JP2002037747A - 眼科用剤 - Google Patents

眼科用剤

Info

Publication number
JP2002037747A
JP2002037747A JP2001140071A JP2001140071A JP2002037747A JP 2002037747 A JP2002037747 A JP 2002037747A JP 2001140071 A JP2001140071 A JP 2001140071A JP 2001140071 A JP2001140071 A JP 2001140071A JP 2002037747 A JP2002037747 A JP 2002037747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preservative
ophthalmic preparations
essential oil
benzalkonium chloride
ophthalmic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001140071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4931286B2 (ja
Inventor
Takahito Kimura
隆仁 木村
Junpei Koike
淳平 小池
Mayumi Sakaguchi
真弓 坂口
Kanako Masuda
香奈子 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teika Pharamaceutical Co Ltd
Original Assignee
Teika Pharamaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teika Pharamaceutical Co Ltd filed Critical Teika Pharamaceutical Co Ltd
Priority to JP2001140071A priority Critical patent/JP4931286B2/ja
Publication of JP2002037747A publication Critical patent/JP2002037747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4931286B2 publication Critical patent/JP4931286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 スギ精油成分の1種又は2種以上を有効
成分とする眼科製剤用保存剤;シトロネラル、l−p−
メンテン、テルピネン−4−オール、リモネン、エレモ
ール、ノポール、α−テルピニルアセテート、p−シメ
ン及びカルボンから選ばれるスギ精油成分の1種又は2
種以上を含有する点眼剤。 【効果】 本発明の眼科製剤用保存剤は、塩化ベンザル
コニウム等と同等の保存力を持ち、且つ角膜損傷作用が
少なく眼組織に対して安全であることから、塩化ベンザ
ルコニウム等に代替して用いること、或いはその使用量
を低減することができ、眼科用製剤の安全性を向上させ
ることができる。また同時に、使用の際の程良い刺激感
や清涼感を付与することもでき、眼科用製剤の使用感の
向上をもたらす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、天然成分を含有す
る眼科用製剤に関する。
【0002】
【従来の技術】点眼剤等の眼科用製剤は、製造時或いは
使用開始後に細菌汚染が発生するおそれがあり、細菌の
増殖を抑える抗菌力のある物質を保存剤として配合する
必要がある。従来、眼科製剤用の保存剤としては、塩化
ベンザルコニウムや塩化ベンゼトニウムのような第4級
アンモニウム型の陽イオン界面活性剤が効果的であるこ
とが知られており、数多くの点眼剤において利用されて
いる。
【0003】しかし、斯かる陽イオン界面活性剤は、高
い保存効果を持つ一方で、角膜障害を引き起こしたり、
コクタクトレンズに吸着されやすいこと等から眼刺激な
どを引き起こす副作用が知られ、また主薬の無効化や沈
殿を引き起こし配合不可となる場合があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、眼科
用製剤に対して陽イオン界面活性剤と同等な保存力を示
すと共に高い安全性を有し、陽イオン界面活性剤に代替
し得るか或いはその使用量を低減し得る眼科製剤用保存
剤を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、眼刺激が
なく眼科用製剤に使用可能な天然成分について探索した
ところ、スギ精油成分に陽イオン界面活性剤と同等の抗
菌力があり、安全性の高い眼科製剤用保存剤となり得る
ことを見出し、本発明を完成した。
【0006】すなわち本発明は、スギ精油成分の1種又
は2種以上を有効成分とする眼科製剤用保存剤を提供す
るものである。
【0007】また本発明は、シトロネラル、l−p−メ
ンテン、テルピネン−4−オール、リモネン、エレモー
ル、ノポール、α−テルピニルアセテート、p−シメン
及びカルボンから選ばれるスギ精油成分の1種又は2種
以上を含有する点眼剤を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明において用いられるスギ精
油成分とは、スギ科(Taxodiaceae)のスギ(Cryptomer
ia japonica (L. fi1. ) D. DON)の精油成分であり、
具体的には、シトロネラル(Citronellal)、l−p−
メンテン(l-p-Menthene)、カルボン(Carvon)、テル
ピネン−4−オール(Terpinene-4-ol)、エレモール
(Elemol)、ロンギフォレン(Longifolene)、β−カ
リオフィレンアルコール(β−Caryophylene alcoho
l)、α−ピネン(α−Pinene)、β−ピネン(β−Pin
ene)、カンフェン(Camphene)、ミルセン(Myrcen
e)、リモネン(Limonene)、リナロール(Linalool)、
イソボルニルアセテート(Isobornyl acetate)、p−メ
ンタン(p-Menthane)、p−シメン(p-Cymene)、アロ
ーオシメン(Allo-ocimene)、ジヒドロミルセノール
(Dihydromyrcenol)、ノポール(Nopol)、α−テルピ
ニルアセテート(α−Terpinyl acetate)、α−テルピ
ネオール(α−Terpineol)が挙げられ、リナロールを
除きこれらが眼科用製剤に使用できることは全く知られ
ていない。
【0009】このうち抗菌力及び眼組織に対する安全性
の点から、シトロネラル、l−p−メンテン、テルピネ
ン−4−オール、リモネン、リナロール、エレモール、
ノポール、α−テルピニルアセテート、p−シメン及び
カルボンが好ましく、特にテルピネン−4−オール、リ
ナロール、ノポール及びカルボンが好ましい。
【0010】尚、上記精油成分のうち、テルピネン−4
−オール、p−シメン、リナロール、シトロネラル及び
リモネン他、幾つかの成分については、抗菌活性を有す
ることが報告されているが(フランス国特許出願公開第
2748204号公報、特開平10−338630号公
報、特開平4−21606号公報等)、角膜損傷作用が
少なく眼組織に対して安全に使用できるという報告は全
くない。
【0011】本発明の各種スギ精油成分は、スギ葉油を
減圧蒸留により分画した後、遠心液々分配クロマトグラ
フィーやODSカラムを用いた分取液体クロマトグラフ
ィー等の分離精製手段を適宜組み合わせることにより、
或いは化学合成により取得することができる。また、光
学活性体については、例えばキラルカラムを用いた分取
液体クロマトグラフィーを用いて光学分割することによ
り得ることができる。
【0012】斯かる本発明のスギ精油成分は、後記実施
例に示すように、抗菌力を有し、第4級アンモニウム型
界面活性剤と同等の保存力を持ち、且つ角膜損傷作用が
少なく眼組織に対して安全であることから、眼科用製剤
の保存剤となり、これを配合すれば、眼刺激を引き起こ
したり沈殿を引き起こす可能性のある既存の保存剤を使
用せずとも眼科用製剤の細菌汚染を防ぐことができる。
ここで、眼科用製剤とは点眼剤の他、洗眼剤、眼軟膏剤
等が挙げられ、本発明の保存剤はこれら何れの製剤につ
いても用いることができるが、特に点眼剤に用いるのが
好ましい。
【0013】尚、本発明のスギ精油成分を含有した点眼
剤には、本発明の効果を妨げない限り、通常点眼剤に用
いられる薬効成分(例えばビタミンB2、ビタミンB
6、ビタミンB12、ビタミンE、パントテン酸カルシ
ウム等のビタミン類、グリチルリチン酸二カリウム、イ
プシロンアミノカプロン酸、アズレンスルホン酸ナトリ
ウム、塩化リゾチーム等の抗炎症剤、塩酸ジフェンヒド
ラミン、マレイン酸クロルフェニラミン等の抗ヒスタミ
ン剤、塩酸エピネフリン、塩酸ナファゾリン、塩酸テト
ラヒドロゾリン等の血管収縮剤他、L−アスパラギン酸
カリウム、アミノエチルスルホン酸、コンドロイチン硫
酸ナトリウム等、タウリン等)、pH調節剤、緩衝剤、
等張化剤、可溶化剤等の添加剤を配合することができ
る。また斯かる点眼剤には、溶解補助剤として、例えば
ポリソルベート80等のポリオキシエチレンソルビタン
脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油等
の非イオン界面活性剤を添加することが好ましい。
【0014】本発明の眼科製剤用保存剤は、配合する眼
科用製剤全体に対して、0.06w/v%〜2.4w/
v%、好ましくは0.12w/v%〜0.24w/v%
配合することが好ましい。また、本発明の眼科製剤用保
存剤は、従来から用いられている保存剤、例えば塩化ベ
ンザルコニウムや塩化ベンゼトニウム等の第4級アンモ
ニウム型界面活性剤、パラベン、クロロブタノール、ソ
ルビン酸等と併用することもでき、その場合はこれら保
存剤の添加量を減らすこと、具体的には0.001〜
0.01w/v%とすることができる。
【0015】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に
説明する。
【実施例】実施例1〜15、比較例1〜2 以下の表1及び表2に示すような点眼剤を調製した。
尚、スギ精油成分は、市販の合成精油又は立山杉葉油よ
り分画精製したものを使用した。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】試験例1 保存効力試験 試験方法:実施例1〜15、比較例1〜2の点眼剤及び
リン酸緩衝液(PBS)の各被験試料19.5mLに接種
菌液0.5mLを接種し、よく混合した後、細菌(Escher
ichia coil、Pseudomonas aeruginosa、Staphylococus
aureus)を接種した試料を30〜32℃に、真菌(Cand
ida albicans、Aspergillus niger)を接種した試料を
20〜25℃にそれぞれ保存し、0.6時間、1、4、
7、14及び28日間よく攪拌し、無菌的にサンプリン
グを行い、菌数の経時的消長を測定した。菌数の測定は
寒天平板混釈法に従い求め、残存率を算出した。実施例
1〜12及び比較例1〜2の点眼剤の結果を表3〜7
に、実施例13〜15の点眼剤の結果を表8〜12に示
す。尚、試料中の細菌の生菌数が最初の14日の試験期
間内に接種した菌数に比べて0.1%以下に減少し、そ
の後28日間までの試験終了時までそのレベルと同等若
しくはそれ以下の生菌数にとどまっていた場合、及び試
料中の真菌の生菌数が接種後14日と28日目で、接種
した菌数と同レベル若しくはそれ以下にとどまっていた
場合に、当該試料は保存抗菌力があると判定される(保
存抗菌力試験法)。
【0019】
【表3】
【0020】
【表4】
【0021】
【表5】
【0022】
【表6】
【0023】
【表7】
【0024】
【表8】
【0025】
【表9】
【0026】
【表10】
【0027】
【表11】
【0028】
【表12】
【0029】試験例2 眼粘膜刺激性試験 日本白色種家兎(雄性 約2kg)の下眼瞼を眼球より穏
やかに引き離した後、結膜嚢内に各被験物質50μLを
適用した。試験物質の流出を防ぐため上下の瞼を穏やか
に合わせ1秒間保持した。前眼部刺激症状を投与後1、
24及び48時間目に観察し、眼粘膜におけるDraizeに
よる刺激評点を評価した。得られた刺激評点の合計を動
物被験目球数(n=6)で除して平均値(MTS)を求
め、観察期間中の平均値の最大値(MMTS)からKay
& Calandaによる眼粘膜刺激分級法により暫定的刺激度
を決定した。なお、Kay & Calandaの暫定的刺激度は表
13のように分級される。結果を表14に示す。
【0030】
【表13】
【0031】
【表14】
【0032】試験例3 細胞毒性試験 検体の調製:被験物質(l−p−メンテン、テルピネン
−4−オール、エレモール、リナロール、ノポール、α
−テルピニルアセテート、l−メントール(比較物
質)、塩化ベンザルコニウム(比較物質))それぞれ1
00μLを10%FBS+MEM培地10mLに溶解し
た。これを更に同培地を用いて順次希釈し、l−p−メ
ンテン、テルピネン−4−オールにつていは0.2、
0.1、0.02、0.01、0.002%の、エレモ
ール、リナロール、ノポール、α−テルピニルアセテー
ト、l−メントールについては0.1、0.04、0.
