JP2002099655A - System and method for electronically informationized dealing of ticket, and recording medium - Google Patents

System and method for electronically informationized dealing of ticket, and recording medium

Info

Publication number
JP2002099655A
JP2002099655A JP2000287262A JP2000287262A JP2002099655A JP 2002099655 A JP2002099655 A JP 2002099655A JP 2000287262 A JP2000287262 A JP 2000287262A JP 2000287262 A JP2000287262 A JP 2000287262A JP 2002099655 A JP2002099655 A JP 2002099655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
user
information
server system
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000287262A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3402319B2 (en
Inventor
Kenichi Saito
健一 齋藤
Hiroshi Yamaguchi
博司 山口
Sonomi Taniguchi
園美 谷口
Hiroyuki Kawakami
裕之 川上
Fumitake Inui
史剛 犬井
Tomihide Seo
富秀 瀬尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000287262A priority Critical patent/JP3402319B2/en
Publication of JP2002099655A publication Critical patent/JP2002099655A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3402319B2 publication Critical patent/JP3402319B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and a system which eliminate the need to hand and receive a paper ticket by electronizing the sale of the ticket and make the resale of the ticket proper and safe. SOLUTION: A user selects a desired ticket to be purchased through a terminal 30 connected to a server system 10 for ticket sale and management through a network 40 and sends it together with the user's membership number to the server system 10, which receives the order of ticket purchase and notifies the user of electronized ticket information and a password code for authentication at ticket use time; when the user desires to sell the ticket, the user sends ticket sale information to the server system 10, through which the ticket is resold to another user with the electronized ticket information. When the ticket is used, the user inputs the membership number of a membership card and the password code through a terminal 20 and the server side checks them to decide whether or not the user can enter.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、チケット販売方法
及びシステムに関し、特に、ネットワークに接続される
コンピュータシステムを用いてチケットの販売及び流通
を行うチケット販売・流通ビジネスの方法及びシステム
に関する。
The present invention relates to a ticket sales method and system, and more particularly to a ticket sales and distribution business method and system for selling and distributing tickets using a computer system connected to a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンサート、スポーツ等のチケット(興
行券)の典型的な従来の販売方法において、ユーザは、
購入を希望するチケットを販売しているプレイガイド等
の店頭にまで出向き、その場で、チケット(媒体は一般
に紙よりなる)を受け取り、その代金の支払いを行うこ
とで、販売が行われていた。
2. Description of the Related Art In a typical conventional sales method of tickets (entertainment tickets) for concerts, sports, and the like, a user is required to:
Sales were performed by going to a store such as a play guide that sells the ticket you wish to purchase, receiving the ticket (medium is generally made of paper) and paying for the ticket on the spot. .

【0003】近時、インターネットの普及に伴い、イン
ターネット利用者の数も増大し、チケット販売をインタ
ーネット上で行うチケット販売センタ(サイト)も多く
利用されている。端末からインターネットを介してチケ
ット販売サイト等にアクセスしチケットを予約する従来
のチケット販売方法においても、チケットを購入したユ
ーザに対して紙のチケットが配送され、ユーザはイベン
ト会場まで紙のチケットを持参し紙のチケットを係員等
に提示し、係員等が該チケットをチェックすることで、
チケット利用の可否の判定が行われている。
In recent years, with the spread of the Internet, the number of Internet users has increased, and many ticket sales centers (sites) for selling tickets on the Internet have been used. In the conventional ticket sales method of accessing a ticket sales site or the like from a terminal via the Internet to reserve a ticket, a paper ticket is delivered to the user who purchased the ticket, and the user brings the paper ticket to the event venue By presenting a paper ticket to a staff member, the staff member checks the ticket,
It is determined whether the ticket can be used.

【0004】また、インターネットを利用してチケット
の転売を仲介するチケット仲介サイトも利用されてきて
いる。例えば、売り主がチケットの情報(公演日、座
席、希望販売価格情報)を送り、これをチケット仲介サ
イトに掲載し、買い手は、仲介情報をみて、仲介業者に
電話かメールで連絡し、仲介業者は、売り主に、チケッ
トがあるかを確認し、ある場合には取引が成立し、入金
の確認(買い手から代金の支払い確認)、チケットの配
送は、チケット販売の仲介業者が行う。しかしながら、
インターネットを介したチケットの仲介システムにおい
ても、チケットの売買は、売り主と買い手の間で、仲介
業者を介して、もっぱら、紙のチケットの交換によって
行われている。
[0004] Ticket intermediation sites that mediate ticket resale using the Internet have also been used. For example, the seller sends ticket information (date of performance, seat, desired selling price information) and posts it on the ticket brokerage site. The buyer sees the brokerage information, contacts the broker by telephone or email, and Confirms with the seller whether there is a ticket, in which case the transaction is completed, the payment is confirmed (confirmation of payment from the buyer), and the delivery of the ticket is performed by a ticket sales intermediary company. However,
In the ticket intermediary system via the Internet, tickets are bought and sold between sellers and buyers through intermediaries, exclusively by exchanging paper tickets.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来のチ
ケット販売、流通ビジネスにおいて、売り主、買い手間
で、紙媒体よりなるチケットの現物の物理的なやりとり
(交換、配送)が行われている。このため、チケット販
売業者においては、チケット発券のためのコストを要
し、また、チケットが偽造される等の問題もある。
As described above, in the conventional ticket sales and distribution business, physical exchange (exchange and delivery) of actual tickets made of paper media is performed between sellers and buyers. . Therefore, there is a problem that a ticket seller requires a cost for issuing a ticket, and the ticket is forged.

【0006】また、インターネットのオークションサイ
ト等で人気チケットを入手したものの、個人にゆだねら
れた取引では、チケットを受け取ったが偽物であった
り、コンサート等イベントが過ぎたあとにチケットが配
送されてきたり、あるいは、入金されない等の各種トラ
ブル、リスクがつきまとうことになり、取引の安全性、
信頼性の点で問題がある。
[0006] In addition, although a popular ticket is obtained from an Internet auction site or the like, in a transaction entrusted to an individual, the ticket is received but is fake, or the ticket is delivered after an event such as a concert. Or various troubles and risks such as non-payment,
There is a problem in reliability.

【0007】さらに、チケット販売業者により販売され
るチケットが完売した場合において、なおも該チケット
の購入を希望する者は、金券ショップを探しまわった
り、あるいは、ダフ屋等から法外な価格で購入すること
が強いられる。
[0007] Further, when the tickets sold by the ticket dealer are sold out, those who still want to purchase the tickets may search for a voucher shop or purchase from a duff shop or the like at an exorbitant price. Be forced to do so.

【0008】特に、チケット再販の価格について、個人
間での電話、FAX(ファクシミリ)あるいはインター
ネット等を介した取引では、原価格と売値との差がその
まま売り手の利益となることから、通常、その販売価格
は売り手側のいい値で決まり、市場原理に基づく価格調
整がうまく働かず、極端に高額な価格となる場合も、し
ばしば見受けられる。
[0008] In particular, regarding the ticket resale price, in transactions between individuals via telephone, facsimile (FAX), the Internet, or the like, the difference between the original price and the selling price directly becomes the seller's profit. The selling price is determined by the seller's good price, and price adjustment based on market principles does not work well, and it is often seen that the price becomes extremely high.

【0009】一方、金券ショップでは、店頭でしか、チ
ケットの売買が行われないことから、売れ残りが生じる
場合もある。
[0009] On the other hand, in a cash voucher shop, since tickets are bought and sold only at the store, unsold may occur.

【0010】そして、従来、チケット購入者がチケット
を他の者に転売するにあたり、最初に販売されたチケッ
ト(紙媒体)そのものが、個人の取引、あるいは金券シ
ョップで転売されており、転売の際、あるいは会場での
確認も、もっぱら、チケット(紙)の確認に基づき行わ
れている。個人が、チケットが偽造されたものであるか
否かを見抜くことは、一般に、困難であり、転売された
チケットの最終購入者がイベント会場等でチケットを利
用するまで、偽造チケットであることが検出できないま
ま流通する場合も、起こり得る。
[0010] Conventionally, when a ticket buyer resells a ticket to another person, the ticket (paper medium) sold first has been resold at a personal transaction or a voucher shop. Also, confirmation at the venue is performed based solely on confirmation of tickets (paper). It is generally difficult for an individual to see if a ticket is counterfeit, and it may be a counterfeit ticket until the final buyer of the resold ticket uses the ticket at an event venue or the like. It may occur even if it is distributed without being detected.

【0011】このように、チケット流通には、不正使用
の防止、販売価格の設定等の取引の点で、各種、改善の
余地が残されている。
As described above, the ticket distribution has room for various improvements in terms of transactions such as prevention of unauthorized use and setting of selling prices.

【0012】なお、紙のチケットに替わる電子チケット
はこれまでにも各種提案されており、例えば特開200
0−90168号公報には、チケット購入希望者が通信
端末からネットワークに接続されたチケットセンターに
アクセスし、チケットセンターは、ユーザごとに一つづ
つ交付される購入者IDと、チケット種別の2項をもと
に、チケットIDを算出し、算出された該チケットID
が通信端末に転送され、通信端末に接続されているIC
カードライターによってICカードに書き込まれるとい
う方法により、チケットを作成し、該チケットに関する
情報(購入者、使用者、使用状況当)をデータベースに
記録して、チケットの全流通状態を管理可能としたIC
カードチケットシステムが提案されている。しかしなが
ら、この特開2000−90168号公報に記載のシス
テムにおいては、端末に接続するICカードライタを備
えておく必要があるほか、チケットを転売する際、セン
ター側の情報の更新だけでは済まず、売り主のユーザの
ICカードの情報を消去(もしくは無効化)し、買い手
のユーザのICカードにチケットIDを書き込む作業が
正しく行われることが必要とされ、処理が複雑化する、
という問題点を有している。
Various electronic tickets have been proposed in place of paper tickets.
Japanese Patent Application Publication No. 0-90168 discloses that a ticket purchaser accesses a ticket center connected to a network from a communication terminal, and the ticket center has two items, a purchaser ID issued one by one for each user and a ticket type. , A ticket ID is calculated based on the calculated ticket ID.
Is transferred to the communication terminal and the IC connected to the communication terminal
An IC that creates a ticket by a method of being written on an IC card by a card writer, records information about the ticket (purchaser, user, usage status, etc.) in a database, and manages the entire distribution state of the ticket.
Card ticket systems have been proposed. However, in the system described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-90168, it is necessary to provide an IC card writer connected to the terminal, and when reselling a ticket, it is not enough to simply update the information on the center side. It is necessary that the operation of erasing (or invalidating) the information of the IC card of the seller's user and writing the ticket ID on the IC card of the buyer's user be performed correctly, which complicates the processing.
There is a problem that.

【0013】またチケットのペーパレス化を図るものと
して、端末のチケット購入画面から希望チケットを指定
し、個人IDとクレジットカードの暗証番号を入力する
ことでチケット予約と決済が行われ、イベント当日、購
入者は、クレジットカードを会場で提示することでクレ
ジットカードを端末に読み取らせ、チケット管理サーバ
に問い合わせ、クレジットカード番号が管理サーバに登
録されている購入者のカード番号の一致すれば、入場を
許可するシステムも提案されているが(日経ネットブレ
ーン、2000.9.No.9、第59頁参照)、信用
調査を必要とするクレジットカードを誰もが所持できる
わけではなく、イベント会場等の入場場所でクレジット
カードを持ち出すことは、紛失、盗難等の可能性を考え
ると、安全性の点で問題がある。
In order to make the ticket paperless, a desired ticket is designated from a ticket purchase screen of the terminal, a personal ID and a personal identification number of a credit card are inputted, and ticket reservation and settlement are performed. The customer presents the credit card at the venue, makes the terminal read the credit card, inquires the ticket management server, and permits entry if the credit card number matches the purchaser's card number registered in the management server A system has been proposed (see Nikkei Net Brain, 2000.9 No. 9, p. 59), but not everyone can carry a credit card that requires a credit check. Taking a credit card at a location is not safe, considering the possibility of loss or theft. There's a problem.

