特徴とする。
【0012】また本発明は、2つの実質的に直方体状の
構成部からなる前記変換器(3)はそれぞれ、1つの入
射面と、前記入射面に大略的に平行に設けられる1つの
出射面とを含み、それらの向かい合う距離(T)は、好
適には前記屈折面(8)の単一の焦点距離(Fn)より
小さいことを特徴とする。
【0013】本発明に基づき、光学的光束変換器の少な
くとも1つの入射面および/または少なくとも1つの出
射面は、凹形の環状屈折面を有し、少なくとも1つの光
学的光束変換器は、変換器を通過する少なくとも1つの
光束の断面を、少なくとも断面毎に、光束の各断面の伝
播方向に関して平行な平面で反射することができる。こ
のような反射によって、同様にたとえば線状光源から放
射される光束は、通過前には線状光源の長手方向に伸長
する光束の断面の部分が、通過後には本発明の変換器に
よって線状光源の長手方向に垂直になるように変換され
る。これによって、従来技術で挙げられた上述の変換器
を用いて、たとえばレーザダイオード・バーにおいても
同様に、いわゆる高速軸の発散といわゆる低速軸の発散
とを変換することができる。さらに、円柱面のかわりに
凹形の環状屈折面を選択することによって、特に非点収
差の結像欠陥などの結像欠陥を回避することができる。
さらにたとえば、屈折面の円環面に沿って、凹形の湾曲
を変化させることもできる。本発明の装置において、少
なくとも1つの屈折面の円環面軸は、入射面および/ま
たは出射面の平面内の入射光束の実質的に線状または実
質的に矩形である断面の長手方向に対して、好ましく
は、約45°の角度で傾斜している。特に円環面軸の傾
斜が約45°であるとき、入射光束の断面は、完全にま
たは部分的に高速軸の発散と低速軸の発散とを変換する
ように反射される。少なくとも1つの入射面および/ま
たは出射面は、実質的に伸長形、好適には実質的に矩形
を有してもよく、少なくとも1つの環状屈折面の円環面
軸は、この平面内で平面の長手方向に対して、好適には
45°の角度で傾斜している。好適には、少なくとも1
つの入射面および少なくとも1つの出射面は、凹形の環
状屈折面を有しており、屈折面は、変換器に入射する光
束の中心伝播方向に関して相互に向かい合って配置され
る。好適には、少なくとも1つの入射面および少なくと
も1つの出射面はそれぞれ、同一の焦点距離を有し並置
され平行に向かい合って配置される凹形の環状屈折面を
有する。このようにして、面状光源から出射される光束
が並置される環状屈折面を通過して変換器に入射し、向
かい合う環状屈折面を通過して再び出射し、全ての環状
屈折面の焦点距離が同じであるため、変換器を通過する
部分光束の全ての断面は同様に確実に変換される。本発
明の好適な実施例に従えば、変換器は実質的に直方体状
のものとして構成され、それぞれ向かい合って平行であ
る入射面および出射面を有し、相互の距離は環状屈折面
の焦点距離の2倍に相当することが好ましい。入射面と
出射面とを平行に配置することによって、光束が変換器
を通過した後も方向を確実に維持することができる。入
射面と出射面との距離を環状屈折面の焦点距離の2倍と
等しくなるように選択することによって、光束が変換器
を通過するとき、集束または発散ではない断面変換が確
実に行われる。本発明のさらなる好適な実施例に従え
ば、変換器は2つの実質的に直方体状の構成部からな
り、それぞれ1つの入射面と入射面に平行な出射面とを
含み、その距離は、環状屈折面の単一の焦点距離より小
さいことが好ましい。これら両方の直方体状構成部は、
好適には、それぞれ1つの直方体状構成部内に向かい合
う環状屈折面によって形成されるレンズ素子が、両直方
体状構成部の間で共通の焦点平面を有するように、配置
される。このようにして、変換器を通過する光束はその
断面に関してだけ確実に変換され、集束または発散され
るわけではない。さらに、両直方体状構成部の間に配置
された共通の焦点平面において変換器を通過する光束が
集束することによって、ある方向により大きく発散する
光源、またはある方向に集設される放射断面を有する光
源も、より効果的に処理することが可能であり、たとえ
ば光伝送ファイバの端面への結像の際の損失は削減され
る。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明のさらなる長所および特徴
は、添付の図表を参照して、以下の好適な実施例の記載
に基づいて明確にされる。図1に示される光学的光束変
換装置は、レーザダイオード・バーとして用いられる光
源1を含み、該光源は、実質的に線状光源として示され
ている。線状光源のかわりに、点光源、点光源の集合か
らなる光源、または任意の角度分布を有する面状光源を
用いてもよい。図1(a)および図1(b)は、より位
置をわかりやすくするために、座標軸x,y,zを示
す。光源1は、たとえば大略的にx方向に伸長してお
