JP2001503559A - 導電性ポリアセタール組成物 - Google Patents

導電性ポリアセタール組成物

Info

Publication number
JP2001503559A
JP2001503559A JP52054498A JP52054498A JP2001503559A JP 2001503559 A JP2001503559 A JP 2001503559A JP 52054498 A JP52054498 A JP 52054498A JP 52054498 A JP52054498 A JP 52054498A JP 2001503559 A JP2001503559 A JP 2001503559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
composition
weight
conductive
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52054498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4170397B2 (ja
Inventor
ティーレン,アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cabot Corp
Original Assignee
Cabot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Corp filed Critical Cabot Corp
Publication of JP2001503559A publication Critical patent/JP2001503559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170397B2 publication Critical patent/JP4170397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L59/00Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この発明は、タフネスとたわみ性が改善され、かつ流動性と加工性に優れた導電性ポリアセタール組成物を提供するものである。この発明の組成物は、オキシメチレンポリマー、エラストマーポリウレタン、およびこれら組成物に従来用いられている導電性カーボンブラックより、ストラクチャーレベル(DBP吸収量)が低くかつ粒径が大きい(表面積が小さい)導電性カーボンブラックを含有している。この発明の組成物は、オキシメチレンポリマーを約65〜約85重量%;導電性カーボンブラックを約10〜約20重量%、およびエラストマーポリウレタンを約10〜約20重量%含有している。その導電性カーボンブラックは、表面積、BET(N2)が約40〜約100m2/gであり、かつ細孔容積、DBP吸収量が約150〜約350ml/100gである。この発明の組成物に用いられる導電性カーボンブラックは、組成物ポリマー中に一層容易に分散され、配合している際の溶融粘度の増大が小さい。

Description

【発明の詳細な説明】 導電性ポリアセタール組成物 発明の背景 1.発明の技術分野 この発明は、導電性ポリアセタール組成物に関し、詳しくは導電性のみならず タフネスおよびたわみ性が改善され、かつ導電性、低粘度、低吸湿量:であるこ とを特徴とする導電性ポリアセタール組成物に関する。 2.関連技術の説明 ポリオキシメチレン(POM)樹脂としても知られているポリアセタール樹脂は、 例えば、広範囲の用途で金属の代替品として広く使用されているエンジニアリン グ熱可塑性樹脂である。ポリアセタール樹脂は、一般に、優れた機械的特性、耐 疲労性、耐久性、耐摩耗性および加工性を示す。ある種の樹脂の用途では導電性 が要求される。 ポリアセタール樹脂に、十分な量の導電性カーボンブラックを配合することは 、ポリアセタール樹脂に導電性を付与する方法として実施されている。例えば、 導電性ポリアセタール樹脂組成物は、Masamotoらが米国特許第4,391,741号に、 およびKausgaらが米国特許第4,555,357号に開示している。導電性ポリアセター ル樹脂を製造するのに使用されている市販の導電性カーボンブラックの一つは、 KETJENBLACK(登録商標)ECカーボンブラック(米国イリノイ州シカゴ所在のAKzo Nobel Chemicals,Inc.の商標)である。典型的な導電性ポリアセタール組成物 は、オキシメチレンのコポリマーと約6重量%のKETJENBLACK EC導電性カーボン ブラックを含有している。 これらの組成物は優れた導電性を提供するとはいえ、前記カーボンブラックを添 加するため、最終的に成形される製品のタフネスとたわみ性が低下する。高いた わみ性が要求される用途では、伸びが低くかつ実用衝撃強さが低いため破壊が起 ることがある。さらに、導電性カーボンブラックは、ポリアセタール樹脂の溶融 粘度を増大して樹脂のメルトフローを損うので、ポリアセタール樹脂の射出成形 法による加工が困難になる。その上に、溶融粘度が高すぎると、加工中(例えば 配合中または射出成形中)にポリアセタールが分解し結合しているホルムアルデ ヒドが放出されることが知られている。 ポリアセタール樹脂組成物に導電性カーボンブラックを使用することに伴い上 記問題が起こることから、例えば、KETJENBLACK EC600 JDカーボンブラック(AK zo Nobelの商標)のような一般に超導電性タイプのカーボンブラックが少量使用 されている。Kusumgarらが米国特許第4,828,755号において開示しているように (この特許は本明細書に援用するものである)、超導電性カーボンブラックを少 量使用すると、得られる加工特性と機械特性に対して影響が少なくて、十分な導 電性を有する組成物が提供される。KETJENBLACK EC600 JDカーボンブラックの導 電性ポリアセタール組成物への一般的な配合量は約3〜約5重量%である。しか しこの超導電性カーボンブラックは、一般に、ストラクチャーレベル〔DBP吸収 量(DBP absorption)〕が高いことおよび一次粒子の粒径が小さいこと〔表面積(B ET,N2)が高いこと〕が特徴であることに注目すべきである。したがって、ポリ アセタール組成物内での前記超導電性カーボンブラックの分散と加工は、一次粒 子の粒径が小さいために困難であり、そしてこのようにして得られる最終のポリ アセタール組成物の粘度は、そのカーボンブラックのストラクチャーレベルが高 くかつ一次粒子の粒径が小さいため高くなる。 ポリアセタール樹脂の組成物にポリウレタンを添加することによって、導電性 カーボンブラックを含有するポリアセタール樹脂の衝撃強さとたわみ性が改善さ れることは知られている。例えば、Kusumgarらは、米国特許第4,828,755号に、 エラストマー ポリウレタンを添加することによって、たわみ性とタフネスが高 められた導電性オキシメチレンポリマー組成物を開示している。 発明の要約 したがって、この発明は、オキシメチレンポリマー;エラストマー ポリウレ タン;およびオキシメチレンポリマーの組成物に従来用いられている導電性カー ボンブラックより、ストラクチャーレベル(DBP吸収量)が低くかつ粒径が大きい (表面積が小さい)導電性カーボンブラックを含有する導電性ポリアセタール樹 脂組成物に関する。この発明の組成物に使用される導電性カーボンブラックは、 前記組成物のポリマー(ポリオキシメチレンとポリウレタン)中に一層容易に分 散されるので、配合中の溶融粘度の増大が小さく、そしてタフネスとたわみ性が 改善されかつ射出成形、吸込成形、板押出などを行うことができる優れた流動性 と加工性を提供する。 この発明の一実施態様の導電性ポリアセタール樹脂組成物は、約65〜85重量% のオキシメチレンポリマー、約10〜約20重量%の導電性カーボンブラック、およ び約10〜約20重量%のエラストマーポリウレタンを含有している。上記導電性カ ーボンブラックは、表面積BET(N2)が約40〜約100m2/gでありそして細孔容積 、DBP吸収量は約150〜約350ml/100gである。 この発明の他の一実施態様の導電性ポリアセタール樹脂組成物は、さらに、少 なくとも0.5重量%の酸化防止剤を含有している。 発明の詳細な説明 この発明は、導電性ポリアセタール樹脂組成物に関する。この組成物は、オキ シメチレンポリマー、エラストマーポリウレタンおよび導電性カーボンブラック を含有している。その導電性カーボンブラックは、これら組成物に従来用いられ ている導電性カーボンブラックより、ストラクチャーレベルが低く、かつ一次粒 子の粒径が大きい(表面積が小さい)。その導電性カーボンブラックは表面積、 BET(N2)が約40〜約100m2/gであり、かつ細孔容積、DBP吸収量が約150〜約35 0ml/100gである。 この発明の導電性ポリアセタール組成物に用いられるオキシメチレンポリマー は、当該技術分野で公知である。これらのポリマーは、一般に高分子量であり、 そして交互に存在する複数のオキシメチレン基−OCH2−の繰返し炭素−酸素結合 を有する基本的分子構造を有することが特徴である。ホモポリマーは、この炭素 −酸素構造だけで構成されているが、コポリマーは、コポリマーの単位によって 時おり中断されるオキシメチレン構造を有している。用語“オキシメチレンポリ マー”は、この発明で用いる場合、オキシメチレンのホモポリマー、コポリマー 、ターポリマーなどを含むものとする。 一般に、ホモポリマーは、モノマーを精製し、重合し、アルキル基またはアシ ル基で末端のキャッピングを行い、次いで仕上げを行って、ホルムアルデヒドを 重合させるかまたはホルムアルデヒドの環状三量体であるトリオキサンを重合さ せることによって製造される。市販のオキシメチレンコポリマーは、ホルムアル デヒドを三量体化してトリオキサンにし、そのトリオキサンを精製し、少量のエ チレンオキシドおよび/またはテトラヒドロフランの存在下、共重合させ、アル カリ加水分解によって安定化し、次いで仕上げを行って製造される。 この発明の導電性組成物に使用するのに特に適しているオキシメチレンポリマ ーは、オキシメチレンコポリマーである。この発明に用いられるオキシメチレン ポリマーの例は、メルトインデックスが約13〜約50g/10min(190℃/2.15kg) の範囲内にあることを特徴とする市販のコポリアセタールグレードのものであり 、この発明の導電性組成物に使用するのに適した好ましいオキシメチレンポリマ ーは、例えばHOSTAFORM(登録商標)アセタールコポリマー類(ドイツ所在のHoech st AKtiengesellshaftの商標)またはULTRAFORM(登録商標)ポリマー(ドイツ所 在のBASF AKtiengesellschatの商標)である。好ましくは、この発明の導電性ポ リアセタール組成物は、約65〜約85重量%のオキシメチレンポリマーを含有し、 一層好ましくは約70〜約80重量%のオキシメチレンポリマーを含有し、そして最 も好ましくは、全組成物中にオキシメチレンポリマーが約75重量%含有されてい る。 オキシメチレンコポリマーは、一般に、比較的高いレベルのポリマー結晶化度 すなわち約70〜80%の結晶化度を有している。指摘されているように、オキシメ チレンコポリマーは、例えば下記一般式: (式中、各R1とR2としては、水素、低級アルキルおよびハロゲン置換低級アル キルが含まれ、各R3としては、メチレン、オキシメチレン、低級アルキルおよ びハロアルキルで置換されたメチレン、ならびに低級アルキルおよびハロアルキ ルで置換されたオキシメチレンの基であり、そしてnはゼロ〜3の整数である) で表される コモノマーが間に挿入された−OCH2−基の繰返し単位を有している。各低級アル キル基は好ましくは1〜2個の炭素原子を有している。重合は、約0.1〜約15モ ルパーセントの前記コモノマーの存在下で実施される。製造されるコポリマーは 、約85〜約99.9%の反復オキシメチレン単位−(OCH2)−を含有している。コモノ マー単位を、共重合のステップ中に、コポリマー中に組み込んで、酸素−炭素の 結合を切断することによってコポリマーを製造することができる。 この発明の成形用組成物中に存在することが好ましいオキシメチレンコポリマ ーは、融点が少なくとも150℃であり、かつ一般に約180℃〜約200℃の温度でロ ール練りすることができるかまたは加工することができる熱可塑性材料である。 市販のオキシメチレンコポリマーは、一般に、数平均分子量が少なくとも10,000 である。 この発明に用いられる導電性カーボンブラックは、導電性ポリアセタール組成 物に従来使用されているKETJENBLACK ECカーボンブラック類のような導電性カー ボンブラックを超える改良された特性を有している。 指摘されているように、この発明の導電性ポリアセタール組成物に用いられる カーボンブラックは、前記の超導電性カーボンブラックよりは、ストラクチャー レベル(DBP吸収量)(ASTM D-2414)が低く、かつ表面積(BET,N2)(ASTM D-3037) が小さいことが特徴である。この発明の組成物のカーボンブラックは、表面積が 中位でかつストラクチャーが高いカーボンブラックである。しかし、このカーボ ンブラックは、その黒鉛性が高いこととその一次粒子が楕円形であること(長軸 と短軸の比率は約1.4である)によって、従来のアセチレンブラックとは異なっ ている。 この発明の導電性組成物に使用されるカーボンブラックは、BET窒素の表面積 が約40〜約100m2/gであり、好ましくはその表面 積が約40〜約70m2/gであり、そして最も好ましくはその表面積が約65m2/g である。この発明に使用されるカーボンブラックの細孔容積、DBP吸収量は一般 に約150〜約350ml/100gである。より好ましくは、細孔容積は約150〜約200ml /100gであり、最も好ましくは、細孔容積は約190ml/100gである。この発明 の組成物に用いるのに特に有用なカーボンブラックは、ENSACO(登録商標)250カ ーボンブラック(ベルギー所在のM.M.M.Carbonの商標)である。 この発明の導電性ポリアセタール組成物に用いられるカーボンブラックはスト ラクチャーレベルと表面積が低いので、この発明の組成物に用いるカーボンブラ ックの配合量を高くして所望の導電性を達成することができ、同時に、タフネス 、たわみ性、流動性および加工性が改善されることが見出された。この発明に利 用されるカーボンブラックの配合量は、組成物の約10〜約20重量%の範囲内であ る。この発明の組成物では、カーボンブラックは好ましくは約12〜約17重量%で あり、この発明の組成物は、最も好ましくは、先に挙げたカーボンブラックを約 12重量%含有している。 下記表1は、この発明の導電性ポリアセタール組成物に用いる導電性カーボン ブラックおよび他の公知の導電性カーボンブラックの表面積(BET,N2)(m2/ g)、細孔容積(DBP吸収量)(cm3/100g)および揮発分含量(%)を比較して いる。表1 この発明の導電性ポリアセタール組成物に用いられるカーボンブラックは、溶 融粘度に対する望ましくない作用が、KETJENBLACK ECカーボンブラック類などの 導電性カーボンブラックより小さい。カーボンブラックを添加したために組成物 の粘度が増大するのは、カーボンブラックの集合体のストラクチャーレベルと表 面積に直接関連している。表1に示すように、これらのパラメータは、この発明 に用いられるカーボンブラックの一例であるENSACO 250カーボンブラックの場合 低い。したがって、この発明の組成物の配合と加工はより容易であり、そして溶 融粘度が低いので、加工温度を約200℃より低く維持して、ポリアセタールが分 解してホルムアルデヒドを放出する可能性を少なくすることができる。 その上に、この発明に用いるカーボンブラックは、一次粒子の粒径が大きい( 表面積、BET N2が小さい)ため、この発明の導電性ポリアセタール組成物のポ リマー内に、より容易に分散させることができる。その導電性カーボンブラック はより均一に分散されるので、ポリアセタール組成物の機械的特性が改善され、 優れた導電性のみならず高い衝撃強さなどが得られる。 上記のように、この発明に用いられるカーボンブラックは、一般的な導電性カ ーボンブラックより、ポリアセタール組成物の機械的 特性に対する悪影響が小さく、同時に導電性を付与するので約10〜約20重量%の 範囲内のカーボンブラックの高い添加量を利用できる。カーボンブラックの添加 量を高くすることができると、広範囲の機械的特性と電気特性を特徴とする多種 類の組成物を製造することができる。さらに、この発明のポリアセタール組成物 の機械的特性は、カーボンブラックを添加することによって余り影響を受けない ので、低分子量(高いメルトインデックス)を特徴とするアセタールポリマーを 使用して、達成可能な特性の範囲をさらに広げることができる。 さらに、この発明に使用されるカーボンブラックは、これらの組成物に従来用 いられている導電性カーボンブラックより添加量を高くすることができるが、こ の発明の導電性ポリアセタール組成物は、公知の組成物と比べて吸湿量の少ない ことが特徴であることが見出された。この効果は、この発明に使用されるカーボ ンブラックの表面積が小さくて分散性と湿潤性に優れているなどのそのカーボン ブラックの特性に直接、関連していると考えられる。 上記のように、この発明のポリアセタール組成物に用いられる熱可塑性ポリウ レタンは、タフネスとたわみ性を改善し、関連技術分野で報告されている。例え ば、有用なエラストマーポリウレタンを、Kusumgarらが米国特許第4,828,755号 に開示している。なお、この特許は本明細書に援用するものである。オキシメチ レンポリマー組成物の衝撃強さを改善するのに適しているエラストマーポリウレ タン類は、連鎖延長剤、例えば低分子量のポリオール類、好ましくはグリコール 類を用いて、遊離のヒドロキシル末端基を有するポリエステルポリオール類、ポ リエーテルポリオール類またはポリアセタール類、ならびにポリイソシアネート 類特にジイソシアネート類から製造されるポリウレタン類である。これらのポリ ウレタン類は 、当該技術分野で常用されている方法、例えばワンショット法またはプレポリマ ー法によって製造できる。 使用可能なポリマーのポリオール類とポリオールの連鎖延長剤は、このような エラストマーを製造するため当該技術分野で通常、採用されているものである。 ポリマーポリオール類は、好ましくは、分子量が約400〜約4000であるポリエス テルジオール類、ポリエーテルジオール類またはその混合物である。 この発明の組成物のエラストマーポリウレタン類に使用される連鎖延長剤は、 当該技術分野で通常採用されているどのジオール延長剤でもよい。例えば、脂肪 族ジオール類、例えば、エチレングリコール、1,3−プロピレングリコール、 1,2−プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,2−ヘジサンジ オール、ネオペンチルグリコールなど、およびジヒドロキアルキル化芳香族化合 物類がある。 この発明の組成物のエラストマーポリウレタン類に用いられるポリイソシアネ ート類は、ポリウレタンエラストマーを製造するのに通常採用されるどのイソシ アネートでもよい。例えば、そのポリイソシアネート類は、2,4−トリレンジ イソシアネート、2,6−トリレンジイソシアネート、4,4’−メチレンビス (フェニレンイソシアネート)、1,5−ナフタレンジイソシアネート、1,4 −フェニレンジイソシアネートなどのようなジイソシアネート、および上記ジイ ソシアネートの2種以上の混合物でもよい。 特に適当なポリウレタンエラストマーは、低硬度で、連鎖延長がなされた低分 子量のポリオキシランポリマーであり、例えばSTAT-RITE(登録商標)C2300)静電 損失ポリマー(static dissipative polymer)(米国オハイオ州クリーブランド所 在のBF Goodrich Chemicalの商標)がある。好ましくは、この発明の導電性ポリ アセタール組 成物はポリウレタンエラストマーを約10〜約20重量%含有している。さらに好ま しくは、この発明の組成物はポリウレタンエラストマーを約10〜約15重量%含有 し、最も好ましくは、全組成物中にポリウレタンが約12重量%含有されている。 所望により、この発明の導電性ポリアセタール組成物は、酸化および分解に対 して安定化してもよく。これを行うには、例えば、ポリアセタール樹脂とともに 使用するの特に、適している安定剤が使用される。好ましい酸化防止剤は、エチ レンビス(オキシエチレン)ビス〔3−(5−tert−ブチル−4−ヒドロキシ− m−トリル)プロピオネート〕であり、これは、IRGANOX(登録商標)245酸化防止 剤(米国ニューヨーク州ホーソン所在のCiba-Geigy Corp.の商標)として市販さ れている。この発明の組成物に酸化防止剤が使用される場合、好ましくは少なく とも0.5重量%である。さらに好ましくは、この発明の組成物中に含有される酸 化防止剤は約0.2〜約0.3重量%でありそして最も好ましくは約0.3重量%である 。 この発明の導電性ポリアセタール組成物は、上記成分の均質な混和物もしくは 混合物が得られる通常の方法によって製造できる。好ましくは、乾燥もしくは溶 融のブレンド法と装置を用いる。例えば、ポリウレタンエラストマー(ペレット 、チップまたは顆粒の形態)を、オキシメチレンポリマー(ペレット、チップ、 顆粒または粉末の形態)と、一般に室温で乾燥混合し、得られた混合物を、通常 のタイプの押出装置で溶融ブレンドできる。このとき、その押出装置は一般に約 180℃〜約230℃の温度まで加熱される。 前記均質ブレンド法で得られた導電性ポリアセタール組成物を、次に、例えば 細断、ペレット化または磨砕することによって細分して、顆粒、ペレット、チッ プ、フレークまたは粉末にし、次いで例えば射出成形法または押出成形法によっ て、熱可塑性の状態で加工 して、成形製品、例えばバー、ロッド、プレート、シート、フィルム、リボン、 チューブなどにする。 この発明を以下の実施例によってさらに説明するが、これら実施例は事実上、 例示を目的とするものでこの発明の範囲を限定すると解すべきでない。実施例I この発明の導電性ポリアセタール組成物が有効であることを確認するため、市 販のポリアセタール樹脂組成物と比較した。市販の組成物(対照標準)はHOSTAF ORM(登録商標)C7021 ELSアセタールコポリマーであった。これは、一般に、射出 成形、押出成形および吸込成形による部品および容器を製造するのに使用されて いる。この発明の範囲内の組成物(試料A)は、下記の成分を含有している。 HOSTAFORM C5201アセタールポリマー(Hoechst) 70.7重量% (MFI=52g/10min) STAT-RITE C2300ポリウレタン(BFGoodrich) 12.0重量% ENSACO 250カーボンブラック(M.M.M.Carbon) 17.0重量% IRGANOX 245酸化防止剤(Ciba-Geigy) 0.3重量% これら試料を配合して成形した。各試料を評価し、そのメルトフローインデッ クス(MFI)(g/10min)、アイゾッド衝撃強さ(KJ/m2)、引張弾性率(MPa)、曲げ 弾性率(MPa)、表面抵抗率(ohm/sq)および体積抵抗率(ohm-cm)を測定した。 測定結果を以下の表2に示す。表2 ポリウレタン、カーボンブラックおよび酸化防止剤を含有するこの発明の導電 性ポリアセタール組成物は、表2に示すように、対照標準のアセタールポリマー の試料より、高い流動性、高い衝撃強さ、高い弾性率および高い導電率を示して いる。実施例II 導電性ポリアセタール組成物の機械的特性に対するアセタールポリマー樹脂の 流動性の効果を確認するため、3種の異なるタイプのHOSTAFORMアセタールポリ マー樹脂を用いて、4種の試料(A,B,CおよびD)を調製した。各樹脂のMF Iは50g/10min,27g/10minおよび13g/10minであった。これらの組成物は、ア セタールポリマーに加えて、この発明の範囲内で、各種の量のポリウレタン、カ ーボンブラックおよび酸化防止剤を含有している。上記試料は下記表3に列挙し た配合(重量%)で調製した。各試料を評価し、そのメルトフローインデックス (MFI)(g/10min)、アイゾッド衝撃強さ(KJ/m2)、引張弾性率(MPa)および体積 抵抗率(ohm・cm)を測定した。また、試験結果を下記表3に示す。表3 * HOSTFORM C52021,MFI=50g/10min ** HOSTFORM C27021,MFI=27g/10min *** HOSTFORM C13021,MFI=13g/10min 表3に示すように、試料AとBおよび試料CとDは、種々のMFIを有する、異 なるタイプのアセタールポリマー樹脂を同量使用した。試料AとBには、導電性 カーボンブラックの量をその外の試料より多く使用した。ポリウレタンと酸化防 止剤の量は、全試料すべて同じにした。全試料が優れた電気特性を示したが、こ れら試料の機械特性と流動特性は相違している。試料AとBは、導電性が高くか つ非常に剛性でかつ耐衝撃性であったが、優れた流動性と加工性を維持している ことが分かるであろう。特に、高流動性の組成物が、試料Dに比べて試料Cに得 られた。試料CとDの特性は、非常に優れた導電性を示し(試料AとBには劣っ ている)、非常に高いタフネスと衝撃強さを有する。また試料CとDは低い剛性 (曲げ弾性率)を示した。実施例III この発明の導電性ポリアセタール組成物の衝撃強さ(KJ/m2)と引張弾性率(MP a)に対するポリウレタン含量の効果を確認するため、試料Bの組成物(実施例II の表3に示した)を評価して、この発明の範囲内でポリウレタン(およびアセタ ール樹脂)の含量が異なる派生組成物(試料EとF)と比較した。試料EとFは 、表3に列挙した試料Bの配合(重量%)で調製した。各試料を評価し、衝撃強 さと引張弾性率を測定した。測定結果を以下の表4に示す。 表4 表4に示すように、導電性ポリアセタール組成物の衝撃強さは、ポリウレタン の含量が増大するとわずかに増大した。ポリウレタンの含量か増大すると引張弾 性率が低下することは極めて重要である。この引張弾性率が低下することは、ポ リウレタンの含量が、その組成物が達成する機械的特性に対して効果があり、例 えは各種引張応力の条件下で非常に異なる挙動を示すとともに、非常に優れた耐 衝撃性を特徴とする材料が提供されることを意味する。 この発明の特定の実施態様は、例示を目的として詳細に説明してきたが、この 発明の精神と範囲から逸脱することなく各種の変形を行うことができる。例えば 、この発明に使用されるオキシメチレンポリマーは、得られる導電性ポリアセタ ール組成物と、その組成物で成形される製品の、衝撃強さと導電性の増大を含む 望ましい特性に著しく影響しない限り、可塑剤、ホルムアルデヒド捕そく剤、離 型剤、酸化防止剤、充填材、着色剤、補強剤、光安定剤、他のタイプの安定剤、 顔料などの添加剤を含有させてもよい。したがって、この発明は、後記特許請求 の範囲によってのみ限定される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. オキシメチレンポリマーを約65〜約85重量%; 表面積、BET(N2)が約40〜約100m2/gで、かつ細孔容積、DBP吸収量が約150 〜約350ml/100gの導電性カーボンブラックを約10〜約20重量%:および エラストマーポリウレタンを約10〜約20重量%; 含有してなる導電性ポリアセタール樹脂組成物。 2. 酸化防止剤を少なくとも0.5重量%さらに含有している請求の範囲1に記 載のポリアセタール樹脂組成物。 3. 前記組成物が、前記オキシメチレンポリマーを約70〜80重量%含有してい る請求の範囲1に記載のポリアセタール樹脂組成物。 4. 前記組成物が、前記オキシメチレンポリマーを約75重量%含有している請 求の範囲3に記載のポリアセタール樹脂組成物。 5. 前記組成物が、前記カーボンブラックを約12〜17重量%含有している請求 の範囲1に記載のポリアセタール樹脂組成物。 6. 前記組成物が、前記カーボンブラックを約12.5重量%含有している請求の 範囲5に記載のポリアセタール樹脂組成物。 7. 前記組成物が、前記エラストマーポリウレタンを約10〜15重量%含有して いる請求の範囲1に記載のポリアセタール樹脂組成物。 8. 前記組成物が、前記エラストマーポリウレタンを約12重量%含有している 請求の範囲7に記載のポリアセタール樹脂組成物。 9. 前記カーボンブラックの表面積、BET(N2)が約40〜約70m2/gでありか つ細孔容積、DBP吸収量が約150〜約200ml/100gである請求の範囲1に記載のポ リアセタール樹脂組成物。 10.前記カーボンブラックの表面積、BET(N2)が約65m2/g であり、かつ細孔容積、DBP吸収量が約190ml/100gである請求の範囲9に記載 のポリアセタール樹脂組成物。
JP52054498A 1996-10-28 1997-10-23 導電性ポリアセタール組成物 Expired - Fee Related JP4170397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/742,579 US5902517A (en) 1996-10-28 1996-10-28 Conductive polyacetal composition
US08/742,579 1996-10-28
PCT/US1997/018866 WO1998019312A1 (en) 1996-10-28 1997-10-23 Conductive polyacetal composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001503559A true JP2001503559A (ja) 2001-03-13
JP4170397B2 JP4170397B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=24985388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52054498A Expired - Fee Related JP4170397B2 (ja) 1996-10-28 1997-10-23 導電性ポリアセタール組成物

Country Status (23)

Country Link
US (1) US5902517A (ja)
EP (1) EP0958581B1 (ja)
JP (1) JP4170397B2 (ja)
KR (1) KR100557358B1 (ja)
CN (1) CN1145176C (ja)
AT (1) ATE214195T1 (ja)
AU (1) AU4908797A (ja)
BG (1) BG63739B1 (ja)
BR (1) BR9712682A (ja)
CA (1) CA2270250C (ja)
DE (1) DE69710925T2 (ja)
ES (1) ES2173427T3 (ja)
HU (1) HU224065B1 (ja)
IL (1) IL129591A (ja)
MY (1) MY123089A (ja)
NO (1) NO992001L (ja)
PL (1) PL188844B1 (ja)
RU (1) RU2179762C2 (ja)
SI (1) SI20040A (ja)
SK (1) SK286328B6 (ja)
TW (1) TW470762B (ja)
WO (1) WO1998019312A1 (ja)
ZA (1) ZA979613B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509894A (ja) * 2002-12-17 2006-03-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 無機充填剤を含有する結晶性熱可塑性物質における相溶性の改善
JP2007186544A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 導電性シリコーンゴム組成物
KR20150076221A (ko) 2012-11-27 2015-07-06 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 폴리아세탈 수지 조성물 및 그의 성형체
JP2015209482A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 旭化成ケミカルズ株式会社 導電性ポリアセタール樹脂製容器

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10009282A1 (de) * 2000-02-28 2001-08-30 Ticona Gmbh Gleitmodifiziertes elektrisch leitfähiges Polyoxymethylen
US6852790B2 (en) * 2001-04-06 2005-02-08 Cabot Corporation Conductive polymer compositions and articles containing same
US20040013599A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-22 Sandeep Bhatt Carbon blacks and uses thereof
WO2005087863A1 (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Mitsubishi Chemical Corporation プロピレン系樹脂組成物、及びその成形体
WO2008041965A2 (en) * 2005-08-08 2008-04-10 Cabot Corporation Polymeric compositions containing nanotubes
GB0708702D0 (en) * 2007-05-04 2007-06-13 Peratech Ltd Polymer composition
US20150034882A1 (en) * 2012-01-17 2015-02-05 Asahi Kasei Chemicals Corporation Electroconductive polyacetal resin composition and molded product
EP2931804B1 (en) * 2012-12-13 2018-08-08 Ticona LLC Laser-weldable electrostatically dissipative polyoxymethylene based on conductive metal filler
CN105624826B (zh) * 2016-01-26 2017-10-24 东华大学 一种聚氧亚甲基导电纤维及其制备方法
CN105624827B (zh) * 2016-01-26 2017-10-24 东华大学 一种疏导静电的聚氧亚甲基纤维及其制备方法
CN105524403B (zh) * 2016-01-26 2018-01-02 东华大学 一种聚氧亚甲基导电母粒及其制备方法
GB2565501A (en) * 2016-05-03 2019-02-13 Mi Llc Conductive wellbore fluids and/or filtercakes, wellbore fluids for producing the same, and methods of use thereof
GB2565502A (en) 2016-05-03 2019-02-13 Mi Llc Methods of formulating conductive wellbore fluids
CN107556804B (zh) * 2017-08-25 2020-09-22 福建省沙县金沙白炭黑制造有限公司 一种高吸油值、大孔容消光剂的生产工艺

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3442850A (en) * 1966-06-30 1969-05-06 Celanese Corp Oxymethylene polymer compositions containing carbon black
JPS53111348A (en) * 1977-03-10 1978-09-28 Asahi Chem Ind Co Ltd Polyoxymethylene composition
US4351916A (en) * 1980-09-09 1982-09-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyoxymethylene molding blends
JPS5951937A (ja) * 1982-09-16 1984-03-26 Polyplastics Co ポリアセタ−ル樹脂組成物
JPS59109562A (ja) * 1982-12-16 1984-06-25 Denki Kagaku Kogyo Kk カ−ボンブラツクおよびこれを含有した導電性組成物
JPS59217751A (ja) * 1983-05-25 1984-12-07 Polyplastics Co ポリアセタ−ル樹脂組成物
US4698179A (en) * 1983-08-31 1987-10-06 Taiho Kogyo Co., Ltd. Electric conductive and sliding resin material
US4707525A (en) * 1984-06-29 1987-11-17 Celanese Corporation Oxymethylene polymer molding compositions having enhanced impact resistance and article molded therefrom
CA1234947A (en) * 1984-06-29 1988-04-05 Benjamin S. Ehrlich Oxymethylene polymer molding compositions having enhanced impact resistance and articles molded therefrom
DE3440617C1 (de) * 1984-11-07 1986-06-26 Zipperling Kessler & Co (Gmbh & Co), 2070 Ahrensburg Antistatische bzw. elektrisch halbleitende thermoplastische Polymerblends,Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US4818439A (en) * 1986-01-30 1989-04-04 Sunbeam Corporation PTC compositions containing low molecular weight polymer molecules for reduced annealing
US4713414A (en) * 1986-07-16 1987-12-15 Celanese Corporation Polyoxymethylene molding compositions exhibiting improved toughness
JPH0813902B2 (ja) * 1987-07-02 1996-02-14 ライオン株式会社 導電性樹脂組成物
AU2307688A (en) * 1987-07-06 1989-01-30 Mark T. Banks Thermoplastic composite pellets, method of making them and conductive molded articles produced therefrom
US4828755A (en) * 1988-02-04 1989-05-09 Hoechst Celanese Corporation Conductive polyacetal composition exhibiting improved flexibility and toughness
JPH0830138B2 (ja) * 1988-04-25 1996-03-27 ポリプラスチックス株式会社 ポリオキシメチレン樹脂組成物及びその製造法
JPH01278554A (ja) * 1988-04-29 1989-11-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 高導電性樹脂組成物及びこれを基材とする導電性フィルム
DE69031395T2 (de) * 1989-02-23 1998-01-15 Fuji Photo Film Co Ltd Harzzusammensetzung und Verpackungsmaterial für lichtempfindliches Material
JP3029204B2 (ja) * 1990-04-16 2000-04-04 旭化成工業株式会社 高導電性ポリオキシメチレン系樹脂成形体
US5114796A (en) * 1990-04-17 1992-05-19 Advanced Products Inc. Fast curing and storage stable thermoset polymer thick film compositions
TW200514B (ja) * 1990-08-20 1993-02-21 Asahi Chemical Ind
JP3024802B2 (ja) * 1991-02-04 2000-03-27 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂着色組成物
JP3789489B2 (ja) * 1992-04-04 2006-06-21 三菱瓦斯化学株式会社 耐衝撃性ポリアセタール組成物の製造方法
EP0605736A1 (en) * 1992-06-30 1994-07-13 Polyplastics Co. Ltd. Polyoxymethylene composition
US5498372A (en) * 1992-08-14 1996-03-12 Hexcel Corporation Electrically conductive polymeric compositions
TW278096B (ja) * 1992-09-24 1996-06-11 Dsm Nv
DE4236465A1 (de) * 1992-10-24 1994-04-28 Degussa Polyoxymethylen mit verbesserter Stabilität gegen Säuren, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verwendung
CA2141752A1 (en) * 1994-02-15 1995-08-16 Nazir A. Memon Impact modified polyacetal compositions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509894A (ja) * 2002-12-17 2006-03-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 無機充填剤を含有する結晶性熱可塑性物質における相溶性の改善
JP2007186544A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 導電性シリコーンゴム組成物
KR20150076221A (ko) 2012-11-27 2015-07-06 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 폴리아세탈 수지 조성물 및 그의 성형체
US10224127B2 (en) 2012-11-27 2019-03-05 Asahi Kasei Chemicals Corporation Polyacetal resin composition and molded article of the same
JP2015209482A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 旭化成ケミカルズ株式会社 導電性ポリアセタール樹脂製容器

Also Published As

Publication number Publication date
RU2179762C2 (ru) 2002-02-20
PL333110A1 (en) 1999-11-08
SK286328B6 (en) 2008-07-07
TW470762B (en) 2002-01-01
HU224065B1 (hu) 2005-05-30
DE69710925T2 (de) 2002-09-19
BG103363A (en) 2000-01-31
WO1998019312A1 (en) 1998-05-07
SI20040A (sl) 2000-02-29
CA2270250A1 (en) 1998-05-07
NO992001D0 (no) 1999-04-27
MY123089A (en) 2006-05-31
CN1240532A (zh) 2000-01-05
IL129591A0 (en) 2000-02-29
ZA979613B (en) 1998-05-21
KR20000052859A (ko) 2000-08-25
ATE214195T1 (de) 2002-03-15
HUP9904076A3 (en) 2001-01-29
US5902517A (en) 1999-05-11
CA2270250C (en) 2004-03-16
EP0958581A1 (en) 1999-11-24
BG63739B1 (bg) 2002-10-31
EP0958581B1 (en) 2002-03-06
CN1145176C (zh) 2004-04-07
AU4908797A (en) 1998-05-22
KR100557358B1 (ko) 2006-03-10
PL188844B1 (pl) 2005-05-31
HUP9904076A2 (hu) 2000-03-28
NO992001L (no) 1999-06-15
ES2173427T3 (es) 2002-10-16
IL129591A (en) 2002-09-12
SK56899A3 (en) 2000-03-13
DE69710925D1 (de) 2002-04-11
BR9712682A (pt) 2002-10-08
JP4170397B2 (ja) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4170397B2 (ja) 導電性ポリアセタール組成物
US4828755A (en) Conductive polyacetal composition exhibiting improved flexibility and toughness
JP4183622B2 (ja) ポリオキシメチレン複合樹脂組成物及びこれから成型された製品
US4391741A (en) Polyoxymethylene composition
EP0598432B1 (en) Polymer compositions comprising a thermoplastic polymer and a conductive fibre
US6271302B1 (en) Polyacetal resin composition for fuel-contacting parts
JP3607806B2 (ja) 繊維強化導電性ポリアセタール樹脂組成物
JP2716257B2 (ja) 帯電防止性耐衝撃ポリアセタール組成物
JPH06172612A (ja) 強化ポリアセタール樹脂組成物
EP0927228B1 (en) Anti-static composition
JPH01201356A (ja) 導電性ポリアセタール樹脂組成物
JP3167297B2 (ja) 導電性ポリアセタール樹脂組成物
JP4141563B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH03190952A (ja) ポリアセタール樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees