JP2002038019A - 木粉充填熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 - Google Patents

木粉充填熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法

Info

Publication number
JP2002038019A
JP2002038019A JP2000218856A JP2000218856A JP2002038019A JP 2002038019 A JP2002038019 A JP 2002038019A JP 2000218856 A JP2000218856 A JP 2000218856A JP 2000218856 A JP2000218856 A JP 2000218856A JP 2002038019 A JP2002038019 A JP 2002038019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
wood powder
resin composition
wood
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000218856A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Kitayama
威夫 北山
Shiro Katagiri
史朗 片桐
Shigeyoshi Matsubara
重義 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2000218856A priority Critical patent/JP2002038019A/ja
Priority to US09/906,000 priority patent/US6548577B2/en
Priority to DE10134633A priority patent/DE10134633A1/de
Publication of JP2002038019A publication Critical patent/JP2002038019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】製造過程における木粉の飛散や焼けによる異臭
もなく、高濃度の木粉が均一に分散でき、しかも、木粉
と熱可塑性樹脂粒子との親和性にも優れて、これを成形
して得られる成形体についても外観が良好であり、形状
保持性に優れる木粉含有熱可塑性樹脂組成物を開発す
る。 【解決手段】木粉、熱可塑性樹脂粒子およびバインダー
溶液からなる木粉含有熱可塑性樹脂組成物を提供し、該
組成物は熱可塑性樹脂粒子およびバインダー溶液を予め
混合し、これと木粉を混合することにより容易に製造さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、木粉充填熱可塑性
樹脂組成物およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、木粉を含有する熱可塑性樹脂
組成物は自動車内装部材等の原料としてよく知られてい
る。
【0003】しかし、ポリエチレンやポリプロピレンな
どの熱可塑性樹脂は一般に無極性であるのに対し木粉は
水酸基などの極性基を有するため、木粉と熱可塑性樹脂
粒子との親和性が低く、単に混合するのみでは木粉と熱
可塑性樹脂粒子とが結合せずに安定した組成物とならな
いため、前記組成物を得るためには、加熱により液状化
した溶融熱可塑性樹脂中に木粉を投入、攪拌し、木粉に
熱可塑性樹脂を含浸吸収させて、一体化させることが必
要であった。(特公昭59−49188号) しかし、このような方法では、木粉と熱可塑性樹脂粒子
との混合時に木粉の飛散が激しく、また木粉と熱可塑性
樹脂との溶融混練は高温で行われるために、木粉の「焼
け」による異臭が激しく、その作業性や作業環境のうえ
で多くの問題があった。
【0004】また、木粉と熱可塑性樹脂粒子との親和性
を向上させるために、エチレン−有機酸(例えばマレイ
ン酸)共重合物や変性ポリプロピレンを添加して木粉と
熱可塑性樹脂を溶融混練する方法も提案されている(特
公昭59−30176号、特公昭64−1503号)
が、このような方法においては親和性は改良されても、
木粉の飛散や溶融混練時の異臭の問題は必ずしも解決さ
れず、また、充填可能な木粉濃度もせいぜい50重量%
程度であって、その濃度を越えると成形ホッパ−内での
木粉と熱可塑性樹脂粒子の分離やブリッジ形成が起き易
く、木粉が不均一に分散して成形加工品の外観不良が生
じるなどの問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようなことから、
本発明者らは、木粉飛散や焼けによる異臭などの問題も
なく、高濃度の木粉が均一に分散可能な木粉充填熱可塑
性樹脂組成物を開発すべく検討の結果、本発明に至っ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、木
粉、熱可塑性樹脂粒子およびバインダー溶液からなるこ
とを特徴とする木粉充填熱可塑性樹脂組成物を提供する
ものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明について説明する。
本発明の木粉充填熱可塑性樹脂組成物において、木粉と
しては従来より公知の木材を微粒に粉砕したものや鋸屑
などが適用されるが、廃木材を利用した場合により一層
経済的に有利である。
【0008】また、木粉の材質には特に制限されない
が、かかる木粉充填熱可塑性樹脂組成物から形成される
成形品に機械的強度を付与するためには、ヒノキ、ツガ
などの針葉樹が好ましい。かかる木粉は、その粒子径が
大きくなりすぎると木粉と熱可塑性樹脂粒子との親和性
が低下してくるため、木粉を構成する粒子群の少なくと
も80%はその最大粒径が2mm以下であることが好ま
しい。
【0009】熱可塑性樹脂粒子における熱可塑性樹脂と
しては、ポリプロピレンやポリエチレンなどのポリオレ
フィン、アクリロニトリル−スチレン−ブタジエンブロ
ック共重合体、ポリスチレン、ナイロンなどのポリアミ
ド、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネー
ト、アクリル樹脂、EPM(エチレン−プロピレン共重
合体)、EPDM(エチレン−プロピレン−ジエン共重
合体)などの熱可塑性エラストマーなどが挙げられ、こ
れらはそれぞれの単独あるいはこれらの混合物として、
あるいはこれらを用いたポリマーアロイとして使用され
るが、これらのうちでもポリエチレンやポリエチレンが
好ましく使用され、とりわけ耐熱性の良好なポリプロピ
レンが好ましく使用される。
【0010】かかる熱可塑性樹脂粒子の形状は球形、ペ
レット状、さいころ状など任意であって特に限定されな
いが、熱可塑性樹脂粒子を構成する粒子群の少なくとも
80%はその最大粒径が2mm以下であることが好まし
い。
【0011】バインダーは、木粉と熱可塑性樹脂粒子を
固着させるための固着剤としての機能を有し、かかる機
能を有するものであれば特に制限されるものではない
が、とりわけポリビニルアルコール、ポリビニルエーテ
ル、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸ソーダ、ポ
リアクリルアミドなどの水溶性高水素結合樹脂が好んで
使用され、その中でも耐熱性に優れたポリビニルアルコ
ールが好適に使用される。
【0012】かかるバインダーは溶液として使用され、
その溶媒としては当該バインダーを溶解させるものであ
れば特に制限なく使用され、例えば、へキサンやへプタ
ンなどの脂肪族炭化水素類、トルエンやキシレンなどの
芳香族炭化水素類、メチルアルコールなどのアルコール
類、エチルエーテルやジオキサンなどのエ−テル類、ア
セトンなどのケトン類、酢酸エチルなどのエステル類な
どの通常使用される各種有機溶媒や水が挙げられる。
【0013】かかる溶媒は、使用するバインダーに応じ
て適宜選択され、それぞれの溶媒の単独使用であっても
よいし、2種以上の溶媒を混合して使用してもよい。2
種以上の溶媒を混合して使用する場合には、これらの溶
媒が相互に溶解した均一溶液として使用されることが好
ましいが、バインダーがいずれかの溶媒ないしは全ての
溶媒に溶解し、溶液状である限りにおいて、非均一な混
合液として使用してもよい。
【0014】このような溶媒のうち、安全性や取扱い性
のうえで水単独あるいは水と親水性溶媒との混合液を使
用し、バインダー溶液を水溶液または水と親水性溶媒と
の混合溶液として使用するのが好ましく、特にバインダ
ーが水溶性高水素結合樹脂である場合にはこのような水
系溶液として使用するのが好ましい。
【0015】本発明の木粉充填熱可塑性樹脂組成物にお
いて、木粉と熱可塑性樹脂粒子との配合比は最終製品と
しての使用目的に応じて適宜決定され、特に制限される
ものではないが、通常、その重量比で木粉/熱可塑性樹
脂粒子=10/90〜80/20の範囲であり、木粉の
配合量が多くなるほど経済性に優れることを考慮する
と、好ましくは50/50〜80/20の範囲であり、
より好ましくは50/50〜70/30の範囲である。
【0016】バインダー溶液量も、木粉の種類や形状、
粒子の大きさ、木粉と熱可塑性樹脂粒子との配合割合、
