JP2002022406A - 回転角センサ - Google Patents

回転角センサ

Info

Publication number
JP2002022406A
JP2002022406A JP2000210010A JP2000210010A JP2002022406A JP 2002022406 A JP2002022406 A JP 2002022406A JP 2000210010 A JP2000210010 A JP 2000210010A JP 2000210010 A JP2000210010 A JP 2000210010A JP 2002022406 A JP2002022406 A JP 2002022406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation angle
magnetic field
rotation
hall
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2000210010A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sato
孝 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2000210010A priority Critical patent/JP2002022406A/ja
Priority to US09/901,027 priority patent/US20020011837A1/en
Priority to KR1020010041137A priority patent/KR20020006452A/ko
Priority to DE10133542A priority patent/DE10133542A1/de
Publication of JP2002022406A publication Critical patent/JP2002022406A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/30Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転軸の回転に伴って回転する平行磁界によ
って、測定対象物の回転角を測定することにより、部品
点数が少なく、簡単な形状の回転角センサを提供する。 【解決手段】 本発明の回転角センサ1は、測定対象物
の回転角を測定する回転角センサであって、測定対象物
の回転によって回転する回転軸3と、この回転軸3の回
転にしたがって回転する平行磁界を発生させる平行磁界
発生手段5と、この平行磁界発生手段5で発生された平
行磁界の磁界強度を検出し、この磁界強度に基づいて出
力電圧を出力する磁気検出手段6と、この磁気検出手段
6で出力された出力電圧に基づいて、測定対象物の回転
角を算出する回転角算出手段7とから構成されているこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、測定対象物の回転
角を磁気的に検出する回転角センサに係り、特に回転軸
の回転に伴って回転する平行磁界によって、測定対象物
の回転角を測定する回転角センサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の回転角センサとしては、例えば特
開平8−35809号公報に開示されているホール素子
による磁気位置センサーがある。図11に示すように、
従来の磁気位置センサーは、駆動軸111に管状ヨーク
112が一体化されて配置され、この管状ヨーク112
の管状部分113の内側には永久磁石115が接着さ
れ、さらにその内側にはホール素子119の収納された
固定子116、117が配置されている。
【0003】この磁気位置センサーは、回転角に比例し
た磁界強度が出力されるように構成されており、この磁
界強度をホール素子によって検出して回転角に比例した
電圧出力が得られるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
磁気位置センサーでは、永久磁石の他に固定子や管状ヨ
ークなどが必要で、複雑な形状になるとともに部品点数
が多いためにコストが高くなるという問題点があった。
さらに、固定子などの各部品の取付精度が高くないと回
転角に比例した磁界強度を出力できないという問題点も
あった。
【0005】また、固定子116、117内の磁界が対
象とならないとき、すなわち、永久磁石115の磁極境
界が固定子116、117の中心線からずれているとき
には固定子116、117内の磁界が対象(磁気的に安
定)になろうとするため、回転トルクが生じるという問
題点があった。このため、駆動トルクの小さい回転装置
に、従来の磁気位置センサーを取り付けると回転しなく
なるという恐れがあった。
【0006】さらに、従来の磁気位置センサーでは永久
磁石115に近接して、磁性材料である固定子116、
117が配置されているので、永久磁石115と固定子
116、117との間に磁力による大きな引力が発生す
る。したがって、永久磁石115と固定子116、11
7とをそれぞれ頑丈に固定しなければどちらかに吸引さ
れてしまい、所望の特性が得られないという問題点もあ
った。
【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、部品点数が少なく、簡単な形状の回
転角センサを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明である回転角センサは、測定
対象物の回転角を測定する回転角センサであって、前記
測定対象物の回転によって回転する回転軸と、この回転
軸の回転に伴って回転する平行磁界を発生させる平行磁
界発生手段と、この平行磁界発生手段で発生された前記
平行磁界の磁界強度を検出し、この磁界強度に基づいて
出力電圧を出力する磁気検出手段と、この磁気検出手段
で出力された前記出力電圧に基づいて、前記測定対象物
の回転角を算出する回転角算出手段とから構成されてい
ることを特徴とする。
【0009】この請求項1の発明によれば、簡単な形状
にできるとともに、部品点数を少なくすることができ
る。
【0010】請求項2に記載の発明である回転角センサ
は、複数の前記磁気検出手段を前記平行磁界に対してそ
れぞれ異なる角度で設置し、前記回転角算出手段は、そ
れぞれの前記磁気検出手段によって出力された出力電圧
に基づいて前記測定対象物の回転角を算出することを特
徴とする。
【0011】この請求項2の発明によれば、簡単な形状
で部品点数を少なくすることができるとともに、0〜3
60゜の回転角を測定することができる。
【0012】請求項3に記載の発明である回転角センサ
は、測定対象物の回転角を測定する回転角センサであっ
て、前記測定対象物の回転によって回転する回転軸と、
この回転軸の回転に伴って回転する平行磁界を発生させ
る平行磁界発生手段と、この平行磁界発生手段で発生さ
れた前記平行磁界の磁界強度を検出し、この磁界強度を
前記測定対象物の回転角を表す出力電圧に変換する磁気
変換手段とから構成されていることを特徴とする。
【0013】この請求項3の発明によれば、簡単な形状
にできるとともに、部品点数を少なくすることができ
る。
【0014】請求項4に記載の発明である回転角センサ
は、複数の前記磁気変換手段を前記平行磁界に対してそ
れぞれ異なる角度で設置し、それぞれの前記磁気変換手
段によって出力された出力電圧に基づいて前記測定対象
物の回転角を算出する回転角算出手段をさらに含むこと
を特徴とする。
【0015】この請求項4の発明によれば、簡単な形状
で部品点数を少なくすることができるとともに、0〜3
60゜の回転角を測定することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】まず、第1の実施形態の回転角セ
ンサの構成を図1に基づいて説明する。
【0017】図1に示すように、回転角センサ1は、測
定対象となる回転装置などの回転力を伝達する回転駆動
ピン2と、この回転駆動ピン2によって回転する回転軸
3と、この回転軸3とともに回転する磁石取り付け板4
に設置され、平行磁界を発生する平行磁界発生手段5
と、この平行磁界発生手段5によって発生された平行磁
界を検出して電圧を出力するホールIC6とから構成さ
れている。
【0018】さらに、図1(a)では簡単のために省略
されているが、ホールIC6は図1(b)に示すように
回路基板7に接続され、この回路基板7は図示していな
い回転角センサのケースなどに固定されている。
【0019】ここで、平行磁界発生手段5は、N極とS
極を対象な形状に形成して着磁した永久磁石の回転軸中
心部をくり抜くことによって、この回転軸中心部におい
て回転軸に対して垂直な平行磁界を得ている。したがっ
て、平行磁界発生手段5の形状は、N極とS極の形状が
対象であれば、図2に示すような円柱でもよいし、図3
に示すような直方体であっても、さらにその他の形状で
あってもよい。また、回転軸中心部のくり抜きかたも、
N極とS極の形状が対象であれば、円柱状でなくてもよ
く、直方体状やその他の形状であってもよい。
【0020】また、ホールIC6の設置位置は平行磁界
の検出できる位置であればよいが、図1に示すように平
行磁界発生手段5である管状磁石の磁石端面と回転軸と
の交点に設置すると、平行磁界の磁界強度が最も強く安
定なので好ましい。
【0021】次に図4、図5に基づいて本実施形態の回
転角センサによる回転角の測定原理を説明する。
【0022】図4に示す原理図において、平行磁界発生
手段としての管状磁石41の磁石端面と回転軸との交点
Pでは、上述したように平行磁界が得られる。したがっ
て、管状磁石41が測定対象物の回転によって回転する
と、交点PにおけるX方向の磁界強度は図5のS1に示
すようなsin波形が得られることになる。
【0023】そして、交点Pに配置されたホールIC6
によって磁界強度を検出し、磁界強度と同様のsin波
形の出力電圧を出力する。さらに、この出力電圧を回路
基板7に配置される演算回路などによって図5のS2に
示すような回転角に比例した電圧の特性に変換する。こ
の場合では0〜360゜の回転範囲では同じ出力電圧が
2つ存在してしまうので、最大180゜(図5では90
〜270゜)の回転角を測定する回転角センサとするこ
とができる。
【0024】また、0〜360゜の回転角を測定する回
転角センサとする場合には、図6に示すように、複数の
ホールICを平行磁界に対してそれぞれ異なる角度で、
回転軸上に設置することによって0〜360゜の回転角
を測定することができる。
【0025】図6では、管状磁石61の上側の磁石端面
にホールIC62を設置し、下側の磁石端面にはホール
IC62を90゜回転させた状態でホールIC63を設
置する。
【0026】ここで、ホールIC62、63の出力電圧
を図7に示す。図7において、ホールIC62の出力電
圧を回路基板7で変換したものをA相とし、ホールIC
63の出力電圧を回路基板7で変換したものをB相とす
ると、A相とB相の2つの電圧特性を比較することによ
って、0〜360゜の回転角を測定することができる。
【0027】例えば、A相の出力電圧だけを回転角に変
換する場合には、0〜180゜と180〜360゜で同
じ値が存在するので、B相の値によって例えばB相がプ
ラス電位のときにはA相は0〜180゜の範囲であると
判断し、B相がマイナス電位のときにはA相は180〜
360゜の範囲であると判断することによって、0〜3
60゜の範囲の回転角を算出することができる。
【0028】また、A相のみマイナス電位のときには0
〜90゜の範囲であると判断してB相の出力電圧から回
転角を算出し、A相、B相ともにプラス電位のときには
90〜180゜の範囲であると判断してA相の出力電圧
から回転角を算出し、B相のみマイナス電位のときには
180〜270゜の範囲であると判断してB相の出力電
圧から回転角を算出し、A相、B相ともにマイナス電位
のときには270〜360゜の範囲であると判断してA
相の出力電圧から回転角を算出することができる。
【0029】ただし、ここではプラス電位であるか、マ
イナス電位であるかによって、回転角の範囲を判断した
が、一定の電圧基準値を設けてその電圧基準値との比較
によって回転角の範囲を判断し、0〜360゜の範囲の
回転角を算出してもよい。
【0030】このように、本実施形態の回転角センサで
は、磁石とホールICのみで構成されており、固定子や
管状ヨークなどの部品を必要としないので、簡単な形状
にできるとともに部品点数を減らすことによってコスト
を抑えることができる。
【0031】また、固定子を使わないので回転トルクが
発生することもなく、したがって駆動トルクの小さい回
転装置に取り付けることも可能になる。
【0032】さらに、固定子を使用しないことによっ
て、管状磁石と固定子との間に吸引力が発生することも
なくなり、回転軸や管状磁石を頑丈に固定する必要がな
くなるとともに、回転軸は強度を必要としなくなるの
で、金属などの強度のある材料で構成する必要がなくな
り、一般的なナイロンなどの樹脂材料で構成することが
可能になる。
【0033】次に、第2の実施形態の回転角センサを説
明する。
【0034】第2の実施形態の回転角センサでは、ホー
ルICの代わりにノンリニアホールICを利用する点が
第1の実施形態と異なっている。
【0035】このノンリニアホールICは、通常のホー
ルICが磁界強度に比例した電圧を出力するのに対し
て、磁界強度に対して所望する任意の出力電圧を得るこ
とができる点で異なっている。
【0036】まず、ノンリニアホールIC81の構成を
図8に基づいて説明する。
【0037】図8に示すように、ノンリニアホールIC
81は、磁界強度を検出し、この磁界強度に応じたホー
ル電圧を出力するホール素子82と、このホール素子8
2で出力されたホール電圧をアナログ値からデジタル値
に変換するA/D変換器83と、このA/D変換器83
で変換されたホール電圧のデジタル値を、ノンリニアな
値に変換するための変換情報を記憶する記憶手段84
と、この記憶手段84に記憶された変換情報に基づい
て、ホール電圧のデジタル値をノンリニアな値に変換し
て出力電圧とするノンリニア変換手段85と、このノン
リニア変換手段85で変換された出力電圧のデジタル値
をアナログ値に変換して出力するD/A変換器86とか
ら構成されている。
【0038】このノンリニアホールIC81において、
ノンリニア変換手段85はDSP(Digital Signal Pro
cessing)やマイクロコンピュータなどによって構成さ
れ、記憶手段84はEEPROMなどのメモリによって
構成されている。
【0039】次に、ノンリニアホールIC81における
ホール電圧の変換処理について説明する。
【0040】まず、ホール素子82で磁界を検出して、
その磁界に応じたホール電圧を出力すると、A/D変換
器83は、このホール電圧をアナログ値からデジタル値
に変換する。
【0041】そして、ノンリニア変換手段85は、記憶
手段84に記憶されている変換情報に基づいて、ホール
電圧をノンリニアな出力電圧に変換する。
【0042】例えば、図9に示すように、磁界強度を任
意の区間毎に区切り、この区間毎にそれぞれ点線で示し
たホール電圧を実線で示した出力電圧に変換する。図9
の各区間では、各区間毎に別々の直線で補間されてい
る。
【0043】この場合には、磁界強度を任意の区間毎に
区切り、その区間毎に H=a×Vh (1) (Vh:ホール電圧、H:磁界強度、a:任意の定数)
の式を設定して記憶手段84に記憶しておき、ノンリニ
ア変換手段85にホール電圧が入力されたら、そのホー
ル電圧から式(1)に基づいて磁界強度を算出し、どの
区間であるのかを判断する。
【0044】さらに、それぞれの磁界強度の区間毎に V=b×Vh+c (2) (V:出力電圧、b、c:任意の定数)の式を設定して
記憶手段84に記憶しておき、この式(2)に基づいて
ホール電圧Vhから出力電圧Vを算出する。このように
して、ホール素子82によって出力された直線的な(リ
ニアな)ホール電圧を、各区間毎に設定された式で変換
することによって、図9に示すような非直線的な(ノン
リニアな)出力電圧を出力することができる。
【0045】また、図9では、任意の間隔で磁界強度を
区切ったが、等間隔で磁界強度を区切ってもよいし、さ
らに、ホール電圧を3次曲線や、その他の曲線で表され
る出力電圧に変換してもよい。
【0046】このようにしてノンリニア変換手段85で
ホール電圧がノンリニアな出力電圧に変換されたら、D
/A変換器86で出力電圧をデジタル値からアナログ値
に変換して、アナログ値の出力電圧を出力する。
【0047】このように、ノンリニアホールIC81
は、ホール電圧をノンリニアな出力電圧に変換し、磁界
強度に対して必要とする任意の出力電圧を得ることがで
きる。
【0048】このノンリニアホールICを、図1に示す
ホールIC6の代わりに使用すると、ノンリニアホール
ICは、図10に示すようにsin波形の磁界強度を検
出すると、その磁界強度を回転角に比例した出力電圧に
変換して出力する。
【0049】したがって、第1の実施形態のように、回
路基板7においてホールIC6の出力電圧を回転角に比
例した出力電圧に変換する必要がないので回路基板7を
簡略化することができ、第1の実施形態に比べてさらに
小型化することが可能になり、コストダウンを実現させ
ることができる。
【0050】また、0〜360゜の回転角を測定する場
合にも、図6に示す複数のホールICを、それぞれノン
リニアホールICに代えることによって、0〜360゜
の回転角を測定することのできる回転角センサを実現さ
せることができる。
【0051】この場合でも、ノンリニアホールICによ
って磁界強度を回転角に比例した出力電圧に変換して出
力するので、第1の実施形態に比べてさらに小型化する
ことが可能になり、コストダウンを実現させることがで
きる。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の回転角セ
ンサによれば、簡単な形状で部品点数の少ない回転角セ
ンサを実現させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による回転角センサの一実施形態の構成
を示すブロック図である。
【図2】図1に示す平行磁界発生手段5の一例を示す図
である。
【図3】図1に示す平行磁界発生手段5の一例を示す図
である。
【図4】本発明の回転角センサの原理を説明するための
原理図である。
【図5】第1の実施形態に係る回転角センサの出力特性
を説明するための図である。
【図6】0〜360゜の回転角を検出する場合のホール
ICの配置を説明するための図である。
【図7】0〜360゜の回転角を検出する場合のホール
ICの出力特性を説明するための図である。
【図8】ノンリニアホールICの構成を説明するための
ブロック図である。
【図9】ノンリニアホールICの出力特性を説明するた
めの図である。
【図10】第2の実施形態に係る回転角センサの出力特
性を説明するための図である。
【図11】従来の磁気位置センサーの構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 回転角センサ 2 回転駆動ピン 3 回転軸 4 磁石取り付け板 5 平行磁界発生手段 6 ホールIC 7 回路基板 41、61 管状磁石 62、63 ホールIC 81 ノンリニアホールIC 82 ホール素子 83 A/D変換器 84 記憶手段 85 ノンリニア変換手段 86 D/A変換器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 測定対象物の回転角を測定する回転角セ
    ンサであって、 前記測定対象物の回転によって回転する回転軸と、 この回転軸の回転に伴って回転する平行磁界を発生させ
    る平行磁界発生手段と、 この平行磁界発生手段で発生された前記平行磁界の磁界
    強度を検出し、この磁界強度に基づいて出力電圧を出力
    する磁気検出手段と、 この磁気検出手段で出力された前記出力電圧に基づい
    て、前記測定対象物の回転角を算出する回転角算出手段
    とから構成されていることを特徴とする回転角センサ。
  2. 【請求項2】 複数の前記磁気検出手段を前記平行磁界
    に対してそれぞれ異なる角度で設置し、前記回転角算出
    手段は、それぞれの前記磁気検出手段によって出力され
    た出力電圧に基づいて前記測定対象物の回転角を算出す
    ることを特徴とする請求項1に記載の回転角センサ。
  3. 【請求項3】 測定対象物の回転角を測定する回転角セ
    ンサであって、 前記測定対象物の回転によって回転する回転軸と、 この回転軸の回転に伴って回転する平行磁界を発生させ
    る平行磁界発生手段と、 この平行磁界発生手段で発生された前記平行磁界の磁界
    強度を検出し、この磁界強度を前記測定対象物の回転角
    を表す出力電圧に変換する磁気変換手段とから構成され
    ていることを特徴とする回転角センサ。
  4. 【請求項4】 複数の前記磁気変換手段を前記平行磁界
    に対してそれぞれ異なる角度で設置し、それぞれの前記
    磁気変換手段によって出力された出力電圧に基づいて前
    記測定対象物の回転角を算出する回転角算出手段をさら
    に含むことを特徴とする請求項3に記載の回転角セン
    サ。
JP2000210010A 2000-07-11 2000-07-11 回転角センサ Ceased JP2002022406A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000210010A JP2002022406A (ja) 2000-07-11 2000-07-11 回転角センサ
US09/901,027 US20020011837A1 (en) 2000-07-11 2001-07-10 Rotation angle sensor
KR1020010041137A KR20020006452A (ko) 2000-07-11 2001-07-10 회전각 센서
DE10133542A DE10133542A1 (de) 2000-07-11 2001-07-11 Drehwinkelsensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000210010A JP2002022406A (ja) 2000-07-11 2000-07-11 回転角センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002022406A true JP2002022406A (ja) 2002-01-23

Family

ID=18706341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000210010A Ceased JP2002022406A (ja) 2000-07-11 2000-07-11 回転角センサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020011837A1 (ja)
JP (1) JP2002022406A (ja)
KR (1) KR20020006452A (ja)
DE (1) DE10133542A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002323345A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Kayaba Ind Co Ltd 回転角度センサ
JP2007256250A (ja) * 2006-02-23 2007-10-04 Denso Corp 回転角検出装置
JP2008539428A (ja) * 2005-04-28 2008-11-13 ウィリアムズ・コントロールズ・インコーポレーテッド 回転位置センサ
JP2009506337A (ja) * 2005-08-27 2009-02-12 ヴァレオ システム デシュヤージュ 車両のための電動補助駆動装置
JP2012037466A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Tdk Corp 回転磁界センサ
JP2012037467A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Tdk Corp 回転磁界センサ
JP2012145425A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Tdk Corp 回転角度センサ
JP2016019551A (ja) * 2015-11-05 2016-02-04 株式会社シマノ 電動リール
JP2016505215A (ja) * 2013-01-05 2016-02-18 江▲蘇▼多▲維▼科技有限公司Multidimension Technology Co., Ltd. 磁気角エンコーダに適した永久磁石

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10245926B4 (de) 2002-10-02 2005-04-07 Ab Elektronik Gmbh Bodenpedal mit Drehwinkelsensor
AU2003303401A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-22 Emb-Papst St. Georgen Gmbh And Co. Kg Rotor-position sensor assembly and method for detecting a rotor position
GB0621036D0 (en) * 2006-10-23 2006-11-29 Univ Southampton Hall-effect angle sensor for solid-state NMR
DE102007016133A1 (de) * 2007-03-29 2008-10-02 Robert Bosch Gmbh Messeinrichtung zur berührungslosen Erfassung eines Drehwinkels mit in einer Ausnehmung des Magneten angeordnetem magnetempfindlichen Element
US10677617B2 (en) * 2007-05-30 2020-06-09 Infineon Technologies Ag Shaft-integrated angle sensing device
US10704933B2 (en) * 2014-09-02 2020-07-07 Infineon Technologies Ag Integrated angle sensing device
JP5376348B2 (ja) 2011-08-04 2013-12-25 株式会社デンソー 位置検出装置
FR2987115B1 (fr) * 2012-02-16 2014-03-07 Sc2N Sa Capteur comprenant un aimant et une sonde a effet hall
US20130248501A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 Control Laser Corporation Rotating laser wire stripping system
DE102014200365A1 (de) * 2013-11-26 2015-05-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Sensoranordnung und Magnetisierungsvorrichtung sowie Verwendung der Sensoranordnung in einem Kraftfahrzeugsteuergerät
US11874140B2 (en) 2016-02-17 2024-01-16 Infineon Technologies Ag Tapered magnet
DE102016118376B4 (de) 2016-09-28 2023-10-26 Infineon Technologies Ag Magnetische Winkelsensorvorrichtung und Betriebsverfahren
CN108338694A (zh) * 2017-01-25 2018-07-31 漳州灿坤实业有限公司 食材量测装置与煎烤机
JP6533807B2 (ja) * 2017-05-25 2019-06-19 矢崎総業株式会社 液面レベルセンサ
CN108827138A (zh) * 2018-03-05 2018-11-16 湖北三江航天红峰控制有限公司 一种角度传感器测试装置
EP3708465B1 (en) * 2019-03-15 2022-06-22 Bourns, Inc. Vehicle with steering angle sensor
DE102019205679B4 (de) * 2019-04-18 2022-12-15 Infineon Technologies Ag Linearisierung von Eingangssignalen
US20230418689A1 (en) * 2022-06-22 2023-12-28 Allegro Microsystems, Llc Methods and apparatus for sensor data consistency

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2715726B1 (fr) * 1994-02-01 1996-10-18 Moving Magnet Tech Capteur magnétique de position à sonde de Hall.
JP3438460B2 (ja) * 1996-02-29 2003-08-18 日産自動車株式会社 磁気式回転角度センサ
DE19716985A1 (de) * 1997-04-23 1998-10-29 A B Elektronik Gmbh Vorrichtung zur Ermittlung der Position und/oder Torsion rotierender Wellen
JP2001133212A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Aisan Ind Co Ltd 非接触式回転角センサ及びセンサコア

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002323345A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Kayaba Ind Co Ltd 回転角度センサ
JP2008539428A (ja) * 2005-04-28 2008-11-13 ウィリアムズ・コントロールズ・インコーポレーテッド 回転位置センサ
JP2009506337A (ja) * 2005-08-27 2009-02-12 ヴァレオ システム デシュヤージュ 車両のための電動補助駆動装置
JP2007256250A (ja) * 2006-02-23 2007-10-04 Denso Corp 回転角検出装置
JP4607049B2 (ja) * 2006-02-23 2011-01-05 株式会社デンソー 回転角検出装置
JP2012037466A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Tdk Corp 回転磁界センサ
JP2012037467A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Tdk Corp 回転磁界センサ
JP2012145425A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Tdk Corp 回転角度センサ
JP2016505215A (ja) * 2013-01-05 2016-02-18 江▲蘇▼多▲維▼科技有限公司Multidimension Technology Co., Ltd. 磁気角エンコーダに適した永久磁石
JP2016019551A (ja) * 2015-11-05 2016-02-04 株式会社シマノ 電動リール

Also Published As

Publication number Publication date
DE10133542A1 (de) 2002-02-28
KR20020006452A (ko) 2002-01-19
US20020011837A1 (en) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002022406A (ja) 回転角センサ
US7965004B2 (en) Electric motor
US6693422B2 (en) Accurate rotor position sensor and method using magnet and sensors mounted adjacent to the magnet and motor
JP2007024738A (ja) 回転角度検出装置
JP2004173485A (ja) センサ装置の調整方法及び調整システム並びに整流モータ
US20080143323A1 (en) Method of detecting rotational position by using hall element and hall element resolver
JP2007089312A (ja) モータ回転軸の角度検出装置
JP2012194086A (ja) 3相ブラシレスモータ
US20050001584A1 (en) Motor controller
JPS63191092A (ja) ゲージ駆動システム
KR20170096845A (ko) 모터 로터의 위치 검출 방법
JP2001255220A (ja) 負荷トルク測定装置
JP5661340B2 (ja) 駆動装置
JP5175684B2 (ja) 三相型回転角度検出装置
JP2002340513A (ja) 回転角センサ
JP4725109B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH11118517A (ja) 回転体用センサ
KR100425012B1 (ko) 브러시리스 직류전동기의 회전자 위치 검출 장치
JP3136921B2 (ja) 磁気センサおよび磁気センサを搭載したモータ
JP5042510B2 (ja) 回転速度信号出力付き回転角度検出装置および検出装置付き軸受
KR100681420B1 (ko) 플럭스게이트형 지자기센서 구동회로
JP2613059B2 (ja) 磁気センサ
WO2004077656A1 (ja) ブラシレスモータの速度検出装置
JP5499463B2 (ja) 電気機械装置へのセンサ実装方法及び電気機械装置製造装置
JPH0125288Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090129

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

AA92 Notification of invalidation

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971092

Effective date: 20090217