JP2001344714A - 強磁性トンネル効果型磁気ヘッド - Google Patents

強磁性トンネル効果型磁気ヘッド

Info

Publication number
JP2001344714A
JP2001344714A JP2000165747A JP2000165747A JP2001344714A JP 2001344714 A JP2001344714 A JP 2001344714A JP 2000165747 A JP2000165747 A JP 2000165747A JP 2000165747 A JP2000165747 A JP 2000165747A JP 2001344714 A JP2001344714 A JP 2001344714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
magnetic
head
tmr
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000165747A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Machida
賢司 町田
Naoto Hayashi
直人 林
Kazutoshi Muto
一利 武藤
Toshihiro Uehara
年博 上原
Morihisa Kondo
守央 近藤
Norio Hasegawa
典夫 長谷川
Hiroyuki Ujiie
裕幸 氏家
Akira Nakamura
明 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd, Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2000165747A priority Critical patent/JP2001344714A/ja
Priority to US09/872,665 priority patent/US20020018324A1/en
Publication of JP2001344714A publication Critical patent/JP2001344714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3916Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide
    • G11B5/3919Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path
    • G11B5/3922Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path the read-out elements being disposed in magnetic shunt relative to at least two parts of the flux guide structure
    • G11B5/3925Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path the read-out elements being disposed in magnetic shunt relative to at least two parts of the flux guide structure the two parts being thin films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は磁気記録媒体と摺接することにより
磁気記録媒体に記録されている信号磁界を電気信号に変
換する強磁性トンネル効果型磁気ヘッドに関し、高出力
の再生信号を生成することを課題とする。 【解決手段】 ギャップを介して第1ヨーク前部102
aと第1ヨーク後部102bとに分断された第1ヨーク
102と、この第1ヨーク102との間に再生ギャップ
107を形成する第2ヨーク103と、磁気記録媒体1
00が再生ギャップ107に摺接することにより各ヨー
ク102,103を介して印加される信号磁界を磁電変
換して再生信号を生成するTMR素子104(強磁性ト
ンネル型磁気抵抗効果素子)とを具備し、かつ、第1ヨ
ーク前部102aと第1ヨーク後部102bのそれぞれ
の端面に磁気的に接するようTMR素子104を配設し
た構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は強磁性トンネル効果
型磁気ヘッドに係り、特に磁気記録媒体と摺接すること
により該磁気記録媒体に記録されている信号磁界を電気
信号に変換する強磁性トンネル効果型磁気ヘッドに関す
る。
【0002】磁気ヘッドはビデオレコーダ,テープレコ
ーダ,コンピュータの外部記憶装置等の磁気記録再生装
置に幅広く使われている。近年では、特に大量の情報を
記録する必要が生じてきており、このため記録密度の高
い大容量の磁気記憶装置がのぞまれている。
【0003】従って、この種の磁気記録再生装置に搭載
される磁気ヘッドも高記録密度で書込みおよび読出しを
可能とする必要がある。磁気ヘッドで読出しできる情報
の記録密度は、主に磁気ヘッドのギャップ幅と記録媒体
からの距離で決まる。
【0004】しかしながら、従来一般的に用いられてい
た磁気コアにコイルを巻回したインダクション型の磁気
ヘッドでは、将来的に予想される20Gビット/平方イ
ンチを超える高記録密度での読み書きに対応することは
困難である。そこで、かかる高記録密度に対応しうる高
感度磁気ヘッドとして、異方性磁気抵抗効果(以下、M
Rという)を利用した異方性磁気抵抗効果型磁気ヘッド
(以下、MRヘッドという)が提案されている
【従来の技術】図14及び図15は、従来の一例である
MRヘッドの一例を示している。各図に示すMRヘッド
は、ヨーク502,503を用いて磁気記録媒体100
からの磁束をMR素子504に導く構成とされた、いわ
ゆるヨーク型のMRヘッドである。
【0005】各図に示すように、ヨーク型MRヘッドは
非磁性基板501上に下部ヨークとなる第1ヨーク50
2、上部ヨークとなる第2ヨーク503、MR素子50
4、及び素子保護膜508等を配設した構成とされてい
る。第1ヨーク502は、第1ヨーク前部502aと第
1ヨーク後部502bとにより構成されている。また、
第2ヨーク503は、第2ヨーク前部503aと第2ヨ
ーク後部503bとにより構成されている。
【0006】この第1ヨーク502及び第2ヨーク50
3は、強磁性材料により形成されている。また、第2ヨ
ーク前部503aと第2ヨーク後部503bは分離され
ており、その間には第2ヨーク間ギャップ505が形成
されている。この第2ヨーク間ギャップ505により、
第2ヨーク503は第2ヨーク前部503aと第2ヨー
ク後部503bとに分離されている。
【0007】MR素子504は、第2ヨーク503に形
成された第2ヨーク間ギャップ505の形成位置の下部
に配設されている。また、MR素子504は第2ヨーク
前部503aと第2ヨーク後部503bに磁気的に接続
するよう構成されている。更に、第1ヨーク502の第
1ヨーク後部502bは、第2ヨーク503の第2ヨー
ク後部503bと接合されることにより磁気的に接続さ
れており、かつ、第1ヨーク前部502aと第2ヨーク
前部503aとの間には再生ギャップ506(微細な間
隙)が形成されている。
【0008】これにより、ヨーク型MRヘッドは、第2
ヨーク前部503a、MR素子504、第2ヨーク後部
503b、第1ヨーク502(第1ヨーク前部502
a,第1ヨーク後部502b)によって磁気回路を形成
し、再生ギャップ506で検出した磁気記録媒体100
(例えば、磁気テープ)からの信号磁束をMR素子50
4に導き、ここで電気信号に変換して再生出力を得る構
造となっている。尚、素子保護膜508は、第1ヨーク
502と第2ヨーク503との間、及び第2ヨーク50
3の上部に形成されており、MR素子504及び各ヨー
ク502,503を保護している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、MR素子5
04を用いたMRヘッドの再生出力は、MR素子504
の幅(図15に矢印Wmrで示す。以下、MR幅とい
う。)に比例して増大する。また、MRヘッドの再生出
力は、第2ヨーク前部503a及び第2ヨーク後部50
3bとMR素子504とが図中矢印Xで示す方向にオー
バーラップする幅(図15に矢印Wsで示す。以下、オ
ーバーラップ幅という。)を広くすることによっても増
大する。従って、MRヘッドの再生出力を増大させるた
めには、上記したMR幅Wmr及びオーバーラップ幅Ws
を共に大きくする必要がある。
【0010】しかしながら、従来のMR素子504を用
いた場合、MR幅Wmrを大きくするとMR素子504の
抵抗が増加し、MR素子504が発生する雑音が大きく
なり再生誤りを生じるという問題が生じる。この雑音の
問題を回避するためには、、MR素子504の幅は大き
くとも20μm程度に制限する必要があるが、この構成
では所望する高出力を得ることが出来ないという問題が
あった。
【0011】更に、従来のヨーク型MRヘッドにおいて
雑音のない高い再生出力を得る為には、MR素子504
に流す電流(センス電流)が第2ヨーク前部503a及
び第2ヨーク後部503bに漏洩することを防止し、磁
気記録媒体100から流入して来る磁束だけがMR素子
504に供給される構成とする必要がある。このため、
従来のヨーク型MRヘッドでは、第2ヨーク前部503
aとMR素子504との間、及び第2ヨーク後部503
bとMR素子504との間に、絶縁層507(高比抵
抗、高透磁率材料)を形成した構成としている。
【0012】しかしながら、この構成では、有効な絶縁
層507の材質選定が困難である上に、各ヨーク部50
3a,503bとMR素子504がオーバーラップする
微細な位置に絶縁層507を形成する必要があり、その
形成が困難であるという問題点が生じる。
【0013】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、高出力の再生信号を生成しうる強磁性トンネル効
果型磁気ヘッドを提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴
とするものである。
【0015】請求項1記載の発明に係る強磁性トンネル
効果型磁気ヘッドは、ギャップを介して第1ヨーク前部
と第1ヨーク後部とに分断された第1ヨークと、該第1
ヨークと対抗するよう形成されており、磁気記録媒体と
の対向側の位置において、前記第1ヨーク前部との間に
再生ヘッドギャップを形成する第2ヨークと、少なくと
も1層以上の絶縁層を有すると共に該絶縁層を少なくと
も2層以上の磁性層で挟み込むように形成されており、
前記記録媒体が前記再生ヘッドギャップに摺接すること
により前記第1及び第2ヨークを介して印加される信号
磁界を磁電変換し、再生信号を生成するトンネル磁気抵
抗効果素子と、前記磁性層の積層方向の両端に該トンネ
ル磁気抵抗効果素子を挟むよう配設された一対の電極と
を具備してなり、前記第1ヨーク前部と前記第1ヨーク
後部のそれぞれの端面に直接接するよう前記トンネル磁
気抵抗効果素子を配設し、前記再生ヘッドギャップ、前
記第1ヨーク前部、前記トンネル磁気抵抗効果素子、前
記第1ヨーク後部、及び前記第2ヨークとの間で環状の
磁気回路を形成した構成としたことを特徴とするもので
ある。
【0016】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の強磁性トンネル効果型磁気ヘッドにおいて、前記ト
ンネル磁気抵抗効果素子を構成する2層以上の磁性層の
内、前記磁気記録媒体からの前記信号磁界によって容易
に磁化方向を変化させる磁化自由層を、前記第1ヨーク
前部と前記第1ヨーク後部のそれぞれの端面に直接接す
るよう構成したことを特徴とするものである。
【0017】また、請求項3記載の発明は、請求項1ま
たは請求項2記載の強磁性トンネル効果型磁気ヘッドに
おいて、前記トンネル磁気抵抗効果素子の磁気記録媒体
面に対し垂直方向の幅(h)を、ヘッドの光学的な再生
トラック幅(Wu)の少なくとも10倍以下(0<h≦
10×Wu)としたことを特徴とするものである。
【0018】また、請求項4記載の発明は、請求項1乃
至請求項3のいずれかに記載の強磁性トンネル効果型磁
気ヘッドにおいて、前記一対の電極間の電気的抵抗値
(R)が、50Ω以下(0<R≦50)となるよう構成し
たことを特徴とするものである。
【0019】また、請求項5記載の発明に係る強磁性ト
ンネル効果型磁気ヘッドは、少なくとも1層以上の絶縁
層を有すると共に該絶縁層を少なくとも2層以上の磁性
層で挟み込むように形成されており、前記記録媒体から
印加される信号磁界を磁電変換し再生信号を生成するト
ンネル磁気抵抗効果素子と、前記磁性層の積層方向の両
端に該トンネル磁気抵抗効果素子を挟むよう配設された
一対の電極とを具備してなり、前記磁気記録媒体が前記
トンネル磁気抵抗効果素子に直接摺接することにより、
前記信号磁界を前記トンネル磁気抵抗効果素子に印加す
るよう構成したことを特徴とするものである。
【0020】上記の各手段は、次のように作用する。
【0021】請求項1記載の発明によれば、記録媒体に
記録されている信号磁界を磁電変換する素子としてトン
ネル磁気抵抗効果素子を用いている。トンネル磁気抵抗
効果素子は、磁気抵抗変化率が高いため、高記録密度で
あっても高い再生出力を得ることができる。このトンネ
ル磁気抵抗効果素子は、再生ヘッドギャップ、第1ヨー
ク前部、第1ヨーク後部、及び第2ヨークとの間で環状
の磁気回路を形成する。
【0022】また、TMR素子は第1ヨーク前部と第1
ヨーク後部のそれぞれ端面に直接接するよう配設されて
いる。これにより、磁気記録媒体から流入した信号磁界
が、第1のヨーク前部とTMR素子間、およびTMR素
子と第1ヨーク後部間において低下することを防止でき
るため、高い再生出力を得ることが可能となる。
【0023】また、請求項2記載の発明では、トンネル
磁気抵抗効果素子を構成する2層以上の磁性層の内、磁
気記録媒体からの信号磁界によって容易に磁化方向を変
化させる磁化自由層を、第1ヨーク前部と第1ヨーク後
部のそれぞれの端面に直接接するよう構成されている。
よって、磁化自由層はトンネル磁気抵抗効果素子を構成
する絶縁層及び他の磁性層の影響を受けることなく、第
1ヨークを介して印加される信号磁界を直接的に磁化自
由層に印加することができる。これにより、磁化自由層
の磁化方向変化は、磁気記録媒体からの信号磁界の特性
に精度よく対応することとなり、再生特性の向上を図る
ことができる。
【0024】また、請求項3及び請求項4記載の発明の
ように、トンネル磁気抵抗効果素子の磁気記録媒体面に
対し垂直方向の幅(h)をヘッドの光学的な再生トラッ
ク幅(Wu)の少なくとも10倍以下(0<h≦10×
Wu)とすることにより、また一対の電極間の電気的抵
抗値(R)が50Ω以下(0≦R≦50)となるよう構成
したことにより、確実に再生出力の向上を図ることがで
きる。
【0025】また、請求項5記載の発明によれば、記録
媒体に記録されている信号磁界を磁電変換する素子とし
てトンネル磁気抵抗効果素子を用いている。トンネル磁
気抵抗効果素子は、磁気抵抗変化率が高いため、高記録
密度であっても高い再生出力を得ることができる。
【0026】また、記磁気記録媒体がトンネル磁気抵抗
効果素子に直接摺接する構成とされているため、記磁気
記録媒体に記録されている信号磁界を直接トンネル磁気
抵抗効果素子に印加することができる。よって、信号磁
界の損失を最低限に抑えることができ、高い再生出力を
得ることが可能となる。
【0027】更に、トンネル磁気抵抗効果素子は、磁性
層の積層方向の両端が一対の電極に挟まれた構成である
ため、この一対の電極はトンネル磁気抵抗効果素子を補
強する補強部材として機能する。このため、記磁気記録
媒体がトンネル磁気抵抗効果素子に直接摺接する構成と
しても、トンネル磁気抵抗効果素子が磨耗することを防
止することができる。
【0028】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。
【0029】図1及び図2は、本発明の第1実施例であ
る強磁性トンネル効果型磁気ヘッド(以下、TMRヘッ
ドと略称する)を示している。
【0030】本実施例に係るTMRヘッドは、磁気記録
媒体100と摺接することにより、磁気記録媒体100
に記録されている信号磁界を磁電変換することを特徴と
している。また、各ヨーク102,103を用いて磁気
記録媒体100に記録されている信号磁界をTMR素子
104に印加する構成としていることを特徴とする。以
下、TMRヘッドを構成する各構成要素について詳述す
る。
【0031】TMRヘッドは、大略すると基板101,
第1ヨーク102,第2ヨーク103,トンネル磁気抵
抗効果素子104(以下、TMR素子と略称する),上
部電極105,及び下部引き出し電極109等により構
成された、いわゆるヨーク型の磁気ヘッドである。
【0032】第1ヨーク102は、第1ヨーク前部10
2aと第1ヨーク後部102bとにより構成されてい
る。また、第2ヨーク103は、第2ヨーク前部103
aと第2ヨーク後部103bとにより構成されている。
この第1ヨーク102及び第2ヨーク103は、ともに
強磁性材料により形成されている。
【0033】また、 第1ヨーク前部102aと第1ヨ
ーク後部102bは分離されており、その間にはギャッ
プが形成されている。TMR素子104は、第1ヨーク
前部102aと第1ヨーク後部102bとの間に形勢さ
れたギャップの形成位置の下部に配設されている。この
際、TMR素子104は、第1ヨーク前部102a及び
第1ヨーク後部102bに磁気的に接続されるよう構成
されている。
【0034】具体的には、第1ヨーク前部102aの図
中右側端部の所定範囲はTMR素子104とオーバーラ
ップするよう構成されており、また第1ヨーク後部10
2bの図中左側端部の所定範囲はTMR素子104とオ
ーバーラップするよう構成されている。これにより、T
MR素子104は、第1ヨーク前部102a及び第1ヨ
ーク後部102bと直接接した構成となっている。
【0035】更に、第1ヨーク102の第1ヨーク後部
102bは、第2ヨーク103の第2ヨーク後部103
bと接合されることにより磁気的に接続されており、か
つ、第1ヨーク前部102aと第2ヨーク前部103a
との間には再生ギャップ107(微細な間隙)が形成さ
れている。
【0036】これにより、TMRヘッドは、第1ヨーク
102(第1ヨーク前部102a,第2ヨーク前部10
3a)、TMR素子104、第2ヨーク103(第2ヨ
ーク前部103a,第2ヨーク後部103b)によって
磁気回路を形成する。そして、再生ギャップ107で検
出された磁気記録媒体100(例えば、磁気テープ)か
らの信号磁束は、第1ヨーク前部102aを介してTM
R素子104に印加され、ここで信号磁束を磁電変換す
ることにより電気信号(再生信号)に変換する。 この
ように生成された再生信号は、上部引き出し電極108
及び下部引き出し電極109を介して外部に出力され
る。尚、素子保護膜110は、第1ヨーク102と第2
ヨーク103との間に形成された隙間106、及び第2
ヨーク103の上部に形成されており、TMR素子10
4、各ヨーク102,103、及び各引き出し電極10
8,109を保護している。
【0037】ここで、TMR素子104の構造について
詳述する。
【0038】TMR素子104は、基板101上に少な
くとも1層以上の絶縁層を有し、その絶縁層を少なくと
も2層以上の磁性層で挟み込んだ構成とされている。本
実施例で用いているTMR素子104は、図3に示すよ
うに、1層の絶縁層203のみを有した構成とされてい
る。尚、図3は、図1及び図2におけるX1−X1線に
沿う断面図を示している。同図に示されるように、TM
R素子104は、基板101に形成された下部引き出し
電極109上に形成されている。このTMR素子104
は、第1磁性層202、絶縁層203、及び第2磁性層
204を図中下方より上方に向け順に積層した構造とさ
れている。
【0039】この時、第1磁性層202と第2磁性層2
04間にはトンネル電流以外の電流が流れる事の無いよ
う電気的絶縁状態となっている。このような絶縁状態を
達成する為には、絶縁層203の膜厚が1nmから2n
m程度としなければならない。
【0040】また、第1磁性層202は常に同一方向に
磁化されており、外部磁界の変動により磁化の方向が変
化する事の無い様な材料で形成する必要がある。この構
成とするため、第1磁性層202は、一方向に磁化され
た硬質磁性層のみで形成しても良いし、反強磁性膜と軟
磁性膜を積層しても良い。
【0041】一方、第2磁性層204(磁化自由層)
は、外部磁界によって磁化の方向が瞬時に変化する材料
で形成されている。また、第2磁性層204の磁化変動
を安定に保つため、その両端には硬質磁性層によるバイ
アス磁界を印加させるべく、ハードバイアス膜211が
形成されている。
【0042】但し、本実施例では、ハードバイアス膜2
11をCoPtなどの導電性を有する磁性材料で形成し
ているため、第1磁性層202と第2磁性層204とが
導通しないよう、TMR素子104(第1磁性層20
2、絶縁層203、第2磁性層204)の両端部をあら
かじめ絶縁膜212で保護した後、ハードバイアス膜2
11を形成した構成としている。
【0043】第1ヨーク102を構成する第1ヨーク前部
102a及び第1ヨーク後部102bは、前記したよう
にTMR素子104と接触することにより、磁気的に接
続されるよう構成されている。この際,第1ヨーク10
2は、TMR素子104を構成する各層の内、第2磁性
層204(磁化自由層)と接触するように形成されてい
る。即ち、第2磁性層204は、第1ヨーク前部102
aと第1ヨーク後部102bのそれぞれの端面に直接接
するよう構成されている。この構成とすることにより、
第2磁性層204は、磁気記録媒体100の信号磁界を
直接的に印加される構成となる。
【0044】具体的には、磁気記録媒体100の信号磁
界は、まず第1ヨーク102(第1ヨーク前部102
a)に導入され、この第1ヨーク102を介してTMR
素子104に印加される。この際、本実施例の構成によ
れば、磁気記録媒体100からの信号磁界は、TMR素
子104の各層202〜204の内、第2磁性層204
に最も先に印加されることとなる。
【0045】よって、第2磁性層204は、TMR素子
104を構成する絶縁層203及び他の磁性層202の
影響を受けることなく、その磁化方向変化は磁気記録媒
体100から第1ヨーク102を介して印加される信号
磁界の特性に精度よく対応したものとなる。よって、本
実施例の構成によれば、TMRヘッドの再生特性を向上
させることができる。
【0046】上記構成とされたTMR素子104の上部
には、上部電極105が形成されている。上部引き出し
電極108は、この上部電極105と接続するよう形成
されている。この時、上部引き出し電極108と下部引
き出し電極109間の抵抗値は、50Ω以下となるよう
構成されている(これについては、後述する)。
【0047】図4及び図5は、図3に示したTMRヘッ
ドの変形例を示している。
【0048】図4に示すTMRヘッドは、図3に示した
TMRヘッドと同様に、第1磁性層302,絶縁層30
3,第2磁性層304を順次積層した構成のTMR素子
104Aを有している。しかしながら、本変形例では、
ハードバイアス膜312として、高比抵抗を示すCo−
Fe2−O4又はBa−Fe12−O19などの磁性材料を用
いたことを特徴としている。
【0049】本変形例のように、ハードバイアス膜31
2として高比抵抗材料を用いることにより、図3に示し
た構成では必要とされた絶縁膜212を不要とすること
ができる。従って、本変形例の構成によれば、TMRヘ
ッドの構成を簡単化することができる。
【0050】一方、図5に示すTMRヘッドも、図3に
示したTMRヘッドと同様に、第1磁性層402,絶縁
層403,第2磁性層404を順次積層した構成のTM
R素子104Bを有している。しかしながら、本変形例
に係るTMRヘッドは、下部引き出し電極401として
CoPtなどの導電性を有する磁性材料を用いる事によ
り、下部引き出し電極401にハードバイアス膜の働き
をも持たせた構成としたことを特徴としている。
【0051】従って、本変形例に係るTMRヘッドで
は、ハードバイアス膜兼下部引き出し電極401から漏
洩する磁界により、第2磁性層404にバイアスを印加
する構成となる。この構成とすることにより、図3及び
図4に示したTMRヘッドで必要となるハードバイアス
膜211,312及び絶縁膜212を不要とすることが
でき、TMRヘッドの構成を更に簡単化することができ
る。
【0052】次に、図1乃至図3に示した本実施例に係
るTMRヘッドの再生原理について説明する。
【0053】本実施例に係るTMRヘッドは、磁気記録
媒体100に対して相対的に摺動することにより、再生
処理を行う構成とされている。デジタル信号などの情報
が磁気記録された磁気記録媒体100がTMRヘッドに
対し相対的に摺動すると、磁気記録媒体100に磁気記
録された漏洩磁界(信号磁界)が再生ヘッドギャップ1
07を介して第1ヨーク前部102aに流入する。
【0054】第1ヨーク前部102aへ流入した信号磁
界は、第1ヨーク前部102aと第1ヨーク後部102b
を橋渡しするように配設されたTMR素子104の第2
磁性層204へ印加される。これにより第2磁性層20
4は、信号磁界に対応した方向に磁化される。
【0055】続いて、TMR素子104に流入した信号
磁界は第2ヨーク後部103bへ流れ、第2ヨーク10
3(第2ヨーク前部103a,第2ヨーク後部103
b)を通り磁気記録媒体100へ戻り、これによりTM
Rヘッド内に環状の磁気回路が形成される。この時、T
MR素子104の第1磁性層202の磁化方向と、第2
磁性層204の磁化の向きとの相対角度により、TMR
素子104の抵抗値が変化する。
【0056】前記したように、TMR素子104の上面
には上部電極105が配設されており、この上部電極1
05には上部引き出し電極108が接続されている。ま
た、TMR素子104下面には、下部引き出し電極10
9が接続されている。よって、上部引き出し電極108
と下部引き出し電極109間に電流を流し、電極間に発
生する電圧変化を参照する事により、磁気記録媒体10
0に記録されたデジタル信号等の情報を検出することが
できる。
【0057】この際、本実施例では、上記のように磁気
記録媒体100に記録されている信号磁界を磁電変換す
る素子としてTMR素子104を用いている。TMR素
子104は、高記録密度であっても高い再生出力を得る
ことができる。また、TMR素子104は第1ヨーク前
部102aと第1ヨーク後部102bのそれぞれ端面に
直接接するよう配設されている。これにより、磁気記録
媒体から流入した信号磁界が、第1のヨーク前部102
aとTMR素子104との間、およびTMR素子104
と第1ヨーク後部102bとの間において低下すること
を防止できるため、高い再生出力を得ることが可能とな
る。
【0058】ところで、本実施例で用いているTMR素
子104の抵抗値は、TMR素子104の素子サイズと
関係を有している。また、TMR素子104の抵抗値が
大きいと、熱的なレベルも大きくなるため、見かけ上の
再生出力が低下することが考えられる。
【0059】このため、本実施例では、TMR素子10
4の抵抗値が50Ω以下となるよう、TMR素子104
の素子サイズが設定されている。ここで、TMR素子1
04の抵抗値を50Ω以下としたのは、熱雑音を抑える
ためである。図6にTMR素子104の比抵抗を10K
Ωμmとした場合のTMR素子104の素子の幅Wmr
と素子の高さhとの関係からTMR素子104の抵抗値
が50Ω以下となる領域を示す。MR再生アンプのノイ
ズレベルは最高でも-180dBV/√Hz程度であり、このレ
ベルを超えない為には、TMR素子104の抵抗値を5
0Ω以下にする必要がある。従って、TMR素子104
の比抵抗を約10KΩμmとした場合、図8に示すよ
うにTMR素子104の素子の幅Wmrと素子の高さh
は、R≦50Ωとなるような範囲に設定する必要があ
る。
【0060】また、TMR素子104の素子サイズを決
定する際には、高出力のTMRヘッドを実現するための
考慮も必要である。図7は、横軸にWS(第1ヨーク前部
102aがTMR素子104に接続される幅)とW
(光学的再生トラック幅)との比を取り、縦軸にヘッ
ド効率を取った図である。
【0061】ここで、横軸をWS/Wにしたのは、こ
の比率(WS/W)によるヘッド効率を確認するため
である。また、図中にある式h=α・WSは、TMR素
子104の磁気記録媒体100の摺接面に対し垂直方向
の幅(図2に矢印hで示す)と、光学的再生トラック幅
との関係を、ある係数αにより規制し、ヘッド効率
との関連性を持たせるための式である。
【0062】上記の各事項に基づき図7を考察すると、
同図には係数αを0.25〜10まで変化させた場合の
論理的ヘッド効率が示されている。例えば、係数がα=
0.25であつた場合、WS/W=25付近でピーク
があり、最大ヘッド効率として約0.4が得られる。ま
た、係数がα=10であつた場合、WS/W=130
付近でピークがあり、最大ヘッド効率として約0.08
が得られる。即ち、係数αが大きくなるほど、ヘッド効
率は低下する特性を有している。
【0063】磁気記録媒体100に高密度に記録された
信号磁界を実用に足る再生特性を有して再生処理を行う
には、ヘッド効率は少なくとも0.05以上は必要とな
る。よって、これを満足させるためには、図7より係数
はα≦10である必要がある。また、前記したように、
式h=α・WSはα=h/WSと書き換えられる。このた
め、「係数はα≦10である必要がある」という条件
は、「TMR素子104の磁気記録媒体100の摺接面
に対し垂直方向の幅hは、光学的再生トラック幅WS
10倍以下である」と換言することができる。
【0064】即ち、TMR素子104の磁気記録媒体1
00の摺接面に対し垂直方向の幅hは、光学的再生トラ
ック幅WSの10倍以下となるよう、TMR素子104
の素子サイズを選定することにより、高密度に記録され
た信号磁界に対し確実に再生出力を得ることができる。
これらの条件を考慮して、本実施例では絶縁層203の
膜厚を2nm、Wu=5μm、Wmr=50μm、Ws=4
8μm、h=4μmとしている。
【0065】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。
【0066】図8乃至図10は、本発明の第2実施例で
あるTMRヘッドを示している。先に、図1乃至図3を
用いて説明した第1実施例に係るTMRヘッドは、第1
及び第2ヨーク102,103を用いて磁気記録媒体1
00の信号磁界をTMR素子104に導く、いわゆるヨ
ーク型の磁気ヘッド構造を有していた。
【0067】これに対して本実施例に係るTMRヘッド
は、ヨーク102,103を用いることなく、TMR素
子604を直接的に磁気記録媒体100に摺接させる、
いわゆるシールド型の磁気ヘッド構造であることを特徴
とするものである。
【0068】本実施例に係るTMRヘッドは、大略する
と基板101,下部磁気シールド膜601,上部磁気シ
ールド膜602,TMR素子604,上部電極605,
及び下部電極606等により構成されている。
【0069】基板101は、第1実施例と同様に非磁性
又は磁性基板である。この基板101の上部には、下部
磁気シールド膜601,下部絶縁膜603a,下部電極
606,TMR素子604,上部電極605,上部絶縁
層603b,上部磁気シールド膜602が順次形成され
ている。よって、TMR素子604は、上部電極605
と下部電極606との間に挟まれた構成となっている。
更に、上部磁気シールド膜602及び上部電極605の
上部、及び各電極605,606の離間部分には、非磁
性材料よりなる素子保護膜607が配設されている。
【0070】また、本実施例に係るTMRヘッドは、T
MR素子604が磁気記録媒体100との摺接面610
に露出するよう構成されている。よって、TMRヘッド
が磁気記録媒体100と摺接した際、磁気記録媒体10
0に記録されている信号磁界は直接TMR素子604に
印加される。よって、本実施例の構成によれば、第1実
施例の構成では必然的に発生するヨーク102,103
で発生する信号磁界の損失を低減でき、より高い再生出
力を得ることが可能となる。
【0071】また、図8及び図10に示されるように、
本実施例に係るTMRヘッドは、TMR素子604が一
対の電極605,606に挟持された構成となってい
る。このため、磁気記録媒体100がTMR素子604
に直接摺接する構成としても、TMR素子604が磨耗
することを防止することができる。
【0072】尚、本実施例では採用していないが、磁気
記録媒体100とTMRヘッドとの摺接性を向上させる
ため、摺接面610を鏡面加工すると共に、その形状を
湾曲した形状としてもよい。
【0073】ところで、本実施例に係るTMRヘッドの
場合、再生ギャップ長は上部磁気シールド602と下部
磁気シールド601との離間距離となる。しかるに、本
実施例に係るTMRヘッドは、上下電極605、606
がTMR素子604の上下全面を覆う為、再生ギャップ
長は図10に示されるように、下部絶縁層603a、下
部電極606、TMR素子604、上部電極605、上
部絶縁層603bの厚さの和になり、再生ギャップ長が
広くなってしまい高密度記録に対応できないおそれがあ
る。
【0074】図11は、図8乃至図10を用いて説明し
た第2実施例に係るTMRヘッドの第1変形例であるT
MRヘッドを示している。
【0075】本変形例に係るTMRヘッドは、上記した
再生ギャップ長が広くなるという問題点を改善すること
を目的としたものである。本変形例に係るTMRヘッド
は、TMR素子704の上下に配設される上下電極70
5、706をTMR素子704の後方に配置したことを
特徴とするものである。上下電極705、706とTM
R素子704は、TMR素子704の後方端部において
接触させる構成としている。この構成とすることによ
り、上下電極705、706を磁気記録媒体100と摺
動する摺接面710から現れないようにすることができ
る。
【0076】よって、本変形例の構成によれば、比較的
膜厚の厚い上下電極705、706は磁気記録媒体10
0と摺接する摺接面710に露出しない構成となる。こ
のため、再生ギャップ長は下部絶縁層703a,TMR
素子704,及び上部絶縁層703bの和となり、よっ
て図10に示したTMRヘッドよりも狭ギャップ化を図
ることができる。
【0077】また、図12は、第2実施例に係るTMR
ヘッドの第2変形例を示している。また、図13は、第
2実施例に係るTMRヘッドの第3変形例を示してい
る。この各変形例に係るTMRヘッドは、ともに上下の
磁気シールド膜を上下電極として兼用した構成としたこ
とを特徴としている。
【0078】図12に示す第2変形例に係るTMRヘッ
ドは、下部磁気シールド膜(下部電極)801上に、第
1磁性層803,絶縁層804,第2磁性層805,及び
再生ギャップ長調整膜806が順次形成された構成とさ
れている。再生ギャップ長調整膜806は、再生ギャッ
プ長を狭くする観点より非磁性材料を用いる必要があ
り、また電極とし機能させる観点より導電性を有した材
料を用いる必要がある。また、TMR素子を構成する第
1磁性層803と第2磁性層805は、完全に絶縁されて
いる必要がある。しかるに、ハードバイアス膜808を
CoPt等の導電性の材料で形成した場合、このハード
バイアス膜808を第1磁性層803と第2磁性層805
の両端に直接形成すると、各磁性層803,805は導
通してしまう。
【0079】このため、本実施例では、あらかじめ絶縁
膜807を第1磁性層803と第2磁性層805の端部、
及びハードバイアス膜808の下面に形成した構成とし
ている。この際、絶縁膜807は、ハードバイアス膜8
08の効果を妨げないよう極力薄く且つ絶縁効果がある
ように形成する必要がある。
【0080】また、図13に示す第3変形例に係るTM
Rヘッドは、ハードバイアス膜907の材料として、強
磁性であるが電気的に絶縁体であるという特性を有した
材料(例えばCo−Fe2−O4又はBa−Fe12−O19
等)を使用したことを特徴とするものである。これらの
材料をハードバイアス膜907に用いた場合、第1磁性
層903と第2磁性層905を絶縁膜等で覆う必要がな
くなり、TMRヘッドの製造工程の簡素化を図ることが
できる。
【0081】更に、前記した 図10及び図11に示し
たTMRヘッドでは、上下磁気シールド間に電極もしく
は絶縁膜が配設された構成であり、狭ギャップ化が困難
であったが、図12及び図13に示したTMRヘッドの
ように、上下磁気シールド膜を上下電極と兼用したこと
により、再生ギャップ長調整膜806,906の膜厚を
変える事により再生ギャップ長を任意の長さに調整する
ことが可能となる。
【0082】また、本発明の薄膜磁気ヘッドは、シール
ド型磁気抵抗効果ヘッドにも転用する事が可能であり、
磁気記録媒体からヨークを介さずに直接磁束をTMR素
子に取り込むことから、ヨーク型よりも更にヘッド効率
が向上し、再生出力が大きくなる。TMR素子の膜構成
によっては、狭ギャップ化も比較的容易にできるという
利点を有している。
【0083】尚、上記した各実施例に係るTMRヘッド
は、再生専用ヘッドとして形成しているが、図1におい
て第1ヨーク102と第2ヨーク103間の隙間106
の部分にコイルを形成することにより、記録再生のどち
らも可能な薄膜磁気ヘッドを形成する事ができる。ま
た、シールド型磁気抵抗効果ヘッドの場合でも、例えば
図8の上部磁気シールド膜602を記録ヘッドの下部磁
極として兼用し、その上部に薄膜記録ヘッドを構成する
事で、記録再生ヘッドとする事が可能である。
【0084】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、次に述べる
種々の効果を実現することができる。請求項1記載の発
明によれば、記録媒体に記録されている信号磁界を磁電
変換する素子として磁気抵抗変化率の大きいTMR素子
を用いているため、高記録密度であっても高い再生出力
を得ることができる。
【0085】また、TMR素子は第1ヨーク前部と第1
ヨーク後部のそれぞれ端面に直接接するよう配設されて
いる。これにより、磁気記録媒体から流入した信号磁界
が、第1のヨーク前部とTMR素子間、およびTMR素
子と第1ヨーク後部間において低下することを防止でき
るため、高い再生出力を得ることが可能となる。
【0086】また、請求項2記載の発明によれば、磁化
自由層はTMR素子を構成する絶縁層及び他の磁性層の
影響を受けることなく、第1ヨークを介して印加される
信号磁界を直接的に磁化自由層に印加することができる
ため、磁化自由層の磁化方向変化は磁気記録媒体からの
信号磁界の特性に精度よく対応し、よって再生特性の向
上を図ることができる。
【0087】また、請求項3及び請求項4記載の発明に
よれば、より確実に再生出力の向上を図ることができ
る。
【0088】また、請求項5記載の発明によれば、磁気
抵抗変化率の大きなTMR素子を用いているため、高記
録密度であっても高い再生出力を得ることができる。
【0089】また、記磁気記録媒体がTMR素子に直接
摺接する構成とされているため、記磁気記録媒体に記録
されている信号磁界を直接TMR素子に印加することが
でき、よって信号磁界の損失を最低限に抑えることがで
きるため高い再生出力を得ることが可能となる。
【0090】更に、TMR素子は、磁性層の積層方向の
両端が一対の電極に挟まれた構成であるため、この一対
の電極はTMR素子を補強する補強部材として機能し、
よって記磁気記録媒体がTMR素子に直接摺接する構成
としてもTMR素子が磨耗することを防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例であるTMRヘッド(強磁
性トンネル効果型磁気ヘッド)の縦断面図である。
【図2】本発明の第1実施例であるTMRヘッドの平面
図である。
【図3】本発明の第1実施例であるTMRヘッドのTM
R素子を拡大して示す横断面図である。
【図4】本発明の第1実施例であるTMRヘッドの第1
変形例を示す横断面図である。
【図5】本発明の第1実施例であるTMRヘッドの第2
変形例を示す横断面図である。
【図6】TMR素子サイズによる抵抗値の変化を示す図
である。
【図7】TMR素子サイズによるヘッド効率の変化を示
す図である。
【図8】本発明の第2実施例であるTMRヘッドの縦断
面図である。
【図9】本発明の第2実施例であるTMRヘッドの平面
図である。
【図10】本発明の第2実施例であるTMRヘッドの斜
視図である。
【図11】本発明の第2実施例であるTMRヘッドの第
1変形例を示す斜視図である。
【図12】本発明の第2実施例であるTMRヘッドの第
2変形例を示す横断面図である。
【図13】本発明の第2実施例であるTMRヘッドの第
3変形例を示す横断面図である。
【図14】従来の一例であるMRヘッドの縦断面図であ
る。
【図15】従来の一例であるMRヘッドの平面図であ
る。
【符号の説明】
100 磁気記録媒体 101 基板 102 第1ヨーク 102a 第1ヨーク前部 102b 第1ヨーク後部 103 第2ヨーク 103a 第2ヨーク前部 103b 第2ヨーク後部 104,604,704 TMR素子 105,605,705 上部電極 106 隙間 107 再生ギャップ 108 上部引き出し電極 109 下部引き出し電極 110,607,707 素子保護膜 202,302,402,803,903 第1磁性層 203,303,403,804,904 絶縁層 204,304,404,805,905 第2磁性層 211,312,808 ハードバイアス膜 212,807 絶縁膜 401 ハードバイアス兼下部引き出し電極 601,701,801 下部磁気シールド膜 602,702,802 上部磁気シールド膜 603a,703a 下部絶縁層 603b,703b 上部絶縁層 606,706 下部電極 806,906 再生ギャップ長調整膜 901 下部磁気シールド兼下部電極 902 上部磁気シールド兼上部電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 直人 東京都世田谷区砧一丁目10番11号 日本放 送協会 放送技術研究所内 (72)発明者 武藤 一利 東京都世田谷区砧一丁目10番11号 日本放 送協会 放送技術研究所内 (72)発明者 上原 年博 東京都世田谷区砧一丁目10番11号 日本放 送協会 放送技術研究所内 (72)発明者 近藤 守央 神奈川県厚木市酒井1601 ミツミ電機株式 会社厚木事業所内 (72)発明者 長谷川 典夫 神奈川県厚木市酒井1601 ミツミ電機株式 会社厚木事業所内 (72)発明者 氏家 裕幸 神奈川県厚木市酒井1601 ミツミ電機株式 会社厚木事業所内 (72)発明者 中村 明 神奈川県厚木市酒井1601 ミツミ電機株式 会社厚木事業所内 Fターム(参考) 5D034 AA02 BA03 BA08 BA15 BA18 BB01 CA01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ギャップを介して第1ヨーク前部と第1
    ヨーク後部とに分断された第1ヨークと、 該第1ヨークと対抗するよう形成されており、磁気記録
    媒体との対向側の位置において、前記第1ヨーク前部と
    の間に再生ヘッドギャップを形成する第2ヨークと、 少なくとも1層以上の絶縁層を有すると共に該絶縁層を
    少なくとも2層以上の磁性層で挟み込むように形成され
    ており、前記記録媒体が前記再生ヘッドギャップに摺接
    することにより前記第1及び第2ヨークを介して印加さ
    れる信号磁界を磁電変換し、再生信号を生成するトンネ
    ル磁気抵抗効果素子と、 前記磁性層の積層方向の両端に該トンネル磁気抵抗効果
    素子を挟むよう配設された一対の電極とを具備してな
    り、 前記第1ヨーク前部と前記第1ヨーク後部のそれぞれの
    端面に直接接するよう前記トンネル磁気抵抗効果素子を
    配設し、 前記再生ヘッドギャップ、前記第1ヨーク前部、前記ト
    ンネル磁気抵抗効果素子、前記第1ヨーク後部、及び前
    記第2ヨークとの間で環状の磁気回路を形成した構成と
    したことを特徴とする強磁性トンネル効果型磁気ヘッ
    ド。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の強磁性トンネル効果型磁
    気ヘッドにおいて、 前記トンネル磁気抵抗効果素子を構成する2層以上の磁
    性層の内、前記磁気記録媒体からの前記信号磁界によっ
    て容易に磁化方向を変化させる磁化自由層を、前記第1
    ヨーク前部と前記第1ヨーク後部のそれぞれの端面に直
    接接するよう構成したことを特徴とする強磁性トンネル
    効果型磁気ヘッド。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載の強磁性ト
    ンネル効果型磁気ヘッドにおいて、 前記トンネル磁気抵抗効果素子の磁気記録媒体面に対し
    垂直方向の幅(h)を、ヘッドの光学的な再生トラック
    幅(Wu)の少なくとも10倍以下(0<h≦10×W
    u)としたことを特徴とする強磁性トンネル効果型磁気
    ヘッド。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載
    の強磁性トンネル効果型磁気ヘッドにおいて、 前記一対の電極間の電気的抵抗値(R)が、50Ω以下
    (0<R≦50)となるよう構成したことを特徴とする
    強磁性トンネル効果型磁気ヘッド。
  5. 【請求項5】 少なくとも1層以上の絶縁層を有すると
    共に該絶縁層を少なくとも2層以上の磁性層で挟み込む
    ように形成されており、前記記録媒体から印加される信
    号磁界を磁電変換し再生信号を生成するトンネル磁気抵
    抗効果素子と、 前記磁性層の積層方向の両端に該トンネル磁気抵抗効果
    素子を挟むよう配設された一対の電極とを具備してな
    り、 前記磁気記録媒体が前記トンネル磁気抵抗効果素子に直
    接摺接することにより、前記信号磁界を前記トンネル磁
    気抵抗効果素子に印加するよう構成したことを特徴とす
    る強磁性トンネル効果型磁気ヘッド。
JP2000165747A 2000-06-02 2000-06-02 強磁性トンネル効果型磁気ヘッド Pending JP2001344714A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165747A JP2001344714A (ja) 2000-06-02 2000-06-02 強磁性トンネル効果型磁気ヘッド
US09/872,665 US20020018324A1 (en) 2000-06-02 2001-06-01 Ferromagnetic tunneling magneto-resistive head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165747A JP2001344714A (ja) 2000-06-02 2000-06-02 強磁性トンネル効果型磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001344714A true JP2001344714A (ja) 2001-12-14

Family

ID=18669178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000165747A Pending JP2001344714A (ja) 2000-06-02 2000-06-02 強磁性トンネル効果型磁気ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020018324A1 (ja)
JP (1) JP2001344714A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6724587B2 (en) * 2001-06-11 2004-04-20 International Business Machines Corporation Low temperature yoke type tunnel valve sensor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6552882B1 (en) * 1998-09-01 2003-04-22 Nec Corporation Information reproduction head apparatus and information recording/reproduction system

Also Published As

Publication number Publication date
US20020018324A1 (en) 2002-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4734644A (en) Flux cancelling yoke type magnetic transducer head
US6266217B1 (en) Magnetic head having an anti-ferromagnetic oxide layer between a flux guide and a magneto-resistive sensor
US5808843A (en) Magnetoresistance effect reproduction head
JPS61120318A (ja) 一体化薄膜磁気ヘツド
JP4377777B2 (ja) 磁気ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、および磁気再生装置
JPH07192227A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPH087229A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP2001344714A (ja) 強磁性トンネル効果型磁気ヘッド
JPH06267034A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜ヘッド
JPS58220241A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPH07201021A (ja) 複合型磁気ヘッド
US6333840B1 (en) Magnetic recording apparatus
JPH1125425A (ja) 磁気ヘッド
JP2788403B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッド
JPH11112055A (ja) 磁気センサ
JPH04159606A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPH06150260A (ja) 複合型磁気ヘッド
JPH0572642B2 (ja)
JP3040892B2 (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JPH05266435A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS622363B2 (ja)
JPH06203332A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPH0554340A (ja) 複合型磁気ヘツド
JP2004127416A (ja) ヨーク型mrヘッド
JP2002367120A (ja) 磁気ヘッド及び磁気再生装置