【0014】したがって、本発明は、上記問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的は、チケット販売、
流通ビジネスにおいて、チケットの販売を電子化するこ
とで紙のチケットのやりとりを不要とし、さらにチケッ
トの転売を適正かつ安全なものとする方法、及び、シス
テム、並びに、サーバシステムを動作させるプログラム
を記録した記録媒体を提供することにある。
[0014] Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to sell tickets,
In the distribution business, digitizing ticket sales eliminates the need for paper ticket exchanges, and furthermore, records a method and system for making ticket resale appropriate and secure, and a program for operating a server system. It is another object of the present invention to provide a recording medium that has been designed.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明は、ネットワークを介してチケット元売りの情報を提
供するサーバシステムに接続される端末から、ユーザが
購入を希望するチケットの注文情報を、前記サーバシス
テムに送信し、前記チケットの注文情報を受信した前記
サーバシステムでは、前記ユーザに対して、チケットを
特定する電子化されたチケット情報を発行し、前記チケ
ット情報を前記端末に通知し、前記サーバシステムから
前記チケット情報の通知を受けた前記ユーザが売りを希
望する場合、前記ユーザは、チケットの売り情報を、前
記端末から、前記ネットワークを介して前記サーバシス
テムに送信し、前記チケットの売り情報を受け取った前
記サーバシステムは、売りに出されたチケットを購入す
る他のユーザの端末に対して前記電子化されたチケット
情報を通知するようにしたものである。なお、以下の実
施の形態の説明からも直ちに明らかとされるように、上
記目的は、本願特許請求の範囲の各請求項の本発明によ
っても同様にして達成される。
According to the present invention for achieving the above object, according to the present invention, a terminal connected to a server system for providing information on ticket source sales via a network transmits order information of a ticket which the user desires to purchase. The server system, which has transmitted the ticket order information to the server system, issues digitized ticket information specifying the ticket to the user, and notifies the terminal of the ticket information. When the user who has received the notification of the ticket information from the server system wishes to sell, the user transmits ticket sales information from the terminal to the server system via the network, and the ticket The server system, which has received the selling information of the other user, is the terminal of another user who purchases the ticket for sale. It is obtained to notify the electronic tickets information to. Note that, as will be apparent from the following description of the embodiments, the above-mentioned object is achieved in the same manner by the present invention in each claim of the present application.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について説明
する。本発明に係るシステムは、その好ましい一実施の
形態において、図1を参照すると、チケット会員である
ユーザが、チケット購入等のための操作する端末(3
0)と、該端末(30)とネットワーク(40)を介し
て通信接続され、チケット元売りの情報を提供するチケ
ット販売・管理用のサーバシステム(10)と、イベン
ト会場等チケット利用場所に設置され、サーバシステム
(10)と通信接続される端末(20)(なお、図1で
は、イベント会場に設置されているため端末(20)
は、「イベント会場端末」として示されている)と、を
備えて構成されている。
Embodiments of the present invention will be described. In a preferred embodiment of the system according to the present invention, referring to FIG. 1, a user who is a ticket member operates a terminal (3) for operating a ticket purchase or the like.
0), a server system (10) for communication and connection with the terminal (30) via the network (40), which provides information on ticket source sales, and a ticket sales and management server system (10). And a terminal (20) that is communicatively connected to the server system (10) (in FIG. 1, the terminal (20)
Are shown as “event venue terminals”).

【0017】チケット会員であるユーザは、パソコン、
又はコンビニエンスストア等に設置される端末(30)
から、ネットワーク(40)を介して、サーバシステム
(10)にアクセスし、端末(30)に表示されるチケ
ット購入画面から、購入を希望するチケットを選択し、
会員番号(ユーザがチケット会員に登録時、ユーザを会
員として一意に識別するために、チケット販売業者から
ユーザに付与される番号)を端末(30)から入力し、
注文情報と会員番号を、サーバシステム(10)に送信
することで、チケットの注文を行う。
[0017] Users who are ticket members include personal computers,
Or a terminal installed in a convenience store (30)
Access the server system (10) via the network (40), select a ticket to be purchased from a ticket purchase screen displayed on the terminal (30),
A member number (a number assigned to a user from a ticket seller to uniquely identify the user as a member when the user registers as a ticket member) is input from the terminal (30),
The ticket is ordered by transmitting the order information and the member number to the server system (10).

【0018】なお、サーバシステム(10)は、端末
(30)からアクセスされ、情報を提供する機能(情報
提供サーバ機能)を有するとともに、データベースをア
クセスする機能を備えている。
The server system (10) has a function of providing information by being accessed from the terminal (30) (information providing server function) and a function of accessing a database.

【0019】端末(30)からチケットの注文を受けた
サーバシステム(10)では、チケット在庫の確認、ユ
ーザの会員番号の認証等必要なチェックを行い、チケッ
トの取引が成立した場合、チケットを電子的に発行す
る。すなわち、チケットを特定するための情報として、
開催日時、場所、席種(座席の種別、席番等)情報等を
含むチケット情報を発行し、チケットを注文したユーザ
に通知するとともに、ユーザの会員番号に対応させて、
発行した電子的なチケット情報を、サーバシステム(1
0)のデータベースに登録する。なお、サーバシステム
(10)において、電子的なチケット情報を発行したの
ち、チケット販売情報、在庫情報の更新が行われる。
In the server system (10) receiving the ticket order from the terminal (30), necessary checks such as confirmation of the ticket stock and authentication of the user's member number are performed. Issued That is, as information for specifying a ticket,
Issue ticket information including information on the date and time of the event, location, seat type (seat type, seat number, etc.), notify the user who ordered the ticket, and correspond to the user's membership number.
The issued electronic ticket information is stored in the server system (1).
Register in the database of 0). After issuing electronic ticket information, the server system (10) updates ticket sales information and stock information.

【0020】またサーバシステム(10)においては、
ユーザがチケットを利用する際の認証用に用いられる暗
証番号を生成し、ユーザに通知するとともに、該ユーザ
の会員番号に対応させて、生成した暗証番号を、サーバ
システム(10)のデータベースに登録する。
In the server system (10),
A user generates a personal identification number used for authentication when using the ticket, notifies the user, and registers the generated personal identification number in the database of the server system (10) in association with the user's member number. I do.

【0021】ユーザには、チケット会員として登録され
たときに、会員番号が記録されている会員カード(図8
の26)が郵送等で配送されており、ユーザは、チケッ
ト利用時に、紙のチケットは持たず、イベント会場等、
チケット利用場所に設置されている端末(20)のカー
ド読み取り装置(図8の25)に、会員カードを読み取
らせ、チケット利用場所の端末の入力装置から暗証番号
を入力する。
When a user is registered as a ticket member, a member card on which a member number is recorded (FIG. 8)
26) is delivered by mail or the like, and the user does not have a paper ticket at the time of using the ticket.
The member card is read by the card reader (25 in FIG. 8) of the terminal (20) installed at the ticket use place, and the personal identification number is inputted from the input device of the terminal at the ticket use place.

【0022】チケット利用場所の端末(20)から、チ
ケット販売・管理用のサーバシステム(10)に、会員
番号と暗証番号とが送信され、サーバシステム(10)
では、前記チケット利用場所の端末(20)から送信さ
れた会員番号と暗証番号が、サーバシステム(10)の
データベースに登録されている情報と一致するか照合
し、照合の結果、一致する場合、入場を許可する。
The member number and the password are transmitted from the terminal (20) at the ticket use location to the server system (10) for ticket sales and management, and the server system (10)
Then, the member number and the password transmitted from the terminal (20) at the ticket use location are compared with information registered in the database of the server system (10) to check whether or not they match. Allow admission.

【0023】なお、サーバシステム(10)において、
会員番号と暗証番号のチェックだけでなく、会員番号に
基づき、サーバシステムのデータベースからチケット情
報を読み出し、該チケット情報(例えば日時情報)を、
現在の日時情報と比べて適正であるか判定するようにし
てもよいことは勿論である。例えば、データベースに登
録されているチケット情報の日付と当日の日付が異なっ
ていたり、データベースに登録されているチケット情報
が夜の部であるのに、ユーザが、会場に日中入場しよう
とした場合には、チケットの利用は不適(NG)と判定
する。
In the server system (10),
In addition to checking the member number and PIN, the ticket information is read from the database of the server system based on the member number, and the ticket information (for example, date and time information) is
Of course, it may be determined whether the current date and time information is appropriate or not. For example, if the date of the ticket information registered in the database is different from the date of the current day, or the user tries to enter the venue during the day when the ticket information registered in the database is the night section , It is determined that the use of the ticket is inappropriate (NG).

【0024】次に、本発明の一実施の形態において、チ
ケットを購入したユーザが、何らかの理由で該チケット
が不要となり、売りに出す場合について説明する。本発
明の一実施の形態においては、チケットの転売も、チケ
ット販売業者(元売り)のサーバシステム(10)を介
して行われることが特徴の一つである。
Next, a description will be given of a case where a user who has purchased a ticket becomes unnecessary for some reason and sells the ticket in one embodiment of the present invention. One of the features of the embodiment of the present invention is that the resale of a ticket is also performed through a server system (10) of a ticket seller (original seller).

【0025】すなわち、チケット販売・管理用のサーバ
システム(10)を介して、チケットを購入したユーザ
が、端末(30)から、チケットの売り情報をサーバシ
ステム(10)に送信し、サーバシステム(10)で
は、売りに出されたチケットの情報と、該チケットの購
入希望情報とを照合し、購入希望者がみつかった場合、
該購入者希望者に対して、電子化されたチケット情報
と、認証用に生成した暗証番号を通知する。
That is, a user who has purchased a ticket transmits ticket sales information from the terminal (30) to the server system (10) via the ticket sales / management server system (10). In 10), the information of the ticket put out for sale is compared with the information on the purchase of the ticket, and if a purchase applicant is found,
The purchaser wisher is notified of the digitized ticket information and the password generated for authentication.

【0026】あるいは、チケットを購入したユーザが、
チケットの売り情報を、チケット販売業者のサーバシス
テム(10)に送信し、チケットの売り情報は、チケッ
ト販売業者のサイトに掲示される。チケットの購入希望
者(二次購入者)は、前記チケット販売業者のサイトに
アクセスして、売り希望のチケットを検索し、希望する
チケットがみつかった場合、購入希望チケットの注文を
行う。その際、会員番号をサーバシステム(10)に送
信する。サーバシステム(10)は、売買取引が成立し
た二次購入者には、一次購入者に対して発行したものと
同じ電子化されたチケット情報(開催日時、場所、席種
(座席番号)を含む)と、認証用に生成した暗証番号を
通知する。
Alternatively, the user who purchased the ticket
The ticket sales information is transmitted to the ticket sales server system (10), and the ticket sales information is posted on the ticket sales site. The purchaser of the ticket (secondary purchaser) accesses the site of the ticket seller, searches for the ticket to be sold, and places an order for the desired ticket when the desired ticket is found. At that time, the member number is transmitted to the server system (10). The server system (10) includes, for a secondary purchaser who has concluded a sales transaction, includes the same electronic ticket information (date and time, place, seat type (seat number)) issued to the primary purchaser. ) And the password generated for authentication.

【0027】二次購入者であるユーザがチケットを利用
する場合、紙のチケットは持たず、チケット利用場所に
設置されている端末(20)のカード読み取り装置(図
8の25)から、会員カード(26)を読み取らせ、チ
ケット利用場所の端末から、ユーザは認証用の暗証番号
を入力する。チケット利用場所の端末(20)からサー
バシステム(10)に、会員番号と暗証番号が送信さ
れ、サーバシステム(10)では、前記チケット利用場
所の端末(20)から送信された会員番号と暗証番号を
データベースに登録されている情報と照合し、照合の結
果適正である場合、利用を許可する。
When a user who is a secondary purchaser uses a ticket, he or she does not have a paper ticket and receives a membership card from a card reader (25 in FIG. 8) of a terminal (20) installed at the ticket use place. (26) is read, and the user inputs a password for authentication from the terminal at the place where the ticket is used. The member number and the password are transmitted from the terminal (20) at the ticket use location to the server system (10), and the member number and the password transmitted from the terminal (20) at the ticket use location are transmitted to the server system (10). Is compared with the information registered in the database, and if the result of the comparison is appropriate, use is permitted.

【0028】二次購入者から転売されるチケットを購入
する三次購入者等についても、一時購入者と二次購入者
の間で行われたものと同様の処理が行われる。
The same processing as that performed between the temporary purchaser and the secondary purchaser is performed for the tertiary purchaser who purchases the ticket resold by the secondary purchaser.

【0029】なお、ユーザが端末(30)からチケット
購入時、前記チケット販売業者のサーバシステム(1
0)から送信されるチケット情報、暗証番号をディスプ
レイ装置に表示するだけでなく、端末(30)のプリン
タに印字出力する構成としてもよい。この印字出力結果
は、ユーザがチケット利用時に設定する暗証番号の控え
等に利用される。
When the user purchases a ticket from the terminal (30), the server system (1)
The ticket information and the password transmitted from 0) may be displayed on the display device as well as printed out on the printer of the terminal (30). This printout result is used for a record of a password set by the user when using the ticket.