02、0.01%の、塩化ベンザルコニウムについては
20×10-5、10×10-5、2×10-5、1×1
-5、0.2×10-5%の検体を作製した。
【0033】細胞の調製:ウサギ角膜細胞SIRC ce
llを常法に従い1000cells/mLとなるように調製
し、この細胞懸濁液60μLを6wellマルチプレート播
種し(n=4)、培地1mLを加え48時間CO2インキ
ュベーター内で培養した。この細胞に先に作成した検体
1mLを播種し、更に7日間CO2インキュベーター内で
培養した。
【0034】細胞の染色:培養終了後、培養上清をデカ
ンテーションで除去し、ここにメタノールを加え5分間
放置する。メタノールを除去し、ギムザ染色液を加え1
0分間放置する。ギムザ染色液を除去し、軽く水洗し乾
燥させる。染色されている細胞が50個以上であるコロ
ニーをカウントし、生存率を求めた。細胞probit
法により50%抑制率(IC50)を求めた。また、下記
【0035】
【数1】
【0036】から検体の使用可能最大量を算出した。結
果を表15〜22に示す。尚、表中の%はw/v%を表
す。
【0037】
【表15】
【0038】
【表16】
【0039】
【表17】
【0040】
【表18】
【0041】
【表19】
【0042】
【表20】
【0043】
【表21】
【0044】
【表22】
【0045】
【発明の効果】本発明の眼科製剤用保存剤は、塩化ベン
ザルコニウム等の陽イオン界面活性剤と同等の保存力を
持ち、且つ角膜損傷作用が少なく眼組織に対して安全で
あることから、陽イオン界面活性剤に代替して用いるこ
と、或いはその使用量を低減することができ、眼科用製
剤の安全性を向上させることができる。また同時に、使
用の際の程良い刺激感や清涼感を付与することもでき、
眼科用製剤の使用感の向上をもたらすことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 増田 香奈子 富山県富山市本郷町5区158−3 Fターム(参考) 4C076 AA12 BB24 DD34 DD37 DD40 EE53 FF36

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スギ精油成分の1種又は2種以上を有効
    成分とする眼科製剤用保存剤。
  2. 【請求項2】 スギ精油成分が、シトロネラル、l−p
    −メンテン、テルピネン−4−オール、リモネン、リナ
    ロール、エレモール、ノポール、α−テルピニルアセテ
    ート、p−シメン及びカルボンから選ばれるものである
    請求項1記載の眼科製剤用保存剤。
  3. 【請求項3】 シトロネラル、l−p−メンテン、テル
    ピネン−4−オール、リモネン、エレモール、ノポー
    ル、α−テルピニルアセテート、p−シメン及びカルボ
    ンから選ばれるスギ精油成分の1種又は2種以上を含有
    する点眼剤。
JP2001140071A 2000-05-16 2001-05-10 眼科用剤 Expired - Fee Related JP4931286B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140071A JP4931286B2 (ja) 2000-05-16 2001-05-10 眼科用剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143031 2000-05-16
JP2000143031 2000-05-16
JP2000-143031 2000-05-16
JP2001140071A JP4931286B2 (ja) 2000-05-16 2001-05-10 眼科用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002037747A true JP2002037747A (ja) 2002-02-06
JP4931286B2 JP4931286B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=26591949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001140071A Expired - Fee Related JP4931286B2 (ja) 2000-05-16 2001-05-10 眼科用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4931286B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007120817A2 (en) 2006-04-13 2007-10-25 Advanced Vision Research, Inc. Methods and compositions for the treatment of infection or infectious colonization of the eyelid, ocular surface, skin or ear
US8535736B2 (en) 2006-04-13 2013-09-17 Advanced Vision Research, Inc Methods and compositions for the treatment of infection or infectious colonization of the eyelid, ocular surface, skin or ear
US8932653B2 (en) 2009-05-01 2015-01-13 Advanced Vision Research, Inc. Cleanser compositions and methods for using the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106692180B (zh) * 2016-12-22 2019-09-10 珠海博纳百润生物科技有限公司 一种用于紧急情况下眼部化学灼伤的洗消液及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0824321A (ja) * 1994-07-13 1996-01-30 Suzuki Sogyo Co Ltd 脱臭・抗菌・害虫忌避発泡体及びその製造方法
JPH09241103A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Yasuhara Chem Kk 抗菌性または忌避性成形体およびその製法
JPH11292793A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Lion Corp 眼科用組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0824321A (ja) * 1994-07-13 1996-01-30 Suzuki Sogyo Co Ltd 脱臭・抗菌・害虫忌避発泡体及びその製造方法
JPH09241103A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Yasuhara Chem Kk 抗菌性または忌避性成形体およびその製法
JPH11292793A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Lion Corp 眼科用組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007120817A2 (en) 2006-04-13 2007-10-25 Advanced Vision Research, Inc. Methods and compositions for the treatment of infection or infectious colonization of the eyelid, ocular surface, skin or ear
EP2018103A4 (en) * 2006-04-13 2013-01-16 Advanced Vision Res Inc METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF INFECTION OR INFECTIOUS COLONIZATION OF THE EYEWEAR, EYE SURFACE, SKIN OR EAR
US8535736B2 (en) 2006-04-13 2013-09-17 Advanced Vision Research, Inc Methods and compositions for the treatment of infection or infectious colonization of the eyelid, ocular surface, skin or ear
US8932653B2 (en) 2009-05-01 2015-01-13 Advanced Vision Research, Inc. Cleanser compositions and methods for using the same
US9050288B2 (en) 2009-05-01 2015-06-09 Advanced Vision Research, Inc. Cleanser compositions and methods for using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4931286B2 (ja) 2012-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2363471C2 (ru) Улучшенный офтальмический раствор биматопроста
RU2756758C2 (ru) Офтальмологические композиции
US8642556B2 (en) Methods of providing therapeutic effects using cyclosporin components
DE3851152T2 (de) Cyclosporin-augenmittel.
AU2007238666B2 (en) Methods and compositions for the treatment of infection or infectious colonization of the eyelid, ocular surface, skin or ear
US20050202097A1 (en) Lubricant for the ocular surface
JP6106100B2 (ja) 眼瞼下垂症の非外科的治療用組成物および方法
KR101786760B1 (ko) 프로스타글란딘을 함유하는 음이온성 수중유형 에멀젼 및 그의 용도
CA2559503A1 (en) Lubricant for the ocular surface
US8535736B2 (en) Methods and compositions for the treatment of infection or infectious colonization of the eyelid, ocular surface, skin or ear
JP2002037747A (ja) 眼科用剤
KR102416666B1 (ko) 안과 질환을 치료하기 위한 대만 프로폴리스의 추출물
EP0420798B1 (de) Antimikrobielle Zusammensetzungen
US20090270335A1 (en) Collyrium for dry eye
WO2008047394A1 (en) Composmons for eyelid and periocular hygiene with enhanced ocular and skin tolerability
US11253565B2 (en) Nanoparticle ophthalmic composition for the treatment of ocular disorders or diseases
Benitez-del-Castillo et al. TFOS DEWS II Management and Therapy Report
CN114246935A (zh) 含有环孢素的组合物及其在制备治疗干眼症药物中的应用
KR20130038512A (ko) 사이클로스포린 함유 안약 조성물 및 그 제조방법
JP2009516677A (ja) 眼圧降下剤としてのスクシンイミド誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20010523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080229

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080229

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111205

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees