JP2002073815A - Healthy life supporting device - Google Patents

Healthy life supporting device

Info

Publication number
JP2002073815A
JP2002073815A JP2000253437A JP2000253437A JP2002073815A JP 2002073815 A JP2002073815 A JP 2002073815A JP 2000253437 A JP2000253437 A JP 2000253437A JP 2000253437 A JP2000253437 A JP 2000253437A JP 2002073815 A JP2002073815 A JP 2002073815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
advice
question
healthy life
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000253437A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002073815A5 (en
Inventor
Hidenobu Kaneoka
秀信 金岡
Junichi Shinohara
淳一 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2000253437A priority Critical patent/JP2002073815A/en
Publication of JP2002073815A publication Critical patent/JP2002073815A/en
Publication of JP2002073815A5 publication Critical patent/JP2002073815A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To set a target for realizing a healthy life, enable actual practice for the target to be conducted without feel of burden, and with enjoyment, and provide a high achievement of the target. SOLUTION: A profile is inputted to a system by a client, a personal page of the client is formed on the system side, and first presentation and questions are given in a client image plane. The client is thus capable of grasping life habits based on these, and inputs answers to the questions and the target. The system receives these, and sends advice information for the first time. The client makes practice for a month, and keeps a record of practice with the advice information from the system. After the month, questions for the second time are displayed, and answers to them are inputted. The system makes data analysis, and sends advice information for the second time. Similar procedures are taken after two months and three months.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワーク使
用の健康生活支援装置に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a healthy life support apparatus using a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】健康生活を実現し維持するためには、心
身を適正な状態に保たねばならない。例えば、体重が大
で肥満体の人は適性な体重まで減量せねばならない。ま
た、別に血圧の高い人、血糖値の高い人は、やはり適性
値まで下げる必要がある。これら体重、血圧、血糖値等
を適正にするためには、個人の努力だけでは実現し難い
ことが多く、従来、医者や健康生活支援機関が各個人に
対し、問診し、その人の現在の健康状況、生活習慣を把
握し、その人に見合った目標を設定し、その目的実現に
向けての実施プログラムを作成し、各人がその実施プロ
グラムを実行するという手法が提案され、実施されてい
る。
2. Description of the Related Art In order to realize and maintain a healthy life, the mind and body must be kept in an appropriate state. For example, a large, obese person must lose weight to a suitable weight. In addition, it is necessary to lower the blood pressure and the blood sugar level to the appropriate level. In order to make these weight, blood pressure, blood sugar level, etc. appropriate, it is often difficult to achieve by individual efforts alone.Conventionally, doctors and health and living support organizations have asked each individual about their current A method of grasping the health situation and lifestyle habits, setting goals appropriate for the person, creating an implementation program for achieving the purpose, and each person executing the implementation program was proposed and implemented. I have.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記した従来の健康生
活実現のための手法は、問診は単に設問に対し、回答を
入力するもので、その繰り返しであり、問診事項が多い
と、入力することが煩雑で飽きが来、入力に対する心理
的負担感があり、最後まで行かない。また、実行プログ
ラムも単に一方的に実施者に何をするかを伝えるもので
あり、楽しみが感じられず、目標実現途中で挫折すると
いう問題があった。
According to the conventional method for realizing a healthy life described above, the questioning is simply inputting an answer to a question, and the answer is repeated. However, it is complicated and tired, there is a feeling of psychological burden on input, and it does not go to the end. Also, the execution program simply unilaterally tells the implementer what to do, and there is a problem that the user cannot enjoy the work and is frustrated during the realization of the goal.

【0004】この発明は上記問題点に着目してなされた
ものであって、健康生活実現のため、目標を設定し、そ
の目標に向けての具体的実践事項を負担感なく、楽しく
行い得る、そして目標達成度の高い健康生活支援装置を
提供することを目的としている。
[0004] The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and is capable of setting a goal for realizing a healthy life and performing specific practical items for the goal without feeling burdened. It is another object of the present invention to provide a health-life support device that achieves a high degree of achievement.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明の健康生活支援
装置は、健康生活を実現するための行動実践の前段階と
して現状を把握するためのクライアントに健康カウンセ
リング情報と質問事項及び健康生活の実施目標の設定を
促す情報を送出する手段と、前記質問に対する回答及び
設定した実施目標を受信する手段と、個人毎の前記質問
の回答及び設定した実施目標から分析して、その個人に
適した健康生活実現のためのアドバイス情報を出力する
手段と、目標に対しての実施状況の報告を所定期間毎に
クライアントから受信する手段と、前記質問の回答、実
施目標、前記実施状況報告の分析を行い、更に新たなア
ドバイス情報を出力する手段を備えている。ここで言う
回答には、回答内容、回答頻度、回答までの時間等を含
むものである。更に、実施状況報告には、達成度を含む
ものである。
Means for Solving the Problems The health life support apparatus of the present invention provides health counseling information and questions to a client for grasping the current situation as a precedent to the action practice for realizing a health life, and implementation of a health life. Means for transmitting information for prompting the setting of a goal, means for receiving the answer to the question and the set execution goal, and analysis of the answer to the question and the set execution goal for each individual, and analyzing health suitable for the individual. A means for outputting advice information for realizing life, a means for receiving a report of the implementation status for the target from the client at predetermined intervals, and analyzing the answer to the question, the implementation target, and the implementation status report And means for outputting new advice information. The answer mentioned here includes the answer content, the answer frequency, the time until the answer, and the like. Furthermore, the implementation status report includes the degree of achievement.

【0006】この発明の健康生活支援装置では、クライ
アントに送出する質問に連動して、クライアントが全て
の質問に回答するのを待たずに、クライアントが所定の
数の質問に回答を終了したら、直ちに回答に応じたワン
ポイントアドバイスをクライアントの画面に表示するこ
とができるアドバイス情報を出力する手段を備えてい
る。
In the health-life support apparatus of the present invention, in response to the question sent to the client, the client immediately answers the predetermined number of questions without waiting for the client to answer all the questions. There is provided a means for outputting advice information capable of displaying one-point advice corresponding to the answer on the screen of the client.

【0007】また、この発明の健康生活支援装置では、
クライアントからの回答、クライアントが設定した実施
目標の妥当性、実施状況を分析し、クライアントの健康
生活の実施状況、即ち目標に対する達成度合い、あるい
は設定された実施目標の妥当性に応じて、クライアント
の実施目標の追加及び変更ができるアドバイス情報を出
力する手段を備えている。
[0007] In the healthy life support apparatus of the present invention,
Analyze the response from the client, the validity of the implementation target set by the client, and the implementation status, and according to the implementation status of the client's healthy life, that is, the degree of achievement to the target, or the validity of the set implementation target, A means is provided for outputting advice information that allows addition and change of the execution target.

【0008】この発明の健康生活支援装置では、装置よ
り、先ずクライアントに対し、健康生活を実現するため
の実践の前段階として、現状を把握するため健康カウン
セリング情報と質問事項を与える。クライアントは、こ
れらの情報により、生活習慣の実状を把握し、見直し、
かつ質問事項に対する回答を装置に入力し、目標行動の
設定を行う。装置は、入力された質問の回答、及び設定
した目標から分析して、その個人に適した健康生活実現
のためのアドバイス情報を出力する。このアドバイス情
報には、健康生活を始めるきっかけを与える情報を含む
ものである。クライアントは、これらのアドバイス情報
とともに、目標に向けてプログラムに従った実践を行
い、その実施状況の結果を所定期間毎に報告する。装置
は前記の質問回答、行動目標に実施状況結果報告の分析
を行い、更に新たなアドバイス情報を出力する。この新
たなアドバイス情報には、クライアントの健康生活の実
践を始めてからの疑問点に対する回答と、クライアント
が健康生活の実践を始められない場合の対処方法と、ク
ライアントが健康生活を実践継続するための正しい知
識、並びにクライアントが健康生活の実践を中断した場
合の怖さと、中断への対処方法を与える情報を含むもの
である。
[0008] In the healthy life support apparatus of the present invention, first, health counseling information and a questionnaire are given to the client from the apparatus as a precedent to practice for realizing a healthy life, in order to grasp the current situation. Clients can use this information to understand, review,
In addition, an answer to the question is input to the device, and a target action is set. The device analyzes the input answers to the questions and the set goals, and outputs advice information for realizing a healthy life suitable for the individual. This advice information includes information giving an opportunity to start a healthy life. The client implements the program according to the program toward the goal together with the advice information, and reports a result of the implementation status at predetermined intervals. The apparatus analyzes the execution status result report for the above-mentioned question answer and action goal, and outputs new advice information. This new advice includes answers to your questions about starting a healthy life practice, how to respond if your client is unable to start a healthy life practice, It contains the right knowledge, as well as information that gives the client the fear of interrupting a healthy life practice and how to cope with the interruption.

【0009】また、この新たなアドバイス情報には、ク
ライアントからの回答、実施目標、実施状況を分析した
結果、クライアント個人に最適な健康生活実現のための
アドバイス情報とともに、前記アドバイス情報に関連し
た情報も付記されていることが特徴である。以上のやり
取りを装置とクライアントの間で、実践終了の時まで繰
り返す。
The new advice information includes, as a result of analyzing a response, an implementation goal, and an implementation status from a client, advice information for realizing a healthy life optimal for an individual client, and information related to the advice information. Is also added. The above exchange is repeated between the device and the client until the end of practice.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、実施の形態により、この発
明をさらに詳細に説明する。図1は、この発明が実施さ
れる健康生活支援システムの機器構成を示すブロック図
である。この実施形態健康生活支援システムは、システ
ムサーバー(健康生活支援装置)1と、クライアントパ
ソコン2-1、2-2、……、2-nがインターネット3によ
り接続されて、構成されている。システムサーバー1
は、健康カウンセリング情報、質問事項、健康生活の実
施目標の設定を促す情報を送出する機能、回答及び実施
目標、実施状況を受信する機能、アドバイス情報を出力
する機能、質問の回答、実施目標、実施状況報告の分析
を行い、新たなアドバイス情報を出力する機能を備えて
いる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to embodiments. FIG. 1 is a block diagram showing a device configuration of a healthy life support system according to the present invention. The healthy life support system of this embodiment is configured by connecting a system server (healthy life support device) 1 and client personal computers 2 -1 , 2 -2 ,..., 2- n via the Internet 3. System server 1
Is a function to send health counseling information, question items, information to promote setting of health life implementation goals, a function to receive answers and implementation goals, a status of implementation, a function to output advice information, a question answer, an implementation goal, It has a function to analyze the implementation status report and output new advice information.

【0011】この実施形態健康生活支援システムでは、
システムサーバー1は、あるクライアント2iから登録
の申し込みを受けると、種々の質問事項、アドバイス等
が記載された画像を、そのクライアントに送り、クライ
アントは画面上の質問等に回答するようになっている。
クライアントからの登録の申し込みは、健康関連の商品
1台に1枚の申し込みカードが付いており、その健康商
品を購入したクライアントが申し込みカードの登録番号
で行うようにしてもよい。
In this embodiment, the healthy life support system includes:
Upon receiving an application for registration from a client 2i, the system server 1 sends an image in which various questions and advice are described to the client, and the client answers the questions and the like on the screen. .
The application for registration from the client may be such that one application card is attached to one health-related product, and the client who purchased the health product may use the registration number of the application card.

【0012】このシステムにおける健康生活実現のため
のプログラムは、体重減量のためのプログラムであり、
ユーザ登録がなされると、最初の段階でプレゼンテーシ
ョン及びチェックを行い、目標設定し、それに対するパ
ーソナルアドバイスを出し、その個人が実践を開始する
と励まし、空腹の克服、ストレスの対処等のメールを送
る。このメールは、メールと関連するウェブ(Web)
ページのURLとともにWebページが連動するように
送付する。
A program for realizing a healthy life in this system is a program for weight loss,
When the user registration is completed, presentations and checks are made at the initial stage, goals are set, personal advice is given, encouraging the individual to start practicing, and e-mails are sent, such as overcoming hunger and coping with stress. This email is associated with the email (Web)
The Web page is sent together with the URL of the page so as to be linked.

【0013】次に、1ヶ月後にカウンセリングとチェッ
クを行い、効果の確認及び目標の見直しを行い、パーソ
ナルアドバイスを出力し、運動・食事の知識提供のメー
ルを送る。続いて、2ヶ月後にカウンセリングとチェッ
クを行い、クライアントの目標達成の状況に応じて、体
重の目標を達成できそうにないクライアントに対する問
題と対処方法の検討及び今後の目標を設定して、パーソ
ナルアドバイスを出力し、知識チェック等のメールを送
る。
Next, one month later, counseling and checking are performed, the effect is confirmed and the target is reviewed, personal advice is output, and a mail for providing knowledge of exercise and meal is sent. Then, two months later, counseling and checking will be conducted, and depending on the client's goal achievement status, a study will be conducted on issues and measures to be taken for clients who are unlikely to achieve their weight goal, and future goals will be set, and personal advice will be given. And send an e-mail such as a knowledge check.

【0014】最後に、3ヶ月後にカウンセリングとチェ
ックを行い、振り返りと維持継続のため、実践記録であ
るダイエットレポートを含むアドバイスを出力する。
Finally, counseling and checking are performed three months later, and advice including a diet report, which is a practice record, is output for reflection and continued maintenance.

【0015】次に、上記の一連の処理の具体例を図2、
図3に示すクライアントと健康生活支援装置間の情報の
授受の流れ図に沿って説明する。図2、図3の流れ図で
は、図4から図33に示す画面が使用される。登録後、
ユーザの画面には、図4の画像が表示される。これは
“習慣を変えるのはあなたです”のプレゼンテーション
の内容である。この画面では更に“習慣を変え、行動を
おこすために確実で有効な方法があります。それは
(1)生活を見直し、(2)具体的に変える行動を目標
として、(3)記録を取りながら実行し続ける、ことで
す。更にきっかけや環境を整えたり、上手に自分を励ま
すと目標行動が実行し易くなります。これらは行動科学
で実証された新しい心理作戦です。”の記載がある。ク
ライアントは、この画面からプログラム実践のための処
理に入って行く。
Next, a specific example of the above series of processing is shown in FIG.
A description will be given along the flow chart of information exchange between the client and the healthy life support apparatus shown in FIG. 2 and 3, the screens shown in FIGS. 4 to 33 are used. After registration,
The image of FIG. 4 is displayed on the screen of the user. This is the content of the presentation "You are the one who changes habits." On this screen, there is also a solid and effective way to change your habits and take actions. (1) Review your life, (2) Aim for specific changes, and (3) Run while keeping a record The more you give yourself a chance, the better your environment and the more you encourage yourself, the easier it will be for you to carry out your goals. These are new psychological strategies that have been proven in behavioral science. " The client enters the process for implementing the program from this screen.

【0016】図5から図9に示す画面により、先ず健康
カウンセリングStep−1を説明する。図5は、健康
カウンセリングStep−1の表示画像であり、ここで
は“体重をコントロールするということ”の意味及びプ
レゼンテーションと、“あなたは体重をどうしたいです
か”、“体重コントロールの目標は何ですか”等、6項
目の質問が表示されている。クライアントは、この6項
目の質問について、回答を入力する。入力された回答
は、システムサーバー1に送られる。
First, health counseling Step-1 will be described with reference to the screens shown in FIGS. Figure 5 is a display image of Health Counseling Step-1, where the meaning of "controlling weight" and the presentation, "what do you want to do with weight", and "what are the goals of weight control" 6 questions, such as "?" The client inputs answers to these six questions. The input answer is sent to the system server 1.

【0017】図6は、健康カウンセリングStep−1
の次ページの表示画像であり、ここでは“内臓脂肪がタ
ーゲットです”の記載及び体格係数BMIの説明、現在
の体型は、この1年間の体重変化はの2項目の質問、更
にワンポイントアドバイスが記載されている。クライア
ントは質問に答え、身長、体重、体脂肪率、ウエスト、
ヒップを入力する。ワンポイントアドバイスの欄には、
質問Q7 、Q8 の回答に対応したアドバイスが回答後、
直ちに表示される。このように、質問の回答に対し、直
ちにアドバイスが表示されるので、クライアントは飽き
ることなく、最後まで質問へ回答を続けることができ、
達成度向上も期待できる。
FIG. 6 shows health counseling Step-1.
This is the display image of the next page. Here, the description of "visceral fat is the target" and the explanation of the physique coefficient BMI, the current body type, the question of two items of weight change during the past year, and one point advice Has been described. The client answers the questions, height, weight, body fat percentage, waist,
Enter the hips. In the column of one point advice,
After the advice corresponding to the answers to questions Q 7 and Q 8 is answered,
Appears immediately. In this way, the advice is displayed immediately for the answer to the question, so that the client can continue to answer the question to the end without getting tired,
Achievement can be expected to improve.

