JP2002063647A - Terminal equipment for information and selling method - Google Patents

Terminal equipment for information and selling method

Info

Publication number
JP2002063647A
JP2002063647A JP2000250504A JP2000250504A JP2002063647A JP 2002063647 A JP2002063647 A JP 2002063647A JP 2000250504 A JP2000250504 A JP 2000250504A JP 2000250504 A JP2000250504 A JP 2000250504A JP 2002063647 A JP2002063647 A JP 2002063647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commercial
information
medium
user
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000250504A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoichi Uramoto
洋一 浦本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000250504A priority Critical patent/JP2002063647A/en
Publication of JP2002063647A publication Critical patent/JP2002063647A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable the enterprises of various fields to take part in EMD. SOLUTION: Terminal equipment 20 for EMD is provided with an operation means 25 for a user to instruct whether a commercial can be outputted to an MD 42 or not. When the user performs operation not to approve the output of the commercial to the MD 42 and the user pays a standard charge set to the data of music, the data of music are recorded on the MD 42. When the user performs operation to approve the output of the commercial to the MD 42 and the user pays a charge discounted for the standard charge, the data of music and the commercial are recorded on the MD 42.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、情報の端末機お
よび販売方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information terminal and a sales method.

【0002】[0002]

【従来の技術】ネットワークを用いたビジネスにはいろ
いろあるが、その中でも、EMD(電子音楽配信サービ
ス、電子メディア配信)はネットワークの特徴を生か
し、最新のヒットチャートから名盤まで豊富に取り揃え
ることができ、品切れがないなど、画期的なシステムで
ある。
2. Description of the Related Art There are various types of business using a network, and among them, EMD (electronic music distribution service, electronic media distribution) takes advantage of the characteristics of the network and has a wide selection from the latest hit charts to famous boards. It is a revolutionary system that can be done and there is no shortage.

【0003】また、MP3やATRAC3(登録商標)
に代表される音声データの圧縮技術の進歩により、ネッ
トワークを使ってより手軽に音楽を手に入れることが可
能になっている。
[0003] MP3 and ATRAC3 (registered trademark)
Advances in audio data compression technology, such as those described above, have made it possible to more easily obtain music using a network.

【0004】この結果、例えば、 客がMDを持ってコンビニなどに行く。 コンビニなどに備え付けられている端末機を操作し
て気に入った曲の曲名を選択する。すると、その選択し
た曲がMDに録音される。 代金を支払う。 という操作ないし手続きをすることにより、客は気に入
った曲を、簡単に、かつ、レコード店などよりも安く手
に入れることができる。例えば、1曲あたり100円〜350
円程度で購入できる。
As a result, for example, a customer goes to a convenience store with an MD. The user operates a terminal provided at a convenience store or the like to select a favorite song title. Then, the selected music is recorded on the MD. Pay the price. By performing such an operation or procedure, customers can easily obtain their favorite songs at a lower cost than at record stores. For example, 100 yen to 350 per song
It can be purchased for around JPY.

【0005】あるいは、家庭にあるパーソナルコンピュ
ータをネットワークに接続して端末機とすれば、家にい
ながらにして曲を購入することができる。
Alternatively, if a personal computer at home is connected to a network and used as a terminal, music can be purchased from home.

【0006】また、記録メディアとして、MD以外に、
フラッシュメモリを用いた半導体メディアを利用するこ
ともできる。さらに、EMDにより配信されるコンテン
ツも、音楽のみならず、CDなどに見られるジャケット
の画像や歌詞カードなども対象となる。
[0006] As a recording medium, in addition to the MD,
Semiconductor media using a flash memory can also be used. Furthermore, contents distributed by EMD include not only music, but also jacket images and lyrics cards found on CDs and the like.

【0007】さらに、「特開平11−39804号公
報」によれば、デジタル電子スチルカメラに使用される
フラッシュメモリに、あらかじめコマーシャルを記録し
て販売することが提案されている。つまり、この場合に
は、雑誌に広告を掲載することにより、その雑誌の価格
を安くしているように、情報の容器であるフラッシュメ
モリに、コマーシャルを記録して販売することにより、
そのフラッシュメモリの販売価格を安くするものであ
る。
Further, according to Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-39804, it is proposed that commercials be recorded in advance in a flash memory used in a digital electronic still camera and sold. In other words, in this case, by placing an advertisement in a magazine and recording and selling commercials in flash memory, which is a container for information, as if the price of the magazine was reduced,
This is to reduce the selling price of the flash memory.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上記のように、フラッ
シュメモリにコマーシャルを記録してして販売しても、
そのフラッシュメモリの価格を安くできるだけである。
As described above, even if a commercial is recorded in a flash memory and sold,
The price of the flash memory can only be reduced.

【0009】また、上述のように、EMDにおいては、
レーベル会社の提供する音楽が、端末機を通じて客に配
信され、あるいは客の所有するパーソナルコンピュータ
により客に直接配信される。したがって、レーベル会社
と客との間に、他の業種の入り込む余地がない。
As described above, in EMD,
The music provided by the label company is distributed to the customer through the terminal device or directly to the customer by the personal computer owned by the customer. Therefore, there is no room for other industries to enter between the label company and the customers.

