JP2002079252A - 海水系アンモニア含有排水又はアンモニア含有排ガスの処理方法及び装置 - Google Patents

海水系アンモニア含有排水又はアンモニア含有排ガスの処理方法及び装置

Info

Publication number
JP2002079252A
JP2002079252A JP2000269597A JP2000269597A JP2002079252A JP 2002079252 A JP2002079252 A JP 2002079252A JP 2000269597 A JP2000269597 A JP 2000269597A JP 2000269597 A JP2000269597 A JP 2000269597A JP 2002079252 A JP2002079252 A JP 2002079252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic cell
absorption tower
exhaust gas
wastewater
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000269597A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Matsumura
正利 松村
Masayuki Kiuchi
将之 木内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SARAFUJI KK
Original Assignee
SARAFUJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SARAFUJI KK filed Critical SARAFUJI KK
Priority to JP2000269597A priority Critical patent/JP2002079252A/ja
Publication of JP2002079252A publication Critical patent/JP2002079252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少量のNH3(アンモニア)を含有する
大量の排水又は排気を、低設備費でかつ省エネルギー型
の処理方法及び装置により、しかも無公害な状態で、分
解して処理する。 【解決手段】 NH3含有排水を、電解槽2内でハロ
ゲン物質の存在下で、N2、H2及びH2Oに電気分解によっ
て処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、海水系排水中に含
有されているNH3 の分解処理する方法及びその装置に関
する。
【0002】閉鎖水域の富栄養化を防止するため、淡水
系のみならず海水系における排水規制の強化も進められ
ている。淡水系における窒素除去技術に比して海水系の
技術開発は著しく遅れている。陸上養殖、水族館及び天
然ガス採取排水にはアンモニア態窒素が含まれている
が、現在これらの排水はなんら処理されることなく海洋
投棄されており、高効率の処理技術が強く要望されてい
る。
【0003】又、コンポースト等から発生する悪臭成分
である数千ppmのガス状アンモニア処理についても未だ
効率的な処理手法が確率されていない。
【0004】
【従来の技術】従来、海水系排水中に含有されているNH
3 の分解処理する方法としては、物理化学的方法と生物
学的方法とに大別され、以下に説明する代表的な三つの
方法がある。
【0005】(1)ストリッピング処理法 一般に大量の排水中に含有されているNH3濃度は100〜50
00[mg/リットル]といわれ、NH3は排水に遊離して存在する
か、一部酸性物質と結合してアンモニウム塩として存在
する。排水中のアンモニウム塩は、アルカリ物質(Na
OH、Ca(OH)2)等を添加する事により、排水PH
をアルカリ側(PH10以上)にし、アンモニウム塩をNH
3として遊離させ、排水を加熱して遊離NH3を揮発させる
か、大量の不活性ガス(空気等)を液と直接接合させ、
NH3をガス相に放散させ排水中のNH3を除去する。
【0006】いずれも、排水中のNH3を分離させるに
は、海水の強い緩衝作用の為pH調整に大量のアルカリ
添加が必要となると共に、大量の熱量か大量の不活性ガ
スが必要となる。一方揮発又は放散されたNH3はそのま
ま大気に放出する事はできない為、種々の焼却方法で空
気酸化によりNH3をN2とH2Oに分解するか、H2SO4によ
りNH3を吸収反応させ(NH42SO4にしNH3 の大気放
出を防止している。
【0007】(2)生物処理法 排水中のNH3を処理する方法のもう1つは、生物的硝化
・脱窒プロセスがあり基本的な構成は、硝化槽、脱窒
槽、沈殿槽からなり、排水は硝化槽に送り込まれ硝化菌
の存在化、遊離NH3をNO3に酸化する。そのさい、硝化菌
が無機炭酸を炭素源として消費していくことへの補給の
為に重炭酸ナトリウムなどのアルカリでpH調整を行
う。
【0008】硝化槽でNH3が硝化された排水は脱窒槽に
送り込まれる。ここでは有機物を硝酸還元の電子供与体
として補給する。処理された排水は沈殿槽に送り込ま
れ、窒素分のない上澄液は放流され汚泥は硝化槽に返送
される。海水系の生物学的窒素処理では硝化速度が淡水
系に比べて著しく低いのが一般的である。
【0009】(3)オゾン処理法 NH3をオゾン酸化による処理方法である。NH3が含まれ
ている排水を臭素イオンの存在下でオゾンガスを酸化槽
に吹き込む事により次の反応が生じ、NH3をN 2とH2Oと
に分解させる。このための設備は、オゾン発生器と酸化
槽及び吸収塔からなる。
【0010】
【化1】
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、次の
表1に示すような次のような特長と欠点を有している。
【0012】
【表1】
【0013】いずれの方法も低設備費でかつ省エネルギ
ー型の処理方法ではなくどちらか一方に欠点を持った方
式である。本発明は、この様な従来の処理方法の欠点を
同時に解決する事を課題とするものである。
【0014】具体的には、少量のNH3(アンモニア)を
含有する大量の排水又は排気について、そのNH3を電
気化学的な手法によってN2、H2及びH2Oに分解すること
のでき、しかも分解で生じるH2をエネルギー源として活
用できる、省エネルギー型かつ無公害な排水又は排ガス
中のNH3の処理方法及び装置を実現することを課題と
する。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、NH3含有排水を、電解槽内で塩素イオン
及び臭素イオンのハロゲン物質の存在下で、N2、H2及び
H2Oに電気分解することを特徴とするNH3含有排水処理
方法を提供する。
【0016】本発明は上記課題を解決するために、海水
系NH3含有排水を吸収塔に供給し、該吸収塔内で電解
槽より発生したガス状ハロゲン物質を吸収させ、該ハロ
ゲン物質を吸収したNH3含有排水を電解槽に送り、該
電解槽において、上記NH3含有排水を、上記ハロゲン
物質の存在下で陰・陽両電極間を通過させる事により、
NH3をN2、H2及びH2Oに分解するとともに、電気分解に
より過剰に発生するハロゲン物質を上記吸収塔に循環さ
せることを特徴とするNH3含有排水処理方法を提供す
る。
【0017】上記排水が海水系の場合は、上記ハロゲン
物質は上記排水中に含まれているものが利用できる。
【0018】本発明は上記課題を解決するために、電解
槽及び吸収塔を備えたNH3含有排水処理装置であっ
て、上記電解槽からの排水路の一部は上記吸収塔に接続
されているとともに、上記電解槽からの排気が上記吸収
塔に接続されており、上記吸収塔は、処理されるべきN
3含有排水が供給されているとともに、該NH3含有排
水にガス状ハロゲン物質を吸収させ、該ハロゲン物質を
吸収したNH3含有排水を上記電解槽に供給するように
上記電解槽の入り口側に接続されていることを特徴とす
るNH3含有排水処理装置を提供する。
【0019】上記電解槽の陰極を覆うような筒体を設け
るとともに該筒体を別途設けた燃料電池に接続し、上記
陰極で発生した水素ガスを、上記燃料電池のエネルギー
源として供給する構成としてもよい。
【0020】本発明は上記課題を解決するために、排ガ
ス中のNH3を塩素イオンと臭素イオン又は臭素イオン
のみを含む水に吸収させてNH3含有水となし、該NH3
含有水を、電解槽内でハロゲン物質の存在下で、N2、H2
及びH2Oに電気分解することを特徴とするNH3含有排ガ
ス処理方法を提供する。
【0021】本発明は上記課題を解決するために、NH
3含有排ガスを吸収塔に供給し、該吸収塔内で、上記排
ガス中のNH3を塩素イオンと臭素イオン又は臭素イオ
ンのみを含む水に吸収させるとともに、電解槽で発生し
たガス状ハロゲン物質を吸収させ、該ハロゲン物質を吸
収したNH3含有水を電解槽に送り、該電解槽におい
て、上記NH3含有水を、上記ハロゲン物質の存在下で
陰・陽両電極間を通過させる事により、NH3をN2、H2
びH2Oに分解するとともに、電気分解により過剰に発生
するハロゲン物質を上記吸収塔に循環させることを特徴
とするNH3含有排ガス処理方法を提供する。
【0022】本発明は上記課題を解決するために、電解
槽及び吸収塔を備えたNH3含有排ガス処理装置であっ
て、上記電解槽からの処理済み排水の排水管路の一部は
上記吸収塔に接続されているとともに、上記電解槽から
の排気が上記吸収塔に接続されており、上記吸収塔は、
処理されるべきNH3含有排ガスが供給されており、該