【0018】健康カウンセリングStep−1における
更に次のページの質問、ワンポイントアドバイスの画像
としては、図7に示す“体重コントロールの目標を決め
ましょう”がある。ここでは、標準体重、ベスト体重の
説明、プレゼンテーション及び“3ヶ月後になりたい体
重は”の質問、及び回答後のワンポイントアドバイスが
表示される。質問に対し、ユーザは目標とする体重、体
脂肪率、ウエストを入力する。ワンポイントアドバイス
の欄は、入力した目標に応じたアドバイスを表示する。
The image of the question and the one-point advice on the next page in the health counseling Step-1 includes "Let's decide the weight control target" shown in FIG. Here, an explanation of the standard weight, the best weight, a presentation, a question of "What weight do you want to be after 3 months", and one-point advice after answering are displayed. In response to the question, the user inputs the target weight, body fat percentage, and waist. The one-point advice column displays advice according to the input goal.

【0019】この他に、健康カウンセリングStep−
1の他の画像としては、“食事のルール”、“運動のル
ール”、“出来ることを探して続ける”、“食事の目標
を決める”、“運動の目標を決める”がある。図8は
“出来ることを探して続ける”の画像である。ここで
は、“出来ることを探して続ける”ことのプレゼンテー
ションと、質問、今欲しい物は、してみたいことは、が
表示されている。ユーザは、この質問の答えを入力す
る。
In addition, health counseling Step-
One other image includes “meal rules”, “exercise rules”, “continue searching for what can be done”, “determine dietary goals”, and “determine exercise goals”. FIG. 8 is an image of “Continue searching for what can be done”. Here, a presentation of "Continue looking for what you can do" and a question, what you want now and what you want to do are displayed. The user enters the answer to this question.

【0020】次に、健康カウンセリングStep−1に
おける質問に対する回答、目標設定に対する健康生活支
援装置からクライアントに対して、アドバイスが送られ
る。図9から図13に示す画面により、このアドバイス
について説明する。図9は、健康カウンセリングSte
p−1における“アドバイスをお送りします”の画像を
示している。ここでは、Step−1におけるアドバイ
スと、減量プラン、つまり体重目標、行動目標を表示す
る。
Next, a response to the question in the health counseling Step-1 and advice from the healthy life support apparatus for setting a goal are sent to the client. This advice will be described with reference to screens shown in FIGS. FIG. 9 shows a health counseling Ste.
The image of "I'll send you advice" at p-1 is shown. Here, the advice in Step-1 and the weight loss plan, that is, the weight target and the action target are displayed.

【0021】図10は、最初の段階のアドバイス1の表
示画像であり、ここでは“アドバイスのエッセンス”の
記載、減量の目標、生活と目標行動のアドバイスのエッ
センスが記載されている。例えば、減量の目標について
「健康の維持増進、病気予防をしたい△△さんは『3ヶ
月で体重6.5kgの減量、体脂肪率で4.5%の減
量』という目標を立てられました。意欲的な減量目標で
す。これを達成するためには、エネルギーの収支バラン
スを毎日541Kcalマイナスにする必要がありま
す。これを上手に食事を減らし、運動を増やすことで達
成しましょう。目標行動を増やすことで達成しましょ
う。目標行動の実行と維持がポイントとなります。」と
のアドバイスが表示されている。また、このアドバイス
に関連する情報として「減量成功のポイント」が「関連
情報」の表示箇所に表示される。
FIG. 10 is a display image of advice 1 in the first stage, in which the description of “essence of advice”, the goal of weight reduction, and the essence of advice on life and target behavior are described. For example, as for the goal of weight loss, “I want to maintain and improve my health and prevent illness. I have set a goal of“ losing 6.5 kg body weight and 4.5% body fat loss in 3 months ”. It is an ambitious weight loss goal.To achieve this, the energy balance needs to be 541 Kcal minus daily.Let's achieve this by skillfully reducing meals and increasing exercise. The goal is to execute and maintain the target action. " In addition, “point of successful weight loss” is displayed in the display section of “related information” as information related to this advice.

【0022】図11は、アドバイス1の次ページの画像
であり、ここでは“減量の目標について”の項目名と、
減量目標に対するアドバイス、積極的に減量に挑戦しま
しょう、及び減量への具体的なアドバイス、更に現在の
体格、3ヶ月後の目標とする体格が表示されている。図
12は、アドバイス1の更に次のページの表示画像であ
り、ここでは“生活習慣と目標”の項目名と、減量は
「食事」と「運動」で、食事と運動習慣について、食事
の目標、運動の目標の小項目に分けたアドバイスが記載
されている。また、このアドバイスに関連する情報とし
て「関連情報」の表示箇所に「お勧めの食事メニュー」
と「お勧めの運動ポーズ」が表示される。
FIG. 11 is an image of the next page of the advice 1, in which the item name “about the target of weight loss”
Advice on weight loss goals, actively challenge weight loss, specific advice on weight loss, and current physique and target physique after 3 months are displayed. FIG. 12 is a display image of the next page of the advice 1 in which the item names of “lifestyle and goals” and the weight loss are “meal” and “exercise”. In addition, advice divided into small items of exercise goals is described. In addition, as information related to this advice, "Recommended meal menu"
And "Recommended exercise pose" are displayed.

【0023】図13は、アドバイス1の更に次のページ
の表示画像であり、ここでは“目標行動の実践テクニッ
ク−1”の項目名と、目標行動「揚げ物は週3回までと
する」の記載、更にこれを実現するためのテクニックが
記載されている。テクニックの内容は、食べ物を選ぶ時
に、例えば毎食のメインディッシュを記録しておき、チ
ェックする。煮る・蒸す・焼くのメニューを主に選ぶ。
天ぷら以外の和食・和定食を選ぶようにする、等であ
る。更に、ポイントアドバイスとてし“一口サイズの落
とし穴”についてのアドバイスが記載されている。ま
た、このアドバイスに関連する情報として「関連情報」
の表示箇所に「料理別低エネルギーメニューの選び方」
と「エネルギー(カロリー)ダウン調理法」が表示され
る。
FIG. 13 is a display image of the next page of the advice 1, in which the description of the item name of "practical technique of target action-1" and the target action "up to three times a week for frying" are described. And techniques for achieving this are described. When choosing food, for example, record the main dish of each meal and check the technique. Mainly select the boil / steam / bake menu.
For example, try to choose a Japanese / Japanese set meal other than tempura. Furthermore, advice on "bite-sized pitfalls" is described as point advice. In addition, as information related to this advice, "related information"
"How to select a low energy menu for each dish"
And "Energy (calorie) down cooking" are displayed.

【0024】この他、図示していないが、アドバイス1
の以降のページとして“目標行動の実践テクニック−
2”の目標行動「牛乳、ヨーグルトを低脂肪にする」、
“目標行動の実践テクニック−3”の目標行動「アルコ
ールの量を1日1杯までにする」、“目標行動の実践テ
クニック−4”の目標行動「1日20分以上の早歩き・
ウォーキングをする」、“目標行動の実践テクニック−
5”の目標行動「ストレッチを1日15分以上行う」の
それぞれのテクニック及びポイントアドバイスを記載し
た画面が表示される。目標達成のため、実践者はこれら
の画像を見て、テクニックに沿った実践を行い、ポイン
トアドバイスに注意する。他にプロセスMAPの段階で
は“記録をとりましょう”の画像も表示される。
In addition, although not shown, advice 1
The following pages are "Practical techniques for goal action-
2 ”target action“ reduce milk and yogurt to low fat ”
The target action of "Practical technique of target action-3""To reduce the amount of alcohol to one cup per day", the target action of "Practical technique of target action-4""Fast walking for more than 20 minutes a day
Walking ”,“ Practical Techniques for Goal Actions ”
A screen describing each technique and point advice of the target action “execute stretching for 15 minutes or more per day” of 5 ”is displayed. To achieve the goal, practitioners look at these images, practice according to the technique, and pay attention to point advice. In addition, at the stage of the process MAP, an image of "let's record" is also displayed.

【0025】図14は、最初の段階における画面の1つ
であり、“確認メール”の項目名の表示と、問診の入力
に対する慰労とマイページ開設について表示されてい
る。図15は、次ページの“アドバイスメール1”の画
像であり、ここでは、前回のメールから1週間経ちまし
た。どうでしょう。実践は順調でしょうか実践をはじめ
ているあなたは→1)へ、まだ実践をはじめていないあ
なたは→2)への表示が、ユーザはそれぞれに応じ、
1)実践をはじめている、2)まだ実践をはじめていな
い、の欄を確認する。そして、それぞれのエリアでリン
クしているページを開くことができる。この段階では、
更に他のページとして“アドバイスメール3”で食べす
ぎを防ぐために、今より多く動くために、等の注意事項
を示した画像、“アドバイスメール4”で家族や友人な
どにお願いする役割の具体事項を表示した画像が表示さ
れる。
FIG. 14 shows one of the screens at the initial stage, in which the display of the item name of the "confirmation mail", the comfort for inputting the inquiry and the opening of the My Page are displayed. FIG. 15 is an image of “advice mail 1” on the next page. Here, one week has passed since the last mail. How is it? Is the practice going well? If you are starting practice, go to → 1) If you have not started practice, go to → 2).
Check the following columns: 1) Have started practice, 2) Have not started practice yet. Then, the page linked in each area can be opened. At this stage,
As another page, "advice mail 3" is an image showing precautionary notes to prevent overeating and to move more, etc., and "advice mail 4" is a specific matter of the role requested to family and friends. Is displayed.

【0026】図16は、“健康カウンセリング2案内メ
ール1”の画像であり、実践を開始してから4週間後の
状況のお知らせ依頼と、今後のメールについての説明が
記載されており、これまで1週間毎のメールは2週間毎
のメールに変更する旨を記載している。このように、最
初の1ヶ月間は1週間毎のメールを送付しているに対
し、1ヶ月以降は2週間毎に変更しているのは、クライ
アントは最初の段階では実践、その他に不安をいだいて
いると推察され、より細かくアドバイス、励ましを行う
ためである。
FIG. 16 is an image of the “health counseling 2 guide mail 1”, in which a request for notification of the situation four weeks after the start of the practice and a description of the future mail are described. It describes that the mail every week is changed to the mail every two weeks. In this way, the first month is sending e-mails every week, but after one month the e-mail is changed every two weeks. It is presumed that they are getting better and to give more detailed advice and encouragement.

【0027】開始してから4週間(1ヶ月)が経過する
と、健康カウンセリングStep−2の処理に入る。図
17から図21に示す画面により、健康カウンセリング
Step−2における処理を説明する。図17は、開始
してから4週間が経過した時点でサーバーからクライア
ントに送られる画面である。ここでは、開始してから4
週間経過後の質問に対し、入力していただくよう求めて
いる。図18は、健康カウンセリングStep−2の質
問の最初のページの画像を示している。ここでは“実践
を振り返りましょう”の項目名に“4週間で目標は、ど
の程度実践できましたか1週間毎に入力された結果の平
均を表示しています”の表示とともに、食事の目標、運
動の目標の実践結果が表示されている。
When four weeks (one month) have passed since the start, the process enters the health counseling Step-2. The processing in the health counseling Step-2 will be described with reference to the screens shown in FIGS. FIG. 17 shows a screen sent from the server to the client when four weeks have elapsed after the start. Here, 4
We are asking you to fill out questions after a week. FIG. 18 shows an image of the first page of the question of the health counseling Step-2. Here, the item name of "Let's look back on the practice" is displayed as "The goal was achieved in 4 weeks. The average of the results entered every week is displayed." The exercise result of the exercise goal is displayed.

【0028】図19は、健康カウンセリングStep−
2の次のページの画像を示している。ここでは“変化を
評価しましょう”の項目名に“4週間経って変化が現れ
ましたか。うまく行く時は2週間で効果が現れはじめま
す。今までの記録を見直し、頑張ったところ、よく出来
たところ、改善したところを自分で褒めて下さい。体重
だけにとらわれず、気持ちや行動、体調の変化にも注目
しましょう”の記載及び今の体格は、体調で良くなった
変化がありますか、気持ちと行動で良くなった変化があ
りますかの質問、更にワンポイントアドバイスが記載さ
れている。クライアントは、これらの質問に対する回答
を入力する。
FIG. 19 shows a health counseling Step-
2 shows the image of the next page. Here, the item "Let's evaluate the change" shows "Is the change appearing after 4 weeks. If it goes well, the effect starts to appear in 2 weeks. Then, please praise yourself for the improvement. Focus not only on your weight, but also on your feelings, behaviors, and changes in physical condition. " Questions about whether there has been any improvement in your feelings and behaviors, as well as one-point advice. The client enters answers to these questions.

【0029】図20は、健康カウンセリングStep−
2の更に次のページの画像を示している。ここでは“今
後の目標を決めましょう”の項目名に「目標見直しのポ
イント」、更に食事の目標、運動の目標についての質問
が記載されている。クライアントは目標の数値変更を行
う場合には、その旨を入力する。図21は、図20の画
面において、数値変更ボタンを押した時の画像である。
FIG. 20 shows a health counseling Step-
2 shows the image of the next next page. Here, the item name of "Let's decide on future goals" includes "Points for reviewing goals", and questions about dietary goals and exercise goals. When the client changes the numerical value of the target, the client inputs that fact. FIG. 21 is an image when the numerical value change button is pressed on the screen of FIG.

【0030】次に、健康カウンセリングStep−2に
おける質問等に対する回答、報告に対し、健康生活支援
装置1からクライアントに対して、アドバイスが送られ
る。図22から図24に示す画面により、このアドバイ
スについて説明する。
Next, in response to a question or the like in the health counseling Step-2, an advice is sent from the healthy life support apparatus 1 to the client in response to a report. This advice will be described with reference to the screens shown in FIGS.

【0031】図22は、健康カウンセリングStep−
2の更に次のページの画像を示している。ここでは“ア
ドバイスレポート2をお送りします”の項目名に“2回
目の問診の入力お疲れ様でした。この回答を基にあなた
の成果の確認と、あなたが決めた目標が妥当か、実行す
るための工夫などのアドバイスをメールでお届けしま
す。この問診の内容とアドバイスを参考に、実践を続け
て下さい”の記載及び減量プランとして、体重目標、行
動目標が記載されている。クライアントは、このアドバ
イスを参考に、1ヶ月経過以降の実践を続けることにな
る。
FIG. 22 shows a health counseling Step-
2 shows the image of the next next page. Here, the item name of "I will send you an advisory report 2" is "Thank you for inputting the second questionnaire. Based on this answer, you can confirm your achievements and make sure that the goals you have set are appropriate. We will send you advice on how to devise by e-mail. Please refer to the contents and advice of this inquiry and continue to practice. ”The weight goal and action goal are described as a weight loss plan. The client will continue to practice after one month with reference to this advice.

【0032】図23は、1ヶ月経過後のアドバイス2の
画像を示す。ここでは“目標達成に向けて”の項目名の
他に、実践した目標、実践結果、今後、アドバイスが記
載され、また成果として体型の変化、体調の良い変化、
気持ち・行動の良い変化が記載されている。図24は1
ヶ月経過後のアドバイス2の次のページの画像を示す。
ここでは“目標行動の実践テクニック”の項目名に、目
標行動「1日○○○○歩以上歩く」の記載、実践テクニ
ックとして具体的に、帰宅時のみバスを徒歩に変える。
社内電話は使わずに歩いて行く。近場にはなるべくタク
シーを使わずに、歩いて行く。等の歩数を増やすための
工夫。1日のスケジュールに歩く時間を入れておく。購
入された歩数計を付けて歩き、毎日記録して励みをつけ
る。等の長く続けるための工夫を記載している。
FIG. 23 shows an image of the advice 2 after a lapse of one month. Here, in addition to the item name “Toward the goal achievement”, the goal that was practiced, the result of the practice, and advice in the future are described.
Good changes in feelings and actions are described. FIG.
The image of the next page of advice 2 after a lapse of months is shown.
Here, in the item name of “practice technique of target action”, the target action “walk more than one day a day” is described. Specifically, as a practice technique, the bus is changed to walk only when returning home.
Walk without using the company phone. Walk as much as possible without using a taxi. Devise to increase the number of steps. Include walking time in your daily schedule. Walk with the purchased pedometer, record and encourage every day. Etc. are described for long-term use.

【0033】開始したから8週間(2ヶ月)が経過する
と、健康カウンセリングStep−3に入る。図25、
図26の画面により、このステップでの処理を説明す
る。
After eight weeks (two months) have elapsed since the start of the procedure, the procedure enters the health counseling Step-3. FIG.
The processing in this step will be described with reference to the screen of FIG.

【0034】図25は、開始してから8週間が経過した
時点での健康ヒアリングStep−3の画像である。こ
こでは“目標は達成できそうですか”の項目名に、今の
体格は、4週間後に目標行動を続けて体重の目標を達成
できそうですか、最近4週間を振り返り、目標はどの程
度実践できましたか、の質問が記載されている。ユーザ
は、この質問に対する回答を入力する。
FIG. 25 is an image of the health hearing Step-3 at the point when eight weeks have passed since the start. Here, in the item name "Is it possible to achieve the goal?", The current physique is that it is likely to achieve the weight goal by continuing the target action in 4 weeks, and looking back on the last 4 weeks, how much the goal is practiced Did you do that? The user enters an answer to this question.

【0035】図25の質問Q2 に対して「達成できな
い」や「分からない」と回答があった場合は、十分な成
果が出ていないことが推察できる。この場合は、それぞ
れ図26、図28の画面により、更に細かい質問、アド
バイスを送る。
[0035] If there is an answer to the "can not be achieved" or "do not know" is the question Q 2 of FIG. 25, can be inferred that it is not out sufficient results. In this case, more detailed questions and advice are sent on the screens of FIGS. 26 and 28, respectively.

【0036】図26は、健康ヒアリングStep−3の
図25の画面のQ2の質問で“出来ない”と答えた場合
の次ページの画像を示す。ここでは“問題と対処方法を
考えてみましょう”の項目名に「体重の目標は達成でき
ない」とお考えですが、その理由は、食事の目標行動が
実践できない方にお聞きします。出来ない理由は何です
か、運動の目標行動が実践出来ていない方にお聞きしま
す。出来ない理由は何ですか、の質問が記載されてい
る。ユーザは、この質問に対する回答を入力する。質問
欄の下方にアドバイスが記載されている。
FIG. 26 shows an image of the next page when the question “Q2” is answered in the question Q2 on the screen of FIG. 25 of the health hearing Step-3. In this case, the item "Let's think about the problem and how to deal with it" is thought to be "I can't achieve my weight goal." Ask why you can't do it. The question of what is not possible is described. The user enters an answer to this question. Advice is written below the question column.

【0037】図27は、健康ヒアリングStep−3の
更に次のページであって、図25の画面のQ2の質問で
“分からない”と答えた場合の画像である。ここでは
“今後の目標を決めましょう”の項目名に、今度実践す
る目標を決めましょう、の質問が記載されている。クラ
イアントは、食事の目標、運動の目標について入力す
る。なお、この画面は、図25のQ2の回答が“分から
ない”、“達成できる”、“達成できない”のいずれで
あったかにより、異なる表示内容となる。図28は、図
25の画面のQ2の質問で“分からない”と答えた場合
の、図27の画面に続く画面である。ここでは“失敗し
ないために”の項目名と、食事で失敗し易い落とし穴は
どんな時ですか、運動で失敗し易い落とし穴はどんな時
ですか、の質問が記載されている。クライアントは、こ
の質問に対する回答を入力する。この質問欄の下方に上
記質問の回答に応じたアドバイスが記載される。
FIG. 27 is the next page of the health hearing Step-3, and is an image when "I do not understand" is answered in the question Q2 on the screen of FIG. Here, the question "Let's decide the goal to practice next time" is described in the item name "Let's decide the future goal". The client inputs a meal goal and an exercise goal. This screen has different display contents depending on whether the answer to Q2 in FIG. 25 is “Unknown”, “Achievable”, or “Unachievable”. FIG. 28 is a screen that follows the screen of FIG. 27 when answering “I do not understand” in the question Q2 on the screen of FIG. Here, the item name of "do not fail" and the question of when are the pitfalls that are easy to fail in eating and when are the pitfalls that are easy to fail in exercise? The client enters an answer to this question. Advice corresponding to the answer to the above-mentioned question is described below this question column.

【0038】図29は、健康カウンセリングStep−
3の更に次のページの画像を示している。ここでは“ア
ドバイス3をお送りします”の項目名と“3回目の問診
の入力お疲れ様でした。この回答を基にあなたの成果の
確認と、目標のレベルアップの工夫、失敗しないための
対策などのアドバイスをメールでお届けします。この問
診の内容とアドバイスを参考に実践を続けて下さい。”
が記載されている。工夫、対策、アドバイスの内容は、
図25のQ2の回答が“達成できる”、“達成できな
い”、“分からない”のいずれであったかにより、異な
るものとなる。また、この画面の下方に体重目標、行動
目標が減量プランとして記載されている。
FIG. 29 shows a health counseling Step-
3 shows the image of the next page. Here, the item name of "Send advice 3" and "Third questionnaire input. Thanks for your response. Based on this answer, you can check your achievements, improve your goal level, take measures to prevent failure, etc. I will send you the advice by email. Please refer to the content and advice of this interview and continue the practice. "
Is described. Ingenuity, measures, and advice
The answer differs depending on whether the answer of Q2 in FIG. 25 is “achievable”, “unachievable”, or “don't know”. In addition, a weight target and an action target are described as a weight loss plan below the screen.

【0039】開始してから12週間(3ヶ月)が経過す
ると、健康カウンセリングStep−4に入る。図30
から図33の画面により、このステップでの処理を説明
する。
When 12 weeks (3 months) have passed since the start, the health counseling step-4 is entered. FIG.
33, the processing in this step will be described.

【0040】図30は、開始してから12週間が経過し
た時点での健康カウンセリングStep−4の画像であ
る。ここでは“結果はどうでしたか”の項目名と“プロ
グラム開始から12週間経ちました。このプログラムを
始める時に決めた目標に対して、どんな結果になったか
確認してみましょう”と、今の体格は、4週間で目標は
どの程度実践できましたか、の質問が記載されている。
クライアントは、この質問に対する回答を入力する。
FIG. 30 is an image of health counseling Step-4 when 12 weeks have elapsed from the start. Here, the title of "What was the result?" And "12 weeks have passed since the start of the program. Let's check what the result was against the goal set when starting this program." As for the current physique, there is a question as to how well the target was achieved in four weeks.
The client enters an answer to this question.

【0041】図31は、健康上カウンセリングStep
−4の次のページの画像を示す。ここでは“今後どうす
るか決めましょう”の項目名と、今後の体重コントロー
ルの実践はどうしますか、の質問が記載されている。ク
ライアントは、この質問に対する回答を入力する。質問
欄の下方に、アドバイス欄を設けられており、回答入力
後に、その回答に応じたアドバイスをアドバイス欄に表
示する。
FIG. 31 shows a health counseling step.
4 illustrates an image of a page next to the page. Here, the item name of "Let's decide what to do in the future" and the question of what to do with weight control in the future are described. The client enters an answer to this question. An advice field is provided below the question field. After an answer is input, advice corresponding to the answer is displayed in the advice field.

【0042】図32は、健康上カウンセリングStep
−4の更に次のページの画像を示す。ここでは“維持す
るためには”の項目名と、体重を維持するためのポイン
トとして、危険な時を予測する。運動出来ない時は、出
来る範囲で何かを続ける。体重の変動を小幅に抑える。
が記載されている。また、質問欄とアドバイス欄が設け
られ、質問欄には次に示すような状況で、その対処方法
を知っておきたいものがありますか、の質問及びその選
択回答事項として、出張や旅行あるいはお盆や正月で生
活のペースが乱れる。病気や怪我で運動が出来なくな
る。気持ちが滅入って投げやりになる。冠婚葬祭や転居
など、生活に変化がある。が記載されている。クライア
ントは、この質問に対する回答を入力する。回答入力後
に、その回答に応じたアドバイスをアドバイス欄に表示
する。
FIG. 32 shows a health counseling step.
4 shows an image of a further next page. Here, the danger time is predicted as the item name of “to maintain” and the point for maintaining the weight. If you can not exercise, do something as much as you can. Minimize weight fluctuations.
Is described. In addition, a question column and an advice column are provided. In the question column, in the following situations, do you want to know how to deal with it? And the pace of life is disturbed in New Year. I cannot exercise because of illness or injury. Feelings depressed and thrown away. Life changes, such as ceremonial occasions and relocations. Is described. The client enters an answer to this question. After inputting the answer, the advice corresponding to the answer is displayed in the advice column.

【0043】図33は、健康上カウンセリングStep
−4の更に次のページの画像を示す。この画面には“ア
ドバイスレポート4をお送りします。”の項目名と“こ
れで健康達人減量プログラムは終了します。ただ、これ
から更にステップアップするためのスタートになりま
す。この3ヶ月間の努力を無駄にすることがないよう、
これまで送らせていただいたアドバイスの内容を思い返
して下さい。最後に、これまでの実践を振り返ったアド
バイスレポート4を送らせていただきます。”の記載が
ある。
FIG. 33 shows a health counseling step.
4 shows an image of a further next page. On this screen, the item name "We will send you Advice Report 4" and "This is the end of the weight loss program for health professionals. However, it is a start to further step up from now on. Effort for the last three months Not to waste
Please reconsider the contents of the advice you have sent so far. Finally, I will send you an advisory report 4 that reflects on your past practice. There is a description.

【0044】なお、図10〜図13及び図23、図24
の画面では、画面の上部に「アドバイス1」、「アドバ
イス2」を表示しているが、この箇所に図34〜図36
に示すプロセスMAPを表示してもよい。
Note that FIGS. 10 to 13 and FIGS.
In the screen of FIG. 34, “advice 1” and “advice 2” are displayed at the top of the screen.
May be displayed.

【0045】このようなプロセスMAPを表示した実施
形態システムでは、一連の健康ヒアリング及び実践ステ
ージを進めて行く過程で、現時点でどこまで進行してい
るかを画面のプロセスMAPに表示する。最初の健康カ
ウンセリングの生活習慣チェック中の場合は、図34の
(a)に示すように、生活習慣チェック表示部が緑色表
示される。続いて、プログラムの進行が健康カウンセリ
ングのアドバイスに至ると、図34の(b)に示すよう
に、アドバイス表示部が緑色、生活習慣表示部を青色表
示とする。更に、目標選択までプログラムが進行する
と、図34の(c)に示すように、目標選択表示部を緑
色表示とし、それ以前の表示を青色とする。更に、処理
が進行し、健康ヒアリングが終了し、実施ステージのメ
ール1に入ると、図34の(d)に示すように、実施ス
テージのメール1表示部が緑色となり、それ以前の表示
部は青色となる。更に、実施ステージでの進行がメール
2、メール3、メール4と進んで行くと、それぞれ図3
5の(e)、(f)、(g)のように、メール2表示
部、メール3表示部、メール4表示部が緑色となり、そ
れ以前の表示部が青色となる。更に進行し、メール6、
メール7、メール8の段階に達すると、それぞれ図36
の(j)、(k)、(l)のように、メール6表示部、
メール7表示部、メール8表示部が緑色で表示され、そ
れ以前の表示が青色となる。このように進行につれて表
示を変えるので、どの表示部が緑色であるかにより、プ
ログラム実践の現在における進行状況を知ることができ
る。
In the embodiment system in which such a process MAP is displayed, in the process of proceeding through a series of health hearing and practice stages, the current progress is displayed in the process MAP on the screen. When the lifestyle check of the first health counseling is being performed, the lifestyle check display section is displayed in green as shown in FIG. Subsequently, when the progress of the program reaches advice for health counseling, as shown in FIG. 34B, the advice display section is displayed in green, and the lifestyle display section is displayed in blue. Further, when the program proceeds to the target selection, as shown in FIG. 34 (c), the target selection display section is displayed in green, and the previous display is displayed in blue. Furthermore, when the process proceeds, the health hearing is completed, and the mail 1 of the implementation stage is entered, as shown in FIG. 34 (d), the mail 1 display section of the implementation stage turns green, and the display sections before that are displayed. It turns blue. Furthermore, as the progress in the implementation stage progresses to mail 2, mail 3, and mail 4,
As shown in (e), (f), and (g) of FIG. 5, the mail 2 display unit, the mail 3 display unit, and the mail 4 display unit turn green, and the previous display units turn blue. Further progress, mail 6,
When the mail 7 and mail 8 stages are reached, FIG.
As shown in (j), (k), and (l) of FIG.
The mail 7 display section and the mail 8 display section are displayed in green, and the previous display is displayed in blue. Since the display is changed as the program progresses in this way, the current progress of the program practice can be known based on which display section is green.

【0046】なお、上記実施形態では健康生活実現のた
めの実践プログラムとして体重減量を例にあげたが、こ
の発明は他の実践プログラム、例えば血圧降下プログラ
ム、血糖値降下プログラムの実践等にも適用できる。
In the above-described embodiment, weight loss is taken as an example of a practical program for realizing a healthy life. However, the present invention can be applied to other practical programs such as a blood pressure lowering program, a blood glucose lowering program, and the like. it can.

【0047】[0047]

【発明の効果】この発明によれば、健康生活を実現する
ための行動実践の前段階として現状を把握するためクラ
イアントに健康カウンセリング情報と質問事項及び健康
生活の実施目標の設定を促す情報を送出する手段と、前
記質問に対する回答及び設定した実施目標を受信する手
段と、個人毎の前記質問の回答及び設定した実施目標か
ら分析して、その個人に適した健康生活実現のためのア
ドバイス情報を出力する手段と、目標に対しての実施状
況の報告を所定期間毎にクライアントから受信する手段
と、前記質問の回答、実施目標、前記実施状況報告の分
析を行い、更に新たなアドバイス情報を出力する手段と
を備えているので、クライアントは行動実践開始前に生
活習慣を把握し、アドバイスを受けて、その目標に向け
て具体的実践事項を負担感なく、楽しく行うことがで
き、中途で実践を止めてしまうことを少なくでき、高い
目標達成度を得ることができる。
According to the present invention, the health counseling information and the questionnaire and the information for urging the client to set the target for implementing the healthy life are transmitted to the client in order to grasp the current situation as a precedent to the action practice for realizing the healthy life. Means for receiving the answer to the question and the set target, and analyzing the answer to the question and the set target for each individual to obtain advice information for realizing a healthy life suitable for the individual. Means for outputting, a means for receiving a report of the implementation status for the target from the client at predetermined intervals, analysis of the answer to the question, the implementation target, and the implementation status report, and further output of new advice information Before starting to practice, clients should understand their lifestyle habits, receive advice, and take specific action items toward their goals. Burden without feeling, it is possible to perform fun, can be reduced that would stop the practice in the middle, it is possible to obtain a high achievement of objectives.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明が実施される健康生活支援システムの
機器構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a device configuration of a healthy life support system in which the present invention is implemented.

【図2】同健康支援システムによるシステムサーバーと
クライアント間での処理の流れを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a flow of processing between a system server and a client by the health support system.

【図3】図2とともに、同健康支援システムにおけるシ
ステムサーバーとクライアント間での処理の流れを示す
図である。
FIG. 3 is a diagram showing, together with FIG. 2, a flow of processing between a system server and a client in the health support system.

【図4】体重減量プログラムを開始する最初にクライア
ントの端末装置に表示される画面を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a screen displayed on a terminal device of a client when a weight loss program is started.

【図5】体重減量プログラムの最初の段階である健康カ
ウンセリングStep−1の画面を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a screen of health counseling Step-1, which is the first stage of the weight loss program.

【図6】健康カウンセリングStep−1の他の画面を
示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing another screen of the health counseling Step-1.

【図7】健康カウンセリングStep−1の更に他の画
面を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing still another screen of the health counseling Step-1.

【図8】健康カウンセリングStep−1の更に他の画
面を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing still another screen of the health counseling Step-1.

【図9】健康カウンセリングStep−1の更に他の画
面を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing still another screen of the health counseling Step-1.

【図10】上記体重減量プログラムの最初の段階におけ
るアドバイス1の画面を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a screen of advice 1 in an initial stage of the weight loss program.

【図11】同アドバイス1の他の画面を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing another screen of the advice 1;

【図12】同アドバイス1の更に他の画面を示す図であ
る。
FIG. 12 is a view showing still another screen of the advice 1;

【図13】同アドバイス1の更に他の画面を示す図であ
る。
FIG. 13 is a diagram showing still another screen of the advice 1;

【図14】同体重減量プログラムの初期段階での確認メ
ール画面を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a confirmation mail screen in an initial stage of the weight loss program.

【図15】同体重減量プログラムの初期段階でのアドバ
イスメール1の画面を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a screen of an advice mail 1 in an initial stage of the weight loss program.

【図16】同体重減量プログラムの開始4週間後の健康
カウンセリング2案内メール1の画面を示す図である。
FIG. 16 is a view showing a screen of a health counseling 2 guide mail 1 four weeks after the start of the weight loss program.

【図17】体重減衰プログラムの開始4週間後の健康カ
ウンセリングの最初に表示される画面を示す図である。
FIG. 17 shows a screen displayed at the beginning of health counseling four weeks after the start of the weight loss program.

【図18】健康カウンセリングStep−2の画面を示
す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a screen of health counseling Step-2.

【図19】健康カウンセリングStep−2の他の画面
を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing another screen of the health counseling Step-2.

【図20】健康カウンセリングStep−2の更に他の
画面を示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing still another screen of the health counseling Step-2.

【図21】健康カウンセリングStep−2の更に他の
画面を示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing still another screen of the health counseling Step-2.

【図22】健康カウンセリングStep−2の更に他の
画面を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing still another screen of the health counseling Step-2.

【図23】体重減量プログラムの開始1ヶ月後の段階に
おけるアドバイス2の画面を示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing a screen of advice 2 at a stage one month after the start of the weight loss program.

【図24】同アドバイス2の他の画面を示す図である。FIG. 24 is a diagram showing another screen of the advice 2;

【図25】体重減量プログラムの開始8週間後の健康カ
ウンセリングStep−3の画面を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing a screen of health counseling Step-3 eight weeks after the start of the weight loss program.

【図26】健康カウンセリングStep−3の他の画面
を示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing another screen of the health counseling Step-3.

【図27】健康カウンセリングStep−3の更に他の
画面を示す図である。
FIG. 27 is a diagram showing still another screen of the health counseling Step-3.

【図28】健康カウンセリングStep−3の更に他の
画面を示す図である。
FIG. 28 is a diagram showing still another screen of the health counseling Step-3.

【図29】健康カウンセリングStep−3の更に他の
画面を示す図である。
FIG. 29 is a diagram showing still another screen of the health counseling Step-3.

【図30】体重減量プログラムの開始12週間後の健康
カウンセリングStep−4の画面を示す図である。
FIG. 30 is a diagram showing a screen of health counseling Step-4 12 weeks after the start of the weight loss program.

【図31】健康カウンセリングStep−4の他の画面
を示す図である。
FIG. 31 is a diagram showing another screen of the health counseling Step-4.

【図32】健康カウンセリングStep−4の更に他の
画面を示す図である。
FIG. 32 is a diagram showing still another screen of the health counseling Step-4.

【図33】健康カウンセリングStep−4の更に他の
画面を示す図である。
FIG. 33 is a diagram showing still another screen of the health counseling Step-4.

【図34】体重減量プログラムの開始後の進行状態の表
示例を示す図である。
FIG. 34 is a diagram showing a display example of a progress state after the start of the weight loss program.

【図35】体重減量プログラムの開始後の進行状態の他
の表示例を示す図である。
FIG. 35 is a diagram showing another display example of the progress state after the start of the weight loss program.

【図36】体重減量プログラムの開始後の進行状態の更
に他の表示例を示す図である。
FIG. 36 is a diagram showing still another display example of the progress state after the start of the weight loss program.

【符号の説明】 1 サーバーシステム 2 ネットワーク 3-1、3-2、3-n クライアント[Description of Signs] 1 server system 2 network 3-1 , 3 -2 , 3- n client

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】健康生活を実現するための行動実践の前段
階として現状を把握するためクライアントに健康カウン
セリング情報と質問事項及び健康生活の実施目標の設定
を促す情報を送出する手段と、 前記質問に対する回答及び設定した実施目標を受信する
手段と、 個人毎の前記質問の回答及び設定した実施目標から分析
して、その個人に適した健康生活実現のためのアドバイ
ス情報を出力する手段と、 目標に対しての実施状況の報告を所定期間毎にクライア
ントから受信する手段と、 前記質問の回答、実施目標、前記実施状況報告の分析を
行い、更に新たなアドバイス情報を出力する手段を備え
たことを特徴とする健康生活支援装置。
1. A means for transmitting health counseling information and a question to a client and information for prompting a client to set a goal for implementing a healthy life in order to grasp the current situation as a pre-stage of behavioral practice for realizing a healthy life; Means for receiving the answer to the set and the set target, analyzing the answer to the question for each individual and the set target, and outputting advice information for realizing a healthy life suitable for the individual; A means for receiving a report of the execution status from the client every predetermined period, and a means for analyzing the answer to the question, the execution target, and the execution status report, and further outputting new advice information. A healthy living support device characterized by the following.
【請求項2】前記目標に対しての行動実施後の新たなア
ドバイス情報には、目標実現に向けての励ましの情報を
含むことを特徴とする請求項1記載の健康生活支援装
置。
2. The healthy life support apparatus according to claim 1, wherein the new advice information after the action on the goal includes information of encouragement for realizing the goal.
【請求項3】前記クライアントに送出する質問事項に付
して、所定の数の質問に対する回答毎にワンポイントア
ドバイスを送出し、前記クライアントが前記所定の数の
質問に対する回答を行うと、直ちに回答に応じたワンポ
イントアドバイスをクライアントの画面に表示するよう
にしたことを特徴とする請求項1記載の健康生活支援装
置。
3. A one-point advice is sent for each answer to a predetermined number of questions attached to the question sent to the client, and when the client answers the predetermined number of questions, an answer is immediately sent. 2. The healthy life support apparatus according to claim 1, wherein one-point advice corresponding to the information is displayed on a screen of the client.
【請求項4】前記質問の回答の内容、設定された実施目
標、前記実施状況報告の分析を行い、分析の結果に応じ
て前記実施目標の追加及び変更が可能であることを特徴
とする請求項1記載の健康生活支援装置。
4. An analysis of the contents of the answer to the question, the set execution target, and the execution status report, and it is possible to add or change the execution target according to the result of the analysis. Item 7. The healthy life support device according to Item 1.
【請求項5】前記クライアントに送出する質問事項は、
所定期間にメールで行い、かつこのメール頻度を実施の
進行とともに変更するようにしたことを特徴とする請求
項1、請求項2、請求項3又は請求項4記載の健康生活
支援装置。
5. The question sent to the client includes:
5. The healthy life support apparatus according to claim 1, wherein the e-mail is sent during a predetermined period, and the e-mail frequency is changed as the implementation progresses.
【請求項6】前記目標実施に向けての実施事項の進行状
況を表示するマップを備えたことを特徴とする請求項1
記載の健康生活支援装置。
6. A system according to claim 1, further comprising a map for displaying a progress of an execution item toward the execution of the target.
The healthy life support device according to the above.
【請求項7】前記健康生活実現のための各クライアント
個々の情報を保持する個人用ページを備えたことを特徴
とする請求項1記載の健康生活支援装置。
7. The healthy life support apparatus according to claim 1, further comprising a personal page holding information of each client for realizing the healthy life.
JP2000253437A 2000-08-24 2000-08-24 Healthy life supporting device Pending JP2002073815A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000253437A JP2002073815A (en) 2000-08-24 2000-08-24 Healthy life supporting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000253437A JP2002073815A (en) 2000-08-24 2000-08-24 Healthy life supporting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002073815A true JP2002073815A (en) 2002-03-12
JP2002073815A5 JP2002073815A5 (en) 2004-10-28

Family

ID=18742533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000253437A Pending JP2002073815A (en) 2000-08-24 2000-08-24 Healthy life supporting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002073815A (en)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004001644A1 (en) * 2002-06-19 2003-12-31 Omron Corporation Health counsel support system, server, client terminal, and health counsel support program
JP2005011329A (en) * 2003-05-29 2005-01-13 Sanyo Electric Co Ltd Health management support apparatus, health management support system, health management support method, and health management support program
JP2007026429A (en) * 2005-06-13 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Guidance apparatus
JP2007272761A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Matsushita Electric Works Ltd Exercise prescription preparation system
JP2008310410A (en) * 2007-06-12 2008-12-25 Awake:Kk Lifestyle improvement support system and method
JP2009211189A (en) * 2008-02-29 2009-09-17 Nec Corp Flow experience support method, flow experience support device, flow experience support server, flow experience support system, and program
JP2009265906A (en) * 2008-04-24 2009-11-12 Hitachi Ltd Health guidance support system and program
JP2010039577A (en) * 2008-07-31 2010-02-18 Hitachi Ltd Health guidance support system, and method of supporting health guidance operation
JP2010092440A (en) * 2008-10-10 2010-04-22 Sunnyhealth Co Ltd Weight control support apparatus
WO2014034682A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 トーマツ イノベーション株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2014229310A (en) * 2013-05-17 2014-12-08 花王株式会社 Body weight management system
WO2015140860A1 (en) * 2014-03-19 2015-09-24 Necソリューションイノベータ株式会社 Scheme recommendation device, scheme recommendation method, and scheme recommendation program
JP2018097459A (en) * 2016-12-09 2018-06-21 株式会社日立製作所 Behavior recommendation system and behavior recommendation method
JP2020030475A (en) * 2018-08-20 2020-02-27 オムロンヘルスケア株式会社 Health management device, health management method, and program
JP2020030473A (en) * 2018-08-20 2020-02-27 オムロンヘルスケア株式会社 Health management device, health management method, and program
JP2020087279A (en) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社FiNC Technologies Health evaluation system, health evaluation server, and health evaluation program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146400A (en) * 1996-11-19 1998-06-02 Central Sports Kk Health holding/physical strength holding increasing system
JPH11137719A (en) * 1997-11-07 1999-05-25 Matsushita Electric Works Ltd Training system
JP2000037354A (en) * 1998-07-21 2000-02-08 Omron Corp Health improvement supporting system
JP2000123023A (en) * 1998-10-13 2000-04-28 Hitachi Ltd Method for generating each individual page and device for executing the same and medium for recording its processing program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146400A (en) * 1996-11-19 1998-06-02 Central Sports Kk Health holding/physical strength holding increasing system
JPH11137719A (en) * 1997-11-07 1999-05-25 Matsushita Electric Works Ltd Training system
JP2000037354A (en) * 1998-07-21 2000-02-08 Omron Corp Health improvement supporting system
JP2000123023A (en) * 1998-10-13 2000-04-28 Hitachi Ltd Method for generating each individual page and device for executing the same and medium for recording its processing program

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004001644A1 (en) * 2002-06-19 2003-12-31 Omron Corporation Health counsel support system, server, client terminal, and health counsel support program
JP2005011329A (en) * 2003-05-29 2005-01-13 Sanyo Electric Co Ltd Health management support apparatus, health management support system, health management support method, and health management support program
JP2007026429A (en) * 2005-06-13 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Guidance apparatus
JP2007272761A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Matsushita Electric Works Ltd Exercise prescription preparation system
JP2008310410A (en) * 2007-06-12 2008-12-25 Awake:Kk Lifestyle improvement support system and method
JP2009211189A (en) * 2008-02-29 2009-09-17 Nec Corp Flow experience support method, flow experience support device, flow experience support server, flow experience support system, and program
JP2009265906A (en) * 2008-04-24 2009-11-12 Hitachi Ltd Health guidance support system and program
JP2010039577A (en) * 2008-07-31 2010-02-18 Hitachi Ltd Health guidance support system, and method of supporting health guidance operation
JP2010092440A (en) * 2008-10-10 2010-04-22 Sunnyhealth Co Ltd Weight control support apparatus
JP2014048923A (en) * 2012-08-31 2014-03-17 Tohmatsu Innovation Co Ltd Information processor, information processing method, and program
WO2014034682A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 トーマツ イノベーション株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2014229310A (en) * 2013-05-17 2014-12-08 花王株式会社 Body weight management system
WO2015140860A1 (en) * 2014-03-19 2015-09-24 Necソリューションイノベータ株式会社 Scheme recommendation device, scheme recommendation method, and scheme recommendation program
JPWO2015140860A1 (en) * 2014-03-19 2017-04-06 Necソリューションイノベータ株式会社 Measure recommendation device, measure recommendation method and measure recommendation program
JP2018097459A (en) * 2016-12-09 2018-06-21 株式会社日立製作所 Behavior recommendation system and behavior recommendation method
JP2020030475A (en) * 2018-08-20 2020-02-27 オムロンヘルスケア株式会社 Health management device, health management method, and program
JP2020030473A (en) * 2018-08-20 2020-02-27 オムロンヘルスケア株式会社 Health management device, health management method, and program
WO2020039828A1 (en) * 2018-08-20 2020-02-27 オムロンヘルスケア株式会社 Health management device, health management method and program
WO2020039827A1 (en) * 2018-08-20 2020-02-27 オムロンヘルスケア株式会社 Health management device, health management method and program
JP7119755B2 (en) 2018-08-20 2022-08-17 オムロンヘルスケア株式会社 HEALTH MANAGEMENT DEVICE, HEALTH MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM
JP7119754B2 (en) 2018-08-20 2022-08-17 オムロンヘルスケア株式会社 HEALTH MANAGEMENT DEVICE, HEALTH MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM
JP2020087279A (en) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社FiNC Technologies Health evaluation system, health evaluation server, and health evaluation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
American Association of Cardiovascular & Pulmonary Rehabilitation Guidelines for Cardia Rehabilitation and Secondary Prevention Programs-(with Web Resource)
AACVPR Guidelines for cardiac rehabilitation and secondary prevention programs
JP2002073815A (en) Healthy life supporting device
US20050240444A1 (en) System and method of individualized mass diagnosis and treatment of obesity
US20070054252A1 (en) Method and a system for teaching and guiding an individual in changing the lifestyle and a method and system for treating an individual
JP7384362B2 (en) Information processing method and information processing device
Evert et al. Culinary medicine: advancing a framework for healthier eating to improve chronic disease management and prevention
Holli Nutrition counseling and education skills for dietetics professionals
JP2002073815A5 (en)
Osdoba et al. Using food to reduce stress: Effects of choosing meal components and preparing a meal
Holli et al. Nutrition Counseling and Education Skills: A Guide for Professionals: A Guide for Professionals
US20140365233A1 (en) Interactive health management system and method
Kushner Providing nutritional care in the office practice: Teams, tools, and techniques
Kelley The role of the faith community nurse in weight management
Adolfsson et al. Behavioral approaches to treating obesity: helping your patients make changes that last
JP2003067498A (en) Dietary control supporting method
NIMH Multisite HIV/STD Prevention Trial for African American Couples Group Eban health promotion intervention: conceptual basis and procedures
JP2004139441A (en) Health supporting device
JP7041332B2 (en) Diet management server and diet management server control method and diet management program
Rikabi et al. Patient-centered care: lifestyle Modifications among adult participants with dyslipidemia
Pitt Treating Youth Obesity: Review and Application of APA Practice Guidelines
Primanda Effect of dietary self-management ssupport program on dietary behaviors in patients with type 2 diabets mellitus in Yogyakarta, Indonesia
Berenson et al. Teach families to be heart smart
Peckman Exploring the influence of the “gluten-free” label claim on parents’ food purchasing decisions
Riccardo Nutrition Education for Older Adults in Congregate and Home-Delivered Meal Sites: What is Taught, What Do We Know, and Where Do We Go?

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905