JP2001359182A - オーディオ装置のためのキャビネット - Google Patents

オーディオ装置のためのキャビネット

Info

Publication number
JP2001359182A
JP2001359182A JP2001118779A JP2001118779A JP2001359182A JP 2001359182 A JP2001359182 A JP 2001359182A JP 2001118779 A JP2001118779 A JP 2001118779A JP 2001118779 A JP2001118779 A JP 2001118779A JP 2001359182 A JP2001359182 A JP 2001359182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
loudspeaker
main
main cabinet
loudspeakers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001118779A
Other languages
English (en)
Inventor
Alberto Borgonovo
ボルゴノーヴォ アルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor SA
Original Assignee
Thomson Multimedia SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Multimedia SA filed Critical Thomson Multimedia SA
Publication of JP2001359182A publication Critical patent/JP2001359182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 オーディオ装置の様々なモデルを提供するこ
とができる、標準化された主キャビネットを使用したキ
ャビネットを提供する 【解決手段】 キャビネットが、電子装置の電気的及び
機械的な部材を収容するための主キャビネット4と、ラ
ウドスピーカのためのキャビネット9とから成ってお
り、キャビネットが、主キャビネットから分離しており
かつ主キャビネットの外側に解離できないように結合さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ラウドスピーカを
備えた消費者電子装置のためのキャビネットに関する。
このような装置の例は、CDプレーヤ、テープレコー
ダ、ラジオ及びテレビ受信機等のオーディオ機器であ
る。特に、本発明は、ラウドスピーカが装置の一体的な
部分を形成している装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このタイプの公知の装置では、キャビネ
ットは、図1a及び図1bに示したように電子的及び機
械的部材を収容するのための一体的な部分として形成さ
れている。電気的な部材は、特に電源と信号処理回路と
から成っている。機械的な部材は、テープレコーダ及び
/又はCDプレーヤであってよい。装置のための全ての
所要の部材を配置するのに適した、構造エレメントとし
て働く。さらに、ハウジングは使用者を危険な電気ショ
ックから保護し、部材を、汚れ又は湿気等の外部影響に
よる損傷から保護する。最後に、キャビネットは、装
置、すなわち形状、サイズ及び外観を設計することを許
容する。このような全ての理由から、キャビネットは装
置の極めて重要な部分であり、商業上の成功を決定する
場合もある。
【0003】一般的に、キャビネットは射出成形により
プラスチックから形成されている。公知のキャビネット
は、全ての部材、特にラウドスピーカを収容している。
マーケティングのために、種々異なる市場のために種々
異なる設計及びサイズの種々異なるモデルを提供するこ
とがしばしば必要である。したがって、種々異なるタイ
プのラウドスピーカを有する装置のための種々異なるタ
イプのキャビネット又は種々異なる設計のラウドスピー
カボックスを製造することが必要である。機械的及び電
気的部材が同一であるとしてもである。このタイプの多
様化は、種々異なるモデルのためのキャビネットを製造
するために必要な種々異なる型のために、著しいコスト
を生ぜしめる。
【0004】これを出発点として、本発明は、オーディ
オ再生のためのラウドスピーカを備えた電子装置のため
のキャビネットを提案する。今日ではオーディオ装置
は、通常、音のステレオ再生のために2つのラウドスピ
ーカを有する。しかしながら、ラウドスピーカの数は本
発明にとって重要ではない。キャビネットは、電子装置
の電気的及び機械的部材を収容するための主キャビネッ
トを有しており、さらに、主キャビネットとは別個の、
分離不能な形式で主キャビネットの外側に結合された、
ラウドスピーカのためのキャビネットを有している。
【0005】このように、本発明は、完全に別個のキャ
ビネットを必要とすることなく異なる外観を有するオー
ディオ装置を設計することを可能にする。さらに、本発
明は、より費用効率よい製造を行うために、標準化され
た主キャビネットを使用することを提案している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、オーディオ装置の様々なモデルを提供すること
ができる、標準化された主キャビネットを使用したキャ
ビネットを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の実施例では、振
動減衰手段が、主キャビネットとラウドスピーカキャビ
ネットとの間に配置されている。振動減衰手段は、音質
を改良するが、塵芥又は湿気がラウドスピーカキャビネ
ット内に侵入することをも防止する。
【0008】あるラウドスピーカが他のラウドスピーカ
とは異なる回路を必要とするならば、電子回路をラウド
スピーカキャビネット内に配置することも可能である。
これは、キャビネット自体のみならず、電気的部材、特
に音再生に関連した電気的部材をも含んださらに高度の
標準化を許容する。
【0009】本発明のさらに別の実施例では、主キャビ
ネットには、ラウドスピーカキャビネットを主キャビネ
ットに対して押し付ける押付け手段が設けられており、
これにより、主キャビネットにおけるラウドスピーカキ
ャビネットの密な当接を固定する。
【0010】この利点は、押付け手段がラウドスピーカ
を主として振動減衰手段に対して押し付けるならば得る
ことができる。
【0011】本発明をポータブルオーディオ装置として
実施するとしても、本発明の範囲はこの種の装置に限定
されないことが理解される。本発明は、ラウドスピーカ
を備えたあらゆる消費者電子製品、例えばテレビ受信機
に応用することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1aは、例えばラジオ受信機、
テープレコーダ及びCDプレーヤを有する慣用のタイプ
のポータブルオーディオ装置1を示している。部材は、
射出成型されたプラスチックから形成されたキャビネッ
ト2に収容されている。装置1には、音のステレオ再生
のために、キャビネット2の左側及び右側にラウドスピ
ーカの2つのセット3a,3bが設けられている。図1
aと図1bとを比較すると、図1bに示された装置のラ
ウドスピーカキャビネットが、図1aに示されたものよ
りも大きいことが分かる。図1bに示された設計は、2
つの装置がラウドスピーカ及び/又はラウドスピーカキ
ャビネット以外は技術的に同じであるとしても、使用者
に対して、この装置が、図1aに示された装置よりもパ
ワフルであるという印象を与える。この種の差別化は、
製造者が市場の様々なセグメントを満足させることがで
きるように、マーケティングの目的でしばしば必要とさ
れる。しかしながら、この種の差別化は、様々なタイプ
のキャビネットのためのコストを増大させる。
【0013】図2a及び図2bには、本発明によるポー
タブルオーディオ装置1が前面図で示されている。装置
のキャビネットは主キャビネット4を有しており、この
主キャビネットは、慣用の方法で、例えばプラスチック
材料の射出成形によって製造されている。主キャビネッ
ト4は、前壁6と後壁7とを有している(図2b)。前
壁と後壁とは側壁8によって結合されている(図2
b)。主キャビネット4には、主キャビネット4のそれ
ぞれの側において2つのラウドスピーカキャビネット9
が取り付けられている。重要なことは、ラウドスピーカ
キャビネット9が主キャビネットから分離した部分であ
り、クリップ手段、ねじ、又はプラスチック成形部材を
結合するための従来技術において知られたあらゆる他の
技術によって主キャビネットに取り付けられていること
である。それぞれのラウドスピーカキャビネット9は、
主キャビネット4に組み込まれたCDプレーヤ、テープ
レコーダ又はラジオ受信機によって再生されたオーディ
オ信号を再生するためのラウドスピーカ11を収容して
いる。単純にするために、CDドア12のみが図2aに
示されている。ラウドスピーカ11と、信号処理及び増
幅回路との電気的接続は、慣用のプラグ接続によって、
又は単純に主キャビネット4の側壁を貫通した電線によ
って形成されている。
【0014】図2cは、図2bの拡大された細部を示し
ており、特に、ラウドスピーカキャビネット9と主キャ
ビネット4との間の接触領域を示している。2つのキャ
ビネット4,9のプラスチック部材の間には、振動緩衝
材料13、例えばゴムガスケットが設けられている。緩
衝材料13は、ラウドスピーカから主キャビネットへの
振動の伝達を防止する。
【0015】ゴムガスケット若しくは振動緩衝材料13
は、円形の区分であり、主キャビネット4の半円形の溝
14に収容されている。ラウドスピーカキャビネット9
の前端部16にも別の半円形の溝17が設けられてお
り、ゴムガスケット13が溝14及び17にしっかりと
保持されている。突出部18が、主キャビネット4の前
壁6と後壁7を延長させている。ラウドスピーカキャビ
ネットは、図2bに示したように、前壁6及び後壁7の
1つの突出部18の間に、密に嵌合している。したがっ
て、主キャビネット4とラウドスピーカキャビネット9
との間には目に見える間隙は存在しない。主キャビネッ
ト4とラウドスピーカキャビネット9とを結合する固定
手段は、図示されておらず、ねじ、クリップ、糊等のよ
うな慣用のタイプである。固定手段は、ユーザがラウド
スピーカキャビネット9を主キャビネット4から取り外
すことができないように、配置されている。
【0016】ゴムガスケットの横断面は、図2cに示し
たように、種々異なる形状を有することができる。音漏
れを回避する必要性及び/又はキャビネット振動を排除
する必要性に応じて、ゴムガスケット13は、特定のタ
イプのキャビネットに取り付けられるか、特定のタイプ
のキャビネットには取り付けられなくてもよい。
【0017】再生された音が大音量でかつ低周波を含ん
でいると、過剰な振動が、主キャビネットに組み込まれ
たCDプレーヤの通常作動を妨害するおそれがある。振
動緩衝ゴムガスケット13は、ラウドスピーカによって
生ぜしめられた振動の、主キャビネットへの伝達を減じ
る。同時に、ゴムガスケット13は、寄生振動を減衰さ
せるための能力により、音質を改良する。
【0018】図3a及び図3bは、本発明による別のタ
イプのポータブルオーディオ装置を異なる縮尺で示して
いる。本発明の第1及び第2実施例の主キャビネット4
は、同じサイズ及び形状を有しているべきであるが、ラ
ウドスピーカキャビネットはかなり異なっている。図2
a及び図2bに示された第1実施例と比較して、それぞ
れのラウドスピーカキャビネット9は、1つの付加的な
ラウドスピーカ19を収容している。したがって、図3
a及び図3bに示された第2実施例は、種々異なる音特
性以外に、完全に異なる概観を有している。
【0019】オーディオ装置の外観又は設計は、ラウド
スピーカの数又はタイプを変更することなしに、変更さ
れ、異なる市場の要求に適応させられることができるこ
とは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1a】本発明によるポータブルオーディオ装置を示
す図である。
【図1b】本発明によるポータブルオーディオ装置を示
す図である。
【図2a】本発明による第1のオーディオ装置を示す前
面図である。
【図2b】図2aに示したオーディオ装置を示す縦断面
図である。
【図2c】図2aに示した装置の細部を示す図である。
【図3a】本発明による第2のオーディオ装置を示す図
である。
【図3b】図3aに示したオーディオ装置を示す縦断面
図である。
【符号の説明】
1 オーディオ装置、 2 キャビネット、 4 主キ
ャビネット、 6 前壁、 7 後壁、 8 側壁、
9 ラウドスピーカキャビネット、 11 ラウドスピ
ーカ、 12 CDドア、 13 振動緩衝材料、 1
4 溝、 16前端部、 17 溝、 18 突出部、
19 ラウドスピーカ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーディオ再生のためのラウドスピーカ
    が設けられた電子装置のためのキャビネットにおいて、 前記キャビネットが、電子装置の電気的及び機械的な部
    材を収容するための主キャビネットと、前記ラウドスピ
    ーカのためのキャビネットとから成っており、該キャビ
    ネットが、前記主キャビネットから分離しておりかつ前
    記主キャビネットの外側に解離できないように結合され
    ていることを特徴とする、キャビネット。
  2. 【請求項2】 前記主キャビネット(4)と、ラウドス
    ピーカのためのキャビネット(9)との間に振動緩衝手
    段(13)が配置されている、請求項1記載のキャビネ
    ット。
  3. 【請求項3】 前記ラウドスピーカのためのキャビネッ
    ト(9)の内部に電子回路が配置されている、請求項1
    記載のキャビネット。
  4. 【請求項4】 前記主主キャビネットに、ラウドスピー
    カのためのキャビネット(9)を主キャビネットに押し
    付けるための押付け手段(13)が設けられている、請
    求項1記載のキャビネット。
  5. 【請求項5】 前記押付け手段が、ラウドスピーカのた
    めのキャビネット(9)が振動緩衝手段(13)に対し
    て押し付けられるように配置されている、請求項4記載
    のキャビネット。
JP2001118779A 2000-04-18 2001-04-17 オーディオ装置のためのキャビネット Pending JP2001359182A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00108438.3 2000-04-18
EP00108438A EP1148758A1 (en) 2000-04-18 2000-04-18 Cabinet for audio devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001359182A true JP2001359182A (ja) 2001-12-26

Family

ID=8168497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001118779A Pending JP2001359182A (ja) 2000-04-18 2001-04-17 オーディオ装置のためのキャビネット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7496207B2 (ja)
EP (1) EP1148758A1 (ja)
JP (1) JP2001359182A (ja)
CN (1) CN1179491C (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8103033B2 (en) * 2004-09-01 2012-01-24 Bose Corporation Audio system for portable device
US8085962B2 (en) * 2004-09-01 2011-12-27 Bose Corporation Audio system for portable device
US7477507B1 (en) 2005-09-21 2009-01-13 Klipsch, Llc Adjustable receiver for digital sound storage devices
WO2008079967A1 (en) * 2006-12-20 2008-07-03 3M Innovative Properties Company Damping tape and articles comprising same
US8295526B2 (en) * 2008-02-21 2012-10-23 Bose Corporation Low frequency enclosure for video display devices
US8351629B2 (en) * 2008-02-21 2013-01-08 Robert Preston Parker Waveguide electroacoustical transducing
US7913020B2 (en) * 2008-04-29 2011-03-22 Bose Corporation Automated exchangeable docking configuration
US8265310B2 (en) * 2010-03-03 2012-09-11 Bose Corporation Multi-element directional acoustic arrays
US8553894B2 (en) 2010-08-12 2013-10-08 Bose Corporation Active and passive directional acoustic radiating
US10057701B2 (en) 2015-03-31 2018-08-21 Bose Corporation Method of manufacturing a loudspeaker
US9451355B1 (en) 2015-03-31 2016-09-20 Bose Corporation Directional acoustic device
TWI653897B (zh) * 2016-06-24 2019-03-11 宏碁股份有限公司 揚聲器及應用其之電子裝置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111186U (ja) * 1980-12-26 1982-07-09
JPS5852605A (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 Hitachi Ltd 誘電体薄膜ミラ−
JPH0195900A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Takeda Chem Ind Ltd 打錠装置
JPH03177195A (ja) * 1989-12-06 1991-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ装置
JPH10234092A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Isao Kageyama スピ−カの取付構造
JPH10243488A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカボックス装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1076184B (de) 1958-09-30 1960-02-25 Blaupunkt Werke Gmbh Truhe fuer Rundfunk- und Fernsehempfang
US3473625A (en) * 1965-12-23 1969-10-21 Sylvania Electric Prod Sound reproduction system and loudspeaker assembly
JPS5554068Y2 (ja) * 1974-04-30 1980-12-15
CH663872A5 (fr) * 1982-12-23 1988-01-15 Sound Electronic Systems Enceinte stereophonique.
NL8303185A (nl) * 1983-09-15 1985-04-01 Philips Nv Hybried luidsprekersysteem eventueel met een of meer korrektieketens.
JPH0828107B2 (ja) 1987-09-04 1996-03-21 松下電器産業株式会社 音響装置
JP3104073B2 (ja) * 1990-12-22 2000-10-30 ソニー株式会社 テレビジョン受像機のスピーカ装置
US5361380A (en) * 1991-06-19 1994-11-01 Daewoo Electronics Co., Ltd. Woofer module for use in a television set
US5393647A (en) * 1993-07-16 1995-02-28 Armand P. Neukermans Method of making superhard tips for micro-probe microscopy and field emission
US5774252A (en) * 1994-01-07 1998-06-30 Texas Instruments Incorporated Membrane device with recessed electrodes and method of making
US5876187A (en) * 1995-03-09 1999-03-02 University Of Washington Micropumps with fixed valves
US5689574A (en) * 1995-03-29 1997-11-18 Apple Computer, Inc. Integral sound module for a modular monitor
GB2303485A (en) * 1995-07-19 1997-02-19 Peter Stewart Younger Detachable/portable stereo unit
US5717631A (en) * 1995-07-21 1998-02-10 Carnegie Mellon University Microelectromechanical structure and process of making same
IL116536A0 (en) * 1995-12-24 1996-03-31 Harunian Dan Direct integration of sensing mechanisms with single crystal based micro-electric-mechanics systems
US5751469A (en) * 1996-02-01 1998-05-12 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for an improved micromechanical modulator
DE69731604D1 (de) * 1997-01-31 2004-12-23 St Microelectronics Srl Herstellungsverfahren für integrierte Halbleitervorrichtung mit einem chemoresistiven Gasmikrosensor
JPH10262293A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Sony Corp 機器の音響装置
US5867302A (en) * 1997-08-07 1999-02-02 Sandia Corporation Bistable microelectromechanical actuator
US6526150B2 (en) * 1998-07-10 2003-02-25 Siemens Information & Communication Mobile, Llc Telephone loudspeaker enclosure
KR100308042B1 (ko) * 1999-04-15 2001-09-26 구자홍 영상표시기기용 스피커 시스템의 다중 댐핑장치
US6415036B1 (en) * 2000-08-24 2002-07-02 Thomson Licensing, S.A. Apparatus for reducing vibrations generated by a loudspeaker in a television cabinet

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111186U (ja) * 1980-12-26 1982-07-09
JPS5852605A (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 Hitachi Ltd 誘電体薄膜ミラ−
JPH0195900A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Takeda Chem Ind Ltd 打錠装置
JPH03177195A (ja) * 1989-12-06 1991-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ装置
JPH10234092A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Isao Kageyama スピ−カの取付構造
JPH10243488A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカボックス装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7496207B2 (en) 2009-02-24
CN1318906A (zh) 2001-10-24
EP1148758A1 (en) 2001-10-24
CN1179491C (zh) 2004-12-08
US20010031059A1 (en) 2001-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3151380U (ja) スピーカー構造
US6483925B1 (en) Headphone having several speakers
US9131309B2 (en) Wired headset with integrated switch
JP2001359182A (ja) オーディオ装置のためのキャビネット
US20090175458A1 (en) Subwoofer docking station
JPWO2007125569A1 (ja) スピーカ装置
EP1148759B1 (en) Cabinet for audio devices
KR100995081B1 (ko) 스피커 구조
US7263200B2 (en) Loud speaker
US20050254668A1 (en) Loudspeaker arrangement
US20070036387A1 (en) Speaker with reduced height
EP1939884B1 (en) On-vehicle acoustic apparatus
EP1274274A1 (en) Headphone having several speakers
JPS63167598A (ja) オ−デイオ機器
CN217159978U (zh) 具有防水结构的耳机
CN213661901U (zh) 一种具有喇叭模块的电子装置
JPS6311814Y2 (ja)
KR200239036Y1 (ko) 디스플레이장치의마이크장착장치
KR200397255Y1 (ko) Mp3 플레이어
KR200149726Y1 (ko) 스피커 시스템
JPH0617380Y2 (ja) テレビジョン受像機
KR20060016295A (ko) 진동 방지를 위한 외장형 스피커 시스템
JP2004119916A (ja) 電子機器
JP2003018025A (ja) 送信装置
KR0166761B1 (ko) 디이폴과 모노폴의 겸용 서라운드 스피커

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100318

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100323

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120801