JP2001522178A - 無線通信システムの間でハンドオーバを終了させる方法および装置 - Google Patents

無線通信システムの間でハンドオーバを終了させる方法および装置

Info

Publication number
JP2001522178A
JP2001522178A JP2000518505A JP2000518505A JP2001522178A JP 2001522178 A JP2001522178 A JP 2001522178A JP 2000518505 A JP2000518505 A JP 2000518505A JP 2000518505 A JP2000518505 A JP 2000518505A JP 2001522178 A JP2001522178 A JP 2001522178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
base station
mobile
communication system
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000518505A
Other languages
English (en)
Inventor
ティモシー・レオ・モーラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2001522178A publication Critical patent/JP2001522178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0066Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 移動通信装置(209)に関連する通信信号(270)のハンドオーバ方法は、第1無線通信システム(202)および第2無線通信システム(204)の間で行われる。第1無線通信システムは、陸線交換要素(211)、コンピュータ・プラットフォーム(212)、および第1基地局システム要素(206)を備える。第2無線通信システムは、移動交換要素(216)および第2基地局システム要素(208)を備える。本発明による方法は、第1基地局システム要素と移動交換要素との間の多重回路リンクを確立するステップと、通信信号のハンドオーバが必要とされることを第1無線通信システムによって検出するステップより成る。更に本方法は、コンピュータ・プラットフォームによりメッセージ(260)をコンピュータ・プラットフォームから移動交換要素へ転送するステップと、第1無線通信システムにより多重回路リンクから選択された回路リンク(250)を選択するステップより成る。このメッセージに基づいて、第2無線通信システムが移動通信資源を割り当て、選択された回路リンク(250)を介して通信信号を移動通信資源に最終的に移管する。

Description

【発明の詳細な説明】
(発明の属する技術分野) 本発明は一般に通信システムに関し、特に、無線通信システム間でハンドオー
バを終了させる方法および装置に関する。
【0001】 (背景技術) 陸上移動無線、セルラ無線電話、パーソナル通信システム(PCS)等の通信
システムが知られている。ディジタル無線周波数(RF)無線電話システムのよ
うな典型的な多重アクセス無線通信システムは、1以上の基地局送信機および受
信機(BTS)および少なくとも1つの基地局コントローラ(BSC)を有する
基地局システム(BSS)を含む。BSSは、RFチャネルを介して移動通信装
置と通信を行い、この移動通信装置はしばしば移動局(MS)と呼ばれ、BTS
によりサービス提供される領域内で動作する。BSCは移動交換センタ(MSC
)にリンク(結合)され、このMSCは多重アクセス無線通信システムと公衆交
換電話網(PSTN)さらには様々なセルラ無線電話通信システムとの接続を提
供する。MSCは交換機能を提供し、更には、通話中継(ルーティング)、通話
課金その他の加入者のための処理を提供する。BSCは、移動局登録、現在地更
新および受け渡し(ハンドオーバ)のような移動管理機能を提供する。
【0002】 MSCに基づく構成によるこの種の多重アクセス無線通信システムの1つに、
直接シーケンス符号分割多元アクセス(DS−CDMA)セルラ通信システムが
あり、これについては例えば、「TIA暫定規格(IS)-95A, デュアル・モード・ワイ ドバンド拡散スペクトル・セルラ・システム用の移動局−基地局両立性規格,電話
通信工業協会, ワシントンD.C. 1993年7月」を参照されたい。これらの規格によ
れば、BSSのサービス範囲で通信するBSSと移動局との間で符号化された通
信信号が、共通の1.25メガヘルツ(MHz)のキャリアで伝送される。
【0003】 多重アクセス無線通信システム機能は、様々な形式を利用して実現することも
可能であろう。そのような形式として、ジェネリックC(Generic C)と呼ばれる ものがあり、これは、例えば5クラスのサービス交換点(SSP: service switchin
g point)のような地上回線スイッチを利用して、無線通信システムに対する交換
機能を提供し、MSCの要請に応じるものである。SSPは、ジェネリックC無
線通信システムとPSTNとの間の接続をも提供する。
【0004】 ジェネリックC無線通信システムでは、少なくとも1つの基地局システム(B
SS)がSSPに結合される。さらに、SSPはサービス制御部(SCP)と通
信を行う。SCPはSSPから離れて位置するデータベースであり、SSPと通
信して顧客情報を提供する。SSPからの問い合せがあるとSCPは、無線アク
セス・システム・コントローラ/ビジタ位置登録(RASC/VLR)を介してSSPに情報
を提供する。地上回線スイッチへの無線通信アクセスを提供するRASC/VLRは、S
CPに結合することも可能である。
【0005】 通信システム・ユーザに加えて通信システム・サービス・プロバイダは、異なる 形式で構成された無線通信システムの間でのハンドオーバ能力を望む。例えば、
ジェネリックC形式でサービス提供される無線通信システム内を当初伝送してい
た地上回線発呼を受信した移動局は、その通信信号を、MSC形式でサービス提
供される無線通信システムへハンドオーバすることを望む。
【0006】 2つのジェネリックC形式の無線通信システム間の移動局ハンドオーバ機能を
実行することは、規格で求められている。現在のところ、ジェネリックC形式で
サービス提供される無線通信システムと、MSC形式でサービス提供される無線
通信システムとの間の移動局ハンドオーバ機能を実現することは、未だ充分に達
成されていない。
【0007】 したがって、構造的に異なる無線通信システム間で移動通信信号のハンドオー
バを完了させる方法および装置が必要とされている。
【0008】 (発明の開示) 本発明の一態様によれば、上述した必要性は、第1無線通信システムから第2
無線通信システムへの移動通信装置に関連する通信信号のハンドオーバを完了さ
せる方法により克服される。この第1無線通信システムは、地上回線交換要素、
コンピュータ・プラットフォームおよび第1基地局システム要素より成る。第2 無線通信システムは、移動交換要素および第2基地局システム要素より成る。こ
の方法は、第1基地局システム要素および移動交換要素の間の複数の回路リンク
を確立する段階であって、第1基地局システム要素および移動交換要素はコンピ
ュータ・プラットフォームに応答するところの段階と、通信信号のハンドオーバ が望まれていることを、第1無線通信システムにより検出する段階より成る。さ
らに、この方法は、コンピュータ・プラットフォームにより、前記コンピュータ・
プラットフォームから前記移動交換要素へメッセージを転送する段階と、複数の
回路リンクから選択回路リンクを第1無線通信システムにより選択する段階より
成る。このメッセージに基づいて、第2無線通信システムにより移動通信資源が
割り当てられ、選択回路リンクを介して、通信信号が移動通信資源に移される。
【0009】 本発明の他の態様によれば、第1無線通信システムから第2無線通信システム
への移動通信装置に関連する通信信号のハンドオーバを完了させる装置が提供さ
れる。この第1無線通信システムは、地上回線交換要素、コンピュータ・プラッ トフォームおよび第1基地局システム要素より成る。第2無線通信システムは、
移動交換要素および第2基地局システム要素より成る。この装置は、第1基地局
システム要素および移動体交換要素の間で確立される回路リンクと、第1基地局
システム要素および移動体交換センタと通信するコンピュータ・プラットフォー ムより成る。通信信号のハンドオーバが望まれていることを、第1無線通信シス
テムにより検出する場合、コンピュータ・プラットフォームは、そのコンピュー タ・プラットフォームから移動交換要素へメッセージを転送し、第2無線通信シ ステムが移動通信資源を割り当て、回路リンクおよび移動体通信資源は第1無線
通信システムにより第1無線通信システムから第2無線通信システムへ通信信号
を移管するための経路を提供する。
【0010】 (発明を実施するための最良の形態) 以下に説明する各図において同様の番号は同様の要素を示す。図1は、直接シ
ーケンス符号分割多元アクセス(DS−CDMA)ディジタル無線電話システム
のような無線通信システム100を示す。基地局110,112,114は、無
線周波数(RF)チャネルを介して移動局116と通信することが可能であり、
このチャネルは、カバレッジ領域120内で使用される音声、データおよび映像
のような通信信号が伝送されるための具体的な経路を提供する。基地局の位置は
、重複したカバレッジ領域を提供するように選択される。基地局110,112
,114は基地局コントローラ(BSC)150に結合され、このBSCは、特
にプロセッサ162およびメモリ164を備え、移動交換センタ/ビジタ位置登
録(MSC/VLR)160に結合され、このMSC/VLRは特にプロセッサ
162およびメモリ164を備える。BSC150および基地局110,112
,114のような関連する基地局は、基地局システム(BSS)と呼ばれる。M
SC160はPSTN170に結合される。移動局116の発呼開始または終了
は、MSC160を介して、公衆交換電話網(PSTN)170に結合された優
先顧客、またはMSC160その他のMSC(図示せず)によりサービス提供さ
れる他の無線電話通信システムのユーザに対して処理される。BSCおよびMS
Cは周知の手法で動作するものであり、たとえばMotorola,Inc.か
ら商業的に入手することが可能である。
【0011】 図2は第1および第2無線通信システムを示す。第1無線通信システムは、ジ
ェネリックC形式の無線通信システム202であり、ジェネリックCシステム2
02と表わされ、第2無線通信システムはMSC形式の無線通信システム204
である。
【0012】 ジェネリックC形式は一般に、800MHzおよび1800MHzの帯域幅を
使用して、無線基地局システムおよび地上回線通信要素からの無線通信サービス
を統合するよう開発されたものである。したがって、ジェネリックCシステム2
02は、クラス5スイッチのような地上回線端末局スイッチを含む既存の地上回
線端末局211を利用し、この端末局は基地局要素206に結合されて無線通信
サービスを提供する。地上回線端末局211は、公衆交換電話網(PSTN)2
10とのインターフェースをも提供する。
【0013】 基地局システム要素206は、BTS 214およびBTS 215に結合され
たBSC 213を備えるが、更なるBSCおよびBTSを包含することも可能 である。BSC 213は、信号リンク235および少なくとも1つの中継回線 236を介してBTS 214と通信し、信号リンク238および少なくとも1 つの中継回線237を介してBTS 215と通信する。信号リンク235およ び238は、多数の適切なプロトコルの内の1つを利用して実現することが可能
である。適切な基地局システム要素206は例えばMotorola,Inc.
から入手することが可能である。
【0014】 地上回線端末局211は、信号リンク230を介してコンピュータ・プラット フォーム212に結合される。コンピュータ・プラットフォーム212は、地上 回線端末局スイッチ216に特定のサービス情報を提供することが可能なサービ
ス制御部(SCP)と、一般に無線アクセス・システム・コントローラ(RASC
)と呼ばれ、基地局システム要素216を地上回線端末局211に結合すること
が可能な移動管理部と、局所的な無線加入者データベースを提供することが可能
な位置登録部(VLR)を備える。このようなコンピュータ・プラットフォーム は、SCP/RAS/VLRと呼ぶことも可能であろう。MSC形式とは異なり
、無線通信通話コールに付随する交換機能は、SCPからの実行する命令毎に地
上回線端末局スイッチ212内で実行される。コンピュータ・プラットフォーム 212は、例えばSS7のような信号リンクの帯域外の信号プロトコルを利用し
て、地上回線端末局211と通信する。このプロトコルについては、例えばAdva
nced Intelligent Network (AIN) 0.1, Bellcore, August 1992, (AIN 0.1)を参
照されたい。コンピュータ・プラットフォーム212は、恒久的な加入者データ ベースを提供するホーム位置登録部240とも通信を行う。
【0015】 地上回線端末局211は、信号リンク234およびE1またはT1のような複
数の中継回線を介して基地局システム要素206と通信するが、簡単のため中継
回線231のみが描かれている。さらに、基地局システム要素206はコンピュ
ータ・プラットフォーム212に信号リンク232を提供する。信号リンク23 4および232は帯域外で提供され、SS7のような双方向信号は、ディジタル
およびアナログ移動管理用のIS−634プロトコルをまかなうことが可能であ
る。
【0016】 第2無線通信システムであるMSCに基づく無線通信システム204は、基地
局システム要素208およびホーム位置登録部(HLR)217と通信する移動
交換センタ/ビジタ位置登録部(MSC/VLR)216を備える。MSC/V
LR 216はPSTN 210と通信することおよび応用することも可能である
。MS/VLR 216は基地局システム要素208に対して、交換および経路 設定の機能を提供する。
【0017】 MSC/VLR 216は、信号リンク242を介して基地局システム要素2 08と通信する。基地局システム要素206からの移動管理信号を伝送するため
の信号リンク242としては、公の800MHz用MSC−BSインターフェー
スに関する1995年12月18日付けのTIA/EIA/IS−634に規定
されているTIA暫定規格634(IS−634)プロトコルを利用することが
可能である。MSC/VLR 216は、基地局トランシーバ224,225に 対する交換能力を提供する。MSC/VLR 216および基地局システム要素 208の間の音響トラフィックは、複数の中継回線を介して転送されるが、説明
の便宜上1つの中継回線241のみが図示されている。
【0018】 HLR 217のような位置登録部およびビジタ位置登録部は、特に、MS2 06のような移動局の位置およびサービス紹介情報(service profile informati
on)を格納するデータベースである。ビジタ位置登録部は、到来する移動通信装 置を登録するためにMSC 216に局所的なデータベースを提供する。HLR
217から情報(以後使用するデータベース)を得たビジタ位置登録部は、移動
通信装置がMSC/VLR 216の地理的範囲内にある限り、その情報を維持 する。
【0019】 基地局システム要素208は、BTS 224およびBTS 225に結合され
るBSC 223を備えているが、更なるBSCおよびBTSを備えることも可 能である。BSC 223は、信号リンク245および少なくとも1つの中継回 線246を介してBTS 224と、信号リンク248および少なくとも1つの 中継回線247を介してBTS 225と通信を行う。信号リンク245および 248は、適当な様々なプロトコルの1つを利用して実現することが可能である
【0020】 移動局209は、基地局システム206のカバレッジ領域内を移動し、IS−
95またはIS−91のような周知の無線周波数エア・インターフェース仕様に 基づいて、基地局システム206と通信を行う。移動局209は、地上回線端末
局211を介して他の移動局または地上回線局と通信することも可能である。移
動局209がジェネリックCシステム202によりサービス提供される範囲の外
部境界に近づくと、移動局209に関する移動通信信号270は、その進行中の
通話コールを続けるために他の無線通信システムにハンドオーバされなければな
らない。2つの無線通信システムの間の移動通信信号のハンドオーバ能力が不足
していると、その通信信号270は終了させられてしまう。
【0021】 本発明の好適実施例による、図2に示される2つの通信システム間のハンドオ
ーバの様子は、図3に図示されている。図3では図2に対して付加的な要素が示
されており、その要素は、移動通信信号のハンドオーバを行うために必要とされ
るものである。コンピュータ・プラットフォーム212内にIS−41ハンドオ ーバ・メッセージ260を追加し、基地局システム206およびMSC/VLR
216間に専用の地上回線250を追加し、コンピュータ・プラット・フォーム2
12およびMSC/VLR 216間のIS−41信号リンク 261は、ハンド
オーバを支援するために必要な付加的な要素を提供する。
【0022】 図4では、図3に示される2つの無線通信システム間の移動通信信号270に
対するハンドオーバを処理する方法を一般的に示すフローチャートが描かれてい
る。
【0023】 この方法はステップ41から始まり、ジェネリックC形式の無線通信システム 202のソース(source)基地局コントローラおよびMSC形式の無線通信システ
ム204のMSC/VLR 216の間で、専用の地上回線が確立される。
【0024】 ステップ42において、コンピュータ・プラットフォーム212およびMSC /VLR 216の間で、IS−41メッセージ処理が行われる。IS−41メ ッセージ処理はIS−41信号リンク261を介して行われる。
【0025】 次にステップ44において、移動局209は、移動局209とソース基地局コ
ントローラ213との間に、ソース基地局トランシーバ215を介して移動通信
信号270を搬送するRFリンクを確立する。
【0026】 ステップ46において、ソース基地局コントローラ213は、移動通信信号2
70の信号強度が減少する際に、コンピュータ・プラットフォーム212に移動 通信信号のハンドオフの必要性を知らせる。ソース基地局コントローラ213は
、例えば「ハンドオーバ要求メッセージ」であるハンドオーバ・メッセージに含 まれる情報に基づいて、ソース基地局トランシーバ215から目標とする基地局
トランシーバへのハンドオフの必要性を知らせる。移動局の身元情報が含まれる
ことに加えて、ハンドオフ要求メッセージはセルID(CELL ID)すなわちその移 動局が進行しているカバレッジ領域情報を含む。
【0027】 次にステップ48において、ハンドオーバ・メッセージに基づいて、コンピュ ータ・プラットフォーム212は、移動局が目標基地局トランシーバ224によ りサービス提供されるカバレッジ領域内を進行していることを調べる。
【0028】 ステップ50において、コンピュータ・プラットフォーム212は専用回線の 内の1つを選択し、選択された専用回線250で移動局の音声トラフィックを搬
送することが可能になる。
【0029】 次にステップ52において、コンピュータ・プラットフォーム212は、それ 自身とMSC/VLR 216との間のIS−41メッセージ処理機能を利用し て、ソース基地局トランシーバ215から目標基地局トランシーバ224への通
信信号のハンドオーバを要求する。例えば、選択された回路リンク250の身元
情報を含む適切な情報を有するIS−41施設指令支援メッセージ(IS-41 Facil
ities Directive Invoke message)が、信号リンク261を介してコンピュータ・
プラットフォーム212からMSC/VLR 216に送られる。
【0030】 次にステップ54において、MSC/VLR 216は要求メッセージを目標 基地局コントローラ223に要求し、ソース基地局トランシーバ215および目
標基地局トランシーバ224の間の通信信号270のハンドオーバを要求する。
例えば、MSC/VLR 215は、目標基地局トランシーバ224の身元情報 を含むIS−634ハンドオーバ要求メッセージを目標基地局コントローラ22
3へ送る。
【0031】 ステップ56において、目標基地局コントローラ223は、目標基地局トラン
シーバ224の資源割当を示す情報を含む認証メッセージを利用して、MSC/
VLR 216に応答する。例えば、目標基地局トランシーバ224に関連する 割り当てられた目標RFチャネルを含むIS−634ハンドオフ認証メッセージ
を利用することが可能である。
【0032】 次にステップ58において、MSC/VLR 216は、IS−41メッセー ジ処理機能を介して、目標基地局トランシーバ224の資源割当を示す情報を、
コンピュータ・プラットフォーム212に転送し、ステップ54で行われた要求 を認証する。例えば、コンピュータ・プラットフォーム212からのIS−41 施設指令支援メッセージに応答して、MSC/VLR 216は、IS−41施 設指令応答メッセージ(IS-41 Facilities Directive Return Result message)を
戻す。
【0033】 ステップ60において、目標基地局トランシーバ224に関連する資源割当を
記述する必要情報が、例えばT1.659ハンドオーバ指令メッセージであるハ
ンドオーバ命令メッセージを介してソース基地局トランシーバ215に送出され
る。割り当てられた目標RFチャネルに加えて、資源割当は地上回線を含む。
【0034】 次にステップ62において、ソース基地局コントローラ213は、例えばJ−
ST−008拡張ハンドオフ指令メッセージのような適切なエア・インターフェ ース・メッセージを介して、割り当てられた目標RFチャネルを獲得するために 移動局209に命令する。
【0035】 ステップ64において、ソース基地局コントローラ213は、回路251およ
び選択された回路リンク250を介して、地上回線端末局およびMSC/VLR
216の間の移動局音声トラフィックを中継する。
【0036】 次にステップ66において、目標基地局コントローラ223は、移動局209
に付随する適切な通信信号280が、割り当てられた目標RFチャネル上に存在
するか否かを調べ、以後ハンドオフ完了メッセージを介してMSC/VLR 2 16に知らせる。
【0037】 最後にステップ68において、MSC/VLR 216は、IS−41移動チ ャネル指令メッセージ(IS-41 Mobile On Channel Invoke message)を介して、コ
ンピュータ・プラットフォーム212に処理された接続を知らせる。
【0038】 以上ジェネリックC形式の無線通信システムからMSC形式の無線通信システ
ムへの移動通信信号のハンドオーバを説明してきたが、逆に、MSC形式の無線
通信システムからジェネリックC形式の無線通信システムへのハンドオーバが行
われるようにすることも可能であろう。
【0039】 当業者であれば、本発明の精神から逸脱することなく、本発明の他の態様およ
び上述した特定の実施例以外の実施例等を得ることも可能であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一般的な無線通信システムの概略を示す。
【図2】 一方がジェネリックC形式であり他方がMSC形式である2つの無線通信シス
テムを示す。
【図3】 本発明の好適実施例による図2の無線通信システムを示す。
【図4】 本発明の好適実施例による2つの無線通信システム間の通信信号のハンドオー
バを完了させるためのフローチャートを示す。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 動通信資源に最終的に移管する。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1無線通信システムから第2無線通信システムへの移動通信
    装置に関連する通信信号のハンドオーバを完了させる方法であって、前記第1無
    線通信システムは、地上回線交換要素、コンピュータ・プラットフォームおよび 第1基地局システム要素より成り、前記第2無線通信システムは、移動交換要素
    および第2基地局システム要素より成り、当該方法は: 前記第1基地局システム要素および前記移動交換要素の間の複数の回路リンク
    を確立する段階であって、前記第1基地局システム要素および前記移動交換要素
    は前記コンピュータ・プラットフォームに応答するところの段階; 前記第1無線通信システムにより、前記通信信号のハンドオーバが望まれてい
    ることを検出する段階; 前記コンピュータ・プラットフォームにより、前記コンピュータ・プラットフォ
    ームから前記移動交換要素へメッセージを転送する段階; 前記第1無線通信システムにより、前記複数の回路リンクから選択回路リンク
    を選択する段階; 前記メッセージに基づいて、前記第2無線通信システムにより移動通信資源を
    割り当てる段階;および 前記選択回路リンクを介して、前記通信信号を前記移動通信資源に移す段階; より成ることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記検出する段階に先立って、前記移動通信装置および地上回
    線交換要素の間に第1信号リンクを確立し、前記第1信号リンクの一部が前記基
    地局システム要素を経由することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記メッセージを転送する段階が、更に: 前記コンピュータ・プラットフォームおよび前記移動交換要素の間のメッセー ジ処理を前記コンピュータ・プラットフォームが支援する段階;および 前記メッセージ処理により、前記第1基地局要素から前記第2基地局要素への
    前記通信信号のハンドオーバを要求する段階; より成ることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記移動通信資源が、前記第2基地局システム要素および前記
    移動体通信装置の間の無線周波数チャネルより成ることを特徴とする請求項1記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 前記移動通信資源が更に、前記第2基地局システム要素および
    前記移動交換要素の間の信号リンクおよびトラフィック・リンクより成ることを 特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記通信信号を前記移動通信資源に移す段階に先立って、前記
    移動体通信装置および前記地上回線交換要素の間に第2信号リンクを確立し、前
    記第2信号リンクの一部が前記移動通信資源を含むところの請求項4記載の方法
  7. 【請求項7】 前記第1無線通信システムが、ジェネリックC形式の無線通信
    システムより成ることを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記地上回線交換要素が、クラス5スイッチより成ることを特
    徴とする請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記第2無線通信システムが、符号分割多元アクセス(CDM
    A)システム、時分割多元アクセス(TDMA)システムまたはアナログ通信シ
    ステムの何れか1つより成ることを特徴とする請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記通信信号が無線通信装置に関連するものであることを特
    徴とする請求項1記載の方法。
JP2000518505A 1997-10-29 1998-07-31 無線通信システムの間でハンドオーバを終了させる方法および装置 Pending JP2001522178A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95979297A 1997-10-29 1997-10-29
US08/959,792 1997-10-29
PCT/US1998/015970 WO1999022530A1 (en) 1997-10-29 1998-07-31 Method and apparatus for completing a handover between wireless communication systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001522178A true JP2001522178A (ja) 2001-11-13

Family

ID=25502414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000518505A Pending JP2001522178A (ja) 1997-10-29 1998-07-31 無線通信システムの間でハンドオーバを終了させる方法および装置

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JP2001522178A (ja)
KR (1) KR100336590B1 (ja)
CN (1) CN1276673C (ja)
DE (1) DE19882749B4 (ja)
FI (1) FI20001011A (ja)
FR (1) FR2770363B1 (ja)
GB (1) GB2346514B (ja)
WO (1) WO1999022530A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003228775A1 (en) 2002-05-03 2003-11-17 Coco Communications Corp Method and apparatus for persistent connections to a device through the use of multiple physical network connections and connection hand-offs between multiple bands, modes and networks
JP2004260444A (ja) 2003-02-25 2004-09-16 Ntt Docomo Inc ハンドオーバ制御システム及びその方法並びに移動端末、ハンドオーバ制御装置
US7830864B2 (en) 2004-09-18 2010-11-09 Genband Us Llc Apparatus and methods for per-session switching for multiple wireline and wireless data types
WO2006047247A2 (en) 2004-10-22 2006-05-04 Tekelec Mobility management apparatus and methods
US8483173B2 (en) 2005-05-31 2013-07-09 Genband Us Llc Methods and systems for unlicensed mobile access realization in a media gateway
US8249015B2 (en) 2005-11-10 2012-08-21 Interdigital Technology Corporation Method and system for media independent handover using operation, administration and maintenance protocol
WO2008035935A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Handover method and apparatus in a mobile communication system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737978A (en) * 1986-10-31 1988-04-12 Motorola, Inc. Networked cellular radiotelephone systems
US5353331A (en) * 1992-03-05 1994-10-04 Bell Atlantic Network Services, Inc. Personal communications service using wireline/wireless integration
US5357561A (en) * 1992-07-10 1994-10-18 Motorola, Inc. Communication unit control for wide area communication systems
USH1641H (en) * 1993-11-30 1997-04-01 Gte Mobile Communications Service Corporation Connection of mobile devices to heterogenous networks
SE517548C2 (sv) * 1994-03-22 2002-06-18 Ericsson Telefon Ab L M Intelligent mobil telekommunikationsnät-anordning
AU703260B2 (en) * 1995-02-20 1999-03-25 Nokia Telecommunications Oy Method and arrangement for a handover between base station controllers
US5646978A (en) * 1995-04-27 1997-07-08 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for providing interswitch handover in personal communication services systems
US5627831A (en) * 1995-07-31 1997-05-06 Northern Telecom Limited Personal communication network hand over
US5761623A (en) * 1995-10-13 1998-06-02 Telefonaktiebologet Lm Ericsson (Publ) Cellular telecommunications network having seamless interoperability between exchanges while supporting operation in multiple frequency hyperbands
US5629974A (en) * 1995-11-16 1997-05-13 Nokia Telecommunications Oy Communication system providing mobility management internetworking between a C-interface radio system and an overlay mobile radio network

Also Published As

Publication number Publication date
DE19882749T1 (de) 2000-10-12
DE19882749B4 (de) 2004-09-02
GB0008705D0 (en) 2000-05-31
KR20010031565A (ko) 2001-04-16
FR2770363A1 (fr) 1999-04-30
FR2770363B1 (fr) 2001-07-27
CN1276950A (zh) 2000-12-13
CN1276673C (zh) 2006-09-20
GB2346514A (en) 2000-08-09
GB2346514B (en) 2002-09-11
WO1999022530A1 (en) 1999-05-06
FI20001011A (fi) 2000-04-28
KR100336590B1 (ko) 2002-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5400390A (en) Method for establishing an inbound call to the mobile telephone in a GSM cellular mobile telephone network
US6125276A (en) Inter-exchange signaling for in-call service change requests
AU731212B2 (en) Private multiplexing cellular network
US6246872B1 (en) Mobile switching centre and method for handling a dropped connection between a mobile station and a basestation transceiver
US5930712A (en) Dual mode subscriber terminal, single mode subscriber terminal and a handover procedure of the dual mode subscriber terminal and the single mode subscriber terminal in a mobile telecommunications network
US6097966A (en) Wireless access for local exchange carriers
CA2345071C (en) Hierarchical message addressing scheme
EP0462728A2 (en) Mobile communications
EP1014751A2 (en) A wireless communication system in which a base station controller routes packet data between mobile units and a packet data network
US6829477B1 (en) Private multiplexing cellular network
US20020142761A1 (en) Handoff between digital wireless office system (DWOS) radio-infrastructure units using a conference call
US20060019664A1 (en) Method and apparatus for inter-cell handover in wireless networks using multiple protocols
KR20010023829A (ko) 이동 통신 시스템에서의 효율적인 메시지 송신 방법 및 장치
WO2000019742A2 (en) Method and apparatus for supporting third generation cellular services
US5471644A (en) Method of reducing audio gap in downlink during handoff of cellular radiotelphone
JP2002518955A (ja) 位置更新方法及びコアネットワークエンティティ間ハンドオーバー方法
EP0520049B1 (en) A method for setting up an incoming call to a mobile radio in a cellular mobile radio network
US6373828B1 (en) Method and apparatus for completing a handover between wireless communication systems
US20070249357A1 (en) Method for Switching Between Two Telephone Services
US5386456A (en) Method of reducing audio gap in downlink during handoff of cellular radiotelephone
US6285877B1 (en) Cellular call processor having concurrent instances of call models to support mixed media communication connections
JP2001522178A (ja) 無線通信システムの間でハンドオーバを終了させる方法および装置
GB2367207A (en) Call set-up in a UMTS communication system
GB2378090A (en) Mobility and call management data transfer in an inter-system handover
KR100335694B1 (ko) 이동 통신망에서의 호 설정 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812