り、たとえば10mmの長さを有する。それに対して光
源1のy方向への長さは、約1マイクロメータである。
光源1から放射される光線は、x軸方向への発散より、
y軸方向に非常に大きく発散する。y方向への発散は約
0.5ラジアンで、それに対しx方向への発散は約0.
1ラジアンである。さらに、たとえばレーザダイオード
・バーとして用いられる光源1は、x方向に複数の放射
断面、たとえば長手方向に20〜25の断面に分割され
る。光源1から放射される少なくとも1つの光束9は、
大略的にx方向に伸長する円柱レンズ2において、y方
向の発散が0.005ラジアンだけで、円柱レンズ2の
後方で光線が大略的にy軸に関して平行になるように、
回折だけが行われて視準される。以下にさらに詳細に記
載される光学的光束変換器3において、入射光線の断面
は、入射光線の伝播方向に関して平行な平面で反射さ
れ、変換器3から出射した後、y方向への発散は約0.
1ラジアン、x方向への発散は約0.005ラジアンと
なる。このようにx方向には僅かにしか発散せず、y方
向には緩やかに発散する光束は、たとえば円柱レンズと
して用いられる集束素子4,5,6によって、問題なく
光伝送ファイバ7の端部に集束され、光伝送ファイバ内
に結合される。図2は、本発明の光学的光束変換器3の
実施の形態を示す。透光性材料からなる実質的に直方体
のブロックに関しており、入射側および出射側にも、多
数の凹形の環状屈折面8が平行に向かい合って配置され
る。屈折面8の円環面軸は、x方向に伸長する直方体状
の変換器3の底面と45°の角度αをなす。図2(b)
において角度αは、x方向と円環面軸に対して垂直なレ
ンズ素子11の側方の境界との間の角度αとして示され
ている。図示される実施の形態において、約10個の凹
形の環状屈折面8が、変換器3の各x−y平面の両側に
隣接して配置される。それぞれ2つの向かい合う屈折面
8がレンズ素子11を形成する。各レンズ素子11は、
実質的に両凸形の円柱レンズのように作用するが、平面
8の凹形の湾曲によって、たとえば非点収差の結像欠陥
を防ぐことができる。図4は、z方向計測したレンズ素
子11の奥行きTは、実質的に両凸形のレンズ素子11
の焦点距離の2倍に等しいことを示す。つまり、 T=2Fn である。ここでTは、環状のレンズ素子11のアレイと
して用いられる光学的光束変換器3の奥行きであり、F
nは、変換器3の選択された材料の屈折率がnである各
レンズ素子11の焦点距離である。図4は、光束9の概
略的な光路を示し、各レンズ素子11は、平行な光束9
を再び平行な光束9に変換することを明瞭化している。
図4は、図6と同様に概略的な光路を明瞭化しているに
すぎず、図示された形状の変換器によって光路が厳密に
再生されることを示しているわけではないことに注目す
ること。図3は、本発明の変換器3を通過する断面10
を有し、たとえば断面10の頂点が10a,10b,1
0c,10dであるレンズ素子11に入射する光束9の
通過を示す。図1の装置に従う変換器3は、屈折面8が
大略的にx−y平面であるように備えられる。図3
(a)または図3(b)は、レンズ素子11に入射する
光束9の断面10がy方向よりもx方向に伸長する長方
形であることを示す。レンズ素子11を通過した後、光
束9断面10は同様に長方形である。しかしながら通過
後の断面は、x方向よりもy方向に伸長している。特に
図3(b)の概略図から明白であることは、光束9がレ
ンズ素子11を通過することによって、図3(b)中の
矢符STによってより明確になる光束変換が行われると
いうことである。レンズ素子11を通過することによっ
て行われる光束変換は、図3(b)中に示される反射面
Sでの反射に対応し、反射面は光束方向に平行であり、
x軸およびy軸に対して45°の角度で傾斜している。
このようにして、変換前にx軸方向に伸長する長方形ま
たは変換前にx軸方向に伸長する線分が、変換後にはy
軸方向に伸長されることができる。さらに、図3(b)
に明確に示すように、反射面Sでの反射によって、光束
9の断面10の頂点10a,10b,10c,10dの
順序は、変換前には時計回りに昇順で配列された頂点1
0a,10b,10c,10dが、変換後には反時計回
りに昇順で配列された頂点10a’,10b’,10
c’,10d’に変換される。光束変換によってx方向
への伸長とy方向への伸長とを変換することによって、
たとえば光源1の各断面から発せられる部分光束が、変
換器3の前方で状況によって比較的大きくx方向に発散
するために相互に重なり合うことが、回避される。なぜ
なら、変換器3を通過した後、x方向には回折だけが行
われて残留した発散のみが存在し、これに対して本来の
y方向への発散が、たとえば0.1ラジアンであったx
方向の発散に対応するからである。図5は、本発明の光
学的光束変換器3のさらなる実施の形態を示す。この実
