JP2001507388A - 液体組成物および磁気流動学的液体としてのその使用 - Google Patents

液体組成物および磁気流動学的液体としてのその使用

Info

Publication number
JP2001507388A
JP2001507388A JP52953798A JP52953798A JP2001507388A JP 2001507388 A JP2001507388 A JP 2001507388A JP 52953798 A JP52953798 A JP 52953798A JP 52953798 A JP52953798 A JP 52953798A JP 2001507388 A JP2001507388 A JP 2001507388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid composition
composition according
component
weight
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52953798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4502151B2 (ja
Inventor
ホフ,ハンス−ディーテル グラス
ピルク,デートリッヒ
Original Assignee
エルヴェーエー−デーエーアー アクチエンゲゼルシャフト フィュール ミネラルオエル ウント ヒェミー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルヴェーエー−デーエーアー アクチエンゲゼルシャフト フィュール ミネラルオエル ウント ヒェミー filed Critical エルヴェーエー−デーエーアー アクチエンゲゼルシャフト フィュール ミネラルオエル ウント ヒェミー
Publication of JP2001507388A publication Critical patent/JP2001507388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4502151B2 publication Critical patent/JP4502151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/44Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids
    • H01F1/447Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids characterised by magnetoviscosity, e.g. magnetorheological, magnetothixotropic, magnetodilatant liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/44Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、分散させた固形物の非常に低い沈降性質を特徴とする、分散させた特定の粒子固形物を含有する液体組成物の調製に関する。強磁性の特定の固形物を含有する該組成物は磁気流動学的液体として用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 液体組成物および磁気流動学的液体としてのその使用 本発明は、分散させた粒状固体材料を沈降させる傾向が低いことを特徴とする 液体組成物および該組成物の磁気流動学的液体(magnetorheological fluid( MRF))としての利用に関する。 磁気流動学的液体は、永久的または可変の電磁場をかけることによって広い範 囲にわたって変えることのできる流動性を有する機能的作動媒体である。 磁気流動学的液体は、流体力学的、静水的および減摩的利用等、多くの異なる 分野で有用である。該利用の具体例として、適応性防振装置、クラッチおよびプ ログラム可能なブレーキシステム、抗摩耗剤の固定、可動シャフト用シーラント が挙げられる。 先行技術の実験的な磁気流動学的液体は、通常、キャリヤー液体、強磁性粒子 、および任意に所望の製品の適用特性を向上させるための添加剤からなる。