JP2002109294A - Posシステム、posサーバ、店端末、販売管理方法、及び記録媒体 - Google Patents

Posシステム、posサーバ、店端末、販売管理方法、及び記録媒体

Info

Publication number
JP2002109294A
JP2002109294A JP2000295369A JP2000295369A JP2002109294A JP 2002109294 A JP2002109294 A JP 2002109294A JP 2000295369 A JP2000295369 A JP 2000295369A JP 2000295369 A JP2000295369 A JP 2000295369A JP 2002109294 A JP2002109294 A JP 2002109294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
database
product
pos server
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000295369A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuhiro Yamada
徳廣 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VISUAL JAPAN Inc
Original Assignee
VISUAL JAPAN Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VISUAL JAPAN Inc filed Critical VISUAL JAPAN Inc
Priority to JP2000295369A priority Critical patent/JP2002109294A/ja
Priority to PCT/JP2001/009600 priority patent/WO2003038773A1/ja
Publication of JP2002109294A publication Critical patent/JP2002109294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 店端末からの要求に即座に応答することがで
きるPOSサーバを提供する。 【解決手段】 複数の店舗における商品の取引を管理す
るPOSサーバ100であって、店舗に配設された店端
末300において行われた商品の取引の内容を格納する
取引データベースと、少なくとも、1人の顧客との商品
の取引が完了する毎に、商品が取引されたことを取引デ
ータベースに反映させるデータベース操作命令を店端末
300から受信する受信部と、受信したデータベース操
作命令に基づいて取引データベースを更新するデータベ
ース更新部とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、POS(Point Of
Sales)サーバ(販売時点情報管理サーバ)、店端末、
POSシステム、販売管理方法、及び記録媒体に関す
る。特に本発明は、複数の店舗における商品の販売を管
理するPOSサーバ、POSサーバと接続する店端末、
POSサーバ及び店端末を備えたPOSシステム、及び
販売管理方法、及び上記のプログラムを格納する記録媒
体に関する。
【0002】
【従来の技術】コンビニエンスストアやスーパー等の小
売業界では、売上管理のためにPOSシステムが使用さ
れている。店舗には、LAN(Local Area Network)等
によってPOSサーバに接続された店端末が配設され
る。チェーン店のように複数の店舗を有する場合は、1
台のPOSサーバが、異なる店舗に配設された複数の店
端末を管理する。
【0003】店舗において、商品を販売するときに、ス
キャナを用いて、その商品に付与された値段や包装パッ
ケージに印刷または貼付されたバーコードを読み込み、
店端末は、その商品を売上計上する。
【0004】また、今日では、店舗に配設された店端末
の台数に関わらず、店舗側にもPOSサーバを設け、本
部の上位サーバとの通信を行うクライアントサーバがシ
ステムが主流化している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のPOS
システムを構築するためには、膨大なコストを要する。
また、店端末側にサーバを設けた場合、店端末の保守が
必要となってしまう。
【0006】店舗側のPOサーバと本部の上位サーバが
一日中接続するのは、コスト的に不経済であるため、一
日に数回の接続で、上位サーバとのデータの送受信を行
う。従って、情報の送受信のタイミングが制限されるの
で、新規の商品マスタ及びその他の情報を所望のタイミ
ングで送受信することができない。また、上位サーバ
が、多くの店端末から同時に1対1の通信を行える上位
サーバを構築するためには、膨大な設備投資が必要とな
る。
【0007】そこで本発明は、上記の課題を解決するこ
とのできるPOSサーバ、店端末、POSシステム、販
売管理方法、及び記録媒体を提供することを目的とす
る。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の
特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発
明の更なる有利な具体例を規定する。
【0008】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の第1の形
態によると、複数の店舗における商品の取引を管理する
POSサーバであって、前記店舗に配設された店端末に
おいて行われた前記商品の取引の内容を格納する取引デ
ータベースと、少なくとも、1人の顧客との商品の取引
が完了する毎に、前記商品が取引されたことを前記取引
データベースに反映させるデータベース操作命令を前記
店端末から受信する受信部と、受信した前記データベー
ス操作命令に基づいて前記取引データベースを更新する
データベース更新部とを備える。
【0009】前記店端末において1人の顧客と複数種類
の商品を取引する場合、前記受信部は、前記複数種類の
商品の各々に対応する前記データベース操作命令をそれ
ぞれ前記店端末から受信してもよい。
【0010】前記複数種類の商品の少なくとも1つが所
定の数量取引された場合、前記受信部は、前記少なくと
も1つの商品を前記所定の数量取引したことに対応する
前記データベース操作命令を前記店端末から受信しても
よい。
【0011】前記店端末において取引が終了する毎に、
前記受信部は、取引が終了したことを示す取引終了通知
を受信してもよく、前記データベース更新部は、前記取
引終了通知を受信した場合に、予め受信した前記データ
ベース操作命令に基づいて前記取引データベースを更新
してもよい。
【0012】前記取引データベースは、前記商品の在庫
を示す在庫情報を格納する複数のファイルを含む在庫デ
ータベースを含んでもよい。前記データベース操作命令
により更新されるべき、全ての前記ファイルが更新可能
であることを確認した後に、前記データベース更新部
は、前記データベース更新命令に基づいて前記在庫デー
タベースを更新してもよい。
【0013】前記取引データベースは、前記店端末での
取引における金銭の出納情報を格納する複数ファイルを
含むの出納データベースを含んでもよい。ここで、金銭
とは、金券、クレジットカード等を含む。前記データベ
ース操作命令により更新されるべき、全ての前記ファイ
ルが更新可能であることを確認した後に、前記データベ
ース更新部は、前記データベース更新命令に基づいて前
記出納関連データベースを更新してもよい。
【0014】前記取引データベースは、前記商品の在庫
を示す在庫情報を格納する少なくとも1つの在庫データ
ベースと、前記店端末での取引における金銭の出納情報
を格納する少なくとも1つの出納データベースとを含ん
でもよい。前記データベース操作命令により更新される
べき、全ての在庫データベース及び全ての出納データベ
ースが更新可能であることを確認した後に、前記データ
ベース更新部は、前記データベース更新命令に基づいて
前記在庫データベース及び前記出納データベースを更新
してもよい。
【0015】前記在庫関連データベースは、前記商品の
在庫数を前記商品の前記商品識別情報に対応付けて格納
する在庫マスタと、前記在庫マスタに格納される前記商
品の在庫数及び前記商品識別情報を前記商品の種別毎に
格納する売上分析ファイルとを含んでもよい。前記デー
タベース操作命令により更新されるべき、前記在庫マス
タ及び前記売上分析ファイルが更新可能であることを確
認した後に、前記データベース更新部は、前記データベ
ース更新命令に基づいて前記在庫マスタ及び前記売上分
析ファイルを更新してもよい。
【0016】前記出納関連データベースは、前記商品毎
の取引内容を取引の行われた日時に対応付けて格納する
入出荷ファイルと、前記取引内容を月毎に管理する取引
合計ファイルと、各前記店舗において発生する前記取引
内容を1日毎に管理する日次合計ファイルと、前記取引
内容を1取引毎に格納するレシート合計ファイルとを含
んでもよい。前記データベース操作命令により更新され
