JP2002101370A - 放送番組データの記録配信方法とそれに用いる記録配信システム及びそれに用いる装置 - Google Patents

放送番組データの記録配信方法とそれに用いる記録配信システム及びそれに用いる装置

Info

Publication number
JP2002101370A
JP2002101370A JP2000291863A JP2000291863A JP2002101370A JP 2002101370 A JP2002101370 A JP 2002101370A JP 2000291863 A JP2000291863 A JP 2000291863A JP 2000291863 A JP2000291863 A JP 2000291863A JP 2002101370 A JP2002101370 A JP 2002101370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
program
program data
user
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000291863A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Iwamoto
厚志 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2000291863A priority Critical patent/JP2002101370A/ja
Publication of JP2002101370A publication Critical patent/JP2002101370A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザの経済的な負担を軽減させつつ、放送
番組の記録を代行し、配信する方法及びそれに用いる記
録配信システムを提供する。 【解決手段】 放送局から放送される番組データを記
録するサーバ2と、サーバ2よりインターネットIを介
して接続された端末3を用い、サーバ2は録画配信サー
ビス業者が管理し、複数のユーザからの端末3を用いた
記録要求に応じてサーバ2のハードディスク2cに番組
データを一括して記録し、各ユーザからの視聴要求に応
じて番組データをサーバ2から端末3に対して配信す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザの記録要求
に応じて放送番組データの記録を代行して行い、ユーザ
からの視聴要求に応じて記録した番組データを配信する
放送番組データの記録配信方法とそれに用いる記録配信
システム及びそれに用いる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、放送局から放送される番組を
記録する方法としては、各ユーザが所有する録画用のホ
ームサーバに記録し、視聴するものが知られている。ま
た、ネットワークに接続されたパーソナルコンピュータ
(パソコン)等の情報処理端末により放送プログラムに
関する情報を受信すると共に、番組データを受信するた
めのアンテナ及びチューナを別途に備え、該情報処理端
末に接続されたビデオテープレコーダ(VTR)を用い
て記録する録画予約システムが知られている。このシス
テムにおいては、放送プログラムの変更を情報処理端末
を通じて検知し、それに応じてVTRの録画予約時間の
変更を行ったり、外出先等の離れた場所からVTRの録
画予約を行ったりすることができる(例えば、特開平1
0−174062号公報、特開平10−177777号
公報及び特開平11−39743号公報等参照)。
【0003】しかしながら、このような方法乃至システ
ムにおいては、高価なホームサーバやハードウェア及び
ソフトウェアを各ユーザが所有しなければならない。さ
らにまた、技術革新により各ユーザは新型のアンテナ及
びチューナ又はホームサーバ等への変更やアップデート
を余儀なくされると共に、過大な経済的負担を強いられ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
技術の課題に鑑みなされたものであって、ユーザの経済
的な負担を軽減させつつ、ユーザに代わって放送番組の
記録を代行し、ユーザに配信する方法とそれに用いる記
録配信システム及び装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1の発明は、複数のユーザからの記録要求に応
じて放送局から放送される番組データの記録を代行して
行い、ユーザからの視聴要求に応じて記録した番組デー
タを配信する放送番組データの記録配信方法であって、
各ユーザを識別するためのIDコードと番組を特定する
ための番組コードと前記番組データとを格納するための
ネットワークに接続されたサーバと、前記サーバにネッ
トワークを介して接続され、各ユーザが前記IDコード
と番組データの記録要求と視聴要求とを前記サーバに送
信すると共に、前記サーバより前記番組データを受信す
るための端末とを用い、前記サーバがユーザより記録要
求を受けたとき、前記ユーザのIDコードと記録要求を
受けた番組の番組コードとを関連付けて前記サーバに記
憶させる要求記憶手順と、前記要求記憶手順において記
憶したユーザの記録要求に基づいて、放送局が放送する
番組の中から前記記録要求に対応する番組データを前記
サーバに記録する番組データ記録手順と、前記サーバが
前記ユーザからの視聴要求に基づいて、前記サーバより
前記端末に対して、番組データ記録手順において該サー
バ内に記録した番組データを配信する配信手順と、を実
行するものである。この方法においては、サーバによっ
て、各ユーザに配信する番組データを一括して記録し、
各ユーザからの要求に応じて配信するので、各々のユー
ザは高価なホームサーバを所有しなくても放送番組を記
録し視聴することができる。
【0006】請求項2の発明は、請求項1に記載の放送
番組データの記録配信方法において、同一の番組に対し
て複数のユーザから前記記録要求を受けたときに、前記
サーバに前記番組コード及び番組データを単一に記録
し、かつ、この単一に記録された番組コード及び番組デ
ータの記録が複数のユーザに対して共有されてなるもの
である。この方法においては、サーバに記録された番組
データを各ユーザが共有するため、サーバに記録させる
データの総量を少なくすることができる。
【0007】請求項3の発明は、請求項2に記載の放送
番組データの記録配信方法において、前記番組データの
配信を受信したユーザ又は前記記録要求を行ったユーザ
からの前記端末を使用してなされる要求に応じて、前記
要求記憶手順によって前記サーバに記憶させた番組コー
ドを消去させる消去手順をさらに有し、前記記録要求を
行ったすべてのユーザが前記消去手順によって前記番組
コードを消去させたときに、該番組コード及びそれに対
応する番組データについては、前記サーバより消去する
ものである。この方法においては、不要となった番組デ
ータを順次消去することができるため、サーバに記録さ
せるデータの総量をさらに少なくすることができる。
【0008】請求項4の発明は、請求項1乃至請求項3
のいずれかに記載の放送番組データの記録配信方法にお
いて、ユーザにコマーシャルデータの削除を行うか否か
を選択させる選択手順をさらに有し、この選択手順にお
いて、ユーザからコマーシャルデータの削除を行う選択
が指示されたとき、前記端末への前記番組データの配信
は、前記番組データからコマーシャルデータを削除して
行われるものである。この方法においては、ユーザの要
求に応じてコマーシャルデータを削除した後、前記ユー
ザに番組データを配信するため、ユーザに対して利便性
が高まる。
【0009】請求項5の発明は、複数のユーザからの記
録要求に応じて放送局から放送される番組データの記録
を代行して行い、ユーザからの視聴要求に応じて記録し
た番組データを配信する放送番組データの記録配信シス
テムであって、各ユーザを識別するためのIDコードと
番組を特定するための番組コードと前記番組データとを
格納するためのネットワークに接続されたサーバと、前
記サーバにネットワークを介して接続され、各ユーザが
前記IDコードと番組データの記録要求と視聴要求とを
前記サーバに送信すると共に、前記サーバより前記番組
データを受信するための端末とを備え、前記サーバ内
に、ユーザより記録要求を受けたとき、前記ユーザのI
Dコードと記録要求を受けた番組の番組コードとを関連
付けて記憶する要求記憶手段と、前記要求記憶手段にお
いて記憶した前記ユーザの記録要求に基づいて、放送局
が放送する番組の中から前記番組要求に対応する番組デ
ータを記録する番組データ記録手段と、前記ユーザから
の視聴要求に基づいて、前記サーバより前記端末に対し
て該サーバ内の記録手段に記録されている番組データを
配信する配信手段と、を備えてなるものである。この構
成においては、請求項1の発明と同様な作用を得ること
ができる。
【0010】請求項6の発明は、請求項5に記載の放送
番組データの記録配信システムにおいて、同一の番組に
対して複数のユーザから前記記録要求を受けたときに、
前記記録手段に前記番組コード及び番組データを単一に
記録し、かつ、この単一に記録された番組コード及び番
組データの記録が複数のユーザ対して共有されてなるも
のである。この構成においては、請求項2の発明と同様
な作用を得ることができる。
【0011】請求項7の発明は、請求項6に記載の放送
番組データの記録配信システムにおいて、前記番組デー
タの配信を受信したユーザ又は前記記録要求を行ったユ
ーザからの前記端末を用いてなされる要求に応じて、前
記要求記憶手段によって前記サーバに記憶させた番組コ
ードを消去させる消去手段をさらに備え、前記記録要求
を行ったすべてのユーザが前記消去手段によって前記番
組コードを消去させたときに、該番組コード及びそれに
対応する番組データについては、前記サーバの記録手段
より消去するものである。この構成においては、請求項
3の発明と同様な作用を得ることができる。
【0012】請求項8の発明は、請求項5乃至請求項7
のいずれかに記載の放送番組データの記録配信システム
において、ユーザにコマーシャルデータの削除を行うか
否かを選択させ、前記ユーザがコマーシャルデータの削
除を行う選択をしたときは、前記端末への前記番組デー
タの配信は、前記番組データからコマーシャルデータを
削除して行われるものである。この構成においては、請
求項4の発明と同様な作用を得ることができる。
【0013】請求項9の発明は、請求項5乃至請求項8
のいずれかに記載の放送番組データの記録配信システム
において、ユーザが前記端末を用いて送信する前記記録
要求又は視聴要求を各番組コード別に計数し、この番組
コード別の計数値に基づいて各番組の人気ランキングを
作成し、前記人気ランキングを前記端末を用いてユーザ
に配信してなるものである。この構成においては、ユー
ザは各番組の人気度を知ることができ、ユーザの利便性
がさらに高まる。
【0014】さらに、請求項10の発明は、請求項5乃
至請求項9のいずれかに記載の放送番組データの記録配
信システムに使用されるサーバである。この装置によっ
て、前述した請求項1乃至請求項9の発明を実現するこ
とができる。
【0015】請求項11の発明は、請求項5乃至請求項
9のいずれかに記載の放送番組データの記録配信システ
ムに使用される端末である。この装置によって、前述し
た請求項1乃至請求項9の発明を実現することができ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
形態である放送番組データの記録配信システムを図面を
参照して説明する。本発明の放送番組データの記録配信
システムのハードウェアの概略構成を図1に示す。放送
番組データの記録配信システム1は、放送局の番組デー
タを記録するサーバ2と、各ユーザが所有しサーバ2に
インターネットIによって接続される端末3とによっ
て、その主要部が構成されている。サーバ2は、制御部
2aを中心として、チューナ部2bと、ハードディスク
2cと、通信制御部2dとによって構成されている。チ
ューナ部2bは、放送局からの放送信号を受信するため
のものであり、受信アンテナ2eが接続されている。チ
ューナ部2bが受信する放送信号としては、例えば、地
上波や衛星波等の電波を用いたものがある。また、前記
放送は、アナログ方式であってもよいし、デジタル方式
であってもよい。本システム1は、番組データの記録を
デジタル方式によって行うため、アナログ方式の信号を
受信した場合は、制御部2aに設けたAD変換回路によ
りデジタル方式の信号に変換した後、ハードディスク2
cに記録する。また、チューナ部2bは、放送形態に応
じて複数存在させてもよい。従って、将来において放送
形態が変更されたとしても、本システム1を利用して番
組の録画・配信を行うサービス業者がチューナ部を追加
・変更することで対応すれば、ユーザはその放送形態の
変更に煩わされることなく番組データ記録及び配信のサ
ービスを享受することができる。
【0017】制御部2aは、サーバ2全体を制御する機
能を有し、CPUとメモリにて主要部が構成される。ハ
ードディスク2cは、CPUを稼動させるためのプログ
ラムを格納すると共に、端末3から送信される各要求と
番組データとを格納する。ハードディスク2cに格納さ
れる番組データは、前述のごとく、デジタル信号による
ものであり、例えば、Motion−JEPGやMPE
G等の方式で圧縮したデータが用いられる。
【0018】通信制御部2dは、サーバ2をインターネ
ットIに接続するためのもので、例えば、モデム又はT
A(Terminal Adapter)及びDSU
(Digital Service Unit)が適用
される。この通信制御部2dは、第1のプロバイダP1
を介してインターネットIに接続される。しかして、制
御部2aとハードディスク2cとにより要求記憶手段が
実現され、制御部2aとチューナ部2bとハードディス
ク2cとにより番組データ記録手段が実現され、制御部
2aと通信制御部2dとにより配信手段が実現される。
【0019】端末3(端末A、B又はC)は、各ユーザ
A、B又はCがサーバ2に対して番組データの記録要求
や視聴要求を送信したり、サーバ2から番組データの配
信や各種の通知を受信するための端末機である。ここで
いう各種の通知とは、例えば、録画予約の可否の通知等
である。端末3は、制御部3aを中心としてハードディ
スク3cと、通信制御部3dと、D/A変換部3eと、
ディスプレイ3fとによって構成されている。制御部3
aは、端末3全体を制御する機能を有し、CPUとメモ
リにて主要部が構成される。ハードディスク3cは、C
PUを稼動させるためのプログラムを格納すると共に、
サーバ2から送信される番組データを格納する。通信制
御部3dは、端末3をインターネットIに接続するため
のもので、例えば、サーバ2の通信制御部2dと同様
に、モデム若しくはTA及びDSUが適用される。この
通信制御部3dは、第2のプロバイダP2を介してイン
ターネットIに接続される。D/A変換部3eは、ハー
ドディスク3cに格納した番組データのデジタル信号を
制御部3aより受け、ディスプレイ3fが表示できるよ
うアナログ信号に変換する機能を有する。ディスプレイ
3fは、D/A変換部3eにて変換されたアナログ信号
を用いて番組を表示させるための装置であり、例えば、
CRT(Cathode Ray Tube)ディスプ
レイやLCD(Liquid Crystal Dis
ply)等が適用される。
【0020】端末B又は端末Cに関しても、端末Aと同
様の構成を有し、第2のプロバイダP2を介してインタ
ーネットIに接続される。また、端末B又は端末Cは端
末Aとは別なプロバイダを介してインターネットIに接
続される構成であってもよい。端末3の代表例として
は、例えば、パソコンが挙げられるが、インターネット
Iを介してサーバ2に接続され、前記各要求を送信する
ことができ、かつ、配信を受けた番組データを受信し再
生できる機能を有する機器であれば、パソコンに限られ
ることはない。また、端末は、ユーザに所有させる場合
に限られず、有料若しくは無料にて貸与する場合も考え
られる。
【0021】本システム1を用いることによって、ユー
ザに代わって放送局から放送される番組の録画を代行
し、ユーザの要求に応じて配信するサービスを提供する
ことができる。例えば、各ユーザごとに管理している、
サーバ内に録画予約することが可能な時間である「持ち
時間」の範囲内において、各ユーザから録画予約を受
け、有料又は無料にて録画の代行を行い、配信するサー
ビスが考えられる。この場合において、「持ち時間」
は、当初は契約時に予め設定した基本時間を用いるが、
各ユーザが録画予約を行うに従い、随時、録画予約した
番組の所要時間である「所要時間」が減じられていくも
のとする。
【0022】以下において、本システムを用いたこのよ
うな録画・配信サービスについて説明する。図2におい
て、サーバ2はハードディスク2c内に録画リスト4と
番組データ5とを格納している。録画リスト4は、各ユ
ーザの予約状況や録画の進行状況等を管理するための一
覧表であり、番組タイトルごとに横に分割され、ユーザ
ごとに縦に分割されている。例えば、ユーザAが番組タ
イトル「冬の日」について録画の予約を要求するとき、
サーバ2において図3に示した手順で録画予約が登録さ
れる。
【0023】図3において、まずユーザ名が取得され、
「USER」に格納される(S1)。ここでは、ユーザ
名として「A」が該当し、より具体的には、録画・配信
サービスの契約時において各ユーザを識別するために定
めたIDコードが取得される(以下においても同様であ
る)。次に、録画する番組タイトルが取得され、「PR
OG」に格納される(S2)。ここでは、番組名として
「冬の日」が該当し、より具体的には、各番組を特定す
るために定めた番組コードが取得される。次に、「US
ER(=A)の持ち時間」が「PROG(=「冬の
日」)の所要時間」と比較される(S3)。「USER
(=A)の持ち時間」が「PROG(=「冬の日」)の
所要時間」に満たない場合は(S3でNO)、端末Aに
「予約失敗」が通知され(S9)、終了する。一方、
「USER(=A)の持ち時間」が「PROG(=「冬
の日」)の所要時間」以上である場合は(S3でYE
S)、録画リストに「PROG」(ここでは「冬の
日」)が既に登録されているか否かが判断される(S
4)。ここで、「PROG」が登録されていなければ、
録画リストに「PROG(=「冬の日」)」が追加登録
され(S5)、「PROG」が登録されていれば、「U
SER」が「PROG」に関連付けて登録される(S
6)。こうして、番組タイトルが「冬の日」、ユーザ名
が「A」の位置に「予約」要求が登録される。
【0024】次に、「USER(=A)の持ち時間」か
ら「PROG(=「冬の日」)の所要時間」が減じられ
(S7)、「ユーザAの持ち時間」が「冬の日の所要時
間」の分だけ減少する。その後、端末Aに予約成功が通
知される(S8)。なお、この通知においては、減少し
た「ユーザAの持ち時間」の通知を併せて行うようにし
てもよい。
【0025】以上の手順にて、録画リスト4上にユーザ
「A」の予約の登録がなされる。ユーザB及びCの予約
についても同様の手順にて登録される。なお、S3にお
いて、「USER(=A)の持ち時間」が「PROG
(=「冬の日」)の所要時間」に満たない場合には、別
途、追加料金を徴収することでS4に移行し、その後、
録画予約を行ってもよい。本システム1では、複数のユ
ーザ(例えば、図におけるユーザB及びユーザC)から
同一番組(番組「夏の日」)について録画予約を受けた
場合には、その番組データは、ハードディスク2c内に
単一に記録され、複数のユーザB及びユーザCに共有さ
れる。このように、記録した番組データを複数のユーザ
によって共有させることによって、ハードディスク2c
に記録するデータの総量を少なくすることができる。
【0026】また、この録画リストには、番組の録画状
況を確認するための欄を設けており、サービスの円滑な
運営に寄与している。この録画リストにおいて、録画済
みが表示された番組については、各ユーザは視聴要求を
行って、番組データの配信を受けることができる。例え
ば、ユーザCが番組タイトル「夏の日」について視聴を
要求するとき、サーバ2において、図4に示した手順で
「夏の日」の番組データが配信される。
【0027】図4において、まず、ユーザ名が取得さ
れ、「USER」に格納される(S11)。ここでは、
ユーザ名として「C」が該当する。次に、録画リスト4
の中から、ユーザCの視聴可能な番組リストが通知され
る(S12)。図2の場合は、「夏の日」のみが視聴可
能である。次に、S12で通知した番組リストの中から
ユーザCが選択した番組のコード番号が取得される(S
13)。図2の場合は、「夏の日」の番組コードが選択
され取得される。次に、ユーザCに対して視聴要求を取
り消すか否かの確認が取られる(S14)。ユーザCが
視聴要求を取り消す場合はそのまま終了し、視聴要求を
取り消さない場合は、サーバ2より番組データが配信さ
れる(S15)。このようにして、ユーザCは録画した
番組「夏の日」についての配信を受けることができる。
図2には示していないが、ユーザA若しくはBについて
も同様に録画した番組の配信を受けることができる。
【0028】また、各ユーザは、有料又は無料にて、別
途定めた追加要求をサーバ2に対して送信することで、
例えば、コマーシャルデータ(CM)の削除サービス
等、追加サービスを受けることができる。この場合は、
まず、サービスを希望するユーザは、視聴要求をする時
又はそれ以前にサーバ2に対してCM削除要求を送信
し、一方、CM削除要求を受けたサーバ2の制御部2a
は、ハードディスク2cに録画している番組データから
コマーシャルデータを削除した後、通信制御部2dから
ユーザに対してコマーシャルデータを削除した番組デー
タを配信すればよい。本システム1においては、前述の
ごとく番組データはデジタル方式で記録されているか
ら、その記録時にコマーシャルデータが記録されたアド
レスを特定し記憶しておくことによって、コマーシャル
データの削除は容易に行うことができる。こうして、ユ
ーザはコマーシャル映像のない番組を視聴することがで
きると共に、端末3のハードディスク3cに記憶させる
データ量を節約することができる。なお、有料にてコマ
ーシャルデータの削除サービスを行った場合、録画・配
信サービス業者は、放送局若しくは番組スポンサーに対
して前記サービスに対する料金の一部を還元するように
してもよい。
【0029】また、本システム1を利用した録画配信サ
ービスでは、各ユーザは不要になった予約登録の抹消を
行うことで、抹消した番組の「所要時間」の分だけ「持
ち時間」を回復させることもできる。例えば、ユーザB
が番組タイトル「春の日」及び「夏の日」について抹消
を要求するときは、サーバ2において図5に示した手順
で抹消登録が行われる。
【0030】図5において、まず、ユーザ名が取得さ
れ、「USER」に格納される(S21)。ここではユ
ーザ名として「B」が該当する。次に、録画リスト4の
中から、ユーザBが録画予約した番組リストを通知する
(S22)。図2の場合は、「春の日」、「夏の日」、
「秋の日」及び「冬の日」が録画予約されている。次
に、S22で通知した番組リストの中からユーザBが選
択した番組のコード番号が取得される(S23)。図2
の場合は、「春の日」あるいは「夏の日」が選択され取
得される。次に、ユーザBに対して抹消要求を取り消す
か否かの確認が取られる(S24)。ユーザBが抹消要
求を取り消す場合はそのまま終了し、視聴要求を取り消
さない場合は、録画リストより該当番組(「春の日」あ
るいは「夏の日」)の予約が消去される(S25)。次
いで、他のユーザの予約が前記該当番組に存在するか否
かがチェックされる(S26)。他のユーザの予約が存
在すればそのまま終了し、存在しなければ、録画リスト
から前記該当番組を消去する(S27)。
【0031】このようにして、ユーザCは録画した番組
「春の日」及び「夏の日」についての抹消登録をし、番
組「春の日」あるいは「夏の日」の「所要時間」の分だ
けユーザ持ち時間を回復させることができる。また、図
2には示していないが、ユーザA若しくはCについても
同様に録画した番組の抹消登録をすることができる。
【0032】そして、本システム1においては、ある番
組に対して記録要求を行ったすべてのユーザがその番組
に対して消去要求を行った場合(S26でYESの場
合)は、サーバ2のハードディスク2cに記録した当該
番組データを消去することで、ハードディスク2c内の
番組データを順次減少させ、サーバ2に記録させるデー
タの総量を少なくしている。通常、録画される番組デー
タは累積的に増加するが、本システム1では、このよう
にしてサーバ2のハードディスク2cを必要以上に増設
することなく、運営することができる。
【0033】また、番組データを消去する際には、ハー
ドディスク2c内の別の領域に、消去する番組データを
バックアップし、そのバックアップファイルを一定期間
保存しておくこととすれば、前記期間内であれば、ユー
ザが過去に抹消登録を行った番組データを再度視聴する
ことも可能である。
【0034】このように本実施形態にあっては、ユーザ
に代わって放送局から放送される番組の録画を代行し、
ユーザの要求に応じて配信するサービスを提供すること
ができる。また、本実施形態では、放送を受信するチュ
ーナ部2bは、サービス業者によって所有又は管理され
るので、サービス業者が複数の放送形態に対応するチュ
ーナ部2bを導入すれば、各ユーザはそれぞれの放送形
態に対応するチューナ部2bを購入することなく、安価
にかつ簡単に前記サービスを享受することができる。
【0035】また、本実施形態では、サーバ2と端末3
との接続がインターネットIを介してなされるので、通
信用の専用回線を配設する必要がなくなる。また、ユー
ザは、前述した各要求の送信や番組データの受信をWW
Wブラウザを用いて行うことができることから、出先か
らでも容易に前記サーバ2にアクセスすることができ
る。
【0036】また、本実施形態では、各ユーザは、コマ
ーシャルデータの削除など様々な追加要求をすることが
できるので、前記サービスの利便性を高めることができ
る。さらに、録画された番組データは前記サービス業者
が管理するサーバ2に保存されているため、ユーザ若し
くは第三者は違法なコピーを行うことが困難にとなる。
従って、放送局や番組制作者の著作権が有効に保護され
る。
【0037】なお、本発明は上記実施形態の構成に限ら
れることなく種々の変形が可能であり、例えば、サーバ
と端末の接続はインターネットを介してなされるものに
限られず、既存の、あるいは、新たに設けた専用の通信
回線であってもよい。
【0038】また、各ユーザが送信する録画予約要求若
しくは視聴要求を各番組タイトル別に計数し、この番組
タイトル別の計数値に基づいて各番組の人気ランキング
を作成し、各ユーザに配信するサービスを付加すること
が考えられる。このようにすれば、各ユーザが各番組の
人気度を知ることができ、本システムの利便性がさらに
高まる。また、放送局や番組制作会社は前記人気ランキ
ングの通知を受けることにより、視聴率調査の一例とし
て利用することもできる。
【0039】さらに、上記実施形態では、IDコードに
てユーザを認定し、番組コードによって番組を特定して
いるが、ユーザの認定や番組の特定は、このようなコー
ドを用いる方法に限られず、ユーザの氏名や番組名その
ものを用いて行ってもよい。
【0040】
【発明の効果】以上のように請求項1又は請求項5の発
明によれば、各ユーザは放送番組を録画するためのホー
ムサーバを要することはなく、より安価なパソコン等の
端末を用いて、経済的に録画番組の配信を受け視聴を楽
しむことができる。
【0041】請求項2、請求項3、請求項6又は請求項
7の発明によれば、録画代行業者が管理するサーバに記
録させるデータの総量を少なくすることができるため、
録画配信サービス業者は、サーバ内のハードディスク等
の記憶装置の増設を控えることができる。すなわち、録
画配信サービス業者は、録画配信サービスの運営コスト
を低減することができる。
【0042】請求項4又は、請求項8の発明によれば、
各ユーザは必要に応じてコマーシャルデータを削除した
番組データの配信を受けることができるため、各ユーザ
の利便性が高まる。
【0043】請求項9の発明によれば、各ユーザが各番
組の人気度を知ることができ、各ユーザの利便性がさら
に高まる。
【0044】請求項10又は、請求項11の発明によれ
ば、前述した請求項1乃至請求項11の発明を実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態である放送番組データの
記録配信システムのブロック図。
【図2】 同システムにおいて各ユーザからの要求に基
づいて番組の録画予約及び配信を行う場合の説明図。
【図3】 同システムにおける録画予約要求の手順を示
したフローチャート。
【図4】 同システムにおける視聴要求の手順を示した
フローチャート。
【図5】 同システムにおける抹消要求の手順を示した
フローチャート。
【符号の説明】
1 放送番組データの記録配信システム 2 サーバ 3 端末 I インターネット

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のユーザからの記録要求に応じて放
    送局から放送される番組データの記録を代行して行い、
    ユーザからの視聴要求に応じて記録した番組データを配
    信する放送番組データの記録配信方法であって、 各ユーザを識別するためのIDコードと番組を特定する
    ための番組コードと前記番組データとを格納するための
    ネットワークに接続されたサーバと、 前記サーバにネットワークを介して接続され、各ユーザ
    が前記IDコードと番組データの記録要求と視聴要求と
    を前記サーバに送信すると共に、前記サーバより前記番
    組データを受信するための端末とを用い、 前記サーバがユーザより記録要求を受けたとき、前記ユ
    ーザのIDコードと記録要求を受けた番組の番組コード
    とを関連付けて前記サーバに記憶させる要求記憶手順
    と、 前記要求記憶手順において記憶したユーザの記録要求に
    基づいて、放送局が放送する番組の中から前記記録要求
    に対応する番組データを前記サーバに記録する番組デー
    タ記録手順と、 前記サーバが前記ユーザからの視聴要求に基づいて、前
    記サーバより前記端末に対して、番組データ記録手順に
    おいて該サーバ内に記録した番組データを配信する配信
    手順と、を実行することを特徴とする放送番組データの
    記録配信方法。
  2. 【請求項2】 同一の番組に対して複数のユーザから前
    記記録要求を受けたときに、前記サーバに前記番組コー
    ド及び番組データを単一に記録し、かつ、この単一に記
    録された番組コード及び番組データの記録が複数のユー
    ザに対して共有されてなることを特徴とする請求項1に
    記載の放送番組データの記録配信方法。
  3. 【請求項3】 前記番組データの配信を受信したユーザ
    又は前記記録要求を行ったユーザからの前記端末を使用
    してなされる要求に応じて、前記要求記憶手順によって
    前記サーバに記憶させた番組コードを消去させる消去手
    順をさらに有し、前記記録要求を行ったすべてのユーザ
    が前記消去手順によって前記番組コードを消去させたと
    きに、該番組コード及びそれに対応する番組データにつ
    いては、前記サーバより消去することを特徴とする請求
    項2に記載の放送番組データの記録配信方法。
  4. 【請求項4】 ユーザにコマーシャルデータの削除を行
    うか否かを選択させる選択手順をさらに有し、この選択
    手順において、ユーザからコマーシャルデータの削除を
    行う選択が指示されたとき、前記端末への前記番組デー
    タの配信は、前記番組データからコマーシャルデータを
    削除して行われることを特徴とする請求項1乃至請求項
    3のいずれかに記載の放送番組データの記録配信方法。
  5. 【請求項5】 複数のユーザからの記録要求に応じて放
    送局から放送される番組データの記録を代行して行い、
    ユーザからの視聴要求に応じて記録した番組データを配
    信する放送番組データの記録配信システムであって、 各ユーザを識別するためのIDコードと番組を特定する
    ための番組コードと前記番組データとを格納するための
    ネットワークに接続されたサーバと、 前記サーバにネットワークを介して接続され、各ユーザ
    が前記IDコードと番組データの記録要求と視聴要求と
    を前記サーバに送信すると共に、前記サーバより前記番
    組データを受信するための端末とを備え、 前記サーバ内に、 ユーザより記録要求を受けたとき、前記ユーザのIDコ
    ードと記録要求を受けた番組の番組コードとを関連付け
    て記憶する要求記憶手段と、 前記要求記憶手段において記憶した前記ユーザの記録要
    求に基づいて、放送局が放送する番組の中から前記番組
    要求に対応する番組データを記録する番組データ記録手
    段と、 前記ユーザからの視聴要求に基づいて、前記サーバより
    前記端末に対して該サーバ内の記録手段に記録されてい
    る番組データを配信する配信手段と、を備えてなること
    を特徴とする放送番組データの記録配信システム。
  6. 【請求項6】 同一の番組に対して複数のユーザから前
    記記録要求を受けたときに、前記記録手段に前記番組コ
    ード及び番組データを単一に記録し、かつ、この単一に
    記録された番組コード及び番組データの記録が複数のユ
    ーザ対して共有されてなることを特徴とする請求項5に
    記載の放送番組データの記録配信システム。
  7. 【請求項7】 前記番組データの配信を受信したユーザ
    又は前記記録要求を行ったユーザからの前記端末を用い
    てなされる要求に応じて、前記要求記憶手段によって前
    記サーバに記憶させた番組コードを消去させる消去手段
    をさらに備え、前記記録要求を行ったすべてのユーザが
    前記消去手段によって前記番組コードを消去させたとき
    に、該番組コード及びそれに対応する番組データについ
    ては、前記サーバの記録手段より消去することを特徴と
    する請求項6に記載の放送番組データの記録配信システ
    ム。
  8. 【請求項8】 ユーザにコマーシャルデータの削除を行
    うか否かを選択させ、前記ユーザがコマーシャルデータ
    の削除を行う選択をしたときは、前記端末への前記番組
    データの配信は、前記番組データからコマーシャルデー
    タを削除して行われることを特徴とする請求項5乃至請
    求項7のいずれかに記載の放送番組データの記録配信方
    法。
  9. 【請求項9】 ユーザが前記端末を用いて送信する前記
    記録要求又は視聴要求を各番組コード別に計数し、この
    番組コード別の計数値に基づいて各番組の人気ランキン
    グを作成し、前記人気ランキングを前記端末を用いてユ
    ーザに配信してなることを特徴とする請求項5乃至請求
    項8のいずれかに記載の放送番組データの記録配信シス
    テム。
  10. 【請求項10】 請求項5乃至請求項9のいずれかに記
    載の放送番組データの記録配信システムに使用されるサ
    ーバ。
  11. 【請求項11】 請求項5乃至請求項9のいずれかに記
    載の放送番組データの記録配信システムに使用される端
    末。
JP2000291863A 2000-09-26 2000-09-26 放送番組データの記録配信方法とそれに用いる記録配信システム及びそれに用いる装置 Withdrawn JP2002101370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000291863A JP2002101370A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 放送番組データの記録配信方法とそれに用いる記録配信システム及びそれに用いる装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000291863A JP2002101370A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 放送番組データの記録配信方法とそれに用いる記録配信システム及びそれに用いる装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002101370A true JP2002101370A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18774887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000291863A Withdrawn JP2002101370A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 放送番組データの記録配信方法とそれに用いる記録配信システム及びそれに用いる装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002101370A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002135699A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Nec Mobiling Ltd テレビ番組予約サービス方式および方法
JP2002300562A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Nec Corp 放送番組録画配信システム及び放送番組録画配信方法
JP2002344926A (ja) * 2001-05-22 2002-11-29 Sony Corp 放送データ配信装置、放送データ配信・受信装置、ビデオサーバーの放送データ配信方法、及び放送データ配信・受信方法
JP2003324675A (ja) * 2002-05-07 2003-11-14 Mitsubishi Electric Corp 映像記録システム
JP2004064498A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Kddi Corp 予約番組記録サーバおよびインターネットを利用したダウンロード装置
JP2005234721A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Oki Electric Ind Co Ltd コンテンツ配信システム,コンテンツ中継装置,ユーザクライアント,コンテンツ配信方法およびそのコンピュータプログラム
JP2005252799A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Nec Corp 放送録画システムおよびサービス提供者の端末
JP2007521734A (ja) * 2003-06-24 2007-08-02 松下電器産業株式会社 録画装置及び録画代行装置
WO2009075077A1 (ja) * 2007-12-11 2009-06-18 Hitachi, Ltd. コンテンツ配信システム、配信サーバおよびクライアント端末
JP2009540467A (ja) * 2006-06-13 2009-11-19 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド マルチメディアコンテンツを管理するための方法および装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002135699A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Nec Mobiling Ltd テレビ番組予約サービス方式および方法
JP2002300562A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Nec Corp 放送番組録画配信システム及び放送番組録画配信方法
JP2002344926A (ja) * 2001-05-22 2002-11-29 Sony Corp 放送データ配信装置、放送データ配信・受信装置、ビデオサーバーの放送データ配信方法、及び放送データ配信・受信方法
JP4613446B2 (ja) * 2001-05-22 2011-01-19 ソニー株式会社 放送データ配信システム
JP2003324675A (ja) * 2002-05-07 2003-11-14 Mitsubishi Electric Corp 映像記録システム
JP2004064498A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Kddi Corp 予約番組記録サーバおよびインターネットを利用したダウンロード装置
JP2007521734A (ja) * 2003-06-24 2007-08-02 松下電器産業株式会社 録画装置及び録画代行装置
JP2005234721A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Oki Electric Ind Co Ltd コンテンツ配信システム,コンテンツ中継装置,ユーザクライアント,コンテンツ配信方法およびそのコンピュータプログラム
JP2005252799A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Nec Corp 放送録画システムおよびサービス提供者の端末
JP2009540467A (ja) * 2006-06-13 2009-11-19 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド マルチメディアコンテンツを管理するための方法および装置
WO2009075077A1 (ja) * 2007-12-11 2009-06-18 Hitachi, Ltd. コンテンツ配信システム、配信サーバおよびクライアント端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12047718B2 (en) Secure transfer of previously broadcasted content
JP4669882B2 (ja) コンテンツ蓄積システム、サーバ、コンテンツ蓄積方法、コンテンツ蓄積プログラム及び記憶媒体
US20020162112A1 (en) PC-based virtual set-top box for internet-based distribution of video and other data
US20050273827A1 (en) Set-top box for internet-based distribution of video and other data
US20020053090A1 (en) Data receiving apparatus and data receiving method
US20100257567A1 (en) Method and system for targeted marketing to a portable media player device owner
US20060085271A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, method and program
US8107626B2 (en) Method and system for enabling transfer of content between a storage device and a portable media player device
US8775600B2 (en) Storage system and data management method in storage system
JP2002101370A (ja) 放送番組データの記録配信方法とそれに用いる記録配信システム及びそれに用いる装置
JP2002084524A (ja) 映像,音声またはデータ放送の受信・符号化・記録・送信方法および放送記録・再生用サーバ装置
JP2002140541A (ja) コンテンツデータ蓄積システム及びプログラム
JP4130760B2 (ja) コンテンツ配信管理方法,装置およびプログラム
JP4170136B2 (ja) レンタル・データデポジトリシステム
JP2003009116A (ja) ビデオ配信システム、ビデオ配信装置、ビデオ配信方法、記録媒体およびプログラム
JP2000287193A (ja) 情報記録再生システム
EP1226719A1 (en) Systems and methods for controlling internet-based distribution of video and other data
JP2003223425A (ja) コンテンツデータ蓄積システム及びプログラム
JP2002305703A (ja) 放送番組配信装置、放送番組配信方法、そのためのプログラム及び記録媒体
JP2003125376A (ja) 放送番組提供装置
JP2002269188A (ja) 映像録画aspシステム
JP2004179993A (ja) 録画サービスシステム、録画サービス方法、録画サーバおよび録画サービス用プログラム
JP2004266447A (ja) 番組予約・再生装置および番組予約・再生方法並びにプログラム
JP2018074470A (ja) テレビジョン装置
KR20020011935A (ko) 정보 전달 시스템, 전달 방법 및 정보 전달에서의 과금 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204