施の形態においては、単一のアレイのかわりにレンズ素
子12,13の2つのアレイが用いられており、2つの
アレイはそれぞれ同様に、xy平面に円環面軸の角度α
が底面に対して45°の角度をなして配置される凹形の
環状屈折面8のアレイを備える。図5(b)における角
度αは、図2(b)における角度αと同様に示される。
図6は、レンズ素子12,13が短い奥行きTを有し、
それぞれのレンズ素子12,13の奥行きは、単一の焦
点距離Fnより短く選択できることを示す。このことは
図6の概略図によって明白である。それぞれのレンズ素
子12,13は、少なくとも断面毎に両凸形レンズを形
成し、それぞれ同一の焦点距離を有し、右からまたは左
から入射する平行な光束をレンズ素子12,13の間に
配置される共通の焦点平面に集束されることができるこ
とを図6は示している。第2のレンズ素子13に入射す
る光束が共通の焦点平面上にある焦点から発せられる
と、光束変換の効率は向上される。焦点平面内にある光
源の寸法は、レンズ素子12の入射面に円柱レンズ2か
ら入射する光束の寸法より小さいからである。このよう
な光学的光束変換器を用いて、より大きく発散する光
源、x方向に近接する放射部を有する光源、または線状
光源または面状光源をより効率的に動作させることがで
き、損失を軽減することができる。
【0015】
【発明の効果】本発明に従えば、簡略かつ安価に製造可
能であり、欠陥なく結像することができる光学的光束変
換装置、および光学的光束変換器を製造することができ
る。
【0016】また本発明に従えば、レーザダイオード・
バーにおいても同様に、いわゆる高速軸の発散といわゆ
る低速軸の発散とを変換することができる。さらに、円
柱面のかわりに凹形の環状屈折面を選択することによっ
て、特に非点収差の結像欠陥などの結像欠陥を回避する
ことができる。さらに、たとえば、屈折面の円環面に沿
って、凹形の湾曲を変化させることもできる。
【0017】さらにまた本発明に従えば、入射面と出射
面とを平行に配置することによって、光束が変換器を通
過した後も方向を確実に維持することができる。入射面
と出射面との距離を環状屈折面の焦点距離の2倍と等し
くなるように選択することによって、光束が変換器を通
過するとき、集束または発散ではない断面変換が確実に
行われることができる。
【0018】またさらに本発明に従えば、2つの直方体
状構成部間に配置された共通の焦点平面において変換器
を通過する光線が集束することによって、ある方向によ
り大きく発散する光源、またはある方向に集設される放
射断面を有する光源も、より効果的に処理することがで
き、たとえば光伝送ファイバの端面への結像の際の損失
は削減されることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は本発明の光学的光束変換装置の平
面図であり、図1(b)は図1(a)の装置の側面図で
ある。
【図2】図2(a)は本発明の光学的光束変換器の平面
図であり、図2(b)は図2(a)の矢符IIbに従っ
て見た図である。
【図3】図3(a)は1つの例としての光束を用いた本
発明の光学的光束変換器のレンズ素子の斜視図であり、
図3(b)は図3(a)に従ったレンズ素子を用いる光
束変換の概略図である。
【図4】図2(b)の線分IV−IVに従って見た断面
略図である。
【図5】図5(a)は本発明の変換器のさらなる実施の
形態の斜視図であり、図5(b)は図5(a)の矢符V
bに従って見た図である。
【図6】図5(b)の線分VI−VIに従って見た断面
略図である。
【符号の説明】
1 光源 2 円柱レンズ 3 変換器 4,5,6 集束素子 7 光伝送ファイバ 8 屈折面 9 光束 10 断面 11,12,13 レンズ素子 10a,10b,10c,10d,10a’,10
b’,10c’,10d’頂点 S 反射面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 500570450 Tospelliweg 19,Dortm und,Germany (71)出願人 500570461 Haus Lohe 1,Werl,Ge rmany (72)発明者 リソチェンコ,ヴィタリー ドイツ国 ドルトムント トスペリヴェー ク 19 (72)発明者 ミハイロフ,アレクセイ ドイツ国 ドルトムント アム シュペル ケル 67

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光伝送ファイバ(7)の端面に1つの光
    源(1)または複数の光源の結像のために用いることが
    可能な光学的光束変換装置であって、少なくとも1つの
    光束(9)を出射可能な少なくとも1つの光源(1)を
    含み、さらに1つの結像素子(2)と、少なくとも1つ
    の光学的光束変換器(3)とを含み、前記結像素子
