JP2002036763A - Information code printed matter, device and method for manufacturing information code printed matter, and device for reading information code - Google Patents

Information code printed matter, device and method for manufacturing information code printed matter, and device for reading information code

Info

Publication number
JP2002036763A
JP2002036763A JP2000227602A JP2000227602A JP2002036763A JP 2002036763 A JP2002036763 A JP 2002036763A JP 2000227602 A JP2000227602 A JP 2000227602A JP 2000227602 A JP2000227602 A JP 2000227602A JP 2002036763 A JP2002036763 A JP 2002036763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information code
image data
information
area
specific color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000227602A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Nishizumi
博 西角
Satoshi Shimazaki
聡 嶋崎
Tadahito Miwa
忠仁 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGS KK
JGS KK
Original Assignee
JGS KK
JGS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGS KK, JGS KK filed Critical JGS KK
Priority to JP2000227602A priority Critical patent/JP2002036763A/en
Priority to US09/664,054 priority patent/US6572025B1/en
Priority to EP00308654A priority patent/EP1154373A3/en
Priority to IL13887500A priority patent/IL138875A/en
Priority to KR1020000070079A priority patent/KR20010103551A/en
Publication of JP2002036763A publication Critical patent/JP2002036763A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information code printed matter which excels in concealing information, a device and method for manufacturing the information code printed matter that manufactures the information code printed matter, and a device for reading information code that reads the information code in the information code printed matter. SOLUTION: The information code printed matter (e.g. ID card 1) has a picture data 2 that includes at least more than one information code (e.g. two-dimensional bar code 7) that is composed of one or several specific colors in which specific information is encoded. The information code is divided into several codes, and the divided information codes (e.g. the divided two-dimensional bar codes 7a-7d) are respectively arranged in an area of a random position of the picture data, printed on a body to be printed (e.g. card base material 3). The information code can be obtained by abstracting and combining a specific colored picture from the picture data in an area equivalent to the area of the random position.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、所定の情報が暗号
化された情報コードを含む情報コード印刷物、当該情報
コード印刷物を製造する情報コード印刷物製造装置及び
製造方法、当該情報コード印刷物中の情報コードを読み
取る情報コード読取装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information code printed matter including an information code in which predetermined information is encrypted, an information code printed matter manufacturing apparatus and method for manufacturing the information code printed matter, and information in the information code printed matter. The present invention relates to an information code reader for reading a code.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、所定の情報が暗号化された情報コ
ードとしては、背景が白色の上に黒色のバーが印刷され
た白黒のバーコードが一般的に知られている。最近で
は、情報量を増大させるため二次元バーコードやカラー
バーコード(例えば、特開平8−96097号公報等)
なども使用される。また、より情報性を高めた情報コー
ドとしては、例えば、クレジットカードなどで使用され
る磁気カードなども知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an information code in which predetermined information is encrypted, a black and white bar code in which a black bar is printed on a white background is generally known. Recently, two-dimensional bar codes and color bar codes (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-96097) have been used to increase the amount of information.
Also used. Further, as an information code with further improved information property, for example, a magnetic card used for a credit card or the like is known.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のバ
ーコードや磁気カードでは、暗号化されているとはい
え、情報自体が外部に露出しているため、情報の秘密性
に欠け、情報解読が行われる危険性があった。従って、
情報秘匿性の要求が厳しい分野ではバーコードなどの情
報コードを利用した情報管理システムを構築することは
難しかった。また、バーコードや磁気カードはデータ容
量が少ない、デザイン上の制約がある、さらにバーコー
ド自体のパターンが枯渇してきた等の解決されるべき点
があった。
However, conventional barcodes and magnetic cards lack the confidentiality of information because the information itself is exposed to the outside, even though it is encrypted. There was a risk of being Therefore,
It has been difficult to build an information management system using an information code such as a barcode in a field where the information confidentiality is severely required. In addition, barcodes and magnetic cards have problems to be solved, such as small data capacity, design restrictions, and the barcode pattern itself has been exhausted.

【0004】本発明は、上記事情を鑑みてなされたもの
であって、情報秘匿性に優れた情報コード印刷物、当該
情報コード印刷物を製造する情報コード印刷物製造装置
及び製造方法、当該情報コード印刷物中の情報コードを
読み取る情報コード読取装置を提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has been made in consideration of the above circumstances, and has an information code printed matter excellent in information confidentiality, an information code printed matter manufacturing apparatus and method for manufacturing the information code printed matter, and an information code printed matter. It is an object of the present invention to provide an information code reading device for reading an information code.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、例えば、図1〜図8に示すように、請求項1記載の
発明は、情報コード印刷物(例えば、IDカード1等)
において、所定の情報が暗号化された一乃至複数の特定
色から構成される情報コード(例えば、2次元バーコー
ド7等)が少なくとも一つ以上含まれる画像データ2を
有し、前記情報コードは複数に分割されて、分割された
情報コード(例えば、分割2次元バーコード7a〜7
d)はそれぞれ前記画像データの任意の位置の領域に配
置されて、被印刷体(例えば、カード基材3)に印刷さ
れ、前記各任意の位置の領域に対応する画像データか
ら、特定色の画像を抽出して組合わせることにより前記
情報コードを取得することが可能であることを特徴とし
ている。
Means for Solving the Problems To solve the above problems, for example, as shown in FIGS. 1 to 8, the invention according to claim 1 uses an information code printed matter (for example, an ID card 1 or the like).
, The image data 2 includes at least one information code (for example, a two-dimensional barcode 7) composed of one or more specific colors in which predetermined information is encrypted, and the information code is It is divided into a plurality of divided information codes (for example, divided two-dimensional bar codes 7a to 7
d) is arranged in an area at an arbitrary position of the image data, is printed on a printing medium (for example, the card base material 3), and is converted to a specific color from the image data corresponding to the area at the arbitrary position. The information code can be obtained by extracting and combining images.

【0006】請求項1記載の発明によれば、一乃至複数
の特定色から構成される情報コードは、分割されて画像
データ中の任意の位置に配置されているので、分割され
た情報コードの画像データ中での配置位置と領域、組み
合わせ方、及び特定色が何であるか分からないと情報コ
ードを取得することができないこととなって、情報コー
ドの情報秘匿性が向上する。即ち、情報コードは分割さ
れて画像データ中に隠れており、分割された情報コード
を組み合わせて初めて所望のデータが得られるため、セ
キュリティーが向上する。また、画像データを見ただけ
では情報コードを認識できないので、例えば、従来の2
次元バーコードや磁気カードのように情報コード自体が
外部に露出しているものに比べて、よりセキュリティー
が向上する。従って、情報秘匿性の要求が厳しい分野で
も使用出来る。また、情報コードは任意の画像データに
配置できるので、デザインの自由度が高まる。更に、複
数の種類の特定色を組み合わせることにより一つの2次
元バーコードを形成するようにすれば、より情報秘匿性
が向上する。
According to the first aspect of the present invention, the information code composed of one or a plurality of specific colors is divided and arranged at an arbitrary position in the image data. The information code cannot be acquired unless the arrangement position and area in the image data, the combination method, and the specific color are known, so that the information confidentiality of the information code is improved. That is, the information code is divided and hidden in the image data, and desired data is obtained only by combining the divided information codes, so that security is improved. Also, the information code cannot be recognized just by looking at the image data.
The security is further improved as compared with the information code itself that is exposed to the outside, such as a three-dimensional barcode or a magnetic card. Therefore, it can be used even in a field where the requirement of information confidentiality is strict. Further, since the information code can be arranged in any image data, the degree of freedom in design is increased. Further, if one two-dimensional barcode is formed by combining a plurality of types of specific colors, information confidentiality is further improved.

【0007】ここで、情報コードは、例えば、1次元バ
ーコード、2次元バーコードやホログラフなどである
が、これ以外にも暗号化された情報コードであればどの
ようなものであってもよい。特定色とは、例えば、シア
ン、マゼンダ、イエロー、墨版(黒)等の割合により決
定されるものであり、任意に設定して良い。情報コード
が配置される位置、領域は、あらかじめ定めてもよい
し、使用者の暗証番号等によって欄数的に変化しても良
く、また、使用する会社の任意によっても変更可能であ
る。被印刷体は、例えば、社員証、銀行カード等のプラ
スチックで出来たカードでもよいし、紙で出来たカー
ド、シール、商品或いは商品の容器や包装紙など画像デ
ータを印刷可能なものであればどのようなものであって
もよい。画像データは、例えば、人物、風景などの写真
から取り込んだ画像に基づくものであってもよいし、人
為的に創作した画像(例えば、モザイク画像等)に基づ
くものであってもよく、任意の画像である。さらに、情
報コードを分割する大きさと数は任意である。
Here, the information code is, for example, a one-dimensional barcode, a two-dimensional barcode, a holograph, or the like, but any other information code may be used as long as it is an encrypted information code. . The specific color is determined by, for example, a ratio of cyan, magenta, yellow, black plate (black) and the like, and may be set arbitrarily. The position and area where the information code is arranged may be determined in advance, may be changed in the number of columns depending on the user's personal identification number or the like, and may be changed by any company that uses the information code. The printing medium may be, for example, a card made of plastic such as an employee ID card or a bank card, or a card made of paper, a sticker, a product or a product or a container or wrapping paper for which image data can be printed. Anything may be used. The image data may be based on, for example, an image captured from a photograph of a person, a landscape, or the like, or may be based on an artificially created image (for example, a mosaic image). It is an image. Further, the size and number of divisions of the information code are arbitrary.

【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の情
報コード印刷物において、前記分割された情報コードの
うち、少なくとも一つが縮小されて前記画像データの任
意の位置の領域に配置されていることを特徴としてい
る。請求項2記載の発明によれば、分割された情報コー
ドの少なくとも一つが縮小されているので、縮小率が分
からないと正しい情報コードを取得できず、情報コード
の不正な読取を防止することが出来る。
According to a second aspect of the present invention, in the information code printed matter according to the first aspect, at least one of the divided information codes is reduced and arranged in an arbitrary area of the image data. It is characterized by: According to the second aspect of the present invention, since at least one of the divided information codes is reduced, a correct information code cannot be obtained unless the reduction rate is known, thereby preventing the information code from being illegally read. I can do it.

【0009】請求項3記載の発明は、情報コード印刷物
(例えば、IDカード50)において、所定の情報が暗
号化された一乃至複数の特定色から構成される情報コー
ド(例えば、2次元バーコード52〜55)が複数含ま
れる画像データ51を有し、前記複数の情報コードは前
記画像データの任意の位置の領域に配置されて被印刷体
(例えば、カード基材56)に印刷され、取得したい情
報コードが配置されている前記任意の位置の領域に対応
した画像データから、特定色の画像を抽出することによ
り前記情報コードを取得することが可能であることを特
徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in an information code printed matter (for example, an ID card 50), an information code (for example, a two-dimensional bar code) composed of one or a plurality of specific colors in which predetermined information is encrypted. 52 to 55), and the plurality of information codes are arranged in an arbitrary position area of the image data, printed on a printing medium (for example, a card base material 56), and acquired. The information code can be obtained by extracting an image of a specific color from the image data corresponding to the area at the arbitrary position where the desired information code is arranged.

【0010】請求項3記載の発明によれば、一つの画像
データ中に複数の情報コードが任意の位置に配置されて
いるので、必要な情報コードの領域と位置を特定して
も、他の情報コードは読み取れないようにできるので、
セキュリティーの向上が図れる。また複数の情報コード
はそれぞれ異なる特定色を有するものであってもよく、
このようにすれば、情報量を増やすことが出来るととも
に、セキュリティーの更なる向上が図れる。即ち、保険
証番号、ID番号、暗証番号等、複数の情報を1つのカ
ードに納めた総合カードが作れる。また、情報コードは
任意の画像データに配置できるので、デザインの自由度
が高まる。
According to the third aspect of the present invention, a plurality of information codes are arranged at an arbitrary position in one image data. Since the information code can be made unreadable,
Security can be improved. The plurality of information codes may have different specific colors, respectively.
In this way, the amount of information can be increased, and security can be further improved. That is, a comprehensive card in which a plurality of pieces of information such as an insurance card number, an ID number, and a personal identification number are stored in one card can be made. Further, since the information code can be arranged in any image data, the degree of freedom in design is increased.

【0011】請求項4記載の発明は、情報コード印刷物
製造装置(例えば、IDカード製造装置10)におい
て、任意の元画像データを取り込む元画像データ取込手
段(例えば、元画像データ取込部12)と、所定の情報
が暗号化された複数の情報コードに対し、それぞれの一
乃至複数の特定色を指定する特定色指定手段(例えば、
特定色入力部14)と、前記複数の情報コードを前記任
意の元画像データへ合成する位置と領域を指定する合成
位置指示手段(例えば、合成位置指示部16)と、前記
情報コードを前記任意の元画像データ内の指定された位
置の領域に合成して合成画像データを作成する合成手段
(例えば、画像データ合成部17)と、前記合成画像デ
ータを被印刷体に印刷する印刷手段(例えば、印刷部1
9)と、を備えていることを特徴としている。請求項4
記載の発明によれば、請求項3記載の発明と同様の効果
が得られる。
According to a fourth aspect of the present invention, in an information code printed matter manufacturing apparatus (for example, an ID card manufacturing apparatus 10), original image data taking means (for example, original image data taking section 12) for taking in arbitrary original image data. ) And a specific color designating means (for example, one or more specific colors) for designating one or more specific colors for a plurality of information codes in which predetermined information is encrypted.
A specific color input unit 14), a combining position designating unit (for example, a combining position designating unit 16) for designating a position and an area for combining the plurality of information codes with the arbitrary original image data, and (E.g., an image data synthesizing unit 17) for synthesizing the image data at a designated position in the original image data, and a printing unit (e.g., for printing the synthesized image data on a printing medium). , Printing unit 1
9). Claim 4
According to the invention described above, the same effect as the invention described in claim 3 can be obtained.

【0012】請求項5記載の発明は、請求項4記載の情
報コード印刷物製造装置であって、少なくとも一つの情
報コードを分割する情報コード分割手段(例えば、2次
元バーコード分割部15)をさらに備え、前記特定色指
定手段は、分割された情報コードそれぞれに対し特定色
を指定し、前記合成位置指示手段は、分割された情報コ
ードそれぞれに対する前記任意の元画像データへ合成す
る位置と領域を指定することを特徴としている。請求項
5記載の発明によれば、情報コードを分割して画像デー
タ中に配置することができるので、分割された情報コー
ドの画像データ中での配置位置と領域、組み合わせ方が
分からないと情報コードを取得することができないこと
となって、よりセキュリティーの高い情報コード印刷物
を製造することができる。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the information code printed matter manufacturing apparatus according to the fourth aspect, further comprising an information code dividing unit (for example, a two-dimensional bar code dividing unit 15) for dividing at least one information code. The specific color designating means designates a specific color for each of the divided information codes, and the combining position designating means designates a position and an area to be combined with the arbitrary original image data for each of the divided information codes. It is characterized by specifying. According to the fifth aspect of the present invention, since the information code can be divided and arranged in the image data, the arrangement position, the area, and the combination of the divided information codes in the image data are not known. Since the code cannot be obtained, an information code printed matter with higher security can be manufactured.

【0013】請求項6記載の発明は、情報コード印刷物
製造方法において、所定の情報が暗号化された一乃至複
数の特定色から構成される情報コード(例えば、2次元
バーコード7)を複数に分割するステップと、分割され
た情報コード(例えば、分割2次元バーコード7a〜7
d)を任意の元画像データ4(例えば、顔写真5、背景
画像6)へ合成する位置と領域を指定するステップと、
前記分割された情報コードを前記任意の元画像データ内
の指定された位置の領域に合成して合成画像データを作
成するステップと、前記合成画像データを被印刷体(例
えば、カード基材3)に印刷するステップと、を備えて
いることを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the method of manufacturing an information code printed matter, a plurality of information codes (for example, a two-dimensional bar code 7) composed of one or a plurality of specific colors in which predetermined information is encrypted. The step of dividing and the divided information codes (for example, divided two-dimensional bar codes 7a to 7
d) specifying a position and an area to be combined with arbitrary original image data 4 (for example, a face photograph 5 and a background image 6);
Combining the divided information code with a region at a designated position in the arbitrary original image data to create composite image data; and combining the composite image data with a printing medium (for example, a card base material 3) And a step of printing the data.

【0014】請求項6記載の発明によれば、一乃至複数
の特定色から構成される情報コードが分割され、任意の
元画像データに位置と領域を指定されて合成されて合成
画像データが作成され、合成画像データが被印刷体に印
刷されているので、情報コードの特定色、及び、分割さ
れた情報コードの合成画像データ上のそれぞれの位置、
領域と、組み合わせ方が分からないと分割前の情報コー
ドが取得できず、情報コードのセキュリティーが向上す
る。また、情報コードは任意の画像データに配置できる
ので、デザインの自由度が高まる。
According to the present invention, the information code composed of one or a plurality of specific colors is divided, and the original image data is synthesized by designating a position and an area by designating the position and area. Since the composite image data is printed on the printing medium, the specific color of the information code, and the respective positions of the divided information code on the composite image data,
Unless the area and the combination are known, the information code before division cannot be obtained, and the security of the information code is improved. Further, since the information code can be arranged in any image data, the degree of freedom in design is increased.

【0015】請求項7記載の発明は、情報コード印刷物
製造方法において、所定の情報が暗号化された一乃至複
数の特定色から構成される複数の情報コード(例えば、
2次元バーコード52〜55)を任意の元画像データへ
合成する位置と領域を指定するステップと、前記情報コ
ードを前記任意の元画像データ内の指定された位置の領
域に合成して合成画像データを作成するステップと、前
記合成画像データを被印刷体(例えば、カード基材5
6)に印刷するステップと、を備えていることを特徴と
している。
According to a seventh aspect of the present invention, in the information code printed matter manufacturing method, a plurality of information codes (for example, one or more specific colors in which predetermined information is encrypted).
Specifying a position and an area where the two-dimensional barcodes 52 to 55) are to be combined with any original image data; and combining the information code with an area at a designated position in the arbitrary original image data to form a combined image. Creating data, and transferring the composite image data to a printing medium (for example, a card substrate 5).
6) a step of printing.

【0016】請求項7記載の発明によれば、一乃至複数
の特定色から構成される複数の情報コードが、任意の元
画像データに位置と領域を指定されて合成されて合成画
像データが作成され、合成画像データが被印刷体に印刷
されており、一つの情報コードの位置と領域を特定して
も、他の情報コードは読み取れないようにできるので、
セキュリティーの向上が図れる。
According to the seventh aspect of the invention, a plurality of information codes composed of one or more specific colors are combined with arbitrary original image data by designating a position and an area to create combined image data. Since the composite image data is printed on the printing medium, and even if the position and area of one information code are specified, the other information codes can be prevented from being read,
Security can be improved.

【0017】請求項8記載の発明は、特定色の情報コー
ドを任意の位置の領域に有する画像データが印刷された
情報コード印刷物から情報コードを読み取る情報コード
読取装置(例えば、バーコード読取装置30)であっ
て、前記画像データ上の情報コードが印刷されている位
置と領域を指定する位置指定手段(例えば、記憶部3
1、読取位置指定部32)と、前記画像データに情報コ
ード固有の特定色の光を照射する照射手段(例えば、光
源部33、光制御部34)と、前記照射手段によって照
射された光が反射した所定領域の光データを取得し、当
該光データに基づいて前記特定色の情報コードを抽出す
る抽出手段(例えば、バーコード取得部38等)と、前
記抽出手段によって抽出された情報コードを解読する解
読手段(例えば、デコーダ39)と、を備えていること
を特徴としている。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided an information code reader for reading an information code from an information code printed matter on which image data having a specific color information code in an arbitrary position is printed (for example, a bar code reader 30). ), A position specifying means (for example, the storage unit 3) for specifying a position and an area where the information code on the image data is printed.
1, a reading position specifying unit 32), an irradiating unit (for example, a light source unit 33, a light control unit 34) for irradiating the image data with light of a specific color unique to an information code, and a light irradiated by the irradiating unit. Extracting means (for example, a barcode obtaining unit 38) for acquiring the reflected light data of the predetermined area and extracting the information code of the specific color based on the light data; and extracting the information code extracted by the extracting means. Decoding means (for example, a decoder 39) for decoding.

【0018】請求項8記載の発明によれば、画像データ
に情報コード固有の特定色の光が照射され、照射光が反
射した所定領域の光データに基づいて特定色の情報コー
ドが抽出されて情報コードが解読されるので、任意の位
置の領域にある特定色の情報コードを解読できる。ここ
で、照射手段は、画像データ全体に特定色の光を照射し
ても良いし、位置指定手段が指定する位置の領域にのみ
特定色の光を照射しても良い。
According to the present invention, the image data is irradiated with light of a specific color unique to the information code, and the information code of the specific color is extracted based on the light data of a predetermined area where the irradiation light is reflected. Since the information code is decoded, an information code of a specific color in an area at an arbitrary position can be decoded. Here, the irradiating unit may irradiate the entire image data with light of a specific color, or may irradiate only a region of a position specified by the position specifying unit with light of a specific color.

【0019】請求項9記載の発明は、特定色の情報コー
ドを任意の位置の領域に有する画像データが印刷された
情報コード印刷物から情報コードを読み取る情報コード
読取装置(例えば、バーコード読取装置40)であっ
て、前記情報コード印刷物上の画像データを取り込む取
込手段(例えば、イメージスキャナ41)と、前記画像
データ上の情報コードの位置と領域を指定する位置指定
手段(例えば、記憶部42、読取位置指定部43)と、
前記情報コードの特定色を選択する選択手段(例えば、
特定色選択部44)と、前記取込手段によって取り込ん
だ画像データから、前記位置指定手段により指定された
位置と領域に基づいて前記特定色の画像を取得すること
により前記特定色の情報コードを抽出する抽出手段(例
えば、画像解析部45)と、前記抽出手段によって抽出
された情報コードを解読する解読手段(例えば、デコー
ダ46)と、を備えてなることを特徴としている。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an information code reader for reading an information code from an information code printed matter on which image data having a specific color information code in an arbitrary position area is printed (for example, a bar code reader 40). ), Taking-in means (for example, image scanner 41) for taking in image data on the information code printed matter, and position designating means (for example, storage section 42) for designating the position and area of the information code on the image data. , Reading position designating section 43),
Selection means for selecting a specific color of the information code (for example,
A specific color selection unit 44) and obtains the image of the specific color from the image data captured by the capturing unit based on the position and area designated by the position designating unit, thereby converting the information code of the specific color. It is characterized by comprising extraction means (for example, an image analysis unit 45) for extracting and decoding means (for example, a decoder 46) for decoding the information code extracted by the extraction means.

【0020】請求項9記載の発明によれば、取り込んだ
画像データから、位置情報に基づいて特定色の画像を取
得することにより特定色の情報コードが抽出されて解読
されるので、画像データ中の情報コードが解読できる。
According to the ninth aspect of the present invention, a specific color information code is extracted and decoded by acquiring a specific color image from the captured image data based on the position information. Information code can be decoded.

【0021】請求項10記載の発明は、請求項8又は9
記載の情報コード読取装置であって、前記抽出手段は、
得られた複数の情報コードをあらかじめ定められた組み
合わせ方によって組み合わせて、所望の情報コードを得
ることを特徴としている。
The invention according to claim 10 is the invention according to claim 8 or 9
The information code reader according to claim, wherein said extracting means comprises:
It is characterized in that a desired information code is obtained by combining a plurality of obtained information codes by a predetermined combination method.

【0022】請求項10記載の発明によれば、得られた
複数の情報コードを組み合わせて所望の情報コードが得
られるため、分割された情報コードであっても解読する
ことが出来る。
According to the tenth aspect of the present invention, a desired information code can be obtained by combining a plurality of obtained information codes, so that even a divided information code can be decoded.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明に係る
情報コード印刷物、情報コード印刷物製造装置及び製造
方法、情報コード読取装置について説明する。図1は、
本発明にかかるID(身分証明書)カードを示した図で
ある。図1に示す情報コード印刷物としてのIDカード
(社員証)1は、合成画像表示部2を有し、所有者の顔
写真を含む合成画像データが被印刷体としてのカード基
材3に印刷されている。合成画像データは、図2に示す
元画像データ4としての所有者の顔写真5と背景画像6
に、図3に示すようなあらかじめ作成された2次元バー
コード7を4つに分割した分割2次元バーコード7a、
7b、7c、7dが任意の位置に合成されたものであ
る。各分割2次元バーコード7a〜7dは、IDカード
1の合成画像表示部2の領域2a〜2dに隠されてい
る。一つの分割2次元バーコード7dは縮小されて、元
画像データとしての所有者の顔写真5に合成され、領域
2dに対応している。縮小された分割2次元バーコード
7dを元の大きさに戻した後、4つの分割2次元バーコ
ード7a〜7dを組み合わせて、初めて所望のデータを
得ることができる。2次元バーコード7は、シアン、マ
ゼンダ、イエロー、黒の4色の比率が予め特定された特
定色を有する。なお、分割2次元バーコード7a〜7d
ごとに特定色を変えても良い。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An information code printed matter, an information code printed matter manufacturing apparatus and method, and an information code reading apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG.
1 is a diagram showing an ID (identification card) card according to the present invention. An ID card (employee card) 1 as an information code printed matter shown in FIG. 1 has a composite image display unit 2, and composite image data including a photograph of the owner's face is printed on a card base material 3 as a printing medium. ing. The composite image data includes a face photograph 5 and a background image 6 of the owner as the original image data 4 shown in FIG.
A divided two-dimensional barcode 7a obtained by dividing the two-dimensional barcode 7 created in advance as shown in FIG.
7b, 7c and 7d are combined at an arbitrary position. Each of the divided two-dimensional barcodes 7a to 7d is hidden in the areas 2a to 2d of the composite image display unit 2 of the ID card 1. One divided two-dimensional barcode 7d is reduced, combined with the owner's face photograph 5 as original image data, and corresponds to the area 2d. After the reduced divided two-dimensional barcode 7d is returned to the original size, the desired data can be obtained only by combining the four divided two-dimensional barcodes 7a to 7d. The two-dimensional barcode 7 has a specific color in which the ratio of four colors of cyan, magenta, yellow, and black is specified in advance. Note that the divided two-dimensional bar codes 7a to 7d
The specific color may be changed every time.

【0024】次いで、上記IDカード1を製造する装置
及び方法について図4を用いて説明する。上記IDカー
ド1を製造するためには、例えば、図4に示すように、
データ入力部11、元画像データ取込部12、2次元バ
ーコード作成部13、特定色入力部14、2次元バーコ
ード分割部15、合成位置指示部16、画像データ合成
部17、印刷データ変換部18、印刷部19、記憶部2
0などからなるIDカード製造装置10を用いる。
Next, an apparatus and a method for manufacturing the ID card 1 will be described with reference to FIG. In order to manufacture the ID card 1, for example, as shown in FIG.
Data input unit 11, original image data capture unit 12, two-dimensional barcode creation unit 13, specific color input unit 14, two-dimensional barcode division unit 15, synthesis position instruction unit 16, image data synthesis unit 17, print data conversion Unit 18, printing unit 19, storage unit 2
For example, an ID card manufacturing apparatus 10 including 0 is used.

【0025】データ入力部11は、必要とされる情報を
入力する装置であり、例えば、特定されるべき人(カー
ドの所有者)の名前、住所、生年月日、社員番号等の文
字データ(テキストデータ)と、顔写真5の画像データ
を入力する。元画像データ取込部12は、CPU(図示
省略)によって制御され、例えば、データ入力部11で
入力された顔写真5と、あらかじめ作成したCG(コン
ピュータ・グラフィック)による背景画像6とを取り込
む処理を行う。
The data input unit 11 is a device for inputting required information. For example, character data (name, address, birth date, employee number, etc.) of a person (owner of the card) to be identified is input. Text data) and image data of the face photograph 5 are input. The original image data capturing unit 12 is controlled by a CPU (not shown), and captures, for example, the face photograph 5 input by the data input unit 11 and the background image 6 by CG (computer graphic) created in advance. I do.

【0026】2次元バーコード作成部13は、CPU
(図示省略)によって制御され、予め定められた暗号化
処理により所望する情報、例えばデータ入力部11で入
力された文字データを2次元バーコード化する処理を行
う。特定色入力部14は、2次元バーコード7の特定色
を入力する装置であり、例えば、シアン70%、マゼン
ダ40%、イエロー10%、黒10%等の特定色の情報
を入力する。
The two-dimensional barcode creation unit 13 has a CPU
(Not shown), and performs a process of converting desired information, for example, character data input by the data input unit 11 into a two-dimensional barcode by a predetermined encryption process. The specific color input unit 14 is a device for inputting a specific color of the two-dimensional barcode 7, and inputs information of a specific color such as cyan 70%, magenta 40%, yellow 10%, and black 10%.

【0027】2次元バーコード分割部15は、CPU
(図示省略)によって制御され、図3に示すように、作
成された2次元バーコード7をあらかじめ定められた
数、例えば4つ、にあらかじめ定められた大きさに分割
する。そして、必要に応じて分割された2次元バーコー
ド、例えば分割2次元バーコード7d、をあらかじめ定
められた大きさに縮小し、縮小2次元バーコードとす
る。合成位置指示部16は、CPU(図示省略)によっ
て制御され、分割2次元バーコード7a〜7cと縮小2
次元バーコード7dを元画像データ4(顔写真5及び背
景画像6)に合成する位置を特定するため、各分割2次
元バーコード7a〜7cと縮小2次元バーコード7dを
元画像データ4に合成する時のそれぞれの中心位置を元
画像データ4に対するX,Y座標により指定し、各中心
位置からの各分割2次元バーコードの領域(大きさ)を
指定する。
The two-dimensional bar code division unit 15 is a CPU
(Not shown), and divides the created two-dimensional barcode 7 into a predetermined number, for example, four, as shown in FIG. Then, the divided two-dimensional barcode, for example, the divided two-dimensional barcode 7d is reduced to a predetermined size as necessary to obtain a reduced two-dimensional barcode. The combining position indicating unit 16 is controlled by a CPU (not shown), and outputs the divided two-dimensional barcodes 7a to 7c and
In order to specify the position where the two-dimensional barcode 7d is to be combined with the original image data 4 (the face photograph 5 and the background image 6), the divided two-dimensional barcodes 7a to 7c and the reduced two-dimensional barcode 7d are combined with the original image data 4. At this time, the respective center positions are designated by the X and Y coordinates with respect to the original image data 4, and the area (size) of each divided two-dimensional barcode from each center position is designated.

【0028】画像データ合成部17は、CPU(図示省
略)によって制御され、合成位置指示部16により特定
された位置の領域に対応する部分の元画像データ4中に
含まれる特定色入力部14で入力された特定色の画像を
抽出し、特定色以外の色に置き換える処理、元画像デー
タ4に2次元バーコード作成部13で作成された分割2
次元バーコード7a〜7cと縮小2次元バーコード7d
を重ねた際、その重複する部分の画像を抽出して、その
部分の画像を特定色の画像に置き換える処理を行う。印
刷データ変換部18は、CPU(図示省略)によって制
御され、画像データ合成部17によって合成された画像
データを印刷用のデータに変換する処理を行う。
The image data synthesizing section 17 is controlled by a CPU (not shown), and is controlled by the specific color input section 14 included in the original image data 4 in a portion corresponding to the area specified by the synthesizing position indicating section 16. A process of extracting an input image of a specific color and replacing the image with a color other than the specific color, dividing the original image data 4 into two divisions created by the two-dimensional barcode creation unit 13
Dimensional barcodes 7a to 7c and reduced two-dimensional barcodes 7d
Are superimposed, an image of the overlapping portion is extracted, and a process of replacing the image of the portion with an image of a specific color is performed. The print data conversion unit 18 is controlled by a CPU (not shown), and performs a process of converting the image data synthesized by the image data synthesis unit 17 into print data.

【0029】印刷部19は、印刷データに変換された画
像データを指定された色でカード基材3に印刷する処理
を行う。記憶部20は、2次元バーコード作成部13に
よって作成された2次元バーコード7、2次元バーコー
ド分割部15によって分割された2次元バーコード7a
〜7dの大きさ、組み合わせ方(互いの配置関係)、縮
小2次元バーコード7dの大きさ、縮小率、合成位置指
示部16によって特定された各分割2次元バーコード7
a〜7cと縮小2次元バーコード7dのIDカード1上
の位置情報、特定色入力部14によって入力された特定
色に関する情報、画像データ合成部17によって合成さ
れた画像データなどを記憶する装置である。
The printing unit 19 performs a process of printing the image data converted into the print data on the card base material 3 in a designated color. The storage unit 20 stores the two-dimensional barcode 7 created by the two-dimensional barcode creation unit 13 and the two-dimensional barcode 7 a divided by the two-dimensional barcode division unit 15.
7d, the combination method (the positional relationship between each other), the size of the reduced two-dimensional barcode 7d, the reduction ratio, and each divided two-dimensional barcode 7 specified by the combining position indicating unit 16.
A device that stores position information on the ID card 1 of a to 7c and the reduced two-dimensional barcode 7d, information on a specific color input by the specific color input unit 14, image data synthesized by the image data synthesis unit 17, and the like. is there.

【0030】以上のように、IDカード1は、2次元バ
ーコード7を複数に分割し、更にその一つを縮小して、
画像データ合成部17により、合成位置指示部16によ
り指定された元画像データ4の任意の位置の領域に分割
2次元バーコード7a〜7cと縮小2次元バーコード7
dを合成させた画像データを作成し、作成した合成画像
データをカード基材3に印刷することにより製造され
る。従って、縮小バーコード7dを復元した後、分割2
次元バーコード7a〜7dを組み合わせて初めてデータ
が得られるので、合成位置、領域と特定色、及び、縮小
率と組み合わせ方が分からないと2次元バーコード7を
取得することができず、2次元バーコード7のセキュリ
ティーが向上する。また、2次元バーコード7は任意の
元画像データに配置できるので、自由にカード1のデザ
インが出来る。
As described above, the ID card 1 divides the two-dimensional bar code 7 into a plurality of parts, further reduces one of them,
The image data synthesizing unit 17 divides the two-dimensional barcodes 7 a to 7 c and the reduced two-dimensional barcode 7 into regions at arbitrary positions of the original image data 4 specified by the synthesis position instructing unit 16.
It is manufactured by creating image data obtained by combining d and printing the created combined image data on the card base material 3. Therefore, after restoring the reduced barcode 7d,
Since data can be obtained only by combining the dimensional barcodes 7a to 7d, the two-dimensional barcode 7 cannot be obtained unless the combination position, the area and the specific color, and the reduction ratio and the combination are known. The security of the barcode 7 is improved. Further, since the two-dimensional barcode 7 can be arranged on any original image data, the card 1 can be freely designed.

【0031】次に、上記IDカード1の合成画像表示部
2から2次元バーコード7を読み取るバーコード読取装
置30について図5を用いて説明する。図5に示すバー
コード読取装置30は、記憶部31、読取位置指定部3
2、光源部33、光制御部34、フィルター35、光電
変換部36、A/D変換部37、バーコード取得部3
8、デコーダ39などにより構成されている。
Next, a bar code reader 30 for reading the two-dimensional bar code 7 from the composite image display section 2 of the ID card 1 will be described with reference to FIG. The barcode reading device 30 shown in FIG.
2. Light source unit 33, light control unit 34, filter 35, photoelectric conversion unit 36, A / D conversion unit 37, barcode acquisition unit 3
8, a decoder 39 and the like.

【0032】記憶部31は、各分割2次元バーコード7
a〜7cと縮小2次元バーコード7dの合成画像データ
における領域2a〜2d、つまり、X,Y座標による中
心位置と、中心位置からのバーコードの領域(大きさ)
や、縮小2次元バーコード7dの縮小率、分割前の2次
元バーコード7を得るための組み合わせ方等を記憶す
る。読取位置指定部32は、記憶部31に記憶されたデ
ータを基に、分割2次元バーコード7a〜7cと縮小2
次元バーコード7dを読取るために光を照射する領域2
a〜2dを、各々のX,Y座標による中心位置(例え
ば、領域2bに対しては図1の矢印の始点)と、中心位
置からのバーコードの領域(大きさ)(例えば、領域2
bに対応する同図の点線で囲んだ領域)とで指定する。
The storage unit 31 stores each divided two-dimensional bar code 7
Areas 2a to 2d in the composite image data of a to 7c and the reduced two-dimensional barcode 7d, that is, the center position based on the X and Y coordinates, and the area (size) of the barcode from the center position
Further, a reduction ratio of the reduced two-dimensional barcode 7d, a combination method for obtaining the two-dimensional barcode 7 before division, and the like are stored. Based on the data stored in the storage unit 31, the reading position specifying unit 32 performs divided two-dimensional barcodes 7 a to 7 c and
Area 2 to irradiate light to read 7D barcode 7d
a to 2d are represented by a center position (for example, the starting point of the arrow in FIG. 1 for the area 2b) based on the X and Y coordinates, and a barcode area (size) from the center position (for example, the area 2).
(a region surrounded by a dotted line in the same figure corresponding to b).

【0033】光源部33は、光制御部34によって制御
された2次元バーコード7の特定色に対応した周波数の
光を読取位置指定部32によって指定されたIDカード
1の領域2a〜2dに対して照射する。光制御部34
は、CPU(図示省略)によって制御され、設定された
特定色のみの反射光を抽出することが出来るよう、特定
色に応じた周波数の光を光源部33から照射させる制御
を行う。フィルター35は、IDカード1に照射した光
の反射光を各周波数成分に分離する。
The light source unit 33 transmits light having a frequency corresponding to a specific color of the two-dimensional barcode 7 controlled by the light control unit 34 to the areas 2 a to 2 d of the ID card 1 specified by the reading position specifying unit 32. And irradiate. Light control unit 34
Is controlled by a CPU (not shown) and controls the light source unit 33 to emit light having a frequency corresponding to the specific color so that reflected light of only the specific color that has been set can be extracted. The filter 35 separates the reflected light of the light applied to the ID card 1 into frequency components.

【0034】光電変換部36は、フィルター35で分離
された各周波数の光を電気信号に変換する。A/D変換
部37は、光電変換部36で変換されたアナログの電気
信号をデジタル信号に変換する。
The photoelectric converter 36 converts the light of each frequency separated by the filter 35 into an electric signal. The A / D converter 37 converts the analog electric signal converted by the photoelectric converter 36 into a digital signal.

【0035】バーコード取得部38は、CPU(図示省
略)によって制御され、A/D変換部37でデジタル変
換された光の電気信号を反転することにより、特定色の
2次元バーコード情報を分割された状態で取得する。そ
して、記憶部31に記憶されたデータを基に、得られた
2次元バーコード情報のうち、縮小されているものは元
の大きさに拡大し、各2次元バーコード7a〜7dをあ
らかじめ指定された組み合わせ方によって組み合わせ、
分割前の元の2次元バーコード情報を取得する。
The bar code acquisition section 38 is controlled by a CPU (not shown), and inverts the electric signal of the light digitally converted by the A / D conversion section 37 to divide the two-dimensional bar code information of a specific color. Get in the state that was done. Then, based on the data stored in the storage unit 31, of the obtained two-dimensional barcode information, the reduced one is enlarged to the original size, and each of the two-dimensional barcodes 7a to 7d is designated in advance. Combined according to the combination method,
The original two-dimensional barcode information before division is acquired.

【0036】デコーダ39は、バーコード取得部38に
より取得された2次元バーコード情報から所定の情報を
解読して読み取る。また、一つの特定色だけでは、2次
元バーコード情報が読みとれない場合には、上記読み取
り動作を繰り返して行うことにより解読可能な2次元バ
ーコードを読み取るようにしてもよい。
The decoder 39 decodes and reads predetermined information from the two-dimensional barcode information acquired by the barcode acquisition section 38. When two-dimensional barcode information cannot be read with only one specific color, a two-dimensional barcode that can be decoded may be read by repeatedly performing the above reading operation.

【0037】このように、IDカード1上の画像データ
が印刷されている合成画像表示部2の特定の領域2a〜
2dを指定して、その領域に隠れた2次元バーコード固
有の特定色の光が照射され、その反射した光データに基
づいて特定色の分割2次元バーコード7a〜7dが抽出
されて、縮小されている2次元バーコード7dを元の大
きさに戻した後、あらかじめ指定された組み合わせ方に
よって組み合わせて分割前の元の2次元バーコード7が
解読されるので、合成画像表示部2の2次元バーコード
7が解読できる。なお、特定の領域を指定して特定色の
光を照射することとしたが、合成画像表示部2全体に特
定色の光を照射して、特定の領域2a〜2dのみの光デ
ータを取得して、特定色の分割2次元バーコード7a〜
7dを抽出しても良い。
As described above, the specific areas 2a to 2d of the composite image display section 2 on which the image data on the ID card 1 is printed.
2d is designated, the area is illuminated with light of a specific color unique to the two-dimensional barcode, and based on the reflected light data, divided two-dimensional barcodes 7a to 7d of the specific color are extracted and reduced. After the restored two-dimensional barcode 7d is returned to its original size, the original two-dimensional barcode 7 before division is decoded by combining the two-dimensional barcode 7d according to a combination specified in advance. The dimensional barcode 7 can be decoded. The specific area is designated to emit light of a specific color. However, the entire composite image display unit 2 is irradiated with light of a specific color to acquire light data of only the specific areas 2a to 2d. And divided two-dimensional barcodes 7a-
7d may be extracted.

【0038】また、バーコード読取装置は、例えば、図
6に示すように、スキャナを用いてもよい。図6に示す
バーコード読取装置40は、イメージスキャナ41、記
憶部42、読取位置指定部43、特定色選択部44、画
像解析部45、デコーダ46などにより構成されてい
る。
The bar code reader may use a scanner, for example, as shown in FIG. The barcode reading device 40 shown in FIG. 6 includes an image scanner 41, a storage unit 42, a reading position designation unit 43, a specific color selection unit 44, an image analysis unit 45, a decoder 46, and the like.

【0039】イメージスキャナ41は、CCDセンサ
(図示省略)を備え、画像データなどのイメージ情報を
1画素単位のデジタル信号に変換し、変換した画像デー
タを画像解析部44に出力する。記憶部42は、バーコ
ード読取装置30の記憶部31と同様の機能を有するた
め、説明を省略する。読取位置指定部43は、CPU
(図示省略)によって制御され、記憶部42に記憶され
たデータを基に、画像データから分割2次元バーコード
7a〜7cと縮小2次元バーコード7dを読取るための
領域2a〜2dを、各々のX,Y座標による中心位置
と、中心位置からのバーコードの領域とで指定する。特
定色選択部44は、CPU(図示省略)によって制御さ
れ、分割2次元バーコード7a〜7cと縮小2次元バー
コード7dの特定色を選択する。
The image scanner 41 has a CCD sensor (not shown), converts image information such as image data into a digital signal of one pixel unit, and outputs the converted image data to the image analyzer 44. The storage unit 42 has the same function as the storage unit 31 of the barcode reading device 30, and thus the description is omitted. The reading position designation unit 43 is a CPU
(Not shown), and based on the data stored in the storage unit 42, the areas 2a to 2d for reading the divided two-dimensional barcodes 7a to 7c and the reduced two-dimensional barcode 7d from the image data are respectively stored. It is specified by a center position based on X and Y coordinates and a barcode area from the center position. The specific color selection unit 44 is controlled by a CPU (not shown), and selects specific colors of the divided two-dimensional barcodes 7a to 7c and the reduced two-dimensional barcode 7d.

【0040】画像解析部45は、CPU(図示省略)に
よって制御され、イメージスキャナ41で読み込んだ画
像データの中から読取位置指定部43で指定された位置
情報に基づき、特定色選択部44で選択された特定色の
画像を抽出する。そして、すべての位置情報から得られ
た画像を、記憶部42に記憶された縮小率、組み合わせ
方に基づいて組み合わせて2次元バーコード7を取得す
る処理を行う。この際、複数の特定色を組み合わせるこ
とにより、一つの2次元バーコード情報を取得するよう
にしてもよい。デコーダ46は、画像解析部45により
取得された2次元バーコード情報から所定の情報を解読
して読み取る。
The image analysis unit 45 is controlled by a CPU (not shown), and is selected by the specific color selection unit 44 from the image data read by the image scanner 41 based on the position information designated by the reading position designation unit 43. The extracted image of the specified color is extracted. Then, a process of acquiring the two-dimensional barcode 7 by combining the images obtained from all the position information based on the reduction ratio and the combination method stored in the storage unit 42 is performed. At this time, one two-dimensional barcode information may be obtained by combining a plurality of specific colors. The decoder 46 decodes and reads predetermined information from the two-dimensional barcode information acquired by the image analysis unit 45.

【0041】以上のように、取り込んだ画像データから
2次元バーコード固有の特定色の画像を取得することに
より2次元バーコードが抽出されて解読されるので、画
像データ中の2次元バーコードが解読できる。
As described above, the two-dimensional barcode is extracted and decoded by acquiring the image of the specific color unique to the two-dimensional barcode from the captured image data. Decryptable.

【0042】以上説明した本発明にかかるIDカード1
によれば、特定色の2次元バーコード7が分割され、そ
のうちの一つは縮小されて画像データ中に含まれている
ので、画像データ中の分割2次元バーコード7a〜7c
と縮小2次元バーコード7dが含まれる位置、領域と特
定色、及び、縮小率と組み合わせ方が分からないと2次
元バーコード7を取得することができないこととなっ
て、2次元バーコード7の情報秘匿性が向上する。即
ち、情報コードは分割されて画像データ中に隠れてお
り、分割された情報コードを組み合わせて初めて所望の
データが得られるため、セキュリティーが向上する。ま
た、分割された情報コードの少なくとも一つは縮小され
て画像データ中に隠れているので、より不正な読取りを
防止することが出来る。さらに画像データを見ただけで
は情報コードを認識できないので、例えば、従来の2次
元バーコードや磁気カードのように情報コード自体が外
部に露出しているものに比べて、よりセキュリティーが
向上する。また、情報コードとして2次元バーコード7
を使用したので、情報量を多くしつつ、且つ比較的容易
に画像データを作ることが出来る。加えて、2次元バー
コード7は任意の画像データに配置できるので、IDカ
ード1のデザイン上の制約が減少する。
The ID card 1 according to the present invention described above
According to the above, the two-dimensional barcode 7 of the specific color is divided, and one of the two-dimensional barcodes 7 is reduced and included in the image data.
The two-dimensional barcode 7 cannot be obtained unless the position, area and specific color including the reduced two-dimensional barcode 7d, and the combination with the reduction ratio are known. Information confidentiality is improved. That is, the information code is divided and hidden in the image data, and desired data can be obtained only by combining the divided information codes, thereby improving security. Further, since at least one of the divided information codes is reduced and hidden in the image data, it is possible to prevent more unauthorized reading. Further, since the information code cannot be recognized just by looking at the image data, the security is further improved as compared with a conventional two-dimensional bar code or a magnetic card in which the information code itself is exposed to the outside. Also, a two-dimensional bar code 7 is used as the information code.
Is used, image data can be created relatively easily while increasing the amount of information. In addition, since the two-dimensional barcode 7 can be arranged on arbitrary image data, design restrictions on the ID card 1 are reduced.

【0043】情報コード印刷物としてのID(身分証明
書)カードの他の実施の形態を、図7に示す。図7のI
Dカード50は、合成画像表示部51を有し、図8に示
すあらかじめ作成された4つの異なる2次元バーコード
52〜55が元画像データに合成されて被印刷体として
のカード基材56にそれぞれに定められた任意の位置の
領域51a〜51dに印刷されている。4つの2次元バ
ーコード52〜55にはそれぞれ特定のデータ、例え
ば、住所、名前、生年月日、電話番号が暗号化されてい
る。2次元バーコード52〜55は、シアン、マゼン
ダ、イエロー、黒の4色の比率が予め特定された特定色
のものからなり、2次元バーコード52〜55は各々別
個の特定色から構成されている。IDカード50を製造
する方法は、IDカード1を製造するIDカード製造装
置10において、2次元バーコード分割部15を使用せ
ず、4つの2次元バーコード52〜55について異なる
特定色を用いること以外は同様の方法で製造できる。
FIG. 7 shows another embodiment of an ID (identification card) as an information code printed matter. I in FIG.
The D card 50 has a composite image display unit 51, and four different two-dimensional barcodes 52 to 55 created in advance shown in FIG. 8 are combined with the original image data to form a card base 56 as a printing medium. It is printed in the areas 51a to 51d at arbitrary positions determined respectively. Specific data, for example, an address, a name, a date of birth, and a telephone number are encrypted in each of the four two-dimensional barcodes 52 to 55. The two-dimensional barcodes 52 to 55 are of specific colors in which the ratio of four colors of cyan, magenta, yellow, and black is specified in advance, and the two-dimensional barcodes 52 to 55 are each formed of a separate specific color. I have. The method for manufacturing the ID card 50 is to use different specific colors for the four two-dimensional barcodes 52 to 55 in the ID card manufacturing apparatus 10 for manufacturing the ID card 1 without using the two-dimensional barcode division unit 15. Except for the above, it can be manufactured by the same method.

【0044】また、IDカード50の合成画像データ表
示部51から2次元バーコード52〜55を読み取るた
めには、前述のバーコード読取装置30において、4つ
の2次元バーコード52〜55について異なる特定色に
対する周波数の光を用いること、及び、バーコード取得
部38において、拡大、組み合わせをしないこと以外
は、同様の方法で本装置30を用いて2次元バーコード
52〜55を解読することができる。また、前述のバー
コード読取装置40においても、特定色選択部44にお
いて、4つの2次元バーコード52〜55について異な
る特定色を選択し、画像解析部45において、拡大、組
み合わせをしないこと以外は、同様の方法で本装置40
を用いて2次元バーコード52〜55を解読することが
できる。
In order to read the two-dimensional barcodes 52 to 55 from the composite image data display section 51 of the ID card 50, the above-described barcode reading device 30 requires different specification for the four two-dimensional barcodes 52 to 55. The two-dimensional barcodes 52 to 55 can be decrypted by using the present apparatus 30 in the same manner except that light of the frequency for the color is used and the barcode acquisition unit 38 does not enlarge or combine. . Also, in the barcode reading device 40 described above, the specific color selection unit 44 selects different specific colors for the four two-dimensional barcodes 52 to 55, and the image analysis unit 45 does not enlarge or combine them. In a similar manner, the device 40
Can be used to decode the two-dimensional barcodes 52-55.

【0045】以上、他の実施の形態によるIDカード5
0によれば、一つの画像データ中に複数の2次元バーコ
ード52〜55が任意の位置領域51a〜51dに配置
され、かつそれぞれ異なる特定色を有しているので、情
報を取得したい2次元バーコードの位置を特定しても、
他の2次元バーコードは読み取れないようにでき、情報
量を増やすことが出来るとともに、セキュリティーの向
上が図れる。
As described above, the ID card 5 according to another embodiment
According to 0, a plurality of two-dimensional barcodes 52 to 55 are arranged in arbitrary position areas 51a to 51d in one image data and each has a different specific color. Even if you locate the barcode,
Other two-dimensional bar codes can be prevented from being read, the amount of information can be increased, and security can be improved.

【0046】なお、上記各実施の形態においては、情報
コード印刷物として、社員証、IDカードを例示した
が、これに限定されない。本発明は、銀行カード、学生
証、インテリジェントビル内カード、健康医療・行政カ
ード、システムアクセスカード、データキャリアカード
等の様々なカードに適用できる。また、バーコード、書
籍コード等を表紙や企業ロゴ等のデザインの一部に内包
した印刷物や他の様々な印刷物に適用でき、これにより
デザインの自由度が飛躍的に高まる。また、本発明は、
運転免許証、保険証、紙幣等にも利用できる。また、特
定色の異なる複数の情報コードは、例えば、クレジット
情報、健康保険に関する情報、年金に関する情報等それ
ぞれカテゴリの異なるものであってもよく、これにより
複数の情報を1つのカードに納めた総合カードが作れ
る。また、2次元バーコードに暗号化される情報として
文字データを例示したが、これに限るものではなく、例
えば、顔写真の画像データを暗号化して画像データに合
成してもよく、これによりセキュリティーの更なる向上
が図れる。更に、複数の種類の特定色を組み合わせるこ
とにより一つの2次元バーコードを形成するようにすれ
ば、より情報秘匿性が向上する。
In the above embodiments, the employee ID card and the ID card are exemplified as the printed information code, but the present invention is not limited to this. The present invention can be applied to various cards such as a bank card, a student ID card, a card in an intelligent building, a healthcare / administrative card, a system access card, and a data carrier card. Further, the present invention can be applied to a printed material including a bar code, a book code, or the like as a part of a design such as a cover or a company logo, or various other printed materials, thereby dramatically increasing the degree of freedom in design. Also, the present invention
It can also be used for driver's licenses, insurance cards, bills, etc. Further, the plurality of information codes having different specific colors may have different categories, such as credit information, information on health insurance, information on pensions, and the like. You can make cards. Although character data is exemplified as information to be encrypted into a two-dimensional barcode, the present invention is not limited to this. For example, image data of a face photograph may be encrypted and combined with image data, thereby providing security. Can be further improved. Furthermore, if one two-dimensional barcode is formed by combining a plurality of types of specific colors, information confidentiality is further improved.

【0047】[0047]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、一乃至複
数の特定色から構成される情報コードは、分割されて画
像データ中に配置されているので、分割された情報コー
ドの画像データ中での配置位置と領域、組み合わせ方、
及び特定色が何であるか分からないと情報コードを取得
することができないこととなって、情報コードの情報秘
匿性が向上する。また、情報コードは任意の画像データ
に配置できるので、デザインの自由度が高まる。
According to the first aspect of the present invention, the information code composed of one or a plurality of specific colors is divided and arranged in the image data. Location and area inside, how to combine,
If the user does not know what the specific color is, the information code cannot be obtained, and the information confidentiality of the information code is improved. Further, since the information code can be arranged in any image data, the degree of freedom in design is increased.

【0048】請求項2記載の発明によれば、分割された
情報コードの少なくとも一つが縮小されているので、縮
小率が分からないと正しい情報コードを取得できず、よ
り情報コードの不正な読取を防止することが出来る。
According to the second aspect of the present invention, since at least one of the divided information codes is reduced, a correct information code cannot be obtained unless the reduction rate is known. Can be prevented.

【0049】請求項3及び4記載の発明によれば、一つ
の画像データ中に複数の情報コードが任意の位置に配置
されているので、必要な情報コードの領域と位置を特定
しても、他の情報コードは読み取れないようにできるの
で、複数の情報を1つのカードに納めた総合カードが作
れ、セキュリティーの向上も図れる。また、情報コード
は任意の画像データに配置できるので、デザインの自由
度が高まる。
According to the third and fourth aspects of the present invention, since a plurality of information codes are arranged at an arbitrary position in one image data, even if the necessary information code area and position are specified, Since other information codes can be prevented from being read, a total card in which a plurality of pieces of information are stored on one card can be made, and security can be improved. Further, since the information code can be arranged in any image data, the degree of freedom in design is increased.

【0050】請求項5記載の発明によれば、情報コード
を分割して画像データ中に配置することができるので、
分割された情報コードの画像データ中での配置位置と領
域、組み合わせ方が分からないと情報コードを取得する
ことができないこととなって、よりセキュリティーの高
い情報コード印刷物を製造することができる。
According to the present invention, the information code can be divided and arranged in the image data.
Unless the arrangement position, area, and combination of the divided information codes in the image data are known, the information codes cannot be obtained, and a printed material with higher security can be manufactured.

【0051】請求項6記載の発明によれば、一乃至複数
の特定色から構成される情報コードが分割され、任意の
元画像データに位置と領域を指定されて合成されて合成
画像データが作成され、合成画像データが被印刷体に印
刷されているので、情報コードの特定色、及び、分割さ
れた情報コードの合成画像データ上のそれぞれの位置、
領域と、組み合わせ方が分からないと分割前の情報コー
ドが取得できず、情報コードのセキュリティーが向上す
る。また、情報コードは任意の画像データに配置できる
ので、デザインの自由度が高まる。
According to the sixth aspect of the invention, the information code composed of one or more specific colors is divided, and the original image data is synthesized by designating a position and an area by designating the position and area. Since the composite image data is printed on the printing medium, the specific color of the information code, and the respective positions of the divided information code on the composite image data,
Unless the area and the combination are known, the information code before division cannot be obtained, and the security of the information code is improved. Further, since the information code can be arranged in any image data, the degree of freedom in design is increased.

【0052】請求項7記載の発明によれば、一乃至複数
の特定色から構成される複数の情報コードが、任意の元
画像データに位置と領域を指定されて合成されて合成画
像データが作成され、合成画像データが被印刷体に印刷
されており、一つの情報コードの位置と領域を特定して
も、他の情報コードは読み取れないようにできるので、
セキュリティーの向上が図れる。
According to the seventh aspect of the present invention, a plurality of information codes composed of one or more specific colors are combined with arbitrary original image data by designating a position and an area to create composite image data. Since the composite image data is printed on the printing medium, and even if the position and area of one information code are specified, the other information codes can be prevented from being read,
Security can be improved.

【0053】請求項8記載の発明によれば、画像データ
に情報コード固有の特定色の光が照射され、照射光が反
射した所定領域の光データに基づいて特定色の情報コー
ドが抽出されて情報コードが解読されるので、任意の位
置の領域にある特定色の情報コードを解読できる。
According to the eighth aspect of the present invention, the image data is irradiated with light of a specific color specific to the information code, and the information code of the specific color is extracted based on the light data of a predetermined area where the irradiation light is reflected. Since the information code is decoded, an information code of a specific color in an area at an arbitrary position can be decoded.

【0054】請求項9記載の発明によれば、取り込んだ
画像データから、位置情報に基づいて特定色の画像を取
得することにより特定色の情報コードが抽出されて解読
されるので、画像データ中の情報コードが解読できる。
According to the ninth aspect of the present invention, a specific color information code is extracted and decoded by acquiring an image of a specific color from the fetched image data based on positional information. Information code can be decoded.

【0055】請求項10記載の発明によれば、得られた
複数の情報コードを組み合わせて所望の情報コードが得
られるため、分割された情報コードであっても解読する
ことが出来る。
According to the tenth aspect of the present invention, a desired information code can be obtained by combining a plurality of obtained information codes, so that a divided information code can be decoded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態によるIDカードを示した
図である。
FIG. 1 is a diagram showing an ID card according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のIDカードの元画像を示した図である。FIG. 2 is a diagram showing an original image of the ID card of FIG. 1;

【図3】図1のIDカードに隠される分割前の2次元バ
ーコードを示した図である。
FIG. 3 is a view showing a two-dimensional barcode before division hidden by the ID card of FIG. 1;

【図4】IDカード製造装置の要部構成を示したブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a main configuration of the ID card manufacturing apparatus.

【図5】バーコード読取装置の要部構成を示したブロッ
ク図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a main part of the barcode reader.

【図6】図5とは異なるバーコード読取装置の要部構成
を示したブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a main part of a barcode reading device different from that of FIG. 5;

【図7】本発明の他の実施の形態によるIDカードを示
した図である。
FIG. 7 is a diagram showing an ID card according to another embodiment of the present invention.

【図8】図7のIDカードに隠される4つの異なる2次
元バーコードを示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing four different two-dimensional barcodes hidden in the ID card of FIG. 7;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 IDカード 2 合成画像表示部 3 カード基材 4 元画像データ 5 顔写真 6 背景画像 7 2次元バーコード 7a〜7d 分割2次元バーコード 10 IDカード製造装置 30 バーコード読取装置 31 記憶部 32 読取位置指定部 33 光源部 34 光制御部 38 バーコード取得部 39 デコーダ 40 バーコード読取装置 41 イメージスキャナ 42 記憶部 43 読取位置指定部 44 特定色選択部 45 画像解析部 46 デコーダ 50 IDカード 52〜55 2次元バーコード DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ID card 2 Synthetic image display part 3 Card base material 4 Original image data 5 Face photograph 6 Background image 7 Two-dimensional barcode 7a-7d Divided two-dimensional barcode 10 ID card manufacturing apparatus 30 Barcode reading device 31 Storage part 32 Reading Position designation unit 33 Light source unit 34 Light control unit 38 Barcode acquisition unit 39 Decoder 40 Barcode reader 41 Image scanner 42 Storage unit 43 Reading position designation unit 44 Specific color selection unit 45 Image analysis unit 46 Decoder 50 ID card 52 to 55 2D barcode

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 7/00 100 G09C 5/00 5L096 G09C 5/00 H04N 1/387 H04N 1/387 G06K 19/00 A (72)発明者 三輪 忠仁 東京都文京区音羽1−1−9 KT BL D.5F 株式会社ジェイジーエス内 Fターム(参考) 2C005 HA02 HA17 HB09 JA02 JA15 JA16 JA18 KA15 KA40 LA18 LA19 LA33 LB15 5B035 AA13 BB01 BB03 5B072 CC21 CC24 DD02 DD21 LL11 LL18 LL19 5C076 AA14 AA19 BA03 BA04 BA05 BA06 BA09 5J104 AA14 5L096 AA02 BA20 FA15 HA07 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI Theme coat ゛ (Reference) G06T 7/00 100 G09C 5/00 5L096 G09C 5/00 H04N 1/387 H04N 1/387 G06K 19/00 A (72) Inventor Tadahito Miwa 1-1-9 Otowa, Bunkyo-ku, Tokyo KT BL D. 5F FJ term in JGS Co., Ltd. (reference) 2C005 HA02 HA17 HB09 JA02 JA15 JA16 JA18 KA15 KA40 LA18 LA19 LA33 LB15 5B035 AA13 BB01 BB03 5B072 CC21 CC24 DD02 DD21 LL11 LL18 LL19 5C076 AA14 A05 BA04 BA05 BA04 BA05 BA04 FA15 HA07

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の情報が暗号化された一乃至複数の
特定色から構成される情報コードが少なくとも一つ以上
含まれる画像データを有し、 前記情報コードは複数に分割されて、分割された情報コ
ードはそれぞれ前記画像データの任意の位置の領域に配
置されて、被印刷体に印刷され、 前記各任意の位置の領域に対応した画像データから、特
定色の画像を抽出して組合わせることにより前記情報コ
ードを取得することが可能であることを特徴とする情報
コード印刷物。
An image code including at least one information code composed of one or more specific colors in which predetermined information is encrypted, wherein the information code is divided into a plurality of pieces and divided. Each of the information codes is arranged in an area at an arbitrary position of the image data, printed on a printing medium, and an image of a specific color is extracted and combined from the image data corresponding to the area at the arbitrary position. An information code print, wherein the information code can be obtained by the above method.
【請求項2】 請求項1記載の情報コード印刷物におい
て、前記分割された情報コードのうち、少なくとも一つ
が縮小されて前記画像データの任意の位置の領域に配置
されていることを特徴とする情報コード印刷物。
2. The information code printed matter according to claim 1, wherein at least one of the divided information codes is reduced and arranged in an arbitrary position area of the image data. Code print.
【請求項3】 所定の情報が暗号化された一乃至複数の
特定色から構成される情報コードが複数含まれる画像デ
ータを有し、 前記複数の情報コードは前記画像データの任意の位置の
領域に配置されて被印刷体に印刷され、 取得したい情報コードが配置されている前記任意の位置
の領域に対応した画像データから、特定色の画像を抽出
することにより前記情報コードを取得することが可能で
あることを特徴とする情報コード印刷物。
3. Image data including a plurality of information codes each including one or a plurality of specific colors in which predetermined information is encrypted, wherein the plurality of information codes is an area at an arbitrary position in the image data. The information code is obtained by extracting an image of a specific color from the image data corresponding to the area at the arbitrary position where the information code to be obtained is arranged and printed on the printing medium, and the information code to be obtained is arranged. An information code printed matter characterized by being possible.
【請求項4】 任意の元画像データを取り込む元画像デ
ータ取込手段と、 所定の情報が暗号化された複数の情報コードに対し、そ
れぞれの一乃至複数の特定色を指定する特定色指定手段
と、 前記複数の情報コードを前記任意の元画像データへ合成
する位置と領域を指定する合成位置指示手段と、 前記情報コードを前記任意の元画像データ内の指定され
た位置の領域に合成して合成画像データを作成する合成
手段と、 前記合成画像データを被印刷体に印刷する印刷手段と、 を備えていることを特徴とする情報コード印刷物製造装
置。
4. An original image data capturing means for capturing arbitrary original image data, and a specific color designating means for designating one or more specific colors for a plurality of information codes in which predetermined information is encrypted. Synthesizing position indicating means for specifying a position and an area for synthesizing the plurality of information codes into the arbitrary original image data; and synthesizing the information code into an area at a specified position in the arbitrary original image data. An information code printed matter manufacturing apparatus, comprising: a synthesizing unit that generates synthesized image data by printing; and a printing unit that prints the synthesized image data on a printing medium.
【請求項5】 請求項4記載の情報コード印刷物製造装
置であって、少なくとも一つの情報コードを分割する情
報コード分割手段をさらに備え、前記特定色指定手段
は、分割された情報コードそれぞれに対し特定色を指定
し、前記合成位置指示手段は、分割された情報コードそ
れぞれに対する前記任意の元画像データへ合成する位置
と領域を指定することを特徴とする情報コード印刷物製
造装置。
5. The information code printed matter manufacturing apparatus according to claim 4, further comprising an information code dividing unit that divides at least one information code, wherein the specific color designating unit is provided for each of the divided information codes. An information code printed matter manufacturing apparatus, wherein a specific color is specified, and the combining position designating means specifies a position and an area to be combined with the arbitrary original image data for each of the divided information codes.
【請求項6】 所定の情報が暗号化された一乃至複数の
特定色から構成される情報コードを複数に分割するステ
ップと、 分割された情報コードを任意の元画像データへ合成する
位置と領域を指定するステップと、 前記分割された情報コードを前記任意の元画像データ内
の指定された位置の領域に合成して合成画像データを作
成するステップと、 前記合成画像データを被印刷体に印刷するステップと、 を備えていることを特徴とする情報コード印刷物製造方
法。
6. A step of dividing an information code composed of one or a plurality of specific colors in which predetermined information is encrypted into a plurality of pieces of information, and a position and area where the divided information code is combined with arbitrary original image data. And combining the divided information code with a region at a designated position in the arbitrary original image data to create composite image data; and printing the composite image data on a printing medium. A method for producing an information code printed matter, comprising the steps of:
【請求項7】 所定の情報が暗号化された一乃至複数の
特定色から構成される複数の情報コードを任意の元画像
データへ合成する位置と領域を指定するステップと、 前記情報コードを前記任意の元画像データ内の指定され
た位置の領域に合成して合成画像データを作成するステ
ップと、 前記合成画像データを被印刷体に印刷するステップと、 を備えていることを特徴とする情報コード印刷物製造方
法。
7. A step of designating a position and an area for combining a plurality of information codes composed of one or more specific colors in which predetermined information is encrypted with arbitrary original image data; A step of creating combined image data by combining with an area at a designated position in any original image data; and a step of printing the combined image data on a printing medium. Code printed matter manufacturing method.
【請求項8】 特定色の情報コードを任意の位置の領域
に有する画像データが印刷された情報コード印刷物から
情報コードを読み取る情報コード読取装置であって、 前記画像データ上の情報コードが印刷されている位置と
領域を指定する位置指定手段と、 前記画像データに情報コード固有の特定色の光を照射す
る照射手段と、 前記照射手段によって照射された光が反射した所定領域
の光データを取得し、当該光データに基づいて前記特定
色の情報コードを抽出する抽出手段と、 前記抽出手段によって抽出された情報コードを解読する
解読手段と、 を備えてなることを特徴とする情報コード読取装置。
8. An information code reading device for reading an information code from a printed information code printed with image data having an information code of a specific color at an arbitrary position, wherein the information code on the image data is printed. Position designation means for designating a position and an area where the light is emitted, irradiating means for irradiating the image data with light of a specific color unique to the information code, and acquiring light data of a predetermined area where light irradiated by the irradiating means is reflected. An information code reading device, comprising: an extracting unit that extracts the information code of the specific color based on the optical data; and a decoding unit that decodes the information code extracted by the extracting unit. .
【請求項9】 特定色の情報コードを任意の位置の領域
に有する画像データが印刷された情報コード印刷物から
情報コードを読み取る情報コード読取装置であって、 前記情報コード印刷物上の画像データを取り込む取込手
段と、 前記画像データ上の情報コードの位置と領域を指定する
位置指定手段と、 前記情報コードの特定色を選択する選択手段と、 前記取込手段によって取り込んだ画像データから、前記
位置指定手段により指定された位置と領域に基づいて前
記特定色の画像を取得することにより前記特定色の情報
コードを抽出する抽出手段と、 前記抽出手段によって抽出された情報コードを解読する
解読手段と、 を備えてなることを特徴とする情報コード読取装置。
9. An information code reading apparatus for reading an information code from an information code printed matter on which image data having an information code of a specific color in an arbitrary position is printed, wherein the image data on the information code printed matter is taken in. Capturing means; position specifying means for specifying the position and area of the information code on the image data; selecting means for selecting a specific color of the information code; and the position from the image data captured by the capturing means. Extracting means for extracting the information code of the specific color by obtaining the image of the specific color based on the position and area designated by the designating means; and decoding means for decoding the information code extracted by the extracting means. An information code reading device, comprising:
【請求項10】 請求項8又は9記載の情報コード読取
装置であって、前記抽出手段は、得られた複数の情報コ
ードをあらかじめ定められた組み合わせ方によって組み
合わせて、所望の情報コードを得ることを特徴とする情
報コード読取装置。
10. The information code reading device according to claim 8, wherein said extracting means obtains a desired information code by combining a plurality of obtained information codes by a predetermined combination method. An information code reader characterized by the above-mentioned.
JP2000227602A 2000-05-10 2000-07-27 Information code printed matter, device and method for manufacturing information code printed matter, and device for reading information code Pending JP2002036763A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000227602A JP2002036763A (en) 2000-07-27 2000-07-27 Information code printed matter, device and method for manufacturing information code printed matter, and device for reading information code
US09/664,054 US6572025B1 (en) 2000-05-10 2000-09-18 Information code product, manufacturing device and method for manufacturing the same, information code reading device, authentication system, authentication terminal, authentication server, and authentication method
EP00308654A EP1154373A3 (en) 2000-05-10 2000-10-02 Information code product, manufacturing device and method for manufacturing the same, information code reading device, authentication system, authentication terminal, authentication server, and authentication method
IL13887500A IL138875A (en) 2000-05-10 2000-10-05 Information code product, manufacturing device and method for manufacturing the same, information code reading device, authentication system, authentication terminal, authentication server and authentication method
KR1020000070079A KR20010103551A (en) 2000-05-10 2000-11-23 Information code product, manufacturing device and method for manufacturing the same, information code reading device, authentication system, authentication terminal, authentication server, and authentication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000227602A JP2002036763A (en) 2000-07-27 2000-07-27 Information code printed matter, device and method for manufacturing information code printed matter, and device for reading information code

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002036763A true JP2002036763A (en) 2002-02-06

Family

ID=18721021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000227602A Pending JP2002036763A (en) 2000-05-10 2000-07-27 Information code printed matter, device and method for manufacturing information code printed matter, and device for reading information code

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002036763A (en)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005055129A1 (en) 2003-11-14 2005-06-16 Sires Ltd. Digital information carrier
JP2006113771A (en) * 2004-10-14 2006-04-27 Softbank Bb Corp Job management system and job management method
JP2006195912A (en) * 2005-01-17 2006-07-27 Denso Wave Inc Authentication system
JP2006244097A (en) * 2005-03-03 2006-09-14 National Printing Bureau Manufacturing method of and authentication method for authentication medium
WO2006114827A1 (en) * 2005-04-06 2006-11-02 Content Idea Of Asia Co., Ltd. Clear two-dimensional code, article having two-dimensional code, two-dimensional code printing method, and display method
JP2007079781A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Denso Wave Inc Two-dimensional code division display method, two-dimensional code reading method and two-dimensional code reader
JP2008512916A (en) * 2004-09-13 2008-04-24 ノキア コーポレイション Method, apparatus, and computer program product for capturing and displaying visually encoded data and images
JP2009055406A (en) * 2007-08-28 2009-03-12 Ricoh Co Ltd Multifunctional i/o device, its control method, multifunctional i/o device control program, and recording medium
JP2010510596A (en) * 2006-11-24 2010-04-02 バイエル・イノヴェイション・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング Encoding method, decoding method, codec and data storage medium for holographic storage
US7876460B2 (en) 2004-10-15 2011-01-25 Kenji Yoshida Print structure, printing method and reading method for medium surface with print-formed dot pattern
JP2011054211A (en) * 2010-12-13 2011-03-17 Denso Wave Inc Two-dimensional code dividing and displaying method, two-dimensional code reading method, and two-dimensional code reader
JP2011081832A (en) * 2010-12-13 2011-04-21 Denso Wave Inc Two-dimensional code division display method, two-dimensional code reading method and two-dimensional code reader
US8023127B2 (en) 2006-10-30 2011-09-20 Fuji Xerox Co., Inc. Generating background image information for copy prohibition and copy prohibition release
JP2013026948A (en) * 2011-07-25 2013-02-04 National Printing Bureau Method for forming forgery prevention sheet and authenticity discrimination method therefor
JP2015080032A (en) * 2013-10-15 2015-04-23 富士ゼロックス株式会社 Image processing device and image processing program
US9659202B2 (en) 2015-08-13 2017-05-23 International Business Machines Corporation Printing and extraction of 2D barcode on 3D objects
JP6220464B1 (en) * 2016-03-14 2017-10-25 神戸バイオロボティクス株式会社 Sample storage body and sample storage body automatic processing system
JP2018507583A (en) * 2015-02-19 2018-03-15 トロイ グループ,インク. Invisible two-dimensional barcode and printed image securing method
JP2018121259A (en) * 2017-01-26 2018-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
KR20180129147A (en) * 2017-05-25 2018-12-05 김영후 Method and system for verifying electronic document security using 2D barcode block division
CN110390635A (en) * 2018-04-19 2019-10-29 张佳炜 Two-dimensional barcode information encryption method, coding/decoding method and device based on image procossing
CN111967557A (en) * 2020-07-16 2020-11-20 金邦达有限公司 Encrypted smart card and manufacturing method thereof, and decrypted smart card and manufacturing method thereof

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005055129A1 (en) 2003-11-14 2005-06-16 Sires Ltd. Digital information carrier
JP2011223561A (en) * 2004-09-13 2011-11-04 Nokia Corp Method, device and computer program product for capture and display of visually encoded data and image
JP2008512916A (en) * 2004-09-13 2008-04-24 ノキア コーポレイション Method, apparatus, and computer program product for capturing and displaying visually encoded data and images
US8917944B2 (en) 2004-09-13 2014-12-23 Nokia Corporation Methods, devices and computer program products for capture and display of visually encoded data and an image
JP2006113771A (en) * 2004-10-14 2006-04-27 Softbank Bb Corp Job management system and job management method
US8023148B2 (en) 2004-10-15 2011-09-20 Kenji Yoshida Print structure, printing method and reading method for medium surface with print-formed dot pattern
US7876460B2 (en) 2004-10-15 2011-01-25 Kenji Yoshida Print structure, printing method and reading method for medium surface with print-formed dot pattern
JP2006195912A (en) * 2005-01-17 2006-07-27 Denso Wave Inc Authentication system
JP4539340B2 (en) * 2005-01-17 2010-09-08 株式会社デンソーウェーブ Authentication system
JP4604160B2 (en) * 2005-03-03 2010-12-22 独立行政法人 国立印刷局 Method for producing authentication medium and authentication method therefor
JP2006244097A (en) * 2005-03-03 2006-09-14 National Printing Bureau Manufacturing method of and authentication method for authentication medium
WO2006114827A1 (en) * 2005-04-06 2006-11-02 Content Idea Of Asia Co., Ltd. Clear two-dimensional code, article having two-dimensional code, two-dimensional code printing method, and display method
JP4607179B2 (en) * 2005-04-06 2011-01-05 コンテンツアイデアオブアジア株式会社 Transparent two-dimensional code, article with two-dimensional code, two-dimensional code printing method and display method
JPWO2006114827A1 (en) * 2005-04-06 2008-12-11 コンテンツアイデアオブアジア株式会社 Transparent two-dimensional code, article with two-dimensional code, two-dimensional code printing method and display method
JP2007079781A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Denso Wave Inc Two-dimensional code division display method, two-dimensional code reading method and two-dimensional code reader
US8023127B2 (en) 2006-10-30 2011-09-20 Fuji Xerox Co., Inc. Generating background image information for copy prohibition and copy prohibition release
JP2010510596A (en) * 2006-11-24 2010-04-02 バイエル・イノヴェイション・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング Encoding method, decoding method, codec and data storage medium for holographic storage
JP2009055406A (en) * 2007-08-28 2009-03-12 Ricoh Co Ltd Multifunctional i/o device, its control method, multifunctional i/o device control program, and recording medium
JP2011081832A (en) * 2010-12-13 2011-04-21 Denso Wave Inc Two-dimensional code division display method, two-dimensional code reading method and two-dimensional code reader
JP2011054211A (en) * 2010-12-13 2011-03-17 Denso Wave Inc Two-dimensional code dividing and displaying method, two-dimensional code reading method, and two-dimensional code reader
JP2013026948A (en) * 2011-07-25 2013-02-04 National Printing Bureau Method for forming forgery prevention sheet and authenticity discrimination method therefor
JP2015080032A (en) * 2013-10-15 2015-04-23 富士ゼロックス株式会社 Image processing device and image processing program
JP2018507583A (en) * 2015-02-19 2018-03-15 トロイ グループ,インク. Invisible two-dimensional barcode and printed image securing method
US9659202B2 (en) 2015-08-13 2017-05-23 International Business Machines Corporation Printing and extraction of 2D barcode on 3D objects
US10052900B2 (en) 2015-08-13 2018-08-21 International Business Machines Corporation Printing and extraction of 2D barcode on 3D objects
JP6220464B1 (en) * 2016-03-14 2017-10-25 神戸バイオロボティクス株式会社 Sample storage body and sample storage body automatic processing system
JP2018121259A (en) * 2017-01-26 2018-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
KR20180129147A (en) * 2017-05-25 2018-12-05 김영후 Method and system for verifying electronic document security using 2D barcode block division
KR101967855B1 (en) * 2017-05-25 2019-04-11 김영후 Method and system for verifying electronic document security using 2D barcode block division
CN110390635A (en) * 2018-04-19 2019-10-29 张佳炜 Two-dimensional barcode information encryption method, coding/decoding method and device based on image procossing
CN111967557A (en) * 2020-07-16 2020-11-20 金邦达有限公司 Encrypted smart card and manufacturing method thereof, and decrypted smart card and manufacturing method thereof
CN111967557B (en) * 2020-07-16 2023-04-21 金邦达有限公司 Encryption smart card and manufacturing method thereof, decryption smart card and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002036763A (en) Information code printed matter, device and method for manufacturing information code printed matter, and device for reading information code
US6572025B1 (en) Information code product, manufacturing device and method for manufacturing the same, information code reading device, authentication system, authentication terminal, authentication server, and authentication method
JP6470646B2 (en) Method for generating secure barcode, barcode generation system, and two-dimensional barcode
ES2294470T3 (en) APPARATUS AND METHOD FOR HANDLING IMAGES.
KR100880243B1 (en) Security system using encoded image with puzzled image
EP2730426B1 (en) Printing unit
WO2003049007B1 (en) System and method for validating a digital image and corresponding data
US7149000B1 (en) Apparatus for recording two-dimensional code and human-readable data on print medium
US20100033739A1 (en) Customized credential and method and system of production
JP2003168084A (en) Personal identification system and method himself/ herself
AU2006349205A1 (en) Method and system for generating and linking composite images
US8913301B2 (en) Imaging product layout method
JP2006313534A (en) Method and system for manufacturing uncorrectable self-identification article and checking its authenticity
JP3505130B2 (en) Information code printed matter manufacturing method
CN100525365C (en) Image processing apparatus and control method therefor
Roy et al. Intelligent copyright protection for images
JP2000155798A (en) Method and system for device control
JP2003044257A (en) Printed matter, printing system and reader
CN111428532B (en) Coding and decoding method capable of encrypting three-dimensional code
US20060053162A1 (en) Color dot code system
JP2001188469A (en) Ciphered information storing method and information processor using two-dimensional codes
JP6492964B2 (en) ID card creation device and ID card creation system
US10621482B2 (en) Graphic two-dimensional barcode and creating method thereof
JPH03193495A (en) Method for forgery preventing processing treatment of id card and forgery preventing id card
JP2004206322A (en) Two dimensional code processing method