【0010】この発明は、そのようなEMDにおいて、
レーベル会社と客との関係に、いろいろの企業が参入で
きるようにし、ビジネスをより活性化できるようにする
ものである。
The present invention relates to such an EMD,
It is intended to allow various companies to participate in the relationship between label companies and customers, thereby revitalizing the business.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】この発明においては、例
えば、選択された情報を所定のメディアに記録して販売
する端末機において、上記メディアにコマーシャルを記
録することの可否を指示するための指示手段を有し、こ
の指示手段により、上記メディアに上記コマーシャルを
記録しない指示が行われた場合には、上記選択された情
報を、この情報に付けられている所定の料金で販売し、
上記指示手段により、上記メディアに上記コマーシャル
を記録する指示が行われた場合には、上記選択された情
報を、上記所定の料金よりも安い料金で販売するように
した端末機とするものである。したがって、コマーシャ
ルの記録を認める場合には、認めない場合よりも、情報
は安く販売される。
According to the present invention, for example, in a terminal for recording and selling selected information on a predetermined medium, an instruction for instructing whether or not to record a commercial on the medium is provided. Means, and when an instruction not to record the commercial on the medium is issued by the instruction means, the selected information is sold at a predetermined fee attached to the information,
In the case where an instruction to record the commercial on the medium is issued by the instruction means, the selected information is sold at a rate lower than the predetermined rate. . Thus, if you allow commercial recording, your information will be sold cheaper than if you do not.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】図1は、この発明によるEMDシ
ステムの一例を示し、符号10は音楽コンテンツの配信
装置、符号20はコンビニなどに設置されているDCT
(端末機)、符号30はユーザ(客)の所有するMDプ
レーヤである。
FIG. 1 shows an example of an EMD system according to the present invention. Reference numeral 10 denotes a music content distribution device, and reference numeral 20 denotes a DCT installed in a convenience store or the like.
(Terminal), reference numeral 30 denotes an MD player owned by the user (customer).

【0013】そして、この例においては、このEMDシ
ステムにより曲をMD42に記録する。そして、その曲
と一緒にコマーシャルもMD42に記録したときには、
曲の価格を割り引くようにする。また、そのコマーシャ
ルをあらかじめ決められた回数あるいは時間だけ再生し
たときには、以後、そのコマーシャルが再生されないよ
うにする。
In this example, the music is recorded on the MD 42 by the EMD system. And when the commercial was recorded on MD42 along with the song,
Try to discount the price of the song. When the commercial is reproduced a predetermined number of times or for a predetermined time, the commercial is prevented from being reproduced thereafter.

【0014】このため、配信装置10は、レーベル会社
に設けられ、あるいは配信専門の会社に設けられる。そ
して、配信装置10は、大容量記憶装置としてHDD1
1、12と、インターフェイス回路13と、通信回路1
4と、コンピュータ15とを有する。そして、HDD1
1には、多数の曲(音楽)のデジタルオーディオデータ
が、その1曲ごとに1つのファイルとして保存されてい
る。また、このとき、そのデジタルオーディオデータ
は、所定のデータ圧縮方式、例えばATRAC3方式に
よりデータ圧縮されている。さらに、HDD11には、
これに保存されている曲の曲名、アーチスト名、歌詞な
どのテキストデータが、1曲分ごとに1つの曲情報とし
て保存されている。
For this reason, the distribution apparatus 10 is provided at a label company or a company specializing in distribution. Then, the distribution device 10 uses the HDD 1 as a mass storage device.
1, 12, an interface circuit 13, and a communication circuit 1.
4 and a computer 15. And HDD1
1 stores digital audio data of many songs (music) as one file for each song. At this time, the digital audio data is data compressed by a predetermined data compression method, for example, the ATRAC3 method. Further, the HDD 11
Text data such as the song title, artist name, and lyrics of the songs stored therein are stored as one song information for each song.

【0015】また、HDD12には、音声や音楽による
複数のコマーシャルのデジタルオーディオデータが、そ
の1つのコマーシャルごとに1つのファイルとして保存
されている。なお、このコマーシャルのデジタルオーデ
ィオデータは、HDD11における曲のデジタルオーデ
ィオデータと同じデータ圧縮方式、例えばATRAC3
方式によりデータ圧縮されている。さらに、HDD12
には、コマーシャルを聞くことにより割り引かれる金額
と、割り引きに必要な総再生時間のデータが、1つのコ
マーシャルごとに1つの価格情報として保存されてい
る。
The HDD 12 stores digital audio data of a plurality of commercials such as voice and music as one file for each commercial. Note that the digital audio data of this commercial is in the same data compression format as the digital audio data of the music in the HDD 11, for example, ATRAC3.
Data is compressed by the method. Further, the HDD 12
Stores the amount of money to be discounted by listening to a commercial and data on the total playback time required for the discount as one piece of price information for each commercial.

【0016】なお、コマーシャルの長さは、例えば15秒
とされる。そして、ユーザがコマーシャルを聞くことに
より割り引かれる金額は、そのコマーシャルを提供する
スポンサが支払うものである。
The length of the commercial is, for example, 15 seconds. Then, the amount discounted by the user listening to the commercial is paid by the sponsor who provides the commercial.

【0017】そして、インターフェイス回路13は、外
部から配信装置10に曲のデジタルオーディオデータお
よび曲情報、コマーシャルのデジタルオーディオデータ
および価格情報を供給してHDD11、12に保存する
ためのものである。さらに、通信回路14は、HDD1
1、12に保存されているデータをネットワーク41を
通じてDCT20に送り出すためのものである。また、
コンピュータ15は、この配信装置10を制御するため
のものである。
The interface circuit 13 supplies digital audio data and music information of music and digital audio data and price information of commercials to the distribution apparatus 10 from the outside and stores them in the HDDs 11 and 12. Further, the communication circuit 14 includes the HDD 1
This is for sending the data stored in 1 and 12 to the DCT 20 via the network 41. Also,
The computer 15 controls the distribution device 10.

