JP2001507230A - Nucleic acid constructs and their use for direct nucleic acid integration into cells - Google Patents

Nucleic acid constructs and their use for direct nucleic acid integration into cells

Info

Publication number
JP2001507230A
JP2001507230A JP52911798A JP52911798A JP2001507230A JP 2001507230 A JP2001507230 A JP 2001507230A JP 52911798 A JP52911798 A JP 52911798A JP 52911798 A JP52911798 A JP 52911798A JP 2001507230 A JP2001507230 A JP 2001507230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
nucleic acid
cell
protein
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52911798A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ディビス,ブリアン
ヤオウ,アゴイング
Original Assignee
ジィーン−セル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジィーン−セル filed Critical ジィーン−セル
Publication of JP2001507230A publication Critical patent/JP2001507230A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 核酸を細胞に組み込む技術が開示されている。関心の対象である望ましい核酸配列を含んだ形質導入遺伝子構成物を蛋白質と共に細胞に注入してその細胞のクロモソームDNA内にその核酸配列のサイト固有又はランダム組み込みを起こすことができる。この形質導入遺伝子構成物と蛋白質とは組成物中に共に表現されており、蛋白質は形質導入構成物内での問題の核酸配列をサイト固有な状態で細胞の核酸内部に直接組み込まれるようにする。他の実施の形態で、この組成物は形質導入遺伝子構成物と表現構成物を含んでおり、表現構成物は問題の形質導入遺伝子配列の細胞への直接の組込みを促進することができる酵素をコード表現する核酸配列を含んでいる。本発明はさらに顕微注射法を用いて外来物質を細胞に組み込む方法を含んでいる。特殊な実施の形態で、この方法は非着生状態で成長する細胞に外来物質を導入するために用いられる。この応用例で、細胞はフィブロネクチンなどの着生分子を含む基質面上に不動態化される。また、この細胞は保持ピペットを用いて、あるいは細胞自体を刺激してその表面に培養プレートの表面に含まれている化学的物体と結合する分子を表現させるなどの方法で不動態化される。   (57) [Summary] Techniques for incorporating nucleic acids into cells have been disclosed. A transgene construct containing the desired nucleic acid sequence of interest can be injected into a cell along with the protein to cause site-specific or random integration of the nucleic acid sequence into the chromosomal DNA of the cell. The transducing gene construct and the protein are co-expressed in the composition, and the protein allows the nucleic acid sequence of interest in the transducing construct to be incorporated directly into the nucleic acid of the cell in a site-specific manner. . In another embodiment, the composition comprises a transgene component and a phenotypic component, wherein the phenotypic component comprises an enzyme capable of promoting direct integration of the transducing gene sequence of interest into the cell. Contains the nucleic acid sequence to be coded for. The present invention further includes a method of incorporating a foreign substance into cells using microinjection. In a specific embodiment, the method is used to introduce a foreign substance into cells growing in a non-adherent state. In this application, the cells are passivated on a substrate surface containing epigenetic molecules such as fibronectin. The cells are also passivated using a holding pipette or by stimulating the cells themselves to express molecules that bind to chemical entities contained on the surface of the culture plate.

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 核酸構成物及び細胞への直接核酸組み込みのためのその使用 本出願は1996年12月23日出願の米国仮出願No.60/033,81 6のための権利請求のためのものである。 発明の背景 発明の分野 本発明は細胞への核酸組み込みの技術分野に関するものである。本発明は、こ こに述べられる技術が特定の遺伝子不良に関連した多数の遺伝子不良を補正及び /又は措置される遺伝子治療手順の一部として用いることができるので、遺伝子 治療の分野にも関連している。背景技術 造血性幹細胞遺伝子治療は種々の疾患の措置に大きな可能性を提供する。幹細 胞遺伝子治療の長期的有効性のためには少なくとも以下の3つの必要条件が満た されねばならない: 1)造血性幹細胞の直接遺伝子修正,2)幹細胞及びその後代細胞の形質導入配 列の保持、及び3)適切な細胞での形質導入遺伝子の長期的表現。 不均一である可能性のある幹細胞コンパートメントは移植された宿主内での完 全な造血性システムの長期的な再構成と一定程度の自己更新の両方を行うことが できる希少な、寿命 の長い、そして基本的に休止した細胞で構成されている[Ogawa,1993 ].幹細胞は移植後に造血を行えるようになるために数か月かかるので、それら は迅速な移植を可能ならしめるために多数の短期再構成細胞によって補強する必 要がある[Jonesら、1995]。ほとんどの遺伝子治療の応用例において 、幹細胞のみを修正するだけで十分であるようで、祖先から誘導されるマークさ れない細胞の急速な再構成の後に遺伝子的にマークされた幹誘導細胞の長期的な 移植が行われる。 導入された治療用遺伝子は幹細胞から遺伝子補正を必要としている後代細胞に うまく移送しなければならない。現在利用可能なエピゾーム性プラスミドは一般 的に選択的な圧力がないとさらなる開発が待たれている人工的なヒト・クロモソ ームが不在であると、わずかなレベルの持続性しか示さず[Harringto nら、1997]、クロモソーム組み込みは現在の段階では遺伝子保持のための 最も実行性の高い方式である。 遺伝子欠陥の補正には治療用遺伝子がその患者の寿命期間中適切な細胞で表現 され続けることを必要としている。リソソーム保存秒に対する遺伝子治療は、そ れらの病気に可溶性あるいは膜結合酵素が関与しているかどうかには関係なく、 モノサイト/マクロファージ内で十分なレベルの補正酵素が一生生産されること を必要とする。不十分な量の酵素の生産は一般的にその病気の再発につながる。 幹細胞遺伝子治療の分野では現在大きな問題が存在していることはよく知られ ている[Orkin及びMotulsky]。1980年代の中期にレトロウイ ルス形質導入が開発されて以後、造血性細胞に対してはこれが標準的な遺伝子治 療技術となっている。しかしながら、原始的造血性細胞のレトロウイルスによる 形質導入は上に述べた必要条件の1)と3)を満たす上で重大な欠陥が明らかに なった。実験室での研究、動物モデル、そして現在では臨床段階の治験で現在用 いられているレトロウイルス性ベクターは休止したヒト造血性幹細胞をほとんど 形質導入せず、従って上記の第一の条件を満たさないことが明らかにされた[M illerら、1990;Kohnら、1995;Dickら、1996;No ltaら、1996]。このことはヒトでの治験での移植から数か月後に遺伝子 でマークされた抹消白血球の出現頻度が極めて低いこと(0.1−1%)によっ て裏付けられており、これは幹細胞形質導入率が1%以下であることを示してい る[Kohnら、1995;Bornnerら、1993]。効率的に形質導入 された初期ヒト造血性細胞だけが循環性の祖先であり長期的培養開始細胞(LT CIC)であり[Casselら、1995;Hughesら、1989]、通 常未修正幹細胞の後代細胞によって置き換えられる前に、一定期間(約2−12 か月)だけイン・ビボで血液細胞を生産できる。こうした、ヒトの幹細胞での失 望させるような結果はマウス・システム内で通常実証されるような幹細胞と後 代細胞の両方の効率的なレトロウイルス性形質導入と鮮やかな対照を示している 。ヒトの幹細胞を直接形質導入することができないことに関与していると思われ る3つの異なった要因とは:a)幹細胞の休止的な性格,b)幹細胞上でのレト ロウイルス性エンベロープに対する適切な受容体が存在しないこと[Crook s及びKohn、1995]、そしてc)幹細胞のイン・ビボでの循環を必要と するレトロウイルス性形質導入条件が実際には幹細胞機能のかなりのロスを引き 起こす可能性があること[Noltaら、1996]である。こうした困難を克 服するために種々の技術が試みられているが、これら3つの課題をすべて同時に 解決できる保証はいまのところない。例えば、レンティウイルスに基づくベクタ ーはいくつかの非循環性細胞を形質導入することができるが[Naldineら 、1996]、HIV−1が休止性一次CD4+リンパ球を感染できないこと[ Zackら、1990](つまり、部分的で不安定な逆転写だけを行う)という 事実はGO幹細胞も形質導入に対する抵抗性を示す可能性を示唆している。従っ て、幹細胞の形質導入のために、アデノ関連ウイルス(AAV)ベクターの評価 に対してかなりの努力が払われている。しかしながら、AAVが形質導入して安 定して休止一次細胞ゲノムに安定して融合する能力に関しては論争と不確定性が ある[Podsakoffら、1994:Halbertら、1995;Rus selら、1994]。 これら遺伝子導入に関連した問題が解決されても、長期的な、細胞タイプに固 有な表現を達成するための上記第三の必要条件を満たす上で重大な問題が存在す る。例えば、レトロウイルスで形質導入された形質導入遺伝子の表現は形質導入 されたヒトの後代細胞や霊長類の祖先細胞で、そして形質導入されたマウスの幹 細胞/祖先細胞の後代細胞でさえ、しばしば沈黙させられてしまうという問題が ある[Akkinaら、1994;Chalita及びKohn,1994;L uら、1994]。さらに、一定程度の表現を行うこれらの細胞においても、表 現のレベルにおいては細胞ごとにかなりの違いがある[Sadelainら、1 995]。 調節不良の表現の結果として、造血性細胞は遺伝子的に補正遺伝子で修正され ていても、効果的に補正された表現型を表示できない場合がある。興味深いこと に、不良調節された表現のこれらと同じ特徴が初期形質導入性マウス表現研究で も観察されている[Kolias及びGrosveld,1992]。その後の 研究は長期的な、位置とは無関係で、コピー数に依存した細胞タイプに固有な表 現は強力なプロモータ/エンハンサ要素ばかりでなく、a)融合された配列を隣 接クロマチンの影響から護るために適切なクロマチン構成(つまり、表現細胞に おけるオープンなクロマチン立体配座)、例えば座制御領域(LCR)状要素[ Kolias及びGrosveld,1992;Caterinaら、1994 ;Talbotら、1990]と恐らくは追加的な要素を優 先的に伝達するのに十分なゲノム性配列と、そしてb)高レベル表現のためのイ ントロン/エクソン構造及び配列[Brinsterら、1988]も必要であ ることが示された。残念なことに、レトロウイルス性ベクターのための厳しいパ ッケージ条件(最大8kbの挿入配列)、及びAAVベクター(最大4kb)の さらに厳しい条件[Millerら、1994]は十分な調節性配列及び/又は さらに適切に調節された遺伝子表現を必要とする治療的応用のためのイントロン /エクソン構造の取り込みの可能性を排除してしまう可能性がある。例えば、レ トロウイルス及びAAVベクターへのLCR配列の取り込みに関する最近の研究 は、形質導入遺伝子の表現のレベルが細胞毎に極端に違っていることを示してい る[Sadclainら、1995;Einerhardら、1995]。強力 なスプライシング信号(つまり、イントロン/エクソン構造)あるいは隠された スプライシング信号が望ましいスプライスされていない全長構成物のレトロウイ ルスによるパッケージングに干渉することもあり得る[Einehandら、1 995]。 現在の技術が効率的に幹細胞を形質導入できないということは重大な問題で、 形質導入のための別の、新しいアプローチの必要性を示唆している。 造血性細胞に対する遺伝子伝達のためのエレクトロポレーション及びリポソー ム媒介トランスフェクション技術が報告されている。しかしながら、これらの方 法は固有の特徴を有 しており幹細胞遺伝子治療に適切かどうかについては問題がある。これらの特徴 とは、a)いずれの方法もマウス及びヒトの増強された原始一次造血性細胞をか なりの割合でトランスフェクトできないこと[Toneguzzo及びKeat ing、1986;Harrisonら、1996],b)トランスフェクトさ れたDNA分子の数が細胞によってかなり違っていること、及びc)形質導入遺 伝子が一時的に保持されるだけで少数の細胞だけが(エレクトロポレーションの 場合104−105個の細胞で1個だけ)安定的に形質導入されること[Phil ipら、1994]である。最近開発された粒子媒介照射技術に関しては入手で きる情報が少ないが、最近の一次T細胞トランスフェクション研究では、1.6 ミクロン金粒子/DNA復号体の場合照射5日後に2−10%のトランスフェク ション率が報告されている[Woffendinら]。これらの粒子のサイズ範 囲における本研究者の針のサイズに関する研究に基づけば、幹細胞の損傷は受け 入れがたい程高いであろう。利用可能な非ウイルス性形質導入方法が今後予想さ れる未来の応用例でDNAと蛋白質の共伝達を可能にするかどうかも明らかでは ない。遺伝子伝達方法には関係なく、幹細胞、特に休止幹細胞が外来のDNA配 列をどのように取扱、対処するかについて理解することが重要である。幹細胞、 特に休止幹細胞の核に導入されたDNAの運命[それがクロモソームDNAに統 合されるかどうか]についてはほとんど分かっていない。一次あるいは休止細 胞のウイルスによる形質導入は融合前にいくつかの点で阻止されるかも知れない (例えば、レトロウイルスの場合、不完全な逆転写あるいは不完全な核への移送 [Millerら、1990;Zackら、1990]、AAVの場合、単鎖D NAの二重鎖プロウイルス性DNAへの不完全な転換[Russelら、199 4]。こうしたことは正常なAAVあるいはレトロウイルスのサイフ・サイクル で、幹細胞への形質導入遺伝子融合プロセスに集中させることを非常に困難にし ている。顕微注射された配列の融合が循環に依存していることを示す文献は存在 しない。休止マクロファージを安定的に形質導入することができる野生種HIV −1[Weinbergら、1991]及び細胞サイクルで捕捉されたCD4H eLaあるいはリンパ腫細胞[Lewisら、1992]の能力は非増殖サイク ルでの融合は実際に可能であることを示唆している。HIV−1プロウイルス性 DNAの融合はインテグラーゼ酵素によって媒介される。いくつかの研究はM− Mul配列の融合が細胞***中に起こる必要がないこと[Roeら、1993] 、さらにクロマチンと裸のDNAがイン・ビトロで両方とも融合対象として機能 することができること[Pryciakら、1992]を示唆している。野生種 HIV−1の休止細胞への融合能力に関してはほとんど疑問の余地はないが、H IV−1に基づくベクターの場合、このことはまだ結論的に実証されている訳で はない。HIV−1に基づくベクターは休止ラット208F線維芽腫内で安定し た形質導入媒介を確立できることが知られている[Nadihiら、1996] 。最初の感染から8日後に得られた細胞は循環状態で感染されたものの50%に 相当する安定した形質導入頻度を示した。 遺伝子性物質を細胞に導入した場合に細胞の成長可能性を改善してくれる方法 の必要性は医療技術の分野で依然として存在している。 発明の開示 本発明はひとつの側面で形質導入遺伝子、あるいは融合貢租と複合化した形質 導入遺伝子を細胞の核に直接伝達することに関係している。それによって細胞の クロモソーム性DNAへの形質導入遺伝子の組み込み率が増大する。いくつかの 実施の形態で、伝達は原始脊髄血液幹細胞を対象として伝達が行われる。この技 術はレトロウイルス及びAAVベクターの場合に発生する形質導入のいくつかの 障害を克服するであろう。本発明は適切にLTR側鎖された形質導入遺伝子の休 止細胞へのインテグラーゼによって媒介された融合の利用を提案するものである 。活性状態の遺伝子のクロモソームに融合する際のレトロウイルスDNAの性向 を台わせて考えると、このことは本発明者にはオープンな一時的に活性を有する クロマチンの存在下で融合が増強されることを示唆する。つまり、AVVベクタ ーとタイプCレトロウイルスはこれまで休止細胞への確実な融合を達成できるこ とについてはひとつも報告されていない。 一般的に述べると、本発明はいくつかの点で蛋白質と形質導入遺伝子構成物を 含む具体的に定義された組成物を用いて細胞のクロモソーム核酸へ核酸を導入す る方法を提供するものである。形質導入遺伝子構成物はさらに、レトロウイルス LTRなどの長末端反復配列(LTR)の末端フラグメントによって側鎖された 核酸配列を含むものとして定義することができる。この末端フラグメントは長さ が約10−約300のヌクレオチド、あるいは約10−約250のヌクレオチド 、そしてさらに厳密に定義された実施の形態では長さが約20−約200ヌクレ オチドである。 いくつかの実施の形態で、蛋白質はレトロウイルス性インテグラーゼなどの酵 素として定義される。本発明の他の実施の形態では蛋白質はさらに核酸結合蛋白 質に融合される酵素など、融合蛋白質として定義される。またさらに別の実施の 形態では、伝達は特に原始脊髄液体幹細胞を対象として行われる。(必要な調節 要素と有意名イントロン・エクストロン構造を含む)DNAの、レトロウイルス 又はAAVビリオンにパッケージ可能なものより大きな領域を伝達する能力は形 質導入された幹/祖先細胞の後代細胞においてしばしば観察される不良表現及び 表現の沈黙という結果につながりかねない。 本発明は遺伝子性物質を細胞に伝達するためのインタグラーゼを含んだ組成物 を提供する。いくつかの実施の形態ではこれらの細胞は造血性幹細胞である。一 次造血性細胞に対し てはこれまで顕微注射は稀にしか用いられていない。13これは顕微注射用に造血 性細胞を効果的に不動態化することができないことに大きな原因があるが、標準 的な顕微注射用針がずっと小さな造血性細胞に対して与える重大な損壊もそのひ とつの理由である。本発明はこれらの技術的な困難を軽減する。この点で、本発 明は1つの側面で原始的造血性細胞(CD34+、CD34+/CD38-、CD 34+/CD38-/Thy−110]を一時的に不動態化して細胞の迅速な顕微注 射を可能にし、その後の培養及び/又は移植のために利用できるようにする方法 を提供するものである。ここに述べるような核酸注入製剤を用いる本発明のいく つかの実施の形態においては、先端直径が0.05−0.5ミクロン、あるいは 先端外径が0.12−0.2ミクロンで、制御可能な微量流量を実現でき、顕微 注射される細胞(直径6−8ミク口ン)に損傷を与えることが少ない微細マイク ロピペットが用いられる。ここで述べられる方法の1つの利点はDNAかあるい は蛋白質のいずれかの少量を顕微注射するだけで多数の細胞が十分に注入される ことである。近年まで、ヒト幹細胞表現型の特徴付けの不十分さから幹細胞修正 のための方法として顕微注射は妥当な選択ではなかった。しかし、最近原始性ヒ ト造血性細胞の増強されたッポピュレーションが幹細胞(例えば,CD34+/ Thy−110 14、CD34+/CD45Ra-10/CD71-/lo/Thy−1lo 15.CD34 + /CD38-16 CD34+/c−kitlo 17、CD34+ ・CD38-/CD33-/CD19-/CD45Ra-・c−kit+18)を含ん でいるらしいことが最近確認されたことから、細胞修正を必要とする細胞の数は ひとつの細胞での遺伝子修正が実行可能な方法であるレベルまでに達している。 1回に1つの細胞及び複数の細胞への注入に重点を置いたこの新しい方式は現 在の細胞修正及び遺伝子治療方式に経済的で実行可能な新しい方法を提供するも のである。 原始的脊髄血液幹細胞はレトロウイルス及びAAVベクターによるその伝達よ りより有効であろう。レトロウイルスあるいはAAVウイルス粒子で伝達可能な ものより大きな、例えば必要な調節要素と有意なイントロン/エクソン構造を含 んだものなどDNAの大きな領域が本発明の顕微注射方法によって可能であり、 形質導入された幹細胞の後代細胞で観察されるような不良表現と表現停止を回避 してくれると考えられる。 いくつかの実施の形態で、この方法は特定の蛋白質酵素として1つあるいは複 数のインテグラーゼの使用を含んでいる。例として、これらのインテグラーゼは AAV Rep78あるいはM−Mul V、HIV−1,SIV,FeL、RS V、AMV、あるいはE1AVなどのレトロウイルス性インテグラーゼを含んで いる。これらのインテグラーゼは表現された遺伝子組換え蛋白質(バクテリア、 昆虫細胞、あるいは真核細胞のいずれかに表現される)の形態で存在し、野生 種インテグラーゼ蛋白質かそのアミノ酸配列内で修正された形で存在する。この アミノ酸配列の修正はa)精製をしやすくするために別のアミノ酸する方法(例 えば、ヒスチジン付加、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)付加、 マルトース結合蛋白質(MBP)蛋白質など),b)特定のDNA配列への結合 を可能にするアミノ酸(DNA結合蛋白質)との融合−従ってクロモソーム性D NA内の特定のサイトへのサイト優先あるいはサイト固有標的融合、c)より大 きなインテグラーゼ蛋白質可溶性を提供し、融合反応を行う上でのより高い効率 を提供するなどの目的でのインテグラーゼ・アミノ酸配列におけるサイト固有突 然変異、などのいくつかの技術を用いて行うことができる。 イン・ビトロでの融合をΔLTRHIV-1配列及びインテグラーゼHIV-1のみで一 定の頻度で達成することができるが、特定の蛋白質(例えばイースト菌転写因子 SNF−5のヒト相同体[Kalpanaら、1994]及びDNA結合蛋白質 HMG1[Famet及びBushman、1997]など)も組み込み及び融 合の効率をさらに高めるために用いることができる。向上した融合効率は従って 細胞に伝達されるDNA/インテグラーゼ混合体内でのそうした細胞性蛋白質に よって達成される。 本発明はさらにレトロウイルス性融合前複合体内に存在するウイルス蛋白質以 外の形質導入遺伝子及びレトロウイルス性インテグラーゼとの共伝達も可能にす る。例えば、M−M uL Vガス蛋白質はM−Mul V融合前複合体内に存在しており、融合反応 の効率を増大させる可能性がある。 図面の簡単な説明 以下の図面は本明細書の一部を構成するものであって、本発明のいくつかの側 面をさらに示すために含まれるものである。本発明はここに述べられている具体 的な実施の形態についての詳細な説明と合わせてこれら図面のいくつかを参照す ることでより理解されるであろう。 図1:融合をより容易に行わせるように設計された特殊な酵素と共に形質導入 遺伝子を導入。レトロウイルス性長末端反復(LTR)によって側鎖された混合 物をレトロウイルス・インテグラーゼと共に共伝達する。この方法はどのウイル スにも適用可能であろう(例えば、マロニー・マウス白血病ウイルスなどのヒト 免疫不全ウイルス・タイプ1又はタイプCなどのレンティ−ウイルス)などにも 適用されるであろう。AAV反転末端反復(ITR)によって側鎖された混合物 をAAV Rep78と共伝達する。この方式は形質導入遺伝子混合物と融合酵素 の両方の顕微注射による導入を示しているが、形質導入遺伝子と酵素の両方とも エレクトロポレーション、リポソーム媒介遺伝子伝達、あるいは粒子媒介照射な どの他の方法でも伝達可能である。加えて、融合酵素が蛋白質として伝達される 必要がない場合もある。むしろ、それは融合の対象とされる形質導入遺伝子と共 にDNA表現混合物として共伝達することも可能であろう。形質導入遺伝子だ けがLTRあるいはITR配列によって側鎖されており、融合酵素表現混合物の 方はそうした側鎖を含んでいない場合、これは望ましい形質導入遺伝子だけの融 合を促進するであろう。 図2:融合のための基本戦略。形質導入遺伝子及び調節要素の細胞への単純な 導入が融合をもたらす場合は、雑多なサイトでの融合が行われ先頭から末端まで の乱雑な連鎖が発生する可能性がある。AAV ITR配列の添加はより高い融 合率を提供することが期待される。この混合物と同様ITR配列だけを含んでお りRep78を含んでいないrep AAVベクターの場合、高い融合頻度が観察 される。融合前のrep AAV DNAの正確な構造はITRによって側鎖さ れた線形二重体として存在するか、あるいは融合前に核に巻つけられる可能性が ある。従って、本発明は2ITR含有混合物の巻き付きから高い融合率がもたら される可能性があることを提案するものである。repガス生成物が存在してい ない場合、融合体は一般的にクロモソーム19のAAVS1領域に対する特殊性 を示さない。Rep78蛋白質を追加すると(次の構成物に示す)Rep78はAA V ITRとクロモソーム19AAVSI領域の両方でDNA配列を識別するの で、クロモソーム19に対する優先的融合を増大させることが予想される。次の 構造物では、遺伝子構成物がレトロウイルスLTRから誘導される配列が側鎖さ れている。例えば、イン・ビトロ融合反応で必要とされるM−Mul V LT R配列だけが10−12bpLTR末端である。M−MuLウイルス性インテグ ラーゼはこれらの配列と相互作用してイン・ビトロ及びイン・ビボでの融合を容 易に行わせる。M−MuL Vに基づくベクターの融合に対してはサイト固有性 は存在しないように見えるが、ヌクレオソーム性立体配座に対しては一定の優先 性が認められる。図の次の部分にはインテグラーゼとDNA結合蛋白質との間の 融合蛋白質のLTR配列との相互作用が示されている。これはDNA結合領域が 既存のDNA結合蛋白質から誘導されるか、あるいは新しい蛋白質が特定のゲノ ム性DNA配列に対して高い親和性を有するように設計合成されるのかいずれか の可能性を示唆している。例えば、グロブリン座に対して形質導入遺伝子を個別 的に向かわせるとエリスロイド細胞内でのその表現が容易に行われるであろう。 図3.顕微注射されたDNA配列の融合を容易にするために我々の実験室で表 現、精製された2つの融合蛋白質を示す。上側にはマルトース結合蛋白質とAA VのRep78蛋白質との間の融合を示す。これはMBP−Rep78表現構成物か ら表現されたものである(Batsuら、1995]。同じ方法で精製されたM BP−Rep78融合蛋白質もAAVITRへのイン・ビトロでの結合、エンドヌ クレアーゼ活性及びヘリカーゼ活性を示すことが報告されている。MBP配列が (細胞内の)融合活性に干渉するのであれば、それらはファクタ−Xaによる切 断でRep78から取り除くことがで きる(ファクターXa切断はMBPとRep78との間の融合箇所で行われる)。 下側の図はMBPとM−MulL Vtono間の同様の融合を示している。M −MuL VインテグラーゼはJonssonら(1993)に述べられている 構成物からクローンされたもので、MBP−Rep78の表現のために用いられる pMALc2ベクター内にクローンされている。しかしながら、上に述べた戦略 は本発明の実施においてMBP融合蛋白質だけに限定されるものではない。例え ば,GST融合、ヒスチジン付加表現及び精製、バクロウイルス表現vs大腸菌 表現、及び真核細胞内での表現なども用いることができる。 図4A及び4B。MBP−Rep78融合蛋白質の精製。図4A:IPTGが存 在しないか、あるいは(MBP−Rep78表現を含めるために)IPTGの存在 している状態のいずれかで成長されたpMAL−Rep78バクテリアからのバク テリア溶解物。図4B:約120KDの新しい帯が+IPTGレーンに存在して いる。IPTGの存在下で成長されたバクテリアは超音波処理され、上澄液をア ミロース・カラムを2度通過させた。MBP−Rep78がマルトースの添加によ ってカラムから流出された。多少低めの分子量に相当する箇所に追加共精製帯が 存在している。[Batchuら、1985]はこれは全長MBP−Rep78の 優先的蛋白質分解切断によるものか、あるいは優先的早期集結のいずれかの生成 物であると考えた。ゲルを走査することにより、この製剤 の純度は90−95%程度であると推定された。 図5:MBP−インテグラーゼ融合蛋白質の精製。MBP蛋白質をM−MuL Vインテグラーゼ遺伝子をM−MuLインテグラーゼ遺伝子に融合させる表現 構成物[Johnsonnら、1993]を調製した。表現構成物の配列決定が 適切なフレーム内融合を確認した。MBP−インテグラーゼ蛋白質はMBP−R ep78に関して図4に述べたのと同様の程度まで表現、精製された。IPTGの 存在下で成長されたバクテリアを超音波処理して、上澄液をアミロース・カラム を1回通過させた。85kD分子量マーカーより多少ゆっくり走っている強力な 帯は推定88kDの融合蛋白質と一致している。この製剤の純度は70−80% の範囲と推定される。 図6。融合酵素媒介融合の評価において用いられるサンプル構成物。prsG FP−MGMTはヒト化赤方変移緑色蛍光蛋白質遺伝子(GFP,Gibco BRLから、pGREEN)とヒトO6メチルグアニンDNAメチルトランスフ ェラーゼ遺伝子を含んでいる。この構成物及びその後の構成物内のすべての形質 導入遺伝子はホスホグリセレート・キナーゼ(pgk)プロモータ配列によって 駆動される。この特定の構成物は稀少酵素サイトによって側鎖されており[Fs e1,Pacl,Ascl,Sfil),直鎖形質導入遺伝子配列だめを得るた めにバクテリア性プラスミド配列の除去を(制限酵素消化及び、必要であれば、 予備的アガロース・ ゲルから適切なサイズに調整されたフラグメントの溶出によって)可能にしてく れる。prsGFP−MGMT/ITRはprsGFP−MGMT配列を側鎖し ているAAV2ITR配列を含んでいる。この場合も、バクテリア性プラスミド 配列を含くまない直線配列はFseI及びSfi酵素による消化によって得るこ とができる。また、SfiサイトをFseIサイトに転移し、FseIで消化し 、そして結紮して2−ITR含有サークルを形成させることによって巻き付けら れた形状でのこの構成物を得ることも可能である。これはAAV融合にとって適 切な気質であるから、この巻き付けされた構成物はRep78が存在していてもい なくても直線化された状態より容易に融合する。この最後の構成物はその5’末 端にHIV−1 LTR末端に対応する配列の20塩基を含んでいるプライマー によるPCR増幅によって得られる直線化rsGFP−MGMT/ΔLTR2で 構成されている。PCR増幅は適切なHIV−1末端によって側鎖された二重鎖 直線構成物を発生させるために用いられた。20bpの配列が有効な融合にとっ て十分でない場合は、この戦略は追加LTR配列を含むように修正することがで きる。 図7.pgk−tk/ΔLTRHIV-1の発生。ヘルペスウイルス・タイプ1チ ミジン・キナーゼ(tk)遺伝子とホスホグリセレート・キナーゼ(pgk)プ ロモータの両方を含んだ組成物を示している。SV40スプライス・ドナー/ア クセプタ及びポリアデニル化配列も示されている。PCRプ ライマーはpgk及びtk配列を含んだ2.74kbp線形フラグメントを発生 するように設計され、HIV−1 LTRの末端配列で走査されたものである。 プライマー(HIV3;36塩基)はFseIサイトの上流を用い、U3領域( 下線)の末端に対応する20個の塩基と最初のpCMVβベクターの配列に対応 する16個の塩基を含んでいた(5’ACTGGAAGGGCTAATTCAC GTTGGGGATC3’)(配列ID番号:1)。プライマー(HIVU5 ;35塩基)はSfiサイトの下流を用い、U5領域の末端(下線)に対応する 20個の塩基とpCMVβ内の配列に対応した15の塩基とを含んでいた(5’ACTGCTAGATTTCCACA CAGGAAACAGCTATG3’)( 配列ID番号:2)。増幅された線形二重鎖DNAはVent DNAポリメラ ーゼを用いたPCR増幅の30サイクル後に得られた)。PCR後、PCR生成 物をクロロホルムで抽出して、酢酸ナトリウム及びアルコールで沈殿させ、TE 内に再懸濁させ、1%アガロース・ゲル内で電気泳動させ、Geneclean キット(Bio 101)を用いてゲル精製し、酢酸セルロースとアルコールで 沈殿させ、水に再懸濁させてから0.1ミクロン・フィルターでろ過し、そして 使用時まで−20℃の温度で保存した。 図8.pgk−tk/ITR。pgk−tk/ITRを発生させるためにAA V VITRで側鎖されたpgk−tk組成物が示されている。線形化されたI TR側鎖pgk−t k配列はFse1及びSfi Iによる消化で得られ、バクテリア・プラスミド が形質導入マウスで遺伝子表現に干渉することが示されているので、バクテリア 性プラスミド配列を除去するためにゲル精製した。 図9.融合を促進するための共有結合閉鎖環の発生。本発明のいくつかの側面 で環状二重鎖DNAとしてcir−rsGFP−MGMT/ITRが用いられる 。AAV ITRを含むプラスミド・バックボーンが構成され、prsGFP− /ITRを発生させるためにMGMTrsGFP−MGMT配列がPac I及 びAsc Iサイトの間に挿入された。線形化ITR側鎖rsGFP−MGT配 列はFse I及びSfi Iによる消化によって上に述べたように得られた。 プラスミド・バックボーンを有さない円形化rsGFP−MGMT/ITR配列 は図9に示すように発生させられる。Sfi IサイトはprsGFP−MGM T/ITR内に転移されてFse Iサイトをつくりだす。これは線形化され、 バックボーン・プラスミド配列はFse I消化を通じて取り出され、結紮して FseIサイトに巻き付き、顕微注射前にアガロース・ゲルで環状分子を得るた めに精製した。 発明実施のための最良の形態 本発明はいくつかの実施の形態では造血性幹細胞(HSC)を形質導入する方 法、従って:1)顕微注射によるHSCの核へのDNAの直接伝達、2)顕微注 射された形質導入遺伝子配列のHSCのクロマチンへの融合と上記HSCの後代 細胞でのそれらの配列の持続、そして3)プロモータ、エンハンサ、及びLCR などの調節要素と導入された形質導入の適切で長期、細胞タイプに固有の表現の ために必要なイントロン/エクソン構造を含む十分に大きな(15−25Kb) 形質導入性DNA構成物の顕微注射、そして4)遺伝子向標的活性を有する注入 サンプル内に含まれる蛋白質と共にDNA/蛋白質混合体の顕微注射、によるそ の直接的遺伝子修正のための別の方式を提供するものである。 本発明の方法に従って調製された遺伝子修正HDCは、その修正HSCを長期 的再構成のためにヒトに伝達した場合に、遺伝子治療目的に用いることができる 。 本発明の他の実施の形態によれば、外来物質の顕微注射によって修正された造 血性幹細胞は、限定ではなく例として示せば、AIDS、地中海性貧血、鎌状細 胞貧血、及びアデノシン・デアミラーゼ不全などの種々の生理的不全を措置する ために用いることができる。 本発明で想定される生理的不全は遺伝子治療に対して反応性を示す。『遺伝子 治療に対して反応性を示す』とはそうした不全に罹っている患者が症状の改善な どの治療上あるいは臨床的利益を受けるという意味である。 上に示したように、本発明の1つの側面は修正HSCを遺伝子伝達の細胞性媒 体としての利用に関係している。遺伝子あるいは形質導入遺伝子は、例えば、治 療用あるいはマーカー遺伝子あるいは血液細胞内の遺伝子欠陥(例えば、地中海 性貧血や鎌状細胞貧血)を補正する遺伝子など、臨床的な有用性を有するもので あればその遺伝子でもよい。