【0030】このように、本発明の一実施の形態におい
ては、チケット販売業者は、例えばスポーツ、コンサー
ト等のイベントのチケットを、日時、場所、席種を含む
チケット情報(電子情報)にてユーザ(会員)に配布す
る。このように、チケットが紙媒体ではなく電子情報と
して流通する構成としたことにより、一次購入者が購入
したチケットが不要となった場合、端末から、チケット
販売・管理用のサーバシステムを通して、2次購入希望
者に転売することができる。
As described above, in one embodiment of the present invention, a ticket seller can provide a ticket for an event, such as a sport or a concert, by using ticket information (electronic information) including date and time, place, and seat type. (Members) As described above, the ticket is distributed not as a paper medium but as electronic information. When the ticket purchased by the primary purchaser becomes unnecessary, a secondary ticket is transmitted from the terminal through the ticket sales and management server system. It can be resold to buyers.

【0031】二次購入者は、元売りがすでに完売したチ
ケットについても、元売りのサーバシステムから、一次
購入者の売り希望情報を入手し、再販チケットを購入す
ることができる。
The secondary purchaser can also obtain resale tickets of the primary purchaser from the server system of the primary sale, even for tickets already sold out by the primary seller.

【0032】なお、チケット販売・管理用のサーバシス
テム(10)は、端末(30)からネットワークを介し
てアクセスされるものであれば、その設置形態は任意と
され、インターネットサービスプロバイダ(ISP)内
に設ける構成としてもよいし、チケット販売業者の事業
所内に設置しインターネットに接続される構成としても
よいし、あるいは、チケット販売・管理を行うサーバシ
ステムを、チケット販売業者に貸し出すASP(アプリ
ケーションサービスプロバイダ)で実現するようにして
もよい。また、イベント会場等のチケット利用場所に設
定される端末(20)と、サーバシステム(10)は専
用回線あるいは公衆網で接続してもよい。また、このサ
ーバシステム(10)を、チケット販売業者内におい
て、チケットの発行、管理、及び会員の個人情報を管理
するホストコンピュータと接続する構成とし、ユーザの
注文、売り情報を、チケット販売業者のホストコンピュ
ータに送信し、ホストコンピュータで得られた情報を基
に、ユーザの端末に情報を提供する構成としてもよいこ
とは勿論である。
The server system (10) for ticket sales / management may be installed in any form as long as it is accessed from the terminal (30) via a network, and may be installed in an Internet service provider (ISP). May be installed in the office of the ticket dealer, and may be connected to the Internet. Alternatively, an ASP (application service provider) that lends a server system for selling and managing tickets to the ticket dealer ) May be realized. Further, the terminal (20) set at a ticket use place such as an event venue and the server system (10) may be connected by a dedicated line or a public network. The server system (10) is connected to a host computer that issues and manages tickets and manages personal information of members in a ticket seller. It goes without saying that the information may be transmitted to the host computer and the information may be provided to the user terminal based on the information obtained by the host computer.

【0033】[0033]

【実施例】上記した本発明の実施の形態についてさらに
詳細に説明すべく、本発明の実施例について図面を参照
して以下に説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention;

【0034】図1は、本発明の一実施例のシステム構成
を示す図である。以下の実施例の説明では、ネットワー
ク40としてはインターネットが用いられる。
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of an embodiment of the present invention. In the following description of the embodiment, the Internet is used as the network 40.

【0035】チケット購入を希望するユーザは、端末3
0から、インターネット40を通して、例えばインター
ネットサービスプロバイダに設けられているチケット販
売・管理用のサーバシステム10の情報提供サーバ(W
ebサイト)にアクセスし、チケット購入画面情報が端
末に送信され、端末30のチケット購入画面から、ユー
ザは、購入希望、売り希望情報を登録する。チケット会
員であるユーザには、チケット購入時に、購入したチケ
ット情報と、認証用の暗証番号が、端末30に送信され
る。購入したチケット情報と、認証用の暗証番号の通知
は、その場で端末に表示してもよいし、会員の登録情報
にメールアドレスが登録されている場合、チケット情報
と、所定桁数の暗証番号を、電子メールで、端末30に
送信してもよい。
The user who wants to purchase a ticket is
0 through the Internet 40, for example, an information providing server (W) of a ticket sales and management server system 10 provided in an Internet service provider.
(e.g., web site), the ticket purchase screen information is transmitted to the terminal, and the user registers the purchase desire and sale desire information from the ticket purchase screen of the terminal 30. To the user who is a ticket member, the purchased ticket information and a password for authentication are transmitted to the terminal 30 when the ticket is purchased. The purchased ticket information and the notification of the password for authentication may be displayed on the terminal on the spot, or when the mail address is registered in the member registration information, the ticket information and the password of the predetermined number of digits are used. The number may be sent to the terminal 30 by e-mail.

【0036】サーバシステム10は、チケットが利用さ
れる場所であるイベント会場の端末20と通信接続さ
れ、端末20から入力される会員番号、暗証番号(パス
ワード)を受け取り、チケット購入時に、該会員番号に
対して生成した認証用の暗証番号と照合し、一致した場
合、入場を許可する。
The server system 10 is communicatively connected to the terminal 20 at the event venue where the ticket is used, receives the member number and the password (password) input from the terminal 20, and, when the ticket is purchased, the member number Is checked against the password for authentication generated, and if they match, admission is permitted.

【0037】図2は、本発明の一実施例におけるチケッ
ト購入手順について説明するための流れ図である。
FIG. 2 is a flowchart for explaining a ticket purchase procedure in one embodiment of the present invention.

【0038】ユーザは、事前にチケット販売業者のカー
ド会員となるための登録を行っておく。その際、ユーザ
は、端末30のブラウザから、チケット販売業者の開設
するサイト等にアクセスし、氏名、住所、メールアドレ
ス、チケット購入代金の決済のためのクレジットカード
番号等、必要な情報を入力する。なお、この登録情報
は、書類でチケット販売業者に、郵送、又はファクシミ
リ送信してもよい。
The user registers in advance to become a card member of the ticket dealer. At this time, the user accesses a site or the like established by the ticket dealer from the browser of the terminal 30 and inputs necessary information such as a name, an address, an e-mail address, and a credit card number for settlement of the ticket purchase price. . Note that this registration information may be mailed or facsimile transmitted to the ticket seller in the form of a document.

【0039】チケット販売業者は、新規会員に会員番号
を付与し、会員の個人情報を、データベースに登録し、
会員番号を例えば磁気記録した会員カードを、新規会員
に送付する。
The ticket dealer assigns a membership number to the new member, registers the member's personal information in the database,
A member card with a member number magnetically recorded, for example, is sent to the new member.

【0040】ユーザは、チケットを購入する場合、自宅
のパソコン、インターネット接続機能を具備した携帯電
話機、又はコンビニエンスストア等所定の場所に設置さ
れる端末30から、チケット販売・管理用のサーバシス
テム10にアクセスする(ステップS1)。
When a user purchases a ticket, he or she purchases a ticket from a terminal 30 installed at a predetermined place such as a personal computer at home, a mobile phone having an Internet connection function, or a convenience store, and sends it to a server system 10 for ticket sales and management. Access is made (step S1).

【0041】サーバシステム10から、チケット購入画
面が端末30に送信され(ステップS2)、端末30で
はチケット購入画面が表示され(ステップS3)、ユー
ザは、端末30の画面上で、購入を希望するチケットを
検索し、購入を希望するチケットが見つかった場合、画
面上の会員番号入力欄からユーザの会員番号入力すると
ともに、購入希望チケットを選択入力し(マウス等によ
るクリック操作)(ステップS4)、入力した内容を確
認した場合、画面上に表示される所定のボタン(確認ボ
タン)をクリックすることで、サーバシステム10に、
会員番号と購入希望チケットの注文情報が送信される
(ステップS5)。
The ticket purchase screen is transmitted from the server system 10 to the terminal 30 (step S2), and the ticket purchase screen is displayed on the terminal 30 (step S3), and the user desires to purchase on the screen of the terminal 30. When a ticket is searched and a ticket desired to be purchased is found, the user's membership number is input from a member number input field on the screen, and a desired ticket is selected and input (click operation with a mouse or the like) (step S4). When the input contents are confirmed, by clicking a predetermined button (confirmation button) displayed on the screen, the server system 10
The member number and the order information of the ticket desired to be purchased are transmitted (step S5).

【0042】サーバシステム10は、端末30から購入
希望チケットの注文を受け取り、当該チケットの在庫を
確認し、またユーザの会員番号の認証(入力された会員
番号が適性であるか)等必要な処理を行った後、チケッ
ト取引が成立した場合、購入したチケットの電子化され
たチケット情報を生成し、データベースに、ユーザの会
員番号に対応させて格納する(ステップS6)。また、
ユーザがチケット利用時の認証のための暗証番号を生成
し、データベースに、ユーザの会員番号に対応させて格
納し(ステップS7)、該電子化されたチケット情報
と、該暗証番号をユーザの端末30に送信する(ステッ
プS8)。
The server system 10 receives an order for a ticket to be purchased from the terminal 30, checks the stock of the ticket, and performs necessary processing such as authentication of the user's membership number (whether the entered membership number is appropriate). After performing the above, if the ticket transaction is established, the electronic ticket information of the purchased ticket is generated and stored in the database in association with the user's member number (step S6). Also,
The user generates a personal identification number for authentication at the time of using the ticket, stores the personal identification number in the database in association with the user's membership number (step S7), and stores the digitized ticket information and the personal identification number in the terminal of the user. 30 (step S8).

【0043】チケット情報及び暗証番号は、サーバシス
テム10から、ユーザが利用している端末30にその場
で返信するか(コンビニの端末等の場合)、あるいは、
ユーザのメールアドレス宛に電子メールで通知するよう
にしてもよい。
The ticket information and the password are returned from the server system 10 to the terminal 30 used by the user on the spot (in the case of a convenience store terminal or the like), or
The notification may be sent by e-mail to the user's e-mail address.

【0044】ユーザは、端末30がサーバシステム10
から受け取ったチケット情報及び暗証番号を表示装置に
表示して確認し(ステップS9)、日時、場所、席種等
必要な情報を記憶しておくか、端末30のプリンタ(不
図示)に印字出力する。
The user can use the terminal 30 to connect to the server system 10.
The ticket information and personal identification number received from the user are displayed on the display device for confirmation (step S9), and necessary information such as date and time, place, and seat type are stored or printed out on a printer (not shown) of the terminal 30. I do.

【0045】図3は、本発明の一実施例において、チケ
ット情報を取得したユーザ(会員)が、チケットが利用
されるイベント会場でチケットを利用する場合の処理手
順を示す流れ図である。ユーザがチケット会員として登
録されたときに、会員番号が記録されている会員カード
(図8の26)が郵送等でユーザのもとに配送されてお
り、ユーザは、チケット利用時に、紙のチケットは持た
ず、イベント会場の端末20のカード読みとり装置に、
会員カード情報を読み取らせ(ステップS11)、端末
20から、会員が暗証番号を入力する操作を行うだけで
よい(ステップS12)。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure when a user (member) who has obtained ticket information uses a ticket at an event venue where the ticket is used in one embodiment of the present invention. When the user is registered as a ticket member, the member card (26 in FIG. 8) on which the member number is recorded has been delivered to the user by mail or the like. Without, the card reading device of the terminal 20 of the event venue,
The member card information is read (step S11), and the member only needs to perform an operation of inputting the personal identification number from the terminal 20 (step S12).

【0046】端末20からサーバシステム10に、会員
番号と暗証番号が送信され(ステップS13)、サーバ
システム10では、端末20から送信された会員番号と
暗証番号が、サーバシステム10のデータベースに登録
されている情報と一致するか照合し(ステップS1
4)、照合結果(判定結果)を、端末20に送信し(ス
テップS18)、端末20に送信された判定結果に基づ
き、一致した場合とされ入場可、不一致の場合、入場不
可とされる(ステップS19)。
The member number and the password are transmitted from the terminal 20 to the server system 10 (step S13). In the server system 10, the member number and the password transmitted from the terminal 20 are registered in the database of the server system 10. (Step S1).
4) The collation result (judgment result) is transmitted to the terminal 20 (step S18), and based on the judgment result transmitted to the terminal 20, it is determined that they match and the entry is possible, and if they do not match, it is determined that the entrance is impossible ( Step S19).