るべき、前記入出荷ファイルと、前記取引合計ファイル
と、前記日次合計ファイルと、前記レシート合計ファイ
ルが更新可能であることを確認した後に、前記データベ
ース更新部は、前記データベース更新命令に基づいて前
記入出荷ファイルと、前記取引合計ファイルと、前記日
次合計ファイルと、前記レシート合計ファイルを更新し
てもよい。
【0017】前記複数の店舗が取引する商品の売価を含
む、商品の内容を示す商品情報を格納する商品データベ
ースをさらに備えてもよい。前記店端末が前記商品識別
情報を入力する毎に、前記受信部は、前記商品識別情報
が示す商品の前記商品情報の要求を前記店端末から受信
してもよく、前記商品情報を要求される毎に、要求され
た前記商品情報を前記商品データベースから読み出して
前記店端末に送信する送信部をさらに備えてもよい。
【0018】本発明の第2の形態は、複数の店舗におけ
る商品の取引を管理するPOSサーバであって、前記店
舗に配設された店端末において行われた前記商品の取引
の内容を格納する取引データベースと、前記商品が取り
引きされたことを前記取引データベースに反映させるデ
ータベース操作命令を前記店端末から受信する受信部
と、前記データベース操作命令を前記店端末から受信す
る毎に、受信した前記データベース操作命令に基づいて
前記取引データベースを更新するデータベース更新部と
を備える。
【0019】本発明の第3の形態は、複数の店舗におい
て行われた商品の取引の内容を格納する取引データベー
スを備えるPOSサーバに接続された店端末であって、
前記店舗で行われた前記商品の取引の取引処理を行う取
引処理部と、前記取引処理部が行った処理を前記POS
サーバの前記取引データベースに反映させるデータベー
ス操作命令を作成するデータベース操作命令作成部と、
前記取引処理が完了する毎に、前記データベース操作命
令を前記POSサーバに送信する送信部とを備える。
【0020】1人の顧客と複数種類の商品を取引する場
合、前記データベース操作命令作成部は、前記複数種類
の商品の各々の取引内容に対応する複数の前記データベ
ース更新命令を作成してもよく、前記送信部は、前記取
引処理が完了する毎に、複数の前記データベース更新命
令を前記POSサーバに送信してもよい。
【0021】前記複数種類の商品の少なくとも1つが所
定の数量取引される場合、前記データベース操作命令作
成部は、前記商品を前記所定の数量取引することに対応
する前記データベース操作命令を作成してもよい。
【0022】前記取引処理処理部が、前記取引を終了す
ると、前記送信部は、前記データベース操作命令を実行
させる実行命令を前記POSサーバに送信してもよい。
【0023】前記商品の商品識別情報を入力する入力部
と、前記商品識別情報に対応する前記商品の売価を含
む、商品の内容を示す商品情報を受信する受信部とをさ
らに備えてもよい。前記入力部が、前記商品識別情報を
入力する毎に、前記送信部は、入力した前記商品識別情
報に対応する商品の売価を含む商品の内容を示す商品情
報を要求する商品情報要求を前記POSサーバに送信し
てもよく、前記受信部は、前記POSサーバから前記商
品情報要求に対応する前記商品情報を受信してもよく、
前記取引処理部は、受信した前記商品情報に基づいて前
記取引処理を行ってもよい。
【0024】前記送信部が、前記データベース操作命令
を前記POSサーバに送信できない場合に、送信できな
かった前記データベース操作命令を保持するデータベー
ス操作命令保持部をさらに備えてもよい。前記送信部
は、前記データベース操作命令保持部に保持された前記
データベース操作命令を前記POSサーバに送信しても
よい。
【0025】前記送信部が、前記データベース操作命令
を前記POSサーバに送信できない場合に、送信できな
かった前記データベース操作命令に対応する前記取引内
容を出力する出力部をさらに備えてもよい。
【0026】本発明の第4の形態としては、複数の店舗
において行われた商品の取引の内容を格納する取引デー
タベースを備えるPOSサーバ及び前記店舗に配設され
る店端末を備えるPOSシステムである。前記店端末
は、前記店舗で行われた前記商品の取引の取引処理を行
う取引処理部と、前記取引処理部が行った処理を前記取
引データベースに反映させる前記データベース操作命令
を作成するデータベース操作命令作成部と、前記取引処
理が完了する毎に、前記データベース操作命令を前記P
OSサーバに送信する送信部とを有する。前記POSサ
ーバは、少なくとも、1人の顧客との商品の取引が完了
する毎に、前記商品が取り引きされたことを前記取引デ
ータベースに反映させるデータベース操作命令を前記店
端末から受信する受信部と、受信した前記データベース
操作命令に基づいて前記取引データベースを更新するデ
ータベース更新部とを有する。
【0027】本発明の第5の形態としては、複数の店舗
における商品の取引を管理する管理方法であって、少な
くとも、1人の顧客との商品の取引が完了する毎に、前
記商品が取引されたことを、前記店舗に配設された店端
末において行われた前記商品の取引の内容を格納する取
引データベースに反映させるデータベース操作命令を前
記店端末から受信する段階と、受信した前記データベー
ス操作命令に基づいて前記取引データベースを更新する
段階とを有する。
【0028】本発明の第6の形態としては、複数の店舗
において行われた商品の取引の内容を格納する取引デー
タベースを えるPOSサーバを用いて前記商品の取引
を管理する取引管理方法であって、前記店舗で行われた
前記商品の取引の取引処理を行う段階と、前記取引処理
部が行った処理を前記POSサーバの前記取引データベ
ースに反映させるデータベース操作命令を作成する段階
と、前記取引処理が完了する毎に、前記データベース操
作命令を前記POSサーバに送信する段階とを有する。
【0029】本発明の第7の形態としては、複数の店舗
における商品の取引を管理するコンピュータ用のプログ
ラムを格納した記録媒体であって、少なくとも、1人の
顧客との商品の取引が完了する毎に、前記商品が取り引
きされたことを、前記店舗に配設された店端末において
行われた前記商品の取引の内容を格納する取引データベ
ースに反映させるデータベース操作命令を前記店端末か
ら受信する受信モジュールと、受信した前記データベー
ス操作命令に基づいて前記取引データベースを更新する
データベース更新モジュールとを備える。
【0030】本発明の第8の形態としては、複数の店舗
において行われた商品の取引の内容を格納する取引デー
タベースを備えるPOSサーバに接続された店端末用の
プログラムを格納した記録媒体であって、前記店舗で行
われた前記商品の取引の取引処理を行う取引処理モジュ
ールと、前記取引処理を前記POSサーバの前記取引デ
ータベースに反映させるデータベース操作命令を作成す
るデータベース操作命令作成モジュールと、前記取引処
理が完了する毎に、前記データベース操作命令を前記P
OSサーバに送信する送信モジュールとを備える。
【0031】なお上記の発明の概要は、本発明の必要な
特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群の
サブコンビネーションも又発明となりうる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態を通じて
本発明を説明するが、以下の実施形態はクレームにかか
る発明を限定するものではなく、又実施形態の中で説明
されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に
必須であるとは限らない。
【0033】図1は、POSシステム全体を示す。PO
Sシステムは、第1店端末300a、第2店端末300
b、…(店端末300と略称する)と、複数の店端末3
00を管理するPOSサーバ100とを備える。複数の
店端末300は、インターネット20を介してPOSサ
ーバ100と通信可能である。店端末300は、クライ
アントコンピュータである。店端末300は、汎用の市
販パソコンを核として、ジャーナルプリンタ、バーコー
トリーダ等の周辺機器を有する。これらの連携によっ
て、店端末300は、店舗における販売や買い取り等の
取引に関する取引処理を行う。店端末300は、ルータ
12を介して、POSサーバ100に接続し、必要な情
報を取得する。
【0034】POSサーバ100は、サーバコンピュー
タであり、商品の売価を含む、商品の内容を示す商品情
報、店端末300から受信した店端末300における取
引の内容を示す情報を格納する取引データベース116
を有する。POSサーバ100は、ルータ12を介し
て、店端末300に接続される。POSサーバ100
は、店端末300において商品が取引されたことを、取
引データベース116に反映させるデータベース操作命
令を、店端末300から受信する。
【0035】なお、ここではネットワーク回線として、
インターネット回線網を例示したが、安全性を重視した
場合、フレームリレー網でもよく、接続形態が制限され
るものではない。
【0036】図2は、図1に示す店端末300のハード
ウェア構成を示すブロック図である。店端末300は、
CPU302と、主記憶装置304と、BIOS−RO
M306と、ディスプレイコントローラ(LCDC)30
8と、プリンタコントローラ(PRTC)310と、ス
キャナコントローラ312と、キーボードコントローラ
314と、ネットワークインタフェース316と、CD
−ROMインタフェース318と、CD−ROM330
と、LCDディスプレイ332と、ジャーナルプリンタ
334と、バーコードリーダ336と、キーボード/キ
ーマット338を有する。
【0037】CPU302は、主記憶装置304及びB
IOS−ROM306に格納されるプログラムに従い算
術論理演算を行う。CPU302はまた、ジャーナルプ
リンタ310及びバーコードリーダ312等の各種周辺
装置を制御する。主記憶装置304は、RAMで構成さ
れる。BIOS−ROM306は、接続される周辺装置
を制御するBIOS(基本入出力制御システム)プログ
ラムを格納する。LCDC308は、ラインディスプレ
イを含むLCDディスプレイ308に接続される。プリ
ンタコントローラ310は、領収書を発行するジャーナ
ルプリンタ334に接続される。スキャナコントローラ
312は、バーコードリーダ336に接続される。キー
ボードコントローラ314は、キーボード/キーマット
338に接続される。CD−ROMインタフェース31
8は、CD−ROM330の制御を行う。
【0038】ネットワークインタフェース316は、例
えばモデムカードで構成され、インターネット20を含
む通信回線網経由でPOSサーバ100と接続される。
店端末300は、ネットワークインタフェース316を
介して、本店端末300において商品が販売されること
を示す取引情報をPOSサーバ100に送信し、送信し
た情報に対する応答を受信する。入出力バス320は、
データアドレス、コントロールの為のラインが複数本で
構成され、入出力バス320を介して相互にデータ交信
が行われ、それぞれが持つ機能を実現する。なお、店端
末300の周辺装置を含む構成は店舗の構成により適宜
変更可能である。
【0039】図3は、図2のハードウェア構成によって
実現される処理部350の機能を示す機能ブロック図で
ある。処理部350は、取引処理に関する機能をまとめ
たユニットである。処理部350の一連の動作は、主に
CPU302、主記憶装置304、及びBIOS−RO
M306に格納されたプログラムの共同によって実現さ
れる。ただしそれ以外の構成要素によって処理部350
が実現されてもよく、その設計の自由度は高い。処理部
350は、入力部352と、取引処理部354と、DB
操作命令作成部356と、DB操作命令保持部358
と、送信部360と、受信部362と、出力部364と
を有する。
【0040】入力部352は、例えば、バーコードリー
ダ336やキーボード/キーマット338を介して、商
品の識別情報、商品の個数、及び商品の値段を入力す
る。商品識別情報は、商品に貼付されたバーコードであ
ってもよい。
【0041】取引処理部354は、入力部352が入力
した情報に基づいて算術計算を行う。例えば、1人の顧
客と取引する合計金額を算出する。顧客に商品を販売す
る場合は、購入合計金額を算出する。
【0042】DB操作命令作成部356は、取引処理部
354が処理した内容を、POSサーバ100の取引デ
ータベース116に反映させるデータベース操作命令を
作成する。データベース操作命令としては、例えば鉛筆
を5本販売したことをPOSサーバ100のデータベー
スに反映させる命令であってもよく、また例えば消しゴ
ムを3個販売したことをPOSサーバ100のデータベ
ースに反映させる命令であってもよい。1人の顧客に鉛
筆5本と消しゴム3個を販売した場合、鉛筆に関するデ
ータベース操作命令と消しゴムに関するデータベース操
作命令をそれぞれ作成する。このように、データベース
操作命令は、各商品毎に作成される。データベース操作
命令は、例えば、SQL(Structured Query Languag
e)であってもよい。
【0043】送信部360は、データベース操作命令作
成部360が作成したデータベース操作命令をインター
ネット20を介してPOSサーバ100に送信する。送
信部360はまた、POSサーバ100に対して、商品
の売価を含む、商品情報を要求する商品情報要求を送信
する。DB操作命令保持部358は、データベース操作
命令を保持する。
【0044】受信部362は、インターネット20を介
してPOSサーバ100から商品の売価を含む商品情報
を受信する。出力部364は、例えば、ジャーナルプリ
ンタ334に印刷させるべき情報や、LCDディスプレ
イ332に表示させるべき情報をそれぞれ、ジャーナル
プリンタ334及びLCDディスプレイ332に出力す
る。出力部364はまた、DB操作命令保持部358が
保持するデータベース操作命令に対応する取引内容を出
力する。
【0045】図4は、図1に示すPOSサーバ100の
ハードウェア構成を示すブロック図である。POSサー
バ100は、総合管理装置200と、第1管理装置21
0aと、第2管理装置210bと、バックアップ装置2
20を有する。総合管理装置200、第1管理装置21
0a、第2管理装置210b(単に管理装置210と呼
ぶ)、及びバックアップ装置220は、いずれもインタ
ーネット20を介して複数の店端末300及び本POS
サーバ100以外のPOSサーバと通信可能である。
【0046】第1管理装置210a及び第2管理装置2
10bは、それぞれ異なる店端末300から、データベ
ース操作命令を受信する。例えば、第1管理装置210
aは、第1店端末300aからデータベース操作命令を
受信し、第2管理装置210bは、第2店端末300b
からデータベース操作命令を受信する。このように、複
数の店端末300を管理する場合に、複数の管理装置2
10がそれぞれ異なる店端末300を管理することによ
って、処理を分散させることができる。これによって、
POSサーバ100は、管理すべき店端末300の数が
多い場合でも、店端末300から要求を受信した場合
に、リアルタイムに応答することができる。
【0047】総合管理装置200は、第1管理装置21
0a及び第2管理装置210bが、それぞれ第1店端末
300a及び第2店端末300bから受信したデータベ
ース操作命令を、それぞれ第1管理装置210a及び第
2管理装置210bから受信して管理する。すなわち、
総合管理装置200は、POSサーバ100が管理する
全ての店端末300から受信したデータベース操作命令
を管理する。このように、総合管理装置200は、PO
Sサーバ100が管理する全ての店端末300から受信
したデータベース操作命令を受信するので、複数の管理
装置210がそれぞれ異なる店端末300を管理する場
合に、総合管理装置200は、全ての店端末300を統
括的に管理することができる。
【0048】バックアップ装置220は、第1管理装置
210a及び第2管理装置210bがそれぞれ第1店端
末300a及び第2店端末300bから受信したデータ
ベース操作命令と同一のデータベース操作命令をインタ
ーネット20を介して受信する。第1管理装置210
a、第2管理装置210b、及び総合管理装置200に
データベース操作命令が正しく受信されていない場合
に、バックアップ装置220は、データベース操作命令
をそれぞれ第1管理装置210a、第2管理装置210
b、及び総合管理装置200に転送する。
【0049】このように、バックアップ装置220は、
POSサーバ100が管理する全てのデータベース操作
命令を有するので、バックアップ装置220は、第1管
理装置210a及び第2管理装置210bがデータベー
ス操作命令を正しく受信できない場合に、データベース
操作命令を転送し、欠如しているデータベース操作命令
を補填することができる。
【0050】なお、図4は、複数の管理装置210を有
するPOSサーバ100をひとまとまりとして示した
が、これらは物理的に一つのまとまりである必要はなく
複数のの管理装置210は、それぞれ異なる場所に配設
されてもよい。この場合、それぞれの管理装置210
は、インターネット20を介して店端末300と通信
し、また例えばLANなどの通信回線を用いてPOSサ
ーバ100間で通信してもよい。例えば、第1管理装置
210aは、東京に配設され、第2管理装置210b
は、九州に配設されてもよい。このように、異なる場所
に複数の管理装置210を配設することができるので、
例えば、第1管理装置210aが作動しない場合や、第
1管理装置210aのトラフィックが混雑している場合
には、店端末300は、第2管理装置210bにアクセ
スし、同一の処理を行うことができる。
【0051】本実施の形態のPOSサーバ100は、第
1店端末300aを管理する第1管理装置210a及び
第2店端末300bを管理する第2管理装置210bを
有したが、POSサーバ100が有する各管理装置21
0は、いずれの店端末300を管理してもよく、またP
OSサーバ100が有する管理装置210の台数は、本
実施の形態に限定されない。
【0052】そうした第1の変更例としては、POSサ
ーバ100が管理する店端末300の数が増大した場
合、及びPOSサーバ100の取引データベース116
に格納される情報のデータ量が増加した場合、POSサ
ーバ100は、二つ以上の管理装置210を有してもよ
い。例えば、第1管理装置210a及び第2管理装置2
10bは、それぞれ第1店端末300a及び第2店端末
