JP2002053797A - 防汚塗料組成物 - Google Patents

防汚塗料組成物

Info

Publication number
JP2002053797A
JP2002053797A JP2000242262A JP2000242262A JP2002053797A JP 2002053797 A JP2002053797 A JP 2002053797A JP 2000242262 A JP2000242262 A JP 2000242262A JP 2000242262 A JP2000242262 A JP 2000242262A JP 2002053797 A JP2002053797 A JP 2002053797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
acrylate
group
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000242262A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Okamoto
岡本  聡
Naoki Yamamori
直樹 山盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP2000242262A priority Critical patent/JP2002053797A/ja
Publication of JP2002053797A publication Critical patent/JP2002053797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】貯蔵安定性に優れており、貯蔵後であっても塗
装した塗膜が長期防汚性に優れていて、かつ塗膜の消耗
安定性に優れた塗料組成物を提供する。 【解決方法】100重量部において、トリ(イソプロピ
ル)シリル(メタ)アクリレート(a−1)40〜85
重量部を含むモノマー成分から得られる共重合体(a)
と、両性イオン性化合物および/またはその金属塩
(b)とを、重量比で(a):(b)が99.99:
0.01〜80:20で含まれることを特徴とする防汚
塗料組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、貯蔵安定性および
防汚性に優れた防汚塗料組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】船舶、漁網等の水中構造物には、フジツ
ボ、イガイ、藻類等の海洋生物が付着しやすい。それに
よって、船舶では効率のよい運行が妨げられ、燃料の浪
費を招いたり、漁網では目詰まりが起こったり、耐用年
数が短くなる等の問題が生じる。これら水中構造物に対
する生物の付着を防止するために、通常、その表面に防
汚塗料を塗布することが行われている。近年、防汚塗料
のうちでも、長期にわたって防汚性が発揮できる等の優
れた利点から加水分解型防汚塗料が広く用いられてお
り、その一つとしてトリオルガノシリル基を有する樹脂
を含む塗料が開発されてきた(特開昭60−23177
1号公報、特開昭62−179514号公報、特開平1
−146808号公報等)。これは、船舶等の水中構造
物に塗装された場合、水中で徐々にトリオルガノシリル
基が加水分解し、常に新たな塗膜表面が維持されること
により、長期防汚効果を発揮するものである。しかし、
トリオルガノシリル基を有する樹脂を含む塗料は、製造
されてから使用されるまで長期にわたり保存した場合、
塗料中に含まれる水分や空気中にふくまれる湿気によっ
てゲル化するという問題点があった。
【0003】例えば、特開平7−102193号公報に
は分子側鎖に、トリオルガノシリル基とともにアルコキ
シポリエチレングリコール基を導入した共重合体、およ
び防汚剤とからなる塗料組成物が開示されている。この
ものは、塗膜にクラックを生じず、かつ、均一に海水へ
溶解する加水分解性を示すことにより長期間防汚性を発
揮させるものであるが、上記の貯蔵安定性に問題があっ
た。
【0004】この問題を解決するため、特開平3−31
372号公報には、トリオルガノシリル基を有する重合
体、防汚剤、表面滑性剤および水結合剤からなる生物付
着防止塗料組成物が開示されている。これは、水結合剤
を塗料中に添加することによって、塗料中の水分を補足
し、貯蔵安定性を向上させるものである。
【0005】また、特開平4−264170号公報に
は、特定の構造を持つトリオルガノシリル基を有する重
合体および防汚剤を有する塗料組成物が開示されてい
る。この重合体は、無水マレイン酸と炭素数5以上のア
ルコールとのエステル化反応で得られるマレイン酸モノ
アルキルエステルに、少なくとも1つの基が分岐状また
は環状のアルキル基であるトリオルガノシランを脱水縮
合させて得られるものである。これによって、貯蔵安定
性に優れクラックや剥離が生ずることなく、長期防汚性
を示すことを目的とするものである。しかし、これらの
ものは得られた塗膜の消耗安定性に問題点を有してい
た。このように様々な性能を満たすことができる、トリ
オルガノシリル基を有する樹脂を含む塗料はこれまで得
られていなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、貯蔵安定性
に優れており、貯蔵後であっても塗装した塗膜が長期防
汚性に優れていて、かつ塗膜の消耗安定性に優れた塗料
組成物を提供することができる重合体を提供することを
目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、100重量部
において、トリ(イソプロピル)シリル(メタ)アクリ
レート(a−1)40〜85重量部を含むモノマー成分
から得られる共重合体(a)と、両性イオン性化合物お
よび/またはその金属塩(b)とを、重量比で(a):
(b)が99.99:0.01〜80:20で含まれる
ことを特徴とする防汚塗料組成物である。
【0008】また、100重量部において、トリ(イソ