NH3含有排ガスを水に吸収させるとともに、電解槽で
発生したガス状ハロゲン物質を吸収させ、該ハロゲン物
質を吸収したNH3含有水を上記電解槽に供給するよう
に上記電解槽の入り口側に接続されていることを特徴と
するNH3含有排ガス処理装置を提供する。
【0023】上記排水路には中和槽が接続されており、
電解槽からの処理済み排水の別の一部は上記中和槽にお
いて中和されて排出され、上記電解槽と吸収塔を循環す
る水に蓄積される無機物が排除される構成としてもよ
い。
【0024】上記電解槽の陰極を覆うような筒体を設け
るとともに該筒体を別途設けた燃料電池に接続し、上記
陰極で発生した水素ガスを、上記燃料電池のエネルギー
源として供給する構成としてもよい。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明に係るアンモニア含有排水
又は排ガスの処理方法及び装置の実施の形態を実施例に
基づいて図面を参照して説明する。
【0026】本発明の方法は、基本的には排水中のNH
3をClイオンやBrイオン等のハロゲン物質の存在下
で、電気化学的手法によりN2、H2及びH2Oに分解すること
を要旨としている。そして、その装置は、排水中のNH
3を分解すべく電解槽と、排水を導入し電解槽より発生
するハロゲンガス成分を排水に吸収させる吸収塔を備え
ている。
【0027】さらに、排ガス中に含まれているNH
3も、Clイオン、Brイオンを含む水に吸収させて電
解槽へ送り、そこでNH3 含有排水処理と同様な方法で
NH3を処理することができる。そして、その装置は、
基本的には排水中のNH3を分解する装置と同じである
が、この場合は、吸収塔はNH3吸収塔として機能す
る。
【0028】(実施例1)本発明の実施例1として、N
3含有排水処理方法及び装置、特に、海水中に含まれ
るNH3 を分解する方法及び装置について図1で説明す
る。この装置1は、電気分解を行う電解槽2と吸収塔3
を備えている。電解槽2の陽極4及び陰極5は、電圧、
電流又は周波数等を制御する制御装置6を介して電源7
に接続されている。
【0029】電解槽2からの処理済み排水は、循環ポン
プ8及び排水管路9を介して外部河川等に放流される
が、処理済み排水の一部は、循環管路10により吸収塔
3に戻されるように構成されている。そして、電解槽2
の頂部空間11は、排ガスファン12及び排ガス循環管
路13を通して吸収塔3に接続されている。吸収塔3に
は、処理されるNH3含有海水が排水導入管路14から
導入される。さらに、吸収塔3からの排気が大気に放出
されるように排気管路15が設けられている。
【0030】この実施例1のNH3含有排水処理方法及
び装置によると、処理されるべきNH3含有排水は海水で
あり、塩素イオンと臭素イオン等のハロゲン化物が元々
混入されている。又、電解槽2からは後述するように、
電気分解により、少量のCl2、Br2 等のハロゲンガス
が発生し、このハロゲンガスは、排ガスファン12で吸
引されて吸収塔3に送り込まれ、大量の排水に吸収され
電解槽2に戻される。
【0031】電解槽2に送られたNH3含有海水は、排
水中に含まれているClイオン、Brイオン等のハロゲ
ン物質の存在下で、陰・陽両電極間を通過する事によ
り、NH3がN2、H2及びH2Oに分解される。この反応式を次
の化学式2(Brイオンを含む場合)及び化学式3(C
lイオンを含む場合)で示す。
【0032】
【化2】
【0033】
【化3】
【0034】なお、電源7については、電解槽2の陽極
4及び陰極5を、直流電源に接続した直流方式を採用し
てもよいし、交流電源に接続した交流方式を採用しても
よい。しかしながら、交流方式であると、NH3含有海
水の電気分解がより高効率で行われ、省エネルギー化さ
れ、しかも長期安定運転が可能であることを確認した。
【0035】即ち、交流方式によれば、次のようなメリ
ットがある。 連続運転でも電極の汚れが発生しにくい。 最適周波数に制御することで電気分解の高効率化を図
ることができる。 パルス制御による交流的動作制御を行いプラス、マイ
ナスの極性を兼ね備え電気極性を入れ変える事により溶
解電極を任意に選ぶこともできる。
【0036】さらに、排水の性状に応じて電極の材料を
選定することで、電気分解を高効率で行い、省エネルギ
ー化することもできる。
【0037】そして、陰極5を全体的に覆うように筒体
16を設け、この筒体16の頂部が、水素排気パイプ1
7及び水素排気ファン18を通して燃料電池19に接続
されている。このような構成とすることで、電解槽2の
陰極5で発生するH2ガスを回収し、これを燃料電池19
の水素燃料として利用しエネルギーを回収することがで
きる。そしてこの燃料電池で発生した電力を制御装置6
を介して電気分解に利用することができる。燃料電池1
9からの排気は、排気管路15を通して大気に放出され
る。なお、水素燃料利用装置は、燃料電池19でなくて
も、例えば水素燃焼エンジン等による発電システムの燃
料として利用してもよいことは言うまでもない。
【0038】(実施例2)本発明に係るNH3含有排ガ
ス処理方法及び装置の実施例2を図2において説明す
る。実施例2の装置の基本的な構成は、実施例1と同様
であり、電気分解を行う電解槽2と吸収塔3を備えてい
る。そして、電解槽2の陽極4及び陰極5は、制御装置
6を介して電源7に接続されている。
【0039】電解槽2で処理された処理済み排水は、循
環ポンプ8及び排水管路9を通してその一部は中和槽2
0に送流され、その循環量のほとんどは、循環管路10
により吸収塔3に戻されるように構成されている。そし
て、電解槽2の頂部空間11は、排ガスファン12及び
排ガス循環管路13を通して吸収塔3に接続されてい
る。
【0040】吸収塔3には、処理されるNH3含有排ガ
スが排ガス導入管路21から導入される。さらに、吸収
塔3からの排気が管路15を通して大気に放出される。
電解槽2には、ハロゲン化物供給管路22を通して、N
aCl、KBr等のハロゲン化物が供給され混入され
る。
【0041】実施例2においても、実施例1と同様に、
陰極5を覆うように筒体16が設けられ、この筒体16
の頂部は、水素排気パイプ17及び水素排気ファン18
を通して燃料電池19に接続されている。これにより、
実施例1同様に、電解槽2の陰極5で発生するH2ガスを
回収して燃料電池19の水素燃料として利用し、エネル
ギーを回収することができる。そしてこの燃料電池で発
生した電力を制御装置6を介して電気分解に利用するこ
とができる。燃料電池19からの排気は、排気管路15
を通して大気に放出される
【0042】このようなNH3含有排ガス処理装置23
によると、NH3が含有されている排ガスは吸収塔3に
供給され、電解槽2でNH3を分解され、循環ポンプ8に
より吸収塔3内に循環された液でNH3を吸収する。吸
収されたNH3は電解槽2に供給され、Clイオン、B
rイオン等のハロゲン物質の存在下、陰・陽両電極間を
通過する事により、NH3はN2 、H2及びH2Oに分解され
る。吸収液にClイオンとBrイオンが共存する場合、
この反応式は、上記実施例1と同様である。
【0043】ところで、実施例2のNH3含有排水処理
方法及び装置においても、その電気分解において発生し
たハロゲンガスは吸収塔3で吸収され、電解槽2に循環
して戻るプロセスになっている。よって、この実施例2
では、ハロゲン化物の電解槽2への投入は、一部中和層
20を経由して放流された排水中に含有されたハロゲン
化物のロス分だけ投入すればよい。この点で経済性にす
ぐれている。
【0044】処理される排ガス中に無機物が含まれてい
る場合、その無機物が徐々に電解槽2と吸収塔3の間を
循環する循環水中に蓄積されてしまう。これを防ぐため
に、循環水の一部を中和槽20に排水管路9を通して抜
き取り、中和が必要であれば中和してから無公害処理し
放流する。そして、排水管路の途中から適宜、補水し循
環水を適量に保つ。この結果、無機物の蓄積を防止す
る。中和されて発生した微量のハロゲンガスは吸収塔3
に戻す。
【0045】(実験例)以上の本発明について、海水系
に含まれているアンモニアの処理実験を実施して本発明
の効果を確認したので、その具体的な実験例について以
下記載する。
【0046】実験例1:人工海水中のアンモニア処理実
験 図3は、電気分解により人工海水中のアンモニア処理実
験の結果を示す図である。この実験に使用した人工海水
の組成は、次の表2の通りである。
【0047】
【表2】
【0048】図3(a)は、電気分解(100ワット、
0.5アンペア)による人工海水中のNHの濃度の変
化を示す結果であり、右枠内には使用した陽極の種類を
示している。このうち、「Iridium」は、イリジューム
と白金をチタンにコートした電極であり、「Al」は、ア
ルミニュームとマグネシューム合金であり、「Carbon」
は、炭素電極である。いずれもrun1〜3の3回の実験
を行った。又、図3(b)は、この時のHOBrのTR
O(ppm)(残存オキシデンタル総量。)の変化を示す
結果である。
【0049】図3(a)によると、電気分解によりアン
モニアの濃度は徐々に減少していき、特にイリジューム
のように金属の溶出が起こらない電極では塩素ガスの発
生が大きいために、アンモニアの分解速度が大きいとこ
が分かった。又、図3(b)では、電気分解が進むとH
OBrが徐々に増えていき、アンモニア分解に必要なオ
キシダント(HOBr)が発生することが示されてい
る。
【0050】実験例2:天然ガス・ヨード採取排水のア
ンモニア処理実験 図4は、電気分解により、天然ガス・ヨード採取排水の
アンモニア処理実験の結果を示す図である。この実験に
使用した排水の水質は次の表3に示す通りである。
【0051】
【表3】
【0052】図4(a)は電気分解(100ワット、
0.5アンペア)による天然ガス・ヨード採取排水のア
ンモニアの濃度変化を示す実験結果を示す。実験例1同
様に、右枠内に陽極材料を記載したが、この実験例2で
は、イリジュームと白金をコートしたチタン電極及び炭
素電極を利用した。
【0053】図4(a)によると、電気分解により、初
期アンモニア濃度は200ppmであったが、30分経過
すると120ppmまで低下し、海域への投棄するアンモ
ニア規制値100ppmへ低下させる見通しがついた。図
4(b)は、電気分解処理中のpH変化を示す実験結果
であり、大幅な変化は認められなかった。
【0054】実験例3:KBr水溶液のアンモニア処理
実験 図5は、KBr水溶液の電気分解を行い、HOBrのT
RO(ppm)(残存オキシデンタル総量。)の生成を確
認する実験結果を示す図である。KBr濃度が240pp
mと1000ppmの二つの溶液500mlについて電気分解
を行った。使用した電極は、プラチナ電極を7cm間隔で
設け、60ボルトの電圧を印加した。
【0055】図5に示すとおり、KBr水溶液の電気分
解により、HOBrの生成が確認できた。KBr濃度が
240ppmより1000ppmの方が、要するにKBr濃度
が高い方がHOBrの生成量が多いことを確認した。
【0056】以上、本発明の実施の形態を実施例に基づ
いて説明したが、本発明は特にこのような実施例に限定
されるものではなく、特許請求の範囲記載の技術的事項
の範囲内において、いろいろな実施例があることは言う
までもない。
【0057】
【発明の効果】以上説明したとおりの本発明によれば、
少量のNH3(アンモニア)を含有する大量の排水又は排
気を、低設備費でかつ省エネルギー型の処理方法及び装
置により、しかも無公害な状態で、分解して処理するこ
とができる。
【0058】さらに、本発明によれば、排水又は排ガス
中に含まれるNH3 の分解により生じるHを燃料電池
のエネルギー源として活用できるから、排水又は排ガス
の処理とエネルギー源としての水素燃料の製造を相乗的
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1を説明する図である。
【図2】本発明の実施例2を説明する図である。
【図3】本発明の実験例1を示す図である。
【図4】本発明の実験例2を示す図である。
【図5】本発明の実験例3を示す図である。
【符号の説明】
1 NH3含有排水処理装置 2 電解槽 3 吸収塔 7 電源 14 排水導入管路 16 (水素ガス回収用の)筒体 19 燃料電池 20 中和槽 21 排ガス導入管路 22 ハロゲン化物供給管路 23 NH3含有排気処理装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D002 AA13 BA02 DA26 DA36 DA66 EA07 4D061 DA04 DA06 DA08 DB19 DC15 EA03 EA04 EB01 EB09 EB14 EB29 EB30 FA20 5H027 AA02 BA11

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 NH3含有排水を吸収塔に供給し、 該吸収塔内で電解槽で発生したガス状ハロゲン物質を吸
    収させ、 該ハロゲン物質を吸収したNH3含有排水を電解槽に送
    り、 該電解槽において、上記NH3含有排水を、上記ハロゲ
    ン物質の存在下で陰・陽両電極間を通過させる事によ
    り、NH3をN2、H2及びH2Oに分解するとともに、電気分
    解により過剰に発生するガス状ハロゲン物質を上記吸収
    塔に循環させることを特徴とするNH3含有排水処理方
    法。
  2. 【請求項2】 上記排水は海水及び天然ガス採取排水
    などであり、上記ハロゲン物質は上記海水系排水中に含
    まれているものを利用することを特徴とする請求項1記
    載のNH3含有排水処理方法。
  3. 【請求項3】 電解槽及び吸収塔を備えたNH3含有
    排水処理装置であって、 上記電解槽からの処理済み排水用の排水管路の一部は上
    記吸収塔に接続されているとともに、上記電解槽からの
    排気が上記吸収塔に接続されており、 上記吸収塔は、処理されるべきNH3含有排水が供給さ
    れているとともに、該NH3含有排水に電解で発生した
    ガス状ハロゲン物質を吸収させ、該ハロゲン物質を吸収
    したNH3含有排水を上記電解槽に供給するように上記
    電解槽の入り口側に接続されていることを特徴とするN
    3含有排水処理装置。
  4. 【請求項4】 上記電解槽の陰極を覆うような筒体を
    設けるとともに該筒体を別途設けた燃料電池に接続し、
    上記陰極で発生した水素ガスを、上記燃料電池のエネル
    ギー源として供給することを特徴とする請求項3記載の
    NH3含有排水処理装置。
  5. 【請求項5】 排ガス中のNH3を塩素イオンと臭素
    イオン又は臭素イオンのみを溶解する水に吸収させてN
    3含有水となし、該NH3含有水を、電解槽内で該ハロ
    ゲン物質の存在下で、N2、H2及びH2Oに電気分解するこ
    とを特徴とするNH3含有排ガス処理方法。
  6. 【請求項6】 NH3含有排ガスを吸収塔に供給し、 該吸収塔内で、上記排ガス中のNH3を塩素イオンと臭
    素イオン又は臭素イオンのみを溶解する水に吸収させて
    電解槽に送り、 該電解槽において、上記NH3含有水を、上記ハロゲン
    物質の存在下で陰・陽両電極間を通過させる事により、
    NH3をN2、H2及びH2Oに分解するとともに、電気分解に
    より過剰に発生するハロゲン物質を上記吸収塔に循環さ
    せることを特徴とするNH3含有排ガス処理方法。
  7. 【請求項7】 電解槽及び吸収塔を備えたNH3含有
    排ガス処理装置であって、 上記電解槽からの処理済み排水用の排水管路の一部は上
    記吸収塔に接続されているとともに、上記電解槽からの
    排気が上記吸収塔に接続されており、 上記吸収塔は、処理されるべきNH3含有排ガスが供給
    されており、該NH3含有排ガスを塩素イオンと臭素イ
    オン又は臭素イオンのみを含む水に吸収させ、該NH3
    含有水を上記電解槽に供給するように上記電解槽の入り
    口側に接続されていることを特徴とするNH3含有排ガ
    ス処理装置。
  8. 【請求項8】 上記排水路には中和槽が接続されてお
    り、電解槽からの処理済み排水の一部は上記中和槽にお
    いて中和されて排出され、上記電解槽と吸収塔を循環す
    る水に蓄積される無機物が排除される構成としたことを
    特徴とする請求項7記載のNH3含有排ガス処理装置。
  9. 【請求項9】 上記電解槽の陰極を覆うような筒体を
    設けるとともに該筒体を別途設けた燃料電池に接続し、
    上記陰極で発生した水素ガスを、上記燃料電池のエネル
    ギー源として供給することを特徴とする請求項7又は8
    記載のNH3含有排ガス処理装置。
JP2000269597A 2000-09-06 2000-09-06 海水系アンモニア含有排水又はアンモニア含有排ガスの処理方法及び装置 Pending JP2002079252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269597A JP2002079252A (ja) 2000-09-06 2000-09-06 海水系アンモニア含有排水又はアンモニア含有排ガスの処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269597A JP2002079252A (ja) 2000-09-06 2000-09-06 海水系アンモニア含有排水又はアンモニア含有排ガスの処理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002079252A true JP2002079252A (ja) 2002-03-19

Family

ID=18756174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000269597A Pending JP2002079252A (ja) 2000-09-06 2000-09-06 海水系アンモニア含有排水又はアンモニア含有排ガスの処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002079252A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006314948A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Sanyo Electric Co Ltd 窒素除去システム
JP2008080236A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd アンモニア性窒素含有排水の処理方法および処理装置
JP2017109200A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 東京瓦斯株式会社 水処理装置
CN114105386A (zh) * 2020-08-31 2022-03-01 中国石油化工股份有限公司 一种天然气采出水水处理***及其水处理工艺
WO2022260526A1 (en) * 2021-06-11 2022-12-15 Wärtsilä Gas Solutions Norway AS A system for removing ammonia from an ammonia-containing gas and a method for removing ammonia from an ammonia-containing gas
WO2024058060A1 (ja) * 2022-09-15 2024-03-21 三菱造船株式会社 アンモニア処理システム、浮体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006314948A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Sanyo Electric Co Ltd 窒素除去システム
JP4596970B2 (ja) * 2005-05-13 2010-12-15 三洋電機株式会社 窒素除去システム
JP2008080236A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd アンモニア性窒素含有排水の処理方法および処理装置
JP2017109200A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 東京瓦斯株式会社 水処理装置
CN114105386A (zh) * 2020-08-31 2022-03-01 中国石油化工股份有限公司 一种天然气采出水水处理***及其水处理工艺
CN114105386B (zh) * 2020-08-31 2024-01-09 中国石油化工股份有限公司 一种天然气采出水水处理***及其水处理工艺
WO2022260526A1 (en) * 2021-06-11 2022-12-15 Wärtsilä Gas Solutions Norway AS A system for removing ammonia from an ammonia-containing gas and a method for removing ammonia from an ammonia-containing gas
WO2024058060A1 (ja) * 2022-09-15 2024-03-21 三菱造船株式会社 アンモニア処理システム、浮体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4671743B2 (ja) アンモニア性窒素含有廃水の電解処理方法及び装置
JP4040028B2 (ja) 有機物と窒素化合物を含む被処理水の処理方法及び処理システム
JP2003230883A (ja) 排水処理方法及び排水処理装置
US20030052062A1 (en) Nitrogen treating method and nitrogen treating system
KR100918555B1 (ko) 질소 처리 방법 및 질소 처리 장치
CN105858818A (zh) 一种Zn/Cu/Ti多金属纳米电极高效去除地下水中硝酸盐的方法
JP2008080236A (ja) アンモニア性窒素含有排水の処理方法および処理装置
US7241373B2 (en) Nitrogen treating method
JP4920255B2 (ja) 水処理方法及びシステム
JP2002079252A (ja) 海水系アンモニア含有排水又はアンモニア含有排ガスの処理方法及び装置
JP2001353489A (ja) Nh3含有廃水処理装置および処理方法
JPH07100466A (ja) 廃水の処理方法
JPH08155463A (ja) アンモニア性窒素、硝酸性窒素及び/又は亜硝酸窒素の分解方法及び装置
JP2005013858A (ja) 高電圧パルスを利用した排水処理装置及び該方法
JPH09150159A (ja) Cod含有水のcodの除去方法
JP2009028629A (ja) 硝酸性窒素及びカルシウムイオンを含む排水の処理方法
JPH06182344A (ja) 塩分、無機窒素化合物含有溶液の分解・利用方法と装置
JP4036794B2 (ja) 窒素処理方法及び装置
JP6580428B2 (ja) 廃水中の有害性窒素の除去方法
JP3738186B2 (ja) 窒素処理方法及び窒素処理システム
JP2006272060A (ja) 硝酸性窒素を含む排水の連続的処理方法及び装置
KR20040086096A (ko) 질산성 폐수의 전기 화학적 처리 방법
US4319968A (en) Electrolytically decomposing method for iron-cyanide complex
JP2003190958A (ja) 窒素処理方法及び窒素処理装置
JP2008229434A (ja) アンモニア態窒素を含有する排水の浄化処理方法