300bを管理する。POSサーバ100は、さらに第
3店端末300cを管理する第3管理装置210c及び
第4店端末300dを管理する第4管理装置210dを
有してもよい。
【0053】このように、POSサーバ100が有する
管理装置210の数を変更することができるので、PO
Sサーバ100が管理する店端末300の数、店端末3
00との通信頻度、及び通信するデータ量に応じて、管
理装置210の数を自由に設定することができる。すな
わち、各店の規模に応じたPOSサーバ100を構築す
ることができる。また、このように、管理装置210の
数を自由に変更できるので、各管理装置210の負荷が
大きくなった場合には、管理装置210を増設して各管
理装置210の負荷を軽減することができる。
【0054】第2の変更例としては、管理する店端末3
00の数が少ない場合や、通信頻度が少ない場合は、P
OSサーバ100は、第2管理装置210b及び総合管
理装置200を有さなくともよい。即ちPOSサーバ1
00は、第1管理装置210a及びバックアップ装置2
20のみを有してもよい。このように、比較的小規模な
店を管理するPOSサーバ100の場合、1台のコンピ
ュータとバックップ用のコンピュータのみでもよい。
【0055】第3の変更例としては、第1管理装置21
0a及び第2管理装置210bは、それぞれ同一の店端
末から同一の取引情報を受信してもよい。これによっ
て、インターネット20を介して取引情報を受信できな
かった場合に、一方を他方のバックアップ装置として機
能することができる。
【0056】図5は、図4に示す第1管理装置210a
のハードウェア構成を示すブロック図である。第1管理
装置210aは、CPU102と、主記憶装置104
と、BIOS−ROM106と、データベース更新部1
08と、取引データベース116と、ネットワークイン
タフェース110と、内部接続部112と、入出力バス
114とを有する。
【0057】CPU102は、主記憶装置104および
BIOS−ROM106に格納されるプログラムに従い
算術論理演算を行う。CPU102はまた、各種周辺装
置を制御する。主記憶装置104は、RAMで構成され
る。BIOS−ROM106は、システムに接続される
周辺装置を制御するBIOS(基本入出力制御システ
ム)プログラムを格納する。データベース更新部108
は、取引データベース116のフォーマット制御ならび
にリードライト制御を行う。取引データベース116
は、店端末300における取引の内容を格納する。
【0058】ネットワークインタフェース110は、イ
ンターネット20を介して店端末300と接続し、デー
タベース操作命令などを受信する。ネットワークインタ
フェース110はまた、受信した情報に対する応答を送
信する。内部接続部112は、例えばLANなどの通信
回線を介して第2管理装置210b、総合管理装置20
0、及びバックアップ装置220と接続する。従って、
POSサーバ100の第1管理装置210a、第2管理
装置210b、総合管理装置200、及びバックアップ
装置220は、インターネット20を介さずに情報を送
受信することができる。なお、図示しないが、管理装置
210aは、図2に示した店端末300と同様に、LC
Dモニタ、キーボードなどの周辺装置が、専用の入出力
コントローラを介して入出力バス114に接続される。
【0059】図6は、第1管理装置210aの取引デー
タベース116に格納されるデータベースの構成を示
す。取引データベース116は、在庫マスタ400、売
上分析ファイル402、入出荷ファイル404、取引合
計ファイル406、日次合計ファイル408、客層ファ
イル410、レシートファイル412を含む。
【0060】在庫マスタ400は、POSサーバ100
が管理する店舗で販売される商品の商品識別情報に対応
付けて、商品の値段を含む、商品の内容を示す商品情報
及び商品の在庫数を格納する。入出荷ファイル404
は、第1管理装置210aが管理する店端末300から
受信した取引情報のうち、商品毎の取引内容を、取引の
行われた日時に対応付けて格納する。売上ファイル40
2は、商品のジャンル毎の売上を格納する。取引合計フ
ァイル406は、取引金額の月間の集計情報を格納す
る。日次合計ファイル408は、店舗別の1日の売上を
格納する。客層ファイル410は、複数の客層に対応付
けて、各客層に当てはまる顧客の取引情報を格納する。
レシートファイル412は、レシート毎の取引情報を格
納する。
【0061】図7は、第1管理装置210aの在庫マス
タ400のデータフォーマットを示す。在庫マスタ40
0は、商品を識別する商品コードに対応付けて、商品情
報を格納する。在庫マスタ400は、商品コードフィー
ルド、商品番号フィールド、商品名フィールド、売価フ
ィールド、及び在庫数フィールドを有する。商品コード
フィールドには、商品を識別するコード番号が格納され
る。商品番号フィールドには、商品特有の番号が格納さ
れる。商品名フィールドには、商品の名称が格納され
る。売価フィールドには、売値が格納される。在庫数フ
ィールドには、商品の現在の在庫数が格納される。
【0062】本実施の形態のPOSシステムにおいて
は、店端末300は、在庫マスタ400を有さない。従
って、店端末300は、簡易なコンピュータで実現する
ことができる。また、店端末300の増設を、比較的容
易に行うことができる。
【0063】また、在庫データベース400は、POS
サーバ100に設けられているので、容易に更新するこ
とができる。
【0064】図8は、第1管理装置210aの入出荷フ
ァイル404のデータフォーマットを示す。入出荷ファ
イル404は、店舗IDフィールドと、日付フィールド
と、区分フィールドと、伝票番号フィールドと、商品コ
ードフィールドと、数量フィールドと、単価フィールド
と、合計金額フィールドと、税額フィールドを格納す
る。
【0065】店舗IDフィールドには、店舗を示す識別
情報が格納される。このように、各入出荷データ毎に店
舗IDが識別可能に格納されているので、いずれの店舗
における取引情報か識別することができる。日付フィー
ルドには、取引の行われた日付が格納される。区分フィ
ールドには、業務区分が格納される。例えば、取引が、
販売であるか、買い取りであるかを示す情報が格納され
る。販売や、買い取りなどが格納される。伝票番号フィ
ールドには、取引ごとに付与されるシリアル番号が格納
される。商品コードフィールドには、取引のあった商品
のコードが格納される。数量フィールドには、取引のあ
った商品の数量が格納される。単価フィールドには、取
引のあった商品の単価が格納される。合計金額フィール
ドには、商品の合計金額が格納される。税額フィールド
には、税額が格納される。
【0066】このように、管理装置210の入出荷ファ
イル404は、管理装置が管理する店端末300におけ
る取引に関する情報を格納している。したがって、店端
末300から取引の情報を要求された場合に必要な情報
を提供することができる。
【0067】第2管理装置210bの構成及び動作は、
図5から図8を用いて説明した第1管理装置210aの
構成及び動作と同様なので説明を省略する。
【0068】このように、POSサーバ100は、複数
の管理装置210を有するが、これらは、同一の構成及
び機能を有する。また、各管理装置210は、いずれも
簡易なコンピュータによって実現することができる。従
って、各店の規模に応じたPOSシステムを容易に構築
することができる。
【0069】また、それぞれの管理装置210が、各イ
ンターネットインターフェース114を介して、店端末
300と通信できるので、通信回数が増加した場合、及
びPOSサーバ100が管理する情報量が増加した場合
でも、管理装置210の台数を増加することによって対
応することができる。
【0070】次に、総合管理装置200のハードウェア
構成を説明する。総合管理装置200のハードウェア構
成は、図5から図8を用いて説明した第1管理装置21
0aのハードウェア構成とほぼ同様である。ただし、以
下の点で、第1管理装置210aと異なる。
【0071】第1管理装置210aは、店端末300か
らインターネット20を介してデータベース操作命令を
受信するのに対し、総合管理装置200は、管理装置2
10からデータベース操作命令を受信する。総合管理装
置200が有する入出荷ファイル404は、POSサー
バ100が有する全ての管理装置210の入出荷ファイ
ル404に格納される情報を格納する。また、総合管理
装置200が有する在庫マスタ400は、POSサーバ
100が管理する全ての管理装置210の在庫マスタ4
00に格納される商品情報を格納する。これらの点で、
総合管理装置200は、管理装置210と異なる。
【0072】また、総合管理装置200は、管理装置2
10からデータベース操作命令を受信して管理するが、
店端末300への応答の送信を行わない。従って、管理
装置210のように、リアルタイムに応答を送信しなく
ともよい。このように、総合管理委装置200は、処理
の即時性を要求されない。
【0073】POSサーバ100は、比較的大量のデー
タを格納する総合管理装置200と、比較的少量のデー
タを格納する管理装置210を有する。従って、総合管
理装置200は、大量のデータを格納できることが望ま
しいが、リアルタイムに通信することは要求されない。
これに対して、管理装置210は、店端末300とリア
ルタイムに通信することのできる処理速度のCPU10
2を有することが望ましい。ただし、管理装置210が
格納できるデータ量は、比較的少量でよい。このよう
に、POSサーバ100は、店端末300との通信を主
に担当する管理装置210及びデータの管理を主に担当
する総合管理装置200をそれぞれ有する。このように
処理を分散させることによって、リアルタイムな応答及
び大量のデータ管理を行うことができる。
【0074】次に、バックアップ装置220のハードウ
ェア構成を説明する。バックアップ装置220のハード
ウェア構成は、図5から図8を用いて説明した管理装置
210の構成と同様である。但し、バックアップ装置2
20は、在庫マスタ400を有しなくともよく、またこ
れ以外のデータベースを有しなくともよい。この点で、
バックアップ装置220の内部構成は、管理装置210
の内部構成と異なる。また、この場合、バックアップ装
置220は、データベース操作命令を保持するデータベ
ース操作命令保持部158を有し、受信したデータベー
ス操作命令を保持し、要求に応じて、第1管理装置21
0a、第2管理装置210b、及び総合管理装置200
にデータベース操作命令を転送する。
【0075】図9は、顧客へ商品を販売するときの店端
末300の動作を示すフローチャートである。レジの操
作者、通常は店舗の従業員によって、バーコードリーダ
336、またはキーボード/キーマット338が操作さ
れ、入力部352は、商品コードを入力する(S10
0)。次に、送信部360は、入力された商品コード
を、ネットワークインタフェース316を介してPOS
サーバ100に送信する(S102)。次に、POSサ
ーバ100に送信した商品コードが示す商品の商品情報
を受信する(S104)。次に、レジ操作者は、S10
0において入力した商品コードに対応する商品の数量を
入力する(S106)。次に、取引処理部354は、商
品の数量と売値に基づいて取引処理を行う(S10
8)。次に、出力部364は、受信した商品情報をLC
Dディスプレイ308に表示させる(S110)。
【0076】このように、店端末300は、POSサー
バ100から商品情報を受信するので、店端末300
は、予め商品情報を格納しなくてもよい。従って、店端
末300を構成するコンピュータは、比較的少ないデー
タ容量であってもよい。また、商品情報は、POSサー
バ100に格納されているので、更新が容易であり、ま
た、リアルタイムに更新することができる。従って、店
端末300は、常に最新の商品情報を用いて取引処理を
行うことができる。
【0077】さらに他の商品を購入する場合、S100
からS110を繰り返す(S112)。全ての商品につ
いて、S100からS110の処理が完了すると(S1
12)、次に、データベース操作命令作成部356は、
S100からS110で行った処理の内容をPOSサー
バ100のデータベースに反映させるデータベース操作
命令を作成する(S114)。このとき、データベース
操作命令作成部356は、データベース操作命令を実行
することを示す実行命令をさらに作成する。次に、送信
部360は、データベース操作命令をPOSサーバ10
0に送信する(S116)。このとき、送信部360
は、実行命令をさらに送信する。以上で、商品を販売す
る時の店端末300の動作は終了する。
【0078】このように、店端末300は、一人の顧客
との取引が完了する毎にデータベース操作命令及び実行
命令を送信するので、POSサーバ100は、取引が行
われる毎に、データベース操作命令を受信することがで
きる。すなわち、POSサーバ100は、店端末300
において取引が完了する毎に、取引データベース116
に、店端末300において行われた取引内容を反映させ
る更新を行うことができる。従って、取引データベース
116は、常に取引完了時点までのデータを格納するこ
とができる。従って、取引データベース116に格納さ
れるデータに基づいて、取引完了時点までの集計を行う
ことができる。
【0079】図10は、図9におけるDB操作命令送信
段階(S116)における店端末300の詳細な動作を
示すフローチャートである。データベース操作命令の送
信が完了した場合は(S120)、店端末300の動作
は、終了する。
【0080】S120で、データベース操作命令の送信
が完了した場合は、DB操作命令保持部358は、デー
タベース操作命令を保持する(S122)。次に、出力
部364は、取引の内容及びDB操作命令を送信できな
かった旨を示す情報を、例えばジャーナルプリンタ33
4に出力する(S124)。このように、DB操作命令
を送信できなかった場合には、ジャーナルプリンタ33
4や、LCDディスプレイ332に取引内容及びDB操
作命令を送信できなかった旨を示す情報が出力されるの
で、レジ操作者は、DB操作命令が送信できなかったこ
とを認識することができる。
【0081】次に、インターネットインタフェース31
6は、再び、DB操作命令保持部358に保持されるD
B操作命令を送信する(S126)。以上、S120か
らS126を繰り返す。このように、インターネットイ
ンタフェース316は、一度目のアクセスで、DB送信
命令を送信できなかった場合でも、再度アクセスして、
DB操作命令を送信することができるので、確実にPO
Sサーバ100に送信することができる。
【0082】図11は、店端末100からデータベース
操作命令を受信したときのPOSサーバ100の詳細な
動作を示すフローチャートである。
【0083】はじめに、POSサーバ100のネットワ
ークインタフェース110は、データベース操作命令を
受信する(S200)。次に、1人の顧客との取引が完
了したことを示す取引完了通知を受信する(S20
2)。取引完了通知を受信しない場合は、取引完了通知
を受信するまで、データベース操作命令を保持する。こ
の間、複数のデータベース操作命令を受信してもよい。
【0084】S202において、ネットワークインタフ
ェース110が取引完了通知を受信すると、データベー
ス更新部108は、データベース操作命令に基づいて取
引データベース116に格納されるファイルが更新可能
かどうか確認する(S204)。次に、全てのファイル
が更新可能であった場合は(S206)、全てのファイ
ルを更新する(S208)。次に、ファイルの更新が完
了したことを示す完了通知を店端末300に送信する
(S210)。
【0085】S206で、取引データベース116の更
新が可能でない場合は、店端末300から再度、データ
ベース操作命令を受信し(S220)、データベース更
新処理段階(S204)に戻る。
【0086】図12は、図11に示したデータベース更
新確認段階(S204)におけるPOSサーバ100の
詳細な動作を示すフローチャートである。
【0087】取引完了通知を受信すると、データベース
更新部108は、在庫マスタ400が更新可能か否か確
認する。更新可能であった場合は(S300)、データ
ベース更新部108は、売上分析ファイル402が更新
可能か否かを確認する。更新可能であった場合は(S3
02)、データベース更新部108は、入出荷ファイル
404が更新可能か否か確認する。更新可能であった場
合は(S304)、データベース更新部108は、取引
合計ファイル406が更新可能か否かを確認する。更新
可能であった場合は(S306)、データベース更新部
108は、日次合計ファイル408が更新可能か否かを
確認する。更新可能であった場合は(S308)、デー
タベース更新部108は、客層ファイル410が更新可
能か否かを確認する。更新可能であった場合は(S31
0)、データベース更新部108は、レシートファイル
412更新可能であるか否かを確認する。更新可能であ
った場合は(S312)、受信したデータベース操作命
令を実行可能と判断される(S314)。
【0088】予め定められたデータベース更新プログラ
ムが例えば、主記憶装置104またはBIOS−ROM
106に格納されている。データベース更新プログラム
は、例えばストアードプロシージャであってもよい。店
端末300から受信したデータベース操作命令によっ
て、データベース更新命令が実行される。次に、プログ
ラムが実行され、データベース操作命令を各ファイル毎
に異なる内容に変換し、それぞれのファイルに格納す
る。このように、1つのデータベース操作命令を実行す
ることによって、ファイル毎に異なる内容を格納するこ
とができる。なお、更新可能とは、新規のファイルを追
加することを含む。例えば、データベース操作命令を書
き込むべきファイルが存在しない場合は、新規にファイ
ルを作成し、作成したファイルにデータベース操作命令
の内容を反映させてもよい。
【0089】S300で在庫マスタ400が更新可能で
なかった場合、S302で売上分析ファイル402が更
新可能でなかった場合、S304で入出荷ファイル40
4が更新可能でなかった場合、S306で取引合計ファ
イル406が更新可能でなかった場合、S308で日次
合計ファイル408が更新可能でなかった場合、S31
0で客層ファイル410が更新可能でなかった場合、S
312でレシートファイル412が更新可能でなかった
場合には、エラーと判断される(S320)。
【0090】第2管理装置210b、総合管理装置20
0、及びバックアップ装置220の動作は、図11及び
図12を用いて説明した第1管理装置210aの動作と
同様なので説明を省略する。但し、総合管理装置200
は、データベース操作命令を第1管理装置210a及び
第2管理装置210bから受信する。また、総合管理装
置200は、店端末300に対して完了通知を送信しな
くてもよい。
【0091】バックアップ装置220は、第1管理装置
210aと同様にデータベース操作命令を受信するが、
店端末300に対して完了通知を送信しなくてもよい。
【0092】POSサーバ100のCPU102が実行
するソフトウエアは、フロッピー(登録商標)ディスク
またはCD−ROMなどの記録媒体に格納されて利用者
に提供されてもよい。また、店端末300のCPU30
2が実行するソフトウェアは、フロッピーディスクまた
はCD−ROMなどの記録媒体に格納されて利用者に提
供されてもよい。記録媒体に格納された各ソフトウエア
は、いずれも圧縮されていても非圧縮であってもよい。
記録媒体に格納された各ソフトウエアは、記録媒体から
ハードディスクドライブにインストールされ、それぞれ
主記憶装置104、主記憶装置304に読み出され、C
PU102及びCPU302により実行される。
【0093】本実施の形態の店端末300を実現するソ
フトウェア、即ちハードディスクドライブにインストー
ルされるソフトウェアは、機能構成として、入力モジュ
ール、取引処理モジュール、DB操作命令作成モジュー
ル、送信モジュール、受信モジュール、出力モジュール
を有する。各モジュールの動作は、図3で説明した処理
部350の動作と同様なので、説明を省略する。
【0094】記録媒体の一例としてのフロッピーディス
クまたはCD−ROMには、本出願で説明した全ての実
施形態に係るPOSサーバ100及び店端末300の動
作の一部または全ての機能を格納することができる。
【0095】これらのプログラムは記録媒体から直接R
AMに読み出されて実行されても、一旦ハードディスク
ドライブにインストールされた後にRAMに読み出され
て実行されてもよい。更に、上記プログラムは単一の記
録媒体に格納されても複数の記録媒体に格納されてもよ
い。又、符号化した形態で格納されていてもよい。
【0096】記録媒体としては、フロッピーディスク、
CD−ROMの他にも、DVD等の光学記録媒体、MD
等の磁気記録媒体、PD等の光磁気記録媒体、テープ媒
体、磁気記録媒体、ICカードやミニチュアーカードな
どの半導体メモリー等を用いることができる。又、専用
通信ネットワークやインターネット20に接続されたサ
ーバシステムに設けたハードディスクまたはRAM等の
格納装置を記録媒体として使用し、通信網を介してプロ
グラムをPOSサーバ100に提供しても良い。このよ
うな記録媒体は、POSサーバ100及び店端末300
を製造するためのみに使用されるものであり、そのよう
な記録媒体の業としての製造および販売等が本出願に基
づく特許権の侵害を構成することは明らかである。
【0097】以上、本発明を実施の形態を用いて説明し
たが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範
囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又
は改良を加えることができる。その様な変更又は改良を
加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、
特許請求の範囲の記載から明らかである。
【0098】
【発明の効果】上記説明から明らかなように、本発明に
よれば、POSサーバは、店端末からの要求に即座に応
答することができる。また、低コストなPOSシステム
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】POSシステム全体を示す図である。
【図2】店端末のハードウェア構成を示すブロック図で
ある。
【図3】処理部の機能を示す機能ブロック図である。
【図4】POSサーバのハードウェア構成を示すブロッ
ク図である。
【図5】第1管理装置のハードウェア構成を示すブロッ
ク図である。
【図6】POSサーバの取引データベースの構成を示す
図である。
【図7】在庫マスタのデータフォーマットを示す図であ
る。
【図8】管理装置の入出荷DBのデータフォーマットを
示す図である。
【図9】顧客へ商品が販売されるときの店端末の動作を
示すフローチャートである。
【図10】図9のDB操作命令送信段階(S116)に
おける店端末の詳細な動作を示すフローチャートであ
る。
【図11】店端末からデータベース操作命令を受信した
場合の、POSサーバの動作を示すフローチャートであ
る。
【図12】図11のDB更新確認段階(S204)にお
けるPOSサーバの詳細な動作を示すフォローチャート
である。
【符号の説明】
20 インターネット 12 ルータ 100 POSサーバ 200 総合管理装置 210a 第1管理装置 210b 第2管理装置 220 バックアップ装置 102 CPU 104 主記憶装置 106 BIOS−ROM 108 データベース更新部 110 ネットワークインタフェース 112 内部接続部 114 入出力バス 116 取引データベース 300 店端末 302 CPU 304 主記憶装置 306 BIOS−ROM 308 ディスプレイコントローラ 310 プリンタコントローラ 312 スキャナコントローラ 314 キーボードコントローラ 316 ネットワークインタフェース 318 CD−ROMインタフェース 320 入出力バス 330 CD−ROM 332 LCDディスプレイ 334 ジャーナルプリンタ 336 バーコードリーダ 338 キーボード/キーマット 350 処理部 352 入力部 354 取引処理部 356 DB操作命令作成部 358 DB操作命令保持部 360 送信部 362 受信部 364 出力部 400 在庫マスタ 402 売上分析ファイル 404 入出荷ファイル 406 取引合計ファイル 408 日次合計ファイル 410 客層ファイル 412 レシートファイル

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の店舗における商品の取引を管理す
    るPOSサーバであって、 前記店舗に配設された店端末において行われた前記商品
    の取引の内容を格納する取引データベースと、 少なくとも、1人の顧客との商品の取引が完了する毎
    に、前記商品が取引されたことを前記取引データベース
    に反映させるデータベース操作命令を前記店端末から受
    信する受信部と、 受信した前記データベース操作命令に基づいて前記取引
    データベースを更新するデータベース更新部とを備える
    ことを特徴とするPOSサーバ。
  2. 【請求項2】 前記店端末において1人の顧客と複数種
    類の商品を取引する場合、前記受信部は、前記複数種類
    の商品の各々に対応する前記データベース操作命令をそ
    れぞれ前記店端末から受信することを特徴とする請求項
    1に記載のPOSサーバ。
  3. 【請求項3】 前記複数種類の商品の少なくとも1つが
    所定の数量取引された場合、前記受信部は、前記少なく
    とも1つの商品を前記所定の数量取引したことに対応す
    る前記データベース操作命令を前記店端末から受信する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のPOSサー
    バ。
  4. 【請求項4】 前記店端末において取引が終了する毎
    に、前記受信部は、取引が終了したことを示す取引終了
    通知を受信し、 前記データベース更新部は、前記取引終了通知を受信し
    た場合に、予め受信した前記データベース操作命令に基
    づいて前記取引データベースを更新することを特徴とす
    る請求項1乃至3のいずれかに記載のPOSサーバ。
  5. 【請求項5】 前記取引データベースは、前記商品の在
    庫を示す在庫情報を格納する複数のファイルを含む在庫
    データベースを含み、 前記データベース操作命令により更新されるべき、全て
    の前記ファイルが更新可能であることを確認した後に、
    前記データベース更新部は、前記データベース更新命令
    に基づいて前記在庫データベースを更新することを特徴
    とする請求項4に記載のPOSサーバ。
  6. 【請求項6】 前記取引データベースは、前記店端末で
    の取引における金銭の出納情報を格納する複数ファイル
    を含むの出納データベースを含み、 前記データベース操作命令により更新されるべき、全て
    の前記ファイルが更新可能であることを確認した後に、
    前記データベース更新部は、前記データベース更新命令
    に基づいて前記出納関連データベースを更新することを
    特徴とする請求項4または5に記載のPOSサーバ。
  7. 【請求項7】 前記取引データベースは、 前記商品の在庫を示す在庫情報を格納する少なくとも1
    つの在庫データベースと、 前記店端末での取引における金銭の出納情報を格納する
    少なくとも1つの出納データベースとを含み、 前記データベース操作命令により更新されるべき、全て
    の在庫データベース及び全ての出納データベースが更新
    可能であることを確認した後に、前記データベース更新
    部は、前記データベース更新命令に基づいて前記在庫デ
    ータベース及び前記出納データベースを更新することを
    特徴とする請求項5または6に記載のPOSサーバ。
  8. 【請求項8】 前記在庫関連データベースは、 前記商品の在庫数を前記商品の前記商品識別情報に対応
    付けて格納する在庫マスタと、 前記在庫マスタに格納される前記商品の在庫数及び前記
    商品識別情報を前記商品の種別毎に格納する売上分析フ
    ァイルとを含み、 前記データベース操作命令により更新されるべき、前記
    在庫マスタ及び前記売上分析ファイルが更新可能である
    ことを確認した後に、前記データベース更新部は、前記
    データベース更新命令に基づいて前記在庫マスタ及び前
    記売上分析ファイルを更新することを特徴とする請求項
    5に記載のPOSサーバ。
  9. 【請求項9】 前記出納関連データベースは、 前記商品毎の取引内容を取引の行われた日時に対応付け
    て格納する入出荷ファイルと、 前記取引内容を月毎に管理する取引合計ファイルと、 各前記店舗において発生する前記取引内容を1日毎に管
    理する日次合計ファイルと、 前記取引内容を1取引毎に格納するレシート合計ファイ
    ルとを含み、 前記データベース操作命令により更新されるべき、前記
    入出荷ファイルと、前記取引合計ファイルと、前記日次
    合計ファイルと、前記レシート合計ファイルが更新可能
    であることを確認した後に、前記データベース更新部
    は、前記データベース更新命令に基づいて前記入出荷フ
    ァイルと、前記取引合計ファイルと、前記日次合計ファ
    イルと、前記レシート合計ファイルを更新することを特
    徴とする請求項6に記載のPOSサーバ。
  10. 【請求項10】 前記複数の店舗が取引する商品の売価
    を含む、商品の内容を示す商品情報を格納する商品デー
    タベースをさらに備え、 前記店端末が前記商品識別情報を入力する毎に、前記受
    信部は、前記商品識別情報が示す商品の前記商品情報の
    要求を前記店端末から受信し、 前記商品情報を要求される毎に、要求された前記商品情
    報を前記商品データベースから読み出して前記店端末に
    送信する送信部をさらに備えることを特徴とする請求項
    1乃至9のいずれかに記載のPOSサーバ。
  11. 【請求項11】 複数の店舗における商品の取引を管理
    するPOSサーバであって、 前記店舗に配設された店端末において行われた前記商品
    の取引の内容を格納する取引データベースと、 前記商品が取り引きされたことを前記取引データベース
    に反映させるデータベース操作命令を前記店端末から受
    信する受信部と、 前記データベース操作命令を前記店端末から受信する毎
    に、受信した前記データベース操作命令に基づいて前記
    取引データベースを更新するデータベース更新部とを備
    えることを特徴とするPOSサーバ。
  12. 【請求項12】 複数の店舗において行われた商品の取
    引の内容を格納する取引データベースを備えるPOSサ
    ーバに接続された店端末であって、 前記店舗で行われた前記商品の取引の取引処理を行う取
    引処理部と、 前記取引処理部が行った処理を前記POSサーバの前記
    取引データベースに反映させるデータベース操作命令を
    作成するデータベース操作命令作成部と、前記取引処理
    が完了する毎に、前記データベース操作命令を前記PO
    Sサーバに送信する送信部とを備えることを特徴とする
    店端末。
  13. 【請求項13】 1人の顧客と複数種類の商品を取引す
    る場合、前記データベース操作命令作成部は、前記複数
    種類の商品の各々の取引内容に対応する複数の前記デー
    タベース更新命令を作成し、 前記送信部は、前記取引処理が完了する毎に、複数の前
    記データベース更新命令を前記POSサーバに送信する
    ことを特徴とする請求項12に記載の店端末。
  14. 【請求項14】 前記複数種類の商品の少なくとも1つ
    が所定の数量取引される場合、前記データベース操作命
    令作成部は、前記商品を前記所定の数量取引することに
    対応する前記データベース操作命令を作成することを特
    徴とする請求項12または13に記載の店端末。
  15. 【請求項15】 前記取引処理処理部が、前記取引を終
    了すると、 前記送信部は、前記データベース操作命令を実行させる
    実行命令を前記POSサーバに送信することを特徴とす
    る請求項12乃至14のいずれかに記載の店端末。
  16. 【請求項16】 前記商品の商品識別情報を入力する入
    力部と、 前記商品識別情報に対応する前記商品の売価を含む、商
    品の内容を示す商品情報を受信する受信部とをさらに備
    え、 前記入力部が、前記商品識別情報を入力する毎に、前記
    送信部は、入力した前記商品識別情報に対応する商品の
    売価を含む商品の内容を示す商品情報を要求する商品情
    報要求を前記POSサーバに送信し、 前記受信部は、前記POSサーバから前記商品情報要求
    に対応する前記商品情報を受信し、 前記取引処理部は、受信した前記商品情報に基づいて前
    記取引処理を行うことを特徴とする請求項12乃至15
    のいずれかに記載の店端末。
  17. 【請求項17】 前記送信部が、前記データベース操作
    命令を前記POSサーバに送信できない場合に、送信で
    きなかった前記データベース操作命令を保持するデータ
    ベース操作命令保持部をさらに備え、 前記送信部は、前記データベース操作命令保持部に保持
    された前記データベース操作命令を前記POSサーバに
    送信することを特徴とする請求項12乃至16のいずれ
    かに記載の店端末。
  18. 【請求項18】 前記送信部が、前記データベース操作
    命令を前記POSサーバに送信できない場合に、送信で
    きなかった前記データベース操作命令に対応する前記取
    引内容を出力する出力部をさらに備えることを特徴とす
    る請求項17に記載の店端末。
  19. 【請求項19】 複数の店舗において行われた商品の取
    引の内容を格納する取引データベースを備えるPOSサ
    ーバ及び前記店舗に配設される店端末を備えるPOSシ
    ステムであって、 前記店端末は、 前記店舗で行われた前記商品の取引の取引処理を行う取
    引処理部と、 前記取引処理部が行った処理を前記取引データベースに
    反映させる前記データベース操作命令を作成するデータ
    ベース操作命令作成部と、 前記取引処理が完了する毎に、前記データベース操作命
    令を前記POSサーバに送信する送信部とを有し、 前記POSサーバは、 少なくとも、1人の顧客との商品の取引が完了する毎
    に、前記商品が取り引きされたことを前記取引データベ
    ースに反映させるデータベース操作命令を前記店端末か
    ら受信する受信部と、 受信した前記データベース操作命令に基づいて前記取引
    データベースを更新するデータベース更新部とを有する
    ことを特徴とするPOSシステム。
  20. 【請求項20】 複数の店舗における商品の取引を管理
    する管理方法であって、 少なくとも、1人の顧客との商品の取引が完了する毎
    に、前記商品が取引されたことを、前記店舗に配設され
    た店端末において行われた前記商品の取引の内容を格納
    する取引データベースに反映させるデータベース操作命
    令を前記店端末から受信する段階と、 受信した前記データベース操作命令に基づいて前記取引
    データベースを更新する段階とを有することを特徴とす
    る取引管理方法。
  21. 【請求項21】 複数の店舗において行われた商品の取
    引の内容を格納する取引データベースを備えるPOSサ
    ーバを用いて前記商品の取引を管理する取引管理方法で
    あって、 前記店舗で行われた前記商品の取引の取引処理を行う段
    階と、 前記取引処理部が行った処理を前記POSサーバの前記
    取引データベースに反映させるデータベース操作命令を
    作成する段階と、 前記取引処理が完了する毎に、前記データベース操作命
    令を前記POSサーバに送信する段階とを有することを
    特徴とする取引管理方法。
  22. 【請求項22】 複数の店舗における商品の取引を管理
    するコンピュータ用のプログラムを格納した記録媒体で
    あって、 少なくとも、1人の顧客との商品の取引が完了する毎
    に、前記商品が取り引きされたことを、前記店舗に配設
    された店端末において行われた前記商品の取引の内容を
    格納する取引データベースに反映させるデータベース操
    作命令を前記店端末から受信する受信モジュールと、 受信した前記データベース操作命令に基づいて前記取引
    データベースを更新するデータベース更新モジュールと
    を備えることを特徴とする記録媒体。
  23. 【請求項23】 複数の店舗において行われた商品の取
    引の内容を格納する取引データベースを備えるPOSサ
    ーバに接続された店端末用のプログラムを格納した記録
    媒体であって、 前記店舗で行われた前記商品の取引の取引処理を行う取
    引処理モジュールと、 前記取引処理を前記POSサーバの前記取引データベー
    スに反映させるデータベース操作命令を作成するデータ
    ベース操作命令作成モジュールと、 前記取引処理が完了する毎に、前記データベース操作命
    令を前記POSサーバに送信する送信モジュールとを備
    えることを特徴とする記録媒体。
JP2000295369A 2000-09-28 2000-09-28 Posシステム、posサーバ、店端末、販売管理方法、及び記録媒体 Pending JP2002109294A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295369A JP2002109294A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 Posシステム、posサーバ、店端末、販売管理方法、及び記録媒体
PCT/JP2001/009600 WO2003038773A1 (fr) 2000-09-28 2001-11-01 Systeme et serveur pos, terminal de magasin, procede de gestion des ventes et support d'enregistrement

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295369A JP2002109294A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 Posシステム、posサーバ、店端末、販売管理方法、及び記録媒体
PCT/JP2001/009600 WO2003038773A1 (fr) 2000-09-28 2001-11-01 Systeme et serveur pos, terminal de magasin, procede de gestion des ventes et support d'enregistrement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002109294A true JP2002109294A (ja) 2002-04-12

Family

ID=27614951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295369A Pending JP2002109294A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 Posシステム、posサーバ、店端末、販売管理方法、及び記録媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002109294A (ja)
WO (1) WO2003038773A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003987A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Economize Co Ltd 金券売買システム、金券売買方法、金券売買プログラム及び記録媒体
JP4886093B1 (ja) * 2011-10-25 2012-02-29 株式会社日本コンラックス 電子マネー決済システム
JP2021005144A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 東京瓦斯株式会社 商品管理システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037642Y2 (ja) * 1980-11-19 1985-11-09 カシオ計算機株式会社 デ−タタ−ミナル
JP2620061B2 (ja) * 1996-03-07 1997-06-11 株式会社テック 商品販売データ処理装置
JP2000123255A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Fujitsu General Ltd 店舗/本部間データ伝送システム
JP2001160183A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理システム
JP2001175752A (ja) * 1999-12-22 2001-06-29 Oki Electric Ind Co Ltd 電子決済システム、サーバpos運用機関及び記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003987A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Economize Co Ltd 金券売買システム、金券売買方法、金券売買プログラム及び記録媒体
JP4886093B1 (ja) * 2011-10-25 2012-02-29 株式会社日本コンラックス 電子マネー決済システム
JP2012190433A (ja) * 2011-10-25 2012-10-04 Nippon Conlux Co Ltd 電子マネー決済システム
JP2021005144A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 東京瓦斯株式会社 商品管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003038773A1 (fr) 2003-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4152016B2 (ja) 電子価格ラベルの価格照合方法及び電子価格ラベルの価格照合装置
US20050131785A1 (en) Method and apparatus for management, financing and supply in an integrated supply chain system
JP2003067835A (ja) 販売商品の消費期限管理機能を有するposシステム
JP2000305984A (ja) ポイント管理方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2007018043A (ja) クーポン発券システム
KR20030095309A (ko) 포인트 관리 장치, 포인트 관리 시스템, 포인트 관리방법, 및 포인트 관리 프로그램
US8015066B2 (en) POS system, POS server, local terminal, method of dealing management, and recording medium
JP2002109294A (ja) Posシステム、posサーバ、店端末、販売管理方法、及び記録媒体
JP4191634B2 (ja) 集合店舗精算装置、取引処理方法及びプログラム
US20220147980A1 (en) Server, information processing device, settlement system, and method
JP2000207646A (ja) マルチポイント入力式posシステム
JP2007018042A (ja) クーポン発券システム
JP2016095587A (ja) 携帯端末装置、商品販売データ処理装置、およびプログラム
JP4593750B2 (ja) Posサーバ、店端末、posシステム及び記録媒体
US20050038705A1 (en) Pos system, pos server, shop terminal, sales managing method, and recording medium
JP3139600B2 (ja) 金銭登録装置
JP2002109644A (ja) Posシステム、posサーバ、店端末、販売管理方法、及び記録媒体
JP7394819B2 (ja) 倉庫内商品取引システム、倉庫内商品取引方法、およびプログラム
JP2002109645A (ja) Posシステム、posサーバ、posシステム、販売管理方法、及び記録媒体
JP3071630U (ja) 電子商取引機能を有する基幹業務制御装置
JPH1173468A (ja) 商品価格変更システム
JP2002041995A (ja) クレジットカード決済機能を有する業務処理装置並びにその業務パッケージ
JP2023155312A (ja) 商品データ処理装置、プログラム
JPH079661B2 (ja) 取引処理装置
AU2002365544B2 (en) Method and apparatus for management, financing and supply in an integrated supply chain system