添加 剤は特に重い磁気粒子の沈降傾向または遠心分離を最少化するために特に必要と される。そのような添加剤の具体例は例えばPCT/US 93/09939( WO 94/10693)に開示されている。 先行技術により、シリコーン類またはポリグリコール類等の主に合成の媒体が ベース液体として用いられる。しかし、該液体は工業的利用に主に用いられる鉱 油系作動媒体にたいしてしばしば非混和性であるために、多くの使用には適さな い。 さらに、該液体は一般的に用いることのできない特殊な添加剤を必要とし、高 い費用と製品の所望とされない多種多様性を伴う。 上記の合成ベース液体に用いられる添加成分は、ベース液体が炭化水素であれ ば粒子が沈降するのを十分に妨げない。したがって、上記の欠点を除くことが本 発明の目的である。 本発明にしたがえば、前記の問題は請求項1に記載の特徴により解決される。 特定の液体組成物を利用する場合、粒子の沈降、流れおよび磁気流動学的性質に ついて最適な液体特性が達成できることが驚くべきことに発見された。該液体組 成物は粒子が永久的に分散している安定な懸濁液と言ってもよい。 本発明による液体組成物は、 成分Aとして、ベース液体としての炭化水素、 成分Bとして、平均粒子径が50μm未満である一種類以上の粒状固体、 成分Cとして、増粘剤としての少なくとも3個で20個を超えない−NH−C (=O)−NH−基を有するポリ尿素化合物を含有する。 任意に、成分DおよびEが存在してもよい。 成分Dは、分散剤として機能する部分エステル化ポリオールである。 成分Eは、粘度指数向上剤として用いられるアクリレートポリマーおよび/ま たはメタクリレートポリマーである。 任意の添加成分DおよびEは必須成分A、B、およびCと相互に関係し、抗沈 降安定性を維持またはさらに向上させながら、流動性を、制御された方法でかつ 所望の利用にしたがって調整することができる。 添加ベースシステムにおける個々の成分濃度は、意図される利用およびMRF 中の各磁性粒子含量に依存する。成分Aの他に、該組成物は有利には使用によっ て異なる量で用いてよい下記成分を有する。 好ましい量 成分 10〜95重量% 25〜90重量% Bまたは (特に好ましくは 55〜85重量%) 1〜70重量% 2〜40重量% B(Bが金属粉でない場合) 0.05〜4重量% 0.1〜3重量% Cまたは (特に好ましくは 0.1〜2重量%) 0.5〜40重量% 1〜30重量% C(SRI/2の添加に対して) (特に好ましくは 1〜20重量%) 0〜6重量% 1〜4重量% Dおよび 0〜20重量% 2〜15重量% E これらの量は液体組成物に対する量を示す。最も有利には、成分A〜Eは約1 00まで加えられる(それらの好ましい重量パーセントは互いに独立している) 。 成分Aはベース液体として利用される炭化水素である。本発明内の意味内での 炭化水素化合物は炭素および水素原子から主に(>90原子%、より望ましくは >95原子%)なる化合物である。該炭化水素化合物の具体例としては、鉱油と 混和性のある鉱物ベース油または合成炭化水素油、例えばハイドロクラケート類 およびポリアルフアオレフィン類、または長鎖エステル(炭素鎖=酸+アルコー ル>C12)が挙げられる。好ましくは、ベース液体またはベース液体の混合物 は容易には蒸発せず、100℃を超える沸点を有する。該液体の具体例としては 水素化スピンドル油(炭化水素混合物、例えばDEA社のTanex DN7) または溶媒ラフィネート(炭化水素混合物、例えばDEA社のPanax 19 およびNepos 6の両方)が挙げられる。さらに、ATFタイプ(自動透過 液)の市販の慣用の圧媒液または透過液が有用である。それらは任意の成分Dお よびEを部分的に含有してよい。該液体の例示的なものは、Deafluid 1585(ATFタイプTASA)、Deafluid 4011(ATFタイ プDexron II D)、Deafluid3000(ATFタイプDexr on III)および実験用製品DES 5999(ATFタイプDexron III)(すべてDEA社のもの)である。 例えば、ATFタイプの圧媒液または透過液は下記の典型的な組成を有する: 溶媒ラフィネート、パラフィンベース 約85〜92重量% 分散官能基を有するポリメタクリレート系粘度指数向上剤 約2〜6重量% 抗酸化剤、腐食抑制剤、抗摩耗剤、摩擦係数向上剤からなる添加剤パッケージ 約4〜8重量%、および成分Dと類似の効果を有する分散剤 約0.5〜3.5 重量%。 成分Bは一種類以上の粒状固体材料であり、粒子の平均直径は50μm未満で ある。特に該成分は遷移金属および/または遷移金属化合物である。本発明の意 味内で、遷移金属化合物は遷移金属を含有する合金を包含する。本発明による遷 移金属は原子数が21〜30、39〜48、57〜80および89を超える元素 である。好ましい遷移金属/遷移金属化合物は金属または酸化形のものである。 磁気的性質(常磁性、超常磁性、特に強磁性)を有する遷移金属および/または 遷移金属化合物が最も望ましく、特にFe、Coおよび/またはNiである。該 粒子は好ましくは0.5〜20μmの平均直径を有する。鉄粉末/酸化鉄粉末が 好ましい。該粉末は例えば珪酸の皮膜を有してよい。還元により後処理された低 炭素、窒素および/または酸素含量のカルボニル鉄粉末が特に適切であることが 証明されている。 該カルボニル鉄粉末の具体例として、BASF社の製品、例えばSQまたはC Nシリーズ等、Whiskers A 234(Fe−Whiskers)、また はゲッチンケン所在のBASFまたはKaschke KGのフェライト材料( Sr、MnおよびMn/Znフェライト)が挙げられる。 これらの粉末金属固体以外に、他の粒子、例えば二硫化モリブデンまたはグラ ファイトも本発明の液体組成物によく懸濁させることができる。そのような液体 組成物は、強磁性粒子と組み合わせて特に用いてよい滑剤として有用である。 成分Cは少なくとも3個の、しかし20個を超えない−NH−C(=O)−N H−基、好ましくは3〜8個、最も好ましくは4〜6個を有するポリ尿素化合物 である。該成分は増粘剤として働く。良好な沈降安定性は上記のポリ尿素に基づ く市販の増粘剤濃縮物を用いるときに達成できる。本発明のポリ尿素化合物は、 重量%)の量で含有するSRI/2滑剤(Chevron社)の成分として市販 されている。 本発明のポリ尿素化合物は特に次のタイプの化合物である: R'−[−NH−C(=O)−NH−X−]n−NH−C(=O)−NH−R” (I) (式中、 nは、2〜19、好ましくは2〜7、特に好ましくは3〜5の整数であり、そ して Xは、各nに関して、独立して、Xが脂肪族である場合、1〜26炭素原子、 好ましくは2〜18炭素原子を有し、Xが芳香族炭素原子を含有する場合、6〜 13炭素原子を有する二価の残留炭化水素であり、そして R'、R"は、独立して水素であるか、または1〜30炭素原子を有する残留炭 化水素、好ましくは6〜20炭素原子を有する残留炭化水素である。 残留炭化水素XまたはR'またはR"は、直鎖、分鎖または環状であってよく、 および好ましくは直鎖、分鎖および/または環状の組合わせを包含する飽和、不 飽和または芳香族であってよい。該ポリ尿素化合物は例えば米国特許明細書3, 242,210に記載されている。 部分エステル化ポリオール系の非イオン性界面活性剤は成分Dとして用いられ る。該界面活性剤は、1〜9、好ましくは2〜6の親水性-親油性比(HLB) を有さなければならない。この種類の界面活性剤は市販されている。それらは分 散物として働く。ソルビタンオレエートが好ましく用いられる。 例示的な添加成分Dおよびその対応する商品名は以下のものがある: 成分Eは、鉱油に可溶性のポリマーからなり、好ましくはN分散官能基を有す る。好ましくは、N分散官能基として最も好ましくは官能アミノ、アミド、また はイミド基を有するポリメタクリレート類が用いられる。該物質は油圧または内 燃エンジン作動材料用の粘度指数向上剤として市販されている。液体組成物中の 3重量%未満のポリマー含量は流動性に否定的な効果を有し、回転シャフトのそ りをもたらす。したがって、そのような利用を意図する液体組成物は3重量%を 超える成分Eを含有しなければならない。 例示的な添加成分Eおよびその対応する商品名は下記のポリメタクリレート類 である: 本発明の組成物に対する追加の任意の添加剤は市販の可溶性P−/S−抗摩耗 剤(リン化合物および/またはイオウ化合物、例えばリン酸エステル、チオリン 酸エステルまたは硫化ポリオレフィン類)および/または添加剤、例えば二硫化 モリブデン、グラファイト、抗酸化剤および/または腐食抑制剤であってよい。 よって、本発明の目的は、一般的に、柔軟的に、および有利には鉱油、例えば ハイドロクラケートおよびポリアルフアオレフィン類と混和性のある鉱物ベース 油または合成炭化水素油と組み合わされた多くの異なる利用に用いることのでき る添加剤ベースシステムを提供することであった。好ましくは、該液体組成物は 水を含有しない。 利用の範囲は、脂肪のコンシステンシーを有する磁気固定の可能な滑剤から、 自動車の衝撃吸収材に利用される最低の降伏値を有する圧媒液まで広がっている 。 該生成物の鉱物ベースのために、慣用の証明された滑剤添加剤を利用すること ができる。これは、特に抗摩擦/抗摩耗特性の最適調節およびMRFの腐食抑制 効果に関する技術的見地のもとで価値のある選択である。さらに、市販されてい る利用最適化潤滑油/材料が、追加的な特殊なMRF成分を配合することのでき るベース材料として用いてよい。具体例としてはセレクトグリース、減衰液およ び透過液が挙げられる。実施態様 シリーズ1〜9(表I)の例は、他の増粘剤と比較された場合に、(式Iにお いてnが3に等しい)テトラポリ尿素化合物系のポリ尿素増粘剤(実施例9にお いて、その重量パーセントはSRI/2の添加を意味する)の驚くべき正の効果 を示す。特に、標準的なポリ尿素に対する優越性が示されている(実施例8、B echem M−02ポリ尿素増粘剤)。該シリーズのすべての実施態様は下記 の組成を有する: 20℃で6mPa.sの粘度を有するナフタレン鉱油留分65重量% 5μmの平均粒子径を有するカルボニル鉄粉末25重量% 実施例による市販の増粘剤成分10重量%。 配合すべき成分を手で混合し、次に強力ミキサーを用いて10分間攪拌し、均 一な混合物を得る。この操作中、混合物の温度を約60〜70℃まで高めた。各 調製物の沈降挙動は、メスシリンダー中で相分離の時間を測定することにより評 価した(スクリーニング試験)。第二試験シリーズの配合物(表II)は本発明 の増粘剤成分(実施例9)と、任意の界面活性剤およびポリマー添加剤との相互 関係を示している。 これらの実施態様において、カルボニル鉄粉末含量は50重量%であった。追 加成分の比率が表IIに示されている。残りの量は、シリーズ1によるナフタレ ン鉱油留分を示している。沈降挙動を評価するための試験は90日まで延長され た。 さらに、それよりも高い量のカルボニル鉄粉末を有する組成物が可能であり、 有利でもある(実施例22): 重量% DES 5999ベース油 10 SRI/2グリース 5 SQ 6397カルボニル鉄粉末 85 油中のOS 109939添加剤 11 これらの表中に集められたデータは流動性を示すグラフによって完全なものと された。グラフIは完全な流れ曲線を示している。生成物試料の流動性はPhy sika社の流動計を用いて調べた。降伏値(Pa。)、D=1/1000(P a1/1000)でのせん断グラジエントのせん断応力、およびD=1/500 のせん断応力での動力学粘度(mPa.s)も同じく記録された。成分Dおよび Eの添加後の流動性において驚くべき顕著な違いがグラフIにプロットされた曲 線によって示されている(15重量%の一定のSRI/2を有する液体組成物) 。 グラフIIは磁場における実施例22の液体組成物の流動性を示す。測定は回 転粘度計を用いて行われた。磁場は、ベースプレートに合体させたコアを有する コイルにより発生させた。実際の磁場強度は測定せず、単にコイルにかけられた 電圧と比較した。 本発明によれば、非強磁性材料を永続的に分散することもできる。下記の表に 挙げる液体組成物(量は重量%で示す)を調べた。それらの沈降挙動は42日の 間安定であり続けた(室温で測定)。せん断応力(τ:単位Pa)をせん断グラ ジエントDにより40℃で測定した(表の右部分を参照されたい)。 表I 例示的MRF配合物A(25重量%のカルボニル鉄粉末) 表II 例示的なMRF配合物B(50重量%のカルボニル鉄粉末)
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年12月28日(1998.12.28) 【補正内容】 請求の範囲 1(補正無し). 2(補正無し). 3(補正無し). 4(補正無し). 5(補正無し). 6(補正無し). 7(補正無し). 8(補正無し). 9(補正無し). 10(補正無し). 11(補正無し). 12(補正後).該組成物が、成分A以外に、 液体組成物に関して、 1〜95重量%の成分B、 0.05〜4重量%の成分C、 0〜6重量%の任意の成分D、および 0〜20重量%の任意の成分E、を含有することを特徴とする前記請求項のい ずれか一項に記載の液体組成物。 13(補正無し). 14(補正無し).
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01F 1/34 H01F 1/34 S 1/44 1/28 // C10N 10:16 20:06 40:14 50:10

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ベース液体として一種類以上の炭化水素化合物(A)と、 平均粒子径が50μm未満である一種類以上の粒状固体(B)と、 少なくとも3個でかつ20個を超えない−NH−C(=O)−NH−基を有す る一種類以上のポリ尿素化合物(C)、とを含む液体組成物。 2.ベース液体の沸点が100℃を超えることを特徴とする請求項1に記載の液 体組成物。 3.粒子の平均直径が20μm未満であることを特徴とする前記請求項のいずれ か一項に記載の液体組成物。 4.粒子の平均直径が0.5μmを超えることを特徴とする前記請求項のいずれ か一項に記載の液体組成物。 5.ポリ尿素化合物が、 R1−[−NH−C(=O)−NH−X−]n−NH−C(=O)−NH−R” の形式の化合物であり、 ここで、 nは、2〜19、最も好ましくは2〜7の整数であり、そして Xは、独立して、各nについて1〜26炭素原子を有する二価の炭化水素であ り、そして R’、R”は、独立して水素であるか、または1〜30炭素原子を有する炭化 水素である、ことを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の液体組成物。 6.該固体が、遷移金属および/または遷移金属化合物であることを特徴とする 前記請求項のいずれか一項に記載の液体組成物。 7.該固体が、Fe、Coおよび/またはNiであるか、またはこれらを含有す ることを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の液体組成物。 8.該固体が、鉄および/または酸化鉄であるか、またはこれらを含有すること を特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の液体組成物。 9.該固体が、カルボニル鉄/酸化鉄粉末の形の粒状固体であることを特徴とす る前記請求項のいずれか一項に記載の液体組成物。 10.該組成物がさらに部分エステル化ポリオール系の非イオン性界面活性剤( 成分D)を含有することを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の液体組 成物。 11.該組成物がさらにアクリレートポリマーおよび/またはメタクリレートポ リマー(成分E)を含有することを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載 の液体組成物。 12.該組成物が、成分A以外に、 液体組成物に基づいて、 1〜95重量%の成分B、 0.05〜4重量%の成分Cまたは 成分Cとしての0.5〜40重量%のSRI/2グリース(Chevron) 、 0〜6重量%の任意の成分Dおよび 0〜20重量%の任意の成分Eを含有することを特徴とする前記請求項のいず れか一項に記載の液体組成物。 13.磁気流動学的液体としての前記請求項のいずれか一項に記載の液体組成物 の使用。 14.請求項1〜12のいずれか一項に記載の液体組成物の透過装置における使 用において、該装置内の該液体が、かけられる磁場にしたがって可変の流動学的 性質を有する液体組成物の使用。
JP52953798A 1996-12-27 1997-12-20 液体組成物および磁気流動学的液体としてのその使用 Expired - Lifetime JP4502151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19654461A DE19654461A1 (de) 1996-12-27 1996-12-27 Flüssigkeitszusammensetzung und Verwendung der Flüssigkeitszusammensetzung als magnetorheologische Flüssigkeit
DE19654461.0 1996-12-27
PCT/DE1997/002992 WO1998029521A1 (de) 1996-12-27 1997-12-20 Flüssigkeitszusammensetzung und verwendung der flüssigkeitszusammensetzung als magnetorheologische flüssigkeit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001507388A true JP2001507388A (ja) 2001-06-05
JP4502151B2 JP4502151B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=7816281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52953798A Expired - Lifetime JP4502151B2 (ja) 1996-12-27 1997-12-20 液体組成物および磁気流動学的液体としてのその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6245253B1 (ja)
EP (1) EP0953034B1 (ja)
JP (1) JP4502151B2 (ja)
DE (2) DE19654461A1 (ja)
WO (1) WO1998029521A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013104037A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Kyodo Yushi Co Ltd 磁気粘性グリース組成物
JP2017059660A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 磁気粘性流体組成物
WO2017047681A1 (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 本田技研工業株式会社 磁気粘性流体組成物及びこれを用いた振動減衰装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6132633A (en) * 1999-07-01 2000-10-17 Lord Corporation Aqueous magnetorheological material
US6203717B1 (en) 1999-07-01 2001-03-20 Lord Corporation Stable magnetorheological fluids
US7217372B2 (en) * 2000-05-03 2007-05-15 Lord Corporation Magnetorheological composition
US6547986B1 (en) * 2000-09-21 2003-04-15 Lord Corporation Magnetorheological grease composition
US6543396B2 (en) * 2001-01-11 2003-04-08 Borgwarner, Inc. Electronically controlled magnetorheological fluid based cooling fan drive assembly
US20030050421A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-13 Salvino Carmen M. Polymer composition and method of rapid preparation in situ
US20050154090A1 (en) * 2001-09-05 2005-07-14 Carmen Salvino Polymer composition and method of rapid preparation in situ
DE10204956A1 (de) * 2002-02-06 2003-08-14 Fuchs Petrolub Ag Dämpfersystem insbesondere für magnetorheologische Flüssigkeiten
KR100467766B1 (ko) * 2002-10-28 2005-01-24 김영삼 충격, 진동의 완충효능이 우수한 자기유동성 유체와 그제조방법
US20050242322A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 Ottaviani Robert A Clay-based magnetorheological fluid
US7589153B2 (en) * 2005-05-25 2009-09-15 Georgia-Pacific Chemicals Llc Glyoxalated inter-copolymers with high and adjustable charge density
EP2067147B1 (de) * 2006-09-22 2012-02-01 Basf Se Magnetorheologische formulierung
US7863395B2 (en) * 2006-12-20 2011-01-04 Georgia-Pacific Chemicals Llc Polyacrylamide-based strengthening agent
US20110121223A1 (en) * 2009-11-23 2011-05-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Magnetorheological fluids and methods of making and using the same
CN114709064B (zh) * 2022-04-02 2023-06-27 黑龙江工程学院 一种动密封用高饱和磁化强度磁性流体的制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113804A (en) * 1977-03-16 1978-10-04 Hitachi Ltd Grease composition
JPS6173305A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Tdk Corp 磁性流体
JPH03106996A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Hitachi Ltd 熱伝導グリース組成物及びそれを用いた計算機用冷却構造体
JPH0457215A (ja) * 1990-06-22 1992-02-25 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPH05112789A (ja) * 1991-04-12 1993-05-07 Nippon Oil Co Ltd 磁性流体およびその製造方法
JPH08502779A (ja) * 1992-10-30 1996-03-26 ロード コーポレーション 合金粒子を主成分とした磁気レオロジー材料
JPH08502783A (ja) * 1992-10-30 1996-03-26 ロード コーポレーション チキソトロープ磁気レオロジー材料

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3242210A (en) * 1965-03-16 1966-03-22 Chevron Res Polyureas
US4165329A (en) * 1972-06-02 1979-08-21 Chevron Research Company Grease thickening agent
US5096605A (en) * 1989-03-31 1992-03-17 Amoco Corporation Aluminum soap thickened steel mill grease
US4986923A (en) * 1989-06-27 1991-01-22 Amoco Corporation Front-wheel drive grease with synergistic sulfate and carbonate additive system
EP0773280B1 (en) * 1995-11-13 2002-10-09 Kyodo Yushi Co., Ltd. Grease composition for constant velocity joints
US5589444A (en) * 1996-06-06 1996-12-31 Kyodo Yushi Co., Ltd. Grease composition for constant velocity joints

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113804A (en) * 1977-03-16 1978-10-04 Hitachi Ltd Grease composition
JPS6173305A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Tdk Corp 磁性流体
JPH03106996A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Hitachi Ltd 熱伝導グリース組成物及びそれを用いた計算機用冷却構造体
JPH0457215A (ja) * 1990-06-22 1992-02-25 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPH05112789A (ja) * 1991-04-12 1993-05-07 Nippon Oil Co Ltd 磁性流体およびその製造方法
JPH08502779A (ja) * 1992-10-30 1996-03-26 ロード コーポレーション 合金粒子を主成分とした磁気レオロジー材料
JPH08502783A (ja) * 1992-10-30 1996-03-26 ロード コーポレーション チキソトロープ磁気レオロジー材料

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013104037A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Kyodo Yushi Co Ltd 磁気粘性グリース組成物
US10377964B2 (en) 2011-11-16 2019-08-13 Kyodo Yushi Co., Ltd. Magneto-rheological grease composition
WO2017047681A1 (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 本田技研工業株式会社 磁気粘性流体組成物及びこれを用いた振動減衰装置
CN108028115A (zh) * 2015-09-15 2018-05-11 本田技研工业株式会社 磁粘性流体组成物以及使用其的振动衰减装置
JPWO2017047681A1 (ja) * 2015-09-15 2018-06-28 本田技研工業株式会社 磁気粘性流体組成物及びこれを用いた振動減衰装置
CN108028115B (zh) * 2015-09-15 2020-02-21 本田技研工业株式会社 磁粘性流体组成物以及使用其的振动衰减装置
US10923260B2 (en) 2015-09-15 2021-02-16 Honda Motor Co., Ltd. Magnetorheological fluid composition and vibration damping device using same
JP2017059660A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 磁気粘性流体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998029521A1 (de) 1998-07-09
DE59703627D1 (de) 2001-06-28
JP4502151B2 (ja) 2010-07-14
DE19654461A1 (de) 1998-07-02
EP0953034A1 (de) 1999-11-03
EP0953034B1 (de) 2001-05-23
US6245253B1 (en) 2001-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4502151B2 (ja) 液体組成物および磁気流動学的液体としてのその使用
JP2800892B2 (ja) 磁気粘性流体
US5431830A (en) Lubrication from mixture of boric acid with oils and greases
JP2004500694A (ja) 磁気レオロジー流体
JP6807814B2 (ja) 磁気粘性流体組成物
US7731863B2 (en) Magnetorheological fluid with a fluorocarbon thickener
US6592772B2 (en) Stabilization of magnetorheological fluid suspensions using a mixture of organoclays
JP2006253239A (ja) 磁気粘性流体
US11518957B2 (en) Additive for magnetorheological fluids
JP6598641B2 (ja) 磁気粘性流体組成物
KR102437943B1 (ko) 자기점탄성 유체 및 장치
JP6465437B2 (ja) 磁気粘性剤組成物
US6787058B2 (en) Low-cost MR fluids with powdered iron
JP6560073B2 (ja) 磁気粘性流体組成物
JP2021163969A (ja) 磁気粘性流体
KR102531000B1 (ko) 자기유변유체 조성물
JP6434672B1 (ja) 磁気粘弾性流体
JP5675788B2 (ja) 高耐久性磁性流体
CN116978655A (zh) 磁流变流体
JP6807813B2 (ja) 磁気粘性流体組成物
JP2023047189A (ja) 磁気粘弾性流体および装置
US20230341024A1 (en) Magnetorheological fluid
EP0799869B1 (en) Aqueous coating agent for forming lubricating films
JP2023150670A (ja) 磁気粘性流体の製造方法
PL233120B1 (pl) Mieszanina magnetoreologiczna o polepszonych właściwościach smarnych

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081027

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20081219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090723

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

TRDD Decision of grant or rejection written
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term