    (2)は、前記少なくとも1つの光源(1)から放射さ
    れた前記少なくとも1つの光束(9)を前記少なくとも
    1つの光学的光束変換器(3)に結像することができ、
    前記少なくとも1つの光束(9)が、前記変換器を少な
    くとも部分的に通過できる光学的光束変換装置におい
    て、 前記光学的光束変換器(3)は、単一または複数の前記
    光束(9,10,11,12,16,18,21)の入
    射面および/または出射面に、少なくとも1つの凹形の
    環状屈折面(8)を有し、前記少なくとも1つの光学的
    光束変換器(3)は、該変換器を通過する前記少なくと
    も1つの光束(9)の断面(10)を、少なくとも断面
    毎に、前記光束(9)の各断面の伝播方向(z)に関し
    て平行な平面(S)で反射することができることを特徴
    とする光学的光束変換装置。
  2. 【請求項2】 前記変換器(3)に入射する前記少なく
    とも1つの光束(9)は、線形または矩形の断面(1
    0)を含み、少なくとも1つの凹形の環状面(8)は、
    前記少なくとも1つの入射光束(9)の線形または矩形
    の前記断面(10)の長手方向に対して入射面または出
    射面の(x−y)平面内で、好適には約45°および/
    または約−45°の角度(α)で傾斜していることを特
    徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記装置はさらに、少なくとも1つの集
    束素子(4,5,6)を含み、前記集束素子を用いて、
    前記光学的光束変換器(3)から出射される前記少なく
    とも1つの光束(9)が、光伝送ファイバ(7)の前記
    端面に集束されることを特徴とする請求項1または2記
    載の装置。
  4. 【請求項4】 前記結像素子(2)が円柱レンズである
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の装
    置。
  5. 【請求項5】 前記少なくとも1つの変換されるべき光
    束(9)が通過できる少なくとも1つの入射面と少なく
    とも1つの出射面を有し、請求項1〜4のいずれかに記
    載の装置に用いるための光学的光束変換器において、 前記光学的光束変換器(3)は前記少なくとも1つの入
    射面および/または前記少なくとも1つの出射面に、少
    なくとも1つの凹形の環状屈折面(8)を含み、前記光
    学的光束変換器(3)は、前記断面(10)を通過する
    前記光束(9)の前記断面(10)を、前記光束(9)
    の各断面の前記伝播方向(z)に関して平行な平面
    (S)で反射できることを特徴とする変換器。
  6. 【請求項6】 前記少なくとも1つの入射面および少な
    くとも1つの前記出射面にそれぞれ、凹形の環状屈折面
    (8)が備えられ、前記屈折面は、少なくとも1つの前
    記光束(9)の前記中心伝播方向(z)に、相互に向き
    合って前記変換器(3)内に配置されることを特徴とす
    る請求項5記載の変換器。
  7. 【請求項7】 前記変換器(3)の前記少なくとも1つ
    の入射面および/または前記少なくとも1つの出射面が
    実質的に伸長形を有し、前記少なくとも1つの環状屈折
    面(8)の円環面軸は、前記入射面または前記出射面の
    長手方向に対して、入射面または出射面の(x−y)平
    面内で、好適には約45°および/または約−45°の
    角度(α)で傾斜していることを特徴とする請求項5ま
    たは6記載の変換器。
  8. 【請求項8】 前記少なくとも1つの入射面および前記
    少なくとも1つの出射面は、同一の焦点距離(Fn)を
    有する、並置され、相互に平行に配置される凹形の複数
    の環状屈折面(8)を備えることを特徴とする請求項5
    〜7のいずれかに記載の変換器。
  9. 【請求項9】 前記変換器(3)は実質的に直方体状の
    ものとして構成され、それぞれ実質的に互いに平行な入
    射面および出射面を有し、それらの向かい合う距離
    (T)は、好適には前記屈折面(8)の焦点距離
    (Fn)の2倍に相当することを特徴とする請求項8記
    載の変換器。
  10. 【請求項10】 2つの実質的に直方体状の構成部から
    なる前記変換器(3)はそれぞれ、1つの入射面と、前
    記入射面に大略的に平行に設けられる1つの出射面とを
    含み、それらの向かい合う距離(T)は、好適には前記
    屈折面(8)の単一の焦点距離(Fn)より小さいこと
    を特徴とする請求項8記載の変換器。
JP2001226757A 2000-07-28 2001-07-26 光学的光束変換装置および光学的光束変換器 Pending JP2002116411A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10036787A DE10036787A1 (de) 2000-07-28 2000-07-28 Anordnung und Vorrichtung zur optischen Strahltransformation
DE10036787.9 2000-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002116411A true JP2002116411A (ja) 2002-04-19

Family

ID=7650518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001226757A Pending JP2002116411A (ja) 2000-07-28 2001-07-26 光学的光束変換装置および光学的光束変換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020015558A1 (ja)
EP (1) EP1176450A3 (ja)
JP (1) JP2002116411A (ja)
DE (1) DE10036787A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005134916A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Hentze-Lissotschenko Patentverwaltungs Gmbh & Co Kg 光学的光線変換システムおよび装置
JP2007500862A (ja) * 2003-08-01 2007-01-18 ヘンツェ−リソチェンコ パテントフェルヴァルトゥングス ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー ビーム形成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6700709B1 (en) 2002-03-01 2004-03-02 Boston Laser Inc. Configuration of and method for optical beam shaping of diode laser bars
US6778732B1 (en) 2002-06-07 2004-08-17 Boston Laser, Inc. Generation of high-power, high brightness optical beams by optical cutting and beam-shaping of diode lasers
DE102004034253A1 (de) * 2004-07-14 2006-02-09 Hentze-Lissotschenko Patentverwaltungs Gmbh & Co. Kg Vorrichtung für die Beleuchtung einer Fläche
DE102007020789A1 (de) * 2007-05-03 2008-11-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Optische Anordnung zur Symmetrierung der Strahlung von Laserdiodenbarren

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5745153A (en) * 1992-12-07 1998-04-28 Eastman Kodak Company Optical means for using diode laser arrays in laser multibeam printers and recorders
US5790576A (en) * 1996-06-26 1998-08-04 Sdl, Inc. High brightness laser diode source
JP3435311B2 (ja) * 1997-06-19 2003-08-11 松下電器産業株式会社 情報読み取り装置
EP1006382B1 (de) * 1998-10-30 2002-09-18 Lissotschenko, Vitalij Anordnung und Vorrichtung zur optischen Strahltransformation
EP1215523A3 (de) * 2000-12-16 2004-05-26 Hentze-Lissotschenko Patentverwaltungs GmbH & Co.KG Bestrahlungssystem mit Strahltransformation für die Erzeugung modulierter Strahlung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500862A (ja) * 2003-08-01 2007-01-18 ヘンツェ−リソチェンコ パテントフェルヴァルトゥングス ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー ビーム形成装置
JP2005134916A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Hentze-Lissotschenko Patentverwaltungs Gmbh & Co Kg 光学的光線変換システムおよび装置
JP4526924B2 (ja) * 2003-10-30 2010-08-18 リモ パテントフェルヴァルトゥング ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー 光学的光線変換システムおよび装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1176450A3 (de) 2004-10-06
EP1176450A2 (de) 2002-01-30
DE10036787A1 (de) 2002-02-07
US20020015558A1 (en) 2002-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7413311B2 (en) Speckle reduction in laser illuminated projection displays having a one-dimensional spatial light modulator
US7355800B2 (en) Apparatus for projecting a line of light from a diode-laser array
US6075912A (en) Apparatus for coupling radiation beams into an optical waveguide
JP2000137139A (ja) 光学的光束変換装置
US7210820B2 (en) Methods and apparatuses for homogenizing light
JP6526077B2 (ja) レーザビームを成形するための装置
KR20190034589A (ko) 레이저 라인 조명
US20070053066A1 (en) Device for homogenizing light and configuration for illuminating or focusing with such a device
US20140003456A1 (en) Device For Converting The Profile of a Laser Beam Into a Laser Beam With a Rotationally Symmetrical Intensity Distribution
JPH10508122A (ja) レーザダイオードシステム用の光学装置
CN1483154A (zh) 光学耦合***
US20070268794A1 (en) Beam splitter configuration
KR101873194B1 (ko) 레이저 방사선을 m-프로파일을 갖는 레이저 방사선으로 변환하는 장치
JP2831960B2 (ja) レーザダイオードビームのエネルギを集中させる方法および装置
KR101033759B1 (ko) 반도체 레이저 장치
JPH0557475A (ja) レーザ光学装置
JP2002116411A (ja) 光学的光束変換装置および光学的光束変換器
US20040095969A1 (en) Fiber laser apparatus
JP2006301234A (ja) 均一化光学装置及びそれを用いた平行光源装置
US20020114082A1 (en) Irradiation system for generating modulated radiation
US6954571B2 (en) Fiber connecting method, laser apparatus and projection television
JP2001255491A (ja) レーザ集光光学系
JPS5987424A (ja) 線状光線の形成方法
WO2023218924A1 (ja) 細径ビーム生成装置
JPS63208021A (ja) レ−ザ−ダイオ−ドアレイを用いる光走査光学系