いくつかの実施の形態では、一次ヒト細胞は血液細 胞である。ここで用いられている『血液細胞』とは、上に述べたようにあらゆる 形状の血液細胞と祖先細胞及びその前駆体を意味する。 従って、ひとつの実施の形態で、本発明は(i)患者のHSC内へのヒト一次 細胞の治療効果を強化する生成物をコード表現するDNAセグメントの顕微注射 、及び(ii)ステップ(i)から得られた遺伝子的に修正されたHSCを患者 に導入するステップで構成されたHSCの治療効果を増強するための方法に向け られている。 DNAは患者の体内で薬剤をつくりだし、そうした実施の形態によれば、そう した薬剤は組織サイト自体で表現される。同様に、上に述べたように、遺伝子的 に加工されたHSCは特定のサイトに向けられる必要はなく、本発明によればそ うした加工HSCとその後代細胞は系統的治療として機能し、例えば、望ましい 治療剤が細胞から系統的に表現、分泌される。 より具体的には、(i)患者のHSCに血液細胞の治療効果を増強する生成物 をコード表現するDNAセグメントを顕微注射するステップと、(ii)ステッ プ(i)から得られた細胞をその患者に注入するステップとで構成される、患者 の体内に導入されるHSCの治療効果を増強する方法が提供される。 修正HSCの後代細胞であり本発明において用いることができるHSCは、例 えば、白血球、顆粒球、単核細胞、マクロファージ、リンパ球、及び真核細胞な どである。例えば、適切なヘモグロビン遺伝子で遺伝子的に修正された地中海性 貧血あるいは鎌状細胞貧血の患者からの幹細胞は遺伝子的に補正された血液細胞 を発生させる。 HSCが保有しているDNAは、例えば細胞の治療効果を直接間接に増強する ものであればどのDNAでもよい。またHSCによって保有されるDNAはHS CがそのHSCが通常であれば発揮しない治療効果を発揮させるものであればど のDNAであってもよい。例えば血液細胞を遺伝子的に加工するために用いるこ とができる適切なDNAとしては、腫瘍壊死因子(YNF)、インターロイキン (例えば、インターロイキン1−12)、グロブリン遺伝子、DNA修繕遺伝子 、薬剤抵抗性遺伝子及びHIV(ヒト免疫不全ウイルス)抵抗性遺伝子などのサ イトキニンをコード表現するものを含む。 ヒト細胞を形質導入するために用いられるDNAはその表現生成物がその細胞 から分泌されるものであってよい。また、それは細胞内に保持される遺伝子生成 物をコード表現してもよい。ヒトの細胞は後でより詳しく述べるようにマーカー として機能するDNAで加工してもよい。 1つの側面で、挿入される遺伝子はイン・ビボでの形質導入された細胞のトラ フィック及び生残の判定を可能にするマ ーカーである。こうしたマーカー遺伝子の実例としてはネオマイシン抵抗性(n eoR)遺伝子、多重薬剤抵抗性遺伝子、チミジン・キナーゼ遺伝子、β−ガラ クトシダーゼ、ジヒドロフォレート・リダクターゼ(DHFR)及びクロラムフ ェニコール・アセチル・トランスフェラーゼなどである。 HSCはイン・ビトロで加工される。例えば細胞は患者から取り出されて幹細 胞が単離され、治療剤をコード表現するDNAによってイン・ビトロで遺伝子的 に加工され、そのように遺伝子的に加工されたHSCは治療的に受け入れ可能な 基剤と共に患者に再投与される。こうした措置手順はしばしばエクス・ビボ措置 と呼ばれる。 癌を持っていたり癌を発生する可能性のある患者のための臨床的措置の一部と して、修正HSCの後代細胞がその患者のHSCに顕微注射された遺伝子性外来 物質の生成物を表現する一次ヒト細胞のポピュレーションを提供する。 治療的に受け入れ可能な基剤は液体基剤(例えば、食塩水溶液)、あるいは固 体基剤、例えば移植片などである。液体基剤を用いる場合、加工された細胞は系 統的、例えば静脈注射、皮下注射、筋肉内駐車、腹膜内、あるいは患部に直接投 与などの方法で導入することができる。 本開示では以下の略語が用いられている。 pCMV−β サイトメガロウイルス(CMV)プロモータ/ エンハンサ配列の制御下でβ−ガル・レポータ を表現するD NAプラスミド FITC−デキスト デキストランに結合されたFITC ラン CD34+CD38 FACSで単離されたCD34+細胞のCD3 −Thy−1+ 8-Thy−1-(実際にThy−1lo)サブ ポピュレーション IMDM Isocove修正ダルベッコ培養液 上に述べたことは本発明による一定の手順について詳述する以下の実施例を参 照することでよりよく理解できるであろう。これらの実施例についての参照は説 明を目的とするものである。それらは本発明の範囲及び性質を限定するものでは ない。実施例1 不動態化CD34+細胞へのFITCデキストランの伝達 CD34+細胞の精製と培養 単核 D34 キングする。謄帯血液細胞は正常なヒト胎児の謄帯から入手し、単核細胞はFi coll−hypaqueでの遠心分離によって精製した。CD34+細胞は( (1)デキストランを介して免疫磁性粒子に結合された抗CD34抗体と共に細 胞を培養するステップ、(2)磁石に取りつけられたカラムと通過させることに よる磁性的にラベルされた細胞の単離、(3)デキストラーゼを用いての切断に よる磁性粒子からの細胞の解放、(4)磁石に取りつけられたカラムを通過させ ることによる磁性粒子からの細胞の分離などのステップを含む)Milteny i MiniMACS CD34 Multisort分離キットも用いての免 疫磁性分離によって単離された。その後で行われる異なったCD34エピトープ を認識する別のCD34抗体を用いてのFACS分析は、それらの細胞がCD3 4表現細胞に関して90%の純度を持っていることを示した。精製された細胞を 仔ウシ血清アルブミン(2%、StemCell Technology)、イ ンシュリン(10マイクログラム/ml)、トランスフェリン(200マイクロ グラム/ml,ICN)、2−メルカプトエタノール(0.05mM,Sigm a)、低密度リポプ ロテイン(40マイクログラム/ml、Sigma)、及び20ng/mlヒト Fit−3リガンド(Peprotech)、20ng/mlヒト・インターロ イキン−3(IL−3、Peprotech),及び20ng/mlヒト幹細胞 因子(SCF,Peprotech)[IMDM/F−3−F]を含んだペン− ストレップ(それぞれ100単位及び50マイクログラム/ml)で補強した血 清を含まない培養液(Isocoves修正ダルベッコ培養液(IMDM,Gi bco)内で5%CO2の存在下で37度の温度で一昼夜保持した。フィブロネクチンで被覆した表面の作成 6mmガラス・クローニング・リングをベースラインを介して35mm組織培 養皿(Corning)に取りつけた。クローニングこの皿の表面をリン酸緩衝 食塩水(PBS,Sigma)に50マイクログラム/mlのフィブロネクチン 溶液(Boehringer Mannheim,#1051−407)を解か したもの30−50マイクロリッターを添加することでフィブロネクチンで被覆 し、その後、4℃の温度で一昼夜培養する(あるいは室温で45分間でも可)。 過剰なフィブロネクチン含有溶液は細胞添加の前に取り除いた。フィブロネクチンで被覆した皿へのCD34+細胞の取り付 一昼夜の培養の後、細胞をIMDM/F−3−51mlに8x104個の細胞 の割合の濃度で調節した。この細胞含有培養液(約2000の細胞を含む25マ イクロリッター)をTS2/16.2.1ハイブリドーマ細胞株(インテグリン ・ベーターヒトCD29と反応する抗体をつくりだすATCCHB−243) によって2日間調整した培養液(IMDM)25マイクロリッターと混合した。 細胞/抗体混合物50マイクロリッターをフィブロネクチンで被覆した表現を包 む6mmガラウに入れた。細胞は抗体が存在している場合、5%CO2の存在下 、37℃の温度で30分以上フィブロネクチンに取りついた。その後、クローニ ング・リングの外側に1mlのIMDM/F−3−5を加えて、細胞及びクロー ニング・リングを含んでいる35mmプレートを5分間600rpmの回転速度 で回転させた(Beckman低速GS−6R遠心分離装置、振動バケツ・ロー ター、ブレーキ・オフ)。FITC−デキストランによるCD34+の顕微注射 自動化ピペット・プーラー(Sutter、3mmボックス・フィラメント) を用いて薄壁ホウケイ酸ガラス毛管(Sutter、1.2mm外径、0.94 mm内径)から微細ガラス顕微注射針を作成した。同じ条件でプールされた顕微 注射針の外径を判定するために走査電子照射(SE)顕微鏡 を用い、0.17−0.22ミクロンの外径が得られた。50mM Hepes (pH7.2/100mM KCl/5mM Na22PO4)にFITC−デ キストラン(150,000M.W.Sigma)を0.25%の割合で混ぜた ものを0.02ミクロン・フィルター(World POrecision I nstruments)を通過させて、Eppendorfマイクロローダーを 用いて顕微注射針に入れる前に高速(10,000rpm,IEC Centr a−4b)で遠心分離にかけた。顕微注射はOlympus OMT−2反転顕 微鏡(加熱ステージを備える)上に載せられたNarishigeマイクロマニ ピュレータを用いて手作業で行われた。流体伝達の圧力はSAS10/2スクリ ュー起動空気顕微注射/吸引用注射器を用いて与えられた。クローニング・リン グは顕微注射の直前に取り除かれた。針からの流体の流動が確認された後、約2 −10フェムトリッターのFITC−デキストランと共に60個の細胞が(約3 0−45分間の時間をかけて)顕微注射された。物質の伝達は核に向けられたも のであったが、一部の物質は細胞質に与えられてしまった。顕微注射された細胞のモニタリングとその後の培養 顕微注射後、やや大きめのクローニング・リング(直径8mm)を顕微注射さ れた細胞の周辺に置いた。FITC−デキストランの細胞に対する伝達を蛍光を 取りつけた(FIT C)Nikon Diaphot 300反転顕微鏡によってモニタリングした 。明るいフィールドと蛍光画像の両方をHamamatsu冷却CCDカメラ及 びコントロータ、Sonyトリニトロン・モニター、フレーム・グラッバー、及 びネットワーク化Gateway486−25により捕捉、保存することができ る。顕微注射から30分以内に、約35のFITC−ポジティブ細胞(全部で6 0個のうち、58−67%)が明確に識別された。かなりの数の細胞が明らかに ゆっくりした蛍光上での核局所化を示し、一部の細胞は核と細胞質の両方の局所 化を示し、少数の細胞はサイトプラズマ性蛍光を示しただけだった。顕微注射か ら24時間後に、19個の蛍光細胞(32%)が依然として識別され、顕微注射 から72時間後には16個の蛍光細胞(32%)が識別された。 実施例2 形質導入遺伝子構成物 本実施例は関心の対象となる遺伝子をコード表現する核酸配列を含む形質導入 遺伝子構成物を提供し、その治療用遺伝子の細胞への安定した組込みと表現を成 功させる上での本発明の有用性を実証するためのものである。その遺伝子は哺乳 動物の遺伝子であればどれでもよく、その薬学的に活性を有するフラグメント、 特にヒトの遺伝子であればどれでもよい。 本実施例は赤方変移緑色蛍光蛋白質(rsGFP)レポータ遺伝子及びO6− メチルグアニンDNAメチルトランスフェラーゼ(MGMT)遺伝子である。M GMT遺伝子は細胞に対して抵抗性を有する化学治療剤を提供するものであり、 従って化学治療剤に露出される患者に対して望ましい、そして有益な措置が可能 となる。例えば、そうした患者には抗癌治療の一部として化学療法を受けている 患者が含まれる。 rsGFPレポータは迅速で敏感な表現のアセスメントを可能にしてくれるの で、核固有遺伝子伝達及び形質導入遺伝子の持続的存在に関する迅速な判定を可 能にしてくれる。ヒトMGMT遺伝子が選ばれたのは、マウス幹細胞におけるM GMT形質導入遺伝子表現はBCNUなどのアルキル化剤の毒性効果からそれら を保護するのに十分だからである。本発明はヒト幹細胞におけるMGMTの向標 的表現のための方法を提供し、さらに形質導入された幹細胞のイン・ビボでの増 強のための実用性を示す。 いくつかの実施の形態で、本発明は原始的脊髄血液の安定した形質導入、及び SRC活性が増強された未熟脊髄血液ッポピュレーションの調製のための方法を 提供する。HIV−1 LTVあるいはAAVITR配列とHIV−1インテグ ラーゼあるいはAAV Rep78の両方で側鎖されている構成物で共伝達された 細胞における安定した融合頻度を達成するための改良された方法も提供される。 4つの形質導入遺伝子構成物が図6に示されている。すべ てはMGMTを含んでいる。 実施例3 ヒト遺伝子治療法 本実施例はヒトのための遺伝子治療を行う上での本発明の実用性を実証するも のである。 合理的な推定値を得るためには、長期的再構成のためにヒトに提供されるべき 幹細胞の数はをマウス、大型動物、及びヒトの研究から外挿することができる。 検討の対象となる遺伝子治療は子供のために行われることが多いので、これらの 推定値は患者の体重が小さいことを考慮に入れて決めるべきである。より迅速な 移植と高い生残率を実現するために、かなりの数の、マークされない短期的に再 構成する細胞を今日伝達することができるが、ここではずっと少数の遺伝子修正 長期再構成幹細胞に重点をおいて説明する。a)3つの独立したマウスを使って の研究が20個程度[Halbertら、1995]、10個[Russelら 、1994],あるいはただの1個[Akkinaら、1994]程度の少数の 骨髄細胞を用いて長期的再構成を実現したことを報告している。体重だけでの直 接的なスケール調節が許されるならば、マウスにとっての平均的な再構成に必要 な細胞個数が5個であるということはヒトの子供の場合に5000個の細胞が必 要だということになる。b)ヒトの骨髄移植で、通常提供される最低用量は体重 1kgあたり1x106個の核酸であり [Challita及びKohn、1994]、これは25kgの子供の場合2 .5x109個の細胞に相当する。実験データ及びネコでの造血のモデル化は1 .7x106個の骨髄細胞で幹細胞頻度が約1であることを示唆している[Lu ら、1994]。これと同じ頻度がヒトの骨髄の場合もあてはまり、2.5x1 09個の細胞は1450個の幹細胞の提供に相当する。c)子供は30ml程度 の移植血液細胞で再構成を示すが、それは原始的造血性脊髄血液の増殖性の高さ によるものらしい[Sadelainら、1995]。この体積に約1.5−3 x108個の核酸が存在し、幹細胞の頻度は105−106で1と仮定すると、こ れは幹細胞が150−3000個程度の少数でも移植がうまくいくことを示して いる。d)NOD/SCIDマウスでのヒト脊髄血液細胞の移植から得られた証 拠はNOD/SCID再構成細胞(SRC)とヒト幹細胞との間の(同等ではな いとしても)非常に近い関係性を示唆している。SRCは104個のCD34+細 胞で最大1の頻度で存在している[Kollias、1992;Cateria nら、1994]。従って、30mlの脊髄血液(約3x107個の単核細胞を 有し、その1%はCD34+である)は約30個のSRCを含んでいる。NOD /SCIDマウスでのSRCの播種効率が10%程度に過ぎないとしても、これ は300個のSRCに相当する。従って、4つの計算すべては150個程度から 500個程度の数の幹細胞が本発明の実施においては必要であることを示唆 している。再構成がうまくいくかどうかは幹細胞の伝達と短期祖先細胞による移 植によって影響される。可能であれば、幹細胞の必要数は上のb)及びc)で計 算されたものより下回っていてもよい。 この造血性幹細胞に向けた作業は手作業での顕微注射によって行われたが(1 時間あたり100−200個の細胞を注入)、ここに開示されている方法はさら に高速の(1時間あたり300−600個の細胞注入)自動化注入にも適用でき ると考えられる。この自動化顕微注射システムは臨床的な遺伝子治療目的に十分 に使用できるであろう。1時間あたり1500個の細胞注入を行うことができる コンピュータ自動化システム[Pepperkokら、1996]もかなりの数 の移植用幹細胞を(例えば、安定した形質導入頻度を前提として1000−10 ,000個の細胞)を顕微注射するのに用いることができるであろう。幹細胞の イン・ビボあるいはイン・ビトロ表現において有用なものを組み合わせれば、マ ークされた細胞の選択も合わせて、移植用に顕微注射される幹細胞の数をさらに 減らすことが可能であろう。実施例4 DNA構成物及び遺伝子治療 イン・ビボで存在する補正された幹細胞のひとつの有用な機能は移植前にマー クされた細胞をイン・ビトロで選択し(うまく形質導入された細胞だけが患者に 移植されるように) そして/又はその後でマークされた幹細胞を選択することによって(内発性のマ ークされない幹細胞を犠牲にしてマークされた幹細胞だけを増強するため)達成 することができる。このためには通常同じDNA構成物上に存在する2つの独立 した調節遺伝子:幹細胞/後代細胞での表現の目標とされる選択可能な遺伝子及 び治療用遺伝子(例えばADA又はグロブリン)−必要な細胞タイプでの表現の 目標とされる−と共に幹細胞を形質導入することを必要とする。形質導入された 幹細胞のイン・ビトロ選択に有用な細胞としてはrsGFP又は先端切断成長因 子受容体(NGF−R)などがある。ヒトO6−メチルグアニンDNAメチルト ランスフェラーゼ(MGMT)遺伝子と共に幹細胞を形質導入すると含窒素尿素 クラスのアルキル化剤(例えば1,3−bis(2−クロロエチル)−1−含窒 素尿素;BCNU)で患者を簡単に措置するだけで生残しているマークされた幹 細胞をイン・ビボで選択することができる。ほとんどの抗腫瘍形成剤(例えば, Taxol)は循環性造血性後代細胞に対して毒性を示し、休止造血性幹細胞を 台なしにしてしまい、BCNUなどの含窒素尿素もDNA損壊性毒性作用を幹細 胞に対して直接発揮する。種々のアルキル化剤によってDNA内に誘発されるO6 アルキルグアニンを取り除くMGMTは通常造血性幹細胞/後代細胞に非常に 低いレベルで表現される。しかしながら、細胞内に外来的に表現された場合には 、MGMTはBCNU、CCNU、デカルバジン、N−mechiru−N’ −ニトロ−N−ニトロソグアジニン、テモゾロミド、及びストレプトゾトキシン に対しての細胞抵抗性を発生させる。例えば、その幹細胞にMGMTを表現して いるマウスはBNCU−誘発造血抑制に対して抵抗性を示した[Mazeら、1 996]。ヒト多重薬剤抵抗性遺伝子(MDR−1)が形質導入された幹細胞の イン・ビボ選択で使用するために提案されている。ヒト幹細胞はすでに構成的に MDR−1を表現している[Chundhary及びRoninson、199 1]。従って、本発明の実施において用いられるようなMDR−1抵抗性薬剤( 例えば,Taxol)によって形質導入された細胞の増強は幹細胞ではなく後代 細胞のレベルで起きると予想される。マークされた造血性細胞に関するイン・ビ ボ選択において提唱されているすべてのものに当てはまることであるが、他の器 官に対する毒性は最小限に抑えられるであろう。MGMT形質導入遺伝子表現自 体は造血性細胞の抵抗性を乳癌やその他の癌の高用量あるいは反復的化学治療の ために用いられるBCNUなどの薬剤に対する抵抗性を付与すると予想される[ Mazeら、1996]。 1つの側面で、幹細胞の顕微注射による遺伝子治療例には以下のような要素が 含まれる。約1−10x103の高度に増強された幹細胞が脊髄血液から得られ 、一時的に不動態化される。これらの細胞の顕微注射によって、DNAを含み、 いくつかの実施の形態では融合酵素も含んでいる再生可能な量が、細胞1個あた りDNAの1−3コピーがうまく融合す るように提供される。サイズが15−25kbで、2つの独立的に調節された形 質導入遺伝子を含んだ顕微注射されたDNAが再構成なしで融合される。幹細胞 での表現の対象とされた1つの形質導入遺伝子は、形質導入された幹細胞のイン ・ビトロでの(例えば、rsGFP、又は先端が切断された神経成長因子受容体 ;tNGF−R)又はイン・ビボ(例えばMGMT)選択を可能にしてくれる。 治療用形質導入遺伝子(例えば、ADA SCIDのためのADA、ヘモグロビ ン病態に対するグロブリン、化学抵抗性に対するMDR−1)が適切な造血性細 胞内での表現の対象とされる。顕微注射はまた人工的なヒト・クロモソーム及び /又は持続的な存続が可能なエピソーム性プラスミドの最終的な核伝達のための 適切な方法も提供してくれるであろう。いくつかの実施の形態では、顕微注射後 の80%以上の細胞成長性と25%以上の安定した形質導入頻度の提供が期待で きる。 実施例5 原始脊髄血液細胞の精製及び生物学的アッセイ 脊髄血液のCD34+、CD34+/CD38-、及びCD34+/CD38+/ Thy−1loポピュレーションが提供される。核形成謄帯血液及び骨髄細胞の約 0.5−1%CD34+造血性細胞はすべての測定可能な幹細胞/後代細胞活性 を表している。CD34+/CD38+表現型(CD34+脊髄血液細胞の約5− 10%)はより原始的なサブポピ ュレーションも備えている。LTCIC及びコロニー形成細胞よりもっと原始的 であると考えられる免疫不全NON/SCIDマウス内ヒトの造血細胞を移植す ることが可能な細胞はCD34+/CD38-ポピュレーションだけに存在してい る[Dickら、1996;Dick,1996]。CD34+/CD38-脊髄 血液細胞はMayaniらによって確認されたCD34+/CD45Ra-lo/C D71-lo表現型内で高度に増強される[Mayaniら、1993]。CD3 4+/CD45Ra-1o/CD71-1oのThy−1loサブセットがより原始的な 細胞のポピュレーションを示すというさらなる知見はヒトの肝臓幹細胞がCD3 4+/lin-/Thy−1loであるという知見と一致している。本発明ではCD 34+/CD45Ra-lo/CD71-lo細胞(CD34+/CD38-細胞の約2 5%)は多数の後代細胞を発生させるコロニー形成細胞をつくりだすLTCIC 内でCD34+/CD38-/Thy−1-細胞よりかなり多く増強されることも 観察されている。上の考察から、CD34+、CD34+/CD38-、及びCD 34+/CD38-/Thy−1lo表現型はヒト幹細胞の増大するボピュレーショ ンを示している。 顕微注射と安定した形質導入アッセイを可能にしてくれるこれら特定の細胞ポ ピュレーションを精製し機能的に評価する手順も提供される。実施例6 CD34+/CD38-及びCD34+/CD38/Thy−1lo細胞 臍帯血液細胞をUTMBでの正常な出産から毎週(1週間あたり2−4サンプ ル;全部で100−250ml)を入手して、プールされた単核細胞をFico ll−hypaqueで遠心分離して単離する。CD34+細胞はMilten yi MiniMACS Multisort Kitで免疫磁性分離によって 単離される。単離された細胞は(デキストラーゼを用いてデキストラン抗体粒子 を切断することで)磁化された粒子が取り付いていない状態で得られる。回収率 は予想されるCD34細胞数の70−90%であった(100mlの脊髄血液は 通常1−2x108単核細胞を生み出し、CD34単離は1−2x106個の細胞 を与え、90−95%の成長可能性と80−95%のCD34陽性を示す)。次 に、Becton−Dickinson FACS Vantage装置による 蛍光活性化細胞ソーティング(FACS)を用いて特定のCD34+細胞サブポ ピュレーションを単離した。選別基準を満たしている細胞は全部を一度にチュー ブに入れるか、あるいは予め決めた数だけを自動化細胞沈着装置(CADU)を 用いて96ウェル・プレートのそれぞれのウェルに入れる。CD34+/CD3 8-細胞の精製のためには、増強されたCD34+細胞をPerCP-CD34及 びPE−CD38抗体で染色して、CD34+/ CD38-及び下側及び前方散乱基準を共に満たす細胞が分離される。CD34+ /CD38-細胞は通常全CD34+細胞の5−10%程度を構成しており、実際 の選別回収率が50%の場合、1回の選別で2−5x104CD34+/CD38- 細胞を得ることができる。選別されたCD34+/CD38-細胞ではその純度 が優れていた。選別されたCD34+/CD38-細胞の原始的な性質はそのほと んどがCD45Ra-lo/CD71-lo表現型を示すことによって実現されている 。CD34+/CD38-ポピュレーションはいくつかの例ではThy−1lo(C D34+/CD38-細胞の訳10−25%)とThy−1-(CD34+/CD3 8-細胞の75−90%程度)サブセットにさらに分割される。約2−10x1 03CD34+/CD38-/Thy−1lo増強細胞を通常そうした選別で回収す ることができる。これは顕微注射及び機能アッセイにおいて用いられる脊髄血液 細胞の原始的(CD34+/CD38-、CD34+/CD38-/Thy−1lo) のポピュレーションを増強する方法を提供してくれる。 実施例7 形質導入されたCD34+、CD34+/CD38/THY−1lo細胞によるrs GFPの表現 本実施例ではDNAを顕微注射された細胞における一時的なレポータ遺伝子表 現が示される。rsGFPレポータは用 いられたDNAである。これは追加的な抗体のラベリングや酵素アッセイを行う 必要なしで遺伝子表現の迅速な評価を可能にしてくれる。 細胞を単離してフィブロネクチンに取り付けた。細胞には一般的に顕微注射用 緩衝液にサイトメガロウイルス(CMV)プロモータ/エンハンサの制御下でヒ ト化rsGFP蛋白質を表現するプラスミドDNA100−250ng/ml程 度の微細滴下溶液を顕微注射用緩衝液に溶かしたもので顕微注射される。0.2 +/−0.02ミクロン外径の顕微注射用針が現在用いられている。rsGFP 表現はrsGFP検出用に最適化されたフィルター・セットを用いて蛍光顕微鏡 によってモニターされる。注入後5−24時間で、注入された細胞の10−15 %でrsGFP表現が観察された。この頻度は培養及び観察の時間の経過と共に 徐々に減少するが、表現細胞(及び少数の分割、表現細胞)は顕微注射から4− 5日後になっても観察された。FITC−デキストラン注入の結果は注入された 細胞の30−50%程度が注入された物質をかなり伝達し(注入24時間後)、 そしてうまく注入された細胞の20−50%が注入から5−24時間後にrsG FPを一時的に表現した。一般的に、rsGFP表現細胞は非常に良好な状態で 、形状は正常であるように見える。しかしながら、その状態が時間の経過と共に 劣化する表現細胞も存在する。CD34+、CD34+/CD38-、及びCD3 4+/CD38-/Thy−1loボピュレーションの間に 表現頻度に重大な違いは観察されなかった。このデータは原始性CD34+/C D38-/Thy−1lo細胞内での形質導入遺伝子表現にとっての否定的な証拠 をもたらす。rsGFP表現細胞の数が徐々に減っていく傾向を根絶するために はさらなる研究が必要であろう。しかしながら、ほとんどすべての表現が融合さ れないDNAコピーからのものであり、表現は非融合コピーが劣化するので、こ のパターンは予想されないことではない。 実施例8 AAV Rep78 M−MuL V インテグラーゼ蛋白質の表現及び精製 顕微注射されたDNA配列の融合は、本発明のいくつかの側面で、それを特殊 なAAV(IRT)又はM−MuL(LTR)配列を側鎖し、それを蛋白質(そ れぞれAAV Rep78又はM−MuL Vインテグラーゼ)と共に共接種する ことによって容易にされ、それによって、これらの配列と相互作用することによ ってその融合が増強し、及び/又は容易にする。バクテリア的に表現され精製さ れた蛋白質をこれらの研究を用いた。AAV Rep78に融合されたマルトース 結合蛋白質で構成された融合蛋白質はバクテリア内で表現される。アミロース・ カラム(MBP−Rep78120KD、得られた総蛋白質−1mg、図4)を2 回通過させることでほぼ90−95%の純度まで精製された。用いられたMBP −Rep78表現構成物はBatsuら(1995)に述べられている。同じ方法 で精製されたMBP−Rep78融合蛋白質はAAV ITRへのイン・ビボでの 結合、エンドヌクレアーゼ活性、及びヘリカーゼ活性を示すことが報告されてい る[Batsuら、1995]。本研究者達が精製した物質はAAV ITR配 列への結合を示している。別の実験はMBP−Rep78のAAV ITR配列へ の結合は配列に固有であり(つまり、比較対象の無関係なDNA配列にはほとん ど結合しない)、ITRヘアピン構造の予想されるエンドヌクレアーゼ切断をも たらした。これらのデータは精製されたMBP−Rep78蛋白質がRep78だけ の場合と同様のイン・ビトロ活性を有していることを示している。従って、それ が顕微注射された細胞内で活性を示すことが予想される。融合したMBP配列が 融合活性に影響を及ぼす場合は、それらは因子Xaによる切断でRep78から取 り除かれる(因子Xaによる切断サイトはMBPとRep78との間の融合サイト に存在する)。MBP−インテグラーセ融合蛋白質の表現のための同様の構成物 が本発明者の研究室でもつくりだされている(Johnsonら、1993に述 べられているM−MuLインテグラーゼ配列)。この表現構成物の配列決定によ って適切なフレーム内融合が確認された。融合蛋白質はバクテリアですでに過剰 表現されており、アミロース上を1回通過させることで70−80%の純度まで に精製されている(図5。MBP−インテグラーゼ、83KD)。同様のGST −及びヒスチジン−インタグラーゼ融合もイン・ビトロでの融合作用を示すこと がすでに表明されている。この場合も、MBPがイテグラーゼ活性に干渉するの であれば、MBPを因子Xa切断によって解放する。また、GST−インテグラ ーゼ融合蛋白質が表現、精製される[Dotaら、1995]。 実施例9 線形化LTR−DNA及びITR−DNA構成物 造血性幹細胞での融合を評価するために、赤方変移緑色蛍光蛋白質(rsGF P)レポータとヒトMGMT遺伝子の両方を表現することができる構成物を用い る。rsGFTレポータ遺伝子は本研究者達によって顕微注射で用いられている 。それは追加的な酵素のラベリンや酵素アッセイの必要性なしに形質導入遺伝子 表現の迅速なアセスメントを可能にしてくれる。加えて、それはヒトへの移植前 にうまく形質導入された幹細胞のイン・ビトロ選択のためにも用いられる。幹細 胞でのその表現がそれらを特定のアルキルか剤の毒性効果から護り[例えばBC NU,[Mazeら、1996])遺伝子修正幹細胞の迅速なイン・ビトロでの 選択を可能にしてくれるので、MGMT形質導入遺伝子が用いられる。我々の考 えでは選択可能なマーカー遺伝子としてMGMTを含めると最終的には治療用遺 伝子(例えば、グルコセレブロシダーゼ)と共形質導入される幹細胞のイン・ビ ボでの増強が可能 になる。構成物(図6,これらの構成物はすべてすでに作成されている)からの rsGFP及びヒトMGMTが用いられる。未熟および成熟した造血性細胞と線 維芽腫とで高度に活性を示すホスホグリセレート・キナーゼ(pgk)プロモー タを用いてrsGFP遺伝子とMGMT遺伝子の両方の表現を発生させるために 用いられる。 休止造血性幹細胞の安定したイン・ビトロ形質導入のためには2つの戦略があ る。第一の方式はエクス・ビボで休止細胞で直接融合イベントを行わせるもので ある(『融合−休止』と呼ばれる)。第二の方式はDNAを(融合酵素と共に) 休止細胞に伝達して安定した形質導入中間物を発生させ、そのイン・ビボ環境に 返されて自己更新細胞***を受けると融合される(『融合休止/循環』)。細胞 が循環サイクルに入るとさらに融合できる休止細胞内でのそうした形質導入中間 物の存在に関しては証拠が存在する[Naldiniら、1996]。 AAV ITRを含むプラスミド・バックボーンがつくられ、rsGFP−M GMT配列をPac I及びAsc Iサイトとの間に挿入してprsGFP− MGMT/ITRを発生させた。線形化ITR側鎖rsGFP−MGMT配列は Fse I及びSfi I消化によって得られる。プラスミド・バックボーンを 含んでいない円形化rsGFP−MGMT/ITR配列はに図9に示す用に発生 された。Sfi IサイトはprsGFP−MGMT/ITR内に運ばれて第二 のFse Iサイトをつくった。この構成物は線形化され、Fse I消化でバ ックボーン・プラスミド除去され、Fse Iサイトで結紮されて円形化され、 環状分子は顕微注射前にアガロース・ゲル上で精製された。 LTR側鎖形質導入遺伝子とインテグラーゼの共伝達及びITR側鎖形質導入 遺伝子とRep78の共伝達とは融合の割合を増大させることが予想される。線形 及び環状ITR含有構成物の両方を調べることによってどの基質Rep78が野生 種AAV融合のために用いられるのかが示される。 裸のDNA(例えばリポソームなどの伝達媒体内にないDNA)とインテグラ ーゼあるいはRep78の細胞核への共伝達はこれまで試みたことがなく、本発明 の一部として、遺伝子的に修正する重要な細胞タイプに対するより改良された方 法を提供してくれる。 実施例 LTR/インテグラーゼ及びITR/Rep78に媒介された融合 レトロウイルス(レンティウイルス(例えばHIV−1)とタイプCレトロウ イルス(例えばM−MuL V)の両方)及び野生種AAVの特性は高い効率で 標的細胞のクロモソーム性DNA内に組み込む能力である。感染の多重性が十分 に高ければ、標的細胞の全部でなくてもそのかなりの部分が融合されたプロウイ ルス性コピーを獲得する。イン・ビトロ 融合反応に必要なレトロウイルス性LTR配列だけが10−12bpLTR末端 である[Goff、1992;Goodaniら、1995;Reicinら、 1995;LaFeninaら、1991]。レトロウイルス性インテグラーゼ 酵素はこれらの配列と相互作用してイン・ビトロ及びイン・ビボでの融合を促進 する[Goff、1992;Doodaziら、1995;Reisinら、1 995;LeFeminaら、1991]。レトロウイルス・ベクターの融合に 関してはサイト固有性はなさそうであるが、転写的に活性な遺伝子のクロマチン への融合に対する優先性があり[Vijayaら、1986;Withers− Wardら、1994]、さらにヌクレオソームの立体配座に対する優先性があ る[Prussら、1994]。野生種のAAVはヒトのゲノムの特定の領域に 優先的に融合する点が独特である。rep-AAVベクターはrep+AAVベク ターと同様のサイト固有融合の同じパターンを有していないので、AAVRep78 はクロモソーム19優先融合にとって必要である[Muzyczka、199 2]。Rep78蛋白質は融合に先立ってITR内部の12ヌクレオチド配列とク ロモソーム19(AACS1領域)上の同様の配列との間の複合体の形成を媒介 したり、AVS1内での鎖固有分断の導入など、クロモソーム19固有AAV融 合においていくつかの重要な役割を果たしていると考えられる。ITR側鎖遺伝 子(LacZ)とRep78表現構成物とによる細胞の共感染が安定したLaz 表現細胞の数を10倍増加させたことが最近報告された。加えて、融合物の大多 数はクロモソーム19固有であり、サイズが最大35kbまでの構成物が融合で きた−それらが少なくとも1つの単−ITRを含んでいた場合−[Natsou lisら、1995]。これらの結果はITR側鎖反連絡通路とRep78蛋白質 との単純な伝達で、サイト固有に、あるいはサイト優先で起きるらしい融合を促 進することを示唆している。可能であればNDA/蛋白質複合体として提供され たDNAと精製インテグラーゼあるいはRep78蛋白質を提供することは表現構 成物から細胞内で融合蛋白質をつくりだすよりは有利である。予めΔLTR/イ ンテグラーゼ又はITR/Rep78蛋白質複合体を提供することで、表現された 蛋白質が細胞質から核に転移して、その後ΔLTR又はITR配列を見つけてそ れと複合体を形成する必要性がなくなる。 HIV−1は休止細胞の核にプロウイルス性DNAを提供して休止マクロファ ージを安定して形質導入することができる[Wenbergら、1991;Le wisら、1992]。HIV−1に基づくベクターがGo細胞に安定して融合 できるかどうかはまだ実証されていないが、それらは休止Rat208F線維芽 腫内で安定した形質導入中間物をつくりだすことができる(融合−休止/サイク リング)[Naldiniら、1996]。最初の感染から8日後の休止状態か ら得られた細胞はサイクリング状態で感染されたものの50 %に相当する安定した形質導入頻度を有していた。我々は当初(M−MuL V インテグラーゼではなく)HIV−1インテグラーゼを選んだ。HHIV−1は イン・ビトロで『フル・サイト』融合を行うこと[Goodaziら、1995 ]及び休止細胞を安定して形質導入することができることは知られている。野生 種M−MuL VとM−MuL Vベクターとを予め複合化しておくと休止細胞 の核への移送ができないので[Millerら、1990]、M−MuL Vイ ンテグラーゼが休止状態で融合を達成できるかどうかは不明である[Mille rら、1990]。しかしながら、これまでの研究ではM−MuL V配列の実 際の融合が細胞***中に起きる必要がないことを示している[Roeら、199 3]。 融合の高い頻度はrep-AAvベクターで形質導入された細胞に対しても観 察されている[Muzyeska、1992]。融合前にAAVベクターDNA の正確な構造は分かっていないが、それがITRによって側鎖された線形二重体 として存在しているか、あるいは野生種タイプAAVの場合に考えられたように 、融合前に核内で環状になっているのかもしれない[Lindenら、1996 ]。AAVベクターDNAはITR末端を通じてクロモローム性DNAに結合し た1つまたは複数のタンデム・コピーとして細胞のDNA内に融合する[Flo tte及びcarter、1995]。他の形質導入遺伝子配列に結合されるた 場合、ITRだけで 十分に高い割合で融合する[Philipら、1994]。非循環細胞を直接形 質導入するrep-AAVベクターの能力に関しては論争がある[Prodsa koffら、1994、Russelら、1994]。AAVベクターは形質導 入に関して循環細胞を好むが、それらは低い頻度でではあるは非循環細胞にも直 接融合する(『融合−休止』)[Podsakofら、1994]か、あるいは 非循環細胞内で単鎖エピソームとして存在し、その後、その細胞がS相を通過す る際に二重鎖DNAとして融合する(『融合−休止/循環』)[Russelら 、1994]。 