熱可塑性樹脂粒子の形状、粒子の大きさなどの諸条件に
よって適宜決定され、特に制限されるものではないが、
その量が少なすぎると均一な組成物が得られにくく、ま
た多すぎても所定の効果を得るには過剰量の使用となっ
て無駄となるなどの傾向があるため、通常は木粉と熱可
塑性樹脂粒子の合計量に対して10〜100重量%の範
囲である。
【0017】バインダー溶液のバインダー濃度について
も、上記したような諸条件によって適宜決定され、また
バインダー溶液の使用量によっても変わるが、通常は5
0重量%以下、好ましくは50〜20重量%の範囲であ
る。
【0018】本発明の木粉充填熱可塑性樹脂組成物は、
上記した木粉、熱可塑性樹脂粒子およびバインダー溶液
からなるものであるが、かかる組成物を使用して成形さ
れる成形品の機械的、熱的性質の向上や、木粉と熱可塑
性樹脂粒子との親和性の向上などのために、無機フィラ
ー、変性ポリオレフィンなどが適宜配合されていてもよ
い。
【0019】このような目的で使用される無機フィラー
としては、タルク、マイカ(雲母)、炭酸カルシウムな
どが例示され、変性ポリオレフィンとしては無水マレイ
ン酸、アクリル酸、メタクリル酸、あるいはこれらのエ
ステルなどと、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリブ
テン、ポリメチルペンテンなどとの共重合体が挙げられ
る。尚、このような変性ポリオレフィンに代えて、場合
によっては無水マレイン酸、アクリル酸、メタクリル酸
などを単独で配合することもある。
【0020】その他、一般に使用される各種安定剤、顔
料、帯電防止剤などが適宜配合されていてもよく、その
他それぞれの使用目的に応じて各種改良剤、たとえば成
形性改良剤、表面特性改良剤、電磁特性改良剤、生物特
性改良剤などが適宜配合されていてもよい。
【0021】上記したような木粉、熱可塑性樹脂粒子お
よびバインダー溶液からなる木粉充填熱可塑性樹脂組成
物は、バインダー溶液によりウエット状態にあるため、
これらを攪拌しても木粉と熱可塑性樹脂粒子がバインダ
ー溶液で相互に結合されていて木粉の飛散が生ぜず、単
にこれらを攪拌するのみで木粉と熱可塑性樹脂粒子が均
一に分散した木粉充填熱可塑性樹脂組成物となる。しか
も、かかる組成物は溶融混練時のような高温を与えるこ
となく調製できるため、木粉の焼けによる異臭の発生も
ない。
【0022】また、このような木粉充填熱可塑性樹脂組
成物を乾燥して、バインダー溶液中の溶媒を除去してな
る木粉充填熱可塑性樹脂組成物は、上記したような木粉
と熱可塑性樹脂粒子からなる均一な組成物が、そのまま
の状態において木粉と熱可塑性樹脂粒子がバインダーに
より強固に固着、結合されているため、成形体の原料と
してそのまま使用することができる。
【0023】尚、上記のバインダー溶液中の溶媒を除去
して乾燥してなる木粉充填熱可塑性樹脂組成物におい
て、溶媒は必ずしも完全に除去する必要はなく、残存溶
媒量は当該組成物を成形原料として使用する際の条件等
に応じて適宜決定すればよいが、通常は5重量%以下、
好ましくは3重量%程度以下であればよい。
【0024】このような木粉、熱可塑性樹脂粒子および
バインダー溶液からなる木粉充填熱可塑性樹脂組成物
は、これら各成分を混合することにより容易に製造で
き、製造方法それ自体は何ら特定されない。
【0025】しかし、混合時の木粉の飛散をより確実に
防止するという点で、熱可塑性樹脂粒子およびバインダ
ー溶液を予め混合して、熱可塑性樹脂粒子表面にバイン
ダー溶液を付着させ、このバインダー溶液の付着した熱
可塑性樹脂粒子と木粉とを混合する方法が好ましく、更
には、この混合物と木粉を混合するに際して、木粉中に
上記混合物を添加、混合する方法がより好ましい。
【0026】かかる混合操作において使用する混合機と
しては、ゲレーションタイプミキサー、ブレンドタイプ
ミキサー、パワコンミキサーなどのスーパーミキサーや
リボンブレンダーなどの通常使用される各種混合機が使
用できるが、リボンブレンダーが流体に円周方向の運動
を与えて混合するのに対し、スーパーミキサーは高速で
回転する羽根で渦巻状の運動を与え、上下方向および円
周方向の運動を一挙に行なうために極めて短時間に混合
することができるため、スーパーミキサーによる混合が
好ましい。
【0027】また、バインダー溶液の付着した熱可塑性
樹脂粒子と木粉の混合にあたっては、木粉が大きく飛散
しないように、混合初期は低回転数で行なうことが好ま
しい。
【0028】また、そのときの混合は、バインダー溶液
の付着した熱可塑性樹脂粒子と木粉が十分に混合されて
全体がおがくず状となり、しかも、木粉充填熱可塑性樹
脂組成物の粒径が原料の木粉に比べて数倍程度になるま
で行なうのが好ましい。混合時の温度については何ら制
限はなく、通常は室温で行われる。
【0029】かくして本発明の木粉充填熱可塑性樹脂組
成物が容易に製造され、これを成形原料として押出し成
形、射出成形、ブロー成形などの成形法によって、板
状、シート状あるいは所定の製品形状となるように成形
することができるが、成形過程において当該組成物中に
含まれる溶媒が問題となる場合には、残存溶媒量が問題
にならない程度に当該組成物を乾燥しておけばよい。
【0030】乾燥方法は任意であり、常圧であっても減
圧下に行なってもよいが、バインダー溶液における溶媒
として有機溶媒を使用した場合には、安全面、あるいは
環境面から溶媒を回収し得る装置で行なうのがよい。乾
燥温度は、原料の熱可塑性樹脂や使用した溶媒の種類、
その他の乾燥条件などによっても異なるが、少なくとも
熱可塑性樹脂の軟化点以下に設定する必要があり、通常
は60〜110℃である。乾燥の程度は前記したとお
り、通常、残存溶媒量が5重量%以下、好ましくは3重
量%以下となる程度である。
【0031】かくして得られる木粉充填熱可塑性樹脂組
成物は、その後乾燥して溶媒を除去した後あるいは溶媒
を除去することなく、前記したような成形法によって各
種成形品を製造することができ、その成形品は、木粉が
充填された特徴を活かして自動車内装部品、住宅建材、
電気部品、土木部品、包装材など幅広い分野に利用する
ことができる。
【0032】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明するが、本
発明が実施例に限定されるものでないことは言うまでも
ない。
【0033】実施例1 ポリビニルアルコール水溶液(ポリビニルアルコール濃
度:6.3重量%)117gおよび粒状ポリプロピレン
(住友化学社製ブロックポリプロピレン AH630
V、粒径200〜300μm)80gを混合した。粒子
表面にポリビニルアルコール水溶液を付着させた粒状ポ
リプロピレンを得た。スーパーミキサーに木粉(三木産
業社製 Lignocel HB120、粒径:40〜
120μm)130gを投入した後、先に得た粒子表面
にポリビニルアルコール水溶液を付着させた粒状ポリプ
ロピレンを投入し、回転数300rpmで回転させなが
ら5分間攪拌して、少し湿っぽい感じの、木粉と粒状ポ
リプロピレンがほぼ均一に分散した木粉充填ポリプロピ
レン樹脂組成物を得た。得られた水分を含む木粉充填ポ
リプロピレン樹脂組成物を105℃で5時間乾燥させ、
水分含量1重量%以下とした。これらの一連のプロセス
において、木粉の飛散は殆ど見られず、また、木粉とポ
リプロピレン粒子は強固に結合して、いわゆるバラケ現
象は見られなかった。得られた乾燥状態の木粉充填ポリ
プロピレン樹脂組成物を、常法に従って、30mm一軸
押出機(圧縮比:3.7、L/D=2.4、ベントな
し)で押し出し、厚さ1mmの板を成形した。このとき
の押し出し安定性は良好であり、得られた成形品の外観
および形状保持性も良好であった。
【0034】比較例1 変性ポリオレフィン(三洋化成社製 ユーメックスCA
60)10g、実施例1で使用したと同じ木粉130
g、粒状ポリプロピレン80gをスーパミキサーに投入
し、回転数300rpmで5分間攪拌した。これらの一
連のプロセスにおいて、木粉の飛散がかなり激しく見ら
れ、また、木粉とポリプロピレン粒子の結合力が弱いた
めに取扱い中にバラケ現象が見られた。得られた木粉含
有ポリプロピレン樹脂組成物を、実施例1と同様にして
成形し、厚さ1mmの板を得た。このときの押し出し安
定性は不安定であり、また得られた成形品の外観は木粉
の分布むらが見られ、形状保持性も強度が均一でないた
めに少しの外力で簡単にちぎれた。
【0035】
【発明の効果】本発明の木粉充填熱可塑性樹脂組成物
は、製造過程における木粉の飛散や焼けによる異臭もな
く、高濃度の木粉が均一に分散でき、しかも、木粉と熱
可塑性樹脂粒子との親和性に優れるため、これを成形し
て得られる成形体もその外観が良好であり、形状保持性
にも優れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 101/14 C08L 101/14 (72)発明者 松原 重義 大阪府高槻市塚原二丁目10番1号 住友化 学工業株式会社内 Fターム(参考) 4F070 AA15 AA16 AA18 AA20 AA32 AA50 AA54 AA66 AC80 AC83 AE22 FA01 FC02 4J002 AH00W BB03X BB12X BB15X BC03X BD04X BE023 BE043 BG00X BG013 BG133 BJ003 BP01X CF00X CG00X CL00X FD343

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】木粉、熱可塑性樹脂粒子およびバインダー
    溶液からなることを特徴とする木粉充填熱可塑性樹脂組
    成物。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の木粉充填熱可塑性樹脂組
    成物を乾燥してなる木粉充填熱可塑性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】バインダーが水溶性高水素結合樹脂からな
    る請求項1または2に記載の木粉充填熱可塑性樹脂組成
    物。
  4. 【請求項4】水溶性高水素結合樹脂がポリビニルアルコ
    ールである請求項3記載の木粉充填熱可塑性樹脂組成
    物。
  5. 【請求項5】熱可塑性樹脂がポリプロピレン系樹脂であ
    る請求項1または2に記載の木粉充填熱可塑性樹脂組成
    物。
  6. 【請求項6】バインダー溶液における溶液が、水溶液ま
    たは水と親水性溶媒との混合溶液である請求項1記載の
    木粉充填熱可塑性樹脂組成物。
  7. 【請求項7】バインダー溶液量が、木粉と熱可塑性樹脂
    粒子の合計量に対して10〜100重量%である請求項
    1記載の木粉充填熱可塑性樹脂組成物。
  8. 【請求項8】バインダー溶液のバインダー濃度が50重
    量%以下である請求項1記載の木粉充填熱可塑性樹脂組
    成物。
  9. 【請求項9】木粉と熱可塑性樹脂粒子の割合が、重量比
    で木粉/熱可塑性樹脂粒子=50/50〜80/20で
    ある請求項1記載の木粉充填熱可塑性樹脂組成物。
  10. 【請求項10】組成物中の溶媒量が3重量%以下である
    請求項2に記載の木粉充填熱可塑性樹脂組成物。
  11. 【請求項11】木粉、熱可塑性樹脂粒子およびバインダ
    ー溶液を混合することを特徴とする請求項1に記載の木
    粉充填熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
  12. 【請求項12】熱可塑性樹脂粒子およびバインダー溶液
    を予め混合し、次いでこの混合物と木粉を混合する請求
    項11に記載の木粉充填熱可塑性樹脂組成物の製造方
    法。
  13. 【請求項13】木粉に、熱可塑性樹脂粒子とバインダー
    溶液との混合物を添加、混合する請求項12に記載の木
    粉充填熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
JP2000218856A 2000-07-19 2000-07-19 木粉充填熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 Pending JP2002038019A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000218856A JP2002038019A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 木粉充填熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
US09/906,000 US6548577B2 (en) 2000-07-19 2001-07-17 Wood-filled thermoplastic resin composition and a process for producing the same
DE10134633A DE10134633A1 (de) 2000-07-19 2001-07-17 Thermoplastische Harzmasse mit Holzfüllstoff und Verfahren zu deren Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000218856A JP2002038019A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 木粉充填熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002038019A true JP2002038019A (ja) 2002-02-06

Family

ID=18713742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000218856A Pending JP2002038019A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 木粉充填熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6548577B2 (ja)
JP (1) JP2002038019A (ja)
DE (1) DE10134633A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003035742A1 (fr) * 2001-10-26 2003-05-01 Sekisui Chemical Co., Ltd. Composition de resine polyolefinique contenant une charge de type cellulose

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2462329A1 (en) * 2003-03-29 2004-09-29 Dover Chemical Corporation Wood filled composites
US20050147823A1 (en) * 2003-12-29 2005-07-07 Mark Oliver Treatment of porous filler materials for use with resins
US8455574B2 (en) * 2004-02-19 2013-06-04 E I Du Pont De Nemours And Company Composite compositions comprising cellulose and polymeric components
US7653007B2 (en) * 2004-06-04 2010-01-26 Alcatel-Lucent Usa Inc. Per-flow traffic estimation
US8802754B2 (en) * 2005-01-25 2014-08-12 Mgpi Processing, Inc. Starch-plastic composite resins and profiles made by extrusion
JP2008528792A (ja) * 2005-02-02 2008-07-31 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー セルロース及び熱可塑性ポリマーを含む複合材料
WO2006102101A2 (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Luzenac America, Inc. Cellulosic inorganic-filled plastic composite
US7635731B2 (en) * 2005-07-28 2009-12-22 Chemtura Corporation Cellulosic-thermoplastic composite and method of making the same
WO2007050560A2 (en) * 2005-10-24 2007-05-03 Mgp Ingredients, Inc. Thermotolerant starch-polyester composites and methods of making same
US20070105984A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-10 Griffin Elizabeth R Composition comprising cellulose and polyvinyl chloride polymer
CN106103096B (zh) 2014-03-31 2018-08-24 塞拉洛克创新股份有限公司 复合板和镶板
US9986468B2 (en) * 2016-03-18 2018-05-29 Futurewei Technologies, Inc. Remove TCP deadlock caused by wireless device cross technology handover
CN113897071B (zh) * 2021-09-30 2023-11-07 安徽森泰木塑科技地板有限公司 一种树脂浸渍木粉填充木塑复合材料的制备方法
CN117965003B (zh) * 2024-04-01 2024-06-11 浙江金石智诚新材料有限公司 一种3d打印聚乳酸树脂材料及其制备工艺

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451454A (en) * 1991-12-24 1995-09-19 Bridgestone Corporation High-molecular materials and processes for manufacturing the same
US5587204A (en) * 1995-03-22 1996-12-24 International Paper Company Recyclable paperboard composites
US6231970B1 (en) * 2000-01-11 2001-05-15 E. Khashoggi Industries, Llc Thermoplastic starch compositions incorporating a particulate filler component

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003035742A1 (fr) * 2001-10-26 2003-05-01 Sekisui Chemical Co., Ltd. Composition de resine polyolefinique contenant une charge de type cellulose

Also Published As

Publication number Publication date
US20020016388A1 (en) 2002-02-07
US6548577B2 (en) 2003-04-15
DE10134633A1 (de) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002038019A (ja) 木粉充填熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
US4017452A (en) Polymer modified hydrophilic inorganic fillers for thermoplastic polymeric materials
Ichazo et al. Polypropylene/wood flour composites: treatments and properties
JP2002105298A (ja) 乳酸系樹脂組成物
JP2003073524A (ja) 塩基性硫酸マグネシウム繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物およびその樹脂組成物を用いて得られる射出成形体
CN105949807A (zh) 聚乙烯醇基木塑复合材料及其熔融加工方法
JPH03109447A (ja) 再分散可能な添加剤塊状物
JP2009001739A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および成形品
CN108329579A (zh) 一种耐油聚丙烯复合材料及其制备方法
JP4848081B2 (ja) 顆粒状タルク及び当該タルク含有の熱可塑性樹脂成形材料
JPH1170508A (ja) 木質合成材組成物
JP4384276B2 (ja) 光触媒木質合成材組成物及びその製造方法,及び前記光触媒木質合成材組成物を用いた光触媒木質合成成形体,並びに光触媒木質合成発泡成形体
JP2001031799A (ja) 樹脂組成物及び異形押出成形品
JPS61236858A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS603431B2 (ja) 表面改質無機充填剤
JPH1135697A (ja) ゼオライト粉材マスターバッチ及びその製造方法
US4521361A (en) Aqueous plastic molding compositions based on ceramic raw materials containing air-drying and sinterable additives
JP2002226712A (ja) 木粉入り熱可塑性樹脂成形体
JP2000351113A (ja) 木質系樹脂組成物の製造方法及びその方法によって得られた木質系樹脂組成物並びにその木質系樹脂組成物の成形品
JPS61233061A (ja) 複合樹脂組成物およびその製造法
KR20100013380A (ko) 기능성 물질을 함유한 열가소성 합성수지 마스터 뱃지
JP2000343529A (ja) 木質系樹脂組成物の製造方法及びその方法によって得られた木質系樹脂組成物並びにその木質系樹脂組成物の成形品
KR830001468B1 (ko) 열가소성수지 성형조성물
CN109776880A (zh) 一种可生物降解的淀粉基母粒的生产方法
RU2133254C1 (ru) Способ изготовления материалов и изделий из высоконаполненных пластмасс