【0018】さらに、DCT20は、コンビニなどに設
けられる。そして、このDCT20は、大容量記憶装置
としてHDD21、22と、通信回路23とを有する。
この場合、通信回路23は、配信装置10からネットワ
ーク41を通じて送られてきたデータを受信するもので
ある。また、HDD21は、通信回路23により受信さ
れた曲のデジタルオーディオデータおよび曲情報を保存
するものであり、HDD22は、通信回路23により受
信されたコマーシャルのデジタルオーディオデータおよ
び価格情報を保存するものである。
Further, the DCT 20 is provided in a convenience store or the like. The DCT 20 has HDDs 21 and 22 and a communication circuit 23 as mass storage devices.
In this case, the communication circuit 23 receives data transmitted from the distribution device 10 via the network 41. The HDD 21 stores digital audio data and music information of music received by the communication circuit 23, and the HDD 22 stores commercial digital audio data and price information received by the communication circuit 23. is there.

【0019】なお、HDD21は、HDD11における
全曲のデジタルオーディオデータおよび曲情報を保存で
きる必要はなく、需要の多い曲について、そのデジタル
オーディオデータおよび曲情報を保存できればよい。
It is not necessary for the HDD 21 to be able to store digital audio data and music information of all music in the HDD 11, but it is only necessary to be able to store digital audio data and music information for music that is in high demand.

【0020】さらに、DCT20は、曲名などの情報を
表示するディスプレイ24と、ユーザが曲を指定すると
きなどに操作する操作キー(操作スイッチ)25とを有
するとともに、料金機構26と、記録装置27と有す
る。この場合、料金機構26は、曲の料金を紙幣あるい
は硬貨により受け取るとともに、必要ならば、釣り銭を
出すためのものである。また、記録装置27は、ユーザ
の用意したMD42に要求された曲などを記録するため
のものである。そして、これら手段21〜27は、コン
ピュータ28により制御される。
Further, the DCT 20 has a display 24 for displaying information such as song titles, and operation keys (operation switches) 25 for the user to designate a song, etc., a charge mechanism 26, and a recording device 27. Has. In this case, the fee mechanism 26 is for receiving the fee for the music by bills or coins and, if necessary, issuing change. The recording device 27 is for recording a song or the like requested on the MD 42 prepared by the user. These means 21 to 27 are controlled by the computer 28.

【0021】また、MDプレーヤ30は、MD42の再
生を行う再生装置31と、各種の操作キー(操作スイッ
チ)32と、曲名などを表示するためのディスプレイ3
3とを有し、これら手段31〜33がコンピュータ34
により制御される。なお、再生装置31の再生出力信号
L、Rはスピーカ35L、35Rに供給される。
The MD player 30 includes a playback device 31 for playing back the MD 42, various operation keys (operation switches) 32, and a display 3 for displaying song titles and the like.
And these means 31 to 33 are provided by the computer 34.
Is controlled by The playback output signals L and R of the playback device 31 are supplied to speakers 35L and 35R.

【0022】このような構成において、曲の配信は次の
ように行われる。すなわち、配信装置10のHDD11
に保存されている曲のうち、需要の多い例えば500曲の
デジタルオーディオデータおよび曲情報がネットワーク
41を通じてDCT20に送られ、HDD21に保存さ
れるとともに、HDD12に保存されているコマーシャ
ルのデジタルオーディオデータおよび価格情報がネット
ワーク41を通じてDCT20に送られ、HDD22に
保存される。
In such a configuration, music distribution is performed as follows. That is, the HDD 11 of the distribution device 10
Among the songs stored in the digital audio data and song information of, for example, 500 songs that are in high demand, are sent to the DCT 20 via the network 41 and stored in the HDD 21, and the commercial digital audio data and The price information is sent to the DCT 20 via the network 41 and stored in the HDD 22.

【0023】こうして、HDD21には需要の多い曲の
デジタルオーディオデータおよび曲情報が用意され、H
DD22には、最新のコマーシャルのデジタルオーディ
オデータおよび価格情報が用意される。
In this manner, the HDD 21 is provided with digital audio data and song information of songs that are in great demand,
The DD 22 is prepared with digital audio data and price information of the latest commercial.

【0024】そして、ユーザがDCT20を利用して曲
を購入するときには、DCT20のキー25を操作し、
曲の購入を指示する。すると、HDD21に保存されて
いる曲情報が読み出され、この曲情報により、ディスプ
レイ24には、キー25の操作にしたがって曲名、アー
チスト名、価格などが表示される。そこで、ユーザはキ
ー25を操作して目的とする曲を選択して購入を決定す
る。
When the user purchases music using the DCT 20, the user operates the key 25 of the DCT 20,
Direct purchase of a song. Then, the song information stored in the HDD 21 is read, and the song name, the artist name, the price, and the like are displayed on the display 24 according to the operation of the key 25 based on the song information. Thus, the user operates the key 25 to select a desired song and decide to purchase.

【0025】すると、続いてディスプレイ24には、例
えば図2に示すように、購入方法が表示される。この購
入方法の画面は、曲にコマーシャルを付加するかどうか
をユーザに質問するもので、図2の場合には、「コマー
シャルなし」を選択したときには、選択した曲を標準の
価格100円で購入でき、「コマーシャルあり」を選択し
たときには、選択した曲にコマーシャルが付加される
が、標準の価格よりも安い70円で購入できることを示し
ている。なお、これらの価格は、HDD22の価格情報
にしたがったものである。
Then, the purchase method is displayed on the display 24 as shown in FIG. 2, for example. This purchase method screen asks the user whether to add a commercial to the song. In the case of FIG. 2, when “no commercial” is selected, the selected song is purchased at a standard price of 100 yen. When "commercial available" is selected, a commercial is added to the selected song, but it can be purchased at 70 yen lower than the standard price. These prices are in accordance with the price information of the HDD 22.