プロピル)シリル(メタ)アクリレート(a−1)45
〜75重量部、メトキシエチルアクリレート(a−2)
2〜20重量部、および、その他の重合性モノマー(a
−3)58〜5重量部からなるモノマー成分から得られ
る共重合体(a)と、両性イオン性化合物および/また
はその金属塩(b)とを、重量比で(a):(b)が9
9.99:0.01〜80:20で含まれることを特徴
とする防汚塗料組成物である。
【0009】更に、本発明の防汚塗料組成物はロジン、
ロジン誘導体またはロジン金属塩、アビエチン酸、水添
アビエチン酸からなる群から選ばれる1種以上のロジン
化合物や金属含有樹脂組成物を更に含んでいてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の防汚塗料組成物に含まれる共重合体(a)は、
モノマー成分を重合して得られるものである。このモノ
マー成分100重量部は、トリ(イソプロピル)シリル
(メタ)アクリレート(a−1)40〜85重量部、好
ましくは40〜75重量部を含むものである。更に好ま
しくは、モノマー成分100重量部が、トリ−i−プロ
ピルシリル(メタ)アクリレート(a−1)40〜75
重量部、メトキシエチルアクリレート(a−2)2〜2
0重量部、および、その他の重合性モノマー(a−3)
58〜5重量部からなるものである。
【0011】上記トリ(イソプロピル)シリル(メタ)
アクリレート(a)は、下記の式で表されるものであ
る。ここでRは、水素原子またはメチル基を表わす。 CH2=C(R)COOSi(CH(CH3)2)3 なお、本明細書において、(メタ)アクリレートとは、
アクリレートおよび/またはメタクリレートを意味する
ものとする。本発明においては、トリオルガノシリル
(メタ)アクリレートのシリル基の3個の置換基全てが
イソプロピル基であるモノマーを使用することによっ
て、貯蔵安定性に優れており、貯蔵後であっても塗装し
た塗膜が長期防汚性に優れている塗料組成物を得ること
ができる。トリオルガノ(メタ)アクリレートのシリル
基の3個のアルキル基がイソプロピル基以外のものであ
る場合には、加水分解の反応速度が速くなるため、貯蔵
中にゲル化する場合があり、貯蔵後に塗装した塗膜の防
汚性が持続しない。
【0012】上記トリ(イソプロピル)シリル(メタ)
アクリレート(a−1)はトリ(イソプロピル)シリル
メタクリレートとトリ(イソプロピル)シリルアクリレ
ートとを、0/100〜50/50の重量比からなるも
のであることが好ましい。トリ(イソプロピル)シリル
メタクリレートの割合が50重量%を越えると、塗装し
た塗膜の柔軟性や可撓性に劣る場合がある。
【0013】上記トリ(イソプロピル)シリル(メタ)
アクリレート(a−1)は、モノマー成分100重量部
中に、40〜85重量部含まれるものである。40重量
部未満であると、共重合体中の加水分解基であるトリオ
ルガノシリル基の割合が少なくなり、長期防汚性が望め
ない。85重量部を越えると塗装した塗膜に剥離を生じ
るので好ましくない。
【0014】上記メトキシエチルアクリレート(a−
2)は、下記の式で表されるものである。 CH2=CHCOOCH2CH2OCH3 本発明の防汚塗料組成物に含まれる共重合体(a)の原
料として、上記メトキシエチルアクリレート(a−2)
を用いることによって、塗装された塗膜表面を親水化
し、上記トリ(イソプロピル)シリル(メタ)アクリレ
ート(a−1)に由来するトリ(イソプロピル)シリル
基の加水分解性、即ち塗膜のセルフポリシングの度合い
を調節するものである。上記メトキシエチルアクリレー
ト(a−2)の代わりに、メトキシエチルメタクリレー
トを使用すると、塗膜の柔軟性や可撓性に劣るので使用
することができない。また、エトキシエチルアクリレー
ト、エトキシプロピルアクリレート、メトキシブチルア
クリレート等のアルコキシ基およびアルキル基の炭素数
が大いものを使用すると、疎水性になりすぎて、塗膜表
面を親水化という目的が達成できない。逆にメトキシメ
チルアクリレートを使用すると、塗膜表面の親水性が高
くなりすぎて、加水分解性が速く進み長期防汚性が望め
なかったり、塗膜が膨潤したりする。
【0015】上記メトキシエチルアクリレート(a−
2)は、モノマー成分100重量部中に、2〜20重量
部含まれることが好ましい。2重量部未満であると、塗
膜表面が疎水性になり、加水分解が起こりにくくなっ
て、長期防汚性に劣る。20重量部を越えると、塗膜の
親水性が高くなりすぎて、セルフポリッシングが速く進
み長期防汚性が望めない。
【0016】上記共重合体(a)を得るためのモノマー
成分として、トリ(イソプロピル)シリル(メタ)アク
リレート(a−1)およびメトキシエチルアクリレート
(a−2)の他には、その他の重合性モノマー(a−
3)が含まれていてもよい。上記その他の重合性モノマ
ー(a−3)としては特に限定されず、例えば、(メ
タ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸イソプロピ
ル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル
酸イソブチル、(メタ)アクリル酸t−ブチル、(メ
タ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル
酸ラウリル、(メタ)アクリル酸ステアリル、(メタ)
アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸
2−ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸フェニ
ル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、ポリエチレン
グリコールモノ(メタ)アクリレート等の(メタ)アク
リル酸エステル類や(メタ)アクリル酸、(メタ)アク
リルアミド、スチレン、α−メチルスチレン、酢酸ビニ
ル、プロピオン酸ビニル、安息香酸ビニル、ビニルトル
エン、アクリロニトリル、クロトン酸エステル類、フタ
ル酸エステル類、イタコン酸エステル類等のその他のモ
ノマーを挙げることができる。好ましくは、メタクリル
酸メチル、アクリル酸ブチル等のエステル部分が炭素数
1〜8のアルキル基である(メタ)アクリル酸エステル
が好ましく、炭素数1〜6のアルキル基のものがより好
ましい。これらのモノマーは単独で用いてもよく、2種
以上を併用してもよい。
【0017】上記その他の重合性モノマー(a−3)
は、トリ(イソプロピル)シリル(メタ)アクリレート
(a−1)、メトキシエチルアクリレート(a−2)お
よびその他の重合性モノマー(a−3)の合計量が10
0重量部となるように、58〜5重量部配合することが
できる。
【0018】上記共重合体(a)の分子量に関しては特
に制限されるものではないが、通常は数平均分子量で4
000〜40000程度であり、望ましくは6000〜
35000の範囲である4000未満であると、塗料の
造膜性が低下することがあり、また40000を越える
と塗料の貯蔵安定性が悪くなり実用性に適さぬばかり
か、塗装時に大量の希釈溶剤を必要とし、公衆衛生、経
済性等の点で好ましくないからである。
【0019】本発明の共重合体(a)の製造方法として
は特に限定されず、例えば、上記トリ−i−プロピルシ
リル(メタ)アクリレート(a−1)、上記メトキシエ
チルアクリレート(a−2)およびその他の重合性モノ
マー(b−3)からなるモノマー成分を、アゾ化合物、
過酸化物等の重合開始剤と混合して混合溶液を調整した
後、例えばキシレン等の溶剤中に滴下して加熱条件下に
反応させる方法等を挙げることができる。
【0020】本発明の塗料組成物は、両性イオン性化合
物および/またはその金属塩(b)を含んでいる。上記
両性イオン性化合物は下記式で表されるものである。 R123+4- (式中、R1はヒドロキシ基を有することもある炭素数
8〜40のアルキル基またはアラルキル基、R2および
3は水素原子または炭素数1〜20のアルキル基もし
くはアラルキル基、R4は炭素数1〜6のアルキレン
基、AはCOO基またはSO3基を意味する。) 上記式の両性イオン化合物において、R1としては、例
えばオクチル基、ドデシル基、ステアリル基、エイコシ
ル基、β−ヒドロキシドデシル基、β−ヒドロキシミリ
スチル基、フェネチル基等を挙げることができる。R2
およびR3は同一または異なっていてもよく、例えば水
素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、
ヘキシル基、オクチル基、ドデシル基、ステアリル基、
ベンジル基等を挙げることができる。また、R4は、直
鎖または分枝鎖であってもよく、例えば、メチレン基、
エチレン基、プロピレン基、ヘキシレン基等を挙げるこ
とができる。
【0021】上記の両性イオン化合物の具体例には、N
−オクチルグリシン、N−β−ヒドロキシドデシル−N
−メチルタウリン、N,N−ジステアリル−β−アラニ
ン、3−(N−ドデシルアミノ)−アミノプロパンスル
ホン酸(l)、N−(β−ヒドロキシミリスチル)ベタ
イン、6−(N,N−ジエイコシル−N−メチルアミノ
ヘキサン酸等が挙げられる。また上記両性イオン性化合
物の金属塩としては、先の化合物の銅、亜鉛、鉛、鉄、
ニッケル、コバルト、アルミニウム、スズ、またはマン
ガン等の金属塩が挙げられる。
【0022】本発明における上記共重合体(a)と上記
両イオン性化合物および/またはその金属塩(b)とは
重量比で、共重合体(a):両性イオン性化合物および
/またはその金属塩(b)が99.99:0.01〜8
0:20で配合されている。両性イオン性化合物および
/またはその金属塩の配合比率が0.01未満では、塗
膜の消耗安定性の向上が認められず、20を越えると防
汚性が低下し好ましくない。
【0023】本発明の防汚塗料の自己研磨性を向上させ
るために、ロジン、水添ロジン、ロジン金属塩、アビエ
チン酸、および水添アビエチン酸からなる群から選ばれ
る1種以上のロジン化合物を更に含むことができる。上
記ロジン化合物は、共重合体(a)との重量比が30:
70〜70:30で含まれていることが好ましい。ロジ
ン化合物が30未満では、得られる塗膜の自己研磨性の
向上効果が認められず、一方70を越えると得られる塗
膜にクラックや剥離を生じるおそれがあり好ましくな
い。
【0024】本発明の防汚塗料はビヒクル成分として、
塗膜の自己研磨性を調節するのに公知の金属含有樹脂組
成物を更に含むことができる。上記金属含有樹脂組成物
は固形分として、共重合体(a)100重量部に対して
10〜90重量部以上、好ましくは30〜70重量部で
含まれることが好ましい。10重量部未満では、得られ
る塗膜の自己研磨性の調節効果が認められず、一方90
重量部を越えると塗膜の消耗安定性が低下し好ましくな
い。
【0025】本発明の防汚塗料は、さらにを含んでいて
もよい。上記防汚剤としては、公知のものを使用するこ
とができ、例えば無機化合物、金属を含む有機化合物、
金属を含まない有機化合物を使用することができる。こ
れらの具体的なものとしては例えば、亜酸化銅、マンガ
ニーズエチレンビスジチオカーバメート、ジンクジメチ
ルカーバーメート、2−メチルチオ−4−t−ブチルア
ミノ−6−シクロプロピルアミノ−s−トリアジン、
2,4,6−テトラクロロイソフタロニトリル、N,N
−ジメチルジクロロフェニル尿素、ジンクエチレンビス
ジチオカーバーメート、ロダン銅、4,5,−ジクロロ
−2−n−オクチル−3(2H)イソチアゾロン、N−
(フルオロジクロロメチルチオ)フタルイミド、N,N
‘−ジメチル−N’−フェニル−(N−フルオロジクロ
ロメチルチオ)スルファミド、2−ピリジンチオール−
1−オキシド亜鉛塩および銅塩、テトラメチルチウラム
ジサルファイド、2,4,6−トリクロロフェニルマレ
イミド、2,3,5,6−テトラクロロ−4−(メチル
スルホニル)ピリジン、3−ヨード−2−プロピルブチ
ルカーバーメート、ジヨードメチルパラトリスルホン、
フェニル(ビスピリジル)ビスマスジクロライド、2−
(4−チアゾリル)−ベンズイミダゾール、トリフェニ
ルボロンピリジン塩等を挙げることができる。上記防汚
剤は単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよ
い。
【0026】上記防汚剤の使用量は、塗料固形分中、
0.1〜80重量%が好ましい。0.1重量%未満では
防汚効果を期待することができず、80重量%を越える
と塗膜にクラックや剥離等の欠陥が生じることがある。
好ましくは1〜60重量%である。
【0027】本発明の防汚塗料には、さらに例えば、可
塑剤、塗膜消耗調整剤、顔料、溶剤等を用いることがで
きる。可塑剤としては、例えば、ジオクチルフタレー
ト、ジメチルフタレート、ジシクロヘキシルフタレート
等のフタル酸エステル系可塑剤;アジピン酸イソブチ
ル、セバシン酸ジブチル等の脂肪族二塩基酸エステル系
可塑剤;ジエチレングリコールジベンゾエート、ペンタ
エリスリトールアルキルエステル等のグリコールエステ
ル系可塑剤;トリクレンジリン酸、トリクロロエチルリ
ン酸等のリン酸エステル系可塑剤;エポキシ大豆油、エ
ポキシステアリン酸オクチル等のエポキシ系可塑剤;ジ
オクチルすずラウリレート、ジブチルすずラウリレート
等の有機すず系可塑剤;トリメリット酸トリオクチル、
トリアセチレン等を挙げることができる。
【0028】上記塗膜消耗調整剤としては、例えば、塩
化パラフィン、ポリビニルエーテル、ポリプロピレンセ
バケート、部分水添ターフェニル、ポリ酢酸ビニル、ポ
リ(メタ)アクリル酸アルキルエステル、ポリエーテル
ポリオール、アルキド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリ塩
化ビニル、シリコンオイル、ワックス、ワセリン、流動
パラフィン、ナフテン酸、脂肪酸およびこれらの2価金
属塩等を挙げることができる。
【0029】上記顔料としては、例えば、沈降性バリウ
ム、タルク、クレー、白亜、シリカホワイト、アルミナ
ホワイト、ベントナイト等の体質顔料;酸化チタン、酸
化ジルコン、塩基性硫酸鉛、酸化すず、カーボンブラッ
ク、黒鉛、ベンガラ、クロムイエロー、フタロシアニン
グリーン、フタロシアニンブルー、キナクリドン等の着
色顔料等を挙げることができる。
【0030】上記溶剤とししては、例えば、トルエン、
キシレン、エチルベンゼン、シクロペンタン、オクタ
ン、ヘプタン、シクロヘキサン、ホワイトスピリット等
の炭化水素類;ジオキサン、テトラヒドロフラン、エチ
レングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコー
ルモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチル
エーテル、エチレングリコールジブチルエーテル、ジエ
チレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリ
コールモノエチルエーテル等のエーテル類;酢酸ブチ
ル、酢酸プロピル、酢酸ベンジル、エチレングリコール
モノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモ
ノエチルエーテルアセテート等のエステル類;エチルイ
ソブチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン
類;n−ブタノール、プロピルアルコール等のアルコー
ルを挙げることができる。
【0031】上記のほか、フタル酸モノブチル、コハク
酸モノオクチル等の一塩基有機酸、樟脳、ひまし油等;
水結合剤;タレ止め剤;色分かれ防止剤;沈降防止剤;
消泡剤等の慣用の添加剤を含んでいてもよい。
【0032】本発明の防汚塗料組成物は、例えば、本発
明に係る共重合体(a)、両性イオン性化合物(b)
に、金属含有樹脂組成物、ロジン化合物、防汚剤、可塑
剤、塗膜消耗調整剤、顔料、溶剤、および慣用の添加剤
を添加し、ボールミル、ペブルミル、ロールミル、サン
ドグラインドミル等の混合機を用いて混合することによ
り、調製することができる。上記塗料組成物は、常法に
従って被塗物の表面に塗布した後、常温下または加熱下
で溶剤を揮散除去することによって乾燥塗膜を形成する
ことができる。
【0033】
【実施例】以下に、本発明の実施例を掲げて具体的にか
つ詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定され
るものではない。
【0034】共重合体(a)製造例1 撹拌機、冷却器、温度調節制御装置、窒素導入管、滴下
漏斗を備えた4つ口フラスコにキシレン42重量部を加
え、80℃に保った。この容器中に表1の配合(重量
部)に従ったモノマーおよびジメチル−2,2’−アゾ
ビスイソブチラート1重量部の混合液を3時間にわたり
等速滴下し、滴下終了後、30分間保温した。その後、
キシレン7.24重量部およびジメチル−2,2’−ア
ゾビスイソブチラート0.15重量部の混合液を30分
間にわたり等速滴下し、滴下終了後、2時間保温した。
その後、110℃に加熱して30分間保温した。その後
キシレン17.43重量部を加え、共重合体(a)溶液
P1を得た。共重合体(a)溶液P1中の固形分(%)
とガードナー粘度(25℃)を表1に記載した。
【0035】共重合体(a)製造例2〜5 表1の配合(重量部)に従ったモノマーを使用したこと
以外は共重合体(a)製造例1と同様にして、共重合体
(a)溶液P2〜P5を得た。
【0036】
【表1】
【0037】金属含有樹脂組成物製造例1 撹拌機、冷却器、温度制御装置、窒素導入管、滴下漏斗
を備えた4つ口フラスコに、キシロール64部、n−ブ
タノール16部を加え100℃に保つ。この溶液中にア
クリル酸エチル58.3部、メタクリル酸シクロヘキシ
ル15部、NKエステルM−90G(メタクリル酸メト
キシポリエチレングリコールエステル:新中村化学社
製)10部、アクリル酸16.7部、t−ブチルパーオ
キシ2−エチルヘキサノエート2部の混合液を3時間に
わたり等速滴下した。滴下終了後30分管保温した。そ
の後キシロール16部,n−ブタノール4部、t−ブチ
ルパーオキシ2−エチルヘキサノエート0.2部の混合
液を30分間にわたり等速滴下し、滴下終了後1時間3
0分保温した。得られた樹脂溶液中の固形分は49.8
%、粘度4.4ポイズ、酸価130であった。上記樹脂
溶液100部、酢酸銅24.0部ナフテン酸32.4
部、キシロール100部を加え130℃に加熱し、溶剤
と共に酢酸を除去して、固形分32.5%、粘度Xの金
属含有樹脂1を得た。
【0038】実施例1〜5および比較例1〜4 共重合体(a)製造例1〜5で得られた樹脂溶液P1〜
P5および表2に示すその他の成分を使用して、高速デ
ィスパーにて混合することで、塗料組成物を調製し、下
記評価方法に従って貯蔵安定性、塗膜の長期防汚性およ
び塗膜の消耗安定性を評価し、表3に記載した。表2に
おける単位は全て重量部を表す。表2中のジオクチルフ
タレートは可塑剤、ベンガラおよび銅フタロシアニンは
着色顔料、コロイダルシリカは粘度調整剤である。
【0039】
【表2】
【0040】なお、表2中に記載の両性イオン性化合物
および防汚剤は下記の化合物である。 両性イオン性化合物 Z−1:N−オクタデシル−2−アラニン Z−2:ラウリル−2−アラニン Z−3:N−オクタデシル−2−アラニンニッケル錯体 防汚剤 A−1:亜酸化銅 A−2:ロダン銅 A−3:2−ピリジンチオール−1−オキシド亜鉛塩 A−4:2,4,5,6−テトラクロロイソフタロニト
リル A−5:N,N−ジメチルジクロロフェニル尿素 A−6:4,5−ジクロロ−2−N−オクチル−3−
(2H)イシチアゾロン A−7:N,N−ジメチル−N‘−フェニル−(N−フ
ルオロジクロロメチルチオ)スルファミド A−8:テトラメチルチウラムジスルフィド A−9:3−ヨード−2−プロピニルブチルカーバメー
ト A−10:2−(メトキシカルボニルアミノ)ベンズイ
ミダゾール A−11:2,4,5,6−テトラクロロ−4−(メチ
ルスルホニル)ピリジン A−12:ジヨードメチルパラトリスルホン A−13:2−(4−チアゾリル)ベンズイミダゾール A−14:トリフェニルボロンピリジン
【0041】<評価方法>貯蔵安定性試験 塗料製造直後の粘度をストーマー粘度計(塗料温度25
℃)を用いて測定した。次にこの塗料を40℃で貯蔵
し、粘度の変化を経時的に測定した。貯蔵3ヶ月後の粘
度変化が20Ku(測定温度25℃)以内のものを良好
とした。
【0042】塗膜の長期防汚性試験 40℃で1ヶ月貯蔵した塗料を用いて塗膜を作製した。
予め市販のエポキシ系防錆塗料(日本ペイント社製)を
塗布してあるサンドブラスト処理鋼板(100mm×3
00mm×1.6mm)に、各塗料を乾燥膜厚が120
μmになるようにスプレー塗装により塗布し、乾燥して
評価用塗板を得た。このサンプルを兵庫県相生湾内のテ
スト用筏に吊して海中に浸漬した。一定期間浸漬後引き
上げて、付着生物により塗板が汚損されている面積を目
視にて%で表すことにより、防汚性能を評価した。
【0043】塗膜の消耗安定性試験 塗料組成物を、乾燥膜厚約200μmになるように試験
板に塗布し、温度20℃の室内にて1週間乾燥させた。
この試験板をドラム回転型試験器に取り付け海水中(水
温18〜23℃)で周速10ノットの一定速度で24ヶ
月間昼夜運転させて溶出膜厚を3ヶ月毎に測定した。2
回目以降の消耗した膜厚と前回測定の消耗膜厚との比率
を下記の評価基準に基づき評価した。 ◎ : ±20%未満 ○ : ±20%以上〜30%未満 × : ±30%以上
【0044】
【表3】
【0045】実施例1〜5の塗料は貯蔵安定性にも優れ
ており、40℃で1ヶ月貯蔵した後であっても良好な防
汚性能を示した。また塗膜の長期防汚性および消耗安定
性にも優れていた。一方比較例1および2の塗料は貯蔵
安定性に優れていたが、比較例1は両性イオン性化合物
を含まないために塗膜の消耗安定性に劣るものであっ
た。また、比較例2では両性イオン性化合物の量が多す
ぎるため、塗膜の長期防汚性に問題があった。一方、比
較例3および4の塗料はトリ−i−プロピルシリル(メ
タ)アクリレートから得られる共重合体を含んでいない
ため、特に塗料の貯蔵安定性に劣るものであった。
【0046】
【発明の効果】本発明では、トリオルガノシリル(メ
タ)アクリレートのシリル基の3個のアルキル基全てが
イソプロピル基であるモノマーを重合して得られる共重
合体を用いることによって、貯蔵安定性を向上させるこ
とができた。この共重合体とともに、両性イオン性化合
物を特定範囲の含有量で使用することによって、長期に
わたり優れた防汚性を備え、かつ優れた塗膜の消耗安定
性を有する塗料組成物を得ることができる。本発明の防
汚塗料組成物から得られる塗膜は、塗料貯蔵後に塗装し
たものであっても長期防汚性に優れ、塗膜の消耗安定性
に優れている。
フロントページの続き Fターム(参考) 4J038 BA231 BA232 CC071 CC072 CC081 CC082 CF011 CF012 CF031 CF032 CG031 CG032 CG131 CG132 CG141 CG142 CG161 CG162 CG171 CG172 CH031 CH032 CH041 CH042 CH121 CH122 CJ181 CJ182 CL001 CL002 GA15 NA05 NA27 PB05 PB07 PC02 PC04

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】100重量部において、トリ(イソプロピ
    ル)シリル(メタ)アクリレート(a−1)40〜85
    重量部を含むモノマー成分から得られる共重合体(a)
    と、両性イオン性化合物および/またはその金属塩
    (b)とを、重量比で(a):(b)が99.99:
    0.01〜80:20で含まれることを特徴とする防汚
    塗料組成物。
  2. 【請求項2】100重量部において、トリ(イソプロピ
    ル)シリル(メタ)アクリレート(a−1)40〜75
    重量部、メトキシエチルアクリレート(a−2)2〜2
    0重量部、および、その他の重合性モノマー(a−3)
    58〜5重量部からなるモノマー成分から得られる共重
    合体(a)と、両性イオン性化合物および/またはその
    金属塩(b)とを、重量比で(a):(b)が99.9
    9:0.01〜80:20で含まれることを特徴とする
    防汚塗料組成物。
  3. 【請求項3】ロジン、水添ロジン、ロジン金属塩、アビ
    エチン酸および水添アビエチン酸からなる群から選ばれ
    る1種以上のロジン化合物を更に含むことを特徴とする
    請求項1または2に記載の防汚塗料組成物。
  4. 【請求項4】金属含有樹脂組成物を更に含むことを特徴
    とする請求項1〜3のいずれかに記載の防汚塗料組成
    物。
JP2000242262A 2000-08-10 2000-08-10 防汚塗料組成物 Pending JP2002053797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000242262A JP2002053797A (ja) 2000-08-10 2000-08-10 防汚塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000242262A JP2002053797A (ja) 2000-08-10 2000-08-10 防汚塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002053797A true JP2002053797A (ja) 2002-02-19

Family

ID=18733306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000242262A Pending JP2002053797A (ja) 2000-08-10 2000-08-10 防汚塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002053797A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003183593A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Nitto Kasei Co Ltd 漁網類防汚組成物、該漁網類防汚組成物が塗布された漁網類および該漁網類防汚組成物を用いる漁網類の防汚方法
GB2418923A (en) * 2004-09-03 2006-04-12 Kansai Paint Co Ltd Paint compositions
WO2008105122A1 (ja) 2007-02-27 2008-09-04 Nitto Kasei Co., Ltd. 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2009001619A1 (ja) 2007-06-22 2008-12-31 Nitto Kasei Co., Ltd. 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2009001829A1 (ja) * 2007-06-26 2008-12-31 Chugoku Marine Paints, Ltd. 安定性が改良されたトリフェニルボロン化合物含有防汚塗料組成物、それに用いる防汚剤セット、およびトリフェニルボロン化合物の分解抑制・制御方法
WO2010071181A1 (ja) 2008-12-19 2010-06-24 日東化成株式会社 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2010071180A1 (ja) 2008-12-19 2010-06-24 日東化成株式会社 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2013073580A1 (ja) * 2011-11-14 2013-05-23 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、防汚塗膜および防汚基材、ならびに防汚基材の製造方法
JP2014205846A (ja) * 2003-07-07 2014-10-30 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ シリルエステルコポリマー組成物
KR20160143662A (ko) 2014-04-10 2016-12-14 간사이 페인트 가부시키가이샤 오염방지 도료조성물, 및 그것을 도장하여 이루어지는 도장물품
WO2017094767A1 (ja) 2015-11-30 2017-06-08 中国塗料株式会社 防汚性複合塗膜、防汚基材、および該防汚基材の製造方法
WO2019198676A1 (ja) * 2018-04-12 2019-10-17 日東化成株式会社 防汚塗料組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258271A (ja) * 1984-06-01 1985-12-20 Nippon Paint Co Ltd 海洋生物付着防止塗料
JPH11279455A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Nitto Kasei Co Ltd 防汚塗料組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258271A (ja) * 1984-06-01 1985-12-20 Nippon Paint Co Ltd 海洋生物付着防止塗料
JPH11279455A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Nitto Kasei Co Ltd 防汚塗料組成物

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003183593A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Nitto Kasei Co Ltd 漁網類防汚組成物、該漁網類防汚組成物が塗布された漁網類および該漁網類防汚組成物を用いる漁網類の防汚方法
JP2014205846A (ja) * 2003-07-07 2014-10-30 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ シリルエステルコポリマー組成物
GB2418923A (en) * 2004-09-03 2006-04-12 Kansai Paint Co Ltd Paint compositions
US7507779B2 (en) 2004-09-03 2009-03-24 Kansai Paint Co., Ltd. Paint compositions
GB2418923B (en) * 2004-09-03 2009-12-09 Kansai Paint Co Ltd Paint composition comprising a polyolefin and an ionic liquid
WO2008105122A1 (ja) 2007-02-27 2008-09-04 Nitto Kasei Co., Ltd. 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2009001619A1 (ja) 2007-06-22 2008-12-31 Nitto Kasei Co., Ltd. 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
JPWO2009001829A1 (ja) * 2007-06-26 2010-08-26 中国塗料株式会社 安定性が改良されたトリフェニルボロン化合物含有防汚塗料組成物、それに用いる防汚剤セット、およびトリフェニルボロン化合物の分解抑制・制御方法
WO2009001829A1 (ja) * 2007-06-26 2008-12-31 Chugoku Marine Paints, Ltd. 安定性が改良されたトリフェニルボロン化合物含有防汚塗料組成物、それに用いる防汚剤セット、およびトリフェニルボロン化合物の分解抑制・制御方法
JP5222291B2 (ja) * 2007-06-26 2013-06-26 中国塗料株式会社 安定性が改良されたトリフェニルボロン化合物含有防汚塗料組成物、それに用いる防汚剤セット、およびトリフェニルボロン化合物の分解抑制・制御方法
AU2009327936B2 (en) * 2008-12-19 2012-11-29 Nitto Kasei Co., Ltd. Antifouling coating composition, antifouling coating film formed using the composition, coated object having the coating film on the surface, and method of antifouling treatment by formation of the coating film
JP4521589B2 (ja) * 2008-12-19 2010-08-11 日東化成株式会社 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
US7977407B1 (en) 2008-12-19 2011-07-12 Nitto Kasei Co., Ltd. Antifouling coating composition, antifouling coating film formed from the composition, coated object having the coating film on surface, and method of antifouling by forming the coating film
US7989521B1 (en) 2008-12-19 2011-08-02 Nitto Kasei Co., Ltd. Antifouling coating composition, antifouling coating film formed using the composition, coated article having the coating film on the surface, and antifouling treatment method to form the coating film
JP2010144106A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Nitto Kasei Co Ltd 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2010071181A1 (ja) 2008-12-19 2010-06-24 日東化成株式会社 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2010071180A1 (ja) 2008-12-19 2010-06-24 日東化成株式会社 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
KR101309310B1 (ko) * 2008-12-19 2013-09-16 닛토 가세이 가부시끼 가이샤 방오 도료 조성물, 조성물을 이용하여 형성되는 방오 도막, 도막을 표면에 가지는 도장물, 및 도막의 형성에 의한 방오 처리 방법
CN103917614A (zh) * 2011-11-14 2014-07-09 中国涂料株式会社 防污涂料组合物、防污涂膜和防污基材、及防污基材的制造方法
KR20140077197A (ko) * 2011-11-14 2014-06-23 주고꾸 도료 가부시키가이샤 방오도료 조성물, 방오도막, 방오기재 및 방오기재의 제조방법
WO2013073580A1 (ja) * 2011-11-14 2013-05-23 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、防汚塗膜および防汚基材、ならびに防汚基材の製造方法
JPWO2013073580A1 (ja) * 2011-11-14 2015-04-02 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、防汚塗膜および防汚基材、ならびに防汚基材の製造方法
KR101647903B1 (ko) 2011-11-14 2016-08-11 주고꾸 도료 가부시키가이샤 방오도료 조성물, 방오도막, 방오기재 및 방오기재의 제조방법
US9540521B2 (en) 2011-11-14 2017-01-10 Chugoku Marine Paints, Ltd. Antifouling coating composition, antifouling coating film and antifouling substrate, and method for producing antifouling substrate
KR20160143662A (ko) 2014-04-10 2016-12-14 간사이 페인트 가부시키가이샤 오염방지 도료조성물, 및 그것을 도장하여 이루어지는 도장물품
WO2017094767A1 (ja) 2015-11-30 2017-06-08 中国塗料株式会社 防汚性複合塗膜、防汚基材、および該防汚基材の製造方法
EP3385072A4 (en) * 2015-11-30 2019-07-17 Chugoku Marine Paints, Ltd. ANTI-SLIP COMPOSITE COATING FILM, ANTI-SLIP SUBSTRATE, AND METHOD FOR MANUFACTURING ANTI-SLIP SUBSTRATE
WO2019198676A1 (ja) * 2018-04-12 2019-10-17 日東化成株式会社 防汚塗料組成物
JP6647654B1 (ja) * 2018-04-12 2020-02-14 日東化成株式会社 防汚塗料組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1496088B1 (en) Antifouling coating
JP3958681B2 (ja) アクリル樹脂及び防汚塗料
EP2161316B1 (en) Antifouling coating composition, process for producing the composition, antifouling coating film formed from the composition, coated object having the coating film on surface, and method of antifouling treatment by formation of the coating film
EP2128208B1 (en) Stain-proof coating composition, method for production of the composition, stain-proof coating film formed by using the composition, coated article having the coating film on the surface, and stain-proofing treatment method for forming the coating film
JP2011026357A (ja) 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
JP3857010B2 (ja) 共重合体及び塗料組成物
CN102165026A (zh) 涂料组合物及其制造方法、涂膜、以及水下结构物
WO2019069777A1 (ja) 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜を表面に有する塗装物
KR100891889B1 (ko) 하이 솔리드형 오염 방지 도료
JP4709370B2 (ja) 防汚塗料
JP2002053797A (ja) 防汚塗料組成物
WO2017164283A1 (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚基材及びその製造方法
JP2006265560A (ja) アクリル樹脂及び防汚塗料
KR102174555B1 (ko) 공중합체 및 그것을 포함하는 방오도료 조성물
JP2002053796A (ja) 防汚塗料組成物
JP2002294101A (ja) 樹脂組成物、ボロン含有重合体の製造方法及び防汚塗料
JP2004002819A (ja) 防汚塗料
JPH10298455A (ja) 防汚塗料組成物
JP4459036B2 (ja) 防汚塗料
KR102645549B1 (ko) 방오 도료 조성물용 공중합체, 이 공중합체를 포함하는 방오 도료 조성물
JP4287482B2 (ja) 防汚塗料
JP7324379B1 (ja) 塗料組成物及び塗膜
JPH10298454A (ja) 防汚塗料組成物
JP2005015531A (ja) 防汚塗料
TWI385223B (zh) An antifouling paint composition, a method for producing the composition, an antifouling coating film formed using the same, a coating material having a coating film on its surface, and a antifouling treatment method for forming the coating film

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118