JP2002030364A - 高強度快削黄銅 - Google Patents

高強度快削黄銅

Info

Publication number
JP2002030364A
JP2002030364A JP2000218515A JP2000218515A JP2002030364A JP 2002030364 A JP2002030364 A JP 2002030364A JP 2000218515 A JP2000218515 A JP 2000218515A JP 2000218515 A JP2000218515 A JP 2000218515A JP 2002030364 A JP2002030364 A JP 2002030364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
brass
cutting
content
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000218515A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Ando
哲也 安藤
Tetsuo Atsumi
哲郎 渥美
Yoshihiro Yoshikawa
善浩 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINNITTO KINZOKU KK
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
SHINNITTO KINZOKU KK
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINNITTO KINZOKU KK, Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical SHINNITTO KINZOKU KK
Priority to JP2000218515A priority Critical patent/JP2002030364A/ja
Publication of JP2002030364A publication Critical patent/JP2002030364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Pb含有量を低減させ、且つ優れた切削性、
機械加工性、耐脱亜鉛腐食性をそなえ、コスト的にも有
利な高強度快削黄銅を提供する。 【解決手段】 Cu:69.0〜76.0%、Si:
1.5〜4.0%、P:0.02〜0.10%を含有
し、さらにBiおよび/またはPb:0.4%を越え
1.0%以下を含有し、残部Znおよび不可避不純物か
らなる組成を有し、(Cu%−2.8×Si%)≧64
の関係を満足することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、黄銅特有の優れた
性質を有するとともに、高強度および快削性をそなえ、
耐脱亜鉛腐食性にも優れた黄銅に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、Cu−Zn合金にPbを添加した
黄銅は、鋳造性、熱間および冷間加工性、機械加工性に
優れているため、水栓金具、バルブ部品、家電製品の接
続部品などとして使用されている。
【0003】近年、各種機器、とくに家電製品について
は、高性能化、省エネルギー化が要求され、この観点か
ら、上記黄銅部品についても軽量化、薄肉化が求められ
ており、薄肉化した場合の強度低下が問題となってお
り、材料自体の強度向上が要求されている。
【0004】例えば、パッケージエアコンに使用される
代替冷媒R410Aは、従来使用されてきたR22冷媒
と比較して数倍の耐圧強度が要求され、現行材よりさら
に高強度な材料が必要となる。従来、優れた強度と快削
性をそなえた銅合金材料として、快削リン青銅が知られ
ているが、製造時、安価な黄銅系リターンスクラップが
使用できないため、スクラップ使用量が制限されてコス
ト面で不利となり、四六黄銅をベースとするPb入り快
削黄銅と比べて高価となることが避けられない。
【0005】最近、切削性に優れた高強度黄銅として、
Pbの含有量を大幅に低減した黄銅、およびPbを含有
しない黄銅が提案されている(特開2000−1197
74号公報、特開2000−119775号公報)。こ
れらの黄銅は、有害物質として、近年、人体や環境に悪
影響を及ぼすとされ、使用が制限される傾向にあるPb
問題に対処して提案されたものであり、いずれもCuお
よびSiを含有するものであるが、この組成範囲のもの
では、熱間加工温度によっては相対的にβ相が過剰とな
り、切削抵抗が大きくなって面粗度が悪化することがあ
る。また、β相は硬くて脆いため、過剰に存在すると冷
間加工性が阻害される。熱間加工時に生成したβ相を後
熱処理によって低減する方法もあるが、工程増となりコ
スト的に不利となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、Pbを含有
する快削黄銅における上記従来の問題点を解消するため
になされたものであり、その目的は、Pb含有量を低減
させ、且つ優れた切削性、機械加工性、耐脱亜鉛腐食性
をそなえ、コスト的にも有利な高強度快削黄銅を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の請求項1による高強度快削黄銅は、Cu:
69.0〜76.0%、Si:1.5〜4.0%、P:
0.02〜0.10%を含有し、さらにBiおよび/ま
たはPb:0.4%を越え1.0%以下を含有し、残部
Znおよび不可避不純物からなる組成を有し、(Cu%
−2.8×Si%)≧64の関係を満足することを特徴
とする。
【0008】請求項2による高強度快削黄銅は、請求項
1において、不純物としてのSnを0.05%以下、A
lを0.016%以下に制限したことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明における含有成分の意義お
よび限定理由について説明すると、Siの含有は見かけ
上のZn含有量を増加させる、いわゆるZn等量が1
0.0と大きいため、少量の添加によりγ相が析出し、
γ相は硬いため析出硬化による強度上昇が得られる。
【0010】β相の析出も強度向上に寄与するが、β相
の硬度はγ相の硬度と比べて低いから、γ相のみを析出
させた場合に比べ強度上昇は低減される。β相が析出す
るとγ相の析出量は状態図に従って減少することとなる
ため、強度向上効果を得るためには、β相の析出量を極
力低減させることが望ましく、そのためには、Cu量を
69.0〜76.0%の範囲とし、(Cu%−2.8×
Si%)≧64の関係を満足する範囲のSiを含有させ
るのがに好ましい。
【0011】熱間加工後、後熱処理することなく、熱間
加工のみによってγ相を析出させるためには、熱間加工
(熱間押出)条件を考慮した場合、Si含有量を1.5
%以上とするのが好ましい。Siの含有により、溶湯の
湯流れ性を改善し、鋳塊の鋳造欠陥を防止する効果も得
られる。Siの含有量が4.0%を越えると、γ相の存
在比率が高くなり、またγ相粒子を粗大化させ、冷間加
工性を著しく阻害する。従って、Siの好ましい含有範
囲は1.5〜4.0%とする。
【0012】Cu量を69.0〜76.0%、Si量を
1.5〜4.0%の範囲とすることにより、熱間加工温
度にかかわらず、マトリックスはα+β相、α+γ相、
またはα+β+γ相の組織となるが、組成および熱間加
工温度と組織との関係についてさらに詳細な実験を行っ
た結果、Cu量とSi量との関係が、(Cu%−2.8
×Si%)<64となった場合には、熱間加工温度によ
っては、β相が相対的に過剰となり、良好な切削性が得
られないことがあり、また、β相が硬くて脆いため、冷
間加工性が低下することがあることがわかった。
【0013】前記のように、熱間加工時に生成したβ相
を低減するために、後熱処理する方法が効果的である
が、工程増となって生産コストを増大させるため、従来
の快削黄銅の代替材としては望ましくない。従って、本
発明においては、(Cu%−2.8×Si%)≧64の
関係を満足する組成とするのが好ましい。
【0014】BiおよびPbは、切削性を改善するよう
機能する。α相粒子が微細で、且つγ相が均一に分散し
ている場合には、Bi、Pbを添加しなくとも、γ相が
チップブレーカーとして作用し、切削屑を分断させるこ
とが可能となるが、このような効果を得るためには、熱
間加工時の組織を制御するための温度管理、あるいは後
熱処理が必要となり、鋳造時の濃度管理も厳密に行わな
ければならない。
【0015】0.4%を越えるBiおよび/またはPb
を添加することにより、すなわち、0.4%を越えるB
iまたはPb、またはBi、Pbの両者を合計で0.4
%を越える範囲で添加することにより、前記の濃度管
理、温度管理、後熱処理を必要とすることなく、良好な
切削性を得ることが可能となる。しかしながら、Bi、
Pbは、マトリックス中に非整合に析出して材料を脆く
するため、γ相の析出硬化により強度向上を図る本発明
においては、1.0%を越えて含有すると、冷間加工性
が阻害され破断の原因となる。さらに、Pbの多量添加
は飲料水中への溶出規制の観点からも好ましくなく、B
iが稀少金属であることを考慮すると、Bi、Pbの添
加が極力低減するのが望ましく、Biおよび/またはP
bの好ましい含有量は0.4%を越え1.0%以下、さ
らに好ましくは0.50〜0.80%の範囲とする。
【0016】Pは、耐脱亜鉛腐食性を向上させるよう機
能する。とくにα相の脱亜鉛腐食の抑制に効果がある。
本発明における前記(Cu%−2.8×Si%)≧64
の関係を満足する組成範囲では、脱亜鉛腐食の発生が顕
著となるβ相の析出は比較的少なく、α相に包囲された
組織となり、γ相自体は脱亜鉛腐食をほとんど生じない
から、本発明において耐脱亜鉛腐食を抑制するために、
Pの添加は効果的である。
【0017】耐脱亜鉛腐食に有効なPの含有量は0.0
2%以上であるが、Pの一部は硬くて脆いCu3 P相と
して存在し、とくに大きなCu3 P相が生成すると冷間
加工性を阻害し破断の原因となるため、Pを多量に添加
することは好ましくない。これらを考慮したPの好まし
い含有量は、0.02〜0.10%の範囲であり、さら
に好ましい含有範囲は0.03〜0.08%である。
【0018】不純物としてのSnおよびAlは、見かけ
上のZn含有量を増加させる、いわゆるZn等量は、S
nが2.0、Alが6.0と高いため、Sn、Alが含
有していると、必須含有成分の濃度管理が煩雑となる。
Sn、Alは含有しないことが望ましいが、スクラップ
や蒸留亜鉛が使用できなくなり、製造コストの点で不利
となる。前記Siの濃度管理を可能とするSnおよびA
lの上限は、それぞれ0.05%以下および0.016
%以下である。
【0019】本発明の黄銅は、通常は棒材として供給さ
れ、その製造は、上記の組成を有する合金を造塊し、得
られた鋳塊を熱間押出加工し、さらに通常は冷間抽伸加
工を行い、必要に応じて矯正、仕上げ加工することによ
り行われる。
【0020】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と対比して説
明するとともに、それに基づいてその効果を実証する。
なお、これらの実施例は、本発明の好ましい一実施態様
を説明するためのものであって、これにより本発明が制
限されるものではない。
【0021】実施例1 Cu、Zn、Bi、Pb、Siの新地金およびCu−1
5%P母合金を混合して成分元素の濃度を調整した表1
に示す組成の合金を溶解、鋳造し、直径294mmのビ
レットに造塊した。
【0022】得られたビレットを、580〜620℃の
温度で直径17.0mmの棒材に熱間押出加工した後、
断面減少率10%で冷間抽伸加工し、さらに矯正仕上げ
加工した。
【0023】矯正仕上げ加工後の棒材(試験材)につい
て、下記の方法により加工性、耐脱亜鉛腐食性、切削性
を評価し、引張強度を測定した。 加工性:熱間押出加工および冷間抽伸加工において、破
断、割れが生じなかったものを合格(○)、破断または
割れが生じたものを不合格(×)とした。
【0024】耐脱亜鉛腐食性:ISO法に準拠して、試
験材を75±3℃のCuCl2 ・2H2 Oの12.7g
/l溶液に24時間浸漬し、脱亜鉛腐食深さを測定し、
以下の基準により評価した。脱亜鉛腐食深さ100μm
以下(実用上脱亜鉛腐食の問題が生じない深さ)のもの
は合格(○)、脱亜鉛腐食深さが100μmを越えるも
のは不合格(×)
【0025】切削性:回転速度1000〜2000rp
m、切り込み量0.01〜2.5mm、送り量0〜0.
25mm/rev.とし、各種形状のバイトを使用して
切削加工を行い、いずれの条件においても切削屑が細か
く分断して切削性が優れていたものは合格(○):いず
れか一つの条件でも切削屑が連続したものは不合格
(×)とした。 引張強度:JISに準拠した引張試験を行い、同等の冷
間加工を加えたPb入り快削黄銅(JIS C360
4)の引張強度と比較し、より優れているものは合格
(○)、同等以下のものは不合格(×)とした。
【0026】試験材No.1〜9は、マトリックスがβ
相の存在しない組織あるいはβ相が存在してもβ相がα
相で分断された組織形態を示し、加工性、耐脱亜鉛腐食
性、切削性に優れ、同等の加工度で冷間加工したPb入
り快削黄銅(JIS C3604)より高い引張強度を
そなえている。
【0027】
【表1】
【0028】実施例2 65/35黄銅のリターンスクラップおよびPb入り快
削黄銅のリターンスクラップを主原料とし、銅線屑、B
i、Siの新地金およびCu−15%P母合金を混合し
て成分元素の濃度を調整した表2に示す組成の合金を溶
解、鋳造し、直径294mmのビレットに造塊した。不
純物としてのSnおよびAlはリターンスクラップから
混入したものである。
【0029】得られたビレットを、610℃の温度で直
径17.0mmの棒材に熱間押出加工した後、断面減少
率10%で冷間抽伸加工し、さらに矯正仕上げ加工し、
矯正仕上げ加工後の棒材(試験材)について、実施例1
と同じ方法により加工性、耐脱亜鉛腐食性、切削性を評
価し、引張強度を測定した。
【0030】試験材No.10〜11は、マトリックス
がβ相の存在しない組織あるいはβ相が存在してもβ相
がα相で分断された組織形態を示し、加工性、耐脱亜鉛
腐食性、切削性に優れ、同等の加工度で冷間加工したP
b入り快削黄銅(JIS C3604)より高い引張強
度をそなえている。
【0031】
【表2】
【0032】比較例1 65/35黄銅のリターンスクラップおよびPb入り快
削黄銅のリターンスクラップを主原料とし、銅線屑、B
i、Siの新地金およびCu−15%P母合金を混合し
て成分元素の濃度を調整した表3に示す組成の合金を溶
解、鋳造し、直径294mmのビレットに造塊した。不
純物としてのSnおよびAlはリターンスクラップから
混入したものである。
【0033】得られたビレットを、580〜620℃の
温度で直径17.0mmの棒材に熱間押出加工した後、
断面減少率10%で冷間抽伸加工し、さらに矯正仕上げ
加工し、矯正仕上げ加工後の棒材(試験材)について、
実施例1と同じ方法により加工性、耐脱亜鉛腐食性、切
削性を評価し、引張強度を測定した。結果を表4に示
す。なお、表3において、本発明の条件を外れたものに
は下線を付した。
【0034】
【表3】
【0035】
【表4】
【0036】表4に示すように、試験材No.12はC
u含有量が少なく、また試験材No.15はSi含有量
が多いため、析出するγ相の存在率が高くなり、あるい
はγ相が粗大化して、抽伸加工において破断が生じた。
試験材No.13はCu量が多く、また試験材No.1
4はSi含有量が少ないため、析出するγ相の存在率が
低くなり、BiおよびPbの硬化が十分に得られず、切
削屑が分断されなかった。
【0037】試験材No.16はBiおよびPbの含有
量が少ないため、切削条件によっては切削屑が螺旋状に
連なって分断されず十分な切削性が得られなかった。試
験材No.17はBiおよびPbの含有量が多いため、
冷間加工性が阻害され、冷間抽伸時に破断が生じた。
【0038】試験材No.18はPの含有量が少ないた
め、耐脱亜鉛性が劣り、試験材No.19はP量が多い
ため、Cu3 Pを起点として抽伸時に破断が生じた。試
験材No.20はSn量が多いため、また試験材No.
21はAl量が多いため、析出するγ相の存在率が高く
なり、あるいはγ相が粗大化して、抽伸加工において破
断が生じた。試験材No.22は前記CuとSiとの関
係式を満足せず、Cu量と比べてSi量が多いため、析
出するγ相の存在率が高く、材料強度が増大する結果、
抽伸加工時の延性不足に起因して割れが生じた。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、Pb含有量を低減さ
せ、且つ優れた切削性、機械加工性、耐脱亜鉛腐食性を
そなえ、コスト的にも有利な高強度快削黄銅が提供され
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渥美 哲郎 東京都港区新橋5丁目11番3号 住友軽金 属工業株式会社内 (72)発明者 吉川 善浩 茨城県石岡市大字柏原4番1号 新日東金 属株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Cu:69.0〜76.0%(質量%、
    以下同じ)、Si:1.5〜4.0%、P:0.02〜
    0.10%を含有し、さらにBiおよび/またはPb:
    0.4%を越え1.0%以下を含有し、残部Znおよび
    不可避不純物からなる組成を有し、(Cu%−2.8×
    Si%)≧64の関係を満足することを特徴とする高強
    度快削黄銅。
  2. 【請求項2】 不純物としてのSnを0.05%以下、
    Alを0.016%以下に制限したことを特徴とする請
    求項1記載の高強度快削黄銅。
JP2000218515A 2000-07-19 2000-07-19 高強度快削黄銅 Pending JP2002030364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000218515A JP2002030364A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 高強度快削黄銅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000218515A JP2002030364A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 高強度快削黄銅

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002030364A true JP2002030364A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18713444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000218515A Pending JP2002030364A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 高強度快削黄銅

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002030364A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004022805A1 (ja) * 2002-09-09 2004-03-18 Sambo Copper Alloy Co., Ltd. 高強度銅合金
EP1502965A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-02 Kovohute Celakovice, a.s. Free cutting brass alloy
WO2006016442A1 (ja) * 2004-08-10 2006-02-16 Sanbo Shindo Kogyo Kabushiki Kaisha 結晶粒が微細化された銅基合金鋳物
US7056396B2 (en) 1998-10-09 2006-06-06 Sambo Copper Alloy Co., Ltd. Copper/zinc alloys having low levels of lead and good machinability
WO2007034571A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-29 Sanbo Shindo Kogyo Kabushiki Kaisha Free-cutting copper alloy containing very low lead
JP2009007657A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Joetsu Bronz1 Corp 無鉛快削性銅合金並びに連続鋳造用無鉛快削性銅合金
US8506730B2 (en) 1998-10-09 2013-08-13 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. Copper/zinc alloys having low levels of lead and good machinability
US9303300B2 (en) 2005-09-30 2016-04-05 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. Melt-solidified substance, copper alloy for melt-solidification and method of manufacturing the same
US11028464B2 (en) * 2013-02-01 2021-06-08 Xiamen Lota International Co., Ltd. Lead-free easy-to-cut corrosion-resistant brass alloy with good thermoforming performance

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8506730B2 (en) 1998-10-09 2013-08-13 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. Copper/zinc alloys having low levels of lead and good machinability
US7056396B2 (en) 1998-10-09 2006-06-06 Sambo Copper Alloy Co., Ltd. Copper/zinc alloys having low levels of lead and good machinability
WO2004022805A1 (ja) * 2002-09-09 2004-03-18 Sambo Copper Alloy Co., Ltd. 高強度銅合金
EP1502965A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-02 Kovohute Celakovice, a.s. Free cutting brass alloy
WO2006016442A1 (ja) * 2004-08-10 2006-02-16 Sanbo Shindo Kogyo Kabushiki Kaisha 結晶粒が微細化された銅基合金鋳物
US10570483B2 (en) 2004-08-10 2020-02-25 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. Copper-based alloy casting in which grains are refined
EP1777306A1 (en) * 2004-08-10 2007-04-25 Sanbo Shindo Kogyo Kabushiki Kaishah Cast copper alloy article and method for casting thereof
EP1777306A4 (en) * 2004-08-10 2008-11-05 Mitsubishi Shindo Kk COPPER CASTING ALLOYS AND CASTING METHOD THEREFOR
US9328401B2 (en) 2004-08-10 2016-05-03 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. Copper alloy casting having excellent machinability, strength, wear resistance and corrosion resistance and method of casting the same
WO2007034571A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-29 Sanbo Shindo Kogyo Kabushiki Kaisha Free-cutting copper alloy containing very low lead
US7883589B2 (en) 2005-09-22 2011-02-08 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. Free-cutting copper alloy containing very low lead
US9303300B2 (en) 2005-09-30 2016-04-05 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. Melt-solidified substance, copper alloy for melt-solidification and method of manufacturing the same
JP2009007657A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Joetsu Bronz1 Corp 無鉛快削性銅合金並びに連続鋳造用無鉛快削性銅合金
US11028464B2 (en) * 2013-02-01 2021-06-08 Xiamen Lota International Co., Ltd. Lead-free easy-to-cut corrosion-resistant brass alloy with good thermoforming performance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2196549A1 (en) Lead-free, free-machining brass having excellent castability
JP2004244672A (ja) 耐脱亜鉛性に優れた銅基合金
US6132528A (en) Iron modified tin brass
JP2002012927A (ja) 耐脱亜鉛性銅基合金
CA2563561A1 (en) Free-machining wrought aluminium alloy product and process for producing such an alloy product
JP2011219857A (ja) 耐脱亜鉛腐食性に優れた金型鋳造用銅基合金
JPH10219381A (ja) 耐粒界腐食性に優れた高強度アルミニウム合金およびその製造方法
JP2002030364A (ja) 高強度快削黄銅
CN1461815A (zh) 无铅易切削黄铜合金材料和它的制造方法
JP2000239765A (ja) 金型鋳造用若しくは砂型鋳造用無鉛耐食性黄銅合金又は金型鋳物若しくは砂型鋳物並びに連続鋳造用無鉛耐食性黄銅合金又は連続鋳造鋳物
JP2003277855A (ja) 無鉛快削黄銅合金材及びその製造方法
CZ294891B6 (cs) Automatová mosaz
JP2002003967A (ja) 耐脱亜鉛腐食性に優れた無鉛快削黄銅およびその製造方法
JP3824944B2 (ja) 耐応力腐食割れ性および耐脱亜鉛性に優れた銅合金およびその製造方法
JP5062829B2 (ja) 黄銅材料及び黄銅材料の製造方法
JP2006077298A (ja) 切削性に優れたアルミニウム合金材およびその製造方法
JP2009041088A (ja) 鋳造性に優れた無鉛快削性黄銅
JP2001294956A (ja) 耐脱亜鉛腐食性に優れた快削黄銅およびその製造方法
JP2841270B2 (ja) 耐食性及び熱間加工性に優れた銅基合金並びに該合金を用いたバルブ部品
JP2002161326A (ja) 強度、切削性およびクリンチング性に優れた機械部品用アルミニウム合金押出し材
EP1508625A1 (en) Copper alloy having excellent corrosion cracking resistance and dezincing resistance, and method for producing same
US4233069A (en) Modified brass alloys with improved stress relaxation resistance
US4259124A (en) Modified brass alloys with improved stress relaxation resistance
JP2737500B2 (ja) 耐熱チタン合金
JP2002069551A (ja) 快削性銅合金