【0047】なお、サーバシステム10において、会員
番号と暗証番号のチェックを行うだけでなく、会員番号
に基づき、サーバシステム10のデータベースからチケ
ット情報を読み出し、該チケット情報(日時)を、現在
の日時情報と比べて適正であるか判定するようにしても
よい。例えば、データベースに登録されているチケット
情報の日時と、会員番号と暗証番号を端末20から入力
した当日の日時とを比較し、不一致の場合、不適と判定
する。あるいは、端末20を、イベント会場内の席(特
別席等)の入り口等に設け、一般席のチケットを購入し
たユーザが、特別席への入場を不許可とする制御を行っ
てもよい。この場合、サーバシステム10には端末20
の識別情報が会員番号、暗証番号とともに送信され、サ
ーバシステム10では、端末20の識別情報からその設
置場所(席種)を判定する処理を行う。
In the server system 10, not only the member number and the password are checked, but also the ticket information is read out from the database of the server system 10 based on the member number. You may judge whether it is appropriate compared with information. For example, the date and time of the ticket information registered in the database is compared with the date and time of the day when the member number and the personal identification number are input from the terminal 20. If they do not match, it is determined to be inappropriate. Alternatively, the terminal 20 may be provided at an entrance of a seat (special seat or the like) in the event hall or the like, and control may be performed such that a user who purchases a ticket for a general seat is not permitted to enter the special seat. In this case, the terminal 20 is
Is transmitted together with the member number and the password, and the server system 10 performs a process of determining the installation location (seat type) from the identification information of the terminal 20.

【0048】次に、本発明の一実施例におけるチケット
の転売について説明する。チケットを購入したユーザ
(チケット購入者)が、当日イベント会場へいけない
等、何らかの理由でチケットが不要となった場合、チケ
ット購入者は、サーバシステム10にチケットの売り情
報を送信する。チケット購入者は、この売り情報を、サ
ーバ側に用意されているメールアドレス宛に電子メール
で送信してもよい。チケットの売り情報には、チケット
購入者の会員番号、暗証番号、売り希望である旨が含ま
れる。なお、サーバシステム10では、チケット購入者
から送信された会員番号、暗証番号から、データベース
を検索することで、該チケット購入者が所持するチケッ
ト情報を抽出することができる。
Next, resale of a ticket in one embodiment of the present invention will be described. When the user who purchased the ticket (ticket purchaser) cannot use the ticket for some reason, such as being unable to go to the event site on the day, the ticket purchaser transmits ticket sales information to the server system 10. The ticket purchaser may send this sale information by e-mail to a mail address prepared on the server side. The ticket selling information includes the ticket purchaser's member number, password, and a request to sell. In the server system 10, the ticket information possessed by the ticket purchaser can be extracted by searching the database from the member number and the password transmitted from the ticket purchaser.

【0049】図4は、本発明の一実施例の転売の手順の
一例を示す流れ図である。本発明の一実施例において
は、サーバシステム10においては、端末30からチケ
ット売り情報を受け取った場合、当該チケットが売り希
望となったことを確認し、2次購入希望者の購入希望情
報(購入希望チケットのチケット情報、購入希望価格
等)がある場合、条件が一致するか照合する。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of a resale procedure according to one embodiment of the present invention. In one embodiment of the present invention, when the server system 10 receives the ticket selling information from the terminal 30, it confirms that the ticket is to be sold, and purchase information (purchase information) of the second purchaser. If there is ticket information of the desired ticket, the desired purchase price, etc.), it is checked whether the conditions match.

【0050】より詳細には、図4を参照すると、チケッ
トを購入した会員が、端末301からチケットの売り情
報をサーバシステム10に送信し(ステップS21)、
サーバシステム10では、チケットの売り情報を受信し
た際(ステップS22)、この売り情報と、他のユーザ
会員からの再販チケット購入希望情報とを照合し(ステ
ップS23)、条件に適う購入希望者が見つかった場
合、売り主の端末301と買い手の端末303に売買成立
と手数料を通知し(ステップS24)、再販チケット購
入希望者(二次購入者)の購入意志を確認した際に、二
次購入者の会員番号をデータベースに登録し(ステップ
S25)、認証用に暗証番号を生成し(ステップS2
6)、二次購入者の端末303に、チケット情報と、暗
証番号を通知する(ステップS27)。二次購入者の端
末303ではチケット情報と、暗証番号を表示する(ス
テップS28)。サーバシステム10は、ユーザからの
チケットの売り情報を受信した場合、予め定められた所
定期間、他のユーザ会員からの再販チケット購入希望情
報の受信を待機し、所定期間経過後に、条件に適う購入
希望者を見つけるようにしてもよい。
[0050] More specifically, referring to FIG. 4, members who purchased the ticket is transmitted from the terminal 30 1 selling ticket information to the server system 10 (step S21), and
When the server system 10 receives the ticket sale information (step S22), it compares the sale information with the resale ticket purchase request information from another user member (step S23), and the purchaser who meets the conditions is checked. If found, when you confirm the purchase will of the notified transaction conclusion and fees to the terminal 30 1 and the buyer of the terminal 30 3 of the seller (step S24), and resale ticket purchaser (secondary purchaser), secondary The member number of the purchaser is registered in the database (step S25), and a password is generated for authentication (step S2).
6), to the terminal 30 3 of the secondary purchaser, to notification and ticket information, a personal identification number (step S27). And ticket information in the terminal 30 3 of the secondary purchaser, to display a personal identification number (step S28). When receiving the ticket sales information from the user, the server system 10 waits for reception of the resale ticket purchase request information from another user member for a predetermined period, and after a predetermined period elapses, purchases meeting the conditions. The applicant may be found.

【0051】なお、チケットの再販価格は、売り主の言
い値ではなく、チケット販売業者で設定した価格とされ
る。例えば一次購入者は元の買値(原価格)から仲介手
数料分差し引いた価格で、チケット販売業者にチケット
を売り、チケット販売業者は、売りに出されたチケット
を、2次購入者に対して、チケット販売業者が設定した
価格(例えば原価格)で販売する。かかる本発明によれ
ば、個人間に委ねられた取引に見られる法外な再販価格
を排除し、取引の公平性、安全性を確保している。
The resale price of the ticket is not the seller's asking price but the price set by the ticket seller. For example, a primary buyer sells a ticket to a ticket seller at a price obtained by subtracting a brokerage commission from an original buying price (original price), and the ticket seller sells the ticket for sale to a secondary buyer. The ticket is sold at a price set by the ticket dealer (for example, the original price). According to the present invention, an exorbitant resale price seen in a transaction entrusted between individuals is eliminated, and fairness and security of the transaction are ensured.

【0052】サーバシステム10は、売り主の会員番号
に対応してデータベースに登録されていたチケット情
報、暗証番号を、削除し、買い手(二次購入者)に、暗
証番号を生成し、データベースにおいて、2次購入者の
会員番号に対応して、チケット情報、暗証番号を登録す
る。これにより、2次購入者へのチケットの転売が行わ
れる。2次購入者から3次購入者への転売の場合も同様
にして行われる。
The server system 10 deletes the ticket information and the password registered in the database corresponding to the member number of the seller and generates a password for the buyer (secondary purchaser). The ticket information and the password are registered corresponding to the member number of the secondary purchaser. As a result, the ticket is resold to the secondary purchaser. Resale from the secondary purchaser to the tertiary purchaser is performed in a similar manner.

【0053】図5は、本発明の一実施例の転売の手順の
別の例を示す流れ図である。
FIG. 5 is a flowchart showing another example of a resale procedure according to one embodiment of the present invention.

【0054】チケットを購入した会員が、端末301
らチケットの売り情報をサーバシステム10に送信し
(ステップS31)、サーバシステム10では、売り情
報を受信し、チケット販売業者側で設定した再販価格
で、チケット情報の売りを所定のサイトに一覧で掲示す
る(ステップS32)。
[0054] member who has purchased a ticket, and transmitted from the terminal 30 1 selling information of the ticket to the server system 10 (step S31), the server system 10 receives the selling information, resale price set by the ticket seller side Then, the sale of the ticket information is posted in a list on a predetermined site (step S32).

【0055】チケット購入希望者は、サーバシステム1
0にアクセスし、再販チケット情報画面の売り情報を検
索し(ステップS33)、購入希望チケットが見つかっ
た場合、購入チケットとユーザの会員番号を、サーバシ
ステム10に送信し(ステップS34)、サーバシステ
ム10は、二次購入者に対して、チケット情報を送信
し、認証用の暗証番号を生成して送信する(ステップS
35、S36)。そして売り主に売買成立を通知し(ス
テップS37)、売り主の会員番号に対応してデータベ
ースに登録されていたチケット情報、暗証番号を無効化
する。これにより、仮に、チケットを転売した売り主
が、会員カード、暗証番号をイベント会場から入力して
も、サーバシステム10で照合した結果、不一致とな
り、転売した売り主がチケットを不正に利用することは
できなくなる。
The person who wants to purchase a ticket can use the server system 1
0, and searches for sale information on the resale ticket information screen (step S33). If a purchase desired ticket is found, the purchase ticket and the member number of the user are transmitted to the server system 10 (step S34). 10 transmits the ticket information to the secondary purchaser, generates and transmits a password for authentication (step S).
35, S36). Then, the seller is notified of the conclusion of the sale (step S37), and the ticket information and the password registered in the database corresponding to the member number of the seller are invalidated. As a result, even if the seller who resold the ticket inputs the membership card and personal identification number from the event venue, as a result of the collation by the server system 10, there is no match and the seller who resold the ticket can use the ticket improperly. Disappears.

【0056】イベント当日の会場では、最終購入者の会
員番号と暗証番号が、イベント会場の端末20から読み
込まれ、サーバシステム10ではデータベースを検索し
て、登録情報を照合し、端末20から送られた情報と登
録情報が一致すれば、入場を許可する。
At the venue on the day of the event, the member number and password of the final purchaser are read from the terminal 20 at the event venue, and the server system 10 searches the database, collates the registration information, and sends the registered information. If the registered information matches the registered information, admission is allowed.

【0057】サーバシステム10において、データベー
ス化した会員情報、購入履歴(ログ)から、会員の興
味、関心等を分類し、チケットを販売するための予約、
売れ残り情報や購入者からの売り希望を会員別のメール
送信し、販売促進に利用することもできる。
The server system 10 classifies the interests, interests, and the like of the members from the member information and purchase history (log) in a database, and makes a reservation for selling tickets.
Unsold information and purchase requests from buyers can be sent to members by e-mail and used for sales promotion.

【0058】図6は、上記したサーバシステム10の構
成を機能ブロックにて示した図である。チケット購入管
理部11は、インターネットを介してアクセスする一次
購入者の端末30に対して、チケット販売業者で扱うチ
ケット商品の購入画面を送信し、端末30から送信され
たチケットの注文情報、ユーザの会員番号を受け取る。
FIG. 6 is a functional block diagram showing the configuration of the server system 10 described above. The ticket purchase management unit 11 transmits a purchase screen of a ticket product handled by the ticket seller to the terminal 30 of the primary purchaser accessed via the Internet, and transmits the ticket order information transmitted from the terminal 30, Receive your membership number.

【0059】電子化チケット情報発行部12は、チケッ
ト注文情報に基づき、日時、場所、席種等からなるチケ
ット情報(テキスト情報)を生成し、データベースアク
セス制御部18を介して、ユーザの会員番号に対応させ
て、データベース19に登録する。
The digitized ticket information issuing unit 12 generates ticket information (text information) including date and time, place, seat type, etc., based on the ticket order information. Is registered in the database 19 in correspondence with

【0060】暗号番号生成部13は、認証用の暗証番号
を生成し、データベースアクセス制御部18を介して、
ユーザの会員番号に対応させて、データベース19に登
録する。
The encryption number generation unit 13 generates a password for authentication and sends it through the database access control unit 18.
It is registered in the database 19 in association with the user's member number.

【0061】チケット売り情報管理部14は、チケット
購入者からのチケット売り情報(チケット購入者の会員
番号、暗証番号、売り希望の旨等)を受け取り、データ
ベースアクセス制御部18を介して当該会員番号のチケ
ット情報が売りに出されたことを登録する。なお、チケ
ット購入者が購入した複数のチケットを売りに出す場合
にも、会員番号と暗証番号から、各チケットを特定する
ことができる。
The ticket sales information management unit 14 receives the ticket sales information (the ticket purchaser's member number, password, request for sale, etc.) from the ticket purchaser, and receives the member number via the database access control unit 18. Register that the ticket information has been put up for sale. When a plurality of tickets purchased by a ticket buyer are put on sale, each ticket can be specified from the member number and the password.

【0062】再販チケット購入管理部15は、チケット
購入者からの売り情報と、再販チケット購入希望情報と
の照合を行い、購入希望者を選択し、売買成立、手数料
の通知の制御を行う。
The resale ticket purchase management section 15 checks the sale information from the ticket purchaser with the resale ticket purchase desire information, selects a purchase candidate, and controls the sale and the notification of the commission.

【0063】チケット利用管理部16は、イベント会場
の端末20(図1参照)から送信された、ユーザの会員
番号と、認証用の暗証番号を入力し、データベースアク
セス制御部18から、データベース19に登録されてい
る会員情報と暗証番号の対を検索し、一致した場合、チ
ケット利用が可であるものと判定し、判定結果を、端末
20に送信する。
The ticket use management unit 16 inputs the user's member number and authentication password transmitted from the terminal 20 (see FIG. 1) at the event site, and from the database access control unit 18 to the database 19. The pair of the registered member information and the personal identification number is searched, and when they match, it is determined that the ticket can be used, and the determination result is transmitted to the terminal 20.

【0064】通信制御部17は、端末30と端末20と
のデータの送受信を制御する。
The communication control unit 17 controls transmission and reception of data between the terminal 30 and the terminal 20.

【0065】上記各部11〜18の処理は、サーバシス
テム10を構成するコンピュータで実行されるプログラ
ムにより、その機能が実現される。この場合、該プログ
ラムを記録した記録媒体(磁気ディスク、磁気テープ等
の磁気記録媒体、CD−ROM等の光記録媒体、あるい
は半導体メモリ等)から、該プログラムをコンピュータ
の主メモリに読み込み実行することで、本発明に係るサ
ーバシステムを実施することができる。
The functions of the processes of the units 11 to 18 are realized by a program executed by a computer constituting the server system 10. In this case, the program is read from a recording medium on which the program is recorded (a magnetic recording medium such as a magnetic disk or a magnetic tape, an optical recording medium such as a CD-ROM, or a semiconductor memory) to a main memory of a computer and executed. Thus, the server system according to the present invention can be implemented.

【0066】図7は、本発明の一実施例におけるデータ
ベース19(図6参照)の内容の一例を示す図である。
会員番号に対応して、取引に必要な個人情報(氏名、住
所、電話番号、メールアドレス、決済のための口座番号
等)を含み、さらに暗証番号、チケット情報が、会員番
号に対応して登録される。
FIG. 7 is a diagram showing an example of the contents of the database 19 (see FIG. 6) in one embodiment of the present invention.
Including personal information (name, address, telephone number, e-mail address, account number for settlement, etc.) necessary for transactions, and a PIN and ticket information corresponding to the member number are registered according to the member number. Is done.

【0067】また、チケットの状態を管理する欄(フィ
ールド)を有し、売り情報が送信されたときは、状態フ
ィールドを、「売り希望」に設定する。さらにデータベ
ース19には、再販チケット購入希望者の購入希望条件
(日時、場所、席種等)を格納するようにしてもよい。
また会員毎の、チケット購入の履歴情報を保存するよう
にしてもよい。
Further, there is a column (field) for managing the status of the ticket, and when the selling information is transmitted, the status field is set to “desired sale”. Further, the database 19 may store desired purchase conditions (date and time, place, seat type, etc.) of the resale ticket purchaser.
Further, history information of ticket purchase for each member may be stored.

【0068】図8は、本発明の一実施例において、チケ
ット利用場所であるイベント会場に設置される端末20
の構成の一例を示す図である。図8を参照すると、暗証
番号入力部21は、キーボード、あるいはタッチパネル
等から入力された暗証番号を入力して通信制御部24か
らサーバシステム10に送信し、会員番号読み取り部2
2は、カード読み取り装置(磁気カード読み取り装置)
25を制御し、カード読み取り装置25で読みとられた
情報から予め定められた桁数の会員番号(デジット)を
組みたて通信制御部24からサーバシステム10に送信
し、判定結果受信部23は、サーバシステム10から送
信される、会員番号と暗証番号の照合結果(一致、不一
致)を受け取り、端末20の表示装置(不図示)に表示
する。
FIG. 8 shows an embodiment of the present invention, in which the terminal 20 installed at the event venue where the ticket is used.
FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of FIG. Referring to FIG. 8, a password input unit 21 inputs a password input from a keyboard, a touch panel, or the like, transmits the password to the server system 10 from the communication control unit 24, and reads the member number reading unit 2
2 is a card reader (magnetic card reader)
25, a member number (digit) having a predetermined number of digits is assembled from the information read by the card reader 25 and transmitted from the communication control unit 24 to the server system 10, and the determination result receiving unit 23 And the collation result (coincidence, disagreement) between the member number and the password transmitted from the server system 10 is displayed on the display device (not shown) of the terminal 20.

【0069】以上本発明を上記実施例に即して説明した
が、上記実施例の説明で参照した図面の内容は、本発明
を例示的に説明するためのものであり、本発明を限定す
るためのものでなく、本発明は、本願特許請求の範囲の
各請求項の範囲内で当業者であればなし得るであろう各
種変形、修正を含む。
Although the present invention has been described with reference to the above embodiment, the contents of the drawings referred to in the description of the above embodiment are merely illustrative of the present invention and limit the present invention. Instead, the invention includes various modifications and alterations that would occur to those skilled in the art without departing from the scope of the appended claims.

【0070】例えば認証用の暗証番号は所定桁数の数字
の場合、テンキー等で簡単に入力が行えるため、好適で
あるが、暗証番号は数字に限定されず、アルファベット
等を含むID情報(識別情報)であってもよいことは勿
論である。また会員番号もアルファベット等を含むID
情報(識別情報)であってもよいことは勿論である。
For example, when the password for authentication is a number having a predetermined number of digits, it can be easily input using a numeric keypad or the like, which is preferable. However, the password is not limited to numbers, and ID information (alphabet etc.) Information). Also, the member number is an ID that includes alphabets etc.
Of course, it may be information (identification information).

【0071】また上記実施例では、コンサート、スポー
ツ等のイベント会場を例に説明したが、美術館、テーマ
パークの入場券等の興行券のほか、予約して購入する宿
泊券、航空券等、各種チケットの販売、流通にも適用で
きることは、勿論である。
In the above embodiment, the event venues such as concerts and sports have been described as examples. However, in addition to performance tickets such as admission tickets for museums and theme parks, various types of accommodation tickets such as reservation tickets and air tickets, etc. Of course, it can be applied to the sale and distribution of tickets.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
チケット情報を電子化し、チケット購入者がチケットを
転売する際に、ネットワークを介してチケットの電子情
報を転送することで転売が行われ、さらにチケット利用
時には最終購入者に対して登録された暗証番号に基づき
認証を行うことにより、チケットの販売、流通を効率化
するとともに、チケットの不正使用を防ぐことができ
る、という効果を奏する。
As described above, according to the present invention,
When ticket information is digitized and the ticket buyer resells the ticket, resale is performed by transferring the electronic information of the ticket through the network, and when using the ticket, the personal identification number registered for the final buyer By performing the authentication based on the above, there is an effect that ticket sales and distribution can be made more efficient, and that unauthorized use of the ticket can be prevented.

【0073】また、本発明によれば、チケットの元売り
が、チケットの売買の仲介を行う構成としたことによ
り、売り主の言い値ではなく、チケット販売業者側で設
定した価格で再販され、法外な価格での取引を抑制し、
チケットの再販価格の適正化を図ることができる、とい
う効果を奏する。
Further, according to the present invention, since the original sale of the ticket is arranged to mediate the sale of the ticket, the ticket is resold at the price set by the ticket seller instead of the asking price of the seller. Control transactions at reasonable prices,
This has the effect that the resale price of the ticket can be optimized.

【0074】さらに、本発明によれば、チケット購入者
のチケット購入履歴情報をデータベースに記憶管理し、
ユーザの趣味、趣向に適ったチケットに絞り込んでチケ
ット予約、再販情報をユーザに提供することにより、顧
客サービスを向上し、販売促進に貢献する、という効果
を奏する。
Further, according to the present invention, the ticket purchase history information of the ticket purchaser is stored and managed in the database,
By providing ticket reservation and resale information to the user by narrowing down the tickets to the user's hobbies and interests, the customer service is improved and the effect of contributing to sales promotion is achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例のシステム構成を示す図であ
る。
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例の処理手順を示す流れ図であ
る。
FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例の処理手順を示す流れ図であ
る。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例の処理手順を示す流れ図であ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例の処理手順を示す流れ図であ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例のサーバシステムの構成を示
す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a server system according to an embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施例のサーバシステムのデータベ
ースの構成の一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a configuration of a database of a server system according to an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施例におけるチケット利用場所に
設置される端末の構成の一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a configuration of a terminal installed at a ticket use location according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 サーバシステム 11 チケット購入管理部 12 電子化チケット情報発行部 13 暗証番号生成部 14 チケット売り情報管理部 15 再販チケット購入管理部 16 チケット利用管理部 17 通信制御部 18 データベースアクセス制御部 19 データベース 20 イベント会場端末(チケット利用場所設置端末) 21 暗証番号入力部 22 会員番号読み取り部 23 判定結果受信部 24 通信制御部 25 カード読み取り装置 26 会員カード 30 端末 40 ネットワーク Reference Signs List 10 server system 11 ticket purchase management unit 12 digitized ticket information issuing unit 13 password generation unit 14 ticket sale information management unit 15 resale ticket purchase management unit 16 ticket use management unit 17 communication control unit 18 database access control unit 19 database 20 event Venue terminal (ticket use location setting terminal) 21 PIN input section 22 Member number reading section 23 Judgment result receiving section 24 Communication control section 25 Card reader 26 Member card 30 Terminal 40 Network

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G07B 5/00 G07B 5/00 Z (72)発明者 谷口 園美 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 (72)発明者 川上 裕之 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 (72)発明者 犬井 史剛 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 (72)発明者 瀬尾 富秀 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 Fターム(参考) 5B049 BB61 CC05 CC06 CC13 CC16 DD01 DD04 EE05 GG00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G07B 5/00 G07B 5/00 Z (72) Inventor Sonomi Taniguchi 5-7-1 Shiba 5-chome, Minato-ku, Tokyo NEC Corporation (72) Inventor Hiroyuki Kawakami 5-7-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo NEC Corporation (72) Inventor Fumigo Inui 5-7-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo Japan Inside Electric Company (72) Inventor Tomihide Seo 5-7-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo F-term (Reference) 5B049 BB61 CC05 CC06 CC13 CC16 DD01 DD04 EE05 GG00

Claims (26)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ネットワークを介してチケット元売りのチ
ケット販売情報を提供するサーバシステムに接続される
端末から、ユーザが購入を希望するチケットの注文情報
を、前記サーバシステムに送信するステップと、 前記チケットの注文情報を受信した前記サーバシステム
では、前記ユーザに対して、チケットを特定する電子化
されたチケット情報を発行し、前記チケット情報を前記
端末に通知するステップと、 前記サーバシステムから前記チケット情報の通知を受け
た前記ユーザが前記チケットの売りを希望する場合、前
記ユーザはチケットの売り情報を前記端末から前記ネッ
トワークを介して前記サーバシステムに送信するステッ
プと、 前記チケットの売り情報を受け取った前記サーバシステ
ムは、売りに出されたチケットを購入する他のユーザの
端末に対して前記電子化されたチケット情報を通知する
ステップと、 を含む、ことを特徴とするチケット販売方法。
A step of transmitting, from a terminal connected to a server system that provides ticket sales information of ticket source sales via a network, order information of a ticket that a user desires to purchase to the server system, The server system that receives the ticket order information issues, to the user, electronic ticket information that specifies a ticket, and notifies the terminal of the ticket information. When the user who received the information notification desires to sell the ticket, the user transmits ticket selling information from the terminal to the server system via the network, and receives the ticket selling information. Said server system purchases a ticket for sale Ticket sales method of the user terminal; and a step of notifying the digitized ticket information, characterized in that.
【請求項2】ネットワークを介してチケット元売りのチ
ケット販売情報を提供するサーバシステムに接続される
端末から、ユーザが購入を希望するチケットを選択し、
前記ユーザに対して前記チケット元売り側から予め付与
されており前記ユーザを一意に識別する識別番号情報と
ともに、チケットの注文情報を、前記端末から前記サー
バシステムに送信するステップと、 前記チケットの注文情報を受け取った前記サーバシステ
ムでは、チケットを特定する電子化されたチケット情報
を発行し、チケット利用時の認証用の暗証番号を生成し
て、前記チケット情報とともに前記暗証番号を、前記ユ
ーザに通知するステップと、 前記チケット情報を受け取った前記ユーザが、チケット
を使用せずに売りを希望する場合、前記ユーザは、チケ
ットの売り情報を、ネットワークを介して前記サーバシ
ステムに接続される端末から前記サーバシステムに送信
するステップと、 前記ユーザによって売りに出された前記チケットの購入
を希望する他のユーザは、前記他のユーザに対して前記
チケット元売り側から予め付与されており前記他のユー
ザを一意に識別する識別番号情報とともに、チケットの
注文情報を、ネットワークを介して前記サーバシステム
に接続される端末から、前記サーバシステムに送信する
ステップと、 前記サーバシステムは、前記ユーザによって売りに出さ
れた前記チケットの購入を決定した前記他のユーザに対
して、チケット利用時の認証用の暗証番号を生成し、前
記電子化されたチケット情報とともに、前記暗証番号を
通知することで、前記チケットの再販が行われるステッ
プと、 を含む、ことを特徴とするチケット販売方法。
2. A user selects a ticket he / she wants to purchase from a terminal connected to a server system that provides ticket sales information of a ticket source sale via a network,
Transmitting ticket order information from the terminal to the server system, together with identification number information previously assigned to the user from the ticket seller and uniquely identifying the user; In the server system that has received the information, the server system issues digitized ticket information that specifies a ticket, generates a password for authentication when using the ticket, and notifies the user of the password along with the ticket information. And if the user who has received the ticket information wishes to sell without using a ticket, the user transmits the ticket sales information from a terminal connected to the server system via a network. Transmitting to the server system; and providing the ticket for sale by the user. The other user who wishes to purchase the ticket, along with identification number information uniquely assigned to the other user from the ticket seller and uniquely identifying the other user, transmits ticket order information to the network. Transmitting from the terminal connected to the server system via the to the server system, the server system, for the other user who has decided to purchase the ticket sold for sale by the user, Generating a password for authentication at the time of use of the ticket and notifying the password together with the digitized ticket information, whereby the ticket is resold. How to sell.
【請求項3】チケット利用場所に設置されている端末で
入力される、チケットの最終購入者であるユーザの識別
番号情報と認証用の暗証番号が、前記チケット利用場所
に設置されている端末から、ネットワークを介して前記
サーバシステムに送信され、 前記サーバシステムでは、前記チケット利用場所に設置
されている端末から送信された前記ユーザの識別番号情
報と前記暗証番号を、前記サーバシステムに登録されて
いるものと照合し、 前記サーバシステムでの前記照合結果が、前記チケット
利用場所に設置されている端末に送信され、前記照合結
果に基づき、チケット利用可否の制御が行われる、こと
を特徴とする請求項2記載のチケット販売方法。
3. The identification number information of the user who is the final purchaser of the ticket and the password for authentication, which are input at the terminal installed at the ticket use place, are transmitted from the terminal installed at the ticket use place. Transmitted to the server system via a network, the server system registers the user identification number information and the personal identification number transmitted from a terminal installed at the ticket use location in the server system, The result of the comparison in the server system is transmitted to a terminal installed at the place of using the ticket, and control of ticket availability is performed based on the result of the comparison. The ticket sales method according to claim 2.
【請求項4】前記ユーザが購入するチケットの購入履歴
情報を、前記サーバシステムのデータベースで記憶管理
して、前記ユーザの興味、志向を分類し、 前記ユーザの興味、志向に対応した、チケットの予約情
報、売れ残りチケット情報、もしくは再販チケット売り
情報の提供サービスを前記ユーザに対して行う、ことを
特徴とする請求項2又は3記載のチケット販売方法。
4. The purchase history information of a ticket purchased by the user is stored and managed in a database of the server system, and the interest and intention of the user are classified. 4. The ticket selling method according to claim 2, wherein a service of providing reservation information, unsold ticket information, or resale ticket selling information is provided to the user.
【請求項5】ネットワークを介してチケット販売管理用
のサーバシステムに接続される端末から、チケット会員
であるユーザが購入を希望するチケットの注文情報を、
前記ユーザをチケット会員として一意的に識別する会員
番号とともに、前記サーバシステムに送信するステップ
と、 前記チケットの注文情報を受けた前記サーバシステムで
は、チケットの売買取引成立時、チケットを特定する日
時、場所、席種情報を含む電子化されたチケット情報を
生成するとともに、認証用に暗証番号を生成し、前記チ
ケット情報と前記暗証番号を、前記ユーザに通知すると
ともに、前記チケット情報と前記暗証番号を、前記会員
番号に対応させて、前記サーバシステムのデータベース
に登録するステップと、 前記ユーザが前記購入したチケットを利用するにあた
り、前記ユーザに予め配布されており、少なくとも会員
番号が記録されている会員カードを、チケット利用場所
の端末に読み取らせ、前記チケット利用場所の端末から
暗証番号を入力することで、前記チケット利用場所の端
末から、前記会員番号と前記暗証番号とが、前記サーバ
システムに送信されるステップと、 前記サーバシステムにおいて、前記チケット利用場所の
端末から送信された会員番号と暗証番号を、前記データ
ベースに登録されているものと照合するステップと、 前記サーバシステムでの前記照合結果が、前記チケット
利用場所の端末に送信され、前記照合の結果が適正であ
る場合、チケットの利用が可とされるステップと、 を含む、ことを特徴とするチケット販売方法。
5. A terminal connected to a ticket sales management server system via a network, wherein order information of a ticket that a user who is a ticket member desires to purchase is obtained.
A step of transmitting to the server system together with a member number that uniquely identifies the user as a ticket member, and the server system receiving the ticket order information, when a ticket sales transaction is completed, a date and time for specifying the ticket, Generates digitized ticket information including location and seat type information, generates a password for authentication, notifies the user of the ticket information and the password, and notifies the user of the ticket information and the password. Registering the ticket in the database of the server system in association with the member number; and when the user uses the purchased ticket, the member is distributed in advance to the user, and at least the member number is recorded. Read the membership card to the terminal of the ticket use place, By inputting a password from a terminal, from the terminal of the ticket usage location, the member number and the password are transmitted to the server system, and in the server system, from the terminal of the ticket usage location Collating the transmitted member number and personal identification number with those registered in the database; and transmitting the collation result in the server system to a terminal at the ticket use location, wherein the collation result is appropriate. And a step in which the use of the ticket is permitted.
【請求項6】チケットを購入した前記ユーザが、チケッ
トの売り情報を、前記サーバシステムに送信するステッ
プと、 前記サーバシステムでは、前記チケットの売り情報と、
前記サーバシステムに送信されたチケットの購入希望情
報とを照合し、前記売りに出されたチケットの購入希望
者が見つかり、取引が成立した場合、あらたなチケット
購入者に対して、前記電子化されたチケット情報と、認
証用に生成した暗証番号を通知するステップと、 を含むことを特徴とする請求項5記載のチケット販売方
法。
6. A step in which the user who has purchased a ticket transmits ticket sales information to the server system, wherein in the server system, the ticket sales information;
The ticket purchase request information transmitted to the server system is compared with the ticket purchase request information, and the ticket purchase requester sold is found, and when the transaction is completed, the new ticket purchaser is digitized. The ticket selling method according to claim 5, further comprising: notifying the ticket information and a password generated for authentication.
【請求項7】チケットを購入した前記ユーザが、チケッ
トの売り情報を、前記サーバシステムに送信するステッ
プと、 前記チケットの購入希望者は、前記サーバシステムにア
クセスして、チケットを購入したユーザからの売り希望
チケットを検索し、希望するチケットが見つかった場
合、購入希望の旨を送信するステップと、 前記サーバシステムから、売買の取引が成立したチケッ
ト購入希望者に対して、前記電子化されたチケット情報
と、認証用に生成した暗証番号を通知するステップと、 を含む、ことを特徴とする請求項5記載のチケット販売
方法。
7. A step in which the user who has purchased a ticket transmits ticket sales information to the server system, and a person who wants to purchase the ticket accesses the server system and receives a ticket from the user who purchased the ticket. Searching for a desired ticket, and transmitting a request for purchase if the desired ticket is found; and from the server system, The ticket selling method according to claim 5, further comprising: notifying the ticket information and a password generated for authentication.
【請求項8】前記ユーザが、前記端末からチケットを注
文するにあたり、前記サーバシステムから、チケット商
品情報が、前記ネットワークを介して、前記端末に送信
され、 前記端末に表示されたチケット商品情報の中から前記ユ
ーザは購入するチケットを選択し、 前記ユーザが前記端末から入力した会員番号とともに、
前記ユーザによって選択された前記チケットの注文情報
が、前記端末から、前記ネットワークを介して前記サー
バシステムに送信される、ことを特徴とする請求項5記
載のチケット販売方法。
8. When the user orders a ticket from the terminal, ticket product information is transmitted from the server system to the terminal via the network, and the ticket product information displayed on the terminal is displayed. The user selects a ticket to purchase from among them, along with the membership number input by the user from the terminal,
The ticket selling method according to claim 5, wherein order information of the ticket selected by the user is transmitted from the terminal to the server system via the network.
【請求項9】前記ユーザには、チケット会員への登録時
に、会員カードが与えられ、前記会員カードには、会員
を一意的に識別する会員番号が少なくとも記録されてお
り、チケットの利用にあたり、前記ユーザは、前記ユー
ザの所持する前記会員カードを、前記チケット利用場所
の端末のカード読み取り装置に読み取らせ、前記チケッ
ト利用場所の端末の入力装置から暗証番号を入力するこ
とで、チケットの利用が可能とされている、ことを特徴
とする請求項5乃至8のいずれか一に記載のチケット販
売方法。
9. The user is provided with a membership card at the time of registration as a ticket member, and at least a membership number for uniquely identifying the member is recorded on the membership card. The user reads the membership card possessed by the user by using a card reading device of a terminal at the ticket use location, and inputs a personal identification number from an input device of the terminal at the ticket use location. 9. The ticket selling method according to claim 5, wherein the ticket selling method is enabled.
【請求項10】前記ユーザが、チケット購入時、前記サ
ーバシステムから前記端末に送信されるチケット情報、
暗証番号を、前記端末に接続されるプリンタから印字出
力する、ことを特徴とする請求項5乃至9のいずれか一
に記載のチケット販売方法。
10. The ticket information transmitted from the server system to the terminal when the user purchases a ticket,
10. The ticket selling method according to claim 5, wherein a password is printed out from a printer connected to the terminal.
【請求項11】前記サーバシステムでは、前記電子化さ
れたチケット情報の流通状態を管理し、チケットの最新
の購入者の会員番号と認証用の暗証番号と前記チケット
情報とを対応させて前記データベースに記憶保持する、
ことを特徴とする請求項5乃至10のいずれか一に記載
のチケット販売方法。
11. The server system manages the distribution status of the digitized ticket information, and associates the latest ticket purchaser member number, authentication password and ticket information with the database. To remember
The ticket selling method according to any one of claims 5 to 10, wherein:
【請求項12】前記サーバシステムが、インターネット
サービスプロバイダ(ISP)に設置されるサーバシス
テム、チケットの元売り業者内に設置されるサーバシス
テム、および、前記チケット元売り業者のためにチケッ
ト販売サービスを提供するアプリケーションサービスプ
ロバイダ(ASP)で運用されるサーバシステムのうち
のいずれかである、ことを特徴とする、請求項5乃至1
1のいずれか一にチケット販売方法。
12. A server system installed in an Internet service provider (ISP), a server system installed in a former seller of a ticket, and a ticket sales service for the former seller of the ticket. 2. The server system according to claim 1, wherein the server system is one of server systems operated by an application service provider (ASP).
Ticket sales method in any one of 1.
【請求項13】ユーザがチケットの購入操作を行う端末
と、 前記端末とネットワークを介して通信接続されるチケッ
ト販売管理用のサーバシステムと、を備え、 前記サーバシステムは、前記端末からユーザが購入を希
望するチケットを選択し、前記ユーザをチケット会員と
して一意的に識別する会員番号とともに、前記サーバシ
ステムに対してチケット注文情報が送信された際に、チ
ケットを特定する電子化されたチケット情報を発行する
とともに、チケット利用時の認証のための暗証番号を生
成し、前記暗証番号と前記チケット情報を、前記端末に
通知する手段を備え、 前記ユーザは、前記チケットの売りを希望する場合、前
記端末からチケット売り情報を前記サーバシステムに送
信し、 前記サーバシステムは、前記チケット売り情報を受け取
り、前記売りのチケットを購入する他のユーザに対し
て、チケット利用時の認証のための暗証番号とともに、
前記電子化されたチケット情報を、前記他のユーザの端
末に通知する手段を備えた、ことを特徴とするチケット
の電子情報化売買システム。
13. A terminal on which a user performs a ticket purchase operation, and a server system for ticket sales management communicatively connected to the terminal via a network, wherein the server system allows the user to purchase from the terminal. When the ticket order information is transmitted to the server system together with the member number for uniquely identifying the user as a ticket member, the electronic ticket information for identifying the ticket is selected. Issuing and generating a password for authentication at the time of using a ticket, comprising a means for notifying the terminal of the password and the ticket information, the user, if the user wants to sell the ticket, A terminal transmits ticket sales information to the server system, and the server system transmits the ticket sales information to the server system. Received, for other users who purchase the sold ticket, with a password for authentication at the time of ticket use,
A ticket electronic information trading system, comprising: means for notifying the digitized ticket information to the terminal of the other user.
【請求項14】ユーザがチケットの購入操作を行う端末
(「ユーザ端末」という)と、 前記端末とネットワークを介して通信接続されるチケッ
ト販売管理用のサーバシステムと、 チケット利用場所に設置され、前記サーバと通信接続さ
れる端末(「チケット利用場所の端末」という)と、 を備え、 前記ユーザ端末は、チケット会員であるユーザが、チケ
ット購入画面上で購入を決定したチケットの注文情報
と、前記ユーザが入力した前記ユーザの会員番号とを前
記サーバシステムに送信する手段を備え、 前記サーバシステムは、前記チケット注文情報、及び、
前記会員番号を受け取り、日時、場所、席種を含む電子
的なチケット情報を発行し、前記チケット情報を前記ユ
ーザ端末に送信する手段と、 前記ユーザのチケット利用時の認証のための暗証番号を
生成し、前記生成した暗証番号を前記ユーザ端末に送信
する手段と、 前記チケット情報と前記暗証番号を、前記ユーザの会員
番号に対応させて、データベースに登録する手段と、 を備え、 チケット利用場所で、前記ユーザが前記購入したチケッ
トを利用するにあたり、チケット会員である前記ユーザ
に予め配布されている会員カードを、前記チケット利用
場所の端末に読み取らせて会員番号を入力し、前記ユー
ザに通知された前記暗証番号を、前記チケット利用場所
の端末から入力することで、前記会員番号と前記暗証番
号とが、前記チケット利用場所の端末から、前記サーバ
システムに送信され、 前記サーバシステムにおいて、前記チケット利用場所の
端末から送信された会員番号と暗証番号を、前記データ
ベースに登録されている会員番号及び暗証番号と照合
し、必要に応じて前記データベースに登録されているチ
ケット情報も照合し、照合結果を、前記チケット利用場
所の端末に転送する手段を備え、 前記サーバシステムから送信された前記照合結果を受け
取った前記チケット利用場所の端末において、前記照合
結果が適の場合、前記ユーザのチケットの利用を許可す
る、ことを特徴とするチケットの電子情報化売買システ
ム。
14. A terminal on which a user performs a ticket purchase operation (referred to as a "user terminal"); a server system for ticket sales management communicatively connected to the terminal via a network; A terminal connected to and communicatively connected to the server (hereinafter referred to as a “terminal of a ticket use place”). The user terminal includes: a user who is a ticket member, order information of a ticket determined to be purchased on a ticket purchase screen; Means for transmitting to the server system the member number of the user input by the user, the server system, the ticket order information,
Means for receiving the member number, issuing electronic ticket information including date and time, place, and seat type, and transmitting the ticket information to the user terminal; and a password for authentication when the user uses the ticket. Means for generating and transmitting the generated personal identification number to the user terminal; and means for registering the ticket information and the personal identification number in a database in association with the user's member number. In using the purchased ticket, the user reads a membership card distributed in advance to the user who is a ticket member on a terminal at the ticket use location, inputs a membership number, and notifies the user. The member number and the personal identification number are entered into the ticket The member number and the password transmitted from the terminal at the place of use to the server system are compared with the member number and the PIN number registered in the database. Means for checking the ticket information registered in the database as necessary, and transferring a check result to a terminal at the ticket use place; and receiving the check result transmitted from the server system. A ticket-based computerized trading system, wherein the user is permitted to use the ticket if the collation result is appropriate at the terminal at the place of use.
【請求項15】前記チケットを購入したユーザが、前記
チケットを使用せずに売りを希望する場合、前記ユーザ
端末から売り情報を、前記サーバシステムに送信し、 前記サーバシステムは、売り希望チケットの購入を希望
する他のユーザとの取引成立時、前記チケット情報を、
前記他のユーザがアクセスするユーザ端末に送信し、 前記他のユーザのチケット利用時の認証のための暗証番
号を生成して前記生成した暗証番号を、前記他のユーザ
がアクセスするユーザ端末に送信し、 前記他のユーザに送信したチケット情報、暗証番号を、
前記他のユーザの前記会員番号に対応させて、前記デー
タベースに登録する手段と、 を備えた、ことを特徴とする請求項14記載のチケット
の電子情報化売買システム。
15. When a user who has purchased the ticket wishes to sell without using the ticket, the user terminal transmits selling information to the server system, and the server system transmits the ticket to be sold. When a transaction with another user who wishes to purchase is completed, the ticket information is
The password is transmitted to a user terminal accessed by the other user, a password is generated for authentication of the other user when using a ticket, and the generated password is transmitted to a user terminal accessed by the other user. And the ticket information and the password transmitted to the other user,
The electronic information trading system for tickets according to claim 14, further comprising: means for registering in the database in association with the member number of the other user.
【請求項16】前記ユーザが、前記ユーザ端末からチケ
ットを注文するにあたり、前記端末から前記サーバシス
テムにアクセスし、 チケット商品情報が、前記ネットワークを介して、前記
ユーザ端末に送信され、 前記ユーザ端末に表示されたチケット商品情報の中から
前記ユーザが購入を希望するチケットが選択され、 前記ユーザ端末から入力された前記ユーザの会員番号と
ともに、選択された前記チケットの注文情報が、前記ユ
ーザ端末から、前記ネットワークを介して前記サーバシ
ステムに送信される、ことを特徴とする請求項14記載
のチケットの電子情報化売買システム。
16. When the user orders a ticket from the user terminal, the terminal accesses the server system from the terminal, and ticket product information is transmitted to the user terminal via the network, A ticket that the user desires to purchase is selected from among the ticket product information displayed in the list, and the order information of the selected ticket is transmitted from the user terminal together with the user's member number input from the user terminal. 15. The electronic computerized ticketing system according to claim 14, wherein the system is transmitted to the server system via the network.
【請求項17】前記チケット利用場所の端末が、カード
読み取り装置を備え、 前記ユーザには、チケット会員への登録時に、会員カー
ドが与えられ、前記会員カードには、前記会員の会員番
号が磁気的に記録されており、 前記チケット販売業者から購入する任意のチケットの利
用にあたり、前記ユーザは、前記会員カードを前記チケ
ット利用場所の端末の前記カード読み取り装置に読み取
らせ、 前記チケット利用場所の端末は、前記カード読み取り装
置が読み取った会員番号を前記サーバシステムへ送信す
る手段を、 前記ユーザが入力装置から入力した暗証番号を前記サー
バシステムへ送信する手段とを備えた、ことを特徴とす
る請求項14乃至16のいずれか一に記載のチケットの
電子情報化売買システム。
17. The terminal of the ticket use place is provided with a card reading device, the user is given a membership card at the time of registration as a ticket member, and the member card has a member number of the member. When using any ticket purchased from the ticket seller, the user causes the card reading device of the terminal at the ticket use location to read the membership card, and the terminal at the ticket use location Means for transmitting a membership number read by the card reading device to the server system, and means for transmitting a password input by the user from an input device to the server system. Item 17. An electronic computerized trading system for tickets according to any one of Items 14 to 16.
【請求項18】前記サーバシステムが、前記チケット利
用場所の端末から送信された会員番号と暗証番号を、前
記データベースに登録されている情報と照合し、さら
に、必要に応じて、前記データベースに登録されている
チケット情報の日時、場所、もしくは席種をチェックす
る手段を備え、 チェックの結果適正である場合、利用を許可する、こと
を特徴とする請求項17記載のチケットの電子情報化売
買システム。
18. The server system checks a member number and a password transmitted from a terminal at the ticket use place with information registered in the database, and further registers the member number and the password in the database as necessary. 18. A ticket electronic information trading system according to claim 17, further comprising means for checking date and time, place, or seat type of the ticket information, and using the ticket information if the check result is appropriate. .
【請求項19】前記サーバシステムでは、チケットの転
売情報を管理し、最終購入者となるユーザの会員番号と
暗証番号を、前記チケットのチケット情報に対応させ
て、前記データベースに記録保持する、ことを特徴とす
る請求項14記載のチケットの電子情報化売買システ
ム。
19. The server system manages ticket resale information, and records and holds the membership number and password of the user who is the final purchaser in the database in association with the ticket information of the ticket. The ticket electronic information trading system according to claim 14, characterized in that:
【請求項20】前記サーバシステムが、インターネット
サービスプロバイダ(ISP)に設置されるサーバシス
テム、チケットの元売り業者内に設置されるサーバシス
テム、および、前記チケット元売り業者のためにチケッ
ト販売サービスを提供するアプリケーションサービスプ
ロバイダ(ASP)で運用されるサーバシステムのうち
のいずれかである、ことを特徴とする、請求項14乃至
19のいずれか一に記載のチケットの電子情報化売買シ
ステム。
20. A server system installed in an Internet service provider (ISP), a server system installed in a ticket former seller, and a ticket selling service for the ticket former seller. 20. The electronic ticket trading system according to claim 14, wherein the system is one of server systems operated by an application service provider (ASP) that provides the ticket.
【請求項21】ネットワークを介してチケット販売管理
用のサーバシステムに接続される端末から、チケット会
員であるユーザが購入を希望するチケットの注文情報
を、前記ユーザをチケット会員として一意的に識別する
会員番号とともに送信することで、チケットの注文を行
った際に、前記サーバシステムにおいて、 チケットの注文を受け、チケットの日時、場所、席種情
報を含む電子化されたチケット情報を発行し、前記チケ
ット情報を前記ユーザの会員番号に対応させて、データ
ベースに登録する手段と、 前記ユーザのチケット利用時の認証用のために暗証番号
を生成し、前記ユーザの会員番号に対応させて、前記暗
証番号を前記データベースに登録する手段と、 前記チケット情報と前記暗証番号を前記端末に送信する
手段と、 を備え、 前記ユーザが前記購入したチケットを利用するにあた
り、前記ユーザに予め配布された会員カードをチケット
利用場所の端末に読み取らせ、前記ユーザが暗証番号を
入力することで、前記チケット利用場所の端末から、前
記会員番号と前記暗証番号が前記サーバシステムに送信
され、 前記サーバシステムにおいて、 前記チケット利用場所の端末から送信された前記会員番
号と暗証番号を、前記データベースの登録情報と照合
し、照合結果を前記チケット利用場所の端末に送信する
手段と、 を備えたことを特徴とするサーバシステム。
21. A terminal connected to a ticket sales management server system via a network, and uniquely identifies ticket order information that a user who is a ticket member desires to purchase as a ticket member. By transmitting the ticket with the member number, when ordering a ticket, the server system receives the ticket order, issues ticket date and time, place, and digitized ticket information including seat type information. Means for registering the ticket information in the database in association with the member number of the user, generating a password for authentication of the user when using the ticket, and generating the password in correspondence with the member number of the user; Means for registering a number in the database; means for transmitting the ticket information and the password to the terminal. When the user uses the purchased ticket, the terminal of the ticket use place reads a membership card distributed to the user in advance, and the user inputs a personal identification number. The member number and the password are transmitted to the server system, and in the server system, the member number and the password transmitted from the terminal of the ticket use location are compared with the registration information of the database, Means for transmitting a result to a terminal at the ticket use location.
【請求項22】チケットの購入者がチケットの売り情報
を、前記サーバシステムに送信した際に、前記サーバシ
ステムでは、 前記チケットの購入者がチケットの売り情報と、該チケ
ットの購入希望情報とを照合し、購入希望者がみつかっ
た場合、前記購入希望者に対して、前記電子化されたチ
ケット情報と、認証用に生成した暗証番号を通知する手
段を備えた、ことを特徴とする請求項21記載のサーバ
システム。
22. When a ticket purchaser transmits ticket sale information to the server system, the server system transmits the ticket sale information and the ticket purchase information to the server system. Means for notifying the electronic ticket information and a password generated for authentication to the purchaser if the purchaser is found by collation. 22. The server system according to 21.
【請求項23】チケットを購入した者が、チケットの売
り情報を前記サーバシステムに送信し、 前記チケットの購入希望者は端末から、前記サーバシス
テムにアクセスし、 前記サーバシステムは、前記チケットの購入希望者の端
末に、売り希望チケット画面を送信する手段と、 チケットの売買取引が成立した購入者希望者に対して、
前記電子化されたチケット情報と、認証用に生成した暗
証番号を通知する手段と、を備えた、ことを特徴とする
請求項21記載のサーバシステム。
23. A person who has purchased a ticket transmits ticket sales information to the server system, a person who wants to purchase the ticket accesses the server system from a terminal, and the server system purchases the ticket. A means for transmitting the sale request ticket screen to the applicant's terminal,
22. The server system according to claim 21, further comprising: means for notifying the digitized ticket information and a password generated for authentication.
【請求項24】ネットワークを介してチケット販売管理
用のサーバシステムに接続される端末(「ユーザ端末」
という)から、チケット会員であるユーザが購入を希望
するチケットの注文情報を、前記ユーザをチケット会員
として一意的に識別する会員番号とともに送信すること
でチケットの注文を行った際に、前記サーバシステムに
おいて、 (a)チケットの日時、場所、席種情報を含む電子化さ
れたチケット情報を発行し、前記ユーザの会員番号に対
応させてデータベースに登録する処理と、 (b)前記ユーザのチケット利用時の認証用のために暗
証番号を生成し前記会員の会員番号に対応させて前記暗
証番号を前記データベースに登録する処理と、 (c)前記チケット情報と暗証番号を前記ユーザ端末に
通知する処理と、 を備え、 前記ユーザが前記購入したチケットを利用するにあた
り、前記ユーザに予め配布された会員カードをチケット
利用場所の端末に読み取らせることで会員番号を入力
し、前記ユーザが前記チケット利用場所の端末から暗証
番号を入力することで、前記会員番号と前記暗証番号と
が前記チケット利用場所の端末から前記サーバシステム
に送信され、 前記サーバシステムにおいて、 (d)前記チケット利用場所の端末から送信された前記
会員番号と前記暗証番号を前記データベースの登録情報
と照合し、照合結果を、前記チケット利用場所の端末に
送信する処理を備え、 前記(a)乃至(d)の処理を、前記サーバシステムを
構成するサーバコンピュータに実行させるためのプログ
ラムを記録した記録媒体。
24. A terminal (“user terminal”) connected to a server system for ticket sales management via a network
From the server system, when the user who is a ticket member sends a ticket order by transmitting the order information of the ticket he wants to purchase together with a member number for uniquely identifying the user as a ticket member. (A) a process of issuing digitized ticket information including date and time, place, and seat type information of a ticket, and registering the ticket information in a database in association with the membership number of the user; and (b) using the ticket of the user. A process of generating a password for authentication at the time and registering the password in the database in association with the member number of the member; and (c) a process of notifying the ticket information and the password to the user terminal. When the user uses the purchased ticket, a membership card distributed in advance to the user is used for the ticket. By inputting the member number by reading the terminal of the place, the user inputs the PIN from the terminal of the ticket use place, the member number and the PIN are transmitted from the terminal of the ticket use place to the server (D) collating the membership number and the password transmitted from the terminal at the ticket use location with registration information in the database, and comparing the collation result with the terminal at the ticket use location. And a program for causing a server computer constituting the server system to execute the processes (a) to (d).
【請求項25】請求項24記載の記録媒体において、チ
ケットの購入者がチケットの売り情報をユーザ端末から
前記サーバシステムに送信した際に、 前記サーバシステムにおいて、 (e)前記チケットの購入者がチケットの売り情報と、
該チケットの購入希望情報とを照合し、購入希望者がみ
つかった場合、前記購入希望者に、前記電子化されたチ
ケット情報と、認証用に生成した暗証番号を、前記購入
希望者のユーザ端末に通知する処理を備え、 前記処理(e)を前記サーバシステムを構成するサーバ
コンピュータに実行させるためのプログラムを記録した
記録媒体。
25. The recording medium according to claim 24, wherein when the ticket purchaser transmits ticket sales information from the user terminal to the server system, the server system further comprises: (e) the ticket purchaser Ticket sales information,
The ticket purchase request information is compared with the ticket purchase request information, and if a purchase requester is found, the purchase requester is provided with the digitized ticket information and a password generated for authentication by the user terminal of the purchase requester. And a program for causing a server computer constituting the server system to execute the process (e).
【請求項26】請求項24又は25記載の記録媒体にお
いて、チケットを購入した者が、チケットの売り情報
を、前記ユーザ端末から、前記サーバシステムに送信
し、 前記チケットの購入希望者は、前記チケットの購入希望
者のユーザ端末から、前記サーバシステムにアクセス
し、 前記サーバシステムにおいて、 (f)前記チケットの購入希望者のユーザ端末に、売り
希望チケット画面を送信する処理と、 (g)売買取引が成立した購入者希望者に、前記電子化
されたチケット情報と、認証用に生成した暗証番号を、
前記チケットの購入希望者のユーザ端末に、通知する処
理と、を備え、前記処理(f)、(g)を前記サーバシ
ステムを構成するサーバコンピュータに実行させるため
のプログラムを記録した記録媒体。
26. The recording medium according to claim 24, wherein a person who purchased the ticket transmits ticket sales information to the server system from the user terminal, Accessing the server system from a user terminal of a ticket purchaser; (f) transmitting a sale-desired ticket screen to the user terminal of the ticket purchaser; To the buyer who has made the transaction, the digitized ticket information and the password generated for authentication are
A recording medium comprising: a process for notifying a user terminal of the ticket purchaser; and a program for causing a server computer included in the server system to execute the processes (f) and (g).
JP2000287262A 2000-09-21 2000-09-21 Electronic ticket sales system and method, and recording medium Expired - Fee Related JP3402319B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000287262A JP3402319B2 (en) 2000-09-21 2000-09-21 Electronic ticket sales system and method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000287262A JP3402319B2 (en) 2000-09-21 2000-09-21 Electronic ticket sales system and method, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002099655A true JP2002099655A (en) 2002-04-05
JP3402319B2 JP3402319B2 (en) 2003-05-06

Family

ID=18771037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000287262A Expired - Fee Related JP3402319B2 (en) 2000-09-21 2000-09-21 Electronic ticket sales system and method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3402319B2 (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323549A (en) * 2002-05-01 2003-11-14 Alps Electric Co Ltd System and method for transmitting/receiving security
WO2005055151A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-16 Hitachi, Ltd. Boarding security check system and method and computer program
JP2005215831A (en) * 2004-01-28 2005-08-11 Hitachi Information Technology Co Ltd Server device, terminal, entrance management system and entrance management method
JP2015121876A (en) * 2013-12-20 2015-07-02 株式会社日本総合研究所 Management server, service provider terminal, user terminal, service trading method, and program
JP6206892B1 (en) * 2016-12-08 2017-10-04 Cansell株式会社 Mediation support server, mediation support system, mediation support method, and mediation support program
JP2018005716A (en) * 2016-07-06 2018-01-11 Emtg株式会社 Information processing system, information processing method and program
JP2018005717A (en) * 2016-07-06 2018-01-11 Emtg株式会社 Information processing system, information processing method, and program
JP2018026078A (en) * 2016-04-07 2018-02-15 株式会社DMM.com Electronic ticket vending machine, electronic ticket vending method, and electronic ticket vending program
JP2018026076A (en) * 2016-04-07 2018-02-15 株式会社DMM.com Authentication device, authentication method, and authentication program
CN110119896A (en) * 2019-05-13 2019-08-13 湖南易景通智能科技有限公司 A kind of anti-down bill system in scenic spot
CN110300987A (en) * 2018-01-23 2019-10-01 株式会社乐科科 Ticketing management system and program
JP2019185510A (en) * 2018-04-13 2019-10-24 ビリングシステム株式会社 Ticket management system, ticket management device, ticket management method, and ticket management program
JP2022048332A (en) * 2018-04-13 2022-03-25 ビリングシステム株式会社 Ticket management system, ticket management device, ticket management method, and ticket management program

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323549A (en) * 2002-05-01 2003-11-14 Alps Electric Co Ltd System and method for transmitting/receiving security
WO2005055151A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-16 Hitachi, Ltd. Boarding security check system and method and computer program
JPWO2005055151A1 (en) * 2003-12-03 2007-06-28 株式会社日立製作所 Boarding security check system and method, and computer program
JP4528262B2 (en) * 2003-12-03 2010-08-18 株式会社日立製作所 Boarding security check system and method, and computer program.
JP2005215831A (en) * 2004-01-28 2005-08-11 Hitachi Information Technology Co Ltd Server device, terminal, entrance management system and entrance management method
JP2015121876A (en) * 2013-12-20 2015-07-02 株式会社日本総合研究所 Management server, service provider terminal, user terminal, service trading method, and program
JP2018026076A (en) * 2016-04-07 2018-02-15 株式会社DMM.com Authentication device, authentication method, and authentication program
JP2018026078A (en) * 2016-04-07 2018-02-15 株式会社DMM.com Electronic ticket vending machine, electronic ticket vending method, and electronic ticket vending program
JP2018005717A (en) * 2016-07-06 2018-01-11 Emtg株式会社 Information processing system, information processing method, and program
JP2018005716A (en) * 2016-07-06 2018-01-11 Emtg株式会社 Information processing system, information processing method and program
JP6206892B1 (en) * 2016-12-08 2017-10-04 Cansell株式会社 Mediation support server, mediation support system, mediation support method, and mediation support program
JP2018097428A (en) * 2016-12-08 2018-06-21 Cansell株式会社 Intermediation support server, intermediation support system, intermediation support method, intermediation support program
CN110300987A (en) * 2018-01-23 2019-10-01 株式会社乐科科 Ticketing management system and program
JP2019185510A (en) * 2018-04-13 2019-10-24 ビリングシステム株式会社 Ticket management system, ticket management device, ticket management method, and ticket management program
JP7026351B2 (en) 2018-04-13 2022-02-28 ビリングシステム株式会社 Ticket management system, ticket management device, ticket management method, and ticket management program
JP2022048332A (en) * 2018-04-13 2022-03-25 ビリングシステム株式会社 Ticket management system, ticket management device, ticket management method, and ticket management program
JP7304597B2 (en) 2018-04-13 2023-07-07 ビリングシステム株式会社 Ticket management system, ticket management device, ticket management method, and ticket management program
CN110119896A (en) * 2019-05-13 2019-08-13 湖南易景通智能科技有限公司 A kind of anti-down bill system in scenic spot

Also Published As

Publication number Publication date
JP3402319B2 (en) 2003-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8131572B2 (en) Electronic ticketing system and method
JP6257005B2 (en) Refund system and method
US6260024B1 (en) Method and apparatus for facilitating buyer-driven purchase orders on a commercial network system
US20030024988A1 (en) System for providing evidence of payment
US6738750B2 (en) Method of using a network of computers to facilitate and control access or admission to facility, site, business, or venue
JP4685812B2 (en) Online coupon distribution method
US20070288319A1 (en) System and method for transferring biometrically accessed redemption rights
JP2002024464A (en) System and method for selling ticket with ic card, and recording medium
JP2002099854A (en) Card settlement member store terminal, card settlement service system and card effectiveness judging method in card settlement
JP3402319B2 (en) Electronic ticket sales system and method, and recording medium
WO2020013206A1 (en) Ticket management system and operation method therefor
JP2003016168A (en) System for providing personal information and device for managing personal information
JP2009301513A (en) Lottery device
US20010037263A1 (en) Electronic commerce support system
US7451111B2 (en) Queuing exemption method, queuing place-taking method and auction system
WO2003017029A2 (en) Method and system for communicating using a user defined alias representing confidential data
AU7212400A (en) Method and system for membership sales in internet shopping mall
KR20020006182A (en) Method of integrally managing and using a plurality of credit cards
JP2005522782A (en) System and method for processing monetary transactions using various payment preferences
JP4207461B2 (en) Electronic coupon ticket transaction system
JP2004139388A (en) Content service providing method and its system
JP2002312707A (en) Account settlement processing method using credit card
JP2002150085A (en) Ticket system
JP2003016371A (en) Authentication support method for card settlement service and system actualizing the same
JP2003030415A (en) System, method and program for managing customer database

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees