JP2002109558A - 情報提示システム、情報提示装置及びそれらの制御方法、コンピュータ可読メモリ - Google Patents

情報提示システム、情報提示装置及びそれらの制御方法、コンピュータ可読メモリ

Info

Publication number
JP2002109558A
JP2002109558A JP2000302763A JP2000302763A JP2002109558A JP 2002109558 A JP2002109558 A JP 2002109558A JP 2000302763 A JP2000302763 A JP 2000302763A JP 2000302763 A JP2000302763 A JP 2000302763A JP 2002109558 A JP2002109558 A JP 2002109558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
presenting
display position
animation image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000302763A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazue Kaneko
和恵 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000302763A priority Critical patent/JP2002109558A/ja
Priority to US09/967,004 priority patent/US7120583B2/en
Priority to DE60125674T priority patent/DE60125674T2/de
Priority to EP01308368A priority patent/EP1193685B1/en
Publication of JP2002109558A publication Critical patent/JP2002109558A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キャラクタと同時に表示する文字情報や画像
情報に基づいて、キャラクタの提示位置を制御すること
によって、より効果的な情報提示を行うことができる情
報提示システム及び情報提示装置及びそれらの制御方
法、コンピュータ可読メモリを提供する。 【解決手段】 提示情報編集部202で、情報配信端末
から配信された情報を、アニメーション画像と連動して
合成音声で読み上げる合成音声部分と、文字情報及び画
像情報として表示する表示部分に振り分ける。そして、
情報提示部203で、編集された表示部分に対応する情
報に基づいて、アニメーション画像の表示位置を制御
し、合成音声部分と表示部分を提示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報配信端末と、
該情報配信端末から配信される情報を提示する情報提示
端末とがネットワークを介して接続されて構成される情
報提示システム、情報提示装置及びそれらの制御方法、
コンピュータ可読メモリに関するものである。
【0002】
【従来の技術】擬人化エージェントやバーチャルキャラ
クタなどと呼ばれる音声合成やアニメーションを用いた
キャラクタが、ユーザインタフェースをより親しみやす
く見せるためにコンピュータ上で用いられるようになっ
た。
【0003】初期では、キャラクタ専用のウインドウ内
でしか表示できず、他の文字や画像などの情報表示ウイ
ンドウとは別々に表示され、相互に補い合うような形で
の情報提示は難しかった。
【0004】現在、固有のウインドウに束縛されないキ
ャラクタ表示技術が開発され、着目してもらいたい文字
や画像の情報をキャラクタが差し示すなどのより柔軟な
情報提示が行えるようになった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
キャラクタ表示技術では、固有のウインドウに束縛され
ないキャラクタは、システム側があらかじめ設定した位
置に登場したり、ユーザが任意に位置を動かしたりでき
る。しかし、たまたま、キャラクタの表示位置が他の情
報表示位置と重なることがあり、キャラクタがユーザの
邪魔になることもある。
【0006】システム側があらかじめ設定した位置にキ
ャラクタを配置する時、システム側で同時に表示する文
字情報や画像情報を、キャラクタの背後に表示した場
合、キャラクタが文字情報や画像情報の上に表示され、
その下の情報は隠蔽され、ユーザから見えなくなる。文
字情報や画像情報をキャラクタの前面に表示した場合、
キャラクタが覆い隠されて見えなくなる。
【0007】ユーザがキャラクタを移動した場合、移動
後のキャラクタの下で表示されている文字情報や画像情
報の内容が変わり、ユーザが見たい内容が表示されてい
たとしても、ユーザはそれに気づかずにいることもあ
る。
【0008】また、インターネットカメラやオンライン
ニュースのように、表示されている文字情報や画像情報
が自動的に更新されている場合、たまたま、好ましくな
い言葉や映像が表示されることもある。
【0009】本発明は上記の問題点を鑑みてなされたも
のであり、キャラクタと同時に表示する文字情報や画像
情報に基づいて、キャラクタの提示位置を制御すること
によって、より効果的な情報提示を行うことができる情
報提示システム及び情報提示装置及びそれらの制御方
法、コンピュータ可読メモリを提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による情報提示システムは以下の構成を備え
る。即ち、情報配信端末と、該情報配信端末から配信さ
れる情報を提示する情報提示端末とがネットワークを介
して接続されて構成される情報提示システムであって、
前記情報配信端末は、文字情報及び画像情報を含む情報
を配信する配信手段と、前記情報提示端末は、前記配信
手段で配信された情報を、アニメーション画像と連動し
て合成音声で読み上げる合成音声部分と、文字情報及び
画像情報として表示する表示部分に振り分ける編集手段
と、前記編集手段で編集された前記表示部分に対応する
情報に基づいて、前記アニメーション画像の表示位置を
制御し、前記合成音声部分と前記表示部分を提示する提
示手段とを備える。
【0011】また、好ましくは、前記編集手段は、前記
表示部分に対応する情報に前記アニメーション画像の表
示位置を制御するためのフラグを付与する付与手段を備
え、前記提示手段は、前記表示部分に対応する情報に付
与されているフラグに基づいて、前記アニメーション画
像の表示位置を制御する。
【0012】また、好ましくは、前記フラグは、前記表
示部分の重要性、隠避の必要性、重要箇所、隠避の必要
箇所のいずれかあるいはその組み合わせを含む。
【0013】また、好ましくは、前記提示手段は、前記
表示部分に対応する情報に付与されているフラグに基づ
いて、前記アニメーション画像の表示位置を前記表示部
分の全体あるいは一部の表示位置と重ならないように制
御する。
【0014】また、好ましくは、前記提示手段は、前記
前記表示部分に対応する情報に付与されているフラグに
基づいて、前記アニメーション画像の表示位置を前記表
示部分の全体あるいは一部の表示位置と重なるように制
御する。
【0015】上記の目的を達成するための本発明による
情報提示システムの制御方法は以下の構成を備える。即
ち、情報配信端末と、該情報配信端末から配信される情
報を提示する情報提示端末とがネットワークを介して接
続されて構成される情報提示システムの制御方法であっ
て、前記情報配信端末から配信される情報を、アニメー
ション画像と連動して合成音声で読み上げる合成音声部
分と、文字情報及び画像情報として表示する表示部分に
振り分ける編集工程と、前記編集工程で編集された前記
表示部分に対応する情報に基づいて、前記アニメーショ
ン画像の表示位置を制御し、前記合成音声部分と前記表
示部分を前記情報提示端末で提示する提示工程とを備え
る。
【0016】上記の目的を達成するための本発明による
情報提示装置は以下の構成を備える。即ち、ネットワー
クを介して情報配信端末から配信される情報を提示する
情報提示装置であって、前記情報配信端末から配信され
た情報を、アニメーション画像と連動して合成音声で読
み上げる合成音声部分と、文字情報及び画像情報として
表示する表示部分に振り分ける編集手段と、前記編集手
段で編集された前記表示部分に対応する情報に基づい
て、前記アニメーション画像の表示位置を制御し、前記
合成音声部分と前記表示部分を提示する提示手段とを備
える。
【0017】上記の目的を達成するための本発明による
情報提示装置の制御方法は以下の構成を備える。即ち、
ネットワークを介して情報配信端末から配信される情報
を提示する情報提示装置の制御方法であって、前記情報
配信端末から配信された情報を、アニメーション画像と
連動して合成音声で読み上げる合成音声部分と、文字情
報及び画像情報として表示する表示部分に振り分ける編
集工程と、前記編集工程で編集された前記表示部分に対
応する情報に基づいて、前記アニメーション画像の表示
位置を制御し、前記合成音声部分と前記表示部分を提示
する提示工程とを備える。
【0018】上記の目的を達成するための本発明による
コンピュータ可読メモリは以下の構成を備える。即ち、
情報配信端末と、該情報配信端末から配信される情報を
提示する情報提示端末とがネットワークを介して接続さ
れて構成される情報提示システムの制御のプログラムコ
ードが格納されたコンピュータ可読メモリであって、前
記情報配信端末から配信される情報を、アニメーション
画像と連動して合成音声で読み上げる合成音声部分と、
文字情報及び画像情報として表示する表示部分に振り分
ける編集工程のプログラムコードと、前記編集工程で編
集された前記表示部分に対応する情報に基づいて、前記
アニメーション画像の表示位置を制御し、前記合成音声
部分と前記表示部分を前記情報提示端末で提示する提示
工程のプログラムコードとを備える。
【0019】上記の目的を達成するための本発明による
コンピュータ可読メモリは以下の構成を備える。即ち、
ネットワークを介して情報配信端末から配信される情報
を提示する情報提示装置の制御のプログラムコードが格
納されたコンピュータ可読メモリであって、前記情報配
信端末から配信された情報を、アニメーション画像と連
動して合成音声で読み上げる合成音声部分と、文字情報
及び画像情報として表示する表示部分に振り分ける編集
工程のプログラムコードと、前記編集工程で編集された
前記表示部分に対応する情報に基づいて、前記アニメー
ション画像の表示位置を制御し、前記合成音声部分と前
記表示部分を提示する提示工程のプログラムコードとを
備える。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態を詳細に説明する。
【0021】図1は本実施形態の情報提示システムの構
成を示す図である。
【0022】図1において、101はオンラインニュー
ス等の情報提供者が提供する情報をネットワーク103
経由で配信する情報配信コンピュータである。102は
ネットワーク経由で配信されるオンラインニュースの内
容等の配信情報をキャラクタ(アニメーション画像)の
合成音声で読み上げる合成音声部分と、ニュースのタイ
トル等の文字情報や写真等の画像情報で表示する表示部
分に振り分けて、ユーザに提示する情報提示コンピュー
タである。
【0023】103は情報配信コンピュータと情報提示
コンピュータとの間でデータ通信を行なうためのネット
ワークである。このネットワーク例としては、無線ネッ
トワーク、インターネット、公衆回線等が挙げられる。
【0024】次に、情報配信コンピュータ101、情報
提示コンピュータ102に適用可能なハードウェア構成
について、図2を用いて説明する。
【0025】図2は本実施形態の情報提示システムを構
成する各コンピュータのハードウェア構成を示すブロッ
ク図である。
【0026】図2において、CPU101はメインバス
106を介して情報処理装置1000全体の制御を実行
するとともに、情報処理装置1000の外部に接続され
る入力装置110(例えば、イメージスキャナ、記憶装
置、ネットワーク回線を介して接続される他の情報処理
装置、電話回線を介して接続されるファクシミリ等)を
入力I/F(インタフェース)104を介して制御す
る。また、情報処理装置1000の外部に接続される出
力装置111(例えば、プリンタ、モニタ、ネットワー
ク回線を介して接続される他の情報処理装置、電話回線
を介して接続されるファクシミリ等)を出力I/F10
5を介して制御する。また、CPU101は、KBDI
/F(キーボードインタフェース)107を介して入力
部(例えば、キーボード112やポインティングデバイ
ス113やペン114)から入力された指示に従って、
画像の入力、画像処理、色変換処理、画像の出力制御等
の一連の処理を実行する。更に、入力装置110より入
力された画像データや、キーボード112やポインティ
ングデバイス113やペン114を用いて作成された画
像データを表示する表示部109をビデオI/F(イン
タフェース)108を介して制御する。
【0027】ROM102は、CPU101の各種制御
を実行する各種制御プログラムを記憶している。RAM
103は、CPU101によりOSや本発明を実現する
ための制御プログラムを含むその他の制御プログラムが
ロードされ実行される。また、制御プログラムを実行す
るために用いられる各種作業領域、一時待避領域として
機能する。また、入力装置110より入力された画像デ
ータや、キーボード112やポインティングデバイス1
13やペン114を用いて作成された画像データを、一
旦、保持するVRAM(不図示)が構成されている。
【0028】次に、本実施形態の情報提示システムの機
能構成について、図3を用いて説明する。
【0029】図3は本実施形態の情報提示システムの機
能構成を示すブロック図である。
【0030】情報提示システムは、情報配信コンピュー
タ101から配信された情報を情報提示コンピュータ1
02側で合成音声で読み上げる合成音声部分と画像とし
て表示する部分に加工し、特に、合成音声部分は、キャ
ラクタ(アニメーション画像)と連動してユーザに提示
する。本実施形態では、キャラクタのコントロールは、
サーバプログラムで行われており、情報提示コンピュー
タ102側は、サーバプログラムに対してキャラクタの
コントロールの要求を行うのみとする。
【0031】201は、情報配信コンピュータ101か
ら配信された配信情報を収集する情報収集部である。2
02は、収集した配信情報をキャラクタの合成音声で読
み上げる合成音声部分と文字情報や画像情報として表示
する表示部分に振り分け、特定の順序に並べる情報編集
部である。203は、編集された配信情報を順番に提示
してゆく情報提示部である。
【0032】204は、提示される文字情報や画像情報
について重要性を読み取る重要性読取部である。205
は、提示される文字情報や画像情報に重要性がある場
合、文字情報や画像情報とキャラクタの位置関係を判定
する位置関係判定部である。206は、キャラクタの合
成音声による読み上げ対象の情報の読み上げ要求を出
し、また、文字情報や画像情報とキャラクタの間に重な
りがある場合の移動要求を出すキャラクタコントロール
部である。
【0033】次に、本実施形態で情報提示システムで実
行される処理について、図4を用いて説明する。
【0034】図4は本実施形態の情報提示システムで実
行される処理を示すフローチャートである。
【0035】ステップS301で、情報配信コンピュー
タ101から配信された配信情報を収集する。ステップ
S302で、収集した配信情報をキャラクタの合成音声
で読み上げる合成音声部分と文字情報や画像情報として
表示する表示部分に振り分け、特定の順番にならべる。
本実施形態では、ネットワーク103がインターネット
である場合のインターネット上のオンラインニュースを
収集し、そのオンラインニュース中のヘッドラインや表
等を文字情報、写真画像を画像情報として表示する表示
部分、オンラインニュースの全文をキャラクタの合成音
声で読み上げる合成音声部分として振り分ける。実際に
は、オンラインニュースを構成するHTML文書に記述
されるタグ等に基づいて、オンラインニュース中の情報
を、表示部分、合成音声部分に振り分ける。加えて、ニ
ュースの種類ごとに、経済ニュース、政治ニュース、ス
ポーツ、天気予報などと分類し、特定の順番に並べ直
す。また、この振り分け時には、ニュースの種類等の情
報の表示位置を示す位置情報に基づいて、サーバプログ
ラムがその重要性を判断して、オンラインニュース中の
文字情報や写真画像に重要性とその重要箇所を付与し、
文字情報や画像情報とそれらに付与した重要性と重要箇
所を対応づけて管理する。
【0036】ステップS303で、提示情報があるか否
かを判定する。提示情報がない場合(ステップS303
でNO)、処理を終了する。一方、提示情報がある場合
(ステップS303でYES)、ステップS304に進
む。
【0037】尚、本実施形態の場合、ステップS303
では、オンラインニュースをその種類毎に、一つ一つ提
示するか終了するかのを判定を行う。この場合の提示情
報とは、表示部分である文字情報や画像情報、キャラク
タが読み上げる合成音声部分も含める。提示情報が残っ
ていない場合、処理を終了する。
【0038】ステップS304で、提示する文字情報や
画像情報に重要性の記述があるか否か判定する。重要性
の記述がない場合(ステップS304でNO)、ステッ
プS308に進む。一方、重要性の記述がある場合(ス
テップS304でYES)、ステップS305に進む。
【0039】ステップS305で、提示する文字情報や
画像情報に付与された重要箇所とキャラクタの位置関係
を計算する。
【0040】ステップS306で、計算された位置関係
に基づいて、キャラクタの移動が必要であるか否か、つ
まり、文字情報や画像情報とキャラクタが重なっている
か否かを判定する。移動が必要でない場合(ステップS
306でNO)、ステップS308に進む。一方、移動
が必要である場合(ステップS306でYES)、ステ
ップS307に進む。
【0041】ステップS307で、表示する文字情報や
画像情報の画像表示位置とキャラクタのキャラクタ表示
位置が重ならないようにするために、現在のキャラクタ
表示位置を画像表示位置から移動する移動距離が最小と
なるキャラクタ表示位置へのキャラクタ移動要求を行
う。
【0042】ステップS308で、情報提示を行う。こ
の場合の情報提示は、表示すべき文字情報や画像情報の
表示や、キャラクタの合成音声による読み上げのことを
言う。読み上げるべき情報が終了するなどして、一回の
情報提示が終了したら、ステップS303へ戻って、提
示対象の情報が残っているかぎり繰り返し情報提示を行
う。
【0043】以上の処理の具体例について、図5〜図7
を用いて説明する。
【0044】図5は本実施形態の文字情報や画像情報に
重要性を付与する場合に管理するデータ構成例を示す図
である。
【0045】上述したように、配信情報中の文字情報や
画像情報に重要性を付与する場合、その重要箇所も対応
づけて管理する。この重要箇所は、情報提示コンピュー
タ102の表示画面に対する表示位置を示し、例えば、
表示画面の中央であれば「中央」、表示画面全体であれ
ば「全体」等と設定する。
【0046】図5の例では、情報配信コンピュータ10
1からの配信情報として、「天気予報」と「航空便の空
席案内」を収集した場合の例である。この例では、「天
気予報」の情報中の画像情報である「気象衛星映像」に
重要性を付与し、その重要箇所として「中央」を設定
し、「航空便の空席案内」の情報中の文字情報に重要性
を付与し、その重要箇所として「全体」を設定した場合
を示している。
【0047】そして、図6、図7は、それぞれ「天気予
報」、「航空便の空席案内」にキャラクタを提示した場
合を示しており、図6では、「気象衛星映像」の表示箇
所である「中央」に重ならないようにして、キャラクタ
601が右側にずれて表示されている。また、図7で
は、「飛行機の空席案内」の表示箇所である「全体」に
重ならないようにして、キャラクタ701が上側にずれ
て表示されている。 [他の実施形態]上記実施形態では、配信情報中の文字情
報や画像情報の重要性の判定を、その位置情報に基づい
て行っているが、情報配信コンピュータ101が予め付
与している重要性や18歳未満お断り等の閲覧の限定情
報に基づいて、文字情報や画像情報の重要性の判定する
ようにしても良い。 [他の実施形態]配信情報中の文字情報や画像情報に対
し、自然言語処理や画像認識等の情報処理を適用し、そ
の処理結果に基づいて、文字情報や画像情報の重要性の
判定を動的に行うようにしてもよい。
【0048】また、その処理結果に基づいて、差別的表
現や好ましくない画像の表示位置を動的に判定し、その
判定結果に基づいて、例えば、差別的表現を含む文字情
報や好ましくない画像情報等の表示を避けたい情報に関
しては、キャラクタをその上に配置して、ユーザに見え
ないようにしてもよい。
【0049】また、表示を避けたい情報の上にキャラク
タを配置する場合に、その情報の表示領域がキャラクタ
よりも大きすぎてその情報が隠せない場合は、キャラク
タを大きくするようにしてもよい。
【0050】このように、キャラクタの表示位置を制御
するためのフラグ(重要性や情報の隠避の必要性、重要
箇所や情報の隠避の必要箇所)を、配信情報中の文字情
報や画像情報に付与し、その付与されたフラグに基づい
て、キャラクタの表示位置が文字情報や画像情報の表示
位置と重ならないようにしたり、あるいは重なるように
する制御することで、より好適な情報提示を行うことが
できる。 [他の実施形態]キャラクタとの重なりを避けたい情報の
表示領域が大きすぎて、キャラクタとの重なりが避けら
れない場合は、キャラクタを小さくする、もしくは一時
的に消去するなどしてもよい。 [他の実施形態]上記実施形態では、情報提示の前に、文
字情報や画像情報とキャラクタとの重なりを避けるよう
にキャラクタの表示位置を制御したが、いったん重なる
ように表示してから、キャラクタの表示位置を制御して
もよい。 [他の実施形態]上記実施形態では、情報提示の前に、文
字情報や画像情報とキャラクタと重なりを避けるように
キャラクタの表示位置を制御したが、情報提示中に、ユ
ーザがキャラクタを移動させて重なりが起こった場合、
その重なりを避けるようにキャラクタの表示位置を制御
してもよい。
【0051】以上説明したように、上記実施形態によれ
ば、キャラクタと同時に提示する文字情報や画像情報の
重要性や隠蔽の必要性を記述し、文字情報や画像情報の
提示位置とキャラクタの提示位置を計算し、重なりを避
けるもしくは重なりを起こすようキャラクタの提示位置
を制御することによって、より効果的な情報提示を行う
ことができる。
【0052】尚、本発明は、複数の機器(例えばホスト
コンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタ
など)から構成されるシステムに適用しても、一つの機
器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置な
ど)に適用してもよい。
【0053】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
【0054】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
【0055】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。
【0056】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0057】更に、記憶媒体から読出されたプログラム
コードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードや
コンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメ
モリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基
づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わる
CPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その
処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合
も含まれることは言うまでもない。
【0058】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明した図4に示すフローチャー
トに対応するプログラムコードが格納されることにな
る。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
キャラクタと同時に表示する文字情報や画像情報に基づ
いて、キャラクタの提示位置を制御することによって、
より効果的な情報提示を行うことができる情報提示シス
テム及び情報提示装置及びそれらの制御方法、コンピュ
ータ可読メモリを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の情報提示システムの構成を示す図
である。
【図2】本実施形態の情報提示システムを構成する各コ
ンピュータのハードウェア構成を示すブロック図であ
る。
【図3】本実施形態の情報提示システムの機能構成を示
すブロック図である。
【図4】本実施形態の情報提示システムで実行される処
理を示すフローチャートである。
【図5】本実施形態の文字情報や画像情報に重要性を付
与する場合に管理するデータ構成例を示す図である。
【図6】本実施形態の情報提示の一例を示す図である。
【図7】本実施形態の情報提示の一例を示す図である。
【符号の説明】 101 情報配信コンピュータ 102 情報提示コンピュータ 103 ネットワーク 201 情報収集部 202 提示情報収集部 203 情報提示部 204 提示情報重要性読取部 205 位置判定部 206 キャラクタコントロール部

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報配信端末と、該情報配信端末から配
    信される情報を提示する情報提示端末とがネットワーク
    を介して接続されて構成される情報提示システムであっ
    て、 前記情報配信端末は、 文字情報及び画像情報を含む情報を配信する配信手段
    と、 前記情報提示端末は、 前記配信手段で配信された情報を、アニメーション画像
    と連動して合成音声で読み上げる合成音声部分と、文字
    情報及び画像情報として表示する表示部分に振り分ける
    編集手段と、 前記編集手段で編集された前記表示部分に対応する情報
    に基づいて、前記アニメーション画像の表示位置を制御
    し、前記合成音声部分と前記表示部分を提示する提示手
    段とを備えることを特徴とする情報提示システム。
  2. 【請求項2】 前記編集手段は、前記表示部分に対応す
    る情報に前記アニメーション画像の表示位置を制御する
    ためのフラグを付与する付与手段を備え、 前記提示手段は、前記表示部分に対応する情報に付与さ
    れているフラグに基づいて、前記アニメーション画像の
    表示位置を制御することを特徴とする請求項1に記載の
    情報提示システム。
  3. 【請求項3】 前記フラグは、前記表示部分の重要性、
    隠避の必要性、重要箇所、隠避の必要箇所のいずれかあ
    るいはその組み合わせを含むことを特徴とする請求項2
    に記載の情報提示システム。
  4. 【請求項4】 前記提示手段は、前記表示部分に対応す
    る情報に付与されているフラグに基づいて、前記アニメ
    ーション画像の表示位置を前記表示部分の全体あるいは
    一部の表示位置と重ならないように制御することを特徴
    とする請求項2に記載の情報提示システム。
  5. 【請求項5】 前記提示手段は、前記前記表示部分に対
    応する情報に付与されているフラグに基づいて、前記ア
    ニメーション画像の表示位置を前記表示部分の全体ある
    いは一部の表示位置と重なるように制御することを特徴
    とする請求項2に記載の情報提示システム。
  6. 【請求項6】 情報配信端末と、該情報配信端末から配
    信される情報を提示する情報提示端末とがネットワーク
    を介して接続されて構成される情報提示システムの制御
    方法であって、 前記情報配信端末から配信される情報を、アニメーショ
    ン画像と連動して合成音声で読み上げる合成音声部分
    と、文字情報及び画像情報として表示する表示部分に振
    り分ける編集工程と、 前記編集工程で編集された前記表示部分に対応する情報
    に基づいて、前記アニメーション画像の表示位置を制御
    し、前記合成音声部分と前記表示部分を前記情報提示端
    末で提示する提示工程とを備えることを特徴とする情報
    提示システムの制御方法。
  7. 【請求項7】 前記編集工程は、前記表示部分に対応す
    る情報に前記アニメーション画像の表示位置を制御する
    ためのフラグを付与する付与工程を備え、 前記提示工程は、前記表示部分に対応する情報に付与さ
    れているフラグに基づいて、前記アニメーション画像の
    表示位置を制御することを特徴とする請求項6に記載の
    情報提示システムの制御方法。
  8. 【請求項8】 前記フラグは、前記表示部分の重要性、
    隠避の必要性、重要箇所、隠避の必要箇所のいずれかあ
    るいはその組み合わせを含むことを特徴とする請求項7
    に記載の情報提示システムの制御方法。
  9. 【請求項9】 前記提示工程は、前記表示部分に対応す
    る情報に付与されているフラグに基づいて、前記アニメ
    ーション画像の表示位置を前記表示部分の全体あるいは
    一部の表示位置と重ならないように制御することを特徴
    とする請求項7に記載の情報提示システムの制御方法。
  10. 【請求項10】 前記提示工程は、前記前記表示部分に
    対応する情報に付与されているフラグに基づいて、前記
    アニメーション画像の表示位置を前記表示部分の全体あ
    るいは一部の表示位置と重なるように制御することを特
    徴とする請求項7に記載の情報提示システムの制御方
    法。
  11. 【請求項11】 ネットワークを介して情報配信端末か
    ら配信される情報を提示する情報提示装置であって、 前記情報配信端末から配信された情報を、アニメーショ
    ン画像と連動して合成音声で読み上げる合成音声部分
    と、文字情報及び画像情報として表示する表示部分に振
    り分ける編集手段と、 前記編集手段で編集された前記表示部分に対応する情報
    に基づいて、前記アニメーション画像の表示位置を制御
    し、前記合成音声部分と前記表示部分を提示する提示手
    段とを備えることを特徴とする情報提示装置。
  12. 【請求項12】 前記編集手段は、前記表示部分に対応
    する情報に前記アニメーション画像の表示位置を制御す
    るためのフラグを付与する付与手段を備え、 前記提示手段は、前記表示部分に対応する情報に付与さ
    れているフラグに基づいて、前記アニメーション画像の
    表示位置を制御することを特徴とする請求項11に記載
    の情報提示装置。
  13. 【請求項13】 前記フラグは、前記表示部分の重要
    性、隠避の必要性、重要箇所、隠避の必要箇所のいずれ
    かあるいはその組み合わせを含むことを特徴とする請求
    項12に記載の情報提示装置。
  14. 【請求項14】 前記提示手段は、前記表示部分に対応
    する情報に付与されているフラグに基づいて、前記アニ
    メーション画像の表示位置を前記表示部分の全体あるい
    は一部の表示位置と重ならないように制御することを特
    徴とする請求項12に記載の情報提示装置。
  15. 【請求項15】 前記提示手段は、前記前記表示部分に
    対応する情報に付与されているフラグに基づいて、前記
    アニメーション画像の表示位置を前記表示部分の全体あ
    るいは一部の表示位置と重なるように制御することを特
    徴とする請求項12に記載の情報提示装置。
  16. 【請求項16】 ネットワークを介して情報配信端末か
    ら配信される情報を提示する情報提示装置の制御方法で
    あって、 前記情報配信端末から配信された情報を、アニメーショ
    ン画像と連動して合成音声で読み上げる合成音声部分
    と、文字情報及び画像情報として表示する表示部分に振
    り分ける編集工程と、 前記編集工程で編集された前記表示部分に対応する情報
    に基づいて、前記アニメーション画像の表示位置を制御
    し、前記合成音声部分と前記表示部分を提示する提示工
    程とを備えることを特徴とする情報提示装置の制御方
    法。
  17. 【請求項17】 前記編集工程は、前記表示部分に対応
    する情報に前記アニメーション画像の表示位置を制御す
    るためのフラグを付与する付与工程を備え、 前記提示工程は、前記表示部分に対応する情報に付与さ
    れているフラグに基づいて、前記アニメーション画像の
    表示位置を制御することを特徴とする請求項16に記載
    の情報提示装置の制御方法。
  18. 【請求項18】 前記フラグは、前記表示部分の重要
    性、隠避の必要性、重要箇所、隠避の必要箇所のいずれ
    かあるいはその組み合わせを含むことを特徴とする請求
    項17に記載の情報提示装置の制御方法。
  19. 【請求項19】 前記提示工程は、前記表示部分に対応
    する情報に付与されているフラグに基づいて、前記アニ
    メーション画像の表示位置を前記表示部分の全体あるい
    は一部の表示位置と重ならないように制御することを特
    徴とする請求項17に記載の情報提示装置の制御方法。
  20. 【請求項20】 前記提示工程は、前記前記表示部分に
    対応する情報に付与されているフラグに基づいて、前記
    アニメーション画像の表示位置を前記表示部分の全体あ
    るいは一部の表示位置と重なるように制御することを特
    徴とする請求項17に記載の情報提示装置の制御方法。
  21. 【請求項21】 情報配信端末と、該情報配信端末から
    配信される情報を提示する情報提示端末とがネットワー
    クを介して接続されて構成される情報提示システムの制
    御のプログラムコードが格納されたコンピュータ可読メ
    モリであって、 前記情報配信端末から配信される情報を、アニメーショ
    ン画像と連動して合成音声で読み上げる合成音声部分
    と、文字情報及び画像情報として表示する表示部分に振
    り分ける編集工程のプログラムコードと、 前記編集工程で編集された前記表示部分に対応する情報
    に基づいて、前記アニメーション画像の表示位置を制御
    し、前記合成音声部分と前記表示部分を前記情報提示端
    末で提示する提示工程のプログラムコードとを備えるこ
    とを特徴とするコンピュータ可読メモリ。
  22. 【請求項22】 ネットワークを介して情報配信端末か
    ら配信される情報を提示する情報提示装置の制御のプロ
    グラムコードが格納されたコンピュータ可読メモリであ
    って、 前記情報配信端末から配信された情報を、アニメーショ
    ン画像と連動して合成音声で読み上げる合成音声部分
    と、文字情報及び画像情報として表示する表示部分に振
    り分ける編集工程のプログラムコードと、 前記編集工程で編集された前記表示部分に対応する情報
    に基づいて、前記アニメーション画像の表示位置を制御
    し、前記合成音声部分と前記表示部分を提示する提示工
    程のプログラムコードとを備えることを特徴とするコン
    ピュータ可読メモリ。
JP2000302763A 2000-10-02 2000-10-02 情報提示システム、情報提示装置及びそれらの制御方法、コンピュータ可読メモリ Withdrawn JP2002109558A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000302763A JP2002109558A (ja) 2000-10-02 2000-10-02 情報提示システム、情報提示装置及びそれらの制御方法、コンピュータ可読メモリ
US09/967,004 US7120583B2 (en) 2000-10-02 2001-09-28 Information presentation system, information presentation apparatus, control method thereof and computer readable memory
DE60125674T DE60125674T2 (de) 2000-10-02 2001-10-01 Informationsanzeige
EP01308368A EP1193685B1 (en) 2000-10-02 2001-10-01 Information presentation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000302763A JP2002109558A (ja) 2000-10-02 2000-10-02 情報提示システム、情報提示装置及びそれらの制御方法、コンピュータ可読メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002109558A true JP2002109558A (ja) 2002-04-12

Family

ID=18784066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000302763A Withdrawn JP2002109558A (ja) 2000-10-02 2000-10-02 情報提示システム、情報提示装置及びそれらの制御方法、コンピュータ可読メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002109558A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7215320B2 (en) 2002-11-18 2007-05-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Haptic interface device
JP2008193515A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Ntt Docomo Inc 携帯端末及び表示制御方法
JP2009075625A (ja) * 2007-07-20 2009-04-09 Hidemi Yamamoto 情報処理システム及びプログラム
CN112988012A (zh) * 2021-03-25 2021-06-18 百度在线网络技术(北京)有限公司 图像展示方法、装置、设备和存储介质

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7215320B2 (en) 2002-11-18 2007-05-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Haptic interface device
JP2008193515A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Ntt Docomo Inc 携帯端末及び表示制御方法
JP2009075625A (ja) * 2007-07-20 2009-04-09 Hidemi Yamamoto 情報処理システム及びプログラム
CN112988012A (zh) * 2021-03-25 2021-06-18 百度在线网络技术(北京)有限公司 图像展示方法、装置、设备和存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9235428B2 (en) User interface method and system for application programs implemented with component architectures
EP0237014B1 (en) Method for implementing an on-line presentation in an information processing system
JP3520952B2 (ja) 文書表示装置
CN100442265C (zh) 用于作为图形布局/表示对象的宿主的***
US20090070664A1 (en) Method, system and computer program for redaction of material from documents
US20030121006A1 (en) Document information management system
JPH06168092A (ja) アイコンを用いた情報処理装置
US8952989B2 (en) Viewer unit, server unit, display control method, digital comic editing method and non-transitory computer-readable medium
US20160188558A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
US5737558A (en) Multi-column windows
EP1768034A1 (en) Document processing device and document processing method
JP2001056757A (ja) データ通信システムならびにデータ通信システムを構成するサーバおよびクライアント・コンピュータ
US7120583B2 (en) Information presentation system, information presentation apparatus, control method thereof and computer readable memory
JP2011086050A (ja) 情報処理端末及びコンピュータプログラム
JP2002109558A (ja) 情報提示システム、情報提示装置及びそれらの制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP2003108284A (ja) 画像コンテンツ配信システム及び画像表示装置
JP2996933B2 (ja) 図面表示装置
EP0583031A2 (en) A method and system for apparent direct editing of fixed display elements within a data processing system
US8276089B1 (en) System and method for producing, displaying and printing documents
JPH1055431A (ja) 画像処理装置
JP2816003B2 (ja) 文書作成装置
JPH11203402A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH10228469A (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP2000322600A (ja) インターネット3次元マルチウィンドウ制御表示システムおよびインターネット3次元マルチウィンドウ制御表示方法
JP2680076B2 (ja) マルチウィンドウの画面表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204