【0026】つまり、「コマーシャルあり」を選択する
と、後述するように、MD42には、曲と一緒にコマー
シャルも記録されるが、そのコマーシャル分だけ曲を安
い価格で購入できるものである。
That is, when "commercial available" is selected, as described later, a commercial is recorded on the MD 42 along with the music, but the music can be purchased at a low price for the commercial.

【0027】そして、どちらかを選択し、その後、ディ
スプレイ24の表示にしたがって、記録装置27にMD
42をセットするとともに、料金機構26に対応する料
金を入れ、準備完了のキー操作をする。
Then, one of them is selected, and then the MD is stored in the recording device 27 in accordance with the display on the display 24.
At the same time as setting 42, the fee corresponding to the fee mechanism 26 is entered, and the key operation of the preparation completion is performed.

【0028】すると、ユーザが「コマーシャルなし」を
選択している場合には、HDD21から、これに保存さ
れている曲のデジタルオーディオデータのうち、ユーザ
の選択した曲のデジタルオーディオデータが読み出さ
れ、このデジタルオーディオデータが記録装置27に供
給され、MD42に標準のフォーマットで記録される。
また、このとき、その曲の曲情報もHDD21から読み
出され、その曲情報が記録装置27に供給されてMD4
2のUTOCに記録される。なお、これらのデータの記
録時、MD42を標準の線速度よりも高速に回転させ、
記録時間を短縮させることができる。
When the user selects “no commercial”, the digital audio data of the music selected by the user is read out of the digital audio data of the music stored in the HDD 21. The digital audio data is supplied to the recording device 27 and recorded on the MD 42 in a standard format.
At this time, the music information of the music is also read from the HDD 21, and the music information is supplied to the recording device 27 and the MD4
2 UTOC. At the time of recording these data, the MD 42 is rotated at a speed higher than the standard linear velocity,
Recording time can be reduced.

【0029】こうして、ユーザが「コマーシャルなし」
を選択している場合には、記録処理はこれで終了し、例
えば図3Aに示すように、MD42にはユーザの選択し
た曲のデジタルオーディオデータが1つのトラック42
Tとして記録される。また、その曲の曲名などもUTO
Cに記録される。
[0029] Thus, the user is "no commercial"
Is selected, the recording process ends here. For example, as shown in FIG. 3A, the MD 42 contains digital audio data of the song selected by the user in one track 42.
Recorded as T. Also, the song name of the song is also UTO
Recorded in C.

【0030】一方、ユーザが「コマーシャルあり」を選
択している場合には、まず、上記のようにユーザの選択
した曲のデジタルオーディオデータがHDD21から読
み出され、このデジタルオーディオデータが記録装置2
7に供給されてMD42に記録される。また、曲名など
も記録される。
On the other hand, when the user has selected "with commercial", the digital audio data of the music selected by the user is read out from the HDD 21 as described above, and the digital audio data is stored in the recording device 2.
7 and recorded on the MD 42. The title of the song is also recorded.

【0031】そして、ユーザが「コマーシャルあり」を
選択している場合には、さらに、HDD22から、これ
に保存されているコマーシャルのデジタルオーディオデ
ータのうちの1つが読み出され、このデジタルオーディ
オデータが記録装置27に供給されてMD42に標準の
フォーマットで記録される。
When the user has selected "commercial", one of the commercial digital audio data stored in the HDD 22 is read out from the HDD 22, and the digital audio data is read. The data is supplied to the recording device 27 and recorded on the MD 42 in a standard format.

【0032】こうして、「コマーシャルあり」を選択し
ている場合には、MD42には、ユーザの選択した曲の
デジタルオーディオデータと、コマーシャルのデジタル
オーディオデータとが記録される。
Thus, when "with commercial" is selected, the digital audio data of the music selected by the user and the digital audio data of the commercial are recorded in the MD 42.

【0033】ただし、この場合、例えば図3Bに示すよ
うに、ユーザの選択した曲のデジタルオーディオデータ
と、コマーシャルのデジタルオーディオデータとは、1
つのトラック42Tに連続化されて記録されるととも
に、そのトラック42Tにおいて、コマーシャルのデジ
タルオーディオデータが前に位置し、曲のデジタルオー
ディオデータが後ろに位置するように、UTOCがコン
ピュータ28により編集される(実際には、曲の記録さ
れたトラックおよびコマーシャルの記録されたトラック
は変化しないで、図3Bに示すように、最初にコマーシ
ャルが再生され、このコマーシャルに続いて曲が再生さ
れるように、MD42のUTOCが書き換えられる)。
However, in this case, for example, as shown in FIG. 3B, the digital audio data of the music selected by the user and the digital audio data of the commercial are 1
The UTOC is edited by the computer 28 in such a manner that the digital audio data of the commercial is located at the front and the digital audio data of the song is located at the rear in the track 42T while being serialized and recorded on one track 42T. (Actually, the track on which the song is recorded and the track on which the commercial is recorded do not change, and as shown in FIG. 3B, the commercial is played first, and then the song is played following the commercial. The UTOC of MD42 is rewritten).

【0034】また、例えば図3Bに示すように、MD4
2には、ポインタPNTRと、カウンタCNTRとが記録され
る。
For example, as shown in FIG.
2, a pointer PNTR and a counter CNTR are recorded.

【0035】ここで、ポインタPNTRは、トラック42T
における曲のデジタルオーディオデータの開始位置のア
ドレス(コマーシャルのデジタルオーディオデータと、
曲のデジタルオーディオデータとの境界のアドレス)を
示すものである。また、カウンタCNTRは、コマーシャル
の必要再生時間を示し、MD42に記録されているコマ
ーシャルの総再生時間が、このカウンタCNTRの示す時間
に達したとき、そのコマーシャルを消去するためのもの
である。なお、このカウンタCNTRの示す必要再生時間
は、HDD22の価格情報の一部である。
Here, the pointer PNTR corresponds to the track 42T.
The address of the start position of the digital audio data of the song (commercial digital audio data,
(Address of the boundary with the digital audio data of the music). The counter CNTR indicates the required reproduction time of the commercial. When the total reproduction time of the commercial recorded on the MD 42 reaches the time indicated by the counter CNTR, the commercial is erased. The required reproduction time indicated by the counter CNTR is a part of the price information of the HDD 22.

【0036】以上のようにして、「コマーシャルなし」
あるいは「コマーシャルあり」の曲がMD42に記録さ
れる。したがって、ユーザは目的とする曲を購入したこ
とになる。そして、このとき、コマーシャル付きであれ
ば、その曲の価格が割り引かれたことになる。
As described above, "no commercial"
Alternatively, a song "commercially available" is recorded on the MD 42. Therefore, the user has purchased the target music. At this time, if a commercial is included, the price of the song is discounted.

【0037】そして、このMD42をプレーヤ30の再
生装置31にセットし、操作キー32により再生の操作
をすると、MD42の再生が次のように行われる。
When the MD 42 is set in the playback device 31 of the player 30 and the playback operation is performed using the operation keys 32, the playback of the MD 42 is performed as follows.

【0038】すなわち、MD42の曲が「コマーシャル
なし」の場合には、一般のMDの場合と同様、トラック
42Tからデジタルオーディオデータが再生されるとと
もに、この再生されたデジタルオーディオデータからも
とのアナログオーディオ信号L、Rがデコードて取り出
され、この信号L、Rがスピーカ35L、35Rに供給
される。
That is, when the music of the MD 42 is "no commercial", the digital audio data is reproduced from the track 42T and the original analog audio is reproduced from the reproduced digital audio data, as in the case of a general MD. The audio signals L and R are decoded and extracted, and the signals L and R are supplied to speakers 35L and 35R.

【0039】したがって、曲を「コマーシャルなし」で
購入した場合には、その曲を普通に聞くことができる。
また、「コマーシャルなし」で購入した場合には、図3
Aにも示すように、曲は標準のフォーマットでMD42
に記録されるので、そのMD42の曲を一般のMDプレ
ーヤで普通に再生することができる。
Therefore, when a song is purchased "without commercials", the song can be heard normally.
In addition, when purchased without “commercial”, FIG.
As shown in A, the song is in a standard format MD42
, The music of the MD 42 can be normally reproduced by a general MD player.

【0040】一方、MD42の曲が「コマーシャルあ
り」の場合にも、「コマーシャルなし」の場合と同様、
トラック42Tからデジタルオーディオデータが再生さ
れ、アナログオーディオ信号L、Rがデコードされてス
ピーカ35L、35Rに供給される。
On the other hand, when the song of the MD 42 is "commercial", the same as in the case of "no commercial",
Digital audio data is reproduced from the track 42T, and the analog audio signals L and R are decoded and supplied to the speakers 35L and 35R.

【0041】したがって、この場合には、まず、コマー
シャルが聞こえ、そのコマーシャルを終了すると、続い
て曲が聞こえることになる。つまり、「コマーシャルあ
り」の場合には、標準の価格よりも安く曲を購入したわ
けであるが、その分、コマーシャルを聞くことになる。
あるいはコマーシャルを聞くことにより曲を標準の価格
より安く購入できたことになる。
Therefore, in this case, first, the commercial is heard, and when the commercial ends, the tune is subsequently heard. In other words, in the case of "with commercials", the user purchases a song at a price lower than the standard price, but listens to commercials accordingly.
Alternatively, listening to a commercial means that the song was purchased at a lower price than the standard price.

【0042】そして、コマーシャルを再生すると、その
再生の例えば1秒ごとにカウンタCNTRの示す時間が1秒
分ずつディクリメントされていく。そして、何回かコマ
ーシャルを聞くことによりカウンタCNTRの時間が0にな
ると、MD42のUTOCが変更され、トラック42T
が、ポインタPNTRの示すアドレス位置で、コマーシャル
の記録されているトラックと、曲の記録されているトラ
ックとの2つに分割されるとともに、図3Cに破線で示
すように、そのコマーシャルの記録されているトラック
が消去される。また、ポインタPNTRおよびカウンタCNTR
の記録されているトラックも消去される。
When a commercial is reproduced, the time indicated by the counter CNTR is decremented by one second for every one second of the reproduction. When the time of the counter CNTR becomes 0 by listening to the commercial several times, the UTOC of the MD 42 is changed and the track 42T
Is divided into a track on which a commercial is recorded and a track on which a song is recorded at an address position indicated by the pointer PNTR, and the commercial is recorded as shown by a broken line in FIG. 3C. Track is erased. Also, the pointer PNTR and the counter CNTR
Is also erased.

【0043】したがって、曲を「コマーシャルあり」で
購入した場合でも、カウンタCNTRの示す必要再生時間だ
けコマーシャルの再生を行うと、「コマーシャルなし」
の状態になり、コマーシャルは再生されなくなる。
Therefore, even if a song is purchased with "commercial", if the commercial is reproduced for the required reproduction time indicated by the counter CNTR, "no commercial"
And the commercial is no longer played.

【0044】なお、「コマーシャルあり」で購入した曲
のMD42を一般のプレーヤで再生した場合には、トラ
ック42Tがそのまま再生されるので、曲の再生に先だ
ってコマーシャルが再生されることになる。また、この
とき、カウンタCNTRのディクリメントは行われない。し
かし、曲を「コマーシャルあり」で購入した場合であっ
ても、カウンタCNTRの示す必要再生時間だけプレーヤ3
0で再生した後は、上記のように、コマーシャルのトラ
ックは消去されているので、曲を一般のMDプレーヤで
普通に再生することができる。
When the MD 42 of the song purchased with "commercial" is played back by a general player, the track 42T is played back as it is, so that the commercial is played back before the song is played back. At this time, the counter CNTR is not decremented. However, even if the song is purchased with "commercial", the player 3 will only have the required playback time indicated by the counter CNTR.
After reproduction at 0, since the commercial track has been deleted as described above, the music can be reproduced normally by a general MD player.

【0045】こうして、このEMDシステムによれば、
曲の購入時、「コマーシャルなし」を選択した場合に
は、これまでのEMDシステムと同様にMD42に曲を
購入することができる。しかし、曲の購入時、「コマー
シャルあり」を選択した場合には、コマーシャルを聞く
ことにより曲を標準の価格よりも安く購入することがで
きる。
Thus, according to this EMD system,
If "no commercial" is selected when purchasing a song, the song can be purchased in the MD 42 in the same manner as in the conventional EMD system. However, if "commercial available" is selected at the time of purchasing the song, the user can purchase the song at a price lower than the standard price by listening to the commercial.

【0046】そして、このとき、スポンサは、「コマー
シャルあり」のときに割り引かれる金額を支払うことに
より、そのコマーシャルを提供することができる。つま
り、ユーザはコマーシャルを聞くことにより曲を安く購
入することができ、スポンサは料金を支払うことにより
コマーシャルを提供することができる。
At this time, the sponsor can provide the commercial by paying the discounted amount when "commercial is present". That is, the user can purchase the song at a low price by listening to the commercial, and the sponsor can provide the commercial by paying a fee.

【0047】したがって、ラジオ放送のように、各種の
企業がスポンサとなってコマーシャルを提供することが
できるので、いろいろな分野の企業がEMDに参加する
ことができ、ビジネスをより活性化することができる。
Therefore, like radio broadcasting, various companies can provide commercials as sponsors, so that companies in various fields can participate in EMD, and business can be further activated. it can.

【0048】なお、上述において、1つのコマーシャル
に対して、価格の割り引き額を複数用意するとともに、
その割り引き額に対応してカウンタCNTRの示す必要再生
時間を変更することもできる。
In the above description, a plurality of price discounts are prepared for one commercial,
The required reproduction time indicated by the counter CNTR can be changed in accordance with the discount amount.

【0049】また、上述においては、コマーシャルがオ
ーディオ信号によるもの、すなわち、音声や音楽などと
して再生される場合であるが、ディスプレイ33に表示
できる文字や画像などとすることもでき、その場合、曲
が再生されている期間に、そのコマーシャルをディスプ
レイ33に表示することもできる。そして、コマーシャ
ルが文字や画像などの場合には、その表示データを、曲
のデジタルオーディオデータとは別のトラックに記録す
ればよい。
In the above description, the commercial is reproduced as an audio signal, that is, as a voice or music. However, the commercial may be a character or an image which can be displayed on the display 33. Can be displayed on the display 33 during the period when is reproduced. If the commercial is a character or an image, the display data may be recorded on a track different from the digital audio data of the music.

【0050】さらに、上述においては、カウンタCNTRの
示す時間の再生を行うと、MD42のコマーシャルが自
動的に消去されるとしたが、そのコマーシャルの消去は
ユーザが行うようにすることもできる。また、上述にお
いては、曲(およびコマーシャル)をMD42に記録す
る場合であるが、不揮発性メモリを用いた半導体メディ
アなどに記録することもできる。
Further, in the above description, when the reproduction of the time indicated by the counter CNTR is performed, the commercial of the MD 42 is automatically deleted. However, the deletion of the commercial may be performed by the user. In the above description, the music (and the commercial) is recorded on the MD 42, but it can be recorded on a semiconductor medium using a nonvolatile memory.

【0051】また、コマーシャルを曲の後に再生するよ
うにしてもよい。さらに、料金を紙幣や硬貨、すなわ
ち、現金で支払う代わりに、クレジットカードやプリペ
イドカードなどで支払うようにすることもできる。
Also, the commercial may be reproduced after the music. Further, instead of paying bills or coins, that is, cash, the fee may be paid by a credit card, a prepaid card, or the like.

【0052】さらに、上述においては、曲を配信する場
合であるが、例えば、歌詞、アパートなどの賃貸情報、
ゲームカードの図柄などを用紙にプリントアウトして販
売するような場合にも、この発明を適用することがで
き、その場合には、コマーシャルはその用紙にプリント
アウトすればよい。
Further, in the above description, the case of distributing music, for example, lyrics, rental information such as apartment,
The present invention can also be applied to a case where the design of a game card is printed out on paper and sold, and in this case, the commercial may be printed out on the paper.

【0053】〔この明細書で使用している略語の一覧〕 ATRAC3:Adaptive TRansform Acoustic Coding 3
(Trade Mark) CD :Compact Disc DCT :Digital Contents Terminal EMD :Electronic Music Distribution EMD :Electronic Media Distribution HDD :Hard Disk Drive MD :Mini Disc MP3 :MPeg audio layer 3 MPEG :Motion Picture image coding Experts
Group TOC :Table Of Contents UTOC :User TOC アパート :apartment コマーシャル:commercial message コンビニ :convenience store
[List of abbreviations used in this specification] ATRAC3: Adaptive TRansform Acoustic Coding 3
(Trade Mark) CD: Compact Disc DCT: Digital Contents Terminal EMD: Electronic Music Distribution EMD: Electronic Media Distribution HDD: Hard Disk Drive MD: Mini Disc MP3: MPeg audio layer 3 MPEG: Motion Picture image coding Experts
Group TOC: Table Of Contents UTOC: User TOC Apartment: apartment Commercial: commercial message Convenience store: convenience store

【0054】[0054]

【発明の効果】この発明によれば、いろいろな分野の企
業が、コマーシャルを提供するスポンサとしてEMDに
参加することができ、ビジネスをより活性化することが
できる。また、コマーシャル付きの場合には、曲などを
標準の価格よりも安く購入することができる。
According to the present invention, companies in various fields can participate in EMD as sponsors for providing commercials, and business can be more activated. Also, with a commercial, songs can be purchased at a lower price than the standard price.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一形態を示す系統図である。FIG. 1 is a system diagram illustrating one embodiment of the present invention.

【図2】この発明を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining the present invention.

【図3】この発明を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…配信装置、11および12…HDD、13…通信
回路、14…インターフェイス回路、15…コンピュー
タ、20…DCT、21および22…HDD、23…通
信回路、24…ディスプレイ、25…操作キー、26…
料金機構、27…記録装置、28…コンピュータ、30
…MDプレーヤ、31…再生装置、32…操作キー、3
3…ディスプレイ、34…コンピュータ、35Lおよび
35R…スピーカ、41…ネットワーク、42…MD
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Distribution apparatus, 11 and 12 ... HDD, 13 ... Communication circuit, 14 ... Interface circuit, 15 ... Computer, 20 ... DCT, 21 and 22 ... HDD, 23 ... Communication circuit, 24 ... Display, 25 ... Operation key, 26 …
Charge mechanism, 27: recording device, 28: computer, 30
... MD player, 31 ... reproducing device, 32 ... operation keys, 3
3 ... Display, 34 ... Computer, 35L and 35R ... Speaker, 41 ... Network, 42 ... MD

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G10K 15/02 G10K 15/02 G11B 20/10 311 G11B 20/10 311 27/034 27/02 B K Fターム(参考) 5B049 BB11 BB49 CC02 CC09 CC36 DD05 EE02 FF04 FF06 FF09 GG04 GG07 GG09 5D044 AB05 BC06 CC04 EF05 HL07 HL16 5D110 AA19 AA27 BB20 CA06 CA16 CA52 CB04 CD15 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G10K 15/02 G10K 15/02 G11B 20/10 311 G11B 20/10 311 27/034 27/02 BK F Terms (reference) 5B049 BB11 BB49 CC02 CC09 CC36 DD05 EE02 FF04 FF06 FF09 GG04 GG07 GG09 5D044 AB05 BC06 CC04 EF05 HL07 HL16 5D110 AA19 AA27 BB20 CA06 CA16 CA52 CB04 CD15

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】選択された情報を所定のメディアに記録し
て販売する端末機において、 上記メディアにコマーシャルを記録することの可否を指
示するための指示手段を有し、 この指示手段により、上記メディアに上記コマーシャル
を記録しない指示が行われた場合には、上記選択された
情報を、この情報に付けられている所定の料金で販売
し、 上記指示手段により、上記メディアに上記コマーシャル
を記録する指示が行われた場合には、上記選択された情
報を、上記所定の料金よりも安い料金で販売するように
した端末機。
1. A terminal for recording and selling selected information on a predetermined medium, comprising instruction means for instructing whether or not commercials can be recorded on the medium, wherein the instruction means enables the commercial information to be recorded. When an instruction not to record the commercial on the medium is issued, the selected information is sold for a predetermined fee attached to the information, and the instruction is used to record the commercial on the medium. A terminal device which, when instructed, sells the selected information at a lower rate than the predetermined rate.
【請求項2】請求項1に記載の情報の端末機において、 上記コマーシャルは、所定の時間あるいは所定の回数再
生したのちには、再生されなくなるようにした端末機。
2. The terminal according to claim 1, wherein said commercial is not reproduced after being reproduced for a predetermined time or a predetermined number of times.
【請求項3】請求項1に記載の情報の端末機において、 配信装置から送られてきた情報を受信する受信手段と、 この受信手段の受信した情報を保存する保存手段とをさ
らに有し、 上記保存手段が保存している情報を販売するようにした
端末機。
3. The information terminal according to claim 1, further comprising: a receiving unit for receiving information sent from the distribution device; and a storing unit for storing the information received by the receiving unit. A terminal for selling information stored in the storage means.
【請求項4】選択された情報を所定のメディアに記録し
て販売する場合に、 上記メディアにコマーシャルを記録することの可否の指
示を判別し、 上記メディアに上記コマーシャルを記録しない指示が行
われたと判別された場合には、上記選択された情報を、
この情報に付けられている所定の料金で販売し、 上記指示手段により、上記メディアに上記コマーシャル
を記録する指示が行われたと判別された場合には、上記
選択された情報を、上記所定の料金よりも安い料金で販
売するようにした販売方法。
4. When the selected information is recorded on a predetermined medium and sold, an instruction as to whether or not to record a commercial on the medium is determined, and an instruction to not record the commercial on the medium is issued. If it is determined that the selected information,
When the information is sold at a predetermined charge attached to this information, and it is determined by the instruction means that an instruction to record the commercial on the medium has been issued, the selected information is transferred to the predetermined charge. A sales method that sells at a lower price.
【請求項5】請求項4に記載の情報の端末機において、 上記コマーシャルは、所定の時間あるいは所定の回数再
生したのちには、再生されなくなるようにした販売方
法。
5. A method according to claim 4, wherein said commercial is not reproduced after being reproduced for a predetermined time or a predetermined number of times.
【請求項6】端末機において、情報元から送られてきた
情報を受信し、この受信した情報のうち、ユーザの指定
した内容の情報を所定のメディアに出力することによ
り、上記情報をユーザに販売する場合に、 上記ユーザが、上記メディアにコマーシャルを出力する
ことを認めたかどうかを判別し、 この判別の結果が、上記ユーザが上記メディアに上記コ
マーシャルを出力することを認めていない場合には、上
記ユーザが上記情報に設定されている標準の料金を支払
ったとき、上記情報を上記メディアに出力し、 上記判別の結果が、上記ユーザが上記メディアに上記コ
マーシャルを出力することを認めた場合には、上記ユー
ザが上記標準の料金を割り引いた料金を支払ったとき、
上記情報および上記コマーシャルを上記メディアに出力
するようにした情報の販売方法。
6. A terminal receives information sent from an information source and outputs the information of the contents specified by the user to a predetermined medium, thereby transmitting the information to the user. In the case of selling, it is determined whether or not the user has authorized the output of the commercial on the medium, and if the result of this determination is that the user has not authorized the output of the commercial on the medium, When the user pays the standard fee set in the information, outputs the information to the medium, and when the result of the determination indicates that the user outputs the commercial to the medium, , When the user pays a discount of the standard fee,
A method for selling information, wherein the information and the commercial are output to the medium.
【請求項7】請求項6に記載の情報の販売方法におい
て、 上記情報は音響として再生されるためのデジタルオーデ
ィオデータであるようにした情報の販売方法。
7. A method according to claim 6, wherein said information is digital audio data to be reproduced as sound.
【請求項8】請求項7に記載の情報の販売方法におい
て、 上記コマーシャルを所定の時間あるいは所定の回数再生
したときには、上記コマーシャルの消去を許可するよう
にした情報の販売方法。
8. The method for selling information according to claim 7, wherein when the commercial is reproduced for a predetermined time or a predetermined number of times, erasure of the commercial is permitted.
JP2000250504A 2000-08-22 2000-08-22 Terminal equipment for information and selling method Pending JP2002063647A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250504A JP2002063647A (en) 2000-08-22 2000-08-22 Terminal equipment for information and selling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250504A JP2002063647A (en) 2000-08-22 2000-08-22 Terminal equipment for information and selling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002063647A true JP2002063647A (en) 2002-02-28

Family

ID=18740064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000250504A Pending JP2002063647A (en) 2000-08-22 2000-08-22 Terminal equipment for information and selling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002063647A (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08256256A (en) * 1995-03-16 1996-10-01 Fuji Xerox Co Ltd Image forming system
JPH1051403A (en) * 1996-08-05 1998-02-20 Naniwa Stainless Kk Voice information distribution system and voice reproducing device used for the same
JP2000010876A (en) * 1998-06-24 2000-01-14 Sony Corp Download device and recording medium
JP2000082182A (en) * 1998-06-24 2000-03-21 Sony Corp Information providing device and method therefor
JP2000194932A (en) * 1998-12-28 2000-07-14 Sharp Corp Electronic information automatic vending machine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08256256A (en) * 1995-03-16 1996-10-01 Fuji Xerox Co Ltd Image forming system
JPH1051403A (en) * 1996-08-05 1998-02-20 Naniwa Stainless Kk Voice information distribution system and voice reproducing device used for the same
JP2000010876A (en) * 1998-06-24 2000-01-14 Sony Corp Download device and recording medium
JP2000082182A (en) * 1998-06-24 2000-03-21 Sony Corp Information providing device and method therefor
JP2000194932A (en) * 1998-12-28 2000-07-14 Sharp Corp Electronic information automatic vending machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4356226B2 (en) Server apparatus, distribution system, distribution method, and terminal apparatus
US7305527B2 (en) Recording apparatus
JP3907206B2 (en) Household equipment for recording and playback of digital audiovisual information
US8225369B2 (en) Home digital audiovisual information recording and playback system
US20060080253A1 (en) System and method for dispensing digital information from an automated transaction machine
US20070043641A1 (en) Communication apparatus, communication system, communication method and recording medium
US20100077065A1 (en) Communicating system, communicating apparatus, communicating method, record medium, and program
JP2001175946A (en) Digital contents selling system
JP2002202785A (en) Server and transmitter/receiver
JP2002063647A (en) Terminal equipment for information and selling method
JP4663089B2 (en) User terminal, data distribution server, data purchase method, data distribution method, data distribution system, data reproduction apparatus, and data reproduction method
JP2001228884A (en) Purchase system using karaoke system and karaoke machine terminal
JP2001216380A (en) Charging system for distributing contents information and its method
KR100309181B1 (en) Music recording sales device and sales method
JP2002049377A (en) Viewing and hearing contents reproducing device and viewing and hearing contents distribution system
JP2002024184A (en) System and method for distributing contents information
JP2001222762A (en) Method and system for distributing contents information
JP2002328684A (en) Device and method for vending multimedia contents
JP2002330395A (en) Digital signal processing apparatus, digital signal processing method, information center, and data delivery system
JP2003114687A (en) System, device, method, and program for contents reproduction and distribution, and recording medium with the recorded program for contents reproduction and distribution
JP2003044057A (en) Musical score distribution system and musical score distribution method
JP2007034787A (en) Rental software distribution system
JP2002108354A (en) Method for selling digital compressed music data and karaoke system implementing the same method
JP2003255960A (en) Information distribution system
WO2002041298A1 (en) Music selling system and music selling method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090824

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090824

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100720