線形化ΔLTR側鎖rsGFP−MGMT配列の融合を促進するインテグラー ゼの能力。rsGFP−MGMT配列はHIV−1 LTR配列によってほとん どの末端20で側鎖されており、rsGFP−MGMT/ΔLTRによって側鎖 される。この線形構成物は、長さがrsGFP−MGMT配列に対応する15塩 基及びHIV−1 LTR末端と同じ20塩基のプライマー35塩基を用いたP CRで発生させられる。細胞はインテグラーゼで予備培養したrsGFP−MG MT/ΔLTRのPCR発生線形分子か、あるいはrsGFP−MGMT/ΔL TRのPCR−発生線形分子だけのいずれかで顕微注射される。20−39kb 配列は最適化手順を用いてPCR増幅で発生させることができるので、この方式 はより大型の形質導入遺伝子構成物にも一般的に適用できる。ITR/Rep78 戦略の評価のために、細胞をRep78 で予備培養した線形化rsGFP−MGMT/ITRか、rsGFP−MGMT /ITRだけのいずれかで細胞を顕微注射する。環状二重鎖プロウイルス性DN Aは正常なAAV融合のための適切な基剤となる可能性がある。これはcir− rsGFP−MGMT/ITRを用いて評価される。統合酵素が標的LTRある いはITR配列を場所をつきとめてそれに結合する可能性を最大限化するために 、DNAと多孔質を細胞への顕微注射より前に培養される。融合頻度の最適化に は以下の実験パラメータ:つまり、a)細胞1個あたりに誘導されるDNA分子 の数、b)DNA分子1個あたりのインテグラーゼあるいはRep78分子の数、 及びc)インテグラーゼ又はRep78によるDNAの予備装填の条件。加えて、 rsGFP−MGMT/ITR融合イベントがAAVとクロモソーム19配列と の間の潜在的結合部にまたがるプライマーを用いてPCRを行うことによって、 野生種AAVによって優先的に用いられるクロモソーム19領域内にあるかどう かについての判定が行われる。 実施例11 本実施例はインテグラーゼHIV-1とΔLTRHIV-1配列によって側鎖された形質 導入遺伝子構成物との共伝達による安定した形質導入の頻度の向上のための本発 明の実用性を示すものである。線形化ΔLTRHIV-1側鎖pgk−tk配列の融 合を促進するインテグラーゼHIV-1の能力もさらに認めら れた。ほとんどのpgk−tk配列はほとんどの末端20bpHIV−1 LT R U3/u5配列の大部分によって側鎖されて、pgk−tk/ΔLTRHIV- 1 (図7)。この線形構成物は長さがプライマー35−36塩基で、15−16 塩基がpgk−tk配列末端に対応しており、20塩基がLTRHIV-1U3/U 5末端と同じであるPCRによって線形構成物によって作成された。Rat−2 tk(−)細胞がインテグラーゼHIV-1で予備培養されたpgk−tk/ΔLT RHIV-1のPCR発生線形分子かpgk−tk/ΔLTRHIV-1のPCR発生線形 分子だけのいずれかを用いて顕微注射された。20−30kb配列は最適化手順 を用いてPCR増幅によって発生することができるので、こうした方式は一般的 により大型の形質導入構成物に大して適用されるべきである。HIV−1NL4-3 インテグラーゼ酵素が用いられた。このインテグラーゼ酵素はそのイン・ビトロ 融合能力に影響を及ぼさずにそれをさらに可溶性にするために2つのアミノ酸の 場所で修正されている。こうした一般的技術は当業者には公知であり、Jenk insら、1996内に述べられている。表現構成物pIND.His.Sol を用いて必要に応じてさらに別の酵素を表現、精製してもよい。 Rat−(tk−)細胞を10%仔ウシ胎児血清(FBS)、100単位/m lペニシリン、100マイクログラム/mlストレプトマイシン、及び2mMグ ルタミンを含んだダルベッコの修正イーグル培養液(DMEM)内で成長させら れた。注入の前日に、細胞を組織培養表面に0.4mmの矩形グリッドを刻み込 んだ35mm皿1個あたり20,000個の細胞の割合で入れた。DNAあるい はDNA+蛋白質は約0.3−0.45ミクロンの先端外径を有するホウケイ酸 を用いて細胞の核に伝達した。DNAの溶液だけが10mMMgCl2を含んだ 1x顕微注射緩衝液(50mM Hepes[pH7.2]、100mM KC l、5mM NaH2PO4)にpgk−tk/ΔLTRHIV-1(23nM)を解 かした約42ng/マイクロリッターを含んでいた。5−10フェムトリッター の注入は細胞1個あたり約70−150DNA個の分子を提供すると推定されて いる。DNA及び蛋白質の溶液は同じ濃度のDNAと17ng/マイクロリッタ ーのインテグラーゼHIV-1(445nM)を含んでいた。この値を選んだのは注 入されたDNAの1分子あたり注入された分子20個程度を生み出すためである 。DNA溶液は0.1ミクロン・フィルターを通過させてMgPO4と考えられ るすべての団粒物を除去した。 通常、20−30個の細胞を35mm皿に注入してグリッド化プレートの1グ リッドあたりたった1個の注入細胞があるようにした。これが行われたのはHA T(0.1mMナトリウム・ヒポサンチン、0.4マイクロMアミノプテリン、 16マイクロMチミジン)を含んだ培養液内で選択した後に安定した形質導入コ ロニーのカウントをし易くするために行われた。注入の次の日、培養液を取り出 して、HATを含ん だ培養液を加えた。HAT培養液は3−5日毎に交換した。注入から5−7日後 、皿を顕微鏡で調べて、安定した形質導入細胞から成長してくる潜在的なコロニ ーの位置をその皿の底面につけた。コロニーは細胞の増殖に貢献した50−20 0個の細胞で構成されていた。これらのコロニーを3週間にわたり1週間に2度 皿を調べることでチェックした。安定したコロニーだけ(例えば、注入3週間後 に存在するもの)を分析した。 この研究はインテグラーゼHVI-1を使う場合と使わない場合に分けてpgk− tk/ΔLTRHVI-を用いて行われた。その結果を表1に示す。これらのデータ はインテグラーゼHIV-1を共伝達したpgk−tk/ΔLTRHIV-1に対する安定 した形質導入因子の頻度が4.5%で、pgk−tk/ΔLTRHVI-1の場合は 1.9%であった。安定した形質導入頻度が2.4倍増大したことはペア化学生 テストで有意(P<0.05)であることが示された。例えば、1)DNA分子 に対するインテグラーゼ分子の相対的割合、2)顕微注射緩衝液の組成、3)顕 微注射前にインテグラーゼと共にDNAを予備培養するための条件(例えば温度 )などを変えることによってさらに最適化が図られるであろう。本発明の技術を 用いることによって安定した形質導入効率のさらなる向上が可能であろう。 表1 HIV−1 ΔLTR/HIV−1インテグラーゼ戦略 PGK-tk/ ΔLTR HIV-1 PGK-tk/ ΔLTR HIV-1+インテグラーゼ HIV-1 2/56(3.6%) 1/47(4.5%) 3/59(5.1%) 5/62(8.1%) 1/50(2%) 3/50(6%) 0/50(0%) 2/50(4%) 0/50(0%) 2/50(4%) 0/50(0 %) 1/50(2 %) 6/315(1.9%) 14/309(4.5%) 2.4倍改良 表1にデータの統計的分析の結果得られた安定的なDNA組込を含む細胞の数に 統計的に有意な改良が見られることを示す。この分析は統計的な有為な改良を示 す(共に行ったスチューデントt検定(2−テイル)、p<.05)。実施例2 REP78及びAAV ITR隣接トランスジーン構築物の共配送を伴う安定的形 質導入 本実施例は本発明をタンパク質の接合のための使用を提供する。実施例によれ ば、本発明で使用されるタンパク質は酵素、Rep78である。この技術分野のこ れらの一般的な技術は本明細書で使用されるものとして与えられた他の多くのタ ンパク質を評価する。 本実施例はAAV ITR配列によって隣接したトランスジーン構築物を一緒 に伴ったREP78の共配送を伴う安定的形質導の頻度を増加させるために本発明 の効用を示す。ITR/REP78構想を評価するために、細胞はREP78が共配 送された線状、または線状PGK−tk/ITRのみのいずれかを微量注入され た。ITRを側面配置した線状pGK−tk配列は、Fse I及びSfi I による消化によって獲得され、次にバクテリアプラスミド配列を除去するために ゲル精製された。図4に記載された精製MBP−Rep78が使用された。MBP −Rep78は発明者により以前に、試験管内においてITR結合及びエンドヌク レアーゼ反応を活性化することが観察されていた。実施例11に記載のように実 施されたこれらの研究では、DNA溶液がpGK−tk/ITRを50ng/ミ リリットル(23nM)の濃度で含み、また、DNA/タンパク質溶液がpGK −tk/ITRを50ng/ミリリットル及びMBP−Rep78を50ng/ミ リリットル(23nM)の濃度で含み、またMgCl2が2mMであることが望 まれる。これらの値は、注入DNA分子あたりおおよそ20分子の注入タンパク 質を生ずるように選択された。細胞あたり配送される正確な容積は不明だが、細 胞あたり70〜140のDNA分子を配送する5〜10フェムトリットルが注入 される。 この結果は表2で占めさている。Rep78がpGK−tk/ITRと共に含ま れる場合には、安定的形質導入が2.3倍増加した頻度で達成される。これらの 研究では、MBP−Rep78タンパク質が微量注入管にDNA溶液が積載される 直前に添加される。DNA/タンパク質溶液が微量注入の直前に準備されない初 期の実験(未掲載)と比較すると、DNAへのタンパク質の添加のタイミング重 要であることのように思われる。 表2 AAV ITR/Rep78戦略 PGK-tk/ITR PGK-tk/ITR+ReP78 3/72(4.2%) 5/80(6.3%) 4/76(5.3%) 8/66(12.1%) 2/76(2.6 %) 7/72(8.7 %) 9/224(4.0%) 20/218(9.2%) 2.3倍改良実施例13 核酸組込に対する環状構築物 本実施例は組込を容易にする共有結合により閉じた環状物の発生に対する本発 明の効用を示すものである。環状二重鎖プロウイルスDNAは通常のAAV組込 に対する適切な物質であり、レトロウイルス組込が可能であるようなので、トラ ンスジーン構築物の第一の環状化に有用であるようである。このような環状構築 物は図9においてcir−rsGFP−MGMT/ITRとして示されている。 AAV ITRsを含むプラスミドバックボーンが構築され、rsGFP−MG MT配列がprsGFP−MGMT/ITRを発生させるようにPac 1及び Asc 1部位の間に挿入された。線状ITR側面配置rsGFP−MGMT配 列が上記記載のよう にFse I及びSfi Iで消化することで獲得された。prsGFP−MG MT/ITRにおけるSfi I部位(バックボーンプラスミド配列)は第二の Fse I部位を作り出すため転換された。分子はFse I消化によって線状 化され、移動させられる。分子はFse I部位環状に再結合される。環状分子 は微量注入の前にアガロースゲルによリ精製される。 上記実施方法は、トランスジーン構築物のレトロウイルスインテグラーゼ媒介 組込を容易にすることに使用することもできると考えられる。図6で示してある ΔLTR配列(又は完全なLTR配列でも可能)を含む構築物はすべて線状であ るが、環状構築物上のΔLTR又はLTR配列に側面配置される示されたトラン スジーンは組込の頻度の増加を導くであろう。例えば、レトロウイルス性プロウ イルス組込のための物質はLTRで側面配置された線状分子であると思われては いるが、レトロウイルスに感染された細胞の核に存在する環形プロウイルス分子 (LTRを1又は2個のいずれかを含む)も組込の潜在力のある物質であると考 えられる。実際に、このような環形構築物を使用した場合、レトロウイルスイン テグラーゼタンパク質を伴う共配送は線状形のものと比較して組込の増加した能 力を導くようである。このような環状構築物に含まれるLTR又はLTR末端配 列は、お互いに並列配置、又はある距離をとった離れた配置のいずれかであると 考えられる。実施例では、この距離は核酸塩基の数で定義され た。例えば、第1と第2のLTR末端配列が離れた間の核酸塩基数は2から約2 00までの間であることができた。環状核酸のある具体例では、LTR末端断片 は約10から約20ヌクレオチド塩基離れていた。実施例14 タンパク質に融合したレトロウイルスインテグラーゼタンパク質使用によるトラ ンスジーン組込の部位特異的な目標設定 野生型AAVはヒトゲノムの特異的領域に選択的に組み込まれる。AAV R ep78は染色体19特異的に組込が要求される、なぜならrep−AAVベクタ ーはrep+AAVベクターと同じ部位特異的な組込の形式を持たないからであ る(Muzyczka,1992)。Rep78タンパク質は染色体19特異的AAV組込にい くつかの本質的な役割をになっていると考えられている−−それは、組込の以前 にITR内の12ヌクレオチドの配列及び染色体19の同様な配列(AAVS1 領域)との間の複合体の形成の媒介、及びAAVS1内の鎖特異的な切断の誘導 である(Linden et al.,1996)。それだけで、Rep78はそれ自身特異的DNA 配列への結合活性、及びインテグラーゼ活性の両方を持つタンパク質として記載 されたようである。 転写活性遺伝子のクロマチン内での組込に対する選択性 (Vijaya et al.,1984;Withers-Ward et al.,1994)及びヌクレオソームの立体 配座に関しての選択性はある(Pruss et al.,1994)けれども、レトロウイルスベ クターの組込には 部位特異性は無いと思われる。しかしながら、結論として高特異性DNA結合ド メインと連接するインテグラーゼを使用することにより正確な組込部位に目標設 定ことができるようである(図2)(Goulaouic and Chow,1996;Bushman,1994 )。DNA結合ドメインは既存のDNA結合タンパク質、又は特異的ゲノムDN A配列に対する高親和結合特異性を持つように考案されて合成された新たなタン パク質のいずれにも由来することができた。例えば、グロビン遺伝子座に対する トランスジーンの特異的目標設定(レトロウイルスインテグラーゼをGATA− 1又はNF−E2赤芽細胞特異的転写因子を融合することにより)が赤芽細胞細 胞で特異的なトランスジーンの発現を容易にする。別の可能性のある例は、リポ ソーム蓄積症のための治療的遺伝子の長期間の発現を容易にする可能性のある単 球/マクロファージの「開放」として知られているクロマチンに対する組込の目 標設定であろう。特異的なDNA配列へのDNA結合タンパク質の親和性及び特 異性を、タンパク質及び突然変異が起こされた部位の構造分析(例えば、DNA 結合ドメイン及び目標DNAとの間のX線結晶学的及び/又はNMR分析)増加 させることができるようである。例えば、DNAに対して増加した親和性を有す るc−mycタンパク質のDNA結合ドメインの突然変異が報告されている。実施例15 組込酵素を発現する構築物の使用 ある具体例においては、本発明は細胞に対する1次及び2次DNA配列の共配 送を提供する。この1次及び2次核酸配列は二つの分離した構築物、一つはふさ わしいLTR又は配列ITRにより側面配置された対象トランスジーンを含むも ので、もう一方は、タンパク質、特に細胞性染色体DNAにトランスジーン取り 込みを容易にさせることができる酵素(すなわち、レトロウイルスインテグラー ゼ又はRep78)をコードする発現構築物のいずれかとして生産される。微量注 入はトランスジーン構築物及びインテグラーゼ発現構築物の両方を遺伝的に修飾 される細胞の核に共配送させることができる。細胞質におけるインテグラーゼタ ンパク質の発現及び翻訳の後、組込を容易にするためにトランスジーン構築物と 相互作用する核への転位しなければならないことが不可欠となる。あるレトロウ イルスインテグラーゼは細胞での発現の後、核に局在することが以前に記載され ている。サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター/エンハンセー配列の支 配下でM−MuLVインテグラーゼを発現する構築物は本発明で調製されている 。加えて、CMVプロモーター/エンハンセー配列の支配下でAAV Rep78 タンパク質を発現する構築物もまた発生した。 DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Title of the invention Nucleic acid constructs and their use for direct nucleic acid integration into cells   This application filed on Dec. 23, 1996 with US Provisional Application No. 60 / 033,81 6 for a claim.                                Background of the Invention Field of the invention   The present invention relates to the technical field of nucleic acid integration into cells. The present invention The techniques described herein correct and correct a number of genetic defects associated with a particular genetic defect. And / or can be used as part of a regulated gene therapy procedure. It is also related to the field of treatment.Background art   Hematopoietic stem cell gene therapy offers great potential for the treatment of various diseases. Trunk At least the following three requirements must be met for long-term efficacy of vesicle gene therapy: Must be done: 1) direct gene modification of hematopoietic stem cells, 2) transduction of stem cells and progeny cells Row retention, and 3) long-term expression of the transduced gene in appropriate cells.   The stem cell compartment, which may be heterogeneous, is complete within the transplanted host. Perform both long-term reconstitution of the entire hematopoietic system and a degree of self-renewal Rare, lifespan possible Composed of long and basically dormant cells [Ogawa, 1993 ]. Stem cells take months to become hematopoietic after transplantation, Must be augmented with a large number of short-term reconstituted cells to enable rapid transplantation. [Jones et al., 1995]. In most gene therapy applications It seems that modifying only the stem cells seems sufficient, and marks derived from ancestors Prolonged generation of genetically marked stem-derived cells after rapid reconstitution of uncommitted cells A transplant is performed.   Introduced therapeutic genes are transferred from stem cells to progeny cells requiring gene correction. You have to transport it well. Currently available episomal plasmids are common Artificial human chromoso is waiting for further development without selective pressure In the absence of a team, it shows only a small level of persistence [Harringto n et al., 1997], Chromosomal integration is at present stage for gene retention. This is the most executable method.   Therapeutic genes are expressed in the appropriate cells for the life of the patient to correct for genetic defects You need to keep being. Gene therapy for lysosomal storage seconds Regardless of whether soluble or membrane-bound enzymes are involved in these diseases, Sufficient levels of the corrective enzyme are produced throughout the life of the monocyte / macrophage. Need. Insufficient production of enzymes generally leads to a relapse of the disease.   It is well known that major problems currently exist in the field of stem cell gene therapy. [Orkin and Motulsky]. In the mid-1980s, retro ui Since the development of Lus transduction, hematopoietic cells have become Treatment technology. However, primitive hematopoietic cells Transduction reveals significant deficiencies in meeting requirements 1) and 3) above became. Currently used in laboratory research, animal models, and now clinical trials Retroviral vectors are used to transform quiescent human hematopoietic stem cells Did not transduce and thus did not meet the first condition above [M Iller et al., 1990; Kohn et al., 1995; Dick et al., 1996; No. lta et al., 1996]. This means that months after transplantation in human trials, The frequency of appearance of peripheral leukocytes marked with is extremely low (0.1-1%). This indicates that the transduction rate of stem cells is less than 1%. [Kohn et al., 1995; Borner et al., 1993]. Efficient transduction Only isolated human hematopoietic cells are circulating ancestors and long-term culture-initiating cells (LT CIC) [Cassel et al., 1995; Hughes et al., 1989]; Before being replaced by progeny of unmodified stem cells for a period of time (about 2-12 Months) can produce blood cells in vivo. These losses in human stem cells The desired results are obtained with stem cells and later cells as normally demonstrated in a mouse system. Shows efficient retroviral transduction and vivid controls for both progenitor cells . Possibly involved in the inability to directly transduce human stem cells The three different factors are: a) the resting nature of the stem cells, and b) the letto on stem cells. Lack of a suitable receptor for the roviral envelope [Cook s and Kohn, 1995], and c) requires in vivo circulation of stem cells. Retroviral transduction conditions actually result in substantial loss of stem cell function. What could happen [Nolta et al., 1996]. Overcome these difficulties A variety of techniques have been tried to put on clothes, There is no guarantee that can be solved so far. For example, vectors based on Lentivirus Can transduce some non-circulating cells [Naldine et al. HIV-1 is resting primary CD4+Inability to infect lymphocytes [ Zack et al., 1990] (ie, perform only partial and unstable reverse transcription). The fact is GOThis suggests that stem cells may also be resistant to transduction. Follow Evaluation of adeno-associated virus (AAV) vectors for stem cell transduction Considerable effort has been put into However, AAV transduction is Controversy and uncertainty about the ability to stably fuse to the resting primary cell genome [Podsakoff et al., 1994: Halbert et al., 1995; Rus. sel et al., 1994].   Even if the problems associated with gene transfer are resolved, long-term, cell type-specific Significant problems exist in meeting the third requirement above to achieve meaningful expression You. For example, the expression of a transgene transduced with a retrovirus is Human progeny cells or primate ancestral cells, and transduced mouse stems The problem is that even progeny of cells / ancestral cells are often silenced [Akkina et al., 1994; Chalita and Kohn, 1994; u et al., 1994]. In addition, these cells, which express a certain degree of expression, At the current level there are considerable differences from cell to cell [Sadelain et al., 1 995].   As a result of the expression of dysregulation, hematopoietic cells are genetically modified with correction genes. May not be able to display an effectively corrected phenotype. Interesting thing In addition, these same features of dysregulated expression were identified in early transgenic mouse expression studies. Have also been observed [Kolias and Grosveld, 1992]. Then The study is a long-term, position-independent, copy number-dependent cell type-specific table. Currently not only strong promoter / enhancer elements, but a) Proper chromatin composition to protect against the effects of chromatin (ie, An open chromatin conformation in, for example, the locus control region (LCR) -like element [ Kolias and Grosveld, 1992; Caterina et al., 1994. Talbot et al., 1990] and possibly additional elements. Sufficient genomic sequence to be transmitted in advance, and b) Also required are the intron / exon structure and sequence [Brinster et al., 1988]. Rukoto has been shown. Unfortunately, harsh protocols for retroviral vectors Package conditions (up to 8 kb insertion sequence) and AAV vector (up to 4 kb) More stringent conditions [Miller et al., 1994] may require sufficient regulatory sequences and / or Introns for therapeutic applications requiring more well-regulated gene expression / Excludes the possibility of incorporation of exon structure. For example, Recent studies on LCR sequence incorporation into torovirus and AAV vectors Indicates that the levels of transgene expression are extremely different from cell to cell. [Sadclain et al., 1995; Einerhard et al., 1995]. Powerful Splicing signal (ie, intron / exon structure) or hidden A splicing signal is desired. May interfere with the packaging by Lus [Einehand et al., 1 995].   The inability of current technology to efficiently transduce stem cells is a major issue, This suggests the need for another, new approach to transduction.   Electroporation and liposomes for gene transfer to hematopoietic cells Mediated transfection techniques have been reported. However, these people Law has unique characteristics There is a question as to whether it is appropriate for stem cell gene therapy. These features A) both methods use enhanced mouse and human primitive primary hematopoietic cells Cannot be transfected at a reasonable rate [Toneguzzo and Keat ing, 1986; Harrison et al., 1996], b) transfected The number of isolated DNA molecules varies considerably from cell to cell, and c) transduction Only a small number of cells (electroporation Case 10Four-10FiveStable transduction [Phil) ip et al., 1994]. Available recently for particle-mediated irradiation technology Although little information is available, recent primary T cell transfection studies 2-10% transfection 5 days after irradiation for micron gold particles / DNA decoder Fraction rates have been reported [Woffendin et al.]. The size range of these particles Based on our research on needle size in the box, stem cell damage was not Will be expensive to put. Available nonviral transduction methods expected in the future It is not clear whether future applications will enable DNA and protein co-transmission Absent. Irrespective of the method of gene transfer, stem cells, especially resting stem cells, It is important to understand how columns are handled and handled. Stem cells, In particular, the fate of DNA introduced into the nucleus of quiescent stem cells [which integrates with chromosomal DNA] Little is known. Primary or paused Viral transduction of vesicles may be arrested at several points prior to fusion (For example, in the case of retroviruses, incomplete reverse transcription or incomplete nuclear transport [Miller et al., 1990; Zack et al., 1990], for AAV, single chain D Incomplete conversion of NA to double-stranded proviral DNA [Russel et al., 199 4]. This is a normal AAV or retrovirus life cycle. Makes it very difficult to focus on the process of gene transduction into stem cells. ing. Literature indicates that fusion of microinjected sequences is circulation-dependent do not do. Wild-type HIV capable of stably transducing resting macrophages -1 [Weinberg et al., 1991] and CD4H captured in the cell cycle The ability of eLa or lymphoma cells [Lewis et al., 1992] to This suggests that fusion at a glance is indeed possible. HIV-1 proviral DNA fusion is mediated by the integrase enzyme. Some studies are M- It is not necessary that fusion of Mul sequences occur during cell division [Roe et al., 1993]. , And chromatin and naked DNA both function as fusion targets in vitro Suggests that [Pryciak et al., 1992]. Wild species There is little doubt about the ability of HIV-1 to fuse to resting cells, For vectors based on IV-1, this is still conclusively demonstrated. There is no. HIV-1 based vector is stable in resting rat 208F fibroblastoma It is known that a suitable transduction mediator can be established [Nadihi et al., 1996]. . Cells obtained 8 days after the initial infection account for 50% of those infected in the circulation The corresponding stable transduction frequency was shown.   How to improve the growth potential of cells when introducing genetic material into cells The need still exists in the field of medical technology.                                Disclosure of the invention   In one aspect, the present invention provides a transgene, or a trait complexed with a fusion gene. It is involved in delivering the transgene directly to the nucleus of the cell. Thereby the cells Increases the rate of transgene integration into chromosomal DNA. Several In an embodiment, the transmission is directed to primitive spinal cord blood stem cells. This technique Surgery is a form of transduction that occurs in the case of retroviruses and AAV vectors. Will overcome obstacles. The present invention provides for the transfection of properly transduced LTR side genes. Suggests the use of integrase-mediated fusion to arrested cells . Propensity of retroviral DNA to fuse active genes to chromosomes This is temporarily open to the inventor It suggests that fusion is enhanced in the presence of chromatin. That is, the AVV vector And type C retroviruses can achieve reliable fusion to resting cells. Nothing has been reported.   Generally speaking, the present invention relates in several respects to proteins and transgene constructs. Introducing nucleic acids into chromosomal nucleic acids of cells using specifically defined compositions including Provide a way to The transgene construct may further comprise a retrovirus Side chained by a terminal fragment of a long terminal repeat (LTR) such as an LTR It can be defined as including a nucleic acid sequence. This terminal fragment is the length Is about 10 to about 300 nucleotides, or about 10 to about 250 nucleotides And, in a more precisely defined embodiment, from about 20 to about 200 nucleotides in length. It is Ochido.   In some embodiments, the protein is an enzyme such as a retroviral integrase. Defined as prime. In another embodiment of the invention, the protein further comprises a nucleic acid binding protein. It is defined as a fusion protein, such as an enzyme fused to a protein. Of yet another implementation In a form, the transmission is particularly directed to primordial spinal fluid stem cells. (Necessary adjustment DNA, including elements and significant names intron-extron structure), retrovirus Or the ability to convey a larger area than can be packaged into an AAV virion Poor expression often observed in progeny of transduced stem / ancestor cells and This can result in silence of expression.   The present invention relates to a composition comprising an intagase for transmitting a genetic substance to a cell. I will provide a. In some embodiments, these cells are hematopoietic stem cells. one For secondary hematopoietic cells In the past, microinjection has been rarely used.13This is hematopoietic for microinjection This is largely due to the inability to effectively passivate sexual cells. The severe damage that a typical microinjection needle can do to much smaller hematopoietic cells This is the reason. The present invention alleviates these technical difficulties. In this regard, Ming is one aspect of primitive hematopoietic cells (CD34).+, CD34+/ CD38-, CD 34+/ CD38-/ Thy-1Ten] To temporarily passivate cells for rapid microinjection For enabling injection and making it available for subsequent culture and / or transplantation Is provided. The present invention uses a nucleic acid injection formulation as described herein. In some embodiments, the tip diameter is 0.05-0.5 microns, or With a tip outer diameter of 0.12-0.2 micron, a controllable micro flow rate can be realized. Microphone with little damage to injected cells (6-8 micron diameter) A pipette is used. One advantage of the methods described here is that DNA or Is sufficient to inject large numbers of cells by microinjection of any small amount of protein That is. Until recently, stem cell modification due to poor characterization of human stem cell phenotype Microinjection was not a valid choice as a method for However, recently primitive chicks The enhanced population of hematopoietic cells can be used for stem cells (eg, CD34).+/ Thy-1Ten 14, CD34+/ CD45Ra-Ten/ CD71-/ lo/ Thy-1lo 15.CD34 + / CD38-16  CD34+/ C-kitlo 17, CD34+ ・ CD38-/ CD33-/ CD19-/ CD45Ra-・ C-kit +18) The number of cells that need cell correction has recently been confirmed to be Genetic modification in one cell has reached a level that is a viable method.   This new method, which focuses on injecting one cell and multiple cells at a time, is currently To provide an economical and viable new method for existing cell modification and gene therapy approaches It is.   Primordial spinal cord blood stem cells are not transmitted by retroviruses and AAV vectors. Would be more effective. Can be transmitted by retrovirus or AAV virions Larger than those containing, for example, necessary regulatory elements and significant intron / exon structures. Large areas of DNA, such as DNA, are possible with the microinjection method of the invention, Avoids poor expression and arrest as seen in progeny of transduced stem cells It is thought to do.   In some embodiments, the method comprises one or more specific protein enzymes. Includes the use of a number of integrases. As an example, these integrases AAV Rep78Or M-Mul V, HIV-1, SIV, FeL, RS Including retroviral integrase such as V, AMV, or E1AV I have. These integrases are expressed recombinant proteins (bacteria, Expressed in either insect cells or eukaryotic cells) The species integrase protein exists in a modified form within its amino acid sequence. this Amino acid sequence modification is a) using another amino acid to facilitate purification (eg For example, histidine addition, glutathione S-transferase (GST) addition, Maltose binding protein (MBP) protein, etc.), b) binding to specific DNA sequences With amino acids (DNA binding proteins) that allow for chromosomal D Site-preferred or site-specific target fusion to specific sites within NA, greater than c) Higher integrase protein solubility and higher efficiency in performing fusion reactions Site-specific collisions in integrase amino acid sequences for the purpose of providing It can be performed using several techniques, such as mutation.   ΔLTR for in vitro fusionHIV-1Sequence and integraseHIV-1Only one It can be achieved at a fixed frequency, but can be performed for certain proteins (for example, yeast transcription factors). Human homologs of SNF-5 [Kalpana et al., 1994] and DNA binding proteins HMG1 [Famet and Bushman, 1997]) are also incorporated and fused. Can be used to further increase the efficiency of the combination. Improved fusion efficiency is therefore Such cellular proteins in a DNA / integrase mixture transmitted to cells Is achieved.   The present invention further relates to viral proteins present in the retroviral prefusion complex. Also enables co-transmission with external transgenes and retroviral integrase You. For example, MM The uLV gas protein is present in the M-Mul V pre-fusion complex and May increase efficiency.                             BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES   The following drawings form part of the present specification and illustrate several aspects of the present invention. Included to further illustrate the plane. The invention is not limited to the embodiments described herein. Reference is made to some of these drawings, together with a detailed description of specific embodiments. Will be better understood.   Figure 1: Transduction with special enzymes designed to make fusion easier Introduce the gene. Mixing side-chained by retroviral long terminal repeats (LTRs) Is co-transmitted with the retrovirus integrase. Which method is this (For example, humans such as Maloney mouse leukemia virus). Lenti-virus such as immunodeficiency virus type 1 or type C) Will apply. Mixture side-chained by AAV inverted terminal repeat (ITR) AAV Rep78Communicate with This method uses a transgene mixture and a fusion enzyme. Of both transduced genes and enzymes Electroporation, liposome-mediated gene transfer, or particle-mediated irradiation It can be communicated in any other way. In addition, the fusion enzyme is transmitted as a protein It may not be necessary. Rather, it is shared with the transgene to be fused. Could also be co-transmitted as a mixture of DNA representations. It's a transgene Injury side-chained by the LTR or ITR sequence and If they do not contain such side chains, this is the only translation of the desired transgene. Will promote cooperation.   Figure 2: Basic strategy for fusion. Simple transduction of genes and regulatory elements into cells If the introduction results in fusion, fusion at a variety of sites is performed and May cause messy chains. Addition of the AAV ITR sequence results in higher fusion It is expected to provide a rate. Like this mixture, it contains only the ITR sequence. Rep78High frequency of fusion observed for rep AAV vector containing no Is done. The exact structure of the rep AAV DNA before fusion is side-chained by the ITR. May exist as a closed linear duplex, or be wrapped around the nucleus before fusion is there. Thus, the present invention provides a high fusion rate from wrapping of a mixture containing 2ITR. It is suggested that there is a possibility that rep gas product is present In the absence of fusions, fusions are generally specific for the AAVS1 region of chromosome 19. Is not shown. Rep78Adding protein (shown in next composition)78Is AA Identify DNA sequences in both the V ITR and the chromosome 19 AAVSI region , Is expected to increase preferential fusion to chromosome 19. next In the construct, the sequence derived from the retroviral LTR is the gene construct Have been. For example, M-Mul V LT required for in vitro fusion reaction Only the R sequence is the 10-12 bp LTR end. M-MuL Viral Integer The enzyme interacts with these sequences to permit in vitro and in vivo fusion. Make it easier. Site specificity for M-MuLV based vector fusion Appears to be absent, but has some preference for nucleosomal conformations Sex is recognized. The next part of the figure shows the relationship between integrase and the DNA-binding protein. The interaction of the fusion protein with the LTR sequence is shown. This is because the DNA binding region New proteins derived from existing DNA-binding proteins or specific Designed to have high affinity for DNA sequences Suggests the possibility of For example, individual transgenes for globulin loci Orientation will facilitate its expression in erythroid cells.   FIG. Tables in our laboratory to facilitate fusion of microinjected DNA sequences Currently, two purified fusion proteins are shown. Above the maltose binding protein and AA V Rep782 shows a fusion with a protein. This is MBP-Rep78Expression construct (Batsu et al., 1995) M purified in the same manner. BP-Rep78Fusion protein also binds to AAVITR in vitro, endonucleated It is reported to show creatase activity and helicase activity. MBP sequence If they interfere with (intracellular) fusion activity, they will be cleaved by Factor-Xa. Rep78Can be removed from Cut (factor Xa cutting is MBP and Rep78And at the fusion point between). The lower panel shows a similar fusion between MBP and M-MulL Vtono. M -MuLV integrase is described in Jonsson et al. (1993). Cloned from the construct, MBP-Rep78Used for the expression of It has been cloned into the pMALc2 vector. However, the strategy described above Is not limited to the MBP fusion protein in the practice of the present invention. example For example, GST fusion, histidine addition expression and purification, baculovirus expression vs E. coli Expression and expression in eukaryotic cells can also be used.   Figures 4A and 4B. MBP-Rep78Purification of the fusion protein. Figure 4A: IPTG exists Does not exist or (MBP-Rep78Presence of IPTG (to include expression) PMAL-Rep grown in one of the growing states78Tapir from bacteria Terrier lysate. Figure 4B: A new band of about 120KD exists in + IPTG lane I have. Bacteria grown in the presence of IPTG are sonicated and the supernatant is collected. Passed twice through the mirose column. MBP-Rep78Is due to the addition of maltose Out of the column. Additional co-purification zones at locations corresponding to slightly lower molecular weights Existing. [Batchu et al., 1985] reported that this is a full-length MBP-Rep78of Generation of either preferential proteolytic cleavage or preferential premature assembly Thought it was a thing. By scanning the gel, this formulation Was estimated to be about 90-95%.   FIG. 5: Purification of the MBP-integrase fusion protein. M-MuL for MBP protein   Expression of fusing V-integrase gene to M-MuL integrase gene The construct [Johnson et al., 1993] was prepared. Sequencing of expression components Proper in-frame fusion was confirmed. MBP-integrase protein is MBP-R ep78Was expressed and purified to a similar extent as described in FIG. IPTG Sonicate the bacteria grown in the presence and transfer the supernatant to an amylose column. Was passed once. Powerful running slightly slower than the 85 kD molecular weight marker The band is consistent with the putative 88 kD fusion protein. The purity of this preparation is 70-80% Range.   FIG. Sample constructs used in the evaluation of fusion enzyme-mediated fusion. prsG FP-MGMT is a humanized red-shifted green fluorescent protein gene (GFP, Gibco From BRL, pGREEN) and human O6Methylguanine DNA methyltransfer It contains the E. coli gene. All traits in this and subsequent components The transgene is driven by the phosphoglycerate kinase (pgk) promoter sequence. Driven. This particular construct is side-chained by a rare enzyme site [Fs e1, Pacl, Ascl, Sfil), a linear transduction gene sequence Removal of bacterial plasmid sequences (restriction enzyme digestion and, if necessary, Preliminary agarose (By elution of appropriately sized fragments from the gel) It is. prsGFP-MGMT / ITR side chains the prsGFP-MGMT sequence AAV2ITR sequence. Again, bacterial plasmids A linear sequence containing no sequence can be obtained by digestion with FseI and Sfi enzymes. Can be. In addition, the Sfi site was transferred to the FseI site and digested with FseI. And ligated to form a 2-ITR-containing circle It is also possible to obtain this composition in a different shape. This is suitable for AAV fusion. This wound composition is Rep78May exist Fusing more easily than straightened even without. This last component is the 5 'end Primer containing at its end 20 bases of the sequence corresponding to the HIV-1 LTR end Linearized rsGFP-MGMT / ΔLTR2 obtained by PCR amplification with It is configured. PCR amplification is a duplex side-chained by the appropriate HIV-1 end Used to generate linear components. A 20 bp sequence is an effective fusion If this is not enough, this strategy can be modified to include additional LTR sequences. Wear.   FIG. pgk-tk / ΔLTRHIV-1Outbreak. Herpes virus type 1 Midine kinase (tk) gene and phosphoglycerate kinase (pgk) gene Figure 2 shows a composition containing both of the motors. SV40 Splice Donor / A The receptor and polyadenylation sequences are also shown. PCR Limer generates a 2.74 kbp linear fragment containing pgk and tk sequences And scanned with the terminal sequence of the HIV-1 LTR. The primer (HIV3; 36 bases) uses the upstream of the FseI site, and uses the U3 region ( Corresponds to 20 bases corresponding to the end of underline and the first pCMVβ vector sequence 16 bases (5 'ACTGGAAGGGCTAATTCAC T GTTGGGGATC3 ') (SEQ ID NO: 1). Primer (HIV5 ; 35 bases) downstream of the Sfi site and corresponds to the end of the U5 region (underlined) It contained 20 bases and 15 bases corresponding to the sequence in pCMVβ (5 ′ACTGCTAGATTTCCACA CAGGAAACAGCTATAG3 ') ( Sequence ID number: 2). The amplified linear double-stranded DNA is a Vent DNA polymer. (Obtained after 30 cycles of PCR amplification with the enzyme). After PCR, generate PCR The product was extracted with chloroform, precipitated with sodium acetate and alcohol, TE And electrophoresed in 1% agarose gel, Geneclean Gel purification using a kit (Bio 101), cellulose acetate and alcohol Settle, resuspend in water, filter through a 0.1 micron filter, and Stored at a temperature of -20 C until use.   FIG. pgk-tk / ITR. AA to generate pgk-tk / ITR A pgk-tk composition side chained with V VITR is shown. Linearized I TR side chain pgk-t The k sequence was obtained by digestion with Fse1 and SfiI, and Bacteria have been shown to interfere with gene expression in transduced mice. Gel purification was performed to remove the sex plasmid sequences.   FIG. Generation of a covalently closed ring to promote fusion. Some aspects of the invention Uses cir-rsGFP-MGMT / ITR as circular double-stranded DNA . A plasmid backbone containing the AAV ITR was constructed, and prsGFP- The MGMTrsGFP-MGMT sequence contains the PacI and And AscI site. Linearized ITR side chain rsGFP-MGT arrangement Rows were obtained by digestion with Fse I and Sfi I as described above. Rounded rsGFP-MGMT / ITR sequence without plasmid backbone Is generated as shown in FIG. Sfi I site is prsGFP-MGM Transferred into T / ITR to create Fse I site. This is linearized, The backbone plasmid sequence was removed through Fse I digestion and ligated. Wrap around the FseI site and obtain the cyclic molecules on agarose gel before microinjection. For purification.                        BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION   The present invention relates, in some embodiments, to a method for transducing hematopoietic stem cells (HSC). Method, thus: 1) direct transfer of DNA to the nucleus of HSC by microinjection, 2) microinjection Fusion of the injected transduced gene sequence to chromatin of HSC and progeny of said HSC Persistence of those sequences in cells and 3) promoters, enhancers, and LCRs The appropriate and long-term, cell-type specific expression of transduction introduced with regulatory elements such as Large (15-25 Kb) containing the intron / exon structure required for Microinjection of the transducing DNA construct and 4) injection with gene targeting activity Microinjection of a DNA / protein mixture with the protein contained in the sample. Provides another scheme for direct gene modification of E. coli.   Genetically modified HDCs prepared according to the method of the present invention can Can be used for gene therapy purposes when transmitted to humans for targeted reconstitution .   According to another embodiment of the present invention, a structure modified by microinjection of a foreign substance. Blood stem cells include, by way of example and not limitation, AIDS, Mediterranean anemia, sickle cells. Treat various physiological deficits such as vesicular anemia and adenosine deamylase deficiency Can be used for   The physiological deficiencies envisioned in the present invention are responsive to gene therapy. "gene Responsive to treatment '' means that patients with Which means to receive any therapeutic or clinical benefit.   As indicated above, one aspect of the present invention relates to modifying modified HSCs into cellular mediators of gene transfer. Related to use as a body. The gene or transgene is Medical or marker genes or genetic defects in blood cells (eg Mediterranean Genes that have clinical utility, such as genes that correct anaplastic anemia and sickle cell anemia) If so, that gene may be used. In some embodiments, the primary human cells are blood cells. Vesicles. As used herein, the term "blood cells" refers to any Shaped blood cells and ancestral cells and their precursors.   Thus, in one embodiment, the present invention provides (i) a human primary into the patient's HSC. Microinjection of DNA segments encoding products that enhance the therapeutic effect of cells And (ii) applying the genetically modified HSC obtained from step (i) to the patient To enhance the therapeutic effect of HSCs comprising the steps of introducing Have been.   DNA creates a drug in the patient's body, and according to such an embodiment, The drug is represented on the tissue site itself. Similarly, as mentioned above, HSCs that have been machined need not be directed to a specific site, but according to the present invention. The processed HSCs and progeny cells function as a systematic therapy, for example, The therapeutic agent is systematically expressed and secreted from cells.   More specifically, (i) a product that enhances the therapeutic effect of blood cells on a patient's HSC Microinjecting a DNA segment that encodes Injecting the cells obtained from step (i) into the patient. Provided is a method for enhancing the therapeutic effect of HSC introduced into the body of a subject.   HSCs that are the progeny of modified HSCs and that can be used in the present invention include, for example, Examples include leukocytes, granulocytes, mononuclear cells, macrophages, lymphocytes, and eukaryotic cells. What is it? For example, a Mediterranean modified genetically with the appropriate hemoglobin gene Stem cells from patients with anemia or sickle cell anemia are genetically corrected blood cells Generate.   DNA carried by HSCs, for example, directly or indirectly enhances the therapeutic effect of cells Any DNA may be used. The DNA carried by HSC is HS If C is to exert a therapeutic effect that HSC does not normally exert DNA may be used. For example, it can be used to genetically process blood cells. Suitable DNA that can be used include tumor necrosis factor (YNF), interleukin (Eg, interleukin 1-12), globulin gene, DNA repair gene , Drug resistance gene and HIV (human immunodeficiency virus) resistance gene Includes those that express itokinin in code.   The DNA used to transduce a human cell is characterized by the expression product It may be secreted from. Also, it is the gene production that is retained in the cell The thing may be expressed in code. Human cells are markers as described in more detail below. It may be processed with DNA that functions as.   In one aspect, the inserted gene is transgenic for the transgenic cells in vivo. Matrix that can determine whether Car. Examples of such marker genes include neomycin resistance (n eoR) gene, multiple drug resistance gene, thymidine kinase gene, β-gal Custosidase, dihydrofolate reductase (DHFR) and chloramph Enicol acetyl transferase and the like.   HSCs are processed in vitro. For example, cells are removed from a patient and Vesicles are isolated and genetically modified in vitro by DNA encoding the therapeutic agent. And genetically engineered HSCs are therapeutically acceptable The patient is re-administered with the vehicle. These procedures are often ex-vivo measures Called.   Some of the clinical measures for patients who have or may develop cancer The modified HSC progeny cells were then injected into the patient's HSC by microinjection Provided is a population of primary human cells that represent a product of a substance.   A therapeutically acceptable carrier can be a liquid carrier (eg, saline solution) or a solid carrier. A body base, for example, an implant. If a liquid base is used, the processed cells Systemic, for example, intravenous injection, subcutaneous injection, intramuscular parking, intraperitoneal or direct injection into the affected area It can be introduced by a method such as giving.   The following abbreviations are used in this disclosure:   pCMV-β cytomegalovirus (CMV) promoter /                               Β-gal reporter under control of enhancer sequence                               D that expresses                               NA plasmid   FITC-FITC conjugated to dextran   run   CD34 + CD38 FACS-isolated CD34+Cell CD3 -Thy-1 + 8-Thy-1-(Actually, Thy-1lo)sub                               Population   IMDM Isocover modified Dulbecco's culture   What has been described above refers to the following examples which detail certain procedures in accordance with the present invention. This will help you understand better. References to these examples are For the purpose of clarification. They do not limit the scope and nature of the invention. Absent.Example 1 Delivery of FITC dextran to passivated CD34 + cells Purification and culture of CD34 + cells   Mononuclear D34 King. Banded blood cells were obtained from a band of normal human fetus, and mononuclear cells were obtained from Fi. Purification was performed by centrifugation on a col-hypaque. CD34+The cells ( (1) Along with anti-CD34 antibody bound to immunomagnetic particles via dextran Culturing cells, (2) passing the cells through a column attached to a magnet Isolation of magnetically labeled cells, (3) cleavage with dextranase Release of cells from magnetic particles by (4) passing through a column attached to a magnet Including the steps of separating cells from magnetic particles by iMiniMACS CD34 Multisort Separation Kit Isolated by epidemiological separation. Subsequent different CD34 epitopes FACS analysis using another CD34 antibody that recognizes 4 expressed 90% purity. Purified cells Calf serum albumin (2%, StemCell Technology), Insulin (10 microgram / ml), transferrin (200 microgram / ml) G / ml, ICN), 2-mercaptoethanol (0.05 mM, Sigma) a), low density lipop Rotein (40 microgram / ml, Sigma) and 20 ng / ml human Fit-3 ligand (Peprotech), 20 ng / ml human interlo Ikin-3 (IL-3, Peprotech) and 20 ng / ml human stem cells Pen containing factor (SCF, Peprotech) [IMDM / F-3-F] Blood supplemented with strep (100 units and 50 micrograms / ml, respectively) Culture medium containing no clarified medium (Isocoves modified Dulbecco culture medium (IMDM, Gi 5% CO in bco)TwoAt 37 ° C. overnight.Preparation of surface coated with fibronectin   A 6mm glass cloning ring is inserted into the 35mm tissue culture via the baseline. It was mounted on a feeding dish (Corning). Cloning the surface of this dish with phosphate buffer 50 microgram / ml fibronectin in saline (PBS, Sigma) Dissolve the solution (Boehringer Mannheim, # 1051-407) Coated with fibronectin by adding 30-50 microliters Then, the cells are cultured at a temperature of 4 ° C. for 24 hours (or at room temperature for 45 minutes). Excess fibronectin containing solution was removed before cell addition.Attachment of CD34 + cells to dishes coated with fibronectin Ke   After overnight culture, cells were placed in IMDM / F-3-51 ml at 8 × 10FourIndividual cells Was adjusted at a concentration of This cell-containing culture solution (25 cells containing about 2000 cells) Icloliter) in a TS2 / 16.2.1 hybridoma cell line (integrin) ・ ATCC that produces antibodies that react with beta-human CD29HB-243) Was mixed with 25 microliters of a culture solution (IMDM) prepared for 2 days. Envelop fibronectin-coated expression of 50 microliters of cell / antibody mixture Into a 6 mm Garau. Cells are 5% CO2 if antibodies are presentTwoIn the presence of At 37 ° C. for more than 30 minutes. Then kloni Add 1 ml of IMDM / F-3-5 outside the ring and add cells and claw. Rotation speed of a 35 mm plate containing a ring for 5 minutes at 600 rpm (Beckman low speed GS-6R centrifuge, vibrating bucket low , Brake off).Microinjection of CD34 + with FITC-dextran   Automated pipette puller (Sutter, 3mm box filament) Using a thin-walled borosilicate glass capillary (Sutter, 1.2 mm outer diameter, 0.94 mm inner diameter) to prepare a fine glass microinjection needle. Microscope pooled under the same conditions Scanning electron irradiation (SE) microscope to determine the outer diameter of the injection needle And an outer diameter of 0.17-0.22 microns was obtained. 50 mM Hepes (PH 7.2 / 100 mM KCl / 5 mM NaTwoHTwoPOFour) To FITC-de Kistran (150,000 MW Sigma) was mixed at a rate of 0.25%. Clean 0.02 micron filter (World PORecision I) instruments and pass through the Eppendorf microloader. High speed (10,000 rpm, IEC Centr a-4b). Microinjection is Olympus OMT-2 inverted microscope Narishige micromanifold mounted on microscope (with heating stage) This was done manually using a purator. Fluid transmission pressure is SAS10 / 2 screw Feed-activated air microinjection / aspiration syringe was provided. Cloning Lin The bug was removed immediately before the microinjection. After confirming the flow of fluid from the needle, 60 cells (about 3) with -10 femtoliter FITC-dextran. Microinjection (over a period of 0-45 minutes). Material transmission was directed to the nucleus However, some substances were given to the cytoplasm.Monitoring of microinjected cells and subsequent culture   After microinjection, insert a slightly larger cloning ring (8 mm diameter). Placed around the cells. Fluorescence transmission of FITC-dextran to cells (FIT C) Monitored by Nikon Diaphot 300 inverted microscope. . Hamamatsu cooled CCD camera and And controller, Sony Trinitron monitor, frame grabber, and And can be captured and stored by Networked Gateway 486-25 You. Within 30 minutes of microinjection, about 35 FITC-positive cells (6 in total) Of the 0, 58-67%) were clearly identified. Significant number of cells revealed Shows nuclear localization on slow fluorescence, with some cells localized in both the nucleus and cytoplasm And only a few cells showed cytoplasmic fluorescence. Microinjection Twenty-four hours later, 19 fluorescent cells (32%) were still identified and microinjected After 72 hours, 16 fluorescent cells (32%) were identified.                                 Example 2 Transduced gene construct   This example demonstrates transduction comprising a nucleic acid sequence encoding a gene of interest. Provide gene constructs for stable integration and expression of the therapeutic gene into cells This is to demonstrate the usefulness of the present invention in making it work. The gene is Any animal gene, its pharmaceutically active fragment, In particular, any human gene may be used.   In this example, the red-shifted green fluorescent protein (rsGFP) reporter gene and O6− Methylguanine DNA methyltransferase (MGMT) gene. M The GMT gene provides a chemotherapeutic agent having resistance to cells, Thus, desirable and beneficial measures can be taken for patients exposed to chemotherapeutic agents Becomes For example, they are receiving chemotherapy as part of an anticancer treatment Patients are included.   rsGFP Reporter allows for quick and sensitive expression assessment Enables rapid determination of nuclear-specific gene transfer and the persistent presence of transduced genes Will do it. The human MGMT gene was selected for the M gene in mouse stem cells. The GMT transgene expression is based on the toxic effects of alkylating agents such as BCNU. Because it is enough to protect The present invention provides a marker for MGMT in human stem cells. Provides a method for dynamic expression and further enhances transduced stem cells in vivo. Shows practicality for strength.   In some embodiments, the present invention provides stable transduction of primitive spinal cord blood, and Methods for the preparation of immature spinal cord blood populations with enhanced SRC activity provide. HIV-1 LTV or AAVITR sequence and HIV-1 integration Rase or AAV Rep78Was co-transmitted in both side-chained constructs Improved methods for achieving a stable fusion frequency in a cell are also provided.   The four transgene constructs are shown in FIG. Everything Includes MGMT.                                 Example 3 Human gene therapy   This example demonstrates the utility of the present invention in performing gene therapy for humans. It is.   Should be provided to humans for long-term reconstruction in order to obtain reasonable estimates The number of stem cells can be extrapolated from mouse, large animal, and human studies. Because the gene therapy being considered is often done for children, Estimates should be determined taking into account the patient's low weight. Faster To achieve transplantation and high survival rates, a significant number of unmarked short-term The constituent cells can be transmitted today, but here there are far fewer genetic modifications The explanation focuses on long-term reconstituted stem cells. a) Using three independent mice About 20 studies [Halbert et al., 1995], 10 studies [Russel et al. , 1994], or as few as one [Akkina et al., 1994]. We report that long-term reconstitution was achieved using bone marrow cells. Just by weight Required for average reconstruction for mice, if indirect scaling is allowed 5 cells means that 5000 children are required for a human child. It is important. b) For human bone marrow transplants, the lowest dose usually provided is body weight 1x10 per kg6Individual nucleic acids [Challita and Kohn, 1994], which is 2 for a 25 kg child . 5x109Cells. Experimental data and modeling of hematopoiesis in cats are 1 . 7x106Suggest that the stem cell frequency is approximately 1 in bone marrow cells [Lu Et al., 1994]. The same frequency applies to human bone marrow, 2.5 x 1 09Cells correspond to a donation of 1450 stem cells. c) About 30ml for children Show reconstitution in transplanted blood cells, which is a highly proliferative factor in primitive hematopoietic spinal cord blood [Sadelain et al., 1995]. About 1.5-3 x108Nucleic acids and the frequency of stem cells is 10Five-106Assuming 1 at This shows that transplantation is successful even with as few as about 150-3000 stem cells. I have. d) Evidence obtained from transplantation of human spinal cord blood cells in NOD / SCID mice The rationale is that between NOD / SCID reconstituted cells (SRC) and human stem cells (not equivalent). (If at all) suggests a very close relationship. SRC is 10FourCD34+Fine Present at a maximum frequency of 1 in cells [Kollias, 1992; Cateria] n et al., 1994]. Therefore, 30 ml of spinal cord blood (about 3 × 107Single mononuclear cells 1% of which has CD34+Contains approximately 30 SRCs. NOD Even if the seeding efficiency of SRC in SCID mice is only about 10%, Corresponds to 300 SRCs. Therefore, all four calculations start from about 150 Suggests that about 500 stem cells are required in the practice of the present invention are doing. Successful reconstitution depends on stem cell transmission and transfer by short-term ancestral cells. Affected by planting. If possible, the required number of stem cells should be calculated in b) and c) above. It may be lower than the calculated one.   This work on hematopoietic stem cells was performed by manual microinjection (1). 100-200 cells per hour), the method disclosed herein further High speed (300-600 cells per hour) automated injection It is thought that. This automated microinjection system is sufficient for clinical gene therapy purposes Could be used for Inject 1500 cells per hour Computer automation systems [Pepperkok et al., 1996] Of stem cells for transplantation (for example, 1000-10 (2,000 cells) could be used for microinjection. Stem cell By combining useful things in in vivo or in vitro expression, The number of stem cells to be microinjected for transplantation should be It would be possible to reduce it.Example 4 DNA constructs and gene therapy   One useful function of the corrected stem cells that exist in vivo is Cells selected in vitro (only successfully transduced cells To be transplanted) And / or by subsequently selecting the marked stem cells (the endogenous marker). Achieved to enhance only the marked stem cells at the expense of untreated stem cells) can do. For this, two independent, usually present on the same DNA constructs Regulatory genes: selectable genes and targets for expression in stem / progenitor cells And therapeutic genes (eg, ADA or globulin)-expression of the required cell type Targeted-needs to transduce stem cells. Transduced Cells useful for in vitro selection of stem cells include rsGFP or truncated growth factor And offspring receptors (NGF-R). Human O6-Methylguanine DNA methyl Transduction of stem cells with the transferase (MGMT) gene leads to nitrogen-containing urea. Class of alkylating agents such as 1,3-bis (2-chloroethyl) -1-nitrogen Marked stem surviving with simple treatment of the patient with elemental urea (BCNU) Cells can be selected in vivo. Most anti-tumorigenic agents (eg, Taxol) is toxic to circulating hematopoietic progenitor cells and induces resting hematopoietic stem cells. Nitrogen-containing urea such as BCNU also has a DNA damaging toxic effect. It exerts directly on the vesicle. O induced in DNA by various alkylating agents6 MGMT, which removes alkylguanine, is usually highly recruited to hematopoietic stem / progenitor cells. Expressed at a low level. However, when expressed exogenously in cells , MGMT are BCNU, CCNU, decarbazine, N-mechiru-N ' -Nitro-N-nitrosoguanidine, temozolomide, and streptozotoxin Develop cell resistance to For example, expressing MGMT on the stem cells Some mice showed resistance to BNCU-induced hematopoietic suppression [Maze et al. 996]. Of stem cells transduced with the human multiple drug resistance gene (MDR-1) Suggested for use in in vivo selection. Human stem cells are already constitutive MDR-1 [Chundhary and Roninson, 199 1]. Therefore, MDR-1 resistant drugs (such as used in the practice of the present invention) For example, the enhancement of cells transduced by Taxol is not progeny but stem cells. Expected to occur at the cellular level. In vivo on marked hematopoietic cells The same applies to everything proposed in the selection of bo Government toxicity will be minimized. MGMT transgene expression The body reduces the resistance of hematopoietic cells to high-dose or repeated chemotherapy for breast and other cancers. Is expected to confer resistance to drugs such as BCNU used for Maze et al., 1996].   In one aspect, examples of gene therapy by microinjection of stem cells include the following factors: included. About 1-10x10ThreeHighly enriched stem cells are obtained from spinal cord blood , Temporarily passivated. By microinjection of these cells, containing DNA, In some embodiments, the renewable amount, which also includes the fusion enzyme, can be increased per cell. 1-3 copies of DNA fuse successfully As provided. 15-25 kb in size, two independently adjusted shapes Microinjected DNA containing the quality transgene is fused without rearrangement. Stem cells One transgene targeted for expression in E. coli was expressed in transduced stem cells. In vitro (eg, rsGFP, or truncated nerve growth factor receptor) TNGF-R) or in vivo (eg, MGMT) selection. Therapeutic transgenes (eg, ADA for ADA SCID, hemoglobin Hemopoietic cells suitable for globulin for cancer and MDR-1) for chemical resistance It is the object of expression in the cell. Microinjection also involves artificial human chromosomes and And / or for the final nuclear transfer of episomal plasmids capable of sustained survival It will also provide an appropriate method. In some embodiments, after microinjection Is expected to provide more than 80% cell growth and more than 25% stable transduction frequency Wear.                                 Example 5 Purification and biological assays of primitive spinal cord blood cells   Spinal cord blood CD34+, CD34+/ CD38-, And CD34+/ CD38+/ Thy-1loA population is provided. About nucleation zone blood and bone marrow cells 0.5-1% CD34+Hematopoietic cells have all measurable stem / progenitor cell activity Is represented. CD34+/ CD38+Phenotype (CD34+About 5- of spinal cord blood cells 10%) is a more primitive subpopi It also has a simulation. More primitive than LTCIC and colony forming cells Transplantation of human hematopoietic cells into immunodeficient NON / SCID mice that are believed to be Cells that can be+/ CD38-Exist only in the population [Dick et al., 1996; Dick, 1996]. CD34+/ CD38-Spinal cord Blood cells were CD34 identified by Mayani et al.+/ CD45Ra-lo/ C D71-loIt is highly enhanced within the phenotype [Mayani et al., 1993]. CD3 4+/ CD45Ra-1o/ CD71-1oThy-1loSubset is more primitive The further finding of a cell population suggests that human liver stem cells 4+/ Lin-/ Thy-1loIs consistent with the finding that In the present invention, CD 34+/ CD45Ra-lo/ CD71-loCells (CD34+/ CD38-About 2 of cells 5%) is LTCIC which produces colony forming cells that generate a large number of progeny cells Within CD34+/ CD38-/ Thy-1-Can be much more potent than cells Has been observed. From the above considerations, CD34+, CD34+/ CD38-, And CD 34+/ CD38-/ Thy-1loPhenotype is increasing population of human stem cells Is shown.   These specific cell ports enable microinjection and stable transduction assays. Procedures for purifying and functionally evaluating the purification are also provided.Example 6 CD34 + / CD38 - and CD34 + / CD38 / Thy-1 lo cells   Umbilical cord blood cells were transferred weekly (2-4 samples per week) from normal delivery at UTMB. 100-250 ml in total) and pooled mononuclear cells with Fico Isolate by centrifugation on 11-hypaque. CD34+Cells are Milten By immunomagnetic separation with yi MiniMACS Multisort Kit Isolated. The isolated cells are conjugated with dextran antibody particles using dextranase. (Magnetized particles) are obtained without the magnetized particles attached. Recovery rate Was 70-90% of the expected CD34 cell count (100 ml of spinal cord blood Normal 1-2x108Generates mononuclear cells, CD34 isolation is 1-2 × 106Individual cells And shows 90-95% growth potential and 80-95% CD34 positivity). Next , Using a Becton-Dickinson FACS Vantage device Specific CD34 using fluorescence activated cell sorting (FACS)+Cell subport Purification was isolated. Select all cells that meet the selection criteria at once. Or use a pre-determined number of automated cell deposition devices (CADDU). Into each well of a 96-well plate. CD34+/ CD3 8-For cell purification, enhanced CD34+PerCP cells-CD34 and And PE-CD38 antibody to stain CD34.+/ CD38-And cells meeting both the lower and forward scatter criteria are separated. CD34+ / CD38-Cells are usually whole CD34+About 5-10% of cells If the sorting recovery rate is 50%, 2-5 × 10FourCD34+/ CD38- Cells can be obtained. Selected CD34+/ CD38-In cells, its purity Was excellent. Selected CD34+/ CD38-The primitive nature of cells Hand is CD45Ra-lo/ CD71-loIs realized by showing the phenotype . CD34+/ CD38-The population is Thy-1 in some cases.lo(C D34+/ CD38-Cell translation 10-25%) and Thy-1-(CD34+/ CD3 8-(About 75-90% of the cells). About 2-10x1 0ThreeCD34+/ CD38-/ Thy-1loEnhanced cells are usually recovered by such sorting Can be This is the spinal cord blood used in microinjection and functional assays Cell primitive (CD34+/ CD38-, CD34+/ CD38-/ Thy-1lo) Provides a way to enhance the population of                                 Example 7 Rs by transduced CD34 + , CD34 + / CD38 / THY-1 lo cells GFP expression   In this example, a temporary reporter gene table in cells into which DNA was microinjected The present is shown. rsGFP reporter is for It is the inserted DNA. It performs additional antibody labeling and enzyme assays It allows for quick evaluation of gene expression without the need.   Cells were isolated and attached to fibronectin. For cells generally for microinjection The buffer was added under control of the cytomegalovirus (CMV) promoter / enhancer. About 100-250 ng / ml of plasmid DNA expressing torsified rsGFP protein The microinjection is performed by dissolving a fine drop solution in a buffer solution for microinjection. 0.2 Microinjection needles with a +/- 0.02 micron outer diameter are currently used. rsGFP Expression is by fluorescence microscopy using a filter set optimized for rsGFP detection Monitored by 5-15 hours after injection, 10-15 of the injected cells % RsGFP expression was observed. This frequency increases over time in culture and observation. The expression cells (and a small number of divisions, expression cells) gradually decreased, but 4- It was still observed after 5 days. Results of FITC-dextran injection were injected As much as 30-50% of the cells significantly transfer the injected material (24 hours after injection), And 20-50% of the successfully injected cells have rsG 5-24 hours after injection. FP was temporarily expressed. Generally, rsGFP expressing cells are in very good condition , The shape looks normal. However, over time, Some expression cells deteriorate. CD34+, CD34+/ CD38-, And CD3 4+/ CD38-/ Thy-1loDuring the population No significant differences in expression frequency were observed. This data is a primitive CD34+/ C D38-/ Thy-1loNegative evidence for transgene expression in cells Bring. To eradicate the gradual decrease in the number of rsGFP expressing cells Need further study. However, almost all expressions are fused Expression is from a non-fused DNA copy and the expression is The pattern is not unexpected.                                 Example 8 Expression and purification of AAV Rep 78 M-MuLV integrase protein   The fusion of microinjected DNA sequences can, in some aspects of the invention, make it unique. AAV (IRT) or M-MuL (LTR) sequence is side-chained and Each AAV Rep78Or M-MuLV integrase) By interacting with these sequences. This enhances and / or facilitates the fusion. Bacterially expressed and purified The proteins used were used in these studies. AAV Rep78Maltose fused to Fusion proteins composed of binding proteins are expressed in bacteria. Amylose Column (MBP-Rep78120 KD, obtained total protein -1 mg, FIG. Purified to approximately 90-95% purity by multiple passes. MBP used -Rep78Representational constructs are described in Batsu et al. (1995). The same way MBP-Rep purified by78The fusion protein is in vivo into the AAV ITR It has been reported to exhibit binding, endonuclease activity, and helicase activity. [Batsu et al., 1995]. The substances purified by the researchers are AAV ITR distribution Indicates a join to a column. Another experiment was MBP-Rep78To AAV ITR sequence Is unique to the sequence (ie, most irrelevant DNA sequences to which Do not bind), but also have the potential endonuclease cleavage of the ITR hairpin structure. I did it. These data are based on purified MBP-Rep.78Protein is Rep78Only Has the same in vitro activity. Therefore, it Is expected to show activity in microinjected cells. The fused MBP sequence If they affect fusion activity, they can be cleaved by Factor Xa78From (The cleavage sites by factor Xa are MBP and Rep78Fusion site between Exists). Similar constructs for expression of MBP-integrase fusion proteins Has also been created in the inventor's lab (Johnson et al., 1993). M-MuL integrase sequence identified). By sequencing this expression component Thus, proper in-frame fusion was confirmed. Fusion protein is already excessive in bacteria Expressed to 70-80% purity with a single pass over amylose (FIG. 5. MBP-integrase, 83 KD). Similar GST -And histidine-intagase fusions also exhibit in vitro fusion activity Has already been stated. Again, MBP interferes with iteglase activity. If so, release MBP by factor Xa cleavage. GST-Integra The fusion protein is expressed and purified [Dota et al., 1995].                                 Example 9 Linearized LTR-DNA and ITR-DNA constructs   To evaluate fusion in hematopoietic stem cells, red-shifted green fluorescent protein (rsGF P) using a construct capable of expressing both the reporter and the human MGMT gene You. The rsGFT reporter gene has been used by the researchers in microinjection . It transduces genes without the need for additional enzymes, labelin or enzyme assays It enables a quick assessment of expression. In addition, before transplantation into humans It is also used for in vitro selection of successfully transduced stem cells. Trunk Its expression in cells protects them from the toxic effects of certain alkyls or agents [eg BC NU, [Maze et al., 1996]) Rapid in vitro generation of gene-modified stem cells. The MGMT transgene is used because it allows selection. Our thoughts Including MGMT as a selectable marker gene will ultimately result in therapeutic In vivo of stem cells co-transduced with a gene (eg, glucocerebrosidase) Boosting possible become. Components (Figure 6, all of these components have already been created) rsGFP and human MGMT are used. Immature and mature hematopoietic cells and lines Phosphoglycerate kinase (pgk) promoter highly active in fibroblasts To generate expression of both rsGFP gene and MGMT gene using Used.   There are two strategies for stable in vitro transduction of resting hematopoietic stem cells. You. The first is to have the fusion event occur directly on resting cells ex vivo. There is (called "fusion-pause"). The second method uses DNA (with fusion enzyme) Transfer to resting cells to generate stable transduction intermediates and create an in vivo environment When returned and undergoes self-renewing cell division, they are fused ("fusion pause / circulation"). cell Transduction in quiescent cells can further fuse as they enter the cycling cycle Evidence exists for the presence of an entity [Naldini et al., 1996].   A plasmid backbone containing the AAV ITR was created and rsGFP-M The GMT sequence was inserted between the Pac I and Asc I sites to insert prsGFP- MGMT / ITR was generated. The linearized ITR side chain rsGFP-MGMT sequence is Obtained by Fse I and Sfi I digestion. Plasmid backbone A rounded rsGFP-MGMT / ITR sequence that does not contain the Was done. The Sfi I site is transported into the prsGFP-MGMT / ITR and Fse I site was created. This construct was linearized and buffered by Fse I digestion. Cookbone plasmid was removed, ligated at the Fse I site and rounded, The cyclic molecules were purified on agarose gel before microinjection.   Co-transfer of LTR side chain transgene and integrase and ITR side chain transduction Genes and Rep78Is expected to increase the rate of fusion. linear By examining both and cyclic ITR-containing constructs, any substrate Rep78But wild It is indicated that it will be used for species AAV fusion.   Naked DNA (eg, DNA not in a delivery vehicle such as liposomes) and integra Or Rep78No attempt has been made to co-transmit cells to the cell nucleus. Improved methods for important genetically modified cell types as part of Provides the law.                                  Example LTR / integrase and fusion mediated in ITR / Rep 78   Retroviruses (Lentiviruses (eg, HIV-1) and type C retroviruses) The characteristics of both irus (eg, M-MuLV) and wild-type AAV are highly efficient. The ability to integrate into the chromosomal DNA of the target cell. Sufficient multiplicity of infection If the target cell is not high enough, a considerable portion, if not all, of the target cells will be fused. Get a lusty copy. In vitro Only the retroviral LTR sequences required for the fusion reaction are 10-12 bp LTR ends [Goff, 1992; Goodani et al., 1995; Reicin et al. 1995; LaFenina et al., 1991]. Retroviral integrase Enzymes interact with these sequences to facilitate in vitro and in vivo fusion [Goff, 1992; Dodazi et al., 1995; Reisin et al., 1 995; LeFemina et al., 1991]. For retrovirus vector fusion Chromatin, a transcriptionally active gene, is unlikely to be site-specific There is a preference for fusion to [Vijaya et al., 1986; Withers- Ward et al., 1994], and there is also a preference for nucleosome conformation. [Pruss et al., 1994]. Wild-type AAV is located in specific regions of the human genome It is unique in that it fuses preferentially. rep-AAV vector is rep+AAV Bek AAVRep, because it does not have the same pattern of site-specific fusions as78 Is required for chromosome 19 preferred fusion [Muzyczka, 199 2]. Rep78The protein binds to the 12 nucleotide sequence within the ITR prior to fusion. Mediates complex formation with similar sequences on lomosome 19 (AACS1 region) Chromosome 19-specific AAV fusion, such as Are considered to play several important roles in this case. ITR side chain inheritance Child (LacZ) and Rep78Laz with stable co-infection of cells with expression constructs It was recently reported that the number of expressing cells was increased by a factor of 10. In addition, a large number of fusion products The number is specific to chromosome 19, and constructs up to 35 kb in size are fused. -If they contained at least one single-ITR-[Natsuou lis et al., 1995]. These results indicate that the ITR side chain anti-communication pathway and Rep78protein Simple communication with the site to promote convergence that is likely to occur site-specific or site-first It suggests to proceed. Provided as NDA / protein complex where possible DNA and purified integrase or Rep78Providing a protein is an expression This is more advantageous than producing a fusion protein from a product in a cell. ΔLTR / a Integrase or ITR / Rep78Expressed by providing a protein complex The protein translocates from the cytoplasm to the nucleus and then finds the ΔLTR or ITR sequence and This eliminates the need to form a complex.   HIV-1 provides proviral DNA to the nucleus of resting cells to provide resting macrophages. Can be stably transduced [Wenberg et al., 1991; Le. wis et al., 1992]. The vector based on HIV-1 is GoStable fusion to cells Although it has not been demonstrated whether they can do so, they show that resting Rat208F fibroblasts A stable transduction intermediate can be created in the tumor (fusion-pause / cycle) Ring) [Naldini et al., 1996]. 8 days after the initial infection The resulting cells were infected in a cycling state % Had a stable transduction frequency. We initially (M-MuLV V HIV-1 integrase (rather than integrase) was chosen. HHIV-1 Performing "full site" fusion in vitro [Goodazi et al., 1995 ] And resting cells can be stably transduced. wild Resting cells can be obtained by previously complexing the seed M-MuLV and the M-MuLV vector. Cannot be transported to the nucleus [Miller et al., 1990]; It is unknown whether integrase can achieve fusion in a quiescent state [Mille r et al., 1990]. However, previous studies have shown that the M-MuLV Has been shown to need to occur during cell division [Roe et al., 199 3].   The high frequency of fusion is rep-See also cells transduced with AAv vector [Muzieska, 1992]. AAV vector DNA before fusion Is not known, but it is a linear duplex side-chained by the ITR Or as thought in the case of wild-type AAV May be circularized in the nucleus prior to fusion [Linden et al., 1996 ]. AAV vector DNA binds to chromolome DNA through the ITR end. As one or more tandem copies into the DNA of the cell [Flo tte and carter, 1995]. Linked to another transgene sequence In case, ITR only They fuse at a sufficiently high rate [Philip et al., 1994]. Non-circulating cells directly form Rep to introduce quality-There is controversy over the capabilities of AAV vectors [Prodsa koff et al., 1994, Russel et al., 1994]. AAV vector is transduced Prefer circulating cells for entry, but they also directly, but less frequently, non-circulating cells. Intimate fusion ("fusion-pause") [Podsakof et al., 1994] or Exists as a single-chain episome in non-circulating cells, after which the cells pass through the S phase ("Fusion-pause / circulation") [Russel et al. , 1994].   Integrator promoting fusion of linearized ΔLTR side chain rsGFP-MGMT sequence Ze ability. The rsGFP-MGMT sequence is mostly due to the HIV-1 LTR sequence. Which is side chained at terminal 20 and side chained by rsGFP-MGMT / ΔLTR Is done. This linear construct has 15 salts corresponding to the rsGFP-MGMT sequence in length. Using the same 20-base primer and 35 bases as the HIV-1 LTR end Generated in CR. Cells were rsGFP-MG precultured with integrase MT / ΔLTR PCR generated linear molecule or rsGFP-MGMT / ΔL Microinjected with either the PCR-generated linear molecule of TR alone. 20-39 kb Since the sequence can be generated by PCR amplification using an optimization procedure, Is also generally applicable to larger transgene constructs. ITR / Rep78 Rep cells for strategy evaluation78 RsGFP-MGMT / ITR or rsGFP-MGMT precultured in Microinject cells with either / ITR alone. Circular double-stranded proviral DN A may be a suitable base for a normal AAV fusion. This is cir- Evaluated using rsGFP-MGMT / ITR. Integral enzyme has target LTR Or to maximize the possibility of locating and binding the ITR sequence to it The DNA and the porosity are cultured prior to microinjection into the cells. For optimization of fusion frequency Are the following experimental parameters: a) DNA molecules induced per cell B) Integrase or Rep per DNA molecule78Number of molecules, And c) integrase or Rep78Conditions for DNA preloading. in addition, rsGFP-MGMT / ITR fusion event with AAV and chromosome 19 sequence By performing PCR using primers that span the potential junction between Whether it is within the chromosome 19 region used preferentially by wild-type AAV Is determined.                                Example 11   This example is for integraseHIV-1And ΔLTRHIV-1Traits sidechained by sequence The present invention for improving the frequency of stable transduction by co-transmission with a transgene construct It shows the practicality of the light. Linearized ΔLTRHIV-1Fusion of side chain pgk-tk sequence Integrase that promotes integrationHIV-1Ability is further recognized Was. Most pgk-tk sequences have most terminal 20 bp pHIV-1 LT Pgk-tk / ΔLTR, side chained by the majority of the RU3 / u5 sequenceHIV- 1 (FIG. 7). This linear construct was 35-36 bases in length, 15-16 Bases correspond to the ends of the pgk-tk sequence, and 20 bases correspond to the LTRHIV-1U3 / U Generated by the linear construct by PCR which is the same as the 5 end. Rat-2 tk (-) cells are integraseHIV-1-Tk / ΔLT precultured in RHIV-1PCR generated linear molecule or pgk-tk / ΔLTRHIV-1PCR generated linearity Microinjected with either molecule alone. 20-30 kb sequence is an optimization procedure Such schemes are common because they can be generated by PCR amplification using Should be applied to larger transduction constructs. HIV-1NL4-3 The integrase enzyme was used. This integrase enzyme has its in vitro To make it more soluble without affecting the fusion ability The location has been fixed. Such general techniques are known to those skilled in the art and are described in Jenk. ins et al., 1996. The expression construct pIND. His. Sol May be used to express and purify another enzyme as needed.   Rat- (tk-) cells were treated with 10% fetal calf serum (FBS), 100 units / m 1 penicillin, 100 microgram / ml streptomycin, and 2 mM Grown in Dulbecco's Modified Eagle's Medium (DMEM) containing glutamine Was. One day before injection, cells are cut into a 0.4 mm rectangular grid on the tissue culture surface The cells were placed at a rate of 20,000 cells per 35 mm dish. DNA or Is borosilicate having a tip outer diameter of about 0.3-0.45 micron for DNA + protein Was used to transfer to the nucleus of the cells. Only the solution of DNA is 10 mM MgClTwoIncluding 1x microinjection buffer (50 mM Hepes [pH 7.2], 100 mM KC 1, 5 mM NaHTwoPOFour) To pgk-tk / ΔLTRHIV-1Solve (23nM) About 42 ng / microliter. 5-10 femtolitter Injection is estimated to provide about 70-150 DNA molecules per cell. I have. DNA and protein solutions were prepared at the same concentration of DNA and 17 ng / microliter. IntegraseHIV-1(445 nM). Note that we chose this value This is to produce about 20 injected molecules per DNA molecule. . The DNA solution is passed through a 0.1 micron filterFourConsidered All aggregates were removed.   Typically, 20-30 cells are injected into a 35 mm dish and placed in one grid of a gridded plate. There was only one injected cell per lid. This was done by HA T (0.1 mM sodium hyposanthin, 0.4 microM aminopterin, 16 microM thymidine), and then selected for stable transduction This was done to help Ronnie count. The next day after injection, remove the culture And including HAT Saliva culture was added. The HAT medium was changed every 3-5 days. 5-7 days after injection Examine the dish under a microscope to see potential colonies growing from stable transduced cells. Position was attached to the bottom of the dish. Colonies were 50-20 that contributed to cell growth It consisted of 0 cells. These colonies twice a week for three weeks I checked by examining the dishes. Only stable colonies (eg, 3 weeks after injection) Are present) were analyzed.   This study is an integraseHVI-1Pgk- tk / ΔLTRHVI-Was performed using Table 1 shows the results. These data Is integraseHIV-1Pgk-tk / ΔLTR co-transmittedHIV-1Stability against The transduced factor frequency was 4.5% and pgk-tk / ΔLTRHVI-1In the case of It was 1.9%. 2.4-fold increase in stable transduction frequency is a paired student The test showed that it was significant (P <0.05). For example, 1) DNA molecule 2) Composition of microinjection buffer, 3) Microscopic Conditions for pre-culture of DNA with integrase before microinjection (eg, temperature ) May be further optimized. The technology of the present invention The use may allow a stable increase in transduction efficiency. Table 1 HIV-1 ΔLTR / HIV-1 integrase strategy   PGK-tk / ΔLTR HIV-1 PGK-tk / ΔLTR HIV-1 + integrase HIV-1         2/56 (3.6%) 1/47 (4.5%)         3/59 (5.1%) 5/62 (8.1%)         1/50 (2%) 3/50 (6%)         0/50 (0%) 2/50 (4%)         0/50 (0%) 2/50 (4%)         0/50 (0 %) 1/50 (2 %)         6/315 (1.9%) 14/309 (4.5%) 2.4 times improvement Table 1 shows the number of cells containing stable DNA integration obtained as a result of statistical analysis of the data. Indicates that a statistically significant improvement is seen. This analysis shows a statistically significant improvement (Student's t-test (2-tail), p <.05).Example 2 Stable form with co-delivery of REP 78 and AAV ITR flanking transgene constructs Quality introduction   This example provides the use of the invention for conjugation of proteins. According to the embodiment If the protein used in the present invention is an enzyme, Rep78It is. This technical field These general techniques are described in many of the other tools given as used herein. Evaluate protein.   This example combines transgene constructs flanked by AAV ITR sequences. REP associated with78Of the present invention to increase the frequency of stable transduction with co-delivery of Shows the utility of ITR / REP78To evaluate the concept, cells are78Co-distributed A small amount of either the linear or linear PGK-tk / ITR was injected Was. The linear pGK-tk sequence flanked by ITRs consists of FseI and SfiI. To obtain bacterial plasmid sequences Gel purified. The purified MBP-Rep described in FIG.78Was used. MBP -Rep78Has been previously described by the inventor as ITR binding and endonucleus in vitro. Activating the lease reaction was observed. As described in Example 11, In these studies performed, the DNA solution provided 50 ng / m of pGK-tk / ITR. And a DNA / protein solution containing pGK. -50 ng / ml of tk / ITR and MBP-Rep7850 ng / m Containing at a concentration of 23 nM and MgClTwoIs expected to be 2 mM I will. These values represent approximately 20 injected protein molecules per injected DNA molecule. Selected to produce quality. The exact volume delivered per cell is unknown, but 5-10 femtoliters deliver 70-140 DNA molecules per cell Is done.   This result is occupied in Table 2. Rep78Included with pGK-tk / ITR If so, stable transduction is achieved with a 2.3-fold increased frequency. these In the study, MBP-Rep78The protein is loaded on the microinjection tube with the protein Added just before. DNA / protein solution not ready immediately before microinjection Timing of addition of protein to DNA It seems to be important. Table 2 AAV ITR / Rep78strategy         PGK-tk / ITR PGK-tk / ITR + ReP78         3/72 (4.2%) 5/80 (6.3%)         4/76 (5.3%) 8/66 (12.1%)         2/76 (2.6 %) 7/72 (8.7 %)         9/224 (4.0%) 20/218 (9.2%)                               2.3 times improvementExample 13 Circular constructs for nucleic acid integration   This embodiment is directed to the generation of covalently closed rings that facilitate incorporation. It shows the utility of light. Circular double-stranded proviral DNA integrates with normal AAV Because it is a suitable substance for retroviruses and retroviral integration is possible. It appears to be useful for the first circularization of the transgene construct. Such a circular construction The thing is shown as cir-rsGFP-MGMT / ITR in FIG. A plasmid backbone containing AAV ITRs was constructed and rsGFP-MG Pac 1 and so that the MT sequence generates prsGFP-MGMT / ITR Inserted between Asc 1 sites. Linear ITR side surface arrangement rsGFP-MGMT arrangement Column as described above Was obtained by digestion with Fse I and Sfi I. prsGFP-MG The Sfi I site (backbone plasmid sequence) in the MT / ITR is a second Converted to create an Fse I site. Molecule is linear by Fse I digestion And moved. The molecule is recombined into a Fse I site circular. Cyclic molecule Is purified by agarose gel prior to microinjection.   The above-described method comprises retroviral integrase-mediated transgene construction. It is contemplated that it could be used to facilitate incorporation. Shown in FIG. All constructs containing the ΔLTR sequence (or even the complete LTR sequence) are linear. However, the indicated transcript flanked by the ΔLTR or LTR sequence on the circular construct Genes will lead to an increase in the frequency of integration. For example, retroviral plows The material for incorporation of ils is thought to be a linear molecule flanked by LTRs. But a circular proviral molecule present in the nucleus of retrovirus-infected cells (Including either one or two LTRs) are also considered as potential for incorporation. available. Indeed, using such a circular construct, retroviral Co-delivery with teglase protein has increased integration capacity compared to the linear form It seems to guide the power. The LTR or LTR terminal sequence contained in such a circular construct Rows can be either side by side with each other or separated by some distance. Conceivable. In the example, this distance is defined by the number of nucleobases. Was. For example, the number of nucleobases between the first and second LTR terminal sequences may be two to about two. Could be up to 00. In certain embodiments of the circular nucleic acid, the LTR terminal fragment Was about 10 to about 20 nucleotide bases apart.Example 14 Tiger using retroviral integrase protein fused to protein Site-specific target setting for integration into transgenes   Wild-type AAV selectively integrates into specific regions of the human genome. AAV R ep78Requires integration specific for chromosome 19, because the rep-AAV vector -Does not have the same site-specific integration format as the rep + AAV vector. (Muzyczka, 1992). Rep78The protein is involved in chromosome 19-specific AAV integration It is believed that it has played several essential roles- Shows a sequence of 12 nucleotides in the ITR and a similar sequence on chromosome 19 (AAVS1 Mediates the formation of a complex between the AAVS1 and the chain-specific cleavage in AAVS1 (Lindenet al., 1996). By itself, Rep78Is itself a specific DNA Described as a protein that has both sequence-binding and integrase activities It seems to have been done.   Selectivity of transcriptionally active genes for integration within chromatin. (Vijayaet al., 1984; Withers-Wardet al., 1994) and nucleosome stereoscopy There is selectivity for conformation (Prusset al., 1994) But retroviruses For installation of There appears to be no site specificity. However, the conclusion is that high specificity DNA binding Use the integrase linked to the main to target the correct integration site (Goulaouic and Chow, 1996; Bushman, 1994) ). The DNA binding domain can be an existing DNA binding protein, or a specific genomic DN. A novel tandem designed and synthesized with high affinity specificity for the A sequence It could be derived from any of the proteins. For example, for the globin locus Specific targeting of transgenes (retroviral integrase with GATA- 1 or NF-E2 erythroblast-specific transcription factor). Facilitates expression of specific transgenes in cells. Another possible example is the lipo Potentially facilitate long-term expression of therapeutic genes for somal storage disease Eyes of incorporation into chromatin known as "open" of spheres / macrophages It will be a target setting. Affinity and characteristics of DNA binding proteins for specific DNA sequences The isomerism can be determined by analyzing the structure of the protein and the site of the mutation (eg, DNA X-ray crystallographic and / or NMR analysis between the binding domain and the target DNA) Seems to be able to. For example, with increased affinity for DNA Mutations in the DNA binding domain of the c-myc protein have been reported.Example 15 Use of constructs expressing integrative enzymes   In certain embodiments, the present invention relates to the co-ordination of primary and secondary DNA sequences to cells. Offer to send. The primary and secondary nucleic acid sequences contain two separate constructs, one Also include a transgene of interest flanked by a suitable LTR or sequence ITR The other is to transgene into proteins, especially cellular chromosomal DNA. Enzymes that facilitate integration (ie, retroviral integrators) Ze or Rep78) Are produced as any of the expression constructs. Micro injection Input genetically modifies both transgene and integrase expression constructs Can be co-delivered to the nucleus of the cell to be harvested. Integrase in the cytoplasm After expression and translation of the protein, a transgene construct is used to facilitate integration. It is essential that they have to translocate to interacting nuclei. A retrow It has been previously described that ils integrase localizes to the nucleus after expression in cells. ing. Cytomegalovirus (CMV) promoter / enhancer sequence support A construct that expresses M-MuLV integrase under control has been prepared in the present invention. . In addition, AAV Rep under the control of the CMV promoter / enhancer sequence78 Constructs expressing proteins also developed.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD, MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page    (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, L U, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ, CF) , CG, CI, CM, GA, GN, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, M W, SD, SZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY) , KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AL, AM , AT, AU, AZ, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, G B, GE, HU, IS, JP, KE, KG, KP, KR , KZ, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, P T, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, TJ , TM, TR, TT, UA, UG, US, UZ, VN

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1. 細胞の染色体核酸の内部に目的とする遺伝子の裸の核酸配列を組み込ませ るための方法、でこれには以下の事項を含む: タンパク質及び長末端反復配列又はその断片に側面配置された目的の核酸配 列を持つトランスジーン構築物を含んだ複合成分の調製、及び 細胞の核への複合成分の導入。 ここにおいて、細胞の染色体核酸の内部に目的とする核酸の安定的な組み込みは 、タンパク質の不在の状態での目的核酸の組み込みに比較して、タンパク質の存 在下で促進される。 2. タンパク質がインテグラーゼ酵素としてさらに定義れる請求項1の方法。 3. 長末端反復配列がレトロウイルス長末端反復配列又はその断片であるとさ らに定義される、請求項1の方法。 4. 酵素がレトロウイルスインテグラーゼとさらに定義される請求項1の方法 。 5. タンパク質が核酸結合タンパク質に融合した酵素を含む融合タンパク質で あるとさらに定義される、請求項1の方法。 6. タンパク質がグロブリン遺伝子座内の配列に結合することができるGAT A 1及びNFE 2のDNA結合ドメインと融合した酵素を含むとさらに定義 される、請求項5の方法。 7. 酵素がレトロウイルスインテグラーゼ酵素であるとさらに定義される請求 項6の方法。 8. レトロウイルスインテグラーゼ酵素が組み換えレトロウイルスインテグラ ーゼタンパク質である請求項4又は6の方法。 9. 組み換えレトロウイルスインテグラーゼタンパク質がHIV−1、M−M uLV、SIV、FeLV又はEIAVである請求項8の方法。 10. 細胞が哺乳類の細胞である請求項1の方法。 11. 哺乳類の細胞が繊維芽細胞、造血幹細胞、内皮細胞、間葉細胞、上皮細 胞又はグリア細胞である請求項10の方法。 12. トランスジーン構築物がrsGFP−MGMT/LTRと定義される請 求項1の方法。 13. 核酸結合タンパク質が核酸配列とさらに定義される請求項6の方法。 14. 複合成分が微量注入によって細胞の核に導入される請求項1、2、3、 4、5、6、7、8、9、10、11、12又は13の方法。 15. トランスジーン構築物がMGMT/MDR−1である請求項1の方法。 16. 細胞の染色体核酸内部に目的とする核酸配列を組み込みを増加させる方 法、これにはで以下の事項を含む。 酵素及びアデノ会合ウイルス逆位末端反復配列又はその断片に側面配置され た核酸配列を持つトランスジーン構築 物を含んだ複合成分の調製、 複合成分の細胞への導入。 17. 組込酵素がRep78である請求項16の方法。 18. トランスジーン構築物がprsGFP−MGMT/ITRである請求項 16の方法。 19. 複合成分が微量注入によって細胞に導入される請求項16の方法。 20. 細胞が哺乳類の細胞である請求項16の方法。 21. 以下のものが含まれる複合成分: 長末端反復又はその断片に側面配置された核酸配列を持つトランスジーン構 築物;及び 細胞の核酸内部への核酸の組込を容易にすることができる酵素。 22. 長末端反復配列が約10から約20までの塩基対の長さを含む請求項2 1の方法。 23. トランスジーン構築物がrsGFP−MGMT/LTRである請求項2 1の方法。 24. 以下のものが含まれる複合成分: アデノ会合ウイルス逆位末端反復配列又はその断片に側面配置された目的の 核酸配列を持つトランスジーン構築物;及び インテグラーゼタンパク質。 25. インテグラーゼタンパク質がRep78である請求項24の複合成分。 26. トランスジーン構築物がrsGFP−MGMT/LTRである請求項2 4の構築物。 27. 環状核酸構築物、これは以下のものを含む: 一次インテグラーゼ認識配列及び二次インテグラーゼ認識配列(IRS)で 側面配置された目的の核酸配列。 ここにおいて、一次IRS及び二次IRSはお互いに並列配置又は一方から約2 から約20ヌクレオチドの位置に配置されている。 28. 組込認識配列がAAV逆位末端反復領域又はその断片である請求項27 の環状核酸構築物。 29. IRSがLTR又はその断片である請求項27の環状核酸構築物。 30. LTRがさらにHIV−1と定義される請求項28の環状核酸構築物。 31. 細胞の染色体核酸内部への目的とする核酸配列の組込を増加させる方法 、これは以下のものを含む: 長末端反復配列の末端断片で側面配置された目的の核酸配列を含んだトラン スジーン構築物を含んだ一次核酸配列;及び細胞の染色体核酸内部へ目的の配列 の組込を促進することができるタンパク質をコードする二次核酸配列。 32. 二次核酸配列が組込酵素をコードする請求項31の方法。 33. トランスジーン構築物の長末端反復配列がレトロウイルス長末端反復配 列とさらに定義される請求項32の方法。 34. 細胞が哺乳類の細胞である請求項33の方法。 35. 一次核酸配列及び二次核酸配列がもう一方と共存しない請求項31の方 法。[Claims] 1. A method for incorporating the naked nucleic acid sequence of a gene of interest into the chromosomal nucleic acid of a cell, including: a protein and a nucleic acid of interest flanked by long terminal repeats or fragments thereof Preparation of a composite component containing the transgene construct with the sequence, and introduction of the composite component into the nucleus of the cell. Here, the stable incorporation of the target nucleic acid into the chromosomal nucleic acid of the cell is promoted in the presence of the protein as compared with the integration of the target nucleic acid in the absence of the protein. 2. 2. The method of claim 1, wherein the protein is further defined as an integrase enzyme. 3. 2. The method of claim 1, wherein the long terminal repeat is further defined as a retroviral long terminal repeat or a fragment thereof. 4. 2. The method of claim 1, wherein the enzyme is further defined as a retroviral integrase. 5. 2. The method of claim 1, wherein the protein is further defined as a fusion protein comprising an enzyme fused to a nucleic acid binding protein. 6. 6. The method of claim 5, wherein the protein is further defined as comprising an enzyme fused to the DNA binding domains of GATA1 and NFE2 capable of binding to sequences within the globulin locus. 7. 7. The method of claim 6, wherein the enzyme is further defined as a retroviral integrase enzyme. 8. The method of claim 4 or 6, wherein the retroviral integrase enzyme is a recombinant retroviral integrase protein. 9. 9. The method of claim 8, wherein the recombinant retroviral integrase protein is HIV-1, M-M uLV, SIV, FeLV or EIAV. 10. 2. The method of claim 1, wherein the cells are mammalian cells. 11. The method according to claim 10, wherein the mammalian cell is a fibroblast, a hematopoietic stem cell, an endothelial cell, a mesenchymal cell, an epithelial cell, or a glial cell. 12. 2. The method of claim 1, wherein the transgene construct is defined as rsGFP-MGMT / LTR. 13. 7. The method of claim 6, wherein the nucleic acid binding protein is further defined as a nucleic acid sequence. 14. 14. The method of claim 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12 or 13 wherein the complex component is introduced into the nucleus of the cell by microinjection. 15. 2. The method of claim 1, wherein the transgene construct is MGMT / MDR-1. 16. Methods for increasing the integration of a nucleic acid sequence of interest within a cell's chromosomal nucleic acid, including the following: Preparation of a complex component comprising a transgene construct having a nucleic acid sequence flanked by enzymes and adeno-associated virus inverted terminal repeats or fragments thereof, introducing the complex component into cells. 17. 17. The method of claim 16, wherein the incorporation enzyme is Rep 78 . 18. 17. The method of claim 16, wherein the transgene construct is prsGFP-MGMT / ITR. 19. 17. The method of claim 16, wherein the complex component is introduced into the cells by microinjection. 20. 17. The method of claim 16, wherein the cells are mammalian cells. 21. A complex component comprising: a transgene construct having a nucleic acid sequence flanked by long terminal repeats or fragments thereof; and an enzyme capable of facilitating incorporation of the nucleic acid into the nucleic acid of a cell. 22. 22. The method of claim 21, wherein the long terminal repeat comprises a length of about 10 to about 20 base pairs. 23. 22. The method of claim 21, wherein the transgene construct is rsGFP-MGMT / LTR. 24. A complex component comprising: a transgene construct having a nucleic acid sequence of interest flanked by an adeno-associated virus inverted terminal repeat or a fragment thereof; and an integrase protein. 25. Composite component according to claim 24 integrase protein is Rep 78. 26. 25. The construct of claim 24, wherein the transgene construct is rsGFP-MGMT / LTR. 27. Circular nucleic acid constructs, which include: A nucleic acid sequence of interest flanked by primary and secondary integrase recognition sequences (IRS). Here, the primary IRS and the secondary IRS are arranged in parallel with each other or at a position of about 2 to about 20 nucleotides from one. 28. The circular nucleic acid construct according to claim 28, wherein the integration recognition sequence is an AAV inverted terminal repeat region or a fragment thereof. 29. 28. The circular nucleic acid construct of claim 27, wherein the IRS is an LTR or a fragment thereof. 30. 29. The circular nucleic acid construct of claim 28, wherein the LTR is further defined as HIV-1. 31. Methods for increasing the integration of a nucleic acid sequence of interest into the chromosomal nucleic acid of a cell, including: A transgene construct comprising the nucleic acid sequence of interest flanked by terminal fragments of long terminal repeats And a secondary nucleic acid sequence encoding a protein capable of facilitating the integration of the sequence of interest into the chromosomal nucleic acid of the cell. 32. 32. The method of claim 31, wherein the secondary nucleic acid sequence encodes an integration enzyme. 33. 33. The method of claim 32, wherein the long terminal repeat of the transgene construct is further defined as a retroviral long terminal repeat. 34. 34. The method of claim 33, wherein the cells are mammalian cells. 35. 32. The method of claim 31, wherein the primary and secondary nucleic acid sequences are not coexistent with the other.
JP52911798A 1996-12-23 1997-12-20 Nucleic acid constructs and their use for direct nucleic acid integration into cells Pending JP2001507230A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3381696P 1996-12-23 1996-12-23
US60/033,816 1996-12-23
PCT/US1997/024236 WO1998028417A1 (en) 1996-12-23 1997-12-20 Nucleic acid constructs and uses thereof for direct nucleic acid incorporation into cells

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001507230A true JP2001507230A (en) 2001-06-05

Family

ID=21872610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52911798A Pending JP2001507230A (en) 1996-12-23 1997-12-20 Nucleic acid constructs and their use for direct nucleic acid integration into cells

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0946718A1 (en)
JP (1) JP2001507230A (en)
AU (1) AU733715B2 (en)
CA (1) CA2275892A1 (en)
WO (1) WO1998028417A1 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3997056B2 (en) * 1999-01-08 2007-10-24 アマクサ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Use of cellular transport systems for the transfer of nucleic acids through the nuclear membrane
KR100801873B1 (en) 2000-09-20 2008-02-11 다카라 바이오 가부시키가이샤 Complex
EP1795593A4 (en) * 2004-08-24 2009-07-08 Univ Kyoto Target nucleic acid of retrovirus integration
US10610606B2 (en) 2018-02-01 2020-04-07 Homology Medicines, Inc. Adeno-associated virus compositions for PAH gene transfer and methods of use thereof
US11306329B2 (en) 2018-02-19 2022-04-19 City Of Hope Adeno-associated virus compositions for restoring F8 gene function and methods of use thereof
TW202140791A (en) 2020-01-13 2021-11-01 美商霍蒙拉奇醫藥公司 Methods of treating phenylketonuria

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032225A1 (en) * 1994-05-23 1995-11-30 The Salk Institute For Biological Studies Method for site-specific integration of nucleic acids and related products
US5843742A (en) * 1994-12-16 1998-12-01 Avigen Incorporated Adeno-associated derived vector systems for gene delivery and integration into target cells

Also Published As

Publication number Publication date
AU733715B2 (en) 2001-05-24
AU5812198A (en) 1998-07-17
EP0946718A1 (en) 1999-10-06
WO1998028417A1 (en) 1998-07-02
CA2275892A1 (en) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11713459B2 (en) Expression of FOXP3 in edited CD34+ cells
JP4733166B2 (en) Vectors and viral vectors and packaging cell lines for propagating them
US5780447A (en) Recombinant adeno-associated viral vectors
WO1993014188A1 (en) Targeted virus
JP7428712B2 (en) Production of genetically modified cells with low/minimal manipulation
Havenga et al. Retroviral stem cell gene therapy
JP2018519827A (en) Retroviral vector containing human ubiquitin C promoter in reverse orientation
Van Tendeloo et al. Gene therapy: principles and applications to hematopoietic cells
WO2020211828A1 (en) Cybb lentiviral vector, lentiviral vector-transduced stem cell, and preparation method and application thereof
US20220056477A1 (en) Foamy viral vector compositions and methods for the manufacture of same
CN112639108A (en) Method of treating non-syndromic sensorineural hearing loss
JP2021517168A (en) Compositions and Methods for Treating Parkinson&#39;s Disease
US20230313224A1 (en) Integration of large adenovirus payloads
JP2001507230A (en) Nucleic acid constructs and their use for direct nucleic acid integration into cells
JPH10510995A (en) Retroviral vectors for germ cell expression
US6723561B2 (en) Materials and methods relating to the transfer of nucleic acid into quiescent cells
WO2022019325A1 (en) Therapeutic agent for dystrophic epidermolysis bullosa
WO2020186237A1 (en) Microglial progenitors for regeneration of functional microglia in the central nervous system and therapeutics uses thereof
Nienhuis et al. Gene transfer into hematopoietic cells
JP2005528912A (en) Spliceosome-mediated RNA trans-splicing in stem cells
WO2024059791A1 (en) Large serine recombinases, systems and uses thereof
WO2017156057A1 (en) Retroviral construct harboring a let-7 insensitive nucleic acid encoding hmga2 and methods of use thereof
WO2023140349A1 (en) Cell sheet
WO2024119101A1 (en) Stimuli-responsive traceless engineering platform for intracellular payload delivery
WO2023150393A2 (en) Inhibitor-resistant mgmt modifications and modification of